JP2013517655A - ネットワーク間のインターワーキングに対する輻輳制御 - Google Patents

ネットワーク間のインターワーキングに対する輻輳制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2013517655A
JP2013517655A JP2012548526A JP2012548526A JP2013517655A JP 2013517655 A JP2013517655 A JP 2013517655A JP 2012548526 A JP2012548526 A JP 2012548526A JP 2012548526 A JP2012548526 A JP 2012548526A JP 2013517655 A JP2013517655 A JP 2013517655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switched network
circuit
congestion
network
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012548526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5801320B2 (ja
Inventor
フランカ リマ,オクタビオ ホセ デ
ジャン,ケ−チ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2013517655A publication Critical patent/JP2013517655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5801320B2 publication Critical patent/JP5801320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0289Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/35Flow control; Congestion control by embedding flow control information in regular packets, e.g. piggybacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0231Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • H04W36/00224Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies between packet switched [PS] and circuit switched [CS] network technologies, e.g. circuit switched fallback [CSFB]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 3GネットワークからLTEネットワーク内の移動体端末に輻輳情報を伝えるための機構を提供する。
【解決手段】例えばLTEネットワークのようなパケット交換ネットワークに回路交換ネットワークの輻輳状況を示すために、輻輳表示が導入される。輻輳表示は、回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能からLTEネットワークへ送信される。輻輳表示及び/又は他の輻輳情報は、別の方法で送信される回路サービス信号メッセージと共に送信される。他の回路サービス信号メッセージに輻輳情報をピギーバックすることにより、LTEネットワーク上の信号伝達量が減少する。
【選択図】 図1

Description

(関連出願)
本出願は、参照により本明細書に組み込まれた、2010年1月15日出願の米国仮特許出願第61/295,271号に対する優先権を主張するものである
過去、移動体通信システムは主に、音声サービスを提供するには回路交換ネットワークを使用し、高速データサービスを提供するにはパケット交換ネットワークを使用してきた。回路交換ネットワークでは、各音声又はデータ呼に専用チャンネルを割り当てている。パケット交換ネットワークでは、共用ネットワーク資源上のパケットでデータを送信している。概して、パケット交換ネットワークは通常、回路交換ネットワークと比較すると、帯域効率がよく、回路交換ネットワークは通常、より高品質のサービス保証を提供する。第3世代(3G)標準により、パケット交換ネットワークと回路交換ネットワークとが一体化され、音声とデータの両方のサービスが提供されることとなった。
ロングタームエボリューション(LTE)として知られている、開発中の第4世代(4G)標準は、音声サービスを本来サポートしていないパケット交換ネットワークである。LTEネットワークにおいて音声通信を提供するために、多くの提案が検討されている。しかしながら、現時点で当初展開されるLTEシステムが音声通信をサポートするかどうかは不確定である。当初の展開において音声通信がサポートされない場合、サービスプロバイダーは、既存の回路交換ネットワークを利用して音声サービスを提供することが可能である。初期のLTEシステムが音声通信をサポートしている場合であっても、サービスプロバイダーは、徐々にLTEシステムを段階的に導入し、LTEネットワークがサービスを提供していないエリアにおいて、サービスを提供するのに既存の3Gネットワークを使用する可能性がある。従って、LTEと既存の回路交換ネットワークとの間のインターワーキングを可能にするために、インターワーキングプロトコルが必要である。
3GとLTEネットワークとの間のインターワーキングを可能にし、サービスプロバイダーが既存のネットワークを利用しつつ徐々にLTEネットワークを段階的に導入できるようにするための、幾つかの提案が検討されている。インターワーキングの1つの方法は、単一無線音声通信継続(SRVCC)として知られている。SRVCC方式によると、LTEのサービスが利用できない場合に、LTE音声呼を3Gネットワークにハンドオーバできる。SRVCC方式については、3GPP TS.23.216に記載されている。別のインターワーキング方法として、サーキッドスイッチフォールバック(CSFB)が知られている。CSFBは、サービスプロバイダーが既存の回路交換ネットワークを用いてLTEユーザに音声サービスを提供可能とするインターワーキング機構である。モバイルユーザは、LETネットワークに接続した後、回路交換ネットワークに登録可能である。音声通信をする際、ユーザは、LTEネットワークから、音声サービスを提供している3Gネットワークにリダイレクトされる。
3Gネットワークでは、輻輳を制御するために輻輳制御機構が使用される場合がある。輻輳制御機構の目的は、ネットワークが過負荷の際に、モバイル受信及びモバイル発信の呼の数を減らすことである。輻輳制御機構では、パーシステンスパラメータ(persistence parameter)が使用され、ダウンリンクブロードキャストチャンネル上の移動体端末に送信される。パーシステンスパラメータは、移動体端末がネットワークにアクセスしようと試みる可能性を判断するものである。移動体端末は通常、パーシステンスパラメータを用いてランダムチェックを行う。移動体端末がこのランダムチェックを通過すると、移動体端末のネットワークへのアクセスが可能となる。パーシステンスパラメータは、3Gネットワーク内で送信されるため、LTEネットワークで動作している移動体端末は、パーシステンスパラメータを受信しない場合がある。従って、LTEネットワーク内の移動体端末には、3Gネットワークがいつ輻輳状態にあるかがわからない。
