JP2013509279A - 監視された生理学的データ及びトレンド差方法を使用した警告システム - Google Patents

監視された生理学的データ及びトレンド差方法を使用した警告システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013509279A
JP2013509279A JP2012537265A JP2012537265A JP2013509279A JP 2013509279 A JP2013509279 A JP 2013509279A JP 2012537265 A JP2012537265 A JP 2012537265A JP 2012537265 A JP2012537265 A JP 2012537265A JP 2013509279 A JP2013509279 A JP 2013509279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart rate
signal
patient
time
time delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012537265A
Other languages
English (en)
Inventor
スクラドネフ,ビクター
タルナフスキー,スタニスラフ
マクレガー,トーマス
グヘヴォンディアン,ネジャデフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AiMedics Pty Ltd
Original Assignee
AiMedics Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2009905384A external-priority patent/AU2009905384A0/en
Application filed by AiMedics Pty Ltd filed Critical AiMedics Pty Ltd
Publication of JP2013509279A publication Critical patent/JP2013509279A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Abstract

患者における低血糖状態を検出する方法及びシステムが記述される。患者の心拍数が監視されて(102)、心拍数信号を与える。時間遅延信号が心拍数信号と心拍数信号の時間遅延バージョンとの差として決定される(106)。心拍数信号は低域フィルタでフィルタリングされて(110、120)、心拍数トレンドを与える。心拍数信号と心拍数トレンドの絶対差が求められて(112、122)、絶対差信号を与える。第2の時間遅延信号が絶対差信号と絶対差信号の時間遅延バージョンとの差として決定される(116、126)。低血糖状態の発生は、時間遅延信号及び第2の時間遅延信号に依存して推測される(130、132)。

Description

本発明は、生理反応を利用した警告システムの設計に関する。特に、かかるシステムは、低血糖の非侵襲的監視に使用することができる。
解釈システムとの無線リンクを使用した長期間の非侵襲的監視は、心疾患検出から糖尿病管理の諸相まで多数の重要な健康医療問題に対する解決策候補を提供する。
糖尿病は、世界中で最も急速に増加している慢性疾患の一つであり、現在の推定発生率は2億人を上回る。この相当数の増大する集団のうち、およそ10%は1型インスリン依存性糖尿病(T1DM:type 1 insulin−dependent diabetes mellitus)であり、定期的なインスリン療法を必要とする。しかし、インスリン療法は、付随する低血糖(低血糖値)のリスクが3倍になる。低血糖は、インスリン依存性患者が経験する最も一般的で懸念される合併症である。その発症は、発汗、振戦、どうき、集中力及び自制の欠乏を含む症候を特徴とする。夜間の発症は、長時間の低血糖と昏睡及び神経障害が関連するために特別な関心を引き起こす。低血糖の検出は、試料採取の問題、及び低血糖値における消費者装置の比較的広範な誤差帯域のために、問題となる。
糖尿病診断テスト及び自己監視に使用される現行技術は確立されている。例えば、グルコース計測器製造者は、わずか2μlの血液を使用し、1分以内に結果を出すようにその機器を改良した。しかし、血液試料を必要とする装置は、試料の入手が有痛性である点、及び定期的な監視が特に夜間は実用的でない点で不十分である。
米国特許第7,502,644号は、関連するECGの波形及び高さと併せて、心室脱分極と再分極の時間間隔の分析から低血糖を検出する侵襲的技術を記載している。
最小侵襲連続グルコース監視装置が開発され、貴重な血糖データを提供するが、正常血糖値と低血糖値の小さい差を正確に検出する能力が限られている。
米国特許第6,882,940号は、IR分光法と皮膚温度/伝導率しきい値技術の組合せによって低血糖を検出しようとする多パラメータの非侵襲的手法を記載している。
従来の低血糖検出方法は、連続監視の必要性に合致せず、又はこの潜在的に危険な状態の検出に余り的確ではない。低血糖に対する不安は、依然として、インスリン治療を受ける患者における糖尿病管理の改善に対する主要な制約である。好都合で的確な低血糖警告が必要である。
本明細書において任意の従来技術に言及することは、この従来技術がオーストラリア若しくは任意の他の法域における常識の一部を形成するということ、又はこの従来技術が、当業者によって関連すると確認され、理解され、さらにみなされることが合理的に予想され得るということを、認めるものでも、何ら示唆するものでもなく、そのように解釈すべきでもない。
