JP2013522691A - 電子装置用の光ファイバインタフェース装置 - Google Patents

電子装置用の光ファイバインタフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013522691A
JP2013522691A JP2013501320A JP2013501320A JP2013522691A JP 2013522691 A JP2013522691 A JP 2013522691A JP 2013501320 A JP2013501320 A JP 2013501320A JP 2013501320 A JP2013501320 A JP 2013501320A JP 2013522691 A JP2013522691 A JP 2013522691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
interface device
optical fiber
fiber optic
ferrule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013501320A
Other languages
English (en)
Inventor
マイカ シー アイゼンハワー
デニス エム クネヒト
ジェイムズ ピー ルーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013522691A publication Critical patent/JP2013522691A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3866Devices, tools or methods for cleaning connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

電子装置用のスモールフォームファクタ(small-form-factor :SFF)光ファイバインタフェース装置(20)が開示される。SFF光ファイバインタフェース装置は、少なくとも1つの導波路(152)及び少なくとも1本の電線(160)を作動可能に支持する本体(51)を備えたフェルール(50)を有する。SFF光ファイバインタフェース装置は、フェルール本体によって支持された第1の電気接点(90)及びフェルール本体の前側区分(56)の外面(57)を実質的に包囲した第2の電気接点(100)を有する。フェルール本体は、第1の電気接点と第2の電気接点との間に少なくとも部分的に介在して設けられた誘電体を有する。

Description

本発明は、一般に、光ファイバインタフェース装置に関し、特に、スモールフォームファクタ(small-form-factor:SFF)を有する共に電子装置、特に消費者向け電子装置に用いられるのに適した光ファイバインタフェース装置に関する。
〔関連出願の説明〕
本願は、両方とも2010年3月19日に出願された米国特許仮出願第61/315425号及び同第61/315419号についての35U.S.C.§119(e)の規定による優先権主張出願である。
光ファイバは、種々の用途にますます用いられており、かかる用途としては、広帯域音声、映像及びデータ伝送が挙げられる。消費者向け装置は、広い帯域幅を着々と用いつつあるので、これら装置用の光ファイバインタフェース装置は、帯域幅を増大させるために電気接続部から光学接続部の使用に切り替わる可能性が多分にある。一般的に言えば、通信ネットワーク等に用いられる従来型光ファイバインタフェース装置は、消費者向け電子装置には適していない。
例えば、従来型光ファイバインタフェース装置は、消費者向け装置及びこれらのインタフェースと比較して相対的に大型である。加うるに、従来型光ファイバインタフェース装置は、細心の注意を払って比較的クリーンな環境中に配備されると共に/或いはこれらを接続する前に技術士によってクリーニングされる。さらに、光ファイバインタフェース装置が再構成可能であっても(即ち、着脱(嵌合/離脱)に適していても)これら光ファイバインタフェース装置は、比較的多くの嵌合サイクル回数向きではない。その代わり、従来型光ファイバインタフェース装置は、光ネットワークにおける嵌合光ファイバインタフェース装置相互間の挿入損失を減少させるよう構成された高精度コネクタである。
他方、消費者向け電子装置は、通常の作動中、比較的多い回数の着脱サイクルが行われることが期待されている。消費者向け電子装置は、汚れ、ダスト及び他のデブリが日常的に見られる多くの環境で作動される。さらに、消費者向け電子装置には、典型的には、接続を行う上でサイズ及びスペース面での制約がある。その結果、消費者向け電子装置に適した光ファイバインタフェース装置が要望されているが、実現されないままになっている。
本発明の一要旨は、前側端部、後側端部及び内部を備えたハウジングを有する光ファイバインタフェース装置にある。この装置は、外面及び前面を有する前側端部を備えた前側区分及び後側端部を備えた後側区分を有する本体を備えたフェルールを有する。フェルール後側区分は、フェルール前側区分がハウジング前側端部から延びた状態でハウジング内部内に支持される。フェルール本体には、フェルール内で終端する少なくとも1本の光導波路を支持する少なくとも1つのボアが形成されている。フェルールは、フェルール前面に設けられると共に少なくとも1つのボアと作動的に位置合わせされた少なくとも1つのレンズを有する。この装置は、フェルール本体によって支持された第1の電気接点を更に有する。この装置は更に、フェルール本体前側区分の外面を実質的に包囲した第2の電気接点を有する。フェルール本体は、第1の電気接点と第2の電気接点との間に少なくとも部分的に介在して設けられた誘電体を有する。
本発明の別の要旨は、光送信器及び光受信器を有する電子装置用の光ファイバインタフェース装置にある。この装置は、前側の開口端部、後側の開口端部及び内部を備えたハウジングを有する。この装置は、光送信システムを更に有する。光送信システムは、前面を備えると共に少なくとも一部がハウジング内部内に位置する。光送信システムは、少なくとも1つの送信レンズ及び少なくとも1つの受信レンズを有する。光送信システムは、光送信器及び光受信器から送信システムの前面までのそれぞれの送信光路及び受信光路を定めている。光送信システムは、送信光路及び受信光路の各々の少なくとも1回の方向の変化を定めている。
本発明の別の要旨は、前側端部、後側端部及び内部を備えたハウジングを有する光ファイバインタフェース装置にある。この装置は、互いに反対側の側部を備えた本体、前面を備えた前側端部を有する前側区分及び後側端部を有する後側区分を備えたフェルールを有する。フェルール後側区分は、フェルール前側区分がハウジング前側端部から延びた状態でハウジング内部内に支持されている。フェルール本体には、フェルール本体前面で終端する少なくとも1本の光導波路を支持するよう構成された少なくとも1つのボアが形成されている。フェルール本体は、前側端部に隣接して位置すると共に少なくとも1つのボアに位置合わせされた少なくとも1つの傾斜ファセットを有する。この傾斜ファセットは少なくとも1本の光導波路のレーザ処理に有用となるように設けられる。この装置は、フェルール本体側部に設けられた第1及び第2の電気接点を有する。フェルール本体前側端部は、2mm〜約4mmの横方向寸法を有する。
上述の概要説明と以下の詳細な説明の両方は、種々の実施形態に関しており、特許請求の範囲に記載された発明の性質及び性格を理解するための概観又は枠組を提供するようになっていることは理解されるべきである。添付の図面は、種々の実施形態の一層の理解を提供するために添付されており、本明細書に組み込まれてその一部をなす。図面は、本明細書において説明する種々の実施形態を示しており、詳細な説明と一緒になって、特許請求の範囲に記載された本発明の原理及び作用を説明するのに役立つ。
