JP2013505670A - 選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出 - Google Patents

選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505670A
JP2013505670A JP2012530903A JP2012530903A JP2013505670A JP 2013505670 A JP2013505670 A JP 2013505670A JP 2012530903 A JP2012530903 A JP 2012530903A JP 2012530903 A JP2012530903 A JP 2012530903A JP 2013505670 A JP2013505670 A JP 2013505670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computing device
missing
processor
objects
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012530903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5681720B2 (ja
JP2013505670A5 (ja
Inventor
バーケット,ウィリアム・ドン
カプーア,ショバナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2013505670A publication Critical patent/JP2013505670A/ja
Publication of JP2013505670A5 publication Critical patent/JP2013505670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5681720B2 publication Critical patent/JP5681720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1427Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles with transmitter-receiver for distance detection
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/181Prevention or correction of operating errors due to failing power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

計算装置の近くにタグ付けされた物体がないことを検出し、電力効率の良い方法で他の計算装置を使用して、欠けているタグ付けされた物体を見つけることを試みる。計算装置はトリガー条件について監視される。トリガー条件の少なくとも1つが発生すると、計算装置は、計算装置に近いと予想されるタグ付けされた物体をポーリングする。トリガー条件の発生に応答してポーリングすることによって、計算装置による電力消費が低減される。トリガー条件は、例えば、時間ベースの移行、計算装置の移動、又は計算装置の地理的な位置を含む。物体の少なくとも1つがないことを検出すると、計算装置又はウェブサービスは、欠けている物体が近くにあるかもしれない他の計算装置を識別する。他の計算装置は、欠けている物体が近いかどうかを決定し、計算装置に通知する。

Description

本発明は、選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出に関する。
[0001]既存の技術は、読み取り装置の近くの物体の無線検出を可能にする。例えば、ブルートゥース(商標)装置の有効範囲は約10メートルであるが、幾つかの無線周波数識別(RFID)読取機は、100メートル離れた物体上のRFIDタグを検出することができる。
ブルートゥース装置が接触を保持するために様々なポーリングスキームが提案されているが、これらのスキームは、装置についての頻繁なポーリングを必要とし、したがって相当な電力コストをもたらす。同様に、いくつかのRFID読み取り装置は、予期されたRFIDタグのうちのいずれも検出されないかどうかを決定するためにRFIDタグを頻繁にポーリングする。そのようなシステムでは、RFID読み取り装置は、通常、固定されたアレイに取り付けられ、RFID読み取り装置の各々は、頻繁なポーリングの相当な電力要求を満たすために専用の連続的な電源を有する。
[0002]本開示の実施例は、トリガー条件に基づいて、タグ付けされたアイテムの監視を可能にする。トリガー条件の1つ又は複数は第1の計算装置との関連について定義される。トリガー条件の少なくとも1つの発生に応答して、第1の計算装置は第1の計算装置に近い1つ又は複数のアイテムを検出する。検出されたアイテムは、少なくとも1つの欠けているアイテムを識別するために、第1の計算装置に近いはずのアイテムのリストと比較される。欠けているアイテムは、第2の計算装置に近い欠けているアイテムを検出することを試みる、当該第2の計算装置に対して確認される。第2の計算装置は欠けているアイテムが検出されたかどうかを第1の計算装置に通知する。
[0003]この概要は、詳細な説明においてさらに以下に記載される概念のうちの選択されたものを単純化された形式で紹介するために提供される。この概要は、特許請求された主題の重要な特徴又は不可欠な特徴を識別するようには意図されず、特許請求された主題の範囲の決定に際して助けとして使用されるようにも意図されない。
[0004]定義された近さ(proximity)に物体を有する計算装置を示す例示的なブロック図である。 [0005]計算装置に対するアイテムの近さを監視するためのトリガー条件を格納する計算装置を示す例示的なブロック図である。 [0006]欠けているアイテムの検出及び位置特定特定を示す例示的なフローチャートである。 [0007]物体とのタグ関連付けの作成及び時間ベースのトリガー条件の作成を示す例示的なブロック図である。 [0008]モバイルコンピューティング装置の定義された近さ内の物体を監視するためのアプリケーションプログラムの初期化を示す例示的なブロック図である。
[0009]対応する参照文字は図面の全体にわたって対応する部分を示す。
[0010]図を参照して、本開示の実施例は、少なくとも、欠けている(missing)アイテム又は物体の電力効率の良い検出及び位置特定特定を可能にする。いくつかの実施例によるシステムにおいて、物体104は、システムの電力消費を削減するために、トリガー条件212又はイベントに基づいて、存在について選択的にポーリングされる。したがって、本開示の態様は、電力資源に限定のある装置を含む任意の計算装置で動作可能である。
[0011]図1を再び参照すると、例示的なブロック図は、定義された近さ(proximity)103内に物体104を有する計算装置102を示す。図1に示された要素は欠けている物体の検出及び位置特定を可能にするように動作する。計算装置102は、物体#1から物体#Mなどの近くの物体104を検出することができる任意の装置を含む。図1の例において、物体104は計算装置102に関連付けられ、「ジオテザリング(地理テザリング、geotethering」と呼ばれる。いくつかの実施例において、計算装置102は、本明細書に記載された機能を実施するようにプログラムされた複数の計算装置を表す。計算装置102は、短距離無線通信を可能にする、ブルートゥース(商標)無線通信サービス、無線周波数識別(RFID)、ワイヤレス・フィデリティー(Wi−Fi)、ZIGBEE(商標)無線通信サービス及び他の技術などの技術によって可能になる。例えば、本開示の態様は、「タグ付けされた」物体104の各々が固有の特徴(シグネチャー、性質、署名)(例えば、熱的特徴又は音響学的特徴)を有する、熱的な又は超音波通信技術を考慮する。例示的な計算装置102は、携帯電話、ラップトップ、デスクトップコンピューター、ゲーム装置、又はポータブル・メディア・プレイヤーなどのモバイルコンピューティング装置502を含む。
[0012]近さ103のサイズ又は範囲は対応する無線通信技術によって定義される。例えば、ブルートゥース無線通信サービスは、通常、10メートルの有効範囲を有するが、RFIDは100メートルまでの読み取り範囲を有することができる。図1の定義された近さ103は一般的な均一の楕円形として示されるが、実際の近さの形状は、無線通信技術及び計算装置102が位置する環境に少なくとも基づいて変化し得る。
[0013]計算装置102は、例えば、図2のネットワーク224などのネットワークを介して位置(位置特定、location)サービス106と通信する。図1の例において、位置サービス106は、計算装置102と物理的に離れているものとして示される。他の実施例において、位置サービス106又はその一部は計算装置102上で実行してもよい。例えば、位置サービス106のクライアント部分が計算装置102上で実行する一方、位置サービス106のサーバー部分又はウェブサービス部分は計算装置102から遠く離れた別の計算装置上で実行する。
[0014]位置サービス106は、計算装置102及び他の計算装置108の位置を保持する。他の計算装置108は1つ又は複数の計算装置を含み、各々は、おそらく、定義された近さ内に物体を有する。位置サービス106は次の方法のうちの1つ又は複数で位置を保持することができる:計算装置の各々をポーリングすること、計算装置の各々から位置更新を受信すること、又は特定の領域内にとどまると予想される計算装置の各々に対して位置を割り当てること。
[0015]次に図2を参照すると、例示的なブロック図は、第1の計算装置202に対する物体104の近さを監視するためのトリガー条件212を格納する第1の計算装置202を示す。図2の例において、第1の計算装置202は、インターネットなどのネットワーク224を介して位置サービス106と通信する。ネットワーク224は有線又は無線であってもよい。位置サービス106は欠けている物体を見つけるために少なくとも1つの第2の計算装置226と通信する。
[0016]第1の計算装置202は、計算装置102などの無線のアイテム検出が可能な任意の装置を含む。第1の計算装置202は少なくともメモリー領域210及びプロセッサー206を含む。メモリー領域210又は他のコンピューター読み取り可能な媒体は、トリガー条件#1からトリガー条件#Nなどの1つ又は複数のトリガー条件212の識別を格納する。トリガー条件212の各々は、第1の計算装置202(例えば、モバイルコンピューティング装置502)、一群の計算装置、ユーザー204などのユーザー、一群のユーザーなどに関連付けられる。トリガー条件212は、ユーザー204によって、位置サービス106によって、第1の計算装置202のメーカーによって、又は他のエンティティによって定義されてもよい。いくつかの実施例において、トリガー条件212は、第1の計算装置202の1つ又は複数のハードウェア資源208に関連付けられる。例示的なハードウェア資源208は、加速度計、バッテリー、カメラ、温度計、気圧計、湿度センサー、光検出器及びマイクロホンのうちの1つ又は複数を含む。
[0017]例示的なトリガー条件212は、時間ベースの移行、第1の計算装置202の移動(例えば、休止期間の後の、又は第1の計算装置202の方向)、ワイヤレス・アクセス・ポイントへの接続、ワイヤレス・アクセス・ポイントからの切断、第1の計算装置202のユーザー204による手動の起動、第1の計算装置202の位置(例えば、地理的な位置又は高度)の位置、及びバッテリーの電力レベルのうちの1つ又は複数を含む。例示的な時間ベースの移行(transitions)は、仕事へ行くこともしくは仕事から帰ること、特定の会議へ行くこと、又は特定の地理的領域を去ることなどの移行を含む。移行は、図4におけるオンライン・カレンダー・サービス410などのカレンダーサービスによる約束又はタスクとして格納されてもよい。ワイヤレス・アクセス・ポイントからの接続又は切断に依存する例示的なトリガー条件212は、セルラー・ネットワーク・タワー間の接続を変更することを含む。他の例示的なトリガー条件212は、位置領域コード(LAC)、モバイルネットワークコード(MNC)、モバイル国コード(MMC)又はセルIDなどの、任意の観察されるモバイル用のグローバルシステム(GSM)通信データ又は符号分割多重アクセス(CDMA)データの変化に依存する。
[0018]第1の計算装置202の例示的な移動は、休止期間(period of inactivity)後の移動(例えば、モバイルコンピューティング装置502がユーザー204によって手に取られる、又は、キーが10分の待機時間後に押される)、自動車の加速などの突然の急速な動作、又は移動の停止を含む。移動又は移動がないことは、例えば、第1の計算装置202における1つ又は複数の加速度計によって検出される。位置に依存する例示的なトリガー条件212は、例えば、全地球測位システム(GPS)によって決定されるような地理的位置、興味のあるユーザーが定義する点(例えば、仕事、自宅、学校、図書館)、高度又は高度の変化などによって定義される。
[0019]メモリー領域210は、第1の計算装置202が第1の計算装置202に近いと予期するタグ付けされた物体104のリスト214をさらに格納する。動作において、第1の計算装置202は、検出インターフェース209又は他の形式の検知プラットフォームを使用して、タグ付けされた物体104を検出することを試みる。検出インターフェース209は、例えば、近くの物体104を検出するための、RFID読み取り装置、ブルートゥース無線通信インターフェース、又は他の装置、コンポーネント、モジュールなどを含む。本開示の態様は、読み取り装置又は他の検出インターフェース209による問い合わせ(interrogation)及び識別が可能であるタグを有する任意のアイテムで動作可能である。
[0020]タグ付けされた物体104のリスト214は、ユーザー204又は他のユーザーによって識別される、位置サービス106によって識別される、及び/又は、第1の計算装置202によって発見される、物体104を含む。例えば、ユーザー204は、タグ付けされた物体104のリスト214に含められるべきタグ付けされた物体104を識別するために、第1の計算装置202とインタラクトしてもよい。代替的に又はさらに、第1の計算装置202は、1つ又は複数のタグ付けされた物体104の近さを検出し、検出された物体104をタグ付けされた物体104のリスト214に含めるか又はそれから除外するように、ユーザー204に促してもよい。いくつかの実施例(図示せず)において、タグ付けされた物体104のリスト214は、位置サービス106などの第1の計算装置202から離れたエンティティによって格納される。第1の計算装置202は、遠隔のエンティティから、タグ付けされた物体104のリスト214をダウンロードしてもよい。メモリー領域210はまた、物体104のリスト214中の物体104の各々と関連付けられる識別子を格納してもよく、ユーザー204と物体104のリスト214との間の関連性をさらに格納してもよい。識別子は、本開示の態様によって定義されてもよいし、又はアイテムから得られてもよい。例えば、物体104のうちの1つの上のRFIDタグは以前に割り当てられた識別子を既に有していてもよい。
[0021]メモリー領域210又は1つもしくは複数のコンピューター読み取り可能な媒体は、本開示の態様を実施するコンピューター実行可能なコンポーネントをさらに格納する。例示的なコンポーネントは、タグコンポーネント216、イベントコンポーネント218、センサーコンポーネント220及びロケーターコンポーネント222を含む。これらのコンポーネントは、トリガー条件212に基づいて、タグ付けされた物体104をインテリジェントに監視するように動作し、図3に関連して以下に述べられる。
[0022]一般に、メモリー領域210は第1の計算装置202に関連付けられる。例えば、図2では、メモリー領域210は第1の計算装置202内にある。しかし、メモリー領域210は、第1の計算装置202の内部の、第1の計算装置202の外部の、又は第1の計算装置202によってアクセス可能な任意のメモリー領域を含む。さらに、メモリー領域210又はその上に格納された任意のデータは、(例えば、ネットワークによってアクセス可能な)第1の計算装置202からローカルな又は遠隔の任意のサーバー又は他のコンピューターに関連付けられてもよい。
[0023]プロセッサー206は、任意の量の演算処理装置を含み、本開示の態様を実施するためのコンピューター実行可能な命令を実行するようにプログラムされる。その命令は、第1の計算装置202内で実行するプロセッサー206もしくは複数のプロセッサーによって実行されるか、又は、第1の計算装置202の外部のプロセッサーによって(例えば、クラウドサービスによって)実行されてもよい。いくつかの実施例において、プロセッサー206は、図面(例えば、図3)に示されたるものなどの命令を実行するようにプログラムされる。
[0024]次に図3を参照すると、例示的なフローチャートは、欠けているアイテムの検出及び位置特定を示す。計算装置102に関連付けられるトリガー条件212のうちの1つ又は複数は302において定義される。304においてトリガー条件212の少なくとも1つの発生が検出されると、1つ又は複数の近い物体104が306において検出される。いくつかの実施例において、トリガー条件212はまた、物体104の検出を防ぐために使用されてもよい。例えば、トリガー条件212のうちの1つが、バッテリーレベルが特定のしきい値未満に落ちる場合に検出が生じるべきでない(又はもう一度だけ生じるべきである)ことを規定する場合、計算装置102は検出を不能にする。
[0025]検出された物体104は、計算装置102に近いと意図又は予期された物体104のリスト214と比較される。比較の結果、1つ又は複数の欠けている物体110が308において識別される。310において、欠けている物体110は、別の計算装置108(例えば、第2の計算装置226)に対して識別(確認)される。欠けている物体110の識別を受信することに応答して、第2の計算装置226は、第2の計算装置226に近い欠けている物体110を検出することを試みる。計算装置102は、312において、欠けている物体110のうちのいずれかが第2の計算装置226に近いかどうかについての通知を第2の計算装置226から受信する。代替的に、第2の計算装置226が欠けている物体110の少なくとも1つを検出する場合にのみ、計算装置102は通知を受信する。いくつかの実施例において、計算装置102は、受信された通知をユーザー204に対して表示する。
[0026]いくつかの実施例において、計算装置102は、欠けているアイテムについての可能性のある又は可能性の高い位置を決定することにより、欠けている物体110のうちの1つに近いかもしれない他の計算装置108を識別する。例えば、計算装置102は、欠けているアイテムの最後に