JP2013518192A - 数多くの組み合わせを持つプログラム化可能なシリンダ錠 - Google Patents

数多くの組み合わせを持つプログラム化可能なシリンダ錠 Download PDF

Info

Publication number
JP2013518192A
JP2013518192A JP2012549256A JP2012549256A JP2013518192A JP 2013518192 A JP2013518192 A JP 2013518192A JP 2012549256 A JP2012549256 A JP 2012549256A JP 2012549256 A JP2012549256 A JP 2012549256A JP 2013518192 A JP2013518192 A JP 2013518192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking pin
key
rotor
key follower
cylinder lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012549256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5654046B2 (ja
Inventor
ロレッティ,アルベルト
Original Assignee
リエルダ セッラトゥーレ エッセ・エッレ・エッレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リエルダ セッラトゥーレ エッセ・エッレ・エッレ filed Critical リエルダ セッラトゥーレ エッセ・エッレ・エッレ
Publication of JP2013518192A publication Critical patent/JP2013518192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5654046B2 publication Critical patent/JP5654046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B27/00Cylinder locks or other locks with tumbler pins or balls that are set by pushing the key in
    • E05B27/005Cylinder locks or other locks with tumbler pins or balls that are set by pushing the key in with changeable combinations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B29/00Cylinder locks and other locks with plate tumblers which are set by pushing the key in
    • E05B29/004Cylinder locks and other locks with plate tumblers which are set by pushing the key in with changeable combinations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B29/00Cylinder locks and other locks with plate tumblers which are set by pushing the key in
    • E05B29/0066Side bar locking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B31/00Cylinder locks with both tumbler pins or balls and plate tumblers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7446Multiple keys
    • Y10T70/7463Master- and change-key
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7588Rotary plug
    • Y10T70/7593Sliding tumblers
    • Y10T70/7599Transverse of plug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7588Rotary plug
    • Y10T70/7593Sliding tumblers