電子装置の隣りに位置する例示の光ファイバケーブル組立体の斜視図である。 図1の光ファイバケーブル組立体の光ファイバインタフェース装置(プラグ)の頂部の正面側斜視図である。 図1の光ファイバケーブル組立体の光ファイバインタフェース装置(プラグ)の底部の正面側斜視図である。 図2A及び図2Bのプラグの正面側拡大斜視図である。 例示のプラグハウジングの正面側斜視図である。 X‐Z平面で取った例示のプラグハウジング及びプラグフェルールの断面図である。 プラグフェルールが送信及び受信光ファイバをそれぞれ支持した送信及び受信ボアを有する一例を示す図である。 プラグフェルールが送信及び受信光ファイバをそれぞれ支持した送信及び受信ボアを有する一例を示す図である。 電子装置に隣接して位置する例示の光ファイバケーブル組立体の背面側拡大切除斜視図であり、電子装置ハウジングの頂部がこのハウジング内に納められたレセプタクルを示すために取り外されている状態を示す図である。 電子装置に隣接して位置する例示の光ファイバケーブル組立体の正面側拡大切除斜視図であり、電子装置ハウジングの頂部がこのハウジング内に納められたレセプタクルを示すために取り外されている状態を示す図である。 電子装置ハウジングの側部の拡大図であり、ハウジング側部孔及びレセプタクルの光受信部材の前側端部を示す図である。 図6Aに類似した背面側斜視図であるが、レセプタクルハウジングが光送信部材及び光学方向転換部材をより明確に示すために取り外された状態を示す図である。 図7Aに類似した図であり、レセプタクルに係合したプラグを示し、プラグシースが光送信部材の前側区分を包囲した状態を示す図である。 図7Bに類似した正面側斜視図であり、レセプタクルハウジングを備えたレセプタクルが定位置に位置した状態を示す図である。 図7Bに類似した背面側斜視図であり、レセプタクルハウジングを備えたレセプタクルが定位置に位置した状態を示す図である。 プラグフェルール並びにレセプタクルの光送信部材及び光方向転換部材の概略断面図であり、電子装置内の光送信器からプラグ内の送信光ファイバまでの送信光路を示す図である。 図9Aに類似した図であり、送信光ファイバからの光を受け入れる光路を示す図である。 送信光ファイバ及び受信光ファイバがプラグフェルールの前面で終端した例示のプラグの1つの図である。 送信光ファイバ及び受信光ファイバがプラグフェルールの前面で終端した例示のプラグの別の図である。 送信光ファイバ及び受信光ファイバがプラグフェルールの前面で終端した例示のプラグの別の図である。 図10A〜図10Cの例示のプラグと一緒に装置ハウジング内の例示のレセプタクルを示す正面端面側斜視図である。 図10A〜図10Cの例示のプラグと一緒に装置ハウジング内の例示のレセプタクルを示す背面端面側斜視図である。 図10A〜図10Cのプラグを含む例示の光ファイバインタフェース組立体の側面切除図である。 図12Aの光ファイバインタフェース組立体の一部分の拡大側面切除図である。 図11Bに類似した斜視図であり、レセプタクルハウジングを備えたレセプタクル及び調節可能なダストカバーを備えたプラグを示す図である。 図11Bに類似した斜視図であり、レセプタクルハウジングを備えたレセプタクル及び調節可能なダストカバーを備えたプラグを示す図である。 図9Aに類似した図であり、図12Aの光ファイバインタフェース組立体のための送信光路を示す図である。 図9Bに類似した図であり、図12Aの光ファイバインタフェース組立体のための受信光路を示す図である。
次に、本発明の現時点において好ましい実施形態を詳細に参照し、これら実施形態の実施例が添付の図面に示されている。可能である場合にはいつでも、同一又は例示の参照符号が図面全体にわたり、同一又は類似の部分を示すために用いられている。本発明の範囲内において以下の実施例の種々の改造例及び変形例を想到でき、そして互いに異なる実施例の観点を種々の仕方で組み合わせると更に別の実施例を実現することができる。したがって、本発明の真の範囲は、本明細書において説明する実施形態を考慮に入れるが、これに限定されないで、本明細書による開示全体から理解されるべきである。
図のうちの幾つかにおいて、基準としてデカルト座標が示されている。また、「プラグ」及び「レセプタクル」という用語は、インタフェース装置組立体の互いに異なる部分を区別するために種々の光形式のインタフェース装置の略記として用いられている。さらに、以下において説明する実施例のうちの幾つかに関し、レセプタクルは、電子装置の一部であり、プラグは、電子装置のレセプタクルに差し込まれるために用いられている。
以下の説明において、「電子装置」という用語は、電子式か光学式且つ電子式かのいずれかのコンポーネント及び機能を有する装置を意味し、かかる装置としては、光信号を受信し、送信し又はこれら光信号の送信と受信と同時に行うよう構成されると共に電力を供給するよう構成されたレセプタクル及び関連ハードウェアが挙げられる。
本明細書において説明する光ファイバインタフェース装置、光ファイバインタフェース組立体及び光ファイバケーブル組立体は、種々の装置のための光学又は光学且つ電気接続部を作るのに適しており、特に、消費者向け電子装置に好適である。本発明の技術的思想により、有利には、比較的多数回の嵌合サイクルのために光ファイバインタフェース装置の簡単且つ迅速であり、しかも経済的な接続及び切り離しが可能である。
図1は、電子装置200に隣接して位置する例示の光ファイバケーブル組立体10の斜視図である。電子装置200は、光ファイバインタフェース装置320を収容するハウジング内部211を備えたハウジング210を有している。ハウジング210は、側部212を有し、光ファイバインタフェース装置320は、側部212に隣接して位置している。電子装置ハウジング側部212は、光ファイバインタフェース装置320の前側孔332に通じる孔214を有している。光ファイバインタフェース装置320は、プラグ型光ファイバインタフェース装置20を受け入れるよう構成されている。したがって、光ファイバインタフェース装置320を以下、レセプタクル320と称する。
光ファイバケーブル組立体10は、光ファイバケーブル150に作動的に接続された光ファイバインタフェース装置20を含む。一例では、光ファイバケーブル10は、少なくとも1本の光ファイバ152、例えば2本の光ファイバ152T,152Rを支持し、一方は、送信光信号を運ぶ送信光ファイバであり、他方は、受信光信号を運ぶ受信光ファイバである。少なくとも1本の光ファイバ152は、端部154を有し、例えば、光ファイバ152T,152Rは、以下に取り上げると共に説明する図5で最も良く理解されるように、それぞれの端部154T,154Rを有している。
また、例示の実施形態では、光ファイバケーブル150は、電力を運ぶことができる少なくとも1本の電線160、例えば2本の電線160B(黒),160R(赤)を支持している。光ファイバケーブル150が少なくとも1本のファイバ152及び少なくとも1本の電線160を支持した実施例では、光ファイバインタフェース装置20は、光通信及び機能と電気通信及び機能の両方を提供する。
図2Aは、光ファイバインタフェース装置20の頂部の正面側斜視図であり、図2Bは、光ファイバインタフェース装置の底部の正面側斜視図である。以下に取り上げると共に説明する他の光ファイバインタフェース装置を互いに区別すると共に説明を容易にするために、光ファイバインタフェース装置20を以下、プラグ20と称する。図2Cは、プラグ20の正面側拡大斜視図である。
図2A〜図2Cを参照すると、プラグ20は、中央軸線A0、前側端部22、後側端部24及びハウジング外面27の一部をなす側部26を備えたハウジング21を有している。図3Aは、例示のプラグハウジング21の正面側斜視図であり、図3Bは、X‐Z平面で取った例示のプラグハウジング及びプラグフェルール50の断面図である。ハウジング21は、ハウジング内部28、前側孔32及び後側孔34を備えている。ハウジング後側端部24に隣接して位置するハウジング外面27の一部分は、光ファイバケーブル10がハウジングに接続される場所で光ファイバケーブル10に加わるひずみの大きさを減少するのに役立つ張力逃がし又はひずみ除去特徴部40を有している。プラグ20は、ハウジング中心軸線A0と同軸の中心軸線A1を有している。一例では、ハウジング21は、複合成形により形成され、このハウジングは、一体構造を有している。
