JP2013509752A - ダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステム - Google Patents

ダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013509752A
JP2013509752A JP2012535597A JP2012535597A JP2013509752A JP 2013509752 A JP2013509752 A JP 2013509752A JP 2012535597 A JP2012535597 A JP 2012535597A JP 2012535597 A JP2012535597 A JP 2012535597A JP 2013509752 A JP2013509752 A JP 2013509752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink control
control information
carrier
downlink
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012535597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5524341B2 (ja
Inventor
ダイ,ボ
リー,ウェイジュン
ユー,グアンフイ
ズオ,ジソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42418193&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013509752(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013509752A publication Critical patent/JP2013509752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5524341B2 publication Critical patent/JP5524341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はダウンリンク制御情報の伝送方法及び伝送システムを開示し、基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザー端末の物理下りリンク共有チャネルPDSCHのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末がPDSCHのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出する。基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末がPDCCHのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、PDCCHとPDSCHのキャリア集合は基地局によって配置される。本発明により、複数回のブラインド検出が避けられ、マルチキャリアダウンリンク制御情報の送信と検出を実現することができる。

Description

本発明は移動無線通信分野に関し、特に無線通信システムにおけるダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステムに関する。
ロング・ターム・エボリューション(LTE,Long Term Evolution)システムにおける無線フレーム(Radio Frame)は、周波数分割複信(FDD,Frequency Division Duplex)モードと時分割複信(TDD,Time Division Duplex)モードというフレーム構造を含む。
FDDモードのフレーム構造は、図1に示すように、1つの10ミリセカンド(ms)の無線フレームは20の長さが0.5ミリセカンド(ms)、番号が0〜19であるスロット(slot)からなり、スロット2iと2i+1は長さが1msであるサブフレーム(subframe)iを組成する。
TDDモードのフレーム構造は、図2に示すように、1つの10msの無線フレームが2つの長さの5msであるハーフフレーム(half frame)からなり、1つのハーフフレームは5つの長さが1msであるサブフレームを含み、サブフレームiが2つの長さの0.5msであるスロット2iと2i+1と定義される。
上記2種類のフレーム構造において、ノーマルサイクリックプレフィックス(Normal CP,Normal Cyclic Prefix)に対して、1つのスロットに7つの長さが66.7マイクロセカンド(us)の符号が含まれ、その中、第1符号のサイクリックプレフィックス(CP)の長さが5.21usであり、他の6つの符号の長さが4.69usであり;拡張サイクリックプレフィックス(Extended CP,Extended Cyclic Prefix)に対して、1つのスロットに6つの符号が含まれ、すべての符号のCP長さがいずれも16.67usである。
LTEシステムはさらに、物理下りリンク制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH,Physical Control Format Indicator Channel)、物理ハイブリッド自動再送要求インジケータチャネル(PHICH,Physical Hybrid Automatic Retransmission Request Indicator Channel)、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH,Physical Downlink Control Channel)、の3種類の下りリンク物理制御チャネルを定義し、その中、
(1)PCFICHが伝送する情報は1つのサブフレームにおいてPDCCHの直交周波数分割マルチプレクシング(OFDM,Orthogonal Frequency Division Multiplexing)符号を伝送する数目を指示することに用いられ、サブフレームの一番目のOFDM符号には送信し、所在の周波数位置はシステム下りリンク帯域幅とセルアイデンティファイ(ID,Identity)によって確定される。
(2)PHICHはアップリンク伝送データの肯定応答/否定応答(ACK/NACK)フィードバック情報を載せることに用いられる。PHICHの数目、時間周波数位置はPHICHが所在する下りリンクキャリアの物理放送チャネル(PBCH,Physical Broadcast Channel)におけるシステムメッセージとセルIDによって確定されることができる。
(3)PDCCHはダウンリンク制御情報(DCI,Downlink Control Information)を載せることに用いられ、アップリンク、ダウンリンクスケジューリング情報及びアップリンクパワー制御情報を含む。PDCCH DCIのフォーマット(format)は、DCI format 0、DCI format 1、DCI format 1A、DCI format 1B、DCI format 1C、DCI format 1D、DCI format 2、DCI format 2A、DCI format 3及びDCI format 3A等に分けられ、その中、
DCI format 0は物理アップリンク共有チャネル(PUSCH,Physical Uplink Shared Channel)のスケジューリングを指示することに用いられ、
DCI format 1、DCI format 1A、DCI format 1B、DCI format 1C、DCI format 1Dは1つのPDSCHコードワードスケジューリングの異なるモードを指示することに用いられ、
DCI format 2、DCI format 2Aは空間分割多重の異なるモードを指示することに用いられ、
DCI format 3、DCI format 3Aは物理アップリンク制御チャネル(PUCCH,Physical Uplink Control Channel)とPUSCHのパワー制御命令の異なるモードを指示することに用いられる。
PDCCHの探索空間が公共の探索空間とUE専有の探索空間に分けられ、公共の探索空間はすべてのUEがいずれも探索する必要な空間であり、UE専有の探索空間は各のUEが専有の探索空間であり、公共の探索空間とUE専有の探索空間にそれぞれのDCI Formatが対応して、UEは対応DCI Formatに従ってそれぞれ公共の探索空間とUE専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出することがある。
PDCCHが4種類のレベル(Level)に対応して、4種類のPDCCH Formatとも言われ、それぞれ1つのCCE(Control Channel Element,制御チャネルユニット)、2つのCCE、4つのCCE、8つのCCEに対応し、
LTEのバージョン番号がバージョン(Release,R)8に対応するプロトコルにおいて、6種類の帯域幅、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz、15MHz及び20MHzを定義する。LTE-Advanced(Further Advancements for E-UTRA)がLTE Release-8の進化バージョンである。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP) TR 25.913、「進化したユニバーサル通信無線アクセス(E-UTRA)と進化したユニバーサル通信無線アクセスネット(E-UTRAN)の要求(Requirements for Evolved UTRA and Evolved UTRAN)」を満足または超える以外、さらに、国際電気通信連合ITU-Rが提出したIMT-Advancedの要求を達成または超える。
その中、LTE Release-8との後方互換性の要求とは、LTE Release-8の端末はLTE-Advancedのネットワークにおいて作業でき、LTE-Advancedの端末がLTE Release-8のネットワークにおいて作業ができることである。
また、LTE-Advancedは異なる大きさスペクトル配置、LTE Release-8より広いスペクトル配置(例えば100MHzである連続的なスペクトルリソース)で作業でき、より高い性能とターゲットピークレートに達するようになる。LTE Release-8との互換性を考え、20MHzより大きい帯域幅に対して、Carrier aggregation(キャリアアグリゲーション)の方式を採用し、即ち、
● 20MHzより大きい下りリンク伝送帯域幅を支持するように、2つ或いは2つ以上のコンポーネントキャリア(component carriers)が集め、
● 端末がその能力によって同時に1つ或いは複数のコンポーネントキャリア(component carriers)を受信することができる。
20MHz過ぎの帯域幅受信能力を備えるLTE-A端末は同時に複数のコンポーネントキャリア上の伝送を受信することができる。LTE Rel-8の端末は1つのコンポーネントキャリア上の伝送のみを受信でき、例えば該コンポーネントキャリアの構造はRel-8規範に従う。