    • Y10T70/7599Transverse of plug
    • Y10T70/7605Pin tumblers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7588Rotary plug
    • Y10T70/7593Sliding tumblers
    • Y10T70/7599Transverse of plug
    • Y10T70/7616Including sidebar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7638Cylinder and plug assembly
    • Y10T70/7644Key- and tool-controlled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7729Permutation
    • Y10T70/7734Automatically key set combinations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7729Permutation
    • Y10T70/774Adjustable tumblers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

ステータ(1)と円筒状ロータ(2)とを備えたタイプのプログラム化可能なシリンダ錠であって、円筒状ロータ(2)は、それ自身の軸周りに回転するためにステータ(1)の内部に設けられ、キー(3)挿入用のキーホールを持ち、及びロータ(2)の内部に、それら自身の縦方向および横方向に沿って移動可能であり、ロータ(2)のキーホール内に挿入されたキー(3)と協働することを意図された多くのキーフォロワ(4)と、それら自身の縦方向に沿って移動可能な多くの係止ピン(6)とを備え、キーフォロワ(4)及び係止ピン(6)は、多くの対を一緒に形成し、錠コード化を定義するために協働することを意図された歯部を持ち、ロータ(2)は、ステータ(1)の縦溝(10)と協働する停止バー(9)を含み、停止バー(9)が係止ピン(6)と係合するときに係止ピン(6)を不動化するために係止ピン(6)の切欠きと協働可能な突起を持ち、及びキーフォロワ(4)と摺動的に連結された変更バー(11)を備え、これにより、通常はキーフォロワ(4)が係止ピン(6)と係合した状態が維持され、変更バー(11)が錠プログラム化位置を提供するときに係止ピン(6)からキーフォロワ(4)が係合解除されるシリンダ錠において、対をなす部材(4,6)の一方に、2つの平行し隣接する歯部(7a,7b)が設けられ、各歯部(7a,7b)のピッチフェーズが、他の歯部(7b,7a)のピッチフェーズに関連して変位しており、対をなす部材(4,6)の少なくとも一方が、ロータ(2)の軸方向に沿って制限された移動性を持つシリンダ錠。
【選択図】 図8

Description

本発明の主題は、プログラム化可能なシリンダ錠であり、すなわち錠の最初のコード化を提供可能とし、変更操作を通して以前の錠コード化を修正し、これにより、以前にその錠が適合していたキーとは異なるキーによって操作されるように錠を調整することを意図した装置を含む錠である。
より詳細には、本発明は欧州特許第0.226.252号及び第0.900.310号から分かるプログラム化可能なシリンダ錠の1つの種類の改良に関する。
通常のシリンダ錠は、ステータ、及びそれ自身の軸周りに回転するためにステータの内部に装着され、キーの挿入のための、軸方向に延びるキーホールを持つ円筒状ロータを備え、多くの係止ピンが、ロータの内部に装着され、キーホールの平面の延長上の軸に対して垂直に移動可能であり、各係止ピンは、対象のセグメント内に位置する、キーの歯又は凹部のレベルによってそのコード化が成されるキーセグメントと協働することを意図されている。各係止ピンの固定された長さは、正しいキーの対応するセグメントと協働するときに、係止ピンの先端がロータの円筒状表面に対応し、その回転を妨げず、これにより、すべての係止ピンが正しいキーによってそれぞれの正しい位置に変位されたとき、錠を操作するためにロータを回転させることができる。逆に、1つ又は複数の係止ピンが正しくない位置にある場合には、それらの係止ピン(又はステータに設けられている可能性のある対応するカウンターピン)が、円筒状ロータ表面を通って延びて、円筒状ロータの回転を妨げ、従って錠操作を妨げる。錠のコード化は、製造工程において規定される、係止ピンの固定された長さによって成されるので、錠は、単一の正しいキーのみによって操作可能であり、その他の方法ではプログラム化することはできない。
