JP2013509039A - ワイヤレス・オーディオ・システム - Google Patents

ワイヤレス・オーディオ・システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013509039A
JP2013509039A JP2012534416A JP2012534416A JP2013509039A JP 2013509039 A JP2013509039 A JP 2013509039A JP 2012534416 A JP2012534416 A JP 2012534416A JP 2012534416 A JP2012534416 A JP 2012534416A JP 2013509039 A JP2013509039 A JP 2013509039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
audio system
following characteristics
audio
lanyard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012534416A
Other languages
English (en)
Inventor
セムケン、ケビン・アール.
Original Assignee
セムケン、ケビン・アール.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セムケン、ケビン・アール. filed Critical セムケン、ケビン・アール.
Publication of JP2013509039A publication Critical patent/JP2013509039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/03Constructional details, e.g. casings, housings
    • H04B1/034Portable transmitters
    • H04B1/0343Portable transmitters to be carried on the body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • H04B1/086Portable receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1091Details not provided for in groups H04R1/1008 - H04R1/1083
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1033Cables or cables storage, e.g. cable reels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

オーディオ源、及び、例えばヘッドフォーン・セットなどの、ワイヤレス・ランヤードに電気的に結合されたオーディオ出力デバイスを含む、ワイヤレス・オーディオ・システムが提供される。
このランヤードは、オーディオ源にワイヤレスで電気的に結合され、それにより、ユーザーの移動性を妨げることなく、遠隔ユーザーによるオーディオ・システムの使用を可能にする。
【選択図】図1