LTE送信チャンネル上でパーシステンスパラメータを送信することが提案されている。3Gシステムで過負荷があることをオペレータが検出した際、オペレータは、LTE内のパーシステンスパラメータを更新して、サーキットスイッチフォールバックの試行の数をある期間減少または停止することが可能である。3Gシステムと同様に、移動体端末は、パーシステンスパラメータを読み、サーキットスイッチフォールバックを試行する前に、ランダムチェックを行うであろう。従って、LTE無線インタフェース上でのサーキットスイッチフォールバックの試みが失敗したことによる信号伝達負荷が回避される。
他の提案として、移動体端末がサーキットスイッチフォールバックを試行した後、LTE送信チャンネルにより、移動体通信に輻輳情報を伝達することである。移動体通信がサーキットスイッチフォールバックを試行する際、移動体端末は、3Gネットワーク内の移動通信交換局に回路交換メッセージを送る。インターワーキング機能は、この信号メッセージを受理または拒否する場合がある。いずれにしても、インターワーキング機能により、信号メッセージへの応答内で輻輳状況を示すことが可能である。
輻輳管理について提案されているこれらの解決策は、完全に満足できるものではない。最初の提案の問題点は、3Gネットワークの輻輳状況をLTEネットワークで知らせるための標準的な機構がないことである。ベンダが3GネットワークからLTEネットワークに輻輳情報を伝える動作内の独自に開発したプロトコルや管理システムを実施する場合があるかもしれないが、このような場合、このようなベンダーの設備は、他のベンダーの施設では相互運用できないであろう。さらに、輻輳状況は動的な性質を持つため、独自開発のシステムによって輻輳情報を動的に更新する必要性がある。従来の動作及び管理システムは通常、動的機能性を提供するよう設計されていない。
2番目の提案の問題点は、3Gネットワークの輻輳状況が、移動体端末がサーキットスイッチフォールバックを試行した後にのみわかることである。サーキットスイッチフォールバックの試行が3Gネットワークの輻輳により失敗した場合には、LTEネットワーク上での不必要な信号伝達となってしまうであろう。
提案された方法はどちらも、輻輳情報を送信するのに、システム情報ブロック8を使用しようと考えている。システム情報ブロック8は、一般的なチャンネル情報要素である。LTEネットワーク内の送信チャンネルにより輻輳情報を継続的に送信すれば、他の目的に使用可能であった信号伝達帯域を消費することになるであろう。
従って、3GネットワークからLTEネットワーク内の移動体端末に輻輳情報を伝えるための機構が必要である。
本発明は、LTEネットワーク内で動作する移動体端末に回路交換ネットワークの輻輳状況についての信号伝達を行う機構を提供する。回路交換ネットワークの輻輳状況を示すために、輻輳表示が導入される。パーシステンスパラメータ(PSIST)等の他の輻輳情報を輻輳表示と共に送信してもよい。輻輳表示は、回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能からLTEネットワークへ送信される。一実施態様において、輻輳表示及び/又は他の輻輳情報は、別の方法で送信される回路サービス信号メッセージと共に送信される。他の回路サービス信号に輻輳情報をピギーバックする(piggy-backing)ことにより、LTEネットワーク上の信号量が減少する。
本発明の幾つかの実施態様において、輻輳情報は、回路サービス通知メッセージを含むトンネリングパケットのヘッダ内で送信されてもよい。或いは、輻輳情報は、新しい又は変更された回路サービス信号メッセージ内の情報要素として送信されてもよい。他の実施態様において、輻輳情報は、回路サービス信号メッセージと同時に別のメッセージ内で送信されてもよい。他の方法を用いて、輻輳情報の送信を回路サービス信号メッセージの送信とリンクさせてもよい。
本発明の一実施態様は、回路交換ネットワークとパケット交換ネットワークとの間で信号メッセージを送るためのインターワーキング機能により実施される信号伝達方法を備える。この信号伝達方法は、インターワーキング機能で、回路交換ネットワーク内の移動通信交換局からの回路サービス信号メッセージを受け取ることと、インターワーキング機能により、パケット交換ネットワーク内の移動体端末に回路サービス信号メッセージを送ることと、インターワーキング機能により、回路サービス信号メッセージと共に、パケット交換ネットワークに回路交換ネットワークの輻輳状況を示す輻輳表示を送ることとを備える。
ハイブリッドネットワークの一例を示す図である。 LTEネットワーク内の移動体端末が3Gネットワークに登録できるようにする登録手順の一例を示す図である。 回路交換ネットワークとパケット交換ネットワークとの間で輻輳情報の信号を送信する方法の一例を示す図である。 パケット交換ネットワーク内の移動体端末に輻輳情報の信号を送信する方法の一例を示す図である。 モバイル受信呼手順の一例を示す図である。 モバイル発信呼手順の一例を示す図である。
図面を参照して、移動体端末100に音声並びにデータサービスの双方を提供するハイブリッドネットワーク10に照らして本発明を説明する。以下に示す例示的な実施態様において、ハイブリッドネットワーク10は、回路交換サービス(例えば音声)用のcdma2000ネットワーク12と高速データサービス用のLTEネットワーク4とを組み合わせている。cdma2000ネットワークは、1xRTTネットワークを備える場合がある。幾つかの実施態様において、cdma2000ネットワーク12が回路交換サービスに加えてデータサービスも提供する場合があることは、当業者であれば理解されるであろう。実施態様の例は、単に例示的なものであり、当業者であれば、本発明が他のネットワーク標準に基づくネットワークで使用される場合があることを理解されるであろう。
cdma2000ネットワーク12は、回路交換コアネットワーク(CSCN)30に接続するcdma2000無線アクセスネットワーク20を備える。cdma2000無線アクセスネットワーク20は、このcdma2000無線アクセスネットワーク20のサービスエリア内の移動体端末100と通信するための1以上の基地局22を備える。図1には単一の実体として示されているが、基地局22は通常、ベーストランシーバ基地局(BTS)と基地局制御装置(BSC)を備え、これらは異なる箇所の異なるネットワークノードとして組み込まれる場合がある。BTSは、無線インタフェース(air interface)により移動体端末100と通信するための無線機器を備え、BSCは、1以上のBTS用の無線資源制御及び管理機能を提供する。CSCN30は、公衆電話交換回線網(PSTN)との接続を提供し、移動体端末100へ及び移動体端末100からの呼の交換をする移動通信交換局(MSC)32を備える。基地局22は、ダウンリンクトラフィック及びMSC32から移動体端末100に信号を転送し、アップリンクトラフィック及び移動体端末100からMSC32への信号を転送する。