本発明において考慮され、上述の特許において記述された種類のプログラム化可能なシリンダ錠は、ステータの内部に回転可能に装着されたロータにおいて、予め設定された長さの係止ピンに代えて、それら自身の縦方向及び横方向に沿って移動可能な多くのキーフォロワを備えており、前記キーフォロワは、ロータキーホールの中に挿入されたキーのコード化立体構造、及び錠のブロッキング部材を形成する、それら自身の縦方向に沿って移動可能な対応する多くの係止ピンと協働することを意図されている。キーフォロワ及び係止ピンは、一緒に多くの対を形成しており、各対は1つのキーフォロワ及び1つの係止ピンを含んでおり、錠コード化を規定するために、異なる相対位置にて相互に協働することを意図された歯部を設けている。ステータの縦溝と協働し、係止ピンの切欠きと協働可能な突起を持つ、横方向に変位可能な停止バーは、ロータがステータ内で回転されるときに係止ピンを不動化する目的を持っており、その結果、停止バーは、前記溝から出て、係止ピンと係合する。横方向に変位可能であり、キーフォロワと摺動的に連結される変更バーは、通常はキーフォロワを係止ピンと係合された状態に維持するが、前記変更バーがステータの前記溝の中に入ると、変更バーは、キーフォロワを横方向に変位させてそれを係止ピンから係合解除させ、このように、以前のキーを異なるキーに置き換えることによって錠コード化を修正することを許容する。
この種の錠においては、可能なコード化の組み合わせの数、すなわち同じ種類の異なる錠に対して予見される異なるキーの数は、より多くの可能性が要求される。可能な組み合わせの数を決定するパラメーターの1つは、キーセグメントに対して予見されるであろうコード化レベルの数であり、この数はキーフォロワ及び係止ピンの各対の協働する歯部のピッチに依る。このピッチが小さいほど、可能なコード化の数が大きくなる。しかしながら、これらの歯部のピッチは、一定の限界を下回って低減することはできず、これは一方では製造上のより多くの困難を伴うからであり、他方では対になったキーフォロワ及び係止ピンの間の係合が、もはや十分な機械的強度を持たないからである。
本発明の主な目的は、キーフォロワ及び係止ピンの協働する歯部のピッチの減少に頼ることなしに、可能なコード化レベルの数の増加を可能とすることによって、上述した欠点を補うために、考慮された種類の錠を改良することにある。
この目的は、本発明によって達成され、考慮された種類の錠において、各々が1つの係止ピン及びキーフォロワを含む対の少なくとも幾つかを構成する2つの部材の一方には、2つの平行に近接した歯部が設けられており、各歯部は、他の歯部のピッチフェーズに関連して変位したピッチフェーズを持っており、1つの係止ピン及び1つのキーフォロワを含む対を成す前記部材の少なくとも一方もまた、ロータ軸の方向に沿って限られた移動性を持っており、これにより、前記部材は、対を形成する部材の一方の前記2つの歯部の一方又は他方の中に両部材の間の相互の係合が起こるような方式で変位することを許容される。
この構成のおかげで、対を形成する係止ピン及びキーフォロワが連結され得る相対位置の数が二倍となる。これは、各ケースにおいて、ピッチのフェーズがずれている、一方又は他方の歯部を使用できるからである。このようにして、歯部ピッチを減少させることなしに、歯部ピッチを半分にすることによって得られるコード化組み合わせの数に対応する多くのコード化組み合わせが得られる。これにより、製造上の容易性も錠の機械的強度も損なうことなく、提供できる異なるキーの数を増加させることができる。
好ましくは、一緒に対を形成する係止ピン又はキーフォロワの前記2つの歯部は、半ピッチだけ相互にフェーズが変位している。このようにして、2つの歯部の交互使用によって提供され得るレベル間の均一な相違が得られる。
好ましくは、2つの歯部を持つ、1つの係止ピン及び1つのキーフォロワを含む各対の部材は、係止ピンであり、一方、対応するキーフォロワは単一の歯部を持っている。
好ましくは、1つの係止ピン及び1つのキーフォロワを含む各対の両部材は、ロータ軸の方向に沿って、制限された移動性を持っている。
1つの係止ピン及び1つのキーフォロワを含む各対を形成する部材の一方の歯部の歯に、それぞれの歯部を相互に係合させるために部材の相対的な変位をより容易にすることを意図した斜面が設けられていると有利である。
この場合、前記歯の斜面は、キーフォロワ及び係止ピンの歯部の両方について予見することができる。
言及された異なる特徴は、係止ピン及びキーフォロワの対の歯部間の係合を最大限に容易にすることを目的としている。
キーフォロワにおいて、それらが変更バーと摺動的に連結される領域に、変更バーに確実にフックされる延長部が設けられていると有利である。このようにして、キーフォロワが、良好な錠操作を危うくし兼ねないどんな異常な位置も偶発的に取る可能性が防止される。
本発明の主題の、これらまたは他の特徴、目的、利点は、添付図面と関連して、例を限定しない以下の実施形態の説明から、より一層明らかになるであろう。
