JP2013515542A - 共振電動歯ブラシのためのモータ及び偏心部を備えた機械駆動系 - Google Patents

共振電動歯ブラシのためのモータ及び偏心部を備えた機械駆動系 Download PDF

Info

Publication number
JP2013515542A
JP2013515542A JP2012545485A JP2012545485A JP2013515542A JP 2013515542 A JP2013515542 A JP 2013515542A JP 2012545485 A JP2012545485 A JP 2012545485A JP 2012545485 A JP2012545485 A JP 2012545485A JP 2013515542 A JP2013515542 A JP 2013515542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
motor
electric toothbrush
attached
brush head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012545485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5833566B2 (ja
Inventor
タイラー ジー クロスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013515542A publication Critical patent/JP2013515542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5833566B2 publication Critical patent/JP5833566B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3481Vibrating brush body, e.g. by using eccentric weights

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

歯ブラシは、DCモータ12を有する駆動アセンブリを含み、DCモータは、その一端部から延在する回転駆動シャフト16でバッテリ15により駆動され、DCモータには、駆動シャフトで回転する偏心部材20が取り付けられる。スプリングアセンブリ24は、基端部でハブ部材26を含み、先端部で取付部材28を含み、これらに取り付けられてこれらの間に延在するV字スプリング部材41を含む。DCモータは、ハブ部材の背面に取り付けられ、モータ及びハブ部材は、電動歯ブラシの動作において自由に移動することができる。取付部材は、歯ブラシ内の或る位置に取り付けられる。ブラシヘッドシャフト38は、ハブ部材と取付部材との間に取り付けられて延在し、取付部材から遠位に延在する。ブラシヘッドシャフト部材は、モータ駆動シャフトの回転軸から横方向にずらされる。毛44のセットを含むブラシヘッドアセンブリ42は、ブラシヘッドシャフトに除去可能に取り付けられる。