本発明の一目的は、従来技術システムの1つ以上の問題を克服する、又は少なくとも改善することである。
本発明の第1の態様によれば、患者における低血糖状態を検出する方法であって、
患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
心拍数信号と心拍数信号の時間遅延バージョンとの差として時間遅延時系列を決定すること、
差が第1の指定しきい値を超えた場合に低血糖事象の発生を推測すること、及び
発生が推測される場合に警告を発すること
を含む、方法が提供される。
本発明の別の一態様によれば、患者における低血糖状態を検出する方法であって、
患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
心拍数信号を低域フィルタでフィルタリングして、心拍数トレンドを用意すること、
心拍数信号と心拍数トレンドの絶対差を求めて、絶対差時系列を用意すること、及び
絶対差時系列と絶対差時系列の時間遅延バージョンとの差として時間遅延信号を生成すること
を含む、方法が提供される。
本発明の更なる一態様によれば、患者における低血糖状態を検出する方法であって、
患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
心拍数信号と心拍数信号の時間遅延バージョンとの差として時間遅延信号を決定すること、
心拍数信号を低域フィルタでフィルタリングして、心拍数トレンドを用意すること、
心拍数信号と心拍数トレンドの絶対差を求めて、絶対差信号を用意すること、
絶対差信号と絶対差信号の時間遅延バージョンとの差として第2の時間遅延信号を生成すること、及び
時間遅延信号及び第2の時間遅延信号に依存した低血糖状態の発生を推測すること
を含む、方法が提供される。
本発明は、広範には、
患者の心拍数を監視する心拍数監視装置、及び
監視された心拍数におけるトレンドに依存した患者の低血糖状態を検出するようにプログラムされたプロセッサ
を備える、システムにも存する。
本明細書では、文脈上、他の意味が要求されないかぎり、「含む(comprise)」という用語及び「comprising」、「comprises」、「comprised」などの該用語の変形は、更なる添加物、構成要素、整数又はステップを除外しないものとする。
本発明の1つ以上の実施形態を図面を参照して以下に記述する。
本発明の実施に使用することができる胸部ベルト送信機の略図である。 図1Aの送信機と併用することができる受信ユニットの略図である。 ユーザの心拍数を監視し、低血糖事象が検出された場合に警告をトリガする方法の流れ図である。 終夜血糖測定の一例である。 図3Aのグルコース測定に対応する心拍数測定及び誘導された低周波心拍数トレンドを示す。 図3Aのグルコース測定を図3Dのトレンド変化及びしきい値からトリガされた警告と一緒に示す。 t=1における現在のトレンド値とt=i−Tlagにおける以前の値との差として計算されたトレンド変化をしきい値と一緒に示す対応するグラフである。 低域フィルタから得られた心拍数測定及びトレンドを示す。 図4Aの測定とトレンドの絶対差を示す。 初期血糖値測定に基づく無警告窓の決定に使用される近似線(fitted line)の一例を示す。 追加の変数に基づく図2の検出方法のパラメータを調節する方法の流れ図である。
本明細書に記載の方法及びシステムは、独立型システムとして、又は連続グルコース監視装置などの血糖値を直接推定する技術と組み合わせて、低血糖事象を正確に検出する問題の解決策を提供することを目的とする。
上記方法及びシステムは、この場合には低血糖を識別する、生理学的パラメータシグネチャを使用する。これらのシグネチャは、用途に、この場合には低血糖事象の検出に、的確な周波数範囲及び時間窓内の時系列トレンド差機能に由来する。
本発明のシステムの種々の実施形態は共通した特徴を有する。本発明者らによる研究によれば、心電図(ECG)などの生理学的パラメータの定期的監視は、選択されたパラメータにおける現在の時系列トレンドと時間遅延トレンドの差がしきい値を通過したかどうかを明らかにすることによって、低血糖状態の正確な検出の基礎を提供することができる。選択されたパラメータのしきい値通過時間は、就寝前指穿刺BGL値、推定BGL値などの別のパラメータ応答及び追加情報を受け取るアルゴリズムに提供することができる。警告配列は、総和アルゴリズムが低血糖状態の存在又は差し迫った発生を示唆したときに作動させることができる。
本発明の現時点で実施される実施態様を以下に記述する。この記述は、本発明の一般的な性質を限定するものではなく、特定の実施形態を記述することを目的とする。
図1A及び1Bに、本明細書に記載の方法の実施に使用することができるシステムを示す。この構成においては、患者は、使用時に患者の胸部上部領域周囲に位置する胸部ベルトユニット2を着用することができる。胸部ベルトユニット2は、ベルトユニット2が難なく着脱することができるように着脱が比較的容易な適切で安全な締め具システムを使用して、患者の胸部周囲にしっかり締めるようにされた調節可能な伸縮性ストラップを有することができる。ストラップは、成人患者と同様に小児の胸部周囲に合うようにすることもできる。ベルトユニット2は、無線送信機、アナログ電子回路及びマイクロコントローラを囲む電子ハウジングを含む。
図1Aに示すように、ベルトユニット2は、各々異なる生理学的パラメータを監視するようにされた皮膚表面電極であり得る能動的なバイオセンサ4を備える。センサ4は、皮膚インピーダンス、ECG、QT間隔及びST分節を含めたそのセグメント、心拍数、心拍数の平均ピーク回数などの生理学的パラメータを測定する。これらの態様は、国際公開第02/069798号として公表されたPCT/AU02/00218で更に詳細に考察されている。