最初に、考慮された種類の錠の一般的な構成および操作を思い出すために、その詳細は引用文献に言及されているが、図1及び図2を参照して説明する。符号1はステータを示しており、その内部にロータ2が回転可能に装着されており、ロータ2はそのキーホール内にキー3を受け入れることができる。ロータ2の内部には、ロータ2の軸に対して垂直な平面内にあり、かつそれら自身の縦方向及び横方向に沿った移動性を持つ、多くのキーフォロワ4が装着されている。キーフォロワ4は、キー3のコード化立体形状と協働することを意図されている。加えて、ロータ2の内部には、対応する多くの係止ピン6が装着されており、各係止ピンは、キーフォロワ4の1つと同一平面上にあり、かつそれ自身の縦方向に沿った移動性を持っている。図示のケースにおいて、係止ピン6は、カウンターピン8と協働し、それらと一緒に錠のブロッキング部材を形成する。キーフォロワ4は歯部5を持ち、係止ピンは歯部7を持ち、これらの歯部は互いに協働することを意図されている。この協働は、錠コード化を決定するために、異なる相対位置にて起こり得る。停止バー9は、ロータ2内の横方向に変位可能であり、ステータ1の縦溝10と協働することができ、係止ピン6の凹部(切欠き)と協働することを意図された突起を持ち、ステータ1内でロータ2が回転されるときに係止ピン6を不動化するために機能し、その結果、停止バー9は、前記溝10から出て、係止ピン6と係合する。ロータ2内で横方向に変位可能な変更バー11は、キーフォロワ4と摺動的に連結されており、通常は、変更バー11が、図1によって示されているようにキーフォロワ4を係止ピン6と係合された状態に維持する。しかしながら、ロータ2の回転に起因して、前記変更バー11がステータ1の前記溝10に対応するに至り、そこに入り込むと、図2によって示されているように、変更バー11がキーフォロワ4を横方向に変位させて係止ピン6から係合解除する。そして、以前のキー3を異なるキーと置き換えることによって、錠コード化を修正することができる。
既に分かっているかも知れないが、錠コード化のための可能な位置を決定する歯部5及び7のピッチは、非常に小さい訳ではなく、任意に減少させることはできない。なぜなら、この減少は、幾分かの製造上の困難を伴うとともに、キーフォロワと係止ピンとの間の係合を弱めてしまうからである。この事実は、可能なコード化位置の数を増加させる可能性を制限し、このため、この種の錠に対して提供できる異なるキーの数を制限する。
既に述べたように、本発明によれば、1つの係止ピン及び1つのキーフォロワから成る対の少なくとも幾つかの2つの構成要素部品の一方、好ましくは係止ピンには、2つの平行に隣接する歯部が設けられており、これらの歯部の各々は、他の歯部のピッチフェーズに関連して変位したピッチフェーズを持っている。この特徴は、特に図3に示されている。お気づきのように、係止ピン6は、既知の形状にほぼ合わせておくために、単一の歯部7を設けることに代えて、2つの平行に隣接する歯部7a及び7bを持っており、これら2つの歯部のピッチは、フェーズが相互に変位している。図示の例においては、フェーズ変位は半ピッチに等しく、これが好ましい状態である。
図4に示したキーフォロワ4は、通例として、単一の歯部5を持っている。係止ピン6に関連するキーフォロワ4の位置に応じて、この歯部5は、係止ピンの歯部7a又は歯部7bと係合することができる。例えば、図5によれば、キーフォロワ4の歯部5は、係止ピン6の歯部7bに係合している。2つの歯部7a及び7bは、相互に半ピッチだけ変位しているので、キーフォロワ4及び係止ピン6の可能な相対位置は、通常通り歯部の1ピッチだけ異なることはなく、半ピッチだけ異なることが結果として起こる。したがって、すべての他の条件が等しく、歯部ピッチの如何なる減少もないので、対応する係止ピンに関連して各キーフォロワの可能な相対位置の数が二倍になる。これにより、錠及び対応するキーの可能なコード化組み合わせの数が極めて大幅に増加することが結果として起こる。
錠をプログラム化する際にキーフォロワ4が対応する係止ピン6に近づけられたとき、キーフォロワ4が必要に応じて歯部7a及び7bの一方又は他方と係合できるようにするために、ロータ2の軸の方向においてキーフォロワ4と係止ピン6との間で相対変位が許容されるべきである。このため、本発明によれば、各対を成す前記2つの部材、キーフォロワ4及び係止ピン6の少なくとも一方は、ロータ軸の方向に沿って制限された移動性を持っている必要があり、これにより、含まれる構成要素部品の1つの前記2つの歯部の一方又は他方において必要に応じて2つの部材の相互係合が生じるという方法で変位できる。この移動性は、キーフォロワ4又は係止ピン6に無頓着に割り当てることもできるが、前記構成要素部品の両方にこの移動性を割り当てるのが好ましく、これにより、対応する方法で延長部を減少させることができる。