LTEネットワーク14は、パケット交換コアネットワーク(PSCN)50に接続するLTE無線アクセスネットワーク40を備える。LTE無線アクセスネットワーク40は、このLTE無線アクセスネットワーク40のサービスエリア内の移動体端末100と通信するための1以上のアクセスネットワーク(AN)42を備える。LTE無線アクセスネットワーク40は、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)とも称され、AN42は、eNodeB(Evolved NodeB)としても知られている。アクセスノードすなわちeNodeB42は、BTSとBSCの機能を単一のネットワークノード内に組み合わせている点を除いて、cdma2000ネットワーク内の基地局22と似ている。PSCN50は、EPC(Evolved Packed Core)としても知られ、SGW(Serving Gateway)52、PGW(Packet Data Network Gateway)54およびMME(Mobility Management Entity)56を備える。SGW52とPGW54とは、インターネット等の外部パケットデータネットワーク(PDN)への接続を提供する。SGW52は、PSCN50をLTE無線アクセスネットワーク40内のAN42に接続するユーザプレーンノードであり、セル間を移動する移動体端末100のモビリティアンカーポイントとしての役割を果たす。PGW54は、PSCN50をインターネット等の外部パケットデータネットワーク(PDN)に接続するユーザプレーンノードである。MME56は、移動性管理、課金等のPSCN50の制御機能を処理するコントロールプレーンノードである。
例示した実施態様において、LTEネットワーク14内で動作する移動端末100へ音声サービスを提供するのに、サーキットスイッチフォールバック(CSFB)が使用される。移動体端末100がLTEネットワーク14に接続した後、移動体端末100は、cdma2000ネットワーク12に登録する。CSFB手順により、cdma2000ネットワーク12とLTEネットワーク14上の移動体端末100との間の回路サービス信号メッセージを送るための信号伝達チャンネルが提供される。信号伝達チャンネルは、着信音声呼やSMSメッセージについて移動体端末100に通知するために使用可能である。移動体端末100は、サービスが重複しているエリア内でcdma2000ネットワーク12にハンドオーバして、着信音声呼に応答したり、発信音声呼を作成したりすることができる。
cdma20000ネットワーク12では、輻輳制御機構を用いて、cdma2000ネットワーク12が過負荷の際に、移動体端末100によるアクセスの試行数を制限する。輻輳制御機構の目的は、cdma2000ネットワーク12が過負荷の際に、モバイル受信及びモバイル発信呼の数を減らすことである。輻輳制御機構では、パーシステンスパラメータが使用され、cdma2000基地局22によってダウンリンクブロードキャストチャンネルにより送信される。パーシステンスパラメータは、移動体端末100がランダムチェックにパスし、アクセス要求を送る可能性を判断するものである。このように、パーシステンスパラメータを用いて、移動体端末100により行われるアクセス試行数を抑える。パーシステンスパラメータは、輻輳が増加すると移動体端末100によるアクセス試行の可能性を減らすように、及び輻輳が減少すると移動体端末100によるアクセス試行の可能性を増やすように、負荷の条件が変われば動的に調整可能である。
パーシステンスパラメータは、cdma2000基地局22により送信されるので、LTEネットワーク14内で動作する移動体端末100は、パーシステンスパラメータを受信しない。従って、LTEネットワーク14内の移動体端末100には、cdma2000ネットワークがいつ輻輳状態にあるががわからない。本発明は、回路交換ネットワーク12の輻輳状況をLTE基地局42及び/又はMME56に信号で知らせる機構を提供することにより、この問題を解決している。
輻輳表示が、回路交換ネットワーク12の輻輳状況を示すために導入される。輻輳表示は、インターワーキング機能34からS102インタフェースによりMME56に送信され、MME56からS1インタフェースによりLTE基地局42に送信される。インターワーキング機能34とMME56との間のS102インタフェースにより、cdma2000ネットワーク12からパケット交換ネットワーク14へのメッセージを信号伝達する1x回路サービス(1xCS)を中継するためのトンネルが提供される。1XCS信号メッセージは、3GPP2 S0008−C、「アクセスネットワークでのセッションコントロールを備えた、HRPD(high rate packet data)無線アクセスネットワークインタフェース用の相互運用仕様(IOS)」に記載されるように、A21インタフェース用に規定されたメッセージである。S102インタフェースは、3GPP TS 29.277 v.8.1.0(2008−12)「EUTRANアクセスと非3GPPアクセス(S102)との間の最適化ハンドオーバ手順及びプロトコル;ステージ3」に記載されている。
輻輳情報の送信は、回路サービス信号メッセージの送信とリンクしている。本発明の幾つかの実施態様において、輻輳情報は、回路サービス通知メッセージを含むS102トンネリングパケットのヘッダ内で送信される場合がある。あるいは、輻輳情報は、新しい又は変更された回路サービス信号メッセージ内の情報要素として送信される場合もある。さらに、1XCSメッセージセットは、1XCSイベント通知メッセージを含むことに留意されたい。輻輳表示は、回路交換ネットワークが輻輳状態にあることを示す新しいイベント値を規定することによって実施される場合がある。別の実施態様では、輻輳情報は、回路サービス信号メッセージと実質的に同時に(信号伝達シーケンス内で介在するメッセージを伴わずに)別途のメッセージ内で送信される場合がある。同様の方法を用いて、MME56からS1インタフェースによりLTE基地局42に輻輳表示を伝達可能である。
輻輳表示及び/又は他の輻輳情報(例えばパーシステンスパラメータ)は、cdma2000ネットワーク12が輻輳状態にある、又は、移動体端末のアクセス試行が失敗した場合に、インターワーキング機能34からMME56に送信される場合がある。輻輳表示及び/又は他の輻輳情報は、将来のアクセス試行用又は新しい輻輳情報が受信されるまで有効となる。輻輳情報はまた、S102及びS1インタフェースにより他の信号伝達手順の間に送信される場合がある。例えば、輻輳情報は、ページング及び/又は登録手順の間にMME56及びLTE基地局42に転送可能である。CSCN30内で、OAMシステムを用いて、インターワーキング機能34へ輻輳情報を伝える場合もある。
パケット交換ネットワーク内の移動体端末100がCSCN30内のMSC32に登録する手順を図2に示す。移動体端末100は、TS 23.401に規定されるようにE−UTRANに接続する(a)。移動体端末100がE−UTRANに接続した後に、移動体端末100は、cdma2000ネットワークに登録することを決定する(b)。cdma2000ネットワーク12に登録する決定は、例えば、移動体端末100が接続状態にある際にE−UTRANからの表示によりトリガーされる場合がある。移動体端末100が回路交換ネットワーク12に登録しようとしたときにアイドル状態であるならば、移動体端末100は、MME56との信号伝達接続を作成するためのサービス要求手順を行う必要がある場合がある(c)。MME56との信号接続が確立したならば、移動体端末100は、登録要求を生成し、インターワーキング機能34にこの登録要求を送る(d)。インターワーキング機能34は、位置更新を行い(e)、移動体端末100に登録応答を送る(f)。登録応答は、輻輳表示及び/又はパーシステンスパラメータ等の他の輻輳情報を備える場合がある。