現在、LTE-Advanced標準における下りリンク制御シグナリングの送信、即ちPDCCH(Physical Downlink Control Channel,物理下りリンク制御チャネル)の形式に対して、以下の結論がある。
1種のユーザー(User Equipment,UE)が専有するスケジューリングをターゲットユーザー物理下りリンク共有チャネル(Physical downlink shared channel,PDSCH)に送信するための下りリンクコンポーネントキャリア集合(Downlink Component Carrier Set)を定義し、該キャリア集合が専有のシグナリングによって通知され、
後方互換性キャリア、すべての従来のLTEバージョンのUEをアクセスでき、シングルキャリアの形式で単独で動作(stand-alone)し、或いはスペクトルアグリゲーションの一部として、周波数分割複信(FDD)に対して、後方互換性キャリアは常にペアで現れ、即ちダウンリンク(DL)とアップリンク(UL)である。
非後方互換性キャリア、定義すると、このようなキャリアはこのようなキャリアのLTEバージョンのUEアクセスと定義されることができるが、LTE R8バージョンのUEアクセスと定義されることができない。非互換性が周波数再利用距離からのものであれば、シングルキャリアの形式で単独で動作(stand-alone)でき、或いはスペクトルアグリゲーションの一部とする。
拡張キャリア、定義すると、シングルキャリアの形式で単独で動作することができなく、必ず1つのキャリア組の組成部分であり、且つその中少なくとも1つのキャリアがシングルキャリアで形式で単独で動作(stand-alone)できる。
1つのコンポーネントキャリア上のPDCCHは同一のコンポーネントキャリアのPDSCHリソース及び唯一の接続するアップリンクコンポーネントキャリアの PUSCHリソースを指示し、
■ DCI formatにおいてキャリア・インジケータ・フィールド(carrier indicator field)がなく、
◆ i.e. Rel-8バージョンにおけるPDCCHの構造 (同様なコード、同様なCCEに基づくリソースマッピング)とDCI formatsであり、
1つのコンポーネントキャリア上のPDCCHがキャリア・インジケータ・フィールド(carrier indicator field)によって複数のコンポーネントキャリアにおける1つのコンポーネントキャリアのPDSCH 或いは PUSCHリソースを指示することができる。
■ Rel-8 のDCI formatsにおいて1-3 bitのキャリア・インジケータ・フィールド(carrier indicator field, CI)を拡張し、
◆ Rel-8 PDCCH の構造 (同様なコード、同様なCCEに基づくリソースマッピング) を再利用し、
■ PDSCHのコンポーネントキャリアを受けるPCFICH検出ミスの解決方案を検討する必要がある。
キャリア・インジケータ(CI)・フィールドの存在に関わらずセミスタティック設置する。
キャリアスケジューリングを拡大することを許可する場合に、各のキャリアにおいて異なるDCI Formatタイプに対応することが出来るため、UEにおける各検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアは大量のブラインド検出の必要の上で基地局が配置したダウンリンク制御情報の送信情況を確定することができ、実現の複雑さを増加し、システム性能を低下させ、また、キャリアを跨ったスケジューリングを取り入れるため、これは、基地局が配置したダウンリンク制御情報がUEの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合の中の1つ或いは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに集めて送信できることを意味する。
キャリアを跨ったスケジューリングとキャリアアグリゲーションを取り入れることで、ブラインド検出回数が増加したり、マルチキャリアダウンリンク制御情報がどのように送信、検出されるか等の問題が発生することがある。
本発明は、マルチキャリアでのダウンリンク制御情報の送信と検出を実現し、ブラインド検出回数増加の欠陥を克服するダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステムを提供することを解決しようとする技術問題とする。
上記の問題を解決するように、本発明はダウンリンク制御情報の伝送方法であって、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザー端末の物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末が前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合は基地局によって配置されることを含む。
前記伝送方法は、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリア上において相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末が前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合は基地局によって配置されることをさらに含む。
前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合はユーザー端末の専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアのサブ集合であり、或いは
前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合はユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報のキャリア集合と公共のダウンリンク制御情報のキャリア集合に分けられ、それぞれユーザー端末に検出する必要なユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報と公共のダウンリンク制御情報の下りリンクコンポーネントキャリアを表す。
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するステップにおいて、
基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、
ユーザー端末が前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
ユーザー端末が配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザーの専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出する。
ユーザー端末が前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
前記ユーザー端末が物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出することが好ましい。
基地局が相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するステップにおいて、
キャリアを跨って下りリンクコンポーネントキャリアをスケジューリングすると、キャリアを跨ってスケジューリングする際に、コンポーネントキャリアを単位として配置する。
キャリアを跨ってスケジューリングされた下りリンクコンポーネントキャリアに対して、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれなく、該下りリンクコンポーネントキャリアのスケジューリング情報のみを表し、該下りリンクコンポーネントキャリアは、そのユーザー端末の専有の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれ、或いは、
キャリアを跨ってスケジューリングされた下りリンクコンポーネントキャリアに対して、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間に前記ユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報フォーマットを受けなく、該下りリンクコンポーネントキャリアのユーザー端末の専有の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれる。
ユーザー端末がダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
前記各下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間はロング・ターム・エボリューションLTE第8バージョンR8標準における探索空間方法を採用して確定され、或いは、
前記ユーザー端末がLTE第10のバージョンR10標準におけるユーザー端末であると、LTE R10標準であるユーザー端末の各下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間は下りリンクコンポーネントキャリアのインデックスによって確定される。
検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおいて対応するダウンリンク制御情報のフォーマットは基地局がより高層シグナリングを用いてユーザー端末に通知し、或いは
前記ダウンリンク制御情報のフォーマットはグループによって複数の異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられ、前記グループによって複数の異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられるステップは、
異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのダウンリンク制御情報のフォーマットは、オーバーヘッドに従って複数のオーバーヘッドの異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられ、各ダウンリンク制御情報フォーマットグループに異なる情報ビット数が含まれる。
前記ダウンリンク制御情報フォーマットグループは、ダウンリンク制御情報のフォーマットタイプビット、ダウンリンク制御情報のフォーマットにおけるビットとパディングされたビットを含み、その中、パディングされたビット数が0個または正の整数個であり、前記ダウンリンク制御情報のフォーマットタイプビットはダウンリンク制御情報フォーマットのタイプを表すことに用いられ、
前記ダウンリンク制御情報フォーマットグループ内のすべてのダウンリンク制御情報フォーマットはビットをパディングすることによって同様なオーバーヘッドを有することに達成する。
基地局がダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末がダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
基地局はビットをパディングした後のダウンリンク制御情報フォーマットグループに従ってダウンリンク制御情報を送信し、ユーザー端末はビットをパディングした後のダウンリンク制御情報フォーマットグループに従って受信したダウンリンク制御情報を検出する。