もしこれが適切であると考えられるときは、前記変位(しかしながら、自然に起こることが狙いである)は、構成要素部品の一方又は他方、または両方の幾つかの歯部の歯の緩やかな斜面が有利かもしれない。この斜面は、キーフォロワ4の歯についての図4において5aで示されている。
図示されて説明された例において、二重歯部7a,7bが係止ピン6に割り当てられているのに対して、キーフォロワ4は単一の歯部5を持っている。しかしながら、キーフォロワに二重歯部を、そして係止ピンに単一歯部を設けることによっても、同じ動きを得ることができることに注意すべきである。これら2つの可能性の間の選択は、設計者の好みまたは製造上の妥当性に課される。
本発明の特徴的な構成要素部品の動きが、図6から図9によってさらに明瞭化され、キーフォロワ4及び係止ピン6の両方に対して、ロータ2の軸方向に沿った制限された変位が許容されることが推測される。図6及び図7は、係止ピン6の歯部7bにキーフォロワ4が係合しているケースを参照しており、一方、図8及び図9は、係止ピン6の歯部7aにキーフォロワ4が係合しているケースを参照している。もちろん、これらのケースの一方又は他方は、キー3がキーフォロワ4を伴う位置において、キーフォロワ4の歯部5のピッチが係止ピン6の歯部7a及び7bの一方又は他方のいずれかのピッチに対応するという事実によって生じる。
図6及び図7のケースにおいて、キーフォロワ4は、ロータ2の軸方向に沿って矢印F1の方向に変位し、一方、同時に、係止ピン6は、ロータ2の軸方向とは反対側の矢印F2の方向に変位し、これにより、キーフォロワ4の歯部5は、係止ピン6の歯部7bと整列し、これと係合することができる。
反対に、図8及び図9の場合、キーフォロワ4は、ロータ2の軸方向に沿って矢印F3の方向に変位し、一方、同時に、係止ピン6は、ロータ2の軸方向とは反対側の矢印F4の方向に変位し、これにより、キーフォロワ4の歯部5は、係止ピン6の歯部7aと整列し、これと係合することができる。
キーフォロワ4を変位させる方向である2つの矢印F1及びF3は、図示の2つのケースにおいて反対方向であり、同様に、係止ピン6を変位させる方向である2つの矢印F2及びF4も反対方向であることに注意すべきである。
図4及び図5からも分かるかも知れないが、キーフォロワ4は、キーフォロワ4が摺動的に変更バー11と連結する領域に延長部4aを持っており、これは利点である。延長部4aによって、キーフォロワ4は、変更バー11に確実にフックされる。このようにして、キーフォロワが、それらの移動性に起因して、良好な錠操作を危うくし兼ねないどんな異常な位置も偶発的に取る可能性が防止される。
本発明の適用のおかげで、錠の可能なコード化組み合わせの数を大幅に増加させることが可能となり、したがって、構成要素部品の歯部ピッチの減少に頼ることなく、ゆえに特段の製造上の困難や構成要素部品の弱化を引き起こすことなく、可能な異なるキーの数を増加させることができる。
説明した特徴のすべてを、錠のキーフォロワ及び係止ピンを含むすべての対に適用することもでき、あるいは、簡素化のために、幾つかの対のみに適用することも可能であるが、この場合は、本発明によって提供される利点の範囲が減少することを許容することになる。
本発明の特徴は、言及した種類の錠に対して、それらにマスターキーが設けられるか否かにかかわらず、適用することができる。
本発明は、例として説明され図示された実施形態には限定されないことを理解されたい。幾つかの可能な変形を説明の途中で指摘してきたが、他の変形も当業者の能力の範囲内である。これらの変形及び他の変形、及び技術的に等価な手段による如何なる置き換えも、本発明の趣旨及び添付の特許請求の範囲によって規定されるこの特許の範囲から外れることなく、説明され図示されたものにすることができる。
参照の目的で、欧州特許第0.900.310号から分かるプログラム化可能なシリンダ錠の通常操作状態における断面図である。 図1のシリンダ錠に対応する断面図であるが、変化状態における断面図である。 本発明による錠の係止ピンを示した斜視図であり、相対的にフェーズがずれた2つの歯部が設けられている。 本発明による錠のキーフォロワを示した斜視図である。 図3による係止ピンと図4によるキーフォロワとが相対的に係合された状態を示した斜視図である。 ロータセグメント及びキーの一部を、第1の状態にて、相対的に係合された係止ピン及びキーフォロワから成る一対とともに示した斜視図である。 図6に示した構成要素部品の平面図である。 ロータセグメント及びキーの一部を、第2の状態にて、相対的に係合された係止ピン及びキーフォロワから成る一対とともに示した斜視図である。 図8に示した構成要素部品の平面図である。

Claims (7)