プラグ20は、ハウジング内部28内に設けられていて、ハウジング前側端部22のところで前側孔32から延びるプラグフェルール50(図3B参照)を更に有している。図4は、プラグ20の平面図であり、図5は、プラグフェルール50の拡大図である。プラグフェルール50は、本体51を有し、本体51は、少なくとも1つの凸状湾曲表面部分60を含む前面53を備えた前側端部52を有すると共に更に後側端部54を有している。図示の実施例では、2つの凸状湾曲部分60T,60Rが示されている。プラグフェルール50は、一例では、全体としてハウジング軸線A0及びプラグ軸線A1と整列した中心軸線APFを有している。一例では、軸線A0,A1,APFは、同軸である。プラグフェルール50は、前側端面53を有していない外面57を備えた前側区分56を更に有している。プラグフェルール前側区分56は、ハウジング前側端部22から延びるプラグフェルール50の部分によって構成されている。
一例では、プラグフェルール50は、850nmから1550nmまでの範囲の波長に対して実質的に透明な材料で作られている。プラグフェルール50の例示の構成材料としては、例えばポリエーテルイミド((PEI)、ジェネラル・エレクトリック・カンパニー(General electric Company)により商標名ULTEM(登録商標)1010として市販されている)のような透明な樹脂が挙げられる。
プラグフェルール50は、プラグフェルール後側端部54からプラグフェルール中心軸線APFに平行に延びる少なくとも1つのボア70を有する。少なくとも1つのボア70は、プラグフェルール前側端部52の近くに位置する端72で終端し、少なくとも1つのボアは、プラグフェルール前面53の少なくとも1つの凸状湾曲部分60と整列している。2つのボア70T,70R(即ち、送信ボア及び受信ボア)が例示として示されている。ボア端72及びプラグフェルール本体51は、ボア端72のところに関連の表面75を形成している。ボア端面75、プラグフェルール前面53に設けられた対応の湾曲表面部分60及びプラグフェルール本体51の介在湾曲部分60は、焦点距離を備えたプラグレンズ80を構成している。かくして、湾曲表面部分60を以下、レンズ前面60と称する。一例では、ボア端72は、約1つ分の焦点距離だけレンズ前面60から軸方向に間隔を置いて位置している。ボア70T,70Rとそれぞれ整列した2つのプラグレンズ80T,80R(即ち、送信プラグレンズ及び受信プラグレンズ)が図3Bに例示として示されている。
図4及び図5は、プラグフェルール50が送信光ファイバ152T及び対応の受信光ファイバ152Rをそれぞれ支持した上述の2つのボア70T,70R(即ち、送信ボア及び受信ボア)を有する一例を示している。送信光ファイバ152T及び受信光ファイバ152Rは、それぞれ、送信プラグレンズ80T及び受信プラグレンズ80Rと位置合わせされている。また、図5には、送信光600T及び受信光600Rとそれぞれ関連した送信光路OPT及び受信光路OPRの部分が示されている。
プラグフェルール50は、図2B及び図2Cに最も良く示されているようにプラグ電気接点90(図3Bには示されていない)を更に支持している。例示の電気接点90は、ピンの形態をしており、この電気接点は、プラグフェルール端52からプラグフェルール中心軸線APFに沿って外方に延びる前側部分92を有している。電気接点90は、プラグフェルール本体51内に位置すると共に少なくとも1本の電線160と電気的に接触状態にある後側部分94を更に有している。一例では、電気接点90は、電力を送るために用いられ、この電気接点は、例えば、フェルールに摩擦係合され又は結合されている。この例では、電気接点90は、ピンの形態をしているが、他の電気接点形態、例えばブレード、筒体、ばね接点、ワイヤ、雄型若しくは雌型接点又はフェルールに設けられた導電性電気トレースを用いることができる。
図4を参照すると共に更に図2Cを参照すると、プラグ20は、前側端部102、後側端部104、互いに反対側の側部106、互いに反対側の頂部108と底部110及び内部116を備えたシース100を更に有している。シース100は、フェルール前側区分56を全体的に又は少なくとも部分的に覆うのが良く、シース100は、例えば、全体として円筒形の形をしており(例えば、長方形又は正方形断面形状を有する)と共にシース前側端部102に隣接して位置する前側区分122及び後側端部104に隣接して位置する後側区分124を備えている。かくして、シース100は、フェルール前側区分56を実質的に包囲している。プラグハウジング21は、シース前側区分122がハウジング前側端部22から軸方向外方に延び、一例では、プラグフェルール前側端部52を越えて延びるようシース後側区分124を支持している。シース100は、ハウジング中心軸線A0、プラグ中心軸線A1及びフェルール中心軸線APFと整列した中心軸線ASを有し、一例では、これら軸線は、例えば、同軸整列関係をなして位置合わせされている。一例では、シース100は、導電性材料で作られ、このシースは、中央電気接点90への追加の電気接点としての役目を果たしている。この場合、第2の電線160がシース100の後側区分124又は後側端部104(図4)と電気的接触状態にある。フェルール50の材料は、シース100と電気接点90との短絡を防ぐのに適した誘電性を有すると共にこの目的のためにシース100と電気接点90との間に少なくとも部分的に介在して位置している。
再び図2A〜図2Cを参照すると、シース100は、少なくとも一方のシース側部106に設けられていて、送信レンズ80T及び受信レンズ80Rのレンズ前面60T,60Rをクリーニングするクリーニング要素132のための接近手段を提供するよう寸法決めされた少なくとも1つの孔130を有している。
また、一例では、シースの頂面108及び底面110のうちの少なくとも一方は、図2B及び図2Cに最も良く示されているキー止め特徴部140、例えば溝を有する。図2Cを参照すると、一例では、シース100は、約2mmから約4mmの範囲の横方向寸法dPを有している。「水平」横方向寸法dPが一例として示されており、この横方向寸法dPは、「垂直」横方向に取られているとも言える。
再び図5を参照すると共に受信光路OPRを参照すると、プラグフェルール前側端部52の方向に光ファイバケーブル150内の受信ファイバ152R中を伝搬している導波受信光600RGが受信光ファイバ端部154Rから出て発散受信光600RDを形成している。発散受信光600RDは、受信レンズ80Rまで進み、この受信レンズは、発散度が弱い場合のある実質的に視準された受信光600RCを形成する。加うるに、送信光路OPTに関し、レセプタクル320(以下において説明する)からの実質的に視準された送信光600TCが送信レンズ80Tに入射し、この送信レンズは、送信光ファイバ端部154T上に合焦する合焦送信光600TFを形成する。この合焦光は、送信光ファイバ152T中に結合され、この中を導波送信光600TGとして進み、この送信光は、次に、光ファイバケーブル150に沿って進む。
図6A及び図6Bは、電子装置200に隣接して位置する例示の光ファイバケーブル組立体10のそれぞれ背面側斜視拡大切除図及び正面側斜視拡大切除図である。電子装置ハウジング210の頂部は、レセプタクル320を示すために取り外されている。図6Cは、電子装置ハウジング210の側部212の拡大図である。ハウジング側部212は、レセプタクル前端部孔332に通じる孔214を有している。
レセプタクル320は、回路板500の表面502上に支持された状態で示されている。回路板500は、光エミッタ(「光送信器」)510T及び光検出器(「光受信器」)510Rを作動的に支持している。一例では、光送信器510Tは、レーザ、例えば垂直共振器表面発光ダイオードレーザ(VCSEL)であり又はこれを含み、光受信器510Rは、フォトダイオードであり又はこれを含む。
レセプタクル320は、前側端部322、後側端部324及び互いに反対側の側部326を備えたハウジング321を有する。前側端部322は、開口しており、上述の前側端部孔332を備えている。後側端部324も又、開口しており、後側端部レセプタクル孔334を備えている。かくして、レセプタクルハウジング321は、内壁329を備えた内部328を画定し、内部328は、前側端部322及び後側端部324のところが開口していて、全体としてスリーブとして構成されている。レセプタクル320は、レセプタクルハウジング後側端部324のところで側部326から後方に且つこれらと平行に延びる2本のサイドアーム340を有している。
図6Cを参照すると、一例では、レセプタクルハウジング前側端部孔332は、2mmから4mmの範囲の横方向寸法dRを有している。「水平」横方向寸法dRは、一例として示されており、この横方向寸法dRは、「垂直」横方向に取られているとも言える。
