JP2013513427A - 水晶体超音波乳化吸引術用システムのための温度管理アルゴリズム - Google Patents

水晶体超音波乳化吸引術用システムのための温度管理アルゴリズム Download PDF

Info

Publication number
JP2013513427A
JP2013513427A JP2012543161A JP2012543161A JP2013513427A JP 2013513427 A JP2013513427 A JP 2013513427A JP 2012543161 A JP2012543161 A JP 2012543161A JP 2012543161 A JP2012543161 A JP 2012543161A JP 2013513427 A JP2013513427 A JP 2013513427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
power
controller
control system
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5767241B2 (ja
Inventor
ディー.バッシンガー ケネス
ボウクニー ミハイル
ディー.モーガン マイケル
サレヒ アフマド
テオドレスク ダン
Original Assignee
アルコン リサーチ, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン リサーチ, リミテッド filed Critical アルコン リサーチ, リミテッド
Publication of JP2013513427A publication Critical patent/JP2013513427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767241B2 publication Critical patent/JP5767241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00745Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • A61M1/772Suction-irrigation systems operating alternately
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320084Irrigation sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0612Eyes

Abstract

水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに供給される電力を管理するための制御システムは、ハンドピースに電力を提供する電源と、電源を制御するコントローラーとを含む。コントローラーは、灌流流体の流れ及び電力レベルに基づいて温度値を計算し、温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度の計算値に比例して電力レベルを減少させる。灌流流体圧力から灌流流体の流れを計算することができる。

Description

本願は、2009年12月9日に出願された米国特許出願シリアル番号12/634283の優先権の利益を主張する。
本発明は、水晶体超音波乳化吸引術に関し、特に、水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに適用されるパワーの大きさが温度に比例して変化せしめられる温度管理アルゴリズムに関する。
人間の眼は、角膜と呼ばれる透明な外側部分を通して光を透過させて水晶体によって網膜上に像の焦点を合わせることによって視力を提供するように機能する。焦点が合わされる像の質は、眼の大きさ及び形状、並びに角膜及び水晶体の透明度を含む多くの要因に依存する。加齢又は病気によって水晶体の透明度が低下すると、網膜に透過されうる光が減少するので、視力が悪化する。眼の水晶体におけるこの欠陥は医学的には白内障として知られている。この疾患について認容された治療法は、外科的に水晶体を取り除いて水晶体の機能を人工的な眼内レンズ(IOL)に置き換えることである。
米国では、白内障水晶体の大部分は、水晶体超音波乳化吸引術と呼ばれる外科技術によって取り除かれる。水晶体超音波乳化吸引術の手術に適切な典型的な外科用ハンドピースが、超音波駆動される水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースと、灌流スリーブによって囲まれた付属の中空の切断用ニードルと、電気制御コンソールとから成る。ハンドピース組立体は電気ケーブル及び可撓チューブによって制御コンソールに取り付けられる。コンソールは、電気ケーブルを通して、ハンドピースによって付属の切断用ニードルに伝えられる出力レベルを変化させる。可撓チューブは手術部位に灌流流体を供給し且つハンドピース組立体を通して眼から吸引流体を引き出す。
典型的なハンドピースにおける作動部分には、一組の圧電結晶体に直接取り付けられた中空の共振バー(resonating bar)又は中空のホーン(horn)が中央に配設される。結晶体は、水晶体超音波乳化吸引術の間、ホーン及び付属の切断用ニードルの両方を駆動するのに必要とされる所要の超音波振動を供給し、且つコンソールによって制御される。結晶体/ホーン組立体は、柔軟な設置(flexible mounting)によって、ハンドピースの中空の本体またはハンドピースの外郭(shell)において遊動状態で支持される。ハンドピースの本体は、本体の末端部の小径部分または円錐状頭部(nosecone)で終端する。典型的には、円錐状頭部には、切断用ニードルの長さのほとんどを囲む中空の灌流スリーブを受け入れるために雄ネジが切られる。同様に、ホーンのボアには切断用先端部の雄ネジを受容すべくホーンの末端部において雌ネジが切られる。灌流スリーブは、円錐状頭部の雄ネジに螺合される雌ネジが切られたボアも有する。切断用ニードルは、その先端部が、灌流スリーブの開いた端部を越えて、予め定められた量だけ突出するように調整される。
水晶体超音波乳化吸引術の手術の間、切断用ニードルの先端部及び灌流スリーブの端部は、眼の外側の組織における小さな切開創を通して眼の前嚢内に挿入される。外科医は、振動する先端部が水晶体を砕くように、切断用ニードルの先端部を眼の水晶体に接触させる。結果として生じる破片は、手術中に眼に提供された灌流溶液と共に切断用ニードルの内部ボアを通して眼の外側に吸引されて廃棄容器内に吸引される。
手術を通して、灌流流体は、灌流スリーブと切断用ニードルとの間を通過して眼内に送り込まれ、灌流スリーブの先端部において、且つ/又は、灌流スリーブの端部の近くの灌流スリーブ内において切断された一つ以上のポート又は開口から眼内に抜け出す。灌流流体は、超音波切断用ニードルの振動によって発せられた熱から眼の組織を保護する。さらに、灌流流体は、眼からの吸引のために、乳化された水晶体の破片を遊動状態で支持する。
切断用ニードルを振動させるべく、電力がハンドピースに適用される。概して、ニードル動作(又は振動)の大きさは、適用された電力に比例する。従来の水晶体超音波乳化吸引術用システムでは、ニードルは、前後に振動して長手方向のニードルストロークを生成する。改良されたシステムでは、ニードルは、ひねり動作又はねじれ動作において振動させられうる。振動の種類に拘わらず、振動の大きさ(又はニードルストロークの大きさ)は、適用される電力で変化する。
手術中に起こりうる一つの合併症が切開部位における角膜の焼損である。これら角膜の焼損は角膜の切開創においてニードル(及び周囲のスリーブ)の熱によって引き起こされる。発明者は、この熱が、三つの基礎的要因、すなわち(ニードル振動の大きさ又はニードルストロークの大きさを順に決定する)ハンドピースに適用される電力の量、(流体が熱を運び去るので)目を通した流体の流量、及び切開創におけるニードルと周囲のスリーブとの間の摩擦の量(理解されうるように、スリーブとニードルとの間の嵌合がきつければきついほど、ニードルが振動するときにより多くの摩擦及び熱が生成される)に依存することを発見してきた。
言い換えれば、熱は、切断用ニードルが周囲の灌流スリーブと擦れるので、角膜の切開創において生成される。この熱は、通常、灌流スリーブを通して眼の前房内に流れ且つ吸引ルーメンを通して眼の外側に流れる流体によって消散される。角膜の切開部位における切断用ニードルとスリーブとの間の摩擦は切開創の特徴に応じて変化しうる。一般的には、(手術の観点から望ましい)小さな切開創は、切開創の壁がニードルに対してスリーブを押圧するので、ニードルとスリーブとの間に大きな摩擦力をもたらしうる。斯かる場合、ニードルが振動されると、熱が生成される。眼を通して流れる流体が不十分である場合(又は過剰な熱が生成される場合)、角膜の焼損が生じうる。角膜の焼損は、角膜を歪めて乱視を引き起こすので問題である。白内障手術がより小さな切開創に向かって引き付けられてきたので、角膜の焼損のリスクは増加しているように思われる。
本発明の原理に一致した一つの実施形態では、本発明は水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに供給される電力を管理するための制御システムである。制御システムは、灌流圧力センサーと、ハンドピースに電力を供給する電力を提供する電源と、電源を制御するコントローラーとを含む。コントローラーは、灌流圧力及び電力レベルに基づいて温度値を計算し、且つ、温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度の計算値に比例して電力レベルを減少させる。
本発明の原理に一致した別の実施形態では、本発明は、水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに供給される電力を管理するための制御システムである。制御システムは、ハンドピースに電力を供給する電源と、電源を制御するコントローラーとを含む。コントローラーは、灌流流体の流れ及び電力レベルに基づいて温度値を計算し、温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度の計算値に比例して電力レベルを減少させる。灌流圧力から灌流流体の流れを計算することができる。
上記の一般的な記述及び以下の詳細な記述が、説明のための単なる例であって、特許請求の範囲に記載の発明の更なる説明を提供することが意図されていることが理解されるべきである。以下の記述及び本発明の実施例は本発明の追加の利点及び目的を説明し且つ提案する。
図1は、水晶体超音波乳化吸引術用システムの流路における構成部品の略図である。 図2は、水晶体超音波乳化吸引術用ニードル及び灌流スリーブの遠位端部の斜視図である。 図3は、本発明の原理に係る部分的なシステムの略図である。 図4は、本発明の原理に係る制御システムの一つの実施形態のブロック図である。 図5は、本発明の原理に係る制御システムの別の実施形態のブロック図である。 図6は、本発明の原理に係る連続モードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。 図7は、本発明の原理に係るパルスモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。 図8は、本発明の原理に係るパルスモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。 図9は、本発明の原理に係るバーストモード(burst mode)における温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。 図10は、本発明の原理に係るバーストモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。
添付の図面が、本明細書に包含されて本明細書の一部を構成し、本発明のいくつかの実施形態を示し、記述と併せて本発明の原理を説明するのに役立つ。
以下、本発明の模範的な実施形態が詳細に参照され、これら実施形態の例が添付の図面において示される。同一の又は同様の部品を参照するのに図面を通してできるだけ同一の参照番号が使用される。
本発明の一つの実施形態では、図1は水晶体超音波乳化吸引術システムの流路における構成部品の略図である。図1は、白内障手術中の眼1145を通した流路を描写する。構成部品は、灌流流体源1105、灌流圧力センサー1130、灌流バルブ1135、灌流ライン11140、ハンドピース1150、吸引ライン1155、吸引圧力センサー1160、通気弁1165、ポンプ1170、容器1175及び排液バッグ1180を含む。灌流ライン1140は、白内障手術の間、眼1145に灌流流体を提供する。吸引ライン1155は、白内障手術の間、流体及び乳化された水晶体粒子を眼から取り除く。
灌流流体は、灌流流体源1105から出ると、灌流ライン1140を通って眼1145内に進む。灌流圧力センサー1130は灌流ライン1140内の灌流流体の圧力を測定する。また、採用随意の灌流バルブ1135は灌流のオン/オフ制御のために提供される。灌流圧力センサー1130は任意の数の市販の流体圧力センサーによって実現され且つ灌流流路における任意の場所(灌流源1105と眼1145との間の任意の場所)に配設されうる。
ハンドピース1150は、水晶体超音波乳化吸引術の間、眼1145内に設置される。ハンドピース1150は(図2において見られるような)中空のニードルを有し、中空のニードルは、病気に冒された水晶体を粉砕すべく眼内で超音波振動される。ニードルの周りに配設されたスリーブが灌流ライン1140からの灌流流体を提供する。(図12及び13においてより明確に示されるように)灌流流体はニードルの外側とスリーブの内側との間の空間を通過する。流体及び水晶体粒子は中空のニードルを通して吸引される。この態様では、中空のニードルの内部通路は吸引ライン1155に流体的に結合される。ポンプ1170は眼1145から吸引流体を引き出す。吸引圧力センサー1160は吸引ライン内の圧力を測定する。採用随意の通気弁はポンプ1170によって作り出された真空を通気するのに使用されうる。吸引流体は容器1175を通って排液バッグ1180内に入る。
図2は従来技術の水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースの遠位端部の斜視図である。図2では、水晶体超音波乳化吸引術用ニードル1210が灌流スリーブ1230によって囲まれる。水晶体超音波乳化吸引術用ニードル1210は開放端部1220を有し、水晶体粒子は白内障手術中に眼から開放端部1220を通して吸引される。灌流スリーブ1230は採用随意の開口1240を有し、灌流流体は開口1240を通して眼内に流れる。ニードル1210及びスリーブ1230は両方とも白内障手術中に眼の前房内に挿入される。電力がハンドピースに適用されると、ニードル1210は超音波振動する。ニードル1210とスリーブ1230との間の摩擦は、特に切開部位において、熱を生じさせうる。きつい切開創はスリーブ1230をニードル1210に対して押圧し、このことは熱をもたらして角膜の焼損をもたらすことがある。
図3は、本発明の原理に係る部分的なシステムの略図である。図3では、灌流流体源がハンドピース1150に灌流流体を提供する。灌流圧力センサーが灌流流体の圧力を測定する。電源120がハンドピース1150に電力を提供する。前述されたように、電源120はハンドピース1150に超音波電力(ultrasonic power)を提供し、超音波電力は水晶体超音波乳化吸引術用ニードルを振動させる。
図4は、本発明の原理に係る制御システムの一つの実施形態のブロック図である。図4では、CPU116が電源120及び灌流圧力センサー1130に結合される。この態様では、CPU116は灌流圧力センサー1130から圧力情報を受信する。また、CPU116は電源120とインターフェースで接続して電源120の作動を制御し、このことによってハンドピースに送られる電力が制御される。前述されたように、CPU116は任意の適切なコントローラーでありうる。
前述されたように、過剰な電力がハンドピースに適用されるとき、及び過小な灌流流体が眼を通して流れるとき、望ましくない熱が切開部位において生じることがある。灌流流体が熱を運び去るので、灌流流体の流れが減少すると(例えば閉塞が生じると)、熱が生じうる。一般的には、発生せしめられた熱の量は、ハンドピースに適用される電力の量と、眼を通した灌流流体の流れの量との関数である。灌流スリーブと水晶体超音波乳化吸引術用ニードルとの間の摩擦が熱の主な源である。ニードルがスリーブに対して擦れると、熱が生成される。ハンドピースに適用される電力の量はニードルのストローク又はニードルの行程距離に線形的に関連付けられる。適用される電力が多ければ多いほど、ニードルの行程は大きくなる(ニードルはスリーブに対して多く擦れる)。
数学的には、ΔTを温度値の上昇とすると、ΔT=T−T0である(ここで、T0は眼の温度値であり、Tは時間の関数としてのニードルの周りの実際の温度値である)。全エネルギーAの時間t=0において発生する超音波パルスに対する温度応答が
Figure 2013513427
によって与えられると仮定する。ここで、G(t)はシステムの応答関数である。このとき、時間Q(t)における熱の発生によるΔTすなわち温度値の上昇は
Figure 2013513427
によって与えられる。上の方程式における熱Qは、超音波電力によって発生せしめられた熱と、流体流れによって取り除かれた熱とから成る。したがって、Qは超音波電力及び流体流れに比例する。
経験的な研究によって、下に示されるように応答関数G(t)が指数関数的であることが分かってきた。
Figure 2013513427
(スリーブとニードルとの間の)摩擦係数と、様々な流れ及び電力状態の時のΔTについての実験データとに最もよく適合するように、係数「G0」及び「α」を決定することができる。
この態様では、温度の計算値(T)は、ハンドピースに適用される電力(P)と、眼を通した流体流れ(F)と、ニードルとスリーブとの間の摩擦(Fr)との関数である。眼を通した流体流れは灌流圧力から計算される(灌流通路の断面積が知られているので、灌流ラインを通した流れは、灌流圧力センサーからの読取値のような灌流流体圧力に基づいて計算される)。このため、T=F(P,F,Fr)である。この温度の計算値は、(焼損が最も生じやすい)切開部位において経験される実際の温度の良好な概算を提供する。
この温度の計算値は温度観察アルゴリズム(thermal watch algorithm)を実施するのに使用される。温度の計算値が実際の温度の良好な概算を提供するので、温度の閾値がアルゴリズムを作動させるべく設定されることができる。言い換えれば、温度の計算値が温度の閾値を超えると、アルゴリズムは(電力を減少させることによって)見込みの熱を減少させるように作用することができる。
図4において見られるように、CPU116は灌流圧力センサー1130から灌流圧力を読み取る。CPU116は、電源120を制御するので、ハンドピースに適用される電力レベルについての値も有する。CPU116は、切開部位における実際の温度を概算する温度を計算すべくこれら二つの値を(摩擦係数と併せて)使用する。この態様では、CPU116は連続的に又は周期的にT=F(P,F,Fr)を計算する。温度の計算値は連続的に又は周期的に温度の閾値と比較される。温度の計算値が温度の閾値を超えると、ハンドピースへの電力は減少せしめられる。
本発明の一つの実施形態では、温度の計算値は、ハンドピースに提供された電力の量を制御するための入力データとして使用される。この態様では、ハンドピースに適用される実際の電力は、温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度の計算値の逆(inverse)をたどる(track)。このことは下記の図6〜10を参照してより明確に見られる。
記述されるように、温度の閾値(又はアルゴリズムが実行される下限値)は、システムの使用者によって設定され、又は予め設定されることができる。様々な範囲の温度の閾値が選択されることができ、各閾値は、望ましくない角膜の焼損に対する一定水準の保護を提供する。例えば、範囲内において最も高い温度の閾値は、角膜が焼損する温度と閾値との間に小さな差(例えば華氏1°)を提供する値に設定されることができる。低い温度の閾値は、角膜が焼損する温度と閾値との間の差がかなり大きくなるよう(華氏10°くらい)に設定されることができる。
選択された閾値に拘わらず、アルゴリズムは、温度の計算値が温度の閾値よりも高いときに実行される。温度の計算値が閾値よりも下がると、アルゴリズムは実行を止める。この態様では、アルゴリズムは、温度の計算値が温度の閾値を超えるとオンされ、温度の計算値が温度の閾値よりも下がるとオフされる。
図5は、本発明の原理に係る制御システムの別の実施形態のブロック図である。図5は、作動時のアルゴリズムをより明確に示す。CPU116は、灌流圧力センサー1130からの読取値、電源120からの電力、及び概算された摩擦に基づいて温度の計算値を計算する。図5では、CPU116はPIDコントローラーのように作用する(CPU116の代わりにPIDコントローラー又は他の同様のタイプのコントローラーが使用されてもよい)。ハンドピースに適用される電力を減少させるべく、概算された温度の計算値の逆を電力から引く。この態様では、CPU116は、電源120によって電力出力の量を、xTによって示される温度の計算値に反比例する量(又は閾値を超過した温度値に反比例する量)だけ減少させることによって電源120の出力を制御する。ここで、xはスカラー又は関数でありうる。
この態様では、温度の計算値が温度の閾値を超えると、ハンドピースに供給される電力は、温度の閾値を超過した量に比例して減少せしめられる。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、通常の作動が再開される。
温度観察アルゴリズムのこの実行は、白内障手術中に自動的に動くように設定されうる。手術の間、医者は(一般的にはフットペダルを介して)ハンドピースへの電力の適用を制御する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムは電力の医者による制御を無効にする。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、電力の医者による制御が再開される。
図6は、本発明の原理に係る連続モードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。図6では、上のグラフが温度の計算値を示し、下のグラフが、ハンドピースに適用された電力を示す。温度の計算値が温度の閾値よりも下にあると、外科医はハンドピースに連続的な電力を適用することができる。この場合、外科医はハンドピースに100%の電力を適用する。しかしながら、外科医は、フットスイッチを踏むことによって任意の電力レベルを適用することができる。連続モードでは、電力は、フットペダルが踏まれている間、ハンドピースに連続的に適用される。フットペダルが踏まれる量(又はフットペダルの位置)が、適用される電力の量又は電力レベルを決定する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムが電力の外科医による制御を無効にする。この態様では、温度観察アルゴリズムは、温度の閾値を超えた温度上昇に比例して電力を減少させるように作用する。言い換えれば、温度の閾値を超えた漸進的な温度増加によって、ハンドピースに適用される電力の量は比例して減少せしめられる。電力の減少は、図6において描写されるように滑らかである。この態様では、電力の滑らかな減少は、それでもなおハンドピースの切断チップに電力が滑らかに適用されることをもたらす。電力が減少せしめられると、温度の計算値も減少する傾向にあるだろう。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、外科医は電力の制御を再開し、この場合、適用される電力は100%に戻る。
図7は、本発明の原理に係るパルスモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。図7では、上のグラフが温度の計算値を示し、下のグラフが、ハンドピースに適用された電力を示す。パルスモードでは、固定された幅の一連のパルスがハンドピースに適用される。外科医はフットスイッチでパルスの振幅(又は電力レベル)を制御する。この態様では、フットスイッチの位置がパルスの電力レベルを決定する。温度の計算値が温度の閾値よりも下にあるとき、外科医はハンドピースに任意の所望の電力を適用することができる。この場合、外科医はハンドピースに100%の電力を適用する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムが電力の外科医による制御を無効にする。この態様では、温度観察アルゴリズムは、温度の閾値を超えた温度上昇に比例して電力を減少させるように作用する。言い換えれば、温度の閾値を超えた漸進的な温度増加によって、ハンドピースに適用される電力の量は比例して減少せしめられる。電力の減少は、図7において描写されるように滑らかである。この態様では、電力の滑らかな減少は、それでもなおハンドピースの切断チップに電力が滑らかに適用されることをもたらす。電力が減少せしめられると、温度の計算値も減少する傾向にあるだろう。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、外科医は電力の制御を再開し、この場合、適用される電力は100%に戻る。図7において示されるように、温度観察アルゴリズムは、与えられた任意のパルスの電力を非線形的に減少させるように作動する。この態様では、温度観察アルゴリズムは個々のパルス(又は場合によっては一連のパルス)に対して作用する。
図8は、本発明の原理に係るパルスモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。図8では、上のグラフが温度の計算値を示し、下のグラフが、ハンドピースに適用された電力を示す。パルスモードでは、固定された幅の一連のパルスがハンドピースに適用される。外科医はフットスイッチでパルスの振幅(又は電力レベル)を制御する。この態様では、フットスイッチの位置がパルスの電力レベルを決定する。温度の計算値が温度の閾値よりも下にあるとき、外科医はハンドピースに任意の所望の電力を適用することができる。この場合、外科医はハンドピースに100%の電力を適用する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムが電力の外科医による制御を無効にする。この態様では、温度観察アルゴリズムは、温度の閾値を超えた温度上昇に比例して電力を減少させるように作用する。言い換えれば、温度の閾値を超えた漸進的な温度増加によって、ハンドピースに適用される電力の量は比例して減少せしめられる。電力の減少は、図8において描写されるように漸進的である。この態様では、電力の漸進的な減少は、それでもなおハンドピースの切断チップに電力が適用されることをもたらす。電力が減少せしめられると、温度の計算値も減少する傾向にあるだろう。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、外科医は電力の制御を再開し、この場合、適用される電力は100%に戻る。図8において示されるように、温度観察アルゴリズムは、一定のパルスレベルを維持しつつ次のパルスの電力を減少させるように作動する。この態様では、温度観察アルゴリズムは、次のパルスに対して作用して、次のパルスの電力レベルを一定の電力レベルに制限するように働く。
図9は、本発明の原理に係るバーストモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。図9では、上のグラフが温度の計算値を示し、下のグラフが、ハンドピースに適用された電力を示す。バーストモードでは、一連のパルスがハンドピースに適用される。外科医はフットスイッチでパルス間のオフタイムを制御する。この態様では、フットスイッチの位置がパルス間のオフタイムを決定する。温度の計算値が温度の閾値よりも下にあるとき、外科医はハンドピースに任意の所望の電力を適用することができる。この場合、外科医はハンドピースに100%の電力を適用する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムが電力の外科医による制御を無効にする。この態様では、温度観察アルゴリズムは、温度の閾値を超えた温度上昇に比例して電力を減少させるように作用する。言い換えれば、温度の閾値を超えた漸進的な温度増加によって、ハンドピースに適用される電力の量は比例して減少せしめられる。電力の減少は、図9において描写されるように滑らかである。この態様では、電力の滑らかな減少は、それでもなおハンドピースの切断チップに電力が滑らかに適用されることをもたらす。電力が減少せしめられると、温度の計算値も減少する傾向にあるだろう。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、外科医は電力の制御を再開し、この場合、適用される電力は100%に戻る。図9において示されるように、温度観察アルゴリズムは、与えられた任意のパルスの電力を非線形的に減少させるように作動する。この態様では、温度観察アルゴリズムは個々のパルス(又は場合によっては一連のパルス)に対して作用する。
図10は、本発明の原理に係るバーストモードにおける温度管理アルゴリズムの模範的な作動を描写するグラフである。図10では、上のグラフが温度の計算値を示し、下のグラフが、ハンドピースに適用された電力を示す。バーストモードでは、一連のパルスがハンドピースに適用される。外科医はフットスイッチでパルス間のオフタイムを制御する。この態様では、フットスイッチの位置がパルス間のオフタイムを決定する。温度の計算値が温度の閾値よりも下にあるとき、外科医はハンドピースに任意の所望の電力を適用することができる。この場合、外科医はハンドピースに100%の電力を適用する。温度の計算値が温度の閾値を超えると、温度観察アルゴリズムが電力の外科医による制御を無効にする。この態様では、温度観察アルゴリズムは、温度の閾値を超えた温度上昇に比例して電力を減少させるように作用する。言い換えれば、温度の閾値を超えた漸進的な温度増加によって、ハンドピースに適用される電力の量は比例して減少せしめられる。電力の減少は、図10において描写されるように滑らかである。この態様では、電力の漸進的な減少は、それでもなおハンドピースの切断チップに電力が適用されることをもたらす。電力が減少せしめられると、温度の計算値も減少する傾向にあるだろう。温度の計算値が温度の閾値よりも下がると、外科医は電力の制御を再開し、この場合、適用される電力は100%に戻る。図10において示されるように、温度観察アルゴリズムは、一定のパルスレベルを維持しつつ次のパルスの電力を減少させるように作動する。この態様では、温度観察アルゴリズムは、次のパルスに対して作用して、次のパルスの電力レベルを一定の電力レベルに制限するように働く。
アルゴリズムのいくつかの変更が実施されてもよい。一つの変更では、電力は温度増加のスカラー因子(scalar factor)に比例して減少せしめられる。別の変更では、電力は温度増加の関数に比例して減少せしめられる。別の変更では、最小の電力レベルを設定することができる。この場合、電力は決して最小の電力レベルよりも下がることはなく、このためハンドピースへの(例え低くとも)連続的な電力の適用がもたらされる。更に別の変更では、電力を減少させる割合を変化させることができる。この場合、電力の減少は所望の滑らかさにされうる。電力の滑らかな減少によって、(電力が連続的に適用されてオフにされないので)より効果的な切断及びより良好な外科医の感触(feel)がもたらされる。
上記から、本発明が水晶体超音波乳化吸引術のための温度管理アルゴリズムを提供することが理解されうる。本発明は制御システムを提供し、制御システムは、温度値を計算し、温度値を温度の閾値と比較し、温度の計算値が温度の閾値を超えると、ハンドピースに供給される電力を減少させる。本発明は本明細書において例によって示され、様々な修正が当業者によってなされうる。
本明細書と、本明細書に開示された本発明の実施例とを考慮すると、本発明の他の実施形態が当業者に明らかとなるであろう。本明細書及び例は単なる例としてみなされることが意図されており、本発明の真の範囲及び思想は以下の特許請求の範囲によって示される。

Claims (21)

  1. 水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに供給される電力を管理するための制御システムであって、
    灌流圧力を測定するための灌流圧力センサーと、
    前記ハンドピースに超音波電力を提供するための電源と、
    該電源を制御するためのコントローラーと
    を具備し、
    該コントローラーは、前記灌流圧力及び電力レベルに基づいて温度値を計算し、該温度の計算値が温度の閾値を超えると、該温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させる、制御システム。
  2. 前記温度の計算値が前記コントローラーへの入力データである、請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記コントローラーは、前記温度の閾値を超える前記温度の計算値の弧の逆を前記電力レベルがたどるように作動する、請求項1に記載の制御システム。
  4. 前記コントローラーが前記電力レベルを滑らかに減少させる、請求項1に記載の制御システム。
  5. 前記コントローラーが更に灌流スリーブと水晶体超音波乳化吸引術用ニードルとの間の摩擦を表す値に基づいて前記温度値を計算する、請求項1に記載の制御システム。
  6. 前記コントローラーが更に前記温度の計算値を前記温度の閾値と比較する、請求項1に記載の制御システム。
  7. 前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、前記電源の外科医による制御を無効にする、請求項1に記載の制御システム。
  8. 前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、該電力レベルをゼロまで減少させない、請求項1に記載の制御システム。
  9. 前記電源が前記ハンドピースにパルス状の電力を提供し、前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、パルスの振幅を減少させる、請求項1に記載の制御システム。
  10. 前記温度の計算値が前記温度の閾値よりも小さいと、前記電源の外科医による制御が再開される、請求項1に記載の制御システム。
  11. 水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに供給される電力を管理するための制御システムであって、
    前記ハンドピースに電力を提供するための電源と、
    該電源を制御するためのコントローラーと
    を具備し、
    該コントローラーは、灌流流体の流れ及び電力レベルに基づいて温度値を計算し、該温度の計算値が温度の閾値を超えると、該温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させる、制御システム。
  12. 前記温度の計算値が前記コントローラーへの入力データである、請求項11に記載の制御システム。
  13. 前記コントローラーは、前記温度の閾値を超える前記温度の計算値の弧の逆を前記電力レベルがたどるように作動する、請求項11に記載の制御システム。
  14. 前記コントローラーが前記電力レベルを滑らかに減少させる、請求項11に記載の制御システム。
  15. 前記コントローラーが更に灌流スリーブと水晶体超音波乳化吸引術用ニードルとの間の摩擦を表す値に基づいて前記温度値を計算する、請求項11に記載の制御システム。
  16. 前記コントローラーが更に前記温度の計算値を前記温度の閾値と比較する、請求項11に記載の制御システム。
  17. 前記灌流流体の流れを計算するのに前記コントローラーによって使用される灌流圧力を測定する灌流圧力センサーを更に具備する、請求項11に記載の制御システム。
  18. 前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、前記電源の外科医による制御を無効にする、請求項11に記載の制御システム。
  19. 前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、該電力レベルをゼロまで減少させない、請求項11に記載の制御システム。
  20. 前記電源が前記ハンドピースにパルス状の電力を提供し、前記コントローラーが、前記温度の計算値に比例して前記電力レベルを減少させるとき、パルスの振幅を減少させる、請求項11に記載の制御システム。
  21. 前記温度の計算値が前記温度の閾値よりも小さいと、前記電源の外科医による制御が再開される、請求項11に記載の制御システム。
JP2012543161A 2009-12-09 2010-12-02 水晶体超音波乳化吸引術用システムのための温度管理アルゴリズム Active JP5767241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/634,283 US8070711B2 (en) 2009-12-09 2009-12-09 Thermal management algorithm for phacoemulsification system
US12/634,283 2009-12-09
PCT/US2010/058692 WO2011071744A1 (en) 2009-12-09 2010-12-02 Thermal management algorithm for phacoemulsification system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013513427A true JP2013513427A (ja) 2013-04-22
JP5767241B2 JP5767241B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=43598452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543161A Active JP5767241B2 (ja) 2009-12-09 2010-12-02 水晶体超音波乳化吸引術用システムのための温度管理アルゴリズム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8070711B2 (ja)
EP (1) EP2509550B1 (ja)
JP (1) JP5767241B2 (ja)
CN (1) CN102652005B (ja)
AU (1) AU2010328494B2 (ja)
CA (1) CA2781141C (ja)
ES (1) ES2606210T3 (ja)
WO (1) WO2011071744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516451A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 ノバルティス アーゲー 硝子体網膜手術における自動化された粘性流体制御

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835307B2 (en) 2001-06-12 2020-11-17 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument containing elongated multi-layered shaft
US8182501B2 (en) 2004-02-27 2012-05-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical shears and method for sealing a blood vessel using same
US20060079877A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Houser Kevin L Feedback mechanism for use with an ultrasonic surgical instrument
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US8226675B2 (en) 2007-03-22 2012-07-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US8142461B2 (en) 2007-03-22 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8911460B2 (en) 2007-03-22 2014-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8882791B2 (en) 2007-07-27 2014-11-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8808319B2 (en) 2007-07-27 2014-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8523889B2 (en) 2007-07-27 2013-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic end effectors with increased active length
US8512365B2 (en) 2007-07-31 2013-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8430898B2 (en) 2007-07-31 2013-04-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US9044261B2 (en) 2007-07-31 2015-06-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Temperature controlled ultrasonic surgical instruments
JP2010540186A (ja) 2007-10-05 2010-12-24 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 人間工学的外科用器具
US10010339B2 (en) 2007-11-30 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blades
AU2009215477B2 (en) * 2008-02-20 2014-10-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Systems, devices and methods for accessing body tissue
AU2009215404B2 (en) * 2008-02-20 2014-09-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Ultrasound guided systems and methods
US9089360B2 (en) 2008-08-06 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US9700339B2 (en) 2009-05-20 2017-07-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coupling arrangements and methods for attaching tools to ultrasonic surgical instruments
US8334635B2 (en) 2009-06-24 2012-12-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Transducer arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8663220B2 (en) 2009-07-15 2014-03-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US10441345B2 (en) 2009-10-09 2019-10-15 Ethicon Llc Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US8951248B2 (en) 2009-10-09 2015-02-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US11090104B2 (en) 2009-10-09 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
USRE47996E1 (en) 2009-10-09 2020-05-19 Ethicon Llc Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9168054B2 (en) 2009-10-09 2015-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9795404B2 (en) 2009-12-31 2017-10-24 Tenex Health, Inc. System and method for minimally invasive ultrasonic musculoskeletal tissue treatment
US8469981B2 (en) 2010-02-11 2013-06-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotatable cutting implement arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8486096B2 (en) 2010-02-11 2013-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dual purpose surgical instrument for cutting and coagulating tissue
US8579928B2 (en) 2010-02-11 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Outer sheath and blade arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8951272B2 (en) 2010-02-11 2015-02-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Seal arrangements for ultrasonically powered surgical instruments
US8961547B2 (en) 2010-02-11 2015-02-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with moving cutting implement
GB2480498A (en) 2010-05-21 2011-11-23 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device comprising RF circuitry
US8795327B2 (en) 2010-07-22 2014-08-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument with separate closure and cutting members
US9192431B2 (en) 2010-07-23 2015-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical cutting and sealing instrument
US9259265B2 (en) 2011-07-22 2016-02-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments for tensioning tissue
JP6165780B2 (ja) 2012-02-10 2017-07-19 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. ロボット制御式の手術器具
US10213533B2 (en) * 2012-03-05 2019-02-26 Keith A. Walter Medical tools with aspiration tips suitable for cataract surgeries and related methods
US9241731B2 (en) 2012-04-09 2016-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotatable electrical connection for ultrasonic surgical instruments
US9439668B2 (en) 2012-04-09 2016-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Switch arrangements for ultrasonic surgical instruments
US9237921B2 (en) 2012-04-09 2016-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US9724118B2 (en) * 2012-04-09 2017-08-08 Ethicon Endo-Surgery, Llc Techniques for cutting and coagulating tissue for ultrasonic surgical instruments
US9226766B2 (en) 2012-04-09 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Serial communication protocol for medical device
US20130289469A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Karen T. Hong Infusion Sleeve With Motion Reduction Profile
US10220186B2 (en) 2012-05-23 2019-03-05 Becton, Dickinson And Company Collapse-resistant swellable catheter
US11406415B2 (en) 2012-06-11 2022-08-09 Tenex Health, Inc. Systems and methods for tissue treatment
US9149291B2 (en) 2012-06-11 2015-10-06 Tenex Health, Inc. Systems and methods for tissue treatment
US20140005705A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments with articulating shafts
US9820768B2 (en) 2012-06-29 2017-11-21 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments with control mechanisms
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9226767B2 (en) 2012-06-29 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Closed feedback control for electrosurgical device
US20140005702A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with distally positioned transducers
US9283045B2 (en) 2012-06-29 2016-03-15 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with fluid management system
US9393037B2 (en) 2012-06-29 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9326788B2 (en) 2012-06-29 2016-05-03 Ethicon Endo-Surgery, Llc Lockout mechanism for use with robotic electrosurgical device
US9351754B2 (en) 2012-06-29 2016-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instruments with distally positioned jaw assemblies
US9198714B2 (en) 2012-06-29 2015-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Haptic feedback devices for surgical robot
NL2009424C2 (en) 2012-09-06 2014-03-10 D O R C Dutch Ophthalmic Res Ct International B V Irrigation/aspiration system, cartridge, pump unit, surgical machine, method for controlling.
WO2014052181A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multi-function bi-polar forceps
US9095367B2 (en) 2012-10-22 2015-08-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible harmonic waveguides/blades for surgical instruments
US10201365B2 (en) 2012-10-22 2019-02-12 Ethicon Llc Surgeon feedback sensing and display methods
US20140135804A1 (en) 2012-11-15 2014-05-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic and electrosurgical devices
US10226273B2 (en) 2013-03-14 2019-03-12 Ethicon Llc Mechanical fasteners for use with surgical energy devices
US9241728B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with multiple clamping mechanisms
US9814514B2 (en) 2013-09-13 2017-11-14 Ethicon Llc Electrosurgical (RF) medical instruments for cutting and coagulating tissue
US9265926B2 (en) 2013-11-08 2016-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Llc Electrosurgical devices
GB2521228A (en) 2013-12-16 2015-06-17 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device
GB2521229A (en) 2013-12-16 2015-06-17 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device
US9795436B2 (en) 2014-01-07 2017-10-24 Ethicon Llc Harvesting energy from a surgical generator
US9554854B2 (en) 2014-03-18 2017-01-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Detecting short circuits in electrosurgical medical devices
US10092310B2 (en) 2014-03-27 2018-10-09 Ethicon Llc Electrosurgical devices
US10463421B2 (en) 2014-03-27 2019-11-05 Ethicon Llc Two stage trigger, clamp and cut bipolar vessel sealer
US9737355B2 (en) 2014-03-31 2017-08-22 Ethicon Llc Controlling impedance rise in electrosurgical medical devices
US9913680B2 (en) 2014-04-15 2018-03-13 Ethicon Llc Software algorithms for electrosurgical instruments
US10285724B2 (en) 2014-07-31 2019-05-14 Ethicon Llc Actuation mechanisms and load adjustment assemblies for surgical instruments
US9962181B2 (en) 2014-09-02 2018-05-08 Tenex Health, Inc. Subcutaneous wound debridement
US10639092B2 (en) 2014-12-08 2020-05-05 Ethicon Llc Electrode configurations for surgical instruments
US10245095B2 (en) 2015-02-06 2019-04-02 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with rotation and articulation mechanisms
US10321950B2 (en) 2015-03-17 2019-06-18 Ethicon Llc Managing tissue treatment
US10342602B2 (en) 2015-03-17 2019-07-09 Ethicon Llc Managing tissue treatment
US10595929B2 (en) 2015-03-24 2020-03-24 Ethicon Llc Surgical instruments with firing system overload protection mechanisms
US9763689B2 (en) 2015-05-12 2017-09-19 Tenex Health, Inc. Elongated needles for ultrasonic applications
US10034684B2 (en) 2015-06-15 2018-07-31 Ethicon Llc Apparatus and method for dissecting and coagulating tissue
US11020140B2 (en) 2015-06-17 2021-06-01 Cilag Gmbh International Ultrasonic surgical blade for use with ultrasonic surgical instruments
US11141213B2 (en) 2015-06-30 2021-10-12 Cilag Gmbh International Surgical instrument with user adaptable techniques
US10034704B2 (en) 2015-06-30 2018-07-31 Ethicon Llc Surgical instrument with user adaptable algorithms
US10898256B2 (en) 2015-06-30 2021-01-26 Ethicon Llc Surgical system with user adaptable techniques based on tissue impedance
US11129669B2 (en) * 2015-06-30 2021-09-28 Cilag Gmbh International Surgical system with user adaptable techniques based on tissue type
US10357303B2 (en) 2015-06-30 2019-07-23 Ethicon Llc Translatable outer tube for sealing using shielded lap chole dissector
US11051873B2 (en) 2015-06-30 2021-07-06 Cilag Gmbh International Surgical system with user adaptable techniques employing multiple energy modalities based on tissue parameters
US10154852B2 (en) 2015-07-01 2018-12-18 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blade with improved cutting and coagulation features
US11058475B2 (en) 2015-09-30 2021-07-13 Cilag Gmbh International Method and apparatus for selecting operations of a surgical instrument based on user intention
US10595930B2 (en) 2015-10-16 2020-03-24 Ethicon Llc Electrode wiping surgical device
US10179022B2 (en) 2015-12-30 2019-01-15 Ethicon Llc Jaw position impedance limiter for electrosurgical instrument
US10575892B2 (en) 2015-12-31 2020-03-03 Ethicon Llc Adapter for electrical surgical instruments
US11229450B2 (en) 2016-01-15 2022-01-25 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with motor drive
US10716615B2 (en) 2016-01-15 2020-07-21 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument with curved end effectors having asymmetric engagement between jaw and blade
US11129670B2 (en) 2016-01-15 2021-09-28 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on button displacement, intensity, or local tissue characterization
US11229471B2 (en) 2016-01-15 2022-01-25 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on tissue characterization
US20170215897A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Gyrus Acmi, Inc., D.B.A. Olympus Surgical Technologies America Apparatus for Stone Fragments Removal
US10624785B2 (en) 2016-01-30 2020-04-21 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Devices and methods for ocular surgery
US10555769B2 (en) 2016-02-22 2020-02-11 Ethicon Llc Flexible circuits for electrosurgical instrument
US10702329B2 (en) 2016-04-29 2020-07-07 Ethicon Llc Jaw structure with distal post for electrosurgical instruments
US10646269B2 (en) 2016-04-29 2020-05-12 Ethicon Llc Non-linear jaw gap for electrosurgical instruments
US10485607B2 (en) 2016-04-29 2019-11-26 Ethicon Llc Jaw structure with distal closure for electrosurgical instruments
US10456193B2 (en) 2016-05-03 2019-10-29 Ethicon Llc Medical device with a bilateral jaw configuration for nerve stimulation
US10245064B2 (en) 2016-07-12 2019-04-02 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with piezoelectric central lumen transducer
US10893883B2 (en) 2016-07-13 2021-01-19 Ethicon Llc Ultrasonic assembly for use with ultrasonic surgical instruments
US10842522B2 (en) 2016-07-15 2020-11-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments having offset blades
US10376305B2 (en) 2016-08-05 2019-08-13 Ethicon Llc Methods and systems for advanced harmonic energy
US10285723B2 (en) 2016-08-09 2019-05-14 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blade with improved heel portion
USD847990S1 (en) 2016-08-16 2019-05-07 Ethicon Llc Surgical instrument
US11350959B2 (en) 2016-08-25 2022-06-07 Cilag Gmbh International Ultrasonic transducer techniques for ultrasonic surgical instrument
US10952759B2 (en) 2016-08-25 2021-03-23 Ethicon Llc Tissue loading of a surgical instrument
US10603064B2 (en) 2016-11-28 2020-03-31 Ethicon Llc Ultrasonic transducer
US11266430B2 (en) 2016-11-29 2022-03-08 Cilag Gmbh International End effector control and calibration
CN114569326A (zh) 2017-05-04 2022-06-03 卡尔蔡司白内障医疗技术公司 用于眼外科手术的装置和方法
US10820920B2 (en) 2017-07-05 2020-11-03 Ethicon Llc Reusable ultrasonic medical devices and methods of their use
AU2019282173A1 (en) 2018-06-05 2020-12-10 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Ophthalmic microsurgical tools, systems, and methods of use
CN113710209A (zh) 2019-02-01 2021-11-26 卡尔蔡司白内障医疗技术公司 具有集成抽吸泵的眼科切割器械
JP2022532255A (ja) 2019-05-17 2022-07-13 カール・ツァイス・メディテック・キャタラクト・テクノロジー・インコーポレイテッド 一体化吸引ポンプを有する眼科用切削器具
CA3142864A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Multi-stage trigger for ophthalmology cutting tool
US11779329B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a flex circuit including a sensor system
US20210196344A1 (en) 2019-12-30 2021-07-01 Ethicon Llc Surgical system communication pathways
US11660089B2 (en) 2019-12-30 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensing system
US11707318B2 (en) 2019-12-30 2023-07-25 Cilag Gmbh International Surgical instrument with jaw alignment features
US11812957B2 (en) 2019-12-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a signal interference resolution system
US11950797B2 (en) 2019-12-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with higher distal bias relative to proximal bias
US20210196361A1 (en) 2019-12-30 2021-07-01 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with monopolar and bipolar energy capabilities
US11786291B2 (en) 2019-12-30 2023-10-17 Cilag Gmbh International Deflectable support of RF energy electrode with respect to opposing ultrasonic blade
US11779387B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Clamp arm jaw to minimize tissue sticking and improve tissue control
US11944366B2 (en) 2019-12-30 2024-04-02 Cilag Gmbh International Asymmetric segmented ultrasonic support pad for cooperative engagement with a movable RF electrode
US11696776B2 (en) 2019-12-30 2023-07-11 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instrument
US11911063B2 (en) 2019-12-30 2024-02-27 Cilag Gmbh International Techniques for detecting ultrasonic blade to electrode contact and reducing power to ultrasonic blade
US11974801B2 (en) 2019-12-30 2024-05-07 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument with flexible wiring assemblies
US11937863B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with variable compression bias along the length of the deflectable electrode
US11452525B2 (en) 2019-12-30 2022-09-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adjustment system
US11937866B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Method for an electrosurgical procedure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507321A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 アルコン マニュファクチャリング,リミティド 注入制御システム
JP2007507312A (ja) * 2003-10-06 2007-03-29 アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド フットスイッチ変位に基づくパルスデューティサイクルの制御
JP2007530145A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 アルコン,インコーポレイティド 灌水流量に基づく外科システムの制御方法

Family Cites Families (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3526219A (en) * 1967-07-21 1970-09-01 Ultrasonic Systems Method and apparatus for ultrasonically removing tissue from a biological organism
NL145136C (ja) * 1967-07-25 1900-01-01
US3601126A (en) * 1969-01-08 1971-08-24 Electro Medical Systems Inc High frequency electrosurgical apparatus
US3693613A (en) * 1970-12-09 1972-09-26 Cavitron Corp Surgical handpiece and flow control system for use therewith
US3812855A (en) * 1971-12-15 1974-05-28 Surgical Design Corp System for controlling fluid and suction pressure
US3812858A (en) * 1972-10-24 1974-05-28 Sybron Corp Dental electrosurgical unit
US3942519A (en) * 1972-12-26 1976-03-09 Ultrasonic Systems, Inc. Method of ultrasonic cryogenic cataract removal
US3952732A (en) * 1972-12-26 1976-04-27 Shock John P Ultrasonic cataract removal method and apparatus
US3857387A (en) 1972-12-26 1974-12-31 Ultrasonic Systems Ultrasonic cataract removal method and apparatus
US3902495A (en) * 1974-01-28 1975-09-02 Cavitron Corp Flow control system
US3956826A (en) * 1974-03-19 1976-05-18 Cavitron Corporation Ultrasonic device and method
US3930505A (en) * 1974-06-24 1976-01-06 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US4024467A (en) * 1974-07-15 1977-05-17 Sybron Corporation Method for controlling power during electrosurgery
US4024866A (en) * 1974-12-02 1977-05-24 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US3964487A (en) * 1974-12-09 1976-06-22 The Birtcher Corporation Uncomplicated load-adapting electrosurgical cutting generator
DE2504280C3 (de) * 1975-02-01 1980-08-28 Hans Heinrich Prof. Dr. 8035 Gauting Meinke Vorrichtung zum Schneiden und/oder Koagulieren menschlichen Gewebes mit Hochfrequenzstrom
US3990452A (en) 1975-06-13 1976-11-09 Fibra-Sonics, Inc. Medical machine for performing surgery and treating using ultrasonic energy
US4126137A (en) 1977-01-21 1978-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrosurgical unit
US4184510A (en) * 1977-03-15 1980-01-22 Fibra-Sonics, Inc. Valued device for controlling vacuum in surgery
US4180074A (en) * 1977-03-15 1979-12-25 Fibra-Sonics, Inc. Device and method for applying precise irrigation, aspiration, medication, ultrasonic power and dwell time to biotissue for surgery and treatment
US4168707A (en) * 1977-06-13 1979-09-25 Douvas Nicholas G Control apparatus for microsurgical instruments
DE2741107A1 (de) * 1977-09-13 1979-03-29 Heldt Gert Dipl Ing Dr Verfahren zum loesen von ineinandergefuegten bauteilen
US4223676A (en) * 1977-12-19 1980-09-23 Cavitron Corporation Ultrasonic aspirator
US4246902A (en) * 1978-03-10 1981-01-27 Miguel Martinez Surgical cutting instrument
US4493694A (en) * 1980-10-17 1985-01-15 Cooper Lasersonics, Inc. Surgical pre-aspirator
US4406284B1 (en) * 1981-03-20 1997-11-18 Surgical Design Corp Ultrasonic handpiece design
US4417578A (en) 1981-03-20 1983-11-29 Surgical Design Ultrasonic transducer with energy shielding
US4496342A (en) * 1981-03-20 1985-01-29 Surgical Design Corporation Surge prevention system for an ophthalmic instrument
US4590935A (en) * 1981-11-02 1986-05-27 Optikon Oftalmologia, S.P.A. Control system for intraocular surgical device
US4504264A (en) * 1982-09-24 1985-03-12 Kelman Charles D Apparatus for and method of removal of material using ultrasonic vibraton
DE3378719D1 (en) * 1983-05-24 1989-01-26 Chang Sien Shih Electro-surgical unit control apparatus
US4508532A (en) * 1983-09-09 1985-04-02 Ninetronix, Inc. Ophthalmic aspirator/irrigator and cystotome
US4658819A (en) * 1983-09-13 1987-04-21 Valleylab, Inc. Electrosurgical generator
US4515583A (en) 1983-10-17 1985-05-07 Coopervision, Inc. Operative elliptical probe for ultrasonic surgical instrument and method of its use
US4609368A (en) * 1984-08-22 1986-09-02 Dotson Robert S Jun Pneumatic ultrasonic surgical handpiece
US4589415A (en) * 1984-08-31 1986-05-20 Haaga John R Method and system for fragmenting kidney stones
US4739759A (en) * 1985-02-26 1988-04-26 Concept, Inc. Microprocessor controlled electrosurgical generator
US4922902A (en) * 1986-05-19 1990-05-08 Valleylab, Inc. Method for removing cellular material with endoscopic ultrasonic aspirator
US4750488A (en) * 1986-05-19 1988-06-14 Sonomed Technology, Inc. Vibration apparatus preferably for endoscopic ultrasonic aspirator
US4770654A (en) * 1985-09-26 1988-09-13 Alcon Laboratories Inc. Multimedia apparatus for driving powered surgical instruments
US4712544A (en) 1986-02-12 1987-12-15 Castle Company Electrosurgical generator
US4989588A (en) * 1986-03-10 1991-02-05 Olympus Optical Co., Ltd. Medical treatment device utilizing ultrasonic wave
US4827911A (en) * 1986-04-02 1989-05-09 Cooper Lasersonics, Inc. Method and apparatus for ultrasonic surgical fragmentation and removal of tissue
US4705500A (en) 1986-07-17 1987-11-10 Mentor O & O, Inc. Ophthalmic aspirator-irrigator
US4793346A (en) 1986-09-04 1988-12-27 Bruce Mindich Process and apparatus for harvesting vein
US5001649A (en) 1987-04-06 1991-03-19 Alcon Laboratories, Inc. Linear power control for ultrasonic probe with tuned reactance
US4961424A (en) 1987-08-05 1990-10-09 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment device
EP0316469B2 (de) 1987-11-17 1998-11-25 Erbe Elektromedizin GmbH Hochfrequenz-Chirugiegerät zum Schneiden und/oder Koagulieren biologischer Gewebe
US4869715A (en) * 1988-04-21 1989-09-26 Sherburne Fred S Ultrasonic cone and method of construction
US4989583A (en) * 1988-10-21 1991-02-05 Nestle S.A. Ultrasonic cutting tip assembly
US5180363A (en) * 1989-04-27 1993-01-19 Sumitomo Bakelite Company Company Limited Operation device
US5151085A (en) * 1989-04-28 1992-09-29 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for generating ultrasonic oscillation
US5154694A (en) 1989-06-06 1992-10-13 Kelman Charles D Tissue scraper device for medical use
US5139509A (en) * 1989-08-25 1992-08-18 Site Microsurgical Systems, Inc. Phacoemulsification system with handpiece simulator
DE3932966C1 (ja) * 1989-10-03 1991-04-04 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen, De
US5026387A (en) * 1990-03-12 1991-06-25 Ultracision Inc. Method and apparatus for ultrasonic surgical cutting and hemostatis
CA2042006C (en) * 1990-05-11 1995-08-29 Morito Idemoto Surgical ultrasonic horn
EP0482195B1 (en) * 1990-05-17 1996-01-10 Sumitomo Bakelite Company Limited Surgical instrument
US5722945A (en) * 1990-07-17 1998-03-03 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
US5222959A (en) * 1990-07-17 1993-06-29 Anis Aziz Y Removal of tissue
US5160317A (en) 1991-01-03 1992-11-03 Costin John A Computer controlled smart phacoemulsification method and apparatus
US5279547A (en) * 1991-01-03 1994-01-18 Alcon Surgical Inc. Computer controlled smart phacoemulsification method and apparatus
US5304115A (en) * 1991-01-11 1994-04-19 Baxter International Inc. Ultrasonic angioplasty device incorporating improved transmission member and ablation probe
US5154696A (en) 1991-04-08 1992-10-13 Shearing Steven P Phacoemulsification, irrigation and aspiration method and apparatus
JP3262363B2 (ja) * 1991-04-26 2002-03-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US5242385A (en) * 1991-10-08 1993-09-07 Surgical Design Corporation Ultrasonic handpiece
US5188589A (en) * 1991-10-10 1993-02-23 Alcon Surgical, Inc. Textured irrigating sleeve
US5342293A (en) * 1993-06-22 1994-08-30 Allergan, Inc. Variable vacuum/variable flow phacoemulsification method
US5865790A (en) * 1993-07-26 1999-02-02 Surgijet, Inc. Method and apparatus for thermal phacoemulsification by fluid throttling
US5445637A (en) * 1993-12-06 1995-08-29 American Cyanamid Company Method and apparatus for preventing posterior capsular opacification
US5483265A (en) * 1994-01-03 1996-01-09 Xerox Corporation Minimization of missing droplets in a thermal ink jet printer by drop volume control
US5591127A (en) * 1994-01-28 1997-01-07 Barwick, Jr.; Billie J. Phacoemulsification method and apparatus
US5663750A (en) * 1994-04-05 1997-09-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ejection device with ink saving mode used when remaining ink amount is small
US5431664A (en) * 1994-04-28 1995-07-11 Alcon Laboratories, Inc. Method of tuning ultrasonic devices
US5569188A (en) 1995-04-11 1996-10-29 Mackool; Richard J. Apparatus for controlling fluid flow through a surgical instrument and the temperature of an ultrasonic instrument
US5784077A (en) * 1995-04-12 1998-07-21 Eastman Kodak Company Digital printing using plural cooperative modular printing devices
US5796416A (en) * 1995-04-12 1998-08-18 Eastman Kodak Company Nozzle placement in monolithic drop-on-demand print heads
AUPN231395A0 (en) * 1995-04-12 1995-05-04 Eastman Kodak Company Electrostatic drop separation in lift printing
US5805178A (en) * 1995-04-12 1998-09-08 Eastman Kodak Company Ink jet halftoning with different ink concentrations
US5774136A (en) * 1995-11-21 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Ultrasonic method for monitoring inkjet cartridge levels
US5766146A (en) * 1996-04-04 1998-06-16 Allergan Method of infusion control during phacoemulsification surgery
US5808635A (en) * 1996-05-06 1998-09-15 Xerox Corporation Multiple die assembly printbar with die spacing less than an active print length
US5733256A (en) * 1996-09-26 1998-03-31 Micro Medical Devices Integrated phacoemulsification system
US5676649A (en) 1996-10-04 1997-10-14 Alcon Laboratories, Inc. Phacoemulsification cutting tip
US5808396A (en) * 1996-12-18 1998-09-15 Alcon Laboratories, Inc. System and method for tuning and controlling an ultrasonic handpiece
US5788388A (en) * 1997-01-21 1998-08-04 Hewlett-Packard Company Ink jet cartridge with ink level detection
US6394974B1 (en) * 1997-01-22 2002-05-28 Allergan Sales, Inc. Power mode phaco
US6780165B2 (en) * 1997-01-22 2004-08-24 Advanced Medical Optics Micro-burst ultrasonic power delivery
US6629948B2 (en) * 1997-01-22 2003-10-07 Advanced Medical Optics Rapid pulse phaco power for burn free surgery
JPH11138771A (ja) * 1997-11-06 1999-05-25 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
US6283974B1 (en) * 1997-11-14 2001-09-04 Aaron James Alexander Surgical tip for phacoemulsification
US6083193A (en) * 1998-03-10 2000-07-04 Allergan Sales, Inc. Thermal mode phaco apparatus and method
IT1299401B1 (it) * 1998-03-27 2000-03-16 Optikon 2000 Spa Procedimento di ottimizzazione del pilotaggio di un attuatore piezoelettrico, in particolare per dispositivi facoemulsificatori,
US6179805B1 (en) * 1998-06-04 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Liquefracture handpiece
US6315755B1 (en) 1998-06-04 2001-11-13 Alcon Manufacturing, Ltd. Method of controlling a liquefracture handpiece
US6402769B1 (en) * 1998-06-29 2002-06-11 Alcon Universal Ltd. Torsional ultrasound handpiece
US6077285A (en) * 1998-06-29 2000-06-20 Alcon Laboratories, Inc. Torsional ultrasound handpiece
US6028387A (en) * 1998-06-29 2000-02-22 Alcon Laboratories, Inc. Ultrasonic handpiece tuning and controlling device
US6930800B1 (en) * 1998-09-09 2005-08-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Halftone generation system and halftone generation method
US7164493B1 (en) * 1998-11-06 2007-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, system and apparatus, and storage medium
US6027515A (en) * 1999-03-02 2000-02-22 Sound Surgical Technologies Llc Pulsed ultrasonic device and method
DE60040788D1 (de) * 1999-04-15 2008-12-24 Ethicon Endo Surgery Verfahren zum abstimmen von ultraschallwandlern
US6179808B1 (en) * 1999-06-18 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Method of controlling the operating parameters of a surgical system
US6193683B1 (en) * 1999-07-28 2001-02-27 Allergan Closed loop temperature controlled phacoemulsification system to prevent corneal burns
US6261283B1 (en) * 1999-08-31 2001-07-17 Alcon Universal Ltd. Liquid venting surgical system and cassette
AU5943900A (en) * 1999-11-29 2001-05-31 Alcon Universal Limited Torsional ultrasound handpiece
US6984220B2 (en) * 2000-04-12 2006-01-10 Wuchinich David G Longitudinal-torsional ultrasonic tissue dissection
US6740058B2 (en) * 2001-06-08 2004-05-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Surgical tool with integrated pressure and flow sensors
US7229455B2 (en) * 2001-09-03 2007-06-12 Olympus Corporation Ultrasonic calculus treatment apparatus
US6892057B2 (en) * 2002-08-08 2005-05-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for reducing dynamic range of a power amplifier
US20040092921A1 (en) 2002-10-21 2004-05-13 Kadziauskas Kenneth E. System and method for pulsed ultrasonic power delivery employing cavitation effects
US7316664B2 (en) * 2002-10-21 2008-01-08 Advanced Medical Optics, Inc. Modulated pulsed ultrasonic power delivery system and method
US20040092800A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-13 Mackool Richard J. System for instructing removal of cataract tissue
US7846126B2 (en) * 2003-07-14 2010-12-07 Abbott Medical Optics, Inc. System and method for modulated surgical procedure irrigation and aspiration
US7811255B2 (en) * 2004-03-22 2010-10-12 Alcon, Inc. Method of controlling a surgical system based on a rate of change of an operating parameter
US7625388B2 (en) * 2004-03-22 2009-12-01 Alcon, Inc. Method of controlling a surgical system based on a load on the cutting tip of a handpiece
US20060041200A1 (en) * 2004-06-04 2006-02-23 Dotter James E Physiological sensor device
US20080139994A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Alcon, Inc. Torsional Ultrasound at Resonant Frequencies That Eliminate Chatter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507321A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 アルコン マニュファクチャリング,リミティド 注入制御システム
JP2007507312A (ja) * 2003-10-06 2007-03-29 アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド フットスイッチ変位に基づくパルスデューティサイクルの制御
JP2007530145A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 アルコン,インコーポレイティド 灌水流量に基づく外科システムの制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516451A (ja) * 2016-05-17 2019-06-20 ノバルティス アーゲー 硝子体網膜手術における自動化された粘性流体制御

Also Published As

Publication number Publication date
CA2781141A1 (en) 2011-06-16
CN102652005B (zh) 2014-06-18
WO2011071744A1 (en) 2011-06-16
US20110137232A1 (en) 2011-06-09
US8070711B2 (en) 2011-12-06
AU2010328494B2 (en) 2015-06-11
ES2606210T3 (es) 2017-03-23
CA2781141C (en) 2017-08-01
EP2509550A1 (en) 2012-10-17
AU2010328494A1 (en) 2012-06-14
JP5767241B2 (ja) 2015-08-19
EP2509550B1 (en) 2016-09-21
CN102652005A (zh) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767241B2 (ja) 水晶体超音波乳化吸引術用システムのための温度管理アルゴリズム
US8579929B2 (en) Torsional ultrasound hand piece that eliminates chatter
AU2009204162B2 (en) Suction control for phacoemulsification aspiration system
US8721594B2 (en) Post-occlusion chamber collapse canceling system for a surgical apparatus and method of use
US20080139994A1 (en) Torsional Ultrasound at Resonant Frequencies That Eliminate Chatter
JP2011530328A (ja) オフセットした超音波ハンドピース
JP2001008960A (ja) 手術装置用制御装置
US20160089268A1 (en) Phacoemulsification hand piece with integrated venturi aspiration pump
CA2783155A1 (en) Phacoemulsification hand piece with integrated aspiration pump
US20080319451A1 (en) Post-occlusion chamber collapse suppressing system for a surgical apparatus and method of use
AU2012283008B2 (en) Vacuum level control of power for phacoemulsification hand piece
JP2006110338A (ja) 水晶体超音波乳化吸引術中の眼圧安定化方法
US20070078470A1 (en) Surgical apparatus
JP2008532624A (ja) 水晶体超音波乳化吸引術用のチップ
CA2585902A1 (en) Phacoemulsification tip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250