  1. ステータ(1)と円筒状ロータ(2)とを備えたタイプのプログラム化可能なシリンダ錠であって、前記円筒状ロータ(2)は、それ自身の軸の周りを回転するために前記ステータ(1)の内部に設けられ、かつキー(3)の挿入のための前記軸の方向に延びるキーホールを持ち、及び前記ロータ(2)の内部に、それら自身の縦方向及び横方向に沿って移動可能であり、かつ前記ロータ(2)の前記キーホール内に挿入されたキー(3)のコード化立体構造と協働することを意図された多くのキーフォロワ(4)と、それら自身の縦方向に沿って移動可能であり、錠ブロッキング部材を形成する多くの係止ピン(6)と、を備え、前記キーフォロワ(4)及び前記係止ピン(6)は、それぞれが1つの係止ピン(6)及び1つのキーフォロワ(4)を含む多くの対を一緒に形成し、錠コード化を定義するために、異なる相対位置にて、相互に協働することを意図された歯部(7,5)を持ち、前記ロータ(2)は、前記ステータ(1)の縦溝(10)と協働する、横方向に変位可能な停止バー(9)を含み、前記ロータ(2)が前記ステータ(1)内で回転され、かつ前記停止バー(9)が前記溝(10)から出て、かつ前記係止ピン(6)と係合するときに、前記係止ピン(6)を不動化するために前記係止ピン(6)の切欠きと協働可能な突起を持ち、及び横方向に変位可能であり、かつ前記キーフォロワ(4)と摺動的に連結された変更バー(11)を備え、これにより、通常は前記キーフォロワ(4)が前記係止ピン(6)と係合した状態が維持され、前記変更バー(11)が、前記ステータ(1)の前記溝(10)内に入り、かつ錠プログラム化位置を提供するときに、前記係止ピン(6)から前記キーフォロワ(4)が係合解除される、シリンダ錠において、
    それぞれが1つの係止ピン(6)及び1つのキーフォロワ(4)を含む少なくとも幾つかの対をなす部材(4,6)の一方に、平行して隣接する2つの歯部(7a,7b)が設けられ、各歯部(7a,7b)のピッチフェーズが、他の歯部(7b,7a)のピッチフェーズに関連して変位しており、1つの係止ピン(6)及び1つのキーフォロワ(4)を含む対をなす前記部材(4,6)の少なくとも一方が、前記ロータ(2)の軸方向に沿って制限された移動性を持ち、それによって前記部材(4又は6)は、前記対を形成する前記部材(4,6)の一方の前記2つの歯部(7a,7b)の前記一方又は他方の中に前記部材(4,6)間の相互係合が生じるような方式で変位することを許容されている、ことを特徴とするプログラム化可能なシリンダ錠。
  2. 請求項1に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、一緒に対をなす前記係止ピン(6)又は前記キーフォロワ(4)の、前記2つの歯部(7a,7b)は、フェーズが相互に半ピッチ変位している、ことを特徴とするシリンダ錠。
  3. 請求項1に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、係止ピン(6)及びキーフォロワ(4)を含む各対の前記部材で2つの歯部(7a,7b)を持つのは、前記係止ピン(6)であり、一方、対応する前記キーフォロワ(4)は単一の歯部(5)を持つ、ことを特徴とするシリンダ錠。
  4. 請求項1に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、係止ピン(6)及びキーフォロワ(4)を含む各対の両方の部材(4,6)は、前記ロータ(2)の軸の方向に沿って制限された移動性を持つ、ことを特徴とするシリンダ錠。
  5. 請求項1に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、係止ピン(6)及びキーフォロワ(4)を含む各対を形成する前記部材(4,6)の一方の前記歯部の歯には、それぞれの歯部を相互に係合させるために前記部材(4,6)の相対的な変位をより容易にすることを意図した斜面(5a)が設けられている、ことを特徴とするシリンダ錠。
  6. 請求項5に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、前記キーフォロワ(4)及び前記係止ピン(6)の両方の歯部に前記斜面(5a)が設けられている、ことを特徴とするシリンダ錠。
  7. 請求項1に記載のプログラム化可能なシリンダ錠において、前記キーフォロワ(4)には、それらが前記変更バー(11)と摺動的に連結される領域で、前記変更バー(11)に確実にフックされる延長部(4a)が設けられている、ことを特徴とするシリンダ錠。
JP2012549256A 2010-01-25 2010-11-15 数多くの組み合わせを持つプログラム化可能なシリンダ錠 Active JP5654046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2010A000043 2010-01-25
ITTO2010A000043A IT1397790B1 (it) 2010-01-25 2010-01-25 Serratura a cilindro programmabile avente un elevato numero di combinazioni.