Description

この出願は、国際出願であって、米国仮出願第 61/252,096 号(2009年10月15日出願)の優先権の利益を主張するところの、米国の技術的発明に係る出願第 12/904,961 号(2010年10月14日出願)の優先権の利益を主張し、これらのそれぞれの全内容が、リファレンスによりここに組み込まれる。
本発明は、広く、ワイヤレス・オーディオ・システムに係る。本発明は、特に、例えば、ヘッドフォーン、イヤー・フォーン、イヤー・バッド(ear bud)などの、オーディオ出力デバイスを、電子的オーディオ源にワイヤレスで電気的に結合するワイヤレス・ランヤード(lanyard:索)に係る。
多くの電子的デバイス及びオーディオ・システムには、プラグを受けるように構成されたレセプタクル(受口)またはジャック、オーディオ出力装置(例えば、ヘッドフォーン、イヤー・フォーン、イヤー・バッドなど)をデバイスに結合するためのジャックまたは他の同様な電気的なコネクタが設けられている。例えば、ラジオ、コンパクト・ディスク・プレイヤー、アイポッド(登録商標)(iPOD)、電話及び特定のテレビなどの、これらの電子的デバイスの多くは、ポータブルであって、ユーザーが移動中に使用するように意図されている。他の電子的デバイスは、固定型であるが、ユーザーがデバイスから離れた所にいる間に、一般的に使用され、例えば、テレビまたはホーム・ステレオ装置などである。ヘッドフォーンまたはイヤー・バッドから伸びるワイヤ(単数または複数)は、何れのタイプのシステムのユーザーに対しても問題を提起することがある。ポータブルなデバイスに関しては、ワイヤ(単数または複数)が、しばしば、ユーザーの移動性を制約する。固定デバイスに関しては、ワイヤ(単数または複数)が、ユーザーがヘッドフォーンまたはイヤー・バッドを使用するオーディオ・システムからの距離を制約する。
米国特許第 4,845,751 号,5,771,441 号及び 5,974,304 号は、電子的デバイスに結合されたトタンスミッタを設け、それにより、電子的デバイスがアンテナを有するヘッドフォーンを用いて通信することを可能にするシステムを開示している。例えば、米国特許第 4,369,521 号及び 7,558,607 号などの中に開示されたものなどのような、他の先行技術システムは、ヘッドフォーンから伸びるコネクタ・ケーブルをアンテナに変換する。しかしながら、これらのシステムは、ユーザーの移動性が制約されないように、コネクタ及びワイヤレス・レシーバを支持する手段を提供していない。
米国特許第 4,430,757 号は、トタンスミッタのための支持装置を開示している。しかしながら、この支持装置は、ヘッドフォーンまたはイヤー・バッドに対して接続可能でなく、且つ、オーディオ信号をヘッドフォーンまたはイヤー・バッドに送るための通信リンクをもたらすことが可能でない。トランシーバをユーザーのウエストを取り付けるためのベルトは、米国特許第 6,522,765 号の中で提供されている。しかしながら、このベルトは、ヘッド・セットからのケーブルとともに、ユーザーの動きを制約する。
米国特許第 4,845,751 号明細書 米国特許第 5,771,441 号明細書 米国特許第 5,974,304 号明細書 米国特許第 4,369,521 号明細書 米国特許第 7,558,607 号明細書 米国特許第 4,430,757 号明細書 米国特許第 6,522,765 号明細書
以上を考慮して、オーディオ・システムとオーディオ出力デバイスとの間の電子的結合をもたらし、そしてシステム・ユーザーのために広い範囲の移動性を可能にするランヤードを有するワイヤレス・オーディオ・システムに対する必要性が存在することが、当業者にとって明らかであろう。この発明は、この必要性並びにこの開示から当業者に明らかになる他の必要性に取り組んでいる。
図1は、ヘッドフォーンに結合されたワイヤレス・ランヤード、及びアダプタを含むワイヤレス・オーディオ・システムの斜視図を示している。 図2は、摺動ケーブル・ロック及びケーブル・コネクタを備えた、図1のワイヤレス・ランヤードの斜視図を示している。 図3は、二つのヘッドフォーン・プラグを有するワイヤレス・ランヤードの他の実施形態の斜視図を示している。
このオリジナルな開示の一部を構成する添付図面を参照する:
次に、本発明の好ましい実施形態が、図面を参照しながら説明される。本発明の実施形態の以下の説明は、例示の目的のみのために提供されていて、添付された請求項及びそれらの同等物により規定される本発明を限定する目的のためではないと言うことは、この開示から当業者にとって明らかになるであろう。