前記ダウンリンク制御情報フォーマットグループ内のすべてのダウンリンク制御情報フォーマットはビットをパディングすることによって同様なオーバーヘッドを有することに達成するステップにおいて、
1つの下りリンクコンポーネントキャリアにおける物理下りリンク制御チャネルに複数の下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せる場合に、ダウンリンク制御情報フォーマットにおけるリソース表示シグナリングがタイプ2リソース表示方法を採用する場合に、小帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットにビットをパディングすることによって、それに大帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットとのオーバーヘッドと一致させ、或いは
1つの下りリンクコンポーネントキャリアにおける物理下りリンク制御チャネルが複数の下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せる場合に、ダウンリンク制御情報フォーマットにおけるリソース表示シグナリングがタイプ0またはタイプ1リソース表示方法を採用する場合に、
大帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットにおけるビットを圧縮することによって、それに小帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットのオーバーヘッドと一致させ、或いは、
大帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットにおけるビットを圧縮することによって、それにビットをパディングした小帯域幅を有するダウンリンク制御情報フォーマットのオーバーヘッドと一致させる。
本発明は、さらに一種のダウンリンク制御情報の伝送システムを提供し、基地局とユーザー端末を含み、その中、
前記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドを配置しない場合に、ユーザーの物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信することに用いられ、
前記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドを配置しない場合に、ユーザー端末の物理下りリンク共有チャネル的キャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、
前記ユーザー端末は、前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される。
前記基地局はさらに、キャリア・インジケータ・フィールドを配置した場合に、配置した物理下りリンク制御チャネル的キャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、前記ユーザー端末はさらに、前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される。
前記基地局は、異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのダウンリンク制御情報のフォーマットを、オーバーヘッドに従って複数のオーバーヘッドの異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分け、各ダウンリンク制御情報フォーマットグループに異なる情報ビット数が含まれるように設置される。
前記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドを配置した場合に、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信するように設置され、
前記ユーザー端末は、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザー端末の専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置され、及び/又は物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される。
本発明におけるダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステムは、キャリアを跨ったスケジューリングとキャリアアグリゲーションの取り入れによるブラインド検出回数の増加、マルチキャリアダウンリンク制御情報はどのように送信、検出されるか等の問題を解決し、LTE-Advancedシステムの実現に役に立つ。
従来技術におけるFDDモードのフレーム構造模式図である。 従来技術におけるTDDモードのフレーム構造模式図である。 本発明における伝送ダウンリンク制御情報を実現する模式図である。
本発明の目的、技術方案及びメリットをより明確にするために、以下に、図面を参照して本発明についてさらに詳細に説明する。
LTE-Advancedシステムにおいてキャリアを跨ったスケジューリングとキャリアアグリゲーションの取り入れによるブラインド検出回数の増加、マルチキャリアダウンリンク制御情報を送信しないことと検出技術方案の状況について、本発明はダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステムを挙げて、マルチキャリアダウンリンク制御情報の送信と検出を実現することに用いられる。
図3に示すように、本発明におけるダウンリンク制御情報伝送方法において、ダウンリンク制御情報の送信と検出を実現する全体過程は、以下の通りである。
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザー端末の物理下りリンク共有チャネルPDSCHのキャリア集合(ユーザー端末の専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合)におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末が上記下りリンクコンポーネントキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、前記PDSCHのキャリア集合は基地局によって配置され、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、UEが配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアのみにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出することが好ましい。
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、UEが配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザーの専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出し、
PDSCHのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出することが好ましく、
物理下りリンク制御チャネルPDCCHのキャリア集合はユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアのサブ集合であることが好ましい。
PDCCHキャリア集合はUEの専有のDCIのキャリア集合と公共のDCIのキャリア集合であってもよく、UEが検出する必要なUEの専有のDCIと公共のDCIの下りリンクコンポーネントキャリアをそれぞれ表すことが好ましく、
キャリアを跨ったスケジューリングはコンポーネントキャリアを単位として配置し、即ち、キャリアを跨ったスケジューリングの下りリンクコンポーネントキャリアとキャリアを跨ってスケジューリングしない下りリンクコンポーネントキャリアとは共存できることが好ましく、
キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアについて、その公共の探索空間のUEの専有のDCI Formatにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれなく、本キャリアスケジューリング情報のみを表し、或いは、キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアについて、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間がUEの専有のDCI Formatを受けないことが好ましい;
キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアについて、そのUEの専有の探索空間のDCI Formatにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれることが好ましく、
上記検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおいて対応するDCI Formatは、高層シグナリングによって通知され、例えば、無線リソースを採用してRCCシグナリング通知を制御することが好ましく、
各の下りリンクコンポーネントキャリアにおいて探索空間はいずれもLTE R8の探索空間方法によって確定され、或いは、R10 UEの各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて探索空間は下りリンクコンポーネントキャリアのインデックスによって確定されることが出来ることが好ましい。
R10 UEの探索空間はR8 UEの探索空間と異ならせつることが出来ることが好ましい。
基地局がキャリア・インジケータ・フィールドを配置したことは、基地局がターゲットUEにキャリアを跨ってスケジューリングを行うことができるのを許可することに相当し、基地局がキャリア・インジケータ・フィールドを配置しないことは基地局がターゲットUEにキャリアを跨ってスケジューリングを行うことができるのを許可しないことに相当し、
キャリア・インジケータ・フィールドの配置(キャリアを跨ってスケジューリングする配置)がUEの専有の配置であり、即ち、異なるUEのキャリア・インジケータ・フィールド配置は異なることが可能であり、
ブラインド検出回数を低下させ、実現の複雑さを減少させるために、本発明においてダウンリンク制御情報フォーマットについて、以下の通りの処理方式を挙げる。
異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのダウンリンク制御情報フォーマット(DCI Format)を、オーバーヘッド(DCI Formatに含まれた情報ビット数)に従って、kコの異なるDCI Formatグループに分け、それぞれのDCI Formatグループに含まれる情報ビット数が異なり、
同様なオーバーヘッドに達するように、1つのDCI Formatグループ内のすべてのDCI Formatは固定のオーバーヘッドでビットをパディングし、ビットをパディングすることによってグループ内のすべてのDCI Formatに同様なオーバーヘッドを有させることが好ましく、