Description

この発明は、概して、共振駆動型電動歯ブラシに関し、より詳細には、斯様な電動歯ブラシのためのDCモータを含む駆動系に関する。
幾つかの電動歯ブラシは、ユーザの歯の効果的なクリーニングをもたらす、振動するブラシヘッド動作を作り出すために、正弦波駆動されたスプリングアセンブリを用いる。しかしながら、斯様な駆動系は、スプリングアセンブリを駆動させる振動磁界を生成するために、正弦波信号に応答して動作するカスタム固定子を必要とする。また、比較的高価な電子回路が斯様なシステムにおいて必要である。
共振電動歯ブラシを駆動させるためのDCモータの使用は、あまり高価ではない代替手段である。DCモータ駆動系は、より低いコストに加えてその単純さのため、有利である。典型的なDCモータは、円形動作を作り出す。DCモータ駆動型の電動歯ブラシの開発の代替ラインにおいて、スプリングアセンブリ装置が、円形動作の代わりに振動動作を与えるために用いられる。選択された範囲の周波数及び振幅での振動動作が効果的なクリーニングをもたらすことが知られている。
一の特定の実装において、偏心部を備えたDCモータが、ねじれモードにおいてスプリングシステムを機械的に励起するために用いられ、所望の共振振動動作を作り出す。しかしながら、これらの特定のシステムは、スプリング部材により振動するフレックスカップリングを介して駆動される。フレックスカップリングは、信頼性の問題に悩み得る。加えて、これらのシステムにおいて、偏心部は、ブッシングにおいて回転するように取り付けられ、これは、偏心部/ブッシング接触面で摩耗をもたらし、不所望なノイズの原因である。
それ故、ブラシが失速したときに生じる、不十分なスタートアップトルク及びオーバーシュートのような、磁気カップリングに概ね関連付けられた問題を回避し、望んだものよりも高いrpmでモータが動くことをもたらしながら、最小限の部品により、共振モードにおいてスプリングアセンブリを機械的に励起するためのDCモータを用いた、信頼性のある簡素なシステムを有することが望ましい。
従って、電動歯ブラシは、バッテリ及びDCモータを含む駆動アセンブリを有し、前記DCモータは、その一端部から延在する回転駆動シャフトをもち、当該電動歯ブラシは、前記駆動シャフトに取り付けられるか又は前記駆動シャフトに他の要素により接続され、前記駆動シャフトとともに回転可能である偏心部材と、曲げ剛性からの回転系共振周波数よりも低い回転系共振周波数をもたらすねじれの剛性により特徴付けられたスプリング部材を含むスプリングアセンブリとを有し、前記モータは、前記スプリングアセンブリの基端部に取り付けられ、自由に動くことができ、前記スプリングアセンブリの他端部は、或る位置に固定され、当該電動歯ブラシは、前記スプリングアセンブリに取り付けられ、前記スプリングアセンブリから遠位に延在するブラシヘッドシャフトと、前記ブラシヘッドシャフトに取り付けられた、毛をもつブラシヘッドとを有し、動作において、選択された周波数での前記偏心部の回転は、前記スプリング部材に振動動作させ、前記ブラシシャフト及び前記ブラシヘッドがこれとともに振動することをもたらす。
ここに開示された駆動系を組み込む完全な歯ブラシの分解図である。 図1の歯ブラシの一部の分解図である。 図1の歯ブラシの構造の側面図である。 図3の歯ブラシの背面図である。
概して、ここで開示された本発明は、ブラシヘッドアセンブリの軸の周りの振動動作によりブラシヘッドアセンブリを駆動させるための共振電動歯ブラシのための、DCモータが実装された駆動系アセンブリである。開示された駆動系アセンブリは、所望の共振モードにおいてスプリングアセンブリを励起させるのに十分な機械的力を生成し、これは、歯ブラシのブラシヘッドアセンブリ部分の所望の振動動作を作り出す。概して、振動の周波数は、100〜300Hzの範囲内にある一方で、振動の振幅は、6〜14°の範囲内にある。
図面によれば、歯ブラシ10は、バッテリ15により給電されるDCモータ12を含む。示された実施形態において、DCモータは、高速(秒当たり約160〜320回転又は10K〜20Krpm)で低トルク(0.2mNmから1mNmの範囲内)であるが、これは変えられてもよい。
モータ12は、ハンドル15の後端部の方向において、モータの後部17から外へ延在するスピニング出力シャフト16を含む。示された実施形態においてはディスクの形式である偏心部20が出力シャフト16に固定されるが、他の形式が用いられてもよい。偏心部20は、その質量及びその偏心度により規定される。偏心度は、偏心部の質量中心からモータ出力シャフト16の回転軸までの距離である。示された実施形態における偏心部の質量は、0.5〜5グラムの範囲内にある一方で、偏心度の範囲は、0.02〜5ミリメートルである。
DCモータ12は、24で概ね示されたスプリングアセンブリの自由端に取り付けられる。スプリングアセンブリ24は、後方スプリングハブ部材26と、前方スプリング取付部材28と、スプリングハブ部材とスプリング取付部材との間に接続された2つのリーフスプリング30及び32とを含み、それ故、"V"字スプリング部材41を形成する。スプリングハブ部材26は、歯ブラシの動作において自由に動くことができる一方で、スプリング取付部材28は、歯ブラシのフレーム又はハンドルのようなグラウンドに或る位置において取り付けられる。スプリングハブ部材26及びスプリング取付部材28は、プラスチックであるが、ダイカスト合金であってもよい。スプリングハブ部材は、対称であるが、図3において最もはっきりと示されるように、不規則な形状をもつ。しかしながら、正確な形状は重要ではない。スプリングハブ部材はDCモータをV字スプリング41の基端部に接続する。スプリングハブ部材は、最も広いスポットで約15mmの幅であり、約15mmの長さ及び8mmの厚さである。前記で示されたように、DCモータ12は、スプリングハブ部材の背面36に取り付けられ、それ故にスプリングハブ部材とともに動く。DCモータ12、偏心部20及びスプリングハブ部材26を含む、振動する質量の質量慣性モーメントは、250〜500gmmである。