最初に図1及び2を参照して、ワイヤレス・オーディオ・システムは、一般的に参照符号100で示されている。オーディオ・システム100は、ワイヤレス・ランヤード1を含んでいて、このワイヤレス・ランヤードは、オーディオ・システムのユーザーにより着用されるように、あるいは運ばれるように構成されている。ワイヤレス・ランヤード1は、好ましくは、ケーブル・コネクタ2及び摺動ケーブル・ロック4を有する薄い軽量ケーブル材料を含んでいる。ケーブル・コネクタ2は、摺動ケーブル・ロック4とともに、ユーザーが、ワイヤレス・ランヤード1のサイズを調整することが可能にするが、一旦、ユーザーがそれを所望の位置に調整した後には、ワイヤレス・ランヤード1を適当な位置に固定するために十分な抵抗を作り出すことを可能にする。ワイヤレス・ランヤード1は、コネクタまたはヘッドフォーン・プラグを更に含んでいて;それは、例として、オーディオ出力デバイスのジャック8に着脱可能に電気的に結合されるように構成された、メスの電気的なレセプタクル6であり、それは、例示の目的のために、一対のヘッドフォーン10であっても良い。本発明の範囲から離れることなく、オーディオ出力デバイスが、イヤー・フォーン、イヤー・バッド、オーディオ・イヤー・プラグなどの形態であっても良いと言うことが、理解されるべきある。ワイヤレス・ランヤード1はまた、電子的デバイスまたはオーディオ源に有効に結合された、アダプタ14との間のワイヤレス通信のためのレシーバ12を含んでいて、その動作については、以下においてより詳細に説明される。
アダプタ14は、例えば、テレビ、ステレオ・システム、ラジオ、コンパクト・ディスク・プレイヤー(CDプレイヤー)、テープ・プレイヤー、電話、MP3(登録商標)プレイヤー、アイポッド(登録商標)(iPOD)またはアイ・フォーン(図に示されていない)などの、電子的デバイスの中のコネクタに差し込まれ、それにより、電子的デバイスがレシーバ12とワイヤレスで通信することを可能にする。好ましくは、アダプタ14は、トタンスミッタを含んでいて、このトランスミッタは、無線周波数(RF:radio frequency)信号、および/または、短波長無線伝送(short wavelength radio transmissions)(ブルートゥース(登録商標)通信デバイスにより提供されるものなど)を介してのワイヤレス通信をもたらす。レシーバ12は、アダプタからの無線(RF)および/またはブルートゥース(登録商標)を介して、ワイヤレス通信を受けるように構成されている。アダプタ14のトタンスミッタからオーディオ信号を受け取ると、レシーバ12は、ヘッドフォーン・プラグ6に差し込まれたジャック8を介して、ヘッドフォーン10に信号を送る。好ましくは、ワイヤレス・ランヤード1のケーブルの中を通って実質的に同軸に伸びまたはそれと一体化されたオーディオ・ワイヤが、レシーバ12をヘッドフォーン・プラグ6に接続する。
このようにして、本発明は、ワイヤレス・ランヤード・システムをもたらし、このワイヤレス・ランヤードは、ヘッドフォーンまたはヘッド・セット10などの、オーディオ出力デバイスのワイヤレス動作を可能にするように構成されている。ヘッドフォーン10は、標準的なケーブルを備えた標準的なヘッドフォーンであることが可能であり、あるいは、特にワイヤレス・ランヤード1のために作られたヘッドフォーン10であることも可能である。即ち、ヘッドフォーン10は、ワイヤレス・ランヤード1まで伸びるための短縮されたケーブルを含むことが可能であり、このワイヤレス・ランヤードは、好ましくはユーザーの首の周りに着用される。
図3は、ワイヤレス・ランヤード101の他の実施形態を示している。この実施形態において、ランヤードは、ユーザーの利便性のために、二つのヘッドフォーン・プラグ106を含んでいる。
本発明の範囲を理解するに当たって、この中で使用されている“comprising:有する”及びその派生形の用語は、明示された特徴、要素、コンポーネントおよび/またはグループの存在を特定する非制限的な用語であることが意図されていて、他の明示されていない特徴、要素、コンポーネントおよび/またはグループの存在を排除するものではない。これは、“including:含む”、“having:有する”及びそれらの派生形などの、同様な意味を有する単語に対しても当てはまる。この中で使用されている、“substantially:実質的に”、“about:約”及び“approximate:約”などの、程度を表す用語は、修飾される用語の偏差の、最終結果が大幅に変更されることがないような合理的な量を意味している。例えば、これらの用語は、修飾される用語の少なくとも±5%の偏差を、もしこの偏差がそれが修飾する単語の意味を無効にしない場合には、含むものとして解釈されることが可能である。
選択された実施形態のみが、本発明を例示するために選択されているが、添付された請求項の中で規定された本発明の範囲から離れることなく、様々な変更及び変形がこの中でなされることが可能であると言う事は、この開示から当業者にとって明らかであろう。例えば、様々なコンポーネントのサイズ、形状、位置または向きは、必要および/または要望に応じて、変更されることが可能である。直接的に結合されてまたは互いに接触して示されたコンポーネントが、それらの間に配置された中間構造を有することが可能である。一つの要素の機能が、二つの要素により実行されることが可能であり、その逆の場合も可能である。一つの実施形態の構造及び機能が、他の実施形態に採用されることが可能である。それと同時に、特定の実施形態において、全ての優位性が存在することは、必ずしも必要ではない。このように、本発明に基づく実施形態の以上の説明は、添付された請求項及びそれらの同等物により規定される本発明を限定する目的のためではなく、例示の目的のみのために提供されている。