バイオセンサ4は、アナログ電子回路によって処理され、増幅され、フィルタ分離された後にマイクロコントローラ(μC)ユニット8に接続される信号を提供する。μCユニット8は、A/D(アナログからデジタル)変換器を使用して信号をデジタル化し、デジタル信号をアンテナ10によって無線送信機6に送る。
分析及び警告のためにユニット2によって監視される信号を処理するようにされた受信ユニット20がベルトユニット2に付随する。ユニット2と20は、安全な伝達のために符号化して互いに認識することができる。図1Bに示すように、受信ユニット20は、アンテナ22及び無線受信機24を有する。データは、データ記憶装置28に記憶することができ、プロセッサ26上で作動するソフトウェアによって処理することができる。受信ユニット20の構成要素間のデータ通信は、バス30によって行われる。ユニット20は、ユーザに情報を示すディスプレイを含めて、1個以上の出力ユニット36を有することができる。出力36は、可聴警告を含むこともできる。
ネットワーク通信インタフェース34を含むこともできる。これによって、患者の生理状態についての情報を他の場所に、例えば内分泌学者、心臓病専門医などのヘルスケア提供者にインターネット接続によって、送ることができる。別の例では、情報をSMSメッセージサービスによって送ることができる。したがって、例えば、ユニット2、20が小児を監視している場合、警告がトリガされるとメッセージを小児の親に送ることができる。
ユニット20は、追加情報をユニット20に入力可能にするユーザ入力32を備えることもできる。例えば、患者が血糖値(BGL)を読み取る場合、それをキーパッドを使用してユニット20に入力することができる。その代わりに、又はそれに加えて、入力32は、連続BGL監視装置、適切に装備された指穿刺装置などの別の装置へのデータリンクとすることができる。
適切な監視システムの一例は、「患者監視装置(Patient Monitor)」という名称の国際公開第2004/098405号に記載のHypoMonである。
生理学的データを監視して低血糖事象を検出する方法100を図2に示す。患者の心拍数は、例えば、図1A及び1Bを参照して記述されるユニット2、20を使用して、監視される(ステップ102)。方法100においては、心拍数データは、3つの異なる方法で分析され(それぞれステップ104〜108、110〜118及び120〜128)、結果は集約されて、適宜警告をトリガする。ステップ104〜134は、受信ユニット20のプロセッサ26上で作動するソフトウェアによって実行することができる。方法100は異なる実装形態を有し得ることが理解されるであろう。例えば、情報をユニット20からリモートサーバに送り、処理することができる。方法100は分散形式で実施することもでき、方法の異なる部分が異なるプロセッサを使用して実施される。方法100又は方法100の一部は、アナログ回路網、特定用途向け集積回路(ASIC:application−specific integrated circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:field−programmable gate array)などの別の処理手段を使用して実施することもできる。
時間遅延トレンド
ステップ104では、患者の心拍数を低域フィルタに通して、低周波心拍数トレンドを得る。一構成においては、フィルタの時定数は1.6時間である。方法100のパラメータ値を選択する方法については後で考察する。フィルタは、多段RCフィルタ又は類似フィルタとして実装することができる。フィルタは、デジタルフィルタとして、例えばプロセッサ8又は26上で作動するソフトウェアとして、実装することもできる。
T1DM患者から得られた図3及び4に示すトレンドを用いて方法100を説明する。図3Aは、患者の血糖値206の終夜プロファイルを示す。図3Bは、同じ期間の患者の生の心拍数トレンド202を示す。線204は、低域フィルタからの低周波心拍数トレンド出力である(この場合、フィルタリング時間約0.5時間)。トレンド204は、フィルタの固有の効果として生データ202に対して遅れる。
ステップ106では、時間遅延トレンドは、時間t=iにおけるトレンド204の値と時間t=(i−Tlag)におけるトレンド204の過去の値との差として求められる。本発明者らの考えでは、ステップ106は、正規化プロセスであり、低血糖発生前のプロセスの動力学的ベースラインを規定する。時間遅延トレンドは、動力学的ベースラインに対する心拍数の変化を監視する。
図3Dに示す線208は、具体例の時間遅延トレンドである。ここで、Tlagは0.5時間である。別の構成においては、1.6時間の遅延値が使用された。
ステップ108では、監視ソフトウェアは、指定しきい値を通過したかどうかを検査する。図3Dの例では、線210は関連しきい値を示す。ポイント212は、時間遅延トレンド208がしきい値210を通過する場所を示す。図3Cは、しきい値通過が患者の血糖値206上に位置する状態を示す。誘発イベントは、患者のBGLの低下に対応する。
心拍数と心拍数トレンドの差
ステップ110〜118は、入力心拍数の別の分析である。ステップ110では、心拍数は、低域フィルタを使用してフィルタリングされて、低周波トレンドを与える。一実装形態においては、フィルタの時定数は0.3時間である。次いで、ステップ112では、心拍数生データと低周波トレンドの絶対差を求める。生データの遅延バージョンは、絶対差を決定するときに使用することができる。遅延は、低域フィルタリングに固有の遅延に一致するように選択される。