DCI Formatグループに含まれたシグナリングがDCI Formatタイプビット、DCI Formatにおけるビットとパディングされたビットであり、その中、パディングされたビットが0或いは正の整数であり、DCI FormatタイプビットはDCI Formatのタイプを表すことが好ましく、
基地局はビットをパディングした後のDCI Formatグループに従ってダウンリンク制御情報を送信し、UEはビットをパディングした後のDCI Formatグループに従って検出し、送信する際に、キャリアの確定方式は以上のキャリアに対して選択した述べを参照し、グループとキャリアの確定関係はブラインド検出の方式によって確定されることが好ましく、
1つの下りリンクキャリアにおけるPDCCHは複数の下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せることができる場合に、DCI Formatにおいてリソース表示シグナリング(DCI Formatに含まれたビットに属する)はタイプ(type)2リソース表示方法を採用する際に、小帯域幅のDCI Formatがビットをパディングして小帯域幅のDCI Formatと大帯域幅のDCI Formatオーバーヘッドを一致させることが好ましく、
1つの下りリンクキャリアにおけるPDCCHは複数の下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せることができる場合に、DCI Formatにおいてリソース表示シグナリング(DCI Formatに含まれたビットに属する)はtype 0/1リソース表示方法を採る際に、大帯域幅のDCI Formatビットを圧縮してそれと小帯域幅DCI Formatオーバーヘッドと同様させ、或いは、大帯域幅のDCI Formatビットを圧縮してそれとビットをパディングした後の小帯域幅DCI Formatオーバーヘッドに同様させることが好ましい。
上記伝送方法に基づいて、図3に示すように、本発明はさらにダウンリンク制御情報の伝送システムを提供し、基地局とユーザー端末を含み、その中、
上記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、ユーザー端末の物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、
上記ユーザー端末は、上記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される。
上記基地局はさらに、キャリア・インジケータ・フィールドを配置した場合に、配置した物理下りリンク制御チャネル的キャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、相応に、上記ユーザー端末はさらに、上記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置されることが好ましい。
前記ダウンリンク制御情報のフォーマットはグループによって複数の異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられ、具体的な分割方式は、
異なる帯域幅と伝送モードの下ですべてのダウンリンク制御情報のフォーマットを、オーバーヘッドに従って複数のオーバーヘッドの異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分け、各ダウンリンク制御情報フォーマットグループに異なる情報ビット数が含まれることである。
前記基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、前記ユーザー端末が配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザー専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出し、前記ユーザー端末はさらに、物理下りリンク共有チャネル的キャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出する。
実施例1
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザーのPDSCHのキャリア集合(ユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合)におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、UEが上記下りリンクコンポーネントキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、UEが配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアのみにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、
その中、前記PDSCHのキャリア集合と前記PDCCHのキャリア集合は基地局によって配置され、
PDCCHキャリア集合はユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアのサブ集合であり、前記検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおいて対応するDCI Formatは高層シグナリング(例えばRRCシグナリング)によって通知され、
キャリアを跨ったスケジューリングはコンポーネントキャリアを単位として配置し、即ち、キャリアを跨ってスケジューリングする下りリンクコンポーネントキャリアとキャリアを跨ってスケジューリングしない下りリンクコンポーネントキャリアは共存することができる。
実施例2
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザーのPDSCHのキャリア集合(ユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合)におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、UEが上記下りリンクコンポーネントキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、UEが配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザーの専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出し、PDSCHのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出する;ここで、基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される際に、PDCCHキャリア集合がユーザーの専有の探索空間においてUEの専有のDCIを伝送する下りリンクコンポーネントキャリア集合のみを定義し、PDSCHキャリア集合が公共の探索空間において公共のDCIを伝送する下りリンクコンポーネントキャリア集合を定義することを表す。
その中、前記PDSCHのキャリア集合と前記PDCCHのキャリア集合は基地局によって配置され、PDCCHキャリア集合はユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアのサブ集合である。
前記検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおいて対応するDCI Formatは高層シグナリングによって通知され、基地局によってUEに通知され、RRCシグナリングによって配置される。
キャリアを跨ったスケジューリングはコンポーネントキャリアを単位として配置し、つまり、キャリアを跨ってスケジューリングする下りリンクコンポーネントキャリアとキャリアを跨ってスケジューリングしない下りリンクコンポーネントキャリアは共存することができる。
実施例3
PDCCHキャリア集合はUEの専有のDCIのキャリア集合と公共のDCIのキャリア集合に分けられ、UEの検出が必要なUE専有のDCIと公共のDCIの下りリンクコンポーネントキャリアをそれぞれ表し、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザーのPDSCHのキャリア集合(ユーザーの専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合)におけるそれぞれのキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、UEが上記下りリンクコンポーネントキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、
基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が配置したPDCCHキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、UEが配置したUEの専有のDCIのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアのユーザーの専有の探索空間において相応のUEの専有のDCIを検出し、UEが配置した公共のDCIのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間において相応の公共のDCIを検出し、
キャリアを跨ったスケジューリングはコンポーネントキャリアを単位として配置し、即ち、キャリアを跨ってスケジューリングする下りリンクコンポーネントキャリアとキャリアを跨ってスケジューリングしない下りリンクコンポーネントキャリアは共存することができる。
実施例4
各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて探索空間はいずれもLTE R8の探索空間方法によって確定されることができ、
或いは、
R10 UE各下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間に対して下りリンクコンポーネントキャリアのインデックスによって確定される。
キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアに対して、その公共の探索空間のUE専有のDCI Formatにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれなく、本キャリアスケジューリング情報のみを表し、或いは、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間はUEの専有のDCI Formatを載せなく、
キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアに対して、そのUEの専有の探索空間のDCI Formatにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれ、他の下りリンクコンポーネントキャリアスケジューリング情報を表し、キャリアを跨ってスケジューリングすることができる。