レセプタクル320は、図7Aに最も良く示されているように、光送信部材350を更に有している。光送信部材350は、中心軸線ARF、前側端部352、後側端部354及び外面359の一部である底面358を備えた本体351を有している。光送信部材350は、前側端部352に隣接して位置する前側区分356及び後側端部354に隣接して位置する後側区分357を有している。前側端部352は、少なくとも1つの湾曲した表面部分360を有する前面353を備え、後側端部354は、後側端部表面355を備えている。図示の例では、2つの湾曲部分360、即ち、それぞれ以下に説明するように送信及び受信レセプタクルレンズ380T,380Rのための送信及び受信レセプタクルレンズ表面に対応した2つの湾曲部分360T,360Rが前面352上に位置した状態で示されている。
一例では、光送信部材350は、850nmから1550nmまでの範囲の波長に対して実質的に透明な材料で作られており、この光送信部材は、更に、一例では、プラグフェルール50と同種の材料で作られる。光送信部材350の例示の構成材料としては、上述の透明なポリエーテルイミド(PEI)又はULTEM(登録商標)1010が挙げられる。
光送信部材350は、光送信部材の前側端部352に形成された中央穴388を有している。中央穴388は、例えば、中央穴の少なくとも一部分を内張りした導電性スリーブの形態をしたレセプタクル電気接点390を有し、即ち、電気接点390は、ソケットを構成している。
光送信部材350は、レセプタクルハウジング321によってレセプタクルハウジング内部328内に支持されている。光送信部材350は、レセプタクルハウジング後側端部324から延びて再度アーム340によって支持されている。光送信部材350の前側端部352は、ハウジング前側端部322のところに位置し又はこれから僅かに引っ込められている。
一例では、レセプタクル320は、光送信部材350の後側端部354に隣接して配置された光方向転換部材400を更に有している。光方向転換部材400は、光を送信し、この光方向転換部材は、前面403を備えた前側端部402、対応の表面405を備えた入力/出力端部404及び光方向転換表面410を有している。光方向転換表面410は、一例として、傾斜した平坦な表面として示されているが、他の実施形態では、以下において説明するように湾曲した表面であっても良い。光方向転換部材400の前側端部402は、光送信部材350の後側端部354に隣接して配置されている。さらに、入力/出力端部404は、回路板表面502並びにこれで支持された光送信器510T及び光受信器510Rに隣接して配置されている。
光方向転換部材400の一例として、前面403及び入力/出力表面405は、垂直の平坦な表面であり、光方向転換表面410は、表面403,405に対して45°の角度をなして配置されている。
光送信部材350及び光方向転換部材400は、少なくとも1回の方向の変化、例えば、光湾曲部又は方向転換部を備えた光路OPを備えた光送信システム450を構成している。少なくとも1回の方向の変化は、光方向転換部材400の特定の形態に応じて、急峻であっても良く又は緩やかであっても良い。以下において説明するように、光送信部材350及び光方向転換部材400は、別々の部材としてではなく、一体形構造体として形成されても良い。
レセプタクル320は、レセプタクルハウジング321と光送信部材350と光方向転換部材400と光送信器510Tと光受信器510Rとの間に関連の光学アライメント(位置合わせ状態)を有している。この光学アライメントにより、プラグ20とレセプタクル320を嵌合させたときに、光路OPによるプラグ20とレセプタクル320との間における送信光600T及び受信光600Rの適当な(そして最適のアライメントにより、最適な)光通信が保証される。
一例では、光送信部材350は、回路板表面502に取り付けられた第1の支持部材366によって支持され、光送信部材底面358は、この第1の支持部材366上に載り、それにより、光送信部材は、回路板表面502の上方に持ち上げられている。また、一例では、光方向転換部材400は、これ又光方向転換部材を回路板表面502の上方に持ち上げるのに役立つ第2の支持部材368によって支持されている。これにより、光方向転換部材400の入力/出力端部404と回路板表面502で支持された光送信器510T及び光受信器510Rとの間の必要な分離が可能である。代替手段としては、入力/出力表面405を入力/出力端部404が回路板表面502で支持されるよう凹ませ、他方、入力/出力表面の凹み部分を光送信器510T及び光受信器510Rから間隔を置いて配置する。
一例では、光送信部材350は、光送信部材を光送信システム450から容易に取り外すことができ、そしてレセプタクル光学アライメントに実質的に影響を及ぼすことなく、別の光送信部材で置き換えることができるような仕方で第1の支持部材366で支持されている。これにより、レセプタクル320を光送信部材350の容易な交換の際に点検整備することができる。
再び図6Cを参照すると、光送信部材350は、光送信部材外面359とハウジング内壁329との間に隙間370が生じるようレセプタクルハウジング内部328内に支持されている。隙間370は、プラグ20をレセプタクル320に嵌合させたときにシース100が光送信部材350の前側区分326を包囲するようシース100を受け入れるようなサイズのものである。
一例では、シース100は、2mmから4mmまでの範囲の軸方向寸法dPを有している。「水平」横方向寸法dPは、一例として示されており、この横方向寸法dPは、「垂直」横方向に取られているとも言える。
また、再び図6Aを参照すると、一例では、光送信器510T及び光受信器510Rは、約0.5mmから約12mmまでの距離dAだけ電子装置ハウジング側部112から内側のところに配置されている。
図7Bは、レセプタクル320に係合したプラグ20の背面側斜視拡大切除図であるが、レセプタクルハウジング321は、シース100が光送信部材350の前側端部326をどのように包囲しているかを示すために図示されていない。図8A及び図8Bは、図7Bに類似した正面側斜視図及び背面側斜視図であるが、レセプタクルハウジング321が定位置に位置した状態のレセプタクル320を示しており、それにより、光ファイバインタフェース組立体398が形成されている。
図9Aは、プラグフェルール20及びレセプタクル320の光送信部材及び光方向転換部材400の概略断面図であり、光送信器510Tから送信光ファイバ152Tまでの送信光600Tの光路OPTを示している。図9Aを参照すると、光送信器510Tは、発散送信光600TDを放出し、この発散送信光は、光方向転換部材400の入力/出力表面405に入射する。一例では、入力/出力表面405は、発散送信光600TDの発散度の大きさを減少させるのに役立ち、即ち、弱い収束(集束)状態の送信光600Tfを形成する送信レンズ420Tを有する。この弱収束送信光600Tfは、光方向転換表面410によって(例えば、全反射により)方向転換されて光方向転換部材400の前面403まで進む。弱収束送信光600Tfは、光方向転換部材400の前面403を通過し、そして光送信部材350の後側表面355を通過する。弱収束送信光600Tfは、引き続きレセプタクル送信レンズ360Tまで進み、このレセプタクル送信レンズは、この弱収束送信光から一層集束された状態の送信光600Tf′を生じさせる。この一層集束された状態の送信光は、プラグ送信レンズ80Tにより受け取られ、このプラグ送信レンズは、強い集束状態の送信光600TFを生じさせ、この強集束送信光600TFは、送信光ファイバ152Tの端部154T上に収束する。この結果、導波送信光600TGが生じ、この導波送信光600TGは、送信光ファイバ152Tに沿って且つ光ファイバケーブル150に沿って遠隔のコンポーネント(図示せず)まで進む。送信光路OPTは、光方向転換表面410により構成された少なくとも1つの湾曲部を含むことに注目されたい。