ステップ110及び112は図4A及び4Bで説明される。線302は心拍数生データであり、線304はろ波低周波トレンドである。線306は、線302と304の絶対差である。
次いで、絶対差信号は、ステップ104〜108の方法と同様に処理される。すなわち、ステップ114、116及び118は、ステップ104、106及び108に対応する。ただし、処理に使用されるパラメータは異なり得る。
ステップ114では、絶対差信号を低域フィルタに通して、低周波差トレンドを得る。一構成においては、フィルタの時定数は2.1時間である。
ステップ116では、時間遅延トレンドは、時間t=iにおける低周波差トレンドの値と時間t=(i−Tlag)におけるトレンドの過去の値との差として求められる。時間Tlagは、ステップ106で使用される遅延時間と同じである必要はない。一構成においては、ステップ116のTlagは2.1時間である。次いで、ステップ118では、監視ソフトウェアは、ステップ116からの出力信号が指定しきい値を通過したかどうかを検査する。そうであれば、中間フラグがトリガされる。
ステップ120〜128は、心拍数信号の第3の処理である。ステップ120〜128は、ステップ110〜118に対応するが、異なる周波数通過帯域を使用する。ステップ120〜128の処理は、ステップ110〜118の処理において考慮されるよりも高周波の情報を考慮する。
ステップ120では、心拍数は、低域フィルタを使用してフィルタリングされて、低周波トレンドを与える。一実装形態においては、フィルタの時定数は0.3時間である。次いで、ステップ122では、心拍数生データと低周波トレンドの絶対差を求める。生データの遅延バージョンは、絶対差を決定するときに使用することができる。遅延は、低域フィルタリングに固有の遅延に一致するように選択される。
ステップ120及び122は、実際には、ステップ110及び112と同じにすることができる。すなわち、ステップ110の低域フィルタが、ステップ110で使用されるフィルタと同じ場合、ステップ120、122を分ける必要はなく、ステップ112の出力は、ステップ114及び124の入力として使用することができる。
ステップ124では、絶対差信号を低域フィルタに通して、第2の低周波差トレンドを得る。一構成においては、フィルタの時定数は0.17時間である。その結果、ステップ124からの差トレンド出力は、ステップ114からの差トレンド出力よりも高周波の情報を含む。
ステップ126では、時間遅延トレンドは、時間t=iにおける第2の低周波差トレンドの値と時間t=(i−Tlag)におけるトレンドの過去の値との差として求められる。時間Tlagは、ステップ106又は116で使用される遅延時間と同じである必要はない。一構成においては、ステップ126のTlagは0.17時間である。すなわち、ステップ126からの時間遅延シグナル出力は、ステップ116の出力において示されるよりも高周波の情報に関する。
次いで、ステップ128では、監視ソフトウェアは、ステップ126からの出力信号が指定しきい値を通過したかどうかを検査する。そうであれば、中間フラグがトリガされる。
ステップ108、118及び128で使用されるしきい値は互いに異なり得る。
警告方法100は、ステップ108、118及び128の出力を連結する。ステップ130は論理OR演算である。ステップ108がしきい値通過を検出した場合又はステップ118がしきい値通過を検出した場合、ステップ130の論理ORは、ステップ132の論理AND関数に与えられる更なる中間フラグをトリガする。論理ANDの他方の入力は、ステップ128の出力である。OR関数130がトリガされ、ステップ128が指定時間窓(例えば1.2時間)以内にしきい値通過を検出した場合、ステップ134において受信ユニット20によって警告がトリガされる。例えば、可聴警告を鳴らすことができ、又はメッセージを介護人に送ることができる。
本発明者らによって得られた試験結果は、方法100が心拍数トレンド差に基づいて終夜の低血糖事象に対して警告を与え、アルゴリズム構造が対象間で安定していることを示唆している。
方法100の構造は、以下のように要約することができる。
α(警告)=β[[T(a) OR T(b)]ANDΨ[T(c)]]AND T(w)
式中、T(a)は、心拍数の低域フィルタ成分の時間遅延差の応答時間であり(低域フィルタ時定数1.6時間及び遅延1.6時間)、
T(b)は、心拍数と時定数0.3時間の心拍数トレンドとの絶対差の応答時間であり、これはさらにT(a)と同様にフィルタ時定数2.1時間及び遅延2.1時間のトレンド差に変換され、
T(c)は、最終低域フィルタが時定数0.17時間及び遅延0.17時間を有する点で、T(b)と異なる。さらに、随伴AND関数の時間窓は1.2時間である。
T(w)は、就寝前指穿刺BGLなどの初期条件から誘導される時間窓である。
時間窓
時間窓T(w)は、夜の始めにより高い血糖値を有する患者は、比較的低い初期BGLを有する患者よりも夜遅くに低血糖になる傾向があるという知見に基づく。これは、低血糖発生までの経過時間に対する患者の初期BGLを示す図5で説明される。線402は、無警告時間窓に対する初期BGLの一例である。この知見を利用して、線402よりも下の領域でトリガされる警告を無視することによって誤報数を削減した。この窓T(w)を実装するために、患者のBGLを、例えば指穿刺測定によって、夜の始めに測定する。測定は、ユーザ入力32によってユニット20に入力することができる。ユニット20上で作動する監視ソフトウェアは、BGL測定値を考慮し、初期時間窓においてステップ134でトリガされる警告を無視する。
パラメータ値の選択