実施例5
R10 UEの探索空間とR8 UEの探索空間とは異なることが可能であり、
LTE R8が公共の探索空間において、4つのCCEのPDCCH Format を4回検出し、8つのCCEのPDCCH Formatを2回検出し、UEの専有の探索空間において、1つのCCEのPDCCH Formatを6回検出し、2つのCCEのPDCCH Formatを6回検出し、4つのCCEのPDCCH Format 2回検出し、8つのCCEのPDCCH Format を2回検出し、
R10 UEに対して、その検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間はさらに拡大されることができ、公共の探索空間において、4つのCCEのPDCCH Formatを(4+k1)回検出し、8つのCCEのPDCCH Formatを(2+k2)回検出し、UEの専有の探索空間において、1つのCCEのPDCCH Formatを(6+k3)回検出し、2つのCCEのPDCCH Formatを(6+k4)回検出し、4つのCCEのPDCCH Formatを(2+k5)回検出し、8つのCCEのPDCCH Formatを(2+k6)回検出し、その中、k1、k2、k3、k4、k5及びk6の取る値が正の整数或いは0であり、
キャリアを跨ってスケジューリングできる下りリンクコンポーネントキャリアとキャリアを跨ってスケジューリングできない下りリンクコンポーネントキャリアのk1、k2、k3、k4、k5及びk6の取る値は異なることが可能である。
実施例6
異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのDCI Formatを、オーバーヘッド(DCI Formatに含まれる情報ビット数)に従って、kコの異なるDCI Formatグループに分け、それぞれのDCI Formatグループに含まれる情報ビット数が異なり、その中、先にグループに分け、次に、所在グループのオーバーヘッドの大きさによってパディングビット数を確定する。
同様なオーバーヘッドに達するように、1つのDCI Formatグループ内のすべてのDCI Formatは固定のオーバーヘッドに従ってビットがパディングされ、
同一のDCI Formatグループ内の異なるDCI FormatはDCI Formatグループ内の公共のシグナリングによって区別され、
基地局はビットをパディングした後のDCI Formatグループに従ってダウンリンク制御情報を送信し、UEはビットをパディングした後のDCI Formatグループに従って検出し、
DCI Formatグループに含まれるシグナリングがDCI Formatタイプビット、DCI Formatにおけるビットとパディングビットであり、その中、パディングビットが0或いは正の整数である。
実施例7
1つの下りリンクキャリアにおけるPDCCHは複数の下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せることができる場合に、DCI Formatにおいてリソース表示シグナリングがtype 2(タイプ2)リソース表示方法を採用する際に、小帯域幅のDCI Formatがビットをパディングして大帯域幅のDCI Formatオーバーヘッドと一致させ、
1つの下りリンクキャリアにおけるPDCCHは下りリンクキャリアのダウンリンク制御情報を載せることができる場合に、DCI Formatにおいてリソース表示シグナリングはtype 0/1(タイプ0或いは1)リソース表示方法を採用する際に、大帯域幅のDCI Formatビットを圧縮してそれに小帯域幅のDCI Formatオーバーヘッドと同様させ、
或いは、
1つの下りリンクキャリアにおけるPDCCHは下りリンクキャリア的ダウンリンク制御情報を載せることができる場合に、DCI Formatにおいてリソース表示シグナリングがtype 0/1リソース表示方法を採用する際に、大帯域幅のDCI Formatビットを圧縮してそれにビットをパディングした後の小帯域幅のDCI Formatオーバーヘッドと同様させ、
大帯域幅を小帯域幅の大きさに従ってkブロックに分け、次に、シグナリングによって選択されたもののインデックスを指示し、さらにシグナリングによってブロック内のリソース分配情況を表す。
説明することが必要なことは、上記実施例において言及した下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間のユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報フォーマットとは、ユーザー端末が下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間において検出したダウンリンク制御情報フォーマットである。
本分野の普通な当業者にとっては、上記方法における全部或いは一部のステップはプログラムによって関連ハードウェアを指令して完成することができ、上記プログラムはコンピュータの読み取り可能な記憶媒体、例えば、読み取り専用メモリ、ディスク或いはCD等に記憶されることができることが分ることができる。選択的に、上記実施例における全部或いは一部のステップは、1つ或いは複数の集積回路を用いて実現することもできる。それ相応に、上記実施例における各モジュール/ユニットはハードウェアの形式で実現でき、ソフトウェア機能モジュールの形式で実現しても良い。本発明はいずれかの特定形式のハードウェアとソフトウェアとの結合に限られない。
以上の説明は、本発明を限定するものではなく、本発明の実施例に過ぎなく、当業者にとっては、本発明に様々な変更や修正を加えることができる。本発明の精神と原則を脱しない範囲内で、いずれかの補正、等同置換、改良等はいずれも本発明の請求項範囲に属するべきである。
本発明が提供したダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステムは、PDCCH或いはPDSCHのキャリア集合の下りリンクキャリアコンポーネントにおいてダウンリンク制御情報を送信または検出することによって、キャリアを跨ったスケジューリングとキャリアアグリゲーションの取り入れによるブラインド検出の回数の増加、マルチキャリアダウンリンク制御情報をどのように送信、検出される等の問題を解決し、LTE-Advancedシステムの実現することに役に立つ。

Claims (15)

  1. ダウンリンク制御情報の伝送方法であって、
    基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、基地局がユーザー端末の物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末が前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合は基地局によって配置されることを含むダウンリンク制御情報の伝送方法。
  2. 前記伝送方法は、
    基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリア上において相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末が前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出し、その中、前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合は基地局によって配置されることをさらに含む請求項1に記載の伝送方法。
  3. 前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合はユーザー端末の専有の下りリンクコンポーネントキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアのサブ集合であり、或いは、
    前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合はユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報のキャリア集合と公共のダウンリンク制御情報のキャリア集合に分けられ、それぞれユーザー端末での検出に必要なユーザー端末専有のダウンリンク制御情報と公共のダウンリンク制御情報の下りリンクコンポーネントキャリアを表す請求項2に記載の伝送方法。
  4. 基地局にキャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するステップにおいて、
    基地局が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信し、
    ユーザー端末が前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
    ユーザー端末が、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザー端末の専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出する請求項2に記載の伝送方法。
  5. ユーザー端末が前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
    前記ユーザー端末が物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出する請求項4に記載の伝送方法。
  6. 基地局が相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するステップにおいて、
    キャリアを跨って下りリンクコンポーネントキャリアをスケジューリングすると、キャリアを跨ってスケジューリングする際に、コンポーネントキャリアを単位として配置する請求項1または2に記載の伝送方法。
  7. キャリアを跨ってスケジューリングされた下りリンクコンポーネントキャリアにとって、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれなく、該下りリンクコンポーネントキャリアのスケジューリング情報のみを表し、該下りリンクコンポーネントキャリアのユーザー端末の専有の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれ、或いは、
    キャリアを跨ってスケジューリングされた下りリンクコンポーネントキャリアにとって、該下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間は前記ユーザー端末の専有のダウンリンク制御情報フォーマットを載せなく、該下りリンクコンポーネントキャリアのユーザー端末の専有の探索空間のダウンリンク制御情報フォーマットにキャリア・インジケータ・フィールドが含まれる請求項6に記載の伝送方法。
  8. ユーザー端末がダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
    前記各下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間はロング・ターム・エボリューションLTE第8バージョン R8標準における探索空間方法を採って確定され、或いは、