図9Bは、図9Aに類似しており、受信光ファイバ152Rから光受信器510Rまでの受信光600Rの光路OPRを示している。図9Bを参照すると、受信光ファイバ152R内を伝搬している導波受信光600RGは、発散度の高い(強い発散状態の)受信光600RDとして受信光ファイバ端部154Rから出る。この強発散光600RDは、プラグ受信レンズ80Rによって受け取られ、このプラグ受信レンズは、発散度の低い(弱い発散状態の)受信光600Rdを形成する。この弱発散受信光600Rdは、次に、レセプタクル受信レンズ360Rによって受け取られ、このレセプタクル受信レンズは、発散度の更に低い(即ち、弱い発散状態の)受信光600Rd′を形成し、この受信光600Rd′は、光発信部材本体351を通って伝搬して後側端部表面355から出る。この低発散度受信光600Rd′は、次に、光方向転換部材400にその前面403のところで入り、そして光方向転換表面410によって方向転換されて(例えば、全反射によって)、入力/出力表面405まで進む。弱発散受信光600Rd′は、次に、受信レンズ420Rにその入力/出力表面405のところで当たる。受信レンズ420Rは、弱発散受信光600Rd′を強く集束させて光受信器510Rに入射する強い集束状態の受信光600RFを生じさせるのに役立つ。光受信器510は、次に、検出受信光600RF及びこの中に含まれている光信号を電気信号(図示せず)に変換し、これら電気信号は、回路板500に実装されているコンポーネント(図示せず)によって処理される。受信光路OPRは、光方向転換表面410により定められた少なくとも1つの湾曲部を含むことに注目されたい。
図9A及び図9Bと関連してそれぞれ上述した送信光路OPT及び受信光路OPRは、それぞれ、レンズの例示の形態に基づく例である。レンズ構成を変えると(或る特定のレンズを省くことを含む)上述の構成を含む種々の光路構成を形成することができる。
別の例示の実施形態では、光送信部材350は、例えば、光方向転換表面410を備えた光送信部材後側区分357を構成することにより光方向転換部材400を含む。光方向転換部材400を光送信部材350とは別個のコンポーネントにした場合の利点は、これら2つのコンポーネントを上述したように別々に取り外すことができ、それにより補修及び点検整備を容易にすることができるということにある。
図10A〜図10Cは、プラグフェルール50がフェルール前側端部52のところにボア端部72を備えた送信及び受信ボア70を有する例示としてのプラグ20の互いに異なる図である。さらに、フェルール本体51は、プラグフェルール前側端部52に隣接して位置すると共にボア端部72と位置合わせされた少なくとも1つの傾斜ファセット55を有している。少なくとも1つの傾斜ファセット55は、レーザビームLBを用いてボア72から延びる光ファイバ152をレーザ加工することができるように構成されている。プラグフェルール50は、電気接点90をそれぞれ支持した側部56を更に有している。プラグフェルール50は、キー止め特徴部KFを更に有し、このキー止め特徴部KFは、相補したキー止め特徴部を有する対応のレセプタクルと嵌合すると、適正な向き(偏光)を保証する。
プラグフェルール50は、オプションとして、プラグフェルールが相当大きな横方向機械力を受けると、剥がれることができるようにする剥離特徴部59を更に有している。例示としての剥離特徴部59は、ハウジング前側端部22に隣接してプラグフェルール本体50に形成された溝である。
図10Aを参照すると、一例では、プラグフェルール50は、2mmから4mmの範囲の横方向寸法dを有している。「水平」横方向寸法dは、例示として示されており、この横方向寸法は、「垂直」横方向に取られているとも言える。
図11Aは、図10A〜図10Cの例示のプラグ20と一緒に装置ハウジング210内の例示のレセプタクル320を示す正面端面側斜視図であり、図11Bは、図10A〜図10Cの例示のプラグ20と一緒に装置ハウジング210内の例示のレセプタクル320を示す背面端面側斜視図である。図12Aは図10A〜図10Cのプラグ20を含む例示の光ファイバインタフェース組立体398の側面切除図である。図12Bは図12Aの光ファイバインタフェース組立体398の一部分の拡大側面切除図である。
レセプタクル320は、電気接点390が光送信要素350の内部に位置しておらず、これとは異なり、回路板上面502から見て上方に延びて、プラグ20がレセプタクル320に係合すると、これら電気接点がプラグ電気接点90に接触するようになっている点を除き、上述の例示のレセプタクル(例えば、図6A及び図7Aを参照されたい)とほぼ同じである。また、光方向転換部材400は、入力/出力表面405上に設けられた送信レンズ420T及び受信レンズ420Rに加えて、前面403上に設けられた送信レンズ422T及び受信レンズ422Rを有している。
図13A及び図13Bは、図11Bに類似した斜視図であり、レセプタクルハウジング321を備えたレセプタクル320及びアーム83及び端部84を備えたU字形の調節可能なダストカバー82を備えたプラグ20を示す図である。アーム83は、プラグハウジング21にヒンジ状に固定されており、その結果、ダストカバー端部84は、プラグ20を取り外したときに上方に揺動してプラグフェルール端部52を覆い、プラグ20を嵌合させたときにはプラグフェルール端部から揺動して遠ざかることができるようになっている。一例では、調節可能なダストカバー端部84は、ダストカバーが覆い位置から出入りしているときにプラグフェルール端部52をクリーニングするのに役立つクリーニング材料85を有している。
図14A及び図14Bは、それぞれ、図9A及び図9Bに類似した図であり、図12Aの光ファイバインタフェース組立体398のための送信光路OPT及び受信光路OPRを示す図である。図14Aを参照すると、光送信器510Tは、光方向転換部材400の入力/出力表面405に入射する発散送信光600TDを放出する。一例では、入力/出力表面405は、実質的に視準された送信光600TCを形成するのに役立つ送信レンズ420Tを有する。この実質的に視準された送信光600TCは、光方向転換表面410によって方向転換されて(例えば、全反射により)光方向転換部材400の前面403まで進み、そして送信レンズ422Tまで進む。送信レンズ422Tは、実質的に視準された送信光610Cを集束度の低い送信光600Tfに変換し、この集束度の低い送信光600Tfは、光送信部材350の後側端部表面355を通過し、そして引き続き進んでレセプタクル送信レンズ360Tに至る。レセプタクル送信レンズ360Tは、この集束度の低い送信光をより集束された送信光600Tf′にする。このより集束された送信光は、プラグ送信レンズ80Tにより受け取られ、このプラグ送信レンズ80Tは、集束度の高い送信光600TFを形成し、この集束度の高い送信光600TFは、収束して送信光ファイバ152Tの端部154Tに当たる。この結果、導波送信光600TGが形成され、この導波送信光600TGは、送信光ファイバ152Tに沿って、そして光ファイバケーブル150に沿って伝搬して遠隔コンポーネント(図示せず)に至る。送信光路OPTは、光方向転換表面410により定められた少なくとも1つの湾曲部(即ち、方向変化部)を含むことに注目されたい。
図14Bは、図14Aに類似しており、受信光ファイバ152Rから光受信器510Rまでの受信光600Rの光路を示している。図14Bを参照すると、受信光ファイバ152R内を伝搬している導波受信光600RGは、発散度の高い(強い発散状態の)受信光600RDとして受信光ファイバ端部154Rから出る。この強発散光は、プラグ受信レンズ80Rによって受け取られ、このプラグ受信レンズは、発散度の低い(弱い発散状態の)受信光600Rdを形成する。低発散度受信光600Rdは、次に、レセプタクル受信レンズ360Rによって受け取られ、このレセプタクル受信レンズは、発散度の更に低い(即ち、弱い発散状態の)受信光600Rd′を形成し、この受信光600Rd′は、光発信部材本体351を通って伝搬して後側端部表面355から出る。この弱発散受信光は、次に、受信レンズ422Rを通過することにより光方向転換部材に前面403のところで入り、それにより、実質的に視準された受信光600RCが形成される。実質的に視準された受信光600RCは、光方向転換表面410まで進み、そして方向転換されて(例えば、全反射によって)入力/出力表面405まで進む。実質的に視準された受信光600RCは、次に、受信レンズ420Rに入力/出力表面405のところで当たる。受信レンズ420Rは、実質的に視準された受信光600RCを強力に集束させて光受信器510Rに入射する集束受信光600RFを形成する。次に、光受信器510は、検出受信光600RF及びこの中に含まれている光信号を電気信号(図示せず)に変換し、これら電気信号は、回路板500に実装されているコンポーネント(図示せず)によって処理される。受信光路OPRは、光方向転換表面410により定められた少なくとも1つの湾曲部(即ち、方向の変化部)を含むことに注目されたい。