方法100は、低域フィルタの時定数、遅延信号を計算するための遅延時間、並びにステップ108、118及び128で使用されるしきい値を含めて、幾つかのパラメータを含む。これらのパラメータは、低血糖の開始に関する情報を含めた患者データを蓄積し、データを学習データセットと試験データセットに分割することによって、設定することができる。パラメータ値は、学習セットに基づく値を最適化する学習アルゴリズムによって決定することができる。最適化されたパラメータ値を試験データセットに対して試験することができる。かかる手順は、方法の検出精度を高め、誤報数を削減するのに役立ち得る。
低血糖に対するT1DM患者の応答の複雑な系の性質内で安定なシグネチャを確認する一方法は以下のようであった。選択された非侵襲的な生理学的パラメータは、標準的な(gold standard)(YSI)装置の定期的な静脈BGLの読みと一緒に、130名のT1DMボランティアに対して、一連の昼/夜低血糖クランプ及び自然状態で監視された。このデータの分析は、低血糖事象が、対象間で安定している周波数、時間遅延及び時間窓機能を示す生理反応を刺激するという仮説によって導かれた。次いで、潜在的機能に対する安定性評価は、データを学習データセットと評価データセットに分離することによって反復して実施された。次いで、発見されたシグネチャの安定性は、52名の見知らぬT1DM患者に対する前向き終夜盲検試験で確認された。
動力学的パラメータ設定の使用
上記方法に使用される警告しきい値及び決定積分時間などのパラメータは、固定することができ、利用可能な追加の情報の性質に応じて変わり得る。例えば、連続グルコース監視装置からの血糖値(BGL)及びトレンドの直接推定値を、以下の一般形式の論理ツリーの形で警告システムに組み込むことができる。
a)高いBGL推定値では、すべての警告を指定時間窓にわたって無視し、
b)ほぼ正常なBGL推定値では、警告機能のしきい値を上げ、
c)低BGL推定値では、又は低BGLへのトレンドが著しい場合には、選択された機能の警告しきい値を下げ、
d)極めて低いBGL推定値では、警告を作動させる。
このようにして、BGL範囲にわたる推定精度の変化を考慮に入れることができる。
あるいは、しきい値を調節する代わりに、スケーリングファクタを使用して、追加の情報を考慮することができる。例えば、図2を参照して、(例えば、ステップ108、118及び128において)トレンドが指定しきい値を通過したかどうか検査する前に、スケーリングファクタを1つ以上のトレンドに適用することができる。すなわち、スケーリングファクタをステップ106で得られる時間遅延差及び/又はステップ116で決定される時間遅延差及び/又はステップ126で得られる時間遅延差の乗数として使用することができる。
例えば、連続グルコース監視装置からの血糖値(BGL)及びトレンドの直接推定値を、以下の一般形式の論理ツリーの形で警告システムに組み込むことができる。
a)高いBGL推定値では、すべての警告を指定時間窓にわたって無視し、
b)ほぼ正常なBGL推定値では、1個以上のスケーリングファクタを低下させて、指定しきい値を超える基準化されたトレンドの確率を低下させ、
c)低BGL推定値又は低BGLへのトレンドが著しい場合には、1個以上のスケーリングファクタを増加させて、指定しきい値を超える基準化されたトレンドの確率を増加させ、
d)極めて低いBGL推定値では、警告を作動させる。
このようにして、BGL範囲にわたる推定精度の変化を考慮に入れることができる。スケーリング係数は、夜の始めのBGL値又は夜の始めから最後の読みまでのBGLの履歴に依存して変わり得る。
これは、さらに方法500において説明される(図6参照)。ステップ502では、ステップ102の心拍数監視に加えて、BGLなどの追加の変数を監視する。次いで、ステップ504では、警告方法202の1個以上のパラメータを、例えば、上の段落に記載のように調節する。これらの調節は、受信ユニット20上で作動するソフトウェアによって実行することができる。別の構成を使用することもできる。例えば、調節は、リモートサーバ上で作動するソフトウェアによって決定することができ、受信ユニット20の関連データ記録器28に転送することができる。
ステップ506では、警告方法100が実行される。この方法が警告をトリガする場合(ステップ506のYESオプション)、ステップ508において監視ソフトウェアは、警告が指定時間窓内にトリガされたのでそれを無視すべきかどうか検査する。適宜、警告がステップ510で発せられ、さもなければプロセスフローは、ステップ506に戻って患者を監視し続ける。
特定の装置機能は最適な解決策に実質的に影響するので、上記方法の一部詳細が形式ではなく構造の説明のためのものであることは、装置アルゴリズム開発経験者には明らかであろう。
上記は、本発明の一部の実施形態にすぎず、これらの実施形態は説明のためのものであって、限定的なものではない。警告システムの意図される用途によって、基本的な警告アルゴリズムの構造が決まるであろう。
本明細書は、低血糖の検出システム及び方法に的をしぼったが、本発明はより広範な用途を有することを理解すべきである。
本明細書に開示され、定義された発明は、記述された、又は文若しくは図面から明白な、2つ以上の個別の機能の代替的組合せすべてに及ぶことが理解されるであろう。これらの異なる組合せのすべてが本発明の種々の代替的態様を構成する。
本明細書の文脈において、「含む(comprising)」という語又はその文法上の変形は、「含めて(including)」という用語と等価であり、他の要素又は機能の存在を除外するものと解釈すべきではない。

Claims (21)

  1. 患者における低血糖状態を検出する方法であって、
    前記患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