示された前方スプリング取付部材は、下側部分において切欠き部分39をもつ、約25mmの直径の円形の形状である。スプリング取付部材は、示された実施形態において約3mmの厚さである。この場合も同様に、前方スプリング取付部材の特定の形状は、重要ではない。前方スプリング取付部材がハンドル又は内部のフレーム部材に対する堅い接続を与えることが重要である。
V字スプリング部材41を有する2つのリーフスプリング30及び32は、同一のスプリング鋼であり、約10〜30mmの長さであり、2〜15mm、好ましくは約5mmの幅であり、0.2〜1.0mm、好ましくは約0.5mmの厚さである。示された実施形態において、2つのリーフスプリング30及び32間の角度は、45〜100°の範囲内にあり、好ましくは約70°である。示された2つのリーフスプリング30,32は、毛プレートから延在する毛の方向と同じ方向に開口するように設けられ、これらの下端部に沿って約5mmで分離される。2つのリーフスプリングのねじれバネ定数は、0.5〜2.0Nm/radiusである。駆動系のねじれモードの共振周波数は、質量慣性モーメント及びバネ定数の関数である。
ブラシシャフト38は、スプリング取付部材28及びスプリング取付部材の約75mm前方を介してスプリングハブ部材26から延在している。ブラシシャフト38は、スプリングハブ部材及びスプリング取付部材の双方に取り付けられ、出力シャフト16の回転軸から離れて配置される。モーメントアームと呼ばれるこの距離は、示された実施形態においては約6mmであるが、1〜15mmの範囲にあってもよい。モーメントアームが大きくなると、スピニング偏心質量から生成されたトルクが大きくなる。先端部に毛のセットをもつ一般的なブラシヘッドアセンブリ42は、ブラシシャフト38に除去可能なように取り付けられる。
V字スプリング部材41の重要な特徴は、これがねじれ動作よりも曲げ動作において大幅に堅くなることである。曲げにおけるより大きな剛性は、少なくとも50Hzによる所望の動作周波数よりも高い曲げに関連した共振周波数を駆動する。それ故、歯ブラシの動作の間に、(ブラシヘッドアセンブリの振動動作をもたらす)ねじれモードが励起される一方で、曲げモード(左右又は上/下動作)は励起されないだろう。これは、動作の間においてスプリングハブ部材26及びモータ12の揺れを阻止する一方で、モータの振動を可能にし、前記で記載された周波数及び振幅で、歯のクリーニングのための所望の態様で、ブラシヘッドアセンブリ及び毛の振動をもたらす。所望のねじれモード周波数より高い曲げモード周波数を駆動するためにV字スプリングを用いることに加えて、サポートブッシング及び/又はベアリングが、所望の方向に剛性を加えるために用いられてもよい。
バッテリ15からの導線50及び52は、これらがスプリング取付部材28において取り付けられているポイントで、リーフスプリング30及び32に接続される。このポイントでは、スプリング取付部材が取り付けられるので、リーフスプリングの先端部も取り付けられる。リーフスプリングは、DCモータの正及び負の端子に接続し、電気回路をもたらす。リーフスプリングは、疲労に耐えるように設計され、それ故、通常動作の周波数及び振幅に耐えることができる。導線をリーフスプリングの固定端部に取り付け、リーフスプリングを介してモータへの電気接続をもたらすことにより、前記で示された周波数及び振幅での通常動作の間におけるリーフスプリングの運動によりワイヤ又はフライングリードが壊れるという問題が除去される。
図3は、ブラシヘッド上の毛とは反対の歯ブラシの基端部からの端面図を示している。これは、特に、モータ軸シャフト16、ブラシシャフト38、及び、モータシャフト16の回転方向を示している。前記で示されたモーメントアーム43は、ブラシシャフト38とモータの出力シャフト14との間の距離である。動作において、偏心部20の回転により生成された力が存在する。スプリングハブ部材が抑えられないので、モータ12は、スプリング41により振動し、それ故に、V字スプリング、スプリングハブ部材、モータ及び偏心部を有する、移動する、即ち回転に関する系の慣性の部分である。回転系の共振周波数に近い正しい周波数では、回転する偏心部により生成された力が、ブラシヘッドの所望の振動動作を作り出す共振ねじれモードにおいてV字スプリング41を励起する。示された実施形態において、周波数及び振幅は、前記で記載された範囲内にあるが、好ましくは、それぞれ約260Hz及び10°である。
動作において、V字スプリング部材41は、本構成において3つの目的を達成する。これは、2つのリーフスプリングが曲げよりもねじれにおいて柔らかいので、所望の振動動作に対するブラシシャフト38の動作を抑制、即ち制限するのに役立つ。これは、力学(回転)系の共振周波数を確立するのを支援する。これは、バッテリからモータへの確実な電気接続を与える。
従って、系の共振周波数又はその近くでスプリングアセンブリを励起するためにDCモータ及び偏心部を用いる、電動歯ブラシのための機械駆動系が開示された。毛の効果的な動作は、比較的少ない個々の部品を含む、比較的簡素で安価な駆動系によりもたらされる。
本発明の好ましい実施形態が例示の目的で開示されたが、種々の変更、修正及び置換は、特許請求の範囲により規定された本発明の精神から逸脱することなく、本実施形態に組み込まれ得ることが理解されるべきである。

Claims (10)

  1. 電動歯ブラシであって、
    当該電動歯ブラシは、バッテリ及びDCモータを含む駆動アセンブリを有し、前記DCモータは、その一端部から延在する回転駆動シャフトをもち、
    当該電動歯ブラシは、前記駆動シャフトに取り付けられるか又は前記駆動シャフトに他の要素により接続され、前記駆動シャフトとともに回転可能である偏心部材と、曲げ剛性からの回転系共振周波数よりも低い回転系共振周波数をもたらすねじれの剛性により特徴付けられたスプリング部材を含むスプリングアセンブリとを有し、
    前記モータは、前記スプリングアセンブリの基端部に取り付けられ、自由に動くことができ、前記スプリングアセンブリの他端部は、或る位置に固定され、
    当該電動歯ブラシは、前記スプリングアセンブリに取り付けられ、前記スプリングアセンブリから遠位に延在するブラシヘッドシャフトと、前記ブラシヘッドシャフトに取り付けられた、毛をもつブラシヘッドとを有し、
    動作において、選択された周波数での前記偏心部の回転は、前記スプリング部材に振動動作させ、前記ブラシシャフト及び前記ブラシヘッドがこれとともに振動することをもたらす、電動歯ブラシ。
  2. 前記スプリング部材及び前記ブラシシャフトの振動動作は、前記回転系の共振周波数又はその近くの周波数をもつ、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  3. 前記スプリングアセンブリは、基端部でスプリングハブ部材を含み、先端部でスプリング取付部材を含み、前記スプリング部材は、前記スプリングハブ部材と前記スプリング取付部材との間に取り付けられ、これらの間に延在するV字スプリングの形状をもつ、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  4. 当該歯ブラシは、回転する慣性をもち、前記DCモータは、前記スプリングハブ部材の背面に固定され、前記モータが当該歯ブラシの回転慣性の部分になるように、前記スプリングハブ部材及び前記V字スプリングとともに移動する、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  5. 前記の駆動するアセンブリは、当該歯ブラシの動作及び前記スプリング部材の運動において導線が前記モータの運動とともに移動しないように、前記スプリング取付部材に取り付けられた場所で前記スプリング部材に前記バッテリを接続する前記導線を含む、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  6. 前記毛は、100〜300Hzの範囲内の周波数で、及び、6〜14°の範囲内の振幅を介して振動する、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  7. 前記スプリング部材は、一対のリーフスプリングを有し、双方のリーフスプリングは、曲げについての前記リーフスプリングの剛性により生成された共振周波数よりも低い、前記回転系の共振周波数を与える、ねじれについての剛性をもつ、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  8. 曲げについての前記リーフスプリングの剛性は、当該歯ブラシの通常動作の間において曲げモードが励起されるのを阻止するように、所望のねじれモード共振周波数よりも高い、少なくとも50Hzである回転系の共振周波数をもたらす、請求項7に記載の電動歯ブラシ。
  9. 前記偏心部は、0.5〜5グラムの範囲内の質量及び0.2〜5mmの偏心度をもつディスクである、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
  10. 前記ブラシヘッドシャフトは、1〜15mmの範囲内の距離により前記モータ駆動シャフトから横方向にずらされる、請求項1に記載の電動歯ブラシ。
JP2012545485A 2009-12-23 2010-11-22 共振電動歯ブラシのためのモータ及び偏心部を備えた機械駆動系 Active JP5833566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28948909P 2009-12-23 2009-12-23
US61/289,489 2009-12-23
PCT/IB2010/055344 WO2011077287A1 (en) 2009-12-23 2010-11-22 A mechanical drive train with a motor and an eccentric for a resonant power toothbrush

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515542A true JP2013515542A (ja) 2013-05-09
JP5833566B2 JP5833566B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=43749909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545485A Active JP5833566B2 (ja) 2009-12-23 2010-11-22 共振電動歯ブラシのためのモータ及び偏心部を備えた機械駆動系

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8695143B2 (ja)
EP (1) EP2515792B1 (ja)
JP (1) JP5833566B2 (ja)
CN (1) CN102665601B (ja)
BR (1) BR112012015280A8 (ja)
CA (1) CA2785014C (ja)
RU (1) RU2550432C2 (ja)
WO (1) WO2011077287A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101790416B1 (ko) * 2015-12-14 2017-11-01 김대윤 진동 칫솔

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013002932A2 (pt) * 2010-08-09 2016-06-07 Konink Philps Electronics Nv aparelho de cuidados pessoais
BR112015001168B1 (pt) * 2012-07-20 2019-09-24 Jfe Steel Corporation Método de tratamento preliminar de ferro gusa líquido e agitador para tratamento preliminar de ferro gusa líquido
CN105101907B (zh) * 2013-03-11 2018-01-19 皇家飞利浦有限公司 利用霍尔传感器提供用于谐振驱动牙刷的连续反馈的力传感器
CN103758920B (zh) * 2013-12-16 2016-08-17 宁波赛嘉电机有限公司 在个人护理设备中使用的减振装置
USD758736S1 (en) 2014-04-25 2016-06-14 Colgate-Palmolive Company Electric toothbrush
CN106659557B (zh) 2014-07-17 2020-02-14 皇家飞利浦有限公司 具有附加惯性共振系统的电动牙刷
ES2843693T3 (es) * 2015-01-28 2021-07-20 Shanghai Shift Electrics Co Ltd Dispositivo de limpieza para cuidado de limpieza personal
AU363828S (en) 2015-02-27 2015-08-26 Colgate Palmolive Co Electric toothbrush
WO2017017541A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Koninklijke Philips N.V. Methods and systems for minimizing drivetrain interference of sensors in an oral cleaning device
USD858997S1 (en) 2017-11-17 2019-09-10 Colgate-Palmolive Company Tracking module for an oral care implement
USD893881S1 (en) 2017-11-17 2020-08-25 Colgate-Palmolive Company Oral care apparatus
USD858105S1 (en) 2017-11-17 2019-09-03 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
USD972302S1 (en) 2020-03-13 2022-12-13 Ranir, Llc Toothbrush drive unit
CN116615153A (zh) * 2020-12-16 2023-08-18 皇家飞利浦有限公司 带敲击运动的牙刷

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532157U (ja) * 1978-08-25 1980-03-01
JPS5786307A (en) * 1980-11-15 1982-05-29 Matsushita Electric Works Ltd Electromotive tooth brush
JPH06269317A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Eiji Okada 所定振動数を有する電動歯ブラシの歯磨き方法
JP2005525067A (ja) * 2002-05-03 2005-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スプリング・アセンブリを用いて左右往復駆動動作を回転動作に変換するための装置及び同スプリング・アセンブリをチューニングするためのシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1204187B (de) * 1962-04-28 1965-11-04 Otto Huebner Angetriebene Zahnbuerste
DE2607820C2 (de) 1976-02-26 1985-06-27 Blendax-Werke R. Schneider Gmbh & Co, 6500 Mainz Mechanisch oder elektrisch angetriebene Zahnbürste
DE4222455A1 (de) 1992-06-24 1994-01-05 Rochelt Guenter Prof Schwingbalken zum Antrieb eines translatorisch hin- und herbewegten Elements oder Werkzeugteils
US5934908A (en) * 1997-07-09 1999-08-10 L.P.A. Broxo S.A.-Les Produits Associes High-powered automatic electromechanical toothbrush
US6920659B2 (en) 2001-01-12 2005-07-26 Water Pik, Inc. Toothbrush
US6739012B2 (en) * 2001-12-20 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power toothbrush with brushing pressure feedback
US7627922B2 (en) * 2005-01-10 2009-12-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Nodal mounted system for driving a power appliance
GB2425050A (en) * 2005-04-13 2006-10-18 Wisdom Toothbrushes Ltd Toothbrush
WO2007004180A2 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. A reciprocating workpiece device with a drive system seeking the resonance of the driven system portion thereof
EP1834605A1 (de) 2006-03-17 2007-09-19 Trisa Holding AG Elektrisch betriebenes, kontinuierlich einstellbares Körperpflegegerät

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532157U (ja) * 1978-08-25 1980-03-01
JPS5786307A (en) * 1980-11-15 1982-05-29 Matsushita Electric Works Ltd Electromotive tooth brush
JPH06269317A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Eiji Okada 所定振動数を有する電動歯ブラシの歯磨き方法
JP2005525067A (ja) * 2002-05-03 2005-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スプリング・アセンブリを用いて左右往復駆動動作を回転動作に変換するための装置及び同スプリング・アセンブリをチューニングするためのシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101790416B1 (ko) * 2015-12-14 2017-11-01 김대윤 진동 칫솔

Also Published As

Publication number Publication date
JP5833566B2 (ja) 2015-12-16
BR112012015280A2 (pt) 2017-12-12
CA2785014C (en) 2018-01-30
EP2515792A1 (en) 2012-10-31
RU2012131305A (ru) 2014-03-20
EP2515792B1 (en) 2018-02-21
CN102665601B (zh) 2015-01-07
US20120246845A1 (en) 2012-10-04
CN102665601A (zh) 2012-09-12
CA2785014A1 (en) 2011-06-30
US8695143B2 (en) 2014-04-15
RU2550432C2 (ru) 2015-05-10
WO2011077287A1 (en) 2011-06-30
BR112012015280A8 (pt) 2018-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833566B2 (ja) 共振電動歯ブラシのためのモータ及び偏心部を備えた機械駆動系
JP5838167B2 (ja) 電動歯ブラシ用の機械的に駆動される共振駆動系
JP5764136B2 (ja) 機械的に駆動される共振駆動型電動歯ブラシ
JP3731209B2 (ja) 口腔内衛生装置
EP2744442B1 (en) Vibration compensation system for power toothbrushes
US7730569B2 (en) Disposable head portion for a nodally mounted rotating toothbrush
KR20140006081A (ko) 기계적으로-구동되는 음파 칫솔
JP2010531175A (ja) 電動歯ブラシ
JP2011502548A (ja) パーソナルケア電気器具における使用のための振動相殺二次共振器
JP2013533083A (ja) 偏心重錘駆動パーソナルケア機器のための可撓性ドライブシャフト
JP2017525431A (ja) パーソナルケア機器のための共振構造体を具備するアタッチメント及び方法
WO2006016419A1 (ja) 電動歯ブラシ
CN210138207U (zh) 一种电动牙刷
CN219458813U (zh) 减震机构及电动牙刷
JP2023554262A (ja) タッピング運動を伴う歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5833566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250