PCT/EP2010/006986 WO2011088861A1 (en) 2010-01-25 2010-11-15 A programmable cylinder lock having a high number of combinations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518192A true JP2013518192A (ja) 2013-05-20
JP5654046B2 JP5654046B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=42710325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549256A Active JP5654046B2 (ja) 2010-01-25 2010-11-15 数多くの組み合わせを持つプログラム化可能なシリンダ錠

Country Status (28)

Country Link
US (1) US8561444B2 (ja)
EP (1) EP2529067B1 (ja)
JP (1) JP5654046B2 (ja)
CN (1) CN102753776B (ja)
AU (1) AU2010342829B2 (ja)
BR (1) BR112012016781B8 (ja)
CA (1) CA2786769C (ja)
CL (1) CL2012002047A1 (ja)
CY (1) CY1116604T1 (ja)
DK (1) DK2529067T3 (ja)
EA (1) EA022008B1 (ja)
ES (1) ES2545596T3 (ja)
HR (1) HRP20150816T1 (ja)
HU (1) HUE027006T2 (ja)
IT (1) IT1397790B1 (ja)
MA (1) MA33954B1 (ja)
MX (1) MX2012008534A (ja)
MY (1) MY164055A (ja)
NZ (1) NZ601161A (ja)
PL (1) PL2529067T3 (ja)
PT (1) PT2529067E (ja)
RS (1) RS54155B1 (ja)
SG (1) SG182309A1 (ja)
SI (1) SI2529067T1 (ja)
TN (1) TN2012000350A1 (ja)
UA (1) UA102656C2 (ja)
WO (1) WO2011088861A1 (ja)
ZA (1) ZA201205606B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1399813B1 (it) * 2010-04-27 2013-05-03 Rielda Serrature Srl Serratura a cilindro programmabile con dispositivo di protezione della codificazione, e chiavi per la sua manovra.
ITBO20120662A1 (it) 2012-12-10 2014-06-11 Filippo Bastianini Serratura con ingegno a dischi riprogrammabile meccanicamente e chiave per la stessa
US10612271B2 (en) * 2015-06-16 2020-04-07 Spectrum Brands, Inc. Rekeyable lock cylinder with enhanced torque resistance

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0226252A2 (fr) * 1985-12-19 1987-06-24 RIELDA SERRATURE s.r.l. Serrure à cylindre avec clé interchangeable
US6119495A (en) * 1997-03-10 2000-09-19 Loreti; Alberto Programmable cylinder lock, provided with master keys
JP2006500495A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 鍵の再設定が可能な錠組立体及び操作方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667262A (en) * 1971-01-11 1972-06-06 Lewis J Hill Key operated lock
JP3709146B2 (ja) * 2000-03-09 2005-10-19 株式会社アルファ シリンダ錠
CN2422397Y (zh) * 2000-03-20 2001-03-07 李吉源 锁心
CN2493701Y (zh) * 2001-07-04 2002-05-29 陈志和 防技术性开启安全锁芯
US7634930B2 (en) * 2002-01-03 2009-12-22 Strattec Security Corporation Lock apparatus and method
US6959569B2 (en) * 2002-09-26 2005-11-01 Newfrey Llc Re-keyable lock assembly
JP3776078B2 (ja) * 2002-10-15 2006-05-17 タキゲン製造株式会社 サイドバー方式の可変コード型シリンダー錠
CN2670535Y (zh) * 2003-12-22 2005-01-12 狮城科技园(苏州)有限公司 能更换钥匙的锁
CN2713081Y (zh) * 2003-12-27 2005-07-27 周树成 环槽式页片锁头
US7007528B2 (en) * 2004-04-01 2006-03-07 Newfrey Llc Re-keyable lock cylinder
US20060101880A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Ward-Dolkas Paul C Re-keyable lock cylinder
CN2818692Y (zh) * 2005-09-09 2006-09-20 玛拉峰电子(苏州)有限公司 多功能锁具
US8621902B2 (en) * 2007-06-13 2014-01-07 Schlage Lock Company Llc Master keying system and method for programmable lock cylinder assemblies
TWI345602B (en) * 2007-06-15 2011-07-21 Taiwan Fu Hsing Ind Co Ltd Rekeyable lock cylinder structure ,plug assembly thereof,plug body of plug assembly,sliding block of plug assembly ,structured lower pins of pin groups and cylinder body
TWI340784B (en) * 2007-09-26 2011-04-21 Taiwan Fu Hsing Ind Co Ltd A method for a rekeyable lock cylinder
IT1398397B1 (it) * 2010-01-27 2013-02-22 Rielda Serrature Srl Serratura a cilindro programmabile che non richiede una chiave speciale di cambio
IT1397986B1 (it) * 2010-02-10 2013-02-04 Rielda Serrature Srl Serratura a cilindro programmabile avente una posizione di cambio modificata
IT1399813B1 (it) * 2010-04-27 2013-05-03 Rielda Serrature Srl Serratura a cilindro programmabile con dispositivo di protezione della codificazione, e chiavi per la sua manovra.