    前記ユーザー端末がLTE 第10のバージョンR10標準におけるユーザー端末であると、LTE R10標準であるユーザー端末の各下りリンクコンポーネントキャリアにおける探索空間は下りリンクコンポーネントキャリアのインデックスによって確定される請求項1または2に記載の伝送方法。
  9. 検出待ちの下りリンクコンポーネントキャリアにおいて対応のダウンリンク制御情報のフォーマットは基地局により高層シグナリングを用いてユーザー端末に通知され、或いは、
    前記ダウンリンク制御情報のフォーマットはグループによって複数の異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられ、前記グループによって複数の異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分けられるステップには、
    異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのダウンリンク制御情報のフォーマットを、オーバーヘッドに従って複数のオーバーヘッドの異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分け、各ダウンリンク制御情報フォーマットグループに異なる情報ビット数が含まれることが含む請求項1または2に記載の伝送方法。
  10. 前記ダウンリンク制御情報フォーマットグループには、ダウンリンク制御情報のフォーマットタイプビット、ダウンリンク制御情報のフォーマットにおけるビットとパディングビットを含み、その中、パディングビットの数が0個または正の整数であり、前記ダウンリンク制御情報のフォーマットタイプビットはダウンリンク制御情報フォーマットのタイプを表すことに用いられ、
    前記ダウンリンク制御情報フォーマットグループ内のすべてのダウンリンク制御情報フォーマットはビットをパディングすることによって同様なオーバーヘッドを有することに達成する請求項9に記載の伝送方法。
  11. 基地局がダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信し、ユーザー端末がダウンリンク制御情報を検出するステップにおいて、
    基地局はビットをパディングした後のダウンリンク制御情報フォーマットグループに従ってダウンリンク制御情報を送信し、ユーザー端末はビットをパディングした後のダウンリンク制御情報フォーマットグループに従って、受信したダウンリンク制御情報を検出する請求項10に記載の伝送方法。
  12. ダウンリンク制御情報の伝送システムであって、基地局とユーザー端末が含まれ、その中、
    前記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドが配置されない場合に、ユーザー端末の物理下りリンク共有チャネル的キャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、
    前記ユーザー端末は、前記物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される。
  13. 前記基地局はさらに、キャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を載せる物理下りリンク制御チャネルを送信するように設置され、
    前記ユーザー端末はさらに、前記物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される請求項12に記載の伝送システム。
  14. 前記基地局は、異なる帯域幅と伝送モードでのすべてのダウンリンク制御情報のフォーマットを、オーバーヘッドに従って複数のオーバーヘッドの異なるダウンリンク制御情報フォーマットグループに分け、各ダウンリンク制御情報フォーマットグループには異なる情報ビット数が含まれるように設置される請求項12または13に記載の伝送システム。
  15. 前記基地局は、キャリア・インジケータ・フィールドが配置される場合に、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアにおいて相応のダウンリンク制御情報を送信するように設置され、
    前記ユーザー端末は、配置した物理下りリンク制御チャネルのキャリア集合における各下りリンクコンポーネントキャリアの公共の探索空間とユーザー端末の専有の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置され、及び/又は物理下りリンク共有チャネルのキャリア集合における後方互換性キャリアと非後方互換性キャリアの公共の探索空間において相応のダウンリンク制御情報を検出するように設置される請求項14に記載の伝送システム。
JP2012535597A 2009-11-02 2010-06-30 ダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステム Active JP5524341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910176098.5A CN101714892B (zh) 2009-11-02 2009-11-02 一种下行控制信息的传输方法及系统
CN200910176098.5 2009-11-02
PCT/CN2010/074857 WO2010145620A1 (zh) 2009-11-02 2010-06-30 一种下行控制信息的传输方法及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509752A true JP2013509752A (ja) 2013-03-14
JP5524341B2 JP5524341B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=42418193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535597A Active JP5524341B2 (ja) 2009-11-02 2010-06-30 ダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8451790B2 (ja)
EP (1) EP2472741B1 (ja)
JP (1) JP5524341B2 (ja)
KR (1) KR101366708B1 (ja)
CN (1) CN101714892B (ja)
BR (1) BR112012010013B1 (ja)
MX (1) MX2012004925A (ja)
RU (1) RU2517690C2 (ja)
WO (1) WO2010145620A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019526949A (ja) * 2016-07-12 2019-09-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. データを伝送するための方法、端末装置とネットワーク装置

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9072056B2 (en) * 2009-06-16 2015-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station apparatus, base station apparatus, radio communication method and integrated circuit
JP5141848B2 (ja) * 2009-08-14 2013-02-13 日本電気株式会社 キャリアアグリゲーションのためのダウンリンク制御構造を検出する方法
CN101714892B (zh) 2009-11-02 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及系统
KR20110122033A (ko) * 2010-05-03 2011-11-09 주식회사 팬택 다중 요소반송파 시스템에서 제어정보의 전송장치 및 방법
CN101860896B (zh) * 2010-06-13 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 一种确定用户专有搜索空间的方法和装置
CN102291843B (zh) * 2010-06-18 2016-03-16 上海贝尔股份有限公司 用于搜索空间共享的方法和装置
TWI465068B (zh) * 2010-06-18 2014-12-11 Mediatek Inc Harq回饋格式設定方法、使用者設備及基地台
US8737299B2 (en) 2010-06-18 2014-05-27 Mediatek Inc. Resource allocation of uplink HARQ feedback channel for carrier aggregation in OFDMA systems
CN102347919B (zh) * 2010-08-05 2014-02-26 普天信息技术研究院有限公司 一种盲检测方法
US9112692B2 (en) * 2010-08-16 2015-08-18 Qualcomm Incorporated ACK/NACK transmission for multi-carrier operation
JP5569652B2 (ja) 2010-09-28 2014-08-13 富士通株式会社 スケジューリングされているコンポーネントキャリアの確定方法、ユーザ端末、基地局及びシステム
BR112013010913A2 (pt) * 2010-11-11 2016-08-23 Ericsson Telefon Ab L M controle de agregação de portadora baseado em mensagem de grupo
KR101575442B1 (ko) * 2010-12-28 2015-12-07 엘지전자 주식회사 Tdd 기반 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
CN102724757B (zh) * 2011-03-30 2017-11-07 中兴通讯股份有限公司 一种控制信道信息处理方法和系统
CN102740372B (zh) * 2011-04-15 2017-08-25 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的发送方法及装置
US9398578B2 (en) * 2011-05-03 2016-07-19 Lg Electronics Inc. Method for receiving downlink signal, and user device, and method for transmitting downlink signal, and base station
CN102164416B (zh) * 2011-05-03 2014-04-16 电信科学技术研究院 一种数据传输的方法、系统和设备
KR101935359B1 (ko) * 2011-06-13 2019-01-04 엘지전자 주식회사 기지국 협력 무선 통신 시스템에서 단말이 하향링크 신호를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