上述したレセプタクル320は、光信号を内部光送信器510Tから電子装置200の周囲(例えば、装置ハウジング側部212)に送り出すのに役立つ。同様に、レセプタクル320は、光信号を電子装置周囲212に取り付けられた外部光ファイバケーブル組立体10から内部光受信器510Rに送り出すのに役立つ。光送信要素350と光方向転換要素400の両方を用いることにより、レセプタクル320のコンポーネントの交換が容易になる。少なくとも1つのプラグ電気接点90及び対応の少なくとも1つのレセプタクル電気接点390の賢明な配置により、光ファイバインタフェース組立体398は、光通信と電気通信の両方を行うことができる。
当業者には明らかなように、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の種々の改造例及び変形例を想到できる。かくして、本発明は、本発明の改造例及び変形例が特許請求の範囲に記載された本発明の範囲及びその均等範囲に属する限り、かかる改造例及び変形例を包含するものである。

Claims (30)

  1. 光ファイバインタフェース装置であって、
    前側端部、後側端部及び内部を備えたハウジングを有し、
    外面及び前面を有する前側端部を備えた前側区分及び後側端部を備えた後側区分を有する本体を備えたフェルールを有し、前記フェルール後側区分は、前記フェルール前側区分が前記ハウジング前側端部から延びた状態で前記ハウジング内部内に支持され、前記フェルール本体には、前記フェルール内で終端する少なくとも1本の光導波路を支持する少なくとも1つのボアが形成され、前記フェルールは、前記フェルール前面に設けられると共に前記少なくとも1つのボアと作動的に位置合わせされた少なくとも1つのレンズを有し、
    前記フェルール本体によって支持された第1の電気接点を有し、
    前記フェルール本体前側区分の前記外面を実質的に包囲した第2の電気接点を有し、前記フェルール本体は、前記第1の電気接点と前記第2の電気接点との間に少なくとも部分的に介在して設けられた誘電体を有する、光ファイバインタフェース装置。
  2. 前記第1の電気接点は、ピン、ブレード、筒体、ばね接点、ワイヤ、雄型若しくは雌型接点又は前記フェルールに設けられた導電性電気トレースのうちの1つから成る、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  3. 前記第2の電気接点は、全体として円筒形のシースを有する、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  4. 前記第2の電気接点は、前記フェルール前側端部の前記前面へのクリーニング要素の接近を可能にするよう構成された少なくとも1つの孔を有する、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  5. a)別の光ファイバインタフェース装置のキー止め特徴部と相補関係をなして作動的に係合するよう構成されたキー止め特徴部、及び
    b)前記別の光ファイバインタフェース装置に対する選択的な向きをもたらすよう構成されたアライメント特徴部のうちの少なくとも1つを更に有する、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  6. 前記ハウジング後側端部に作動的に取り付けられると共に少なくとも1本の光ファイバ並びに第1及び第2の電線を収容した光ファイバケーブルを更に有し、前記少なくとも1本の光ファイバは、前記少なくとも1つのボア内に支持され、前記第1及び前記第2の電線は、それぞれ、前記第1及び前記第2の電気接点に電気的に接続されている、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  7. 前記少なくとも1本の光ファイバは、送信光ファイバ及び受信光ファイバを含み、前記少なくとも1つのレンズは、対応の送信レンズ及び受信レンズを含む、請求項6記載の光ファイバインタフェース装置。
  8. 前記フェルール本体前側端部は、約2mm〜約4mmの横方向寸法を有する、請求項1記載の光ファイバインタフェース装置。
  9. 光ファイバインタフェース組立体であって、
    第1の光ファイバインタフェース装置としての請求項1記載の光ファイバインタフェース装置と、
    前記第1の光ファイバインタフェース装置と嵌合関係をなして係合する第2の光ファイバインタフェースとを含む、光ファイバインタフェース組立体。
  10. 前記第2の光ファイバインタフェース装置は、電子装置内に支持されると共にレセプタクルとして構成され、第1の光ファイバインタフェース装置は、プラグとして構成されている、請求項9記載の光ファイバインタフェース組立体。
  11. 前記レセプタクルは、前記電子装置内に作動的に支持される共に電子装置ハウジング側部から約0.5mm〜約12mmの距離だけ内側のところに配置された光送信器及び光受信器へのそれぞれの送信光路及び受信光路を定めている、請求項9記載の光ファイバインタフェース組立体。
  12. 光送信器及び光受信器を有する電子装置用の光ファイバインタフェース装置であって、
    前側の開口端部、後側の開口端部及び内部を備えたハウジングと、
    前面を備えていて、少なくとも一部が前記ハウジング内部内に位置する光送信システムとを有し、前記光送信システムは、少なくとも1つの送信レンズ及び少なくとも1つの受信レンズを有し、前記光送信システムは、前記光送信器及び前記光受信器から前記送信システムの前記前面までのそれぞれの送信光路及び受信光路を定め、前記光送信システムは、前記送信光路及び受信光路の各々の少なくとも1回の方向の変化を定める、光ファイバインタフェース装置。
  13. 前記光送信システムは、
    前記光送信システム前面を定める前側端部及び前記前面に実質的に平行な後面を備えた光送信部材を有し、
    前記送信光路及び前記受信光路の各々の前記少なくとも1回の方向変化を生じさせるよう構成された光学方向転換部材を有し、前記光学方向転換部材は、互いに平行ではない第1の表面及び第2の表面をそれぞれ備えた第1の端部及び第2の端部を有し、前記光学方向転換部材は、方向転換面を有し、前記光学方向転換部材の前記第1の端部は、前記光送信部材の前記後面に隣接して配置され、前記第2の端部は、前記光送信器及び前記光受信器に隣接して配置され、
    前記少なくとも1つの送信レンズ及び前記少なくとも1つの受信レンズは、前記光送信部材及び前記光学方向転換部材のうちの少なくとも一方によって構成されている、請求項12記載の光ファイバインタフェース装置。
  14. 前記光学方向転換部材及び前記光送信部材は各々、少なくとも1つの送信レンズ及び少なくとも1つの受信レンズを含む、請求項13記載の光ファイバインタフェース装置。
  15. 前記光学方向転換面は、平坦な表面及び湾曲した表面のうちの一方から選択される、請求項13記載の光ファイバインタフェース装置。
  16. 前記光送信部材及び前記光学方向転換部材は、一体形構造体として形成されている、請求項13記載の光ファイバインタフェース装置。
  17. 前記光通信システムは、光学アライメントを有し、前記光送信部材は、光送信システムから取り外されて、前記光送信システムの前記光学アライメントに実質的に影響を及ぼすことなく、別の光送信部材で置き換えられるよう構成されている、請求項13記載の光ファイバインタフェース装置。
  18. 前記ハウジングの開口した前端部は、約2mm〜約4mmの横方向寸法を備えた孔を備えている、請求項12記載の光ファイバインタフェース装置。
  19. 前記光送信システムの一部分内に少なくとも部分的に支持された第1の電気接点及び前記光送信システムに隣接して支持された第2の電気接点を更に有する、請求項12記載の光ファイバインタフェース装置。