IT1400162B1 (it) * 2010-05-06 2013-05-17 Rielda Serrature Srl Serratura a cilindro programmabile perfezionata, e chiavi per la sua manovra

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0226252A2 (fr) * 1985-12-19 1987-06-24 RIELDA SERRATURE s.r.l. Serrure à cylindre avec clé interchangeable
US6119495A (en) * 1997-03-10 2000-09-19 Loreti; Alberto Programmable cylinder lock, provided with master keys
JP2001504188A (ja) * 1997-03-10 2001-03-27 リエルダ エス.アール.エル. マスタ・キーを備えたプログラム可能なシリンダ錠
JP2006500495A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 鍵の再設定が可能な錠組立体及び操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010342829A1 (en) 2012-08-09
CY1116604T1 (el) 2017-03-15
PT2529067E (pt) 2015-10-01
WO2011088861A1 (en) 2011-07-28
PL2529067T3 (pl) 2015-11-30
SI2529067T1 (sl) 2015-10-30
CN102753776B (zh) 2014-11-12
AU2010342829B2 (en) 2014-11-13
NZ601161A (en) 2013-08-30
SG182309A1 (en) 2012-08-30
MA33954B1 (fr) 2013-01-02
BR112012016781B1 (pt) 2019-07-16
CA2786769A1 (en) 2011-07-28
RS54155B1 (en) 2015-12-31
HRP20150816T1 (hr) 2015-09-11
ES2545596T3 (es) 2015-09-14
HUE027006T2 (en) 2016-08-29
IT1397790B1 (it) 2013-01-24
ZA201205606B (en) 2013-05-29
US8561444B2 (en) 2013-10-22
MX2012008534A (es) 2012-11-06
EA022008B1 (ru) 2015-10-30
UA102656C2 (ru) 2013-07-25
CL2012002047A1 (es) 2013-02-22
ITTO20100043A1 (it) 2011-07-26
CN102753776A (zh) 2012-10-24
EA201201032A1 (ru) 2013-02-28
MY164055A (en) 2017-11-15
EP2529067A1 (en) 2012-12-05
BR112012016781A2 (pt) 2016-04-19
JP5654046B2 (ja) 2015-01-14
DK2529067T3 (en) 2015-08-03
BR112012016781B8 (pt) 2019-07-30
CA2786769C (en) 2016-06-07
US20120291505A1 (en) 2012-11-22
TN2012000350A1 (en) 2014-01-30
EP2529067B1 (en) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4073498B2 (ja) マスタ・キーを備えたプログラム可能なシリンダ錠
JP5654046B2 (ja) 数多くの組み合わせを持つプログラム化可能なシリンダ錠
US9447607B2 (en) Disc tumbler cylinder lock and key combination
US8661863B2 (en) Programmable cylinder lock having a device for protection of the codification, and the keys for the operation thereof
CA2787889A1 (en) A programmable cylinder lock having a modified change position
EP3103944A1 (en) Key with a pivoting element and a lock
EP2458115A2 (en) Coding mechanism for cylinder lock with a rotatable key and key blank
MX2012012123A (es) Cerradura de cilindro programable y llaves para su operacion.
JP2006266055A (ja) 錠装置
CN101243233A (zh) 圆柱形弹子锁机构
JP2007297896A (ja) 可変シリンダ錠
ITMI20011594A1 (it) Serratura a cilindro a combinazione meccanica programmabile
CZ302686B6 (cs) Zámek a klíc

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5654046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250