輻輳情報をMME56に転送するためのインターワーキング機能34により実施される手順150の例を図3に示す。手順150は、インターワーキング機能34がcdma2000ネットワーク12内のMSC32から1xCS信号メッセージを受信したときに始まる(ブロック152)。インターワーキング機能34は、S102インタフェースによりLTEネットワーク14内の移動体端末100に向けて1xCS信号メッセージを中継する(ブロック154)。MME56は、LTE基地局42に、S1インタフェースにより1xCS信号メッセージをリレーし、1xCS信号メッセージはさらに、移動体端末100に送信される。輻輳状態を示すために、インターワーキング機能34は、回路交換ネットワークの輻輳状況を示す輻輳表示を回路サービス信号メッセージと共に送る。輻輳情報を他の1xCS信号メッセージの上にピギーバックすることにより、信号伝達オーバヘッド及び信号伝達の機会の数を減らしている。
移動体端末100に輻輳情報を提供するためのMME56かLTE基地局42のいずれかにより実施される手順160の例を図4に示す。手順は、LTE基地局42のMME56がcdma2000ネットワーク12の輻輳状況を示す輻輳表示を受信したときに始まる(ブロック162)。先に述べたように、輻輳表示は、S102インタフェースによりインターワーキング機能34からMME56が受信する。LTE基地局42は、S1インタフェースによりMME56から輻輳表示を受信する。MME56及び/又はLTE基地局42は、他の任意の提供された輻輳情報と共に輻輳表示を保存する。次に、LTE基地局42又はMME56は、cdma2000ネットワーク12へのアクセスを試行するLTEネットワーク14内の移動体端末100からのアクセスメッセージを受信する(ブロック164)。アクセスメッセージに応答して、MME56又はLTE基地局42は、移動体端末100に輻輳情報を送る(ブロック166)。一実施態様例において、MME56又はLTE基地局42は、移動体端末100からの拡張サービス要求メッセージ(extended service request message)に応答して移動体端末100にパーシステンスパラメータを送る。このシナリオでは、パーシステンスパラメータは、移動体端末100がアクセス試行を継続又は中止する可能性を制御する。
本発明の一実施態様によるモバイル受信呼用のサーキットスイッチフォールバック手順の例を図5に示す。移動体端末100は、LTEネットワーク14に接続し、cdma2000ネットワーク12に登録する(a)。移動体端末100に対する呼がなされたら、MSC32は、インターワーキング機能34を介して移動体端末100にページング要求を送る(b)。インターワーキング機能34は、このページング要求をS102インタフェースによりMME56に転送する(c)。輻輳表示又はその他の輻輳情報は、IWF34からMME56にページング要求と共に送信される場合がある。次にMME56は、S1インタフェースによりLTE基地局42にこのページング要求と任意の輻輳情報とを転送する(d)。LTE基地局42は次に、このページング要求をダウンリンクにより移動体端末100に送信する(e)。
移動体端末100が以前にLTE基地局42からパーシステンスパラメータを受信している、又は、別の方法でパーシステンスパラメータを供給されていると仮定する。ページング要求が受信されたなら、移動体端末100は、ランダムチェックを行う(f)。移動体端末100がランダムチェックに基づいて呼を受け入れると決定したならば、移動体端末100は、MME56に拡張サービス要求を送る(g)。するとMME56は、UEコンテクスト変更メッセージをサーキットスイッチフォールバック表示と共にLTE基地局42に送り、LTE基地局42に対して、移動体端末100をcdma2000ネットワーク12にハンドオーバするように指示する(h)。次にLTE基地局42は、RRC(radio resource control)接続リリースをトリガーし、移動体端末100をcdma2000ネットワーク12にリダイレクトする(i)。RRC接続リリース手順の間に、LTE基地局42は、移動体端末100にパーシステンスパラメータ等の輻輳情報を送る場合がある。LTE基地局42はさらに、コンテクストリリースとベアラアップデートをトリガーする(j)。コンテクストリリースとベアラアップデート手順の間に、cdma2000ネットワーク12は、MME56及び/又はLTE基地局42に輻輳表示及び/又は他の輻輳情報を送る場合がある。
移動体端末100は、cdma2000ネットワーク12にハンドオーバし、ページ応答をMSC32に送る(k)。ページ応答は、cdma2000基地局22に送信され、cdma2000基地局22によりMSC32に転送される。移動体端末100は次に、3GPP2 A.S0013に規定されるようなモバイル受信呼確立用の手順を行う。
一実施態様によるモバイル発信呼用のサーキットスイッチフォールバック手順の例を図6に示す。本実施態様において、移動体端末100は、LTEネットワーク14に接続し、cdma2000ネットワーク12に登録する(a)。移動体端末100がLTE基地局42からパーシステンスパラメータを以前に受け取っている場合には、移動体端末100はcdma2000ネットワーク12にアクセスする前にランダムチェックを行う(b)。この工程は、移動体端末100がパーシステンスパラメータを供給されていない場合にはスキップされる場合がある。移動体端末100がランダムチェックに基づいて呼を行うと判断した場合、移動体端末100は、MME56に拡張サービス要求を送る(c)。MME56は、UEコンテクスト変更をサーキットスイッチフォールバック表示と共にLTE基地局42に送り、LTE基地局42に対して、移動体端末100をcdma2000ネットワーク12にハンドオーバするように指示する(d)。LTE基地局42は、EUTRA作成要求メッセージから移動体端末100へのハンドオーバを送り、フォールバック手順を開始する(e)。ハンドオーバ作成要求メッセージには、3G1xオーバヘッドパラメータ及びRAND値が含まれる。ハンドオーバ作成要求メッセージにはさらに、輻輳表示及び/又はパーシステンスパラメータ等の輻輳情報が含まれる場合がある。移動体端末100は次に、メモリ内に記憶されている輻輳情報を更新する。
移動体端末100は、LTE基地局42にハンドオーバ作成転送メッセージを送ることにより、ハンドオーバ作成要求メッセージに応答する(f)。ハンドオーバ作成転送メッセージは、呼び出された側の番号と共に1xRTT発信メッセージを備える。信号メッセージは、従来のインターワーキング手順を用いて、LTE基地局42とMSC32との間で転送される(g)。LTE基地局42は次に、移動体端末100にハンドオーバコマンドを送って、移動体端末100にハンドオーバを指示する(h)。LTE基地局42はさらに、コンテクストリリース(i)とベアラアップデート(j)とをトリガーする。移動体端末100は、cdma2000ネットワーク12にハンドオーバし、モバイル発信呼を確立するための標準的な3GPP2手順を継続する(k)。