    前記心拍数信号と前記心拍数信号の時間遅延バージョンとの差として時間遅延時系列を決定すること、
    前記差が第1の指定しきい値を超えた場合に低血糖事象の発生を推測すること、及び
    前記発生が推測される場合に警告を発すること
    を含む、方法。
  2. 前記心拍数信号を低域フィルタでフィルタリングして心拍数トレンドを用意することを含み、前記時間遅延時系列が前記心拍数トレンドと前記心拍数トレンドの時間遅延バージョンとの差として求められる、請求項1に記載の方法。
  3. 1個以上の測定された患者パラメータに依存した前記第1の指定しきい値を変更することを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記患者パラメータが測定血糖値を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記測定血糖値が高い場合に、前記第1のしきい値が、低血糖事象の発生を推測する可能性を低下させるように調節される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記測定血糖値が正常値に近い又は低レベルである場合に、前記第1のしきい値が、低血糖事象の発生を推測する可能性を増加させるように調節される、請求項4に記載の方法。
  7. 先行請求項のいずれか一項に記載の方法であって、低血糖状態を検出する前記方法が開始時間に開始され、前記方法が、前記開始時間に伴う前記患者の血糖値に依存した無警告窓期間を決定することを含み、前記無警告窓期間の前記開始時間と終了時間の間に低血糖事象が推測される場合に警告が発せられない、方法。
  8. 前記無警告窓の存続時間が、前記開始時間に伴う血糖値が高いほど増加する、請求項7に記載の方法。
  9. 患者における低血糖状態を検出する方法であって、
    前記患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
    前記心拍数信号を低域フィルタでフィルタリングして、心拍数トレンドを用意すること、
    前記心拍数信号と前記心拍数トレンドの絶対差を求めて、絶対差時系列を用意すること、及び
    前記絶対差時系列と前記絶対差時系列の時間遅延バージョンとの差として時間遅延信号を生成すること
    を含む、方法。
  10. 前記時間遅延信号が指定しきい値を超えた場合に低血糖状態の発生を推測することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 患者における低血糖状態を検出する方法であって、
    前記患者の心拍数を監視して心拍数信号を与えること、
    前記心拍数信号と前記心拍数信号の時間遅延バージョンとの差として時間遅延信号を決定すること、
    前記心拍数信号を低域フィルタでフィルタリングして、心拍数トレンドを用意すること、
    前記心拍数信号と前記心拍数トレンドの絶対差を求めて、絶対差信号を用意すること、
    前記絶対差信号と前記絶対差信号の時間遅延バージョンとの差として第2の時間遅延信号を生成すること、及び
    前記時間遅延信号及び前記第2の時間遅延信号に依存した低血糖状態の発生を推測すること
    を含む、方法。
  12. 前記時間遅延信号が第1の指定しきい値を通過し、前記第2の時間遅延信号が第2の指定しきい値を通過した場合に、前記低血糖状態の発生が推測される、請求項11に記載の方法。
  13. 1個以上の測定された患者パラメータに依存した前記第1の指定しきい値及び/又は前記第2の指定しきい値を変更することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記時間遅延信号及び/又は前記第2の時間遅延信号に1個以上の測定された患者パラメータに依存したスケーリングファクタを掛けることを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記患者パラメータが測定血糖値を含む、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記測定血糖値が高い場合、前記第1のしきい値及び/又は前記第2のしきい値が、低血糖事象の発生を推測する可能性を低下させるように調節される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記測定血糖値が正常値に近い又は低レベルである場合に、前記しきい値が、低血糖事象の発生を推測する可能性を増加させるように調節される、請求項15に記載の方法。
  18. 低血糖状態を検出する前記方法が開始時間に開始され、前記方法が、前記開始時間に伴う前記患者の血糖値に依存した無警告空白時間を決定することを含み、前記無警告空白時間の前記開始時間と終了時間の間に低血糖事象が推測される場合に警告が発せられない、請求項11から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 患者における低血糖状態を検出するシステムであって、
    前記患者の心拍数を監視する心拍数監視装置、及び
    請求項1から18のいずれか一項に記載の方法を使用して前記患者の低血糖状態を検出するようにプログラムされた、前記心拍数監視装置とデータ通信するプロセッサ
    を備える、システム。
  20. プログラムコードが実行されるデータ処理装置の演算を制御して、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法を使用して前記患者の低血糖状態を検出する方法を実施するための、機械読み取り可能な記録媒体上に記録された機械読み取り可能な前記プログラムコードを含む、コンピュータプログラム製品。