  20. 前記第1の電気接点は、ソケットから成る、請求項19記載の光ファイバインタフェース装置。
  21. a)別の光ファイバインタフェース装置のキー止め特徴部と相補関係をなして作動的に係合するよう構成されたキー止め特徴部、及び
    b)前記別の光ファイバインタフェース装置に対する選択的な向きをもたらすよう構成されたアライメント特徴部のうちの少なくとも1つを更に有する、請求項12記載の光ファイバインタフェース装置。
  22. 光ファイバインタフェース組立体であって、
    第1の光ファイバインタフェース装置としての請求項12記載の光ファイバインタフェース装置と、
    前記第1の光ファイバインタフェース装置と嵌合関係をなして係合する第2の光ファイバインタフェースとを含む、光ファイバインタフェース組立体。
  23. 前記第1の光ファイバインタフェース装置は、電子装置内に支持されると共にレセプタクルとして構成され、
    第2の光ファイバインタフェース装置は、プラグとして構成されている、請求項22記載の光ファイバインタフェース組立体。
  24. 光ファイバインタフェース装置であって、
    前側端部、後側端部及び内部を備えたハウジングを有し、
    互いに反対側の側部を備えた本体、前面を備えた前側端部を有する前側区分及び後側端部を有する後側区分を備えたフェルールを有し、前記フェルール後側区分は、前記フェルール前側区分が前記ハウジング前側端部から延びた状態で前記ハウジング内部内に支持され、前記フェルール本体には、前記フェルール本体前面で終端する少なくとも1本の光導波路を支持するよう構成された少なくとも1つのボアが形成され、前記フェルール本体は、前記前側端部に隣接して位置すると共に前記少なくとも1つのボアに位置合わせされた少なくとも1つの傾斜ファセットを有し、
    前記フェルール本体側部に設けられた第1及び第2の電気接点を有し、
    前記フェルール本体前側端部は、前記2mm〜約4mmの横方向寸法を有する、光ファイバインタフェース装置。
  25. 少なくとも1本の光ファイバを更に有する、請求項24記載の光ファイバインタフェース装置。
  26. 前記少なくとも1本の光ファイバは、送信光ファイバ及び受信光ファイバを含む、請求項25記載の光ファイバインタフェース装置。
  27. 前記フェール本体に形成されていて、前記フェルール本体の一部分が十分な大きさの横方向機械力を受けると剥がれることができるようにする剥離特徴部を更に有する、請求項24記載の光ファイバインタフェース装置。
  28. a)別の光ファイバインタフェース装置のキー止め特徴部と相補関係をなして作動的に係合するよう構成されたキー止め特徴部、及び
    b)前記別の光ファイバインタフェース装置に対する選択的な向きをもたらすよう構成されたアライメント特徴部のうちの少なくとも1つを更に有する、請求項25記載の光ファイバインタフェース装置。
  29. 光ファイバインタフェース組立体であって、
    第1の光ファイバインタフェース装置としての請求項24記載の光ファイバインタフェース装置と、
    前記第1の光ファイバインタフェース装置と嵌合関係をなして係合する第2の光ファイバインタフェースとを含む、光ファイバインタフェース組立体。
  30. 前記第2の光ファイバインタフェース装置は、電子装置内に支持されると共にレセプタクルとして構成され、第1の光ファイバインタフェース装置は、プラグとして構成されている、請求項29記載の光ファイバインタフェース組立体。
JP2013501320A 2010-03-19 2011-03-17 電子装置用の光ファイバインタフェース装置 Withdrawn JP2013522691A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31541910P 2010-03-19 2010-03-19
US31542510P 2010-03-19 2010-03-19
US61/315,425 2010-03-19
US61/315,419 2010-03-19
PCT/US2011/028778 WO2011116166A1 (en) 2010-03-19 2011-03-17 Fiber optic interface devices for electronic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013522691A true JP2013522691A (ja) 2013-06-13

Family

ID=44649594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501320A Withdrawn JP2013522691A (ja) 2010-03-19 2011-03-17 電子装置用の光ファイバインタフェース装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2548066A1 (ja)
JP (1) JP2013522691A (ja)
CN (2) CN104977668A (ja)
WO (1) WO2011116166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019095574A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 住友ベークライト株式会社 光学装置の組み立て方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8672559B2 (en) * 2011-01-31 2014-03-18 Avago Technologies General IP Singapore Pte. Ltd. Thin connector assembly that has optical and electrical capabilities and that includes a plug having an optical surface that can be easily wiped clean
CN102520489B (zh) * 2012-01-11 2016-04-13 深圳日海通讯技术股份有限公司 一种光纤连接器及其装配方法
CN103901558B (zh) * 2012-12-28 2016-12-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光耦合透镜及光通讯模组
CN108051893B (zh) * 2017-12-11 2020-01-07 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 光模块
CN110618504A (zh) * 2019-09-24 2019-12-27 武汉光迅科技股份有限公司 一种光模块

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613199A (en) * 1984-08-20 1986-09-23 Solitron Devices, Inc. Direct-crimp coaxial cable connector
US5016968A (en) * 1989-09-27 1991-05-21 At&T Bell Laboratories Duplex optical fiber connector and cables terminated therewith
US5134679A (en) * 1991-05-20 1992-07-28 At&T Bell Laboratories Connector for coupling an optical fiber on a backplane to a component on a circuit board
EP0613032B1 (en) * 1993-02-23 1999-01-20 The Whitaker Corporation Fiber optic coupling devices
US5481634A (en) * 1994-06-24 1996-01-02 At&T Corp. Connector for optical fiber