当然のことながら、本発明は、その範囲及び本質的な特性から逸脱することなく本明細書で述べた以外の他の具体的な方法により実行される場合がある。従って、本実施例は、すべての点において例示的であってこれに制限されるものではなく、添付の請求の範囲の意味およびその均等物の範囲内のすべての変更は本発明に包含されると解釈されたい。

Claims (22)

  1. 回路交換ネットワークとパケット交換ネットワークとの間で信号メッセージを送るためのインターワーキング機能により実施される信号伝達方法であって、
    前記インターワーキング機能で、前記回路交換ネットワーク内の移動通信交換局からの回路サービス信号メッセージを受け取ることと、
    前記インターワーキング機能により、前記パケット交換ネットワーク内の移動体端末に前記回路サービス信号メッセージを送ることと、
    前記インターワーキング機能により、前記回路サービス信号メッセージと共に、前記パケット交換ネットワークに前記回路交換ネットワークの輻輳状況を示す輻輳表示を送ることと、
    を備える方法。
  2. 前記回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能から前記パケット交換ネットワーク内の前記移動体端末に回路サービス信号メッセージを送ることは、前記インターワーキング機能と前記パケット交換ネットワーク内のMME(mobility management entity)との間のトンネルを通じて前記回路サービス信号メッセージを送ることを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記インターワーキング機能と前記パケット交換ネットワーク内のMMEとの間のトンネルを通じて前記回路サービス信号メッセージを送ることは、
    1以上のトンネリングパケット内に前記回路サービス信号メッセージをカプセル化することと、
    前記トンネルを通じて前記MMEに前記トンネリングパケットを送ることと、を備える請求項2に記載の方法。
  4. 前記回路交換ネットワークの輻輳状況を示す輻輳表示を送ることは、前記トンネリングパケットのうちの少なくとも1つ内で前記輻輳表示を送ることを備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記回路サービス信号メッセージと共に、前記回路交換ネットワークから前記パケット交換ネットワークにパーシステンスパラメータを送ることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. パケット交換ネットワーク内のノードに輻輳状況についての信号伝達を行うための回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能であって、前記インターワーキング機能は、
    前記インターワーキング機能と、前記回路交換ネットワークと前記パケット交換ネットワークとを接続するインタフェース回路と、
    インターワーキングプロセッサと、を備え、
    前記インターワーキングプロセッサは、
    前記回路交換ネットワーク内の移動通信交換局からの回路サービス信号メッセージを受信し、
    前記パケット交換ネットワーク内の移動体端末に前記回路サービス信号メッセージを送り、
    前記回路サービス信号メッセージと共に、前記パケット交換ネットワークに前記回路交換ネットワークの輻輳状況を示す輻輳表示を送るよう構成される、インターワーキング機能。
  7. 前記インターワーキングプロセッサは、前記インターワーキング機能と前記パケット交換ネットワーク内のMMEとの間のトンネルを通じて前記回路サービス信号メッセージを送るよう構成される、請求項6に記載のインターワーキング機能。
  8. 前記インターワーキングプロセッサは、
    1以上のトンネリングパケット内に前記回路サービス信号メッセージをカプセル化し、
    前記トンネルを通じて前記MMEに前記トンネリングパケットを送るよう構成される、請求項7に記載のインターワーキング機能。
  9. 前記インターワーキングプロセッサは、前記トンネリングパケットのうちの少なくとも1つ内で前記輻輳表示を送るよう構成される、請求項8に記載のインターワーキング機能。
  10. 前記インターワーキングプロセッサは、前記回路サービス信号メッセージと共に、前記回路交換ネットワークから前記パケット交換ネットワークにパーシステンスパラメータを送るよう構成される、請求項6に記載のインターワーキング機能。
  11. パケット交換ネットワーク内の移動体端末による回路交換ネットワークへのアクセスを制御する方法であって、
    前記回路交換ネットワークから前記回路交換ネットワーク内の輻輳状況を示す輻輳表示を受け取ることと、
    次に前記回路交換ネットワークへのアクセスを試みようとする前記パケット交換ネットワーク内の移動体端末からのアクセスメッセージを受け取ることと、
    前記回路交換ネットワークが輻輳状態にあることを前記輻輳表示が示す際に、前記アクセスメッセージに応答して、前記移動体端末にパーシステンスパラメータを送ることと、を備える方法。
  12. 前記輻輳表示と共に前記回路交換ネットワークから前記パーシステンスパラメータを受け取ることをさらに備える、請求項11に記載の方法。
  13. 前記回路交換ネットワークから前記回路交換ネットワーク内の輻輳を示す輻輳表示を受け取ることは、前記回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能から前記輻輳表示を受け取ることを備える、請求項11に記載の方法。
  14. 前記回路交換ネットワークへのアクセスを試みようとする前記パケット交換ネットワーク内の移動体端末からのアクセスメッセージを受け取ることは、前記移動体端末から拡張サービス要求メッセージを受け取ることを備える、請求項11に記載の方法。
  15. 前記回路交換ネットワークが輻輳状態にあることを前記輻輳表示が示す際に、前記メッセージに応答して、前記移動体端末にパーシステンスパラメータを送ることは、前記拡張サービス要求メッセージに応答して前記パーシステンスパラメータを送ることを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記拡張サービス要求メッセージに応答して前記パーシステンスパラメータを送ることは、1以上の回路サービスパラメータと共に前記パーシステンスパラメータを送ることを備える、請求項15に記載の方法。
  17. パケット交換ネットワーク内の移動体端末と回路交換ネットワーク内のインターワーキング機能との間のパス内に位置するパケット交換ネットワーク内のネットワークノードであって、前記ネットワークノードは、
    前記ネットワークノードと前記パケット交換ネットワークとを接続するためのインタフェース回路と、
    輻輳コントローラと、を備え、
    前記輻輳コントローラは、
    前記回路交換ネットワーク内の輻輳状況を示す輻輳表示を受信し、
    次に前記回路交換ネットワークへのアクセスを試みようとする前記パケット交換ネットワーク内の移動体端末からのアクセスメッセージを受信し、