Claims (14)

  1. 遠隔ユーザーにより使用されるように構成されたオーディオ源を含むワイヤレス・オーディオ・システムであって、
    オーディオ出力デバイスと;
    遠隔ユーザーにより着用されるように構成されたランヤードであって、当該ランヤードをオーディオ源にワイヤレスで電気的に結合するための手段を含むランヤードと;
    オーディオ出力デバイスをオーディオ源に電気的に接続するための少なくとも一つのコネクタと;
    を有することを特徴とするワイヤレス・オーディオ・システム。
  2. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記結合手段は、
    オーディオ源に有効に結合されたアダプタと;
    このアダプタとワイヤレス通信状態にあるレシーバと;
    を有し、
    このレシーバは、このアダプタからのワイヤレス通信を受けるように構成されている。
  3. 下記特徴を有する請求項2に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記アダプタは、レシーバへのワイヤレス通信をもたらすためのトタンスミッタを含んでいる。
  4. 下記特徴を有する請求項3に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    ワイヤレス通信は、無線周波数(RF)信号の形態である。
  5. 下記特徴を有する請求項3に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記ワイヤレス通信は、短波長無線伝送の形態である。
  6. 下記特徴を有する請求項5に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記ワイヤレス通信は、ブルートゥース(登録商標)信号である。
  7. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記少なくとも一つのコネクタは、メスの電気的なレセプタクルである。
  8. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記オーディオ源は、テレビ、ステレオ・システム、コンパクト・ディスク・プレイヤー、テープ・プレイヤー、ラジオ、MP3(登録商標)プレイヤー、アイポッド(登録商標)(iPOD)、及び電話からなるグループの中から選択される。
  9. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記オーディオ出力デバイスは、ヘッドフォーン、イヤー・フォーン、イヤー・バッド、及びオーディオ・イヤー・プラグからなるグループの中から選択される。
  10. 下記特徴を有する請求項7に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記少なくとも一つのコネクタは、オーディオ出力デバイスに結合されたジャックを更に含んでいて、このジャックは、メスの電気的なレセプタクルに、着脱可能に、電気的に結合されるように構成されている。
  11. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記ランヤードは、ユーザーが、ランヤードのサイズを調整することを可能にするように構成された、少なくとも一つの摺動ケーブル・ロックを含んでいる。
  12. 下記特徴を有する請求項1に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記ランヤードは、軽量ケーブル材料を有している。
  13. 下記特徴を有する請求項12に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記軽量ケーブル材料は、その中を同軸に実質的に伸びるオーディオ・ワイヤを含んでいる。
  14. 下記特徴を有する請求項12に記載のワイヤレス・オーディオ・システム、
    前記軽量ケーブル材料は、それと一体的に形成されたオーディオ・ワイヤを含んでいる。
JP2012534416A 2009-10-15 2010-10-15 ワイヤレス・オーディオ・システム Pending JP2013509039A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25209609P 2009-10-15 2009-10-15
US61/252,096 2009-10-15
US12/904,961 US20110110529A1 (en) 2009-10-15 2010-10-14 Wireless audio system
US12/904,961 2010-10-14
PCT/US2010/052939 WO2011047332A2 (en) 2009-10-15 2010-10-15 Wireless audio system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013509039A true JP2013509039A (ja) 2013-03-07

Family

ID=43876913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534416A Pending JP2013509039A (ja) 2009-10-15 2010-10-15 ワイヤレス・オーディオ・システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110110529A1 (ja)
EP (1) EP2489203A2 (ja)
JP (1) JP2013509039A (ja)
CN (1) CN102668597A (ja)
AU (1) AU2010306567A1 (ja)
BR (1) BR112012008930A2 (ja)
CA (1) CA2777393A1 (ja)
MX (1) MX2012004271A (ja)
WO (1) WO2011047332A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090245549A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Microsoft Corporation Identification of earbuds used with personal media players
US8625835B2 (en) * 2011-08-13 2014-01-07 Lawrence Mark Gotlieb Apparel with built-in headphone extension wire device
US9119083B2 (en) * 2012-03-02 2015-08-25 Commscope Technologies Llc Master antenna controller application and device
US20140314248A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-23 Angel Ruiz Wireless Headphones for Working Out
US9711841B2 (en) * 2013-09-20 2017-07-18 Sony Corporation Apparatus for tuning multi-band frame antenna
US9485563B2 (en) * 2014-08-14 2016-11-01 Firas Chaabani Two way communication assembly
DE202021103173U1 (de) 2021-06-11 2022-09-16 Vonmählen GmbH Längenverstellbare Tragevorrichtung sowie längenverstellbares Tragesystem für ein tragbares Accessoire

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522765B1 (en) * 1999-04-02 2003-02-18 Hm Electronics, Inc. Headset communication system and method of using same
JP2005328368A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp オーディオ伝送システム及びアダプタ装置
JP2007259276A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Alps Electric Co Ltd 無線通信通話ユニット
JP2009510961A (ja) * 2005-10-06 2009-03-12 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー モバイル電子デバイス用のネックストラップ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714505U (ja) * 1980-06-26 1982-01-25
FR2516724B1 (fr) * 1981-11-19 1985-06-07 Elphora Generateur de trains de signaux radioelectriques et emetteur portatif comprenant un tel generateur
US4845751A (en) * 1988-03-16 1989-07-04 Schwab Brian H Wireless stereo headphone
JPH0419890A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Sony Corp 無線伝送式の音声信号再生装置
US5771441A (en) * 1996-04-10 1998-06-23 Altstatt; John E. Small, battery operated RF transmitter for portable audio devices for use with headphones with RF receiver
US5974304A (en) * 1997-09-12 1999-10-26 Chen; Jinsaun Small radio transmitter receiver system
US6671494B1 (en) * 1998-06-18 2003-12-30 Competive Technologies, Inc. Small, battery operated RF transmitter for portable audio devices for use with headphones with RF receiver
DE60220102T2 (de) * 2002-06-12 2008-01-10 Nokia Corp. Mobile elektronische einrichtung mit einem audioverbinder mit antennenfunktion
US20060147052A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Wikel Harold L Audio headphone having wireless transceiver and analog audio input
US7650007B2 (en) * 2005-08-24 2010-01-19 Apple Inc. Lanyard for handheld electronic device
US8270629B2 (en) * 2005-10-24 2012-09-18 Broadcom Corporation System and method allowing for safe use of a headset
US7903826B2 (en) * 2006-03-08 2011-03-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Headset with ambient sound
CN200990596Y (zh) * 2006-11-14 2007-12-12 富港电子(东莞)有限公司 具备无线信号接收的耳机
CN201018497Y (zh) * 2007-01-15 2008-02-06 康佳集团股份有限公司 一种用于移动电话的耳机
KR100800103B1 (ko) * 2007-02-01 2008-01-31 디지아나 주식회사 헤드셋

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522765B1 (en) * 1999-04-02 2003-02-18 Hm Electronics, Inc. Headset communication system and method of using same
JP2005328368A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sony Corp オーディオ伝送システム及びアダプタ装置
JP2009510961A (ja) * 2005-10-06 2009-03-12 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー モバイル電子デバイス用のネックストラップ
JP2007259276A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Alps Electric Co Ltd 無線通信通話ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2777393A1 (en) 2011-04-21
CN102668597A (zh) 2012-09-12
EP2489203A2 (en) 2012-08-22
WO2011047332A3 (en) 2011-08-18
MX2012004271A (es) 2012-11-12
AU2010306567A1 (en) 2012-05-03
BR112012008930A2 (pt) 2019-09-24
WO2011047332A2 (en) 2011-04-21
US20110110529A1 (en) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9949014B2 (en) Wireless pair of earbuds
US9031254B2 (en) Inductive earphone coupling
CN102547512B (zh) 用于语音通信的头戴式耳机
JP2013509039A (ja) ワイヤレス・オーディオ・システム
US7840242B2 (en) Earphone antenna
US20170257692A1 (en) Low-loss wireless stereo Bluetooth earphones
TW201742314A (zh) 接收機及rf信號供給裝置
US10911859B2 (en) Audio streaming charging case
US20180109864A1 (en) Bluetooth Headphone With Charging and Analog Pass Through Connector
JP2006222892A (ja) イヤホンアンテナ
EP2611211B1 (en) Headphone cable arrangement, filter assembly, and method of filtering signals in headphone cable arrangements
US20090252348A1 (en) Antenna implementations in interconnecting cables
US20140321658A1 (en) Wireless Audio System
TW201218510A (en) Earphone antenna, earphone devcie and broadcasting receiving device using the same
JP3117272U (ja) オーディオ信号用無線送受信装置
CN102290693A (zh) 连接装置、耳机天线及耳机
US10375463B1 (en) Wireless personal acoustic device with remote coaxial antenna
US20110103606A1 (en) Modular headphone system
KR20160037183A (ko) 헤드셋
WO2018146088A1 (en) A wireless binaural hearing device with two charging connectors and a system comprising such a hearing device
JP2006287721A (ja) イヤホンマイクロホン
CN101959097A (zh) 盒式无线耳机装置
US20160073190A1 (en) Headphones with junction receptacle
CN209949355U (zh) 一种多功能无线耳机
CN211089895U (zh) 一种音频设备

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708