  21. プログラムコードが実行されるデータ処理装置の演算を制御して、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法を使用して前記患者の低血糖状態を検出する方法を実施するための、機械読み取り可能な前記プログラムコードを含む、コンピュータプログラム。
JP2012537265A 2009-11-04 2010-11-04 監視された生理学的データ及びトレンド差方法を使用した警告システム Withdrawn JP2013509279A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009905384 2009-11-04
AU2009905384A AU2009905384A0 (en) 2009-11-04 Alarm systems using Monitored Physiological Data and Trend difference Methods
PCT/AU2010/001468 WO2011054043A1 (en) 2009-11-04 2010-11-04 Alarm systems using monitored physiological data and trend difference methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013509279A true JP2013509279A (ja) 2013-03-14

Family

ID=43969479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537265A Withdrawn JP2013509279A (ja) 2009-11-04 2010-11-04 監視された生理学的データ及びトレンド差方法を使用した警告システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120220847A1 (ja)
EP (1) EP2496134A4 (ja)
JP (1) JP2013509279A (ja)
AU (1) AU2010314811A1 (ja)
RU (1) RU2012123025A (ja)
WO (1) WO2011054043A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956501A (en) * 1997-01-10 1999-09-21 Health Hero Network, Inc. Disease simulation system and method
US6390986B1 (en) * 1999-05-27 2002-05-21 Rutgers, The State University Of New Jersey Classification of heart rate variability patterns in diabetics using cepstral analysis
US6572542B1 (en) * 2000-03-03 2003-06-03 Medtronic, Inc. System and method for monitoring and controlling the glycemic state of a patient
US6560471B1 (en) * 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
AUPR343401A0 (en) * 2001-02-28 2001-03-29 Nguyen, Hung Modelling and design for early warning systems using physiological responses
US20050027182A1 (en) * 2001-12-27 2005-02-03 Uzair Siddiqui System for monitoring physiological characteristics
US7029443B2 (en) * 2002-10-21 2006-04-18 Pacesetter, Inc. System and method for monitoring blood glucose levels using an implantable medical device
US20050027183A1 (en) * 2003-07-01 2005-02-03 Antonio Sastre Method for non-invasive monitoring of blood and tissue glucose
US20070118054A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Earlysense Ltd. Methods and systems for monitoring patients for clinical episodes
US7502644B2 (en) * 2005-01-25 2009-03-10 Pacesetter, Inc. System and method for distinguishing among cardiac ischemia, hypoglycemia and hyperglycemia using an implantable medical device