US5625733A (en) * 1995-02-09 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Arrangement for interconnecting an optical fiber to an optical component
JP2001174671A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光素子モジュール
US6909821B2 (en) * 1999-12-31 2005-06-21 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Network for distributing signals to a plurality of users
US6712527B1 (en) * 2000-01-12 2004-03-30 International Business Machines Corporation Fiber optic connections and method for using same
US7090407B2 (en) * 2000-05-26 2006-08-15 Corning Cable Systems Llc Preconnectorized fiber optic drop cables and assemblies for efficient deployment
US6543941B1 (en) * 2000-10-18 2003-04-08 Fitel Usa Corp. Jack receptacle having optical and electrical ports
US6588938B1 (en) * 2000-10-18 2003-07-08 Fitel Usa Corp. Optical/electrical plug connector
US6371787B1 (en) * 2001-03-07 2002-04-16 International Business Machines Corporation Pull-to-release type latch mechanism for removable small form factor electronic modules
US6801722B1 (en) * 2001-05-01 2004-10-05 Terabeam Corporation Optical tracking system with reflective fiber
JP4197588B2 (ja) * 2001-09-21 2008-12-17 旭硝子株式会社 プラスチック光ファイバ用コンセントおよびプラグを含む組立体
JP2003207687A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Seiko Instruments Inc フェルール及びその製造方法並びに光コネクタプラグ
US7377700B2 (en) * 2002-05-02 2008-05-27 Tyco Electronics Corporation Ferrule assembly
DE102004013905B4 (de) * 2004-03-17 2006-01-26 Adc Gmbh Glasfaser-Steckverbindung
US7427165B2 (en) * 2004-06-16 2008-09-23 Spectros Corporation Optical and electrical hybrid connector
US7455462B2 (en) * 2004-08-20 2008-11-25 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Zone two fiber optic cable
US7785019B2 (en) * 2005-03-10 2010-08-31 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber fiber optic receptacle and plug assembly
JP5092314B2 (ja) * 2006-08-23 2012-12-05 富士通株式会社 光コネクタ構造
JP5207325B2 (ja) * 2007-04-20 2013-06-12 フーバー + スーナー アーゲー 光コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019095574A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 住友ベークライト株式会社 光学装置の組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011116166A1 (en) 2011-09-22
EP2548066A1 (en) 2013-01-23
CN104977668A (zh) 2015-10-14
CN102782548A (zh) 2012-11-14
CN102782548B (zh) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9477046B2 (en) Fiber optic interface devices for electronic devices
US9377589B2 (en) Small-form-factor fiber optic interface devices with an internal lens
US8520989B2 (en) Fiber optic interface devices for electronic devices
US10114174B2 (en) Optical connectors and optical coupling systems having a translating element
US8591123B2 (en) Connector system having electrical and optical links with optical link cleaner
US10025050B2 (en) Receptacle ferrules with monolithic lens system and fiber optic connectors using same
US9091822B2 (en) Ferrules having optical pathways and fiber optic connectors using same
JP2013522691A (ja) 電子装置用の光ファイバインタフェース装置
US20140099061A1 (en) Reconfigurable fiber optic cable assemblies and optical connectors
US20170199335A1 (en) Field-installable fiber optic connectors and related cable assemblies
US8523458B2 (en) Fiber optic interface device with bent optical path
US9804338B2 (en) Plug connector to couple a hybrid cable to a receptacle
US20160085034A1 (en) Fiber optic connectors and interfaces for fiber optic connectivity through device display surface, and related components, systems and methods
JP5623621B2 (ja) 位置決め可能なカバー付き光ファイバインターフェース装置
US20170139139A1 (en) Field-installable fiber optic connectors and related cable assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603