    前記回路交換ネットワークが輻輳状態にあることを前記輻輳表示が示す際に、前記アクセスメッセージに応答して、前記移動体端末にパーシステンスパラメータを送るよう構成される、ネットワークノード。
  18. 前記輻輳コントローラはさらに、前記回路交換ネットワークから前記パーシステンスパラメータを受け取るよう構成される、請求項17に記載のネットワークノード。
  19. 前記輻輳コントローラは、前記回路交換ネットワーク内の前記インターワーキング機能から前記輻輳表示を受け取るよう構成される、請求項17に記載のネットワークノード。
  20. 前記輻輳コントローラは、前記移動体端末からの拡張サービス要求メッセージに応答して前記パーシステンスパラメータを送るよう構成される、請求項17に記載のネットワークノード。
  21. 前記輻輳コントローラは、前記拡張サービス要求メッセージに応答して前記パーシステンスパラメータを送るよう構成される、請求項20に記載のネットワークノード。
  22. 前記輻輳コントローラは、1以上の回路サービスパラメータと共に、前記パーシステンスパラメータを送るよう構成される、請求項21に記載のネットワークノード。
JP2012548526A 2010-01-15 2011-01-14 ネットワーク間のインターワーキングに対する輻輳制御 Expired - Fee Related JP5801320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29527110P 2010-01-15 2010-01-15
US61/295,271 2010-01-15
US12/769,807 2010-04-29
US12/769,807 US8867362B2 (en) 2010-01-15 2010-04-29 Congestion control for interworking between networks
PCT/IB2011/050183 WO2011086528A2 (en) 2010-01-15 2011-01-14 Congestion control for interworking between networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013517655A true JP2013517655A (ja) 2013-05-16
JP5801320B2 JP5801320B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=44277515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548526A Expired - Fee Related JP5801320B2 (ja) 2010-01-15 2011-01-14 ネットワーク間のインターワーキングに対する輻輳制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8867362B2 (ja)
EP (1) EP2524555A2 (ja)
JP (1) JP5801320B2 (ja)
CN (1) CN102696269B (ja)
CA (1) CA2787120C (ja)
WO (1) WO2011086528A2 (ja)
ZA (1) ZA201204865B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2016525826A (ja) * 2013-06-12 2016-08-25 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Ran輻輳ステータスハンドリングのためのノード及び方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934331B2 (en) * 2009-10-30 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Circuit switched fallback procedure
KR101804919B1 (ko) 2010-01-21 2017-12-05 엘지전자 주식회사 1x 메시지 번들링
WO2011100540A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Access control and congestion control in machine-to-machine communication
CN103052053B (zh) * 2010-02-12 2016-03-02 华为技术有限公司 优先级业务处理方法、装置和系统
JP5527814B2 (ja) * 2010-04-28 2014-06-25 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末装置、通信システム、通信制御方法、ならびに、プログラム
US9402207B2 (en) * 2010-05-07 2016-07-26 Zte Corporation Priority based service selection methods and apparatus
US8639274B2 (en) * 2010-06-04 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for enabling common channel communications of SMS
EP2628288A2 (en) * 2010-10-12 2013-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system of transmitting packet data units of machine type communication devices over a network interface in a long term evolution network
JP2012129956A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動管理ノード
WO2012108820A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and device in a telecommunications system
CA2832067C (en) * 2011-04-01 2019-10-01 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for controlling connectivity to a network
EP2824964A4 (en) * 2012-04-06 2015-03-18 Huawei Tech Co Ltd LOAD CONTROL PROCESS FOR A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US9094886B2 (en) 2012-08-06 2015-07-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus to postpone UE from handover to an overloaded radio network from another radio network