EP1785088A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-16 Congener Wellness Corp. A system and method for the management and control of cardiovascular related diseases, such as hypertension
US20100030092A1 (en) * 2006-11-14 2010-02-04 Novo Nordisk A/S Adaptive Hypoglycaemia Alert System and Method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2496134A1 (en) 2012-09-12
WO2011054043A1 (en) 2011-05-12
EP2496134A4 (en) 2013-04-17
RU2012123025A (ru) 2013-12-10
AU2010314811A1 (en) 2012-06-21
US20120220847A1 (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10687757B2 (en) Psychological acute stress measurement using a wireless sensor
US20120277723A1 (en) System and method for the integration of fused-data hypoglycaemia alarms into closed-loop glycaemic control systems
US8665096B2 (en) Alarm control method, physiological monitoring apparatus, and computer program product for a physiological monitoring apparatus
US20160038061A1 (en) Method for detecting falls and a fall detector
JP5551606B2 (ja) 失神を検知するための装置及び方法
US10772569B2 (en) Device and method to detect diabetes in a person using pulse palpation signal
US10058253B2 (en) System, method, and article for heart rate variability monitoring
US20150272500A1 (en) Comfortable and personalized monitoring device, system, and method for detecting physiological health risks
US10206622B2 (en) Biological information analyzing system, biological information processing system, and biological information analyzing device
JP2017047211A (ja) 生体情報出力装置、生体情報出力方法及びプログラム
JP2007508076A (ja) 生理学的状態を診断する装置及び方法
WO2009150765A1 (ja) 睡眠状態モニタリング装置、モニタリングシステムおよびコンピュータプログラム
JP2011115188A (ja) 睡眠状態モニタリング装置、モニタリングシステムおよびコンピュータプログラム
US20180296105A1 (en) Wearable physiological monitoring and notification system based on real-time heart rate variability analysis
JP6139615B2 (ja) 異常通報システム、異常通報方法及びプログラム
US20230233152A1 (en) Methods, apparatus and systems for adaptable presentation of sensor data
AU2013308400A1 (en) Method and apparatus for identifying hyperglycaemia
Shahrudin et al. Driver drowsiness detection using different classification algorithms
WO2017038966A1 (ja) 生体情報出力装置、生体情報出力方法及びプログラム
US11179046B2 (en) Method and system for detection of atrial fibrillation
JP2013509279A (ja) 監視された生理学的データ及びトレンド差方法を使用した警告システム
Anisimov et al. Non-occlusion monitoring of arterial pressure dynamics from pulsation wave propagation time
US20220115138A1 (en) A method and system for generating a respiration alert
TW201524454A (zh) 檢測健康之穿戴裝置及其方法
US20130123650A1 (en) Health monitoring devices

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140107