CN102231913B (zh) * 2011-06-17 2015-08-19 电信科学技术研究院 一种分配和确定pdcch的方法、系统及设备
CN102843209B (zh) * 2011-06-22 2015-09-30 华为技术有限公司 传输控制信令的方法和装置
CN102857233B (zh) * 2011-06-28 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 译码方法及装置
CN102263616B (zh) * 2011-08-15 2018-07-20 中兴通讯股份有限公司 指示控制信道的方法及装置
JP5779055B2 (ja) * 2011-09-09 2015-09-16 株式会社Nttドコモ 基地局及び無線通信方法
WO2013044480A1 (zh) * 2011-09-29 2013-04-04 富士通株式会社 下行控制信息的发送方法和盲检测方法、基站和终端设备
CN102438314B (zh) * 2011-10-17 2014-04-16 电信科学技术研究院 一种传输控制信息的方法、系统及设备
CN103095396B (zh) * 2011-11-04 2016-04-27 中国移动通信集团公司 对增强物理下行控制信道进行传输和盲检测的方法和装置
US9826514B2 (en) 2011-11-16 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Downlink control information (DCI) design for low cost devices
CN103139844B (zh) * 2011-11-22 2016-09-14 华为技术有限公司 控制信息的解析方法及终端
CN103220691A (zh) * 2012-01-21 2013-07-24 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息的发送方法、检测方法、基站和用户设备
CN108111292B (zh) * 2012-05-09 2020-11-13 太阳专利信托公司 通信装置及通信方法
CN107979456B (zh) * 2012-05-11 2021-01-22 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息发送方法、检测方法、基站及用户设备
CN102763477B (zh) * 2012-05-11 2015-08-05 华为终端有限公司 资源管理的方法和装置、小带宽用户设备以及用户设备
CN103621168B (zh) * 2012-06-28 2017-05-10 华为技术有限公司 下行数据的反馈信息的传输方法及终端、基站
CN104641576B (zh) * 2012-09-06 2019-05-10 三星电子株式会社 用于在非对称多载波通信网络环境中传送下行链路控制信息的方法和装置
WO2014047816A1 (zh) * 2012-09-26 2014-04-03 华为技术有限公司 下行数据传输方法、基站及用户设备
WO2014087145A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Sony Corporation Transmission of control information to reduced bandwidth terminals
WO2014110822A1 (zh) 2013-01-18 2014-07-24 华为技术有限公司 Pdsch的传输方法及装置
CN111294190B (zh) * 2013-07-16 2024-01-19 华为技术有限公司 控制信息的传输方法、用户设备和基站
KR101723268B1 (ko) * 2013-10-25 2017-04-06 주식회사 케이티 하향링크 제어정보 송수신 방법 및 장치
WO2015060631A1 (ko) * 2013-10-25 2015-04-30 주식회사 케이티 하향링크 제어정보 송수신 방법 및 장치
JP2017525237A (ja) 2014-06-20 2017-08-31 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ伝送方法及び装置
US9887907B2 (en) * 2014-09-18 2018-02-06 Qualcomm Incorporated Base station initiated control mechanism for supporting supplemental link
CN105763307B (zh) * 2014-12-19 2020-02-14 中兴通讯股份有限公司 下行数据的传输方法及装置、下行数据的获取装置
CN106304371B (zh) * 2015-05-15 2021-07-23 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法、装置、终端、基站及系统
CN105578608B (zh) * 2015-12-23 2019-03-08 工业和信息化部电信研究院 一种下行控制信息的发送、接收方法和设备
WO2017113356A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 华为技术有限公司 一种传输数据的方法、装置和系统
US10477475B2 (en) 2017-03-23 2019-11-12 Apple Inc. Control indicator for power saving in a mobile wireless communication device
CN108923895B (zh) * 2017-03-23 2021-08-13 华为技术有限公司 信息传输方法、装置及系统
CN108633047B (zh) 2017-03-24 2023-10-03 华为技术有限公司 一种信道传输方法及网络设备
CN109152072B (zh) * 2017-06-16 2020-08-07 华为技术有限公司 一种调度信息传输方法及装置
CN110034842A (zh) * 2018-01-12 2019-07-19 中国移动通信有限公司研究院 一种传输dci的方法及装置、设备、存储介质
CN114867045A (zh) * 2018-04-04 2022-08-05 展讯通信(上海)有限公司 监测pdcch的方法、装置、基站及用户设备
US20190313385A1 (en) 2018-04-05 2019-10-10 Qualcomm Incorporated Compact dci for urllc
BR112021022295A2 (pt) * 2019-05-09 2022-01-18 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd Método e aparelho para enviar informação de controle de enlace descendente, aparelho para informação de controle de enlace descendente, e, mídia de armazenamento legível por computador
CN113382479B (zh) * 2020-02-25 2023-04-18 维沃移动通信有限公司 服务小区调度方法、终端设备和网络设备
US20230379935A1 (en) * 2020-10-12 2023-11-23 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Information receiving and sending method, device and readable storage medium
WO2024000543A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 北京小米移动软件有限公司 下行控制信息识别、配置方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100296473A1 (en) * 2008-02-05 2010-11-25 So Yeon Kim Method of transmitting and receiving radio channel
JP2010539847A (ja) * 2007-09-28 2010-12-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける制御情報検出方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050000709A (ko) * 2003-06-24 2005-01-06 삼성전자주식회사 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템의 데이터 송수신장치 및 방법
US7299048B2 (en) * 2004-06-25 2007-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing soft handover in broadband wireless access communication system
CN101060699A (zh) * 2006-04-17 2007-10-24 北京三星通信技术研究有限公司 下行控制信令的传输方法和设备
EP1855424B1 (en) * 2006-05-12 2013-07-10 Panasonic Corporation Reservation of radio resources for users in a mobile communications system
US8514793B2 (en) * 2008-10-31 2013-08-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for monitoring and processing component carriers
WO2010068069A2 (ko) * 2008-12-11 2010-06-17 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 제어채널 검출방법
US8005039B2 (en) * 2008-12-30 2011-08-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for robust transmission of control information in wireless communication network
CN101478808B (zh) * 2009-01-21 2014-03-19 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的发送及检测方法
US20100254329A1 (en) * 2009-03-13 2010-10-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink grant, downlink assignment and search space method and apparatus in carrier aggregation
US8934417B2 (en) * 2009-03-16 2015-01-13 Google Technology Holdings LLC Resource allocation in wireless communication systems
CN101516104B (zh) * 2009-04-01 2011-01-19 华为技术有限公司 控制信令传输方法及系统、基站和用户设备
JP5284169B2 (ja) * 2009-04-07 2013-09-11 キヤノン株式会社 像振れ補正装置およびそれを具備する光学機器、撮像装置
US20100272017A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for processing advanced long term evolution system information
KR101253655B1 (ko) * 2009-04-24 2013-04-10 엘지전자 주식회사 반송파 병합 전송을 위한 제어신호 송수신 방법 및 장치
US8432859B2 (en) * 2009-06-22 2013-04-30 Alcatel Lucent Indicating dynamic allocation of component carriers in multi-component carrier systems
US8433251B2 (en) * 2009-09-28 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Control information signaling
CN101714892B (zh) * 2009-11-02 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及系统
EP2509366B1 (en) * 2009-11-30 2019-10-09 LG Electronics Inc. Terminal device for receiving signal in wireless communication system for supporting a plurality of component carriers and method thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010539847A (ja) * 2007-09-28 2010-12-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける制御情報検出方法
US20100296473A1 (en) * 2008-02-05 2010-11-25 So Yeon Kim Method of transmitting and receiving radio channel

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201210037218; InterDigital: 'Basic Definitions for Carrier Aggregation' [online] R2-095629, 20091012, 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #67bis *
CSNC201218016582; ZTE: 'Advanced MBMS different services notification mechanism for discriminating different services' [online] R2-094784, 20090824, 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #67 *
JPN6013058547; InterDigital: 'Basic Definitions for Carrier Aggregation' [online] R2-095629, 20091012, 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #67bis *
JPN6013058548; ZTE: 'Advanced MBMS different services notification mechanism for discriminating different services' [online] R2-094784, 20090824, 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #67 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019526949A (ja) * 2016-07-12 2019-09-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. データを伝送するための方法、端末装置とネットワーク装置
US10856283B2 (en) 2016-07-12 2020-12-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method, terminal device, and network device
US11483820B2 (en) 2016-07-12 2022-10-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method, terminal device, and network device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2472741A4 (en) 2013-04-24
BR112012010013A2 (pt) 2019-11-12
KR20120088819A (ko) 2012-08-08
US20120207103A1 (en) 2012-08-16
BR112012010013B1 (pt) 2021-05-11
CN101714892B (zh) 2014-12-31
MX2012004925A (es) 2012-05-22
JP5524341B2 (ja) 2014-06-18
US8451790B2 (en) 2013-05-28
CN101714892A (zh) 2010-05-26
EP2472741B1 (en) 2015-08-05
KR101366708B1 (ko) 2014-02-24
RU2012119775A (ru) 2013-12-10
RU2517690C2 (ru) 2014-05-27
WO2010145620A1 (zh) 2010-12-23
EP2472741A1 (en) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5524341B2 (ja) ダウンリンク制御情報の伝送方法及びシステム
US20210266114A1 (en) Node and method for downlink scheduling and hybrid automatic repeat request timing
CN101651996B (zh) 一种分量载波的索引和控制格式指示值的传输方法及系统
CA2760505C (en) Method for sending and detecting downlink control information
US9197379B2 (en) Methods and apparatus for modified PHICH
CN101404526B (zh) 下行控制信息处理方法
KR101334536B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 수신 확인 전송 방법 및 장치
AU2012391149B2 (en) PUCCH resource allocation for E-PDCCH in communications system
US9276721B2 (en) Decoding data in group search space based on group control information
US9246645B2 (en) Apparatus and method of transmitting reception acknowledgement in wireless communication system
US20190253233A1 (en) Pucch resource allocation and fallback operation
US20140169319A1 (en) Method for transmitting uplink signal, user equipment, method for receiving uplink signal, and base station
CN103516499B (zh) 一种ack/nack反馈比特数确定方法及装置
EP2675101A2 (en) Method of handling downlink control information and a communication device related thereto
WO2010107604A2 (en) Resource allocation in wireless communication systems
SG176086A1 (en) Downlink assignment indicator design for multi-carrier wireless communication
WO2011097931A1 (zh) 控制格式指示值的传输方法和传输系统
US11368976B2 (en) Node and method for downlink scheduling and hybrid automatic repeat request timing
KR101476065B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 단말의 수신 확인 응답 전송 방법 및 장치
CN113630231A (zh) 用于增强型载波聚合的信道状态信息
WO2012022370A2 (en) Scheduling component carriers
KR20220047056A (ko) 무선 통신 시스템에서 harq-ack 전송 방법 및 장치
US11197285B2 (en) Method for transmitting or receiving signal in wireless communication system, and apparatus therefor
WO2013051980A1 (en) Methods and apparatus for modified phich

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5524341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250