WO2014029090A1 (zh) * 2012-08-22 2014-02-27 华为技术有限公司 一种拥塞处理的方法、装置及核心网
CN104662951B (zh) 2012-10-26 2019-06-04 英特尔公司 用户平面拥塞的报告
US10356640B2 (en) 2012-11-01 2019-07-16 Intel Corporation Apparatus, system and method of cellular network communications corresponding to a non-cellular network
US9414392B2 (en) 2012-12-03 2016-08-09 Intel Corporation Apparatus, system and method of user-equipment (UE) centric access network selection
US9629069B2 (en) * 2012-12-26 2017-04-18 Nec Corporation Communication device and communication control method
CN106899971B (zh) 2013-01-17 2022-03-04 苹果公司 在蜂窝网络上通信非蜂窝接入网信息的装置、系统以及方法
US9020504B1 (en) * 2013-02-05 2015-04-28 Sprint Spectrum L.P. Conditioning registration in a radio access network on detecting coverage of other radio access network
CN104038964B (zh) * 2013-03-06 2018-10-19 华为技术有限公司 实现拥塞控制的方法及装置
KR20140118659A (ko) * 2013-03-29 2014-10-08 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 혼잡 제어 방법 및 장치
US20140293796A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling congestion in wireless communication system
US9160515B2 (en) 2013-04-04 2015-10-13 Intel IP Corporation User equipment and methods for handover enhancement using scaled time-to-trigger and time-of-stay
EP3376795B1 (en) * 2013-11-14 2020-01-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Congestion control method, apparatus, and system
KR20150073825A (ko) * 2013-12-20 2015-07-01 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 음성 호 설정 시간을 단축시키는 방법 및 장치
EP4336878A1 (en) * 2013-12-20 2024-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for controlling congestion in mobile communication system
WO2016141037A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-09 Convida Wireless, Llc Network and application management using service layer capabilities
US9907004B1 (en) * 2016-05-25 2018-02-27 Sprint Spectrum L.P. Control of transition between operating modes based on air interface congestion and interruption-sensitivity of communication
US11044773B2 (en) 2017-11-30 2021-06-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual session packet data network connection
US10681593B2 (en) 2017-11-30 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Session transfer for packet data network connection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098872A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、移動通信方法、移動局及び交換機
JP2008219268A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Sharp Corp 移動通信システム、着信端末選択装置及び呼・セッション制御装置
WO2009129436A2 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Nortel Networks Limited Performing processing with respect to an overhead message for a mobile station in tunnel mode
JP2010045746A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、交換局及び無線基地局

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE048727T2 (hu) * 2006-12-28 2020-08-28 Nokia Technologies Oy Vonalkapcsolt hívás átadása csomagkapcsolt híváshoz, és fordítva
EP2243302B1 (en) * 2008-01-14 2018-10-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and nodes for congestion notification
EP2096804A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-02 Nokia Siemens Networks Oy Inter-network-nodes flow control
US8265046B2 (en) * 2008-04-10 2012-09-11 Nokia Corporation System and method for generic access network registration by a mobile station during network congestion
EP2361468B1 (en) * 2008-09-26 2015-12-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Congestion control method and devices
CN102461260B (zh) * 2009-06-12 2016-04-20 黑莓有限公司 管理移动切换的方法和设备
US8165608B2 (en) * 2009-09-30 2012-04-24 Alcatel Lucent Apparatus and method for reducing LTE-to-1XRTT border cell cross-paging in circuit switched fall back call delivery
IN2012DN02395A (ja) * 2009-10-13 2015-08-21 Ericsson Telefon Ab L M

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098872A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、移動通信方法、移動局及び交換機
JP2008219268A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Sharp Corp 移動通信システム、着信端末選択装置及び呼・セッション制御装置
WO2009129436A2 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Nortel Networks Limited Performing processing with respect to an overhead message for a mobile station in tunnel mode
JP2010045746A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、交換局及び無線基地局

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201218014386; Ericsson, ST-Ericsson: 'Handling of congestion for e1xCSFB[online]' 3GPP TSG-RAN WG2♯68 R2-096712 , 20091102, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6014053548; Ericsson, ST-Ericsson: 'Handling of congestion for e1xCSFB[online]' 3GPP TSG-RAN WG2♯68 R2-096712 , 20091102, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2016525826A (ja) * 2013-06-12 2016-08-25 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Ran輻輳ステータスハンドリングのためのノード及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201204865B (en) 2014-09-25
US20110176414A1 (en) 2011-07-21
US8867362B2 (en) 2014-10-21
WO2011086528A2 (en) 2011-07-21
EP2524555A2 (en) 2012-11-21
CN102696269B (zh) 2015-11-25
CA2787120C (en) 2019-03-19
JP5801320B2 (ja) 2015-10-28
CA2787120A1 (en) 2011-07-21
WO2011086528A3 (en) 2011-09-22
CN102696269A (zh) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801320B2 (ja) ネットワーク間のインターワーキングに対する輻輳制御
US9655017B2 (en) Handover in communication networks
US8879500B2 (en) Handover procedures in a wireless communications system
US8620328B2 (en) Handover procedures in a wireless communications system
US9020503B2 (en) Connection establishment system and method
JP2021078144A (ja) 制御プレーンCIoT EPS最適化による負荷制御
KR101337318B1 (ko) 회선 교환 폴 백 호 전달에서 lte-1xrtt 경계 셀 크로스-페이징 감소 장치 및 방법
KR100889111B1 (ko) 통신 시스템, 통신 시스템을 제어하는 방법, 네트워크액세스 디바이스 및 네트워크 액세스 디바이스를 제어하는방법
US9730261B2 (en) Hierarchical protocol classification
EP1834494B1 (en) Inter-network handover in a packet radio system
US9370039B2 (en) Radio base station and method
EP2241129B1 (en) Offered bit rate at handover
WO2004002051A2 (en) Registration of a wlan as a umts routing area for wlan-umts interworking
KR20070084427A (ko) 하이브리드 통신 장치의 기술간 능동 핸드오프 방법 및시스템
KR101122364B1 (ko) 상이한 무선망에 위치하는 이동국들간 패킷 데이터 호들을설정하기 위한 시스템과 방법
EP2139283A1 (en) Handover procedure between radio access networks
RU2292645C1 (ru) Система и способ установления вызовов с передачей пакетных данных между мобильными станциями непосредственно между базовыми станциями беспроводной сети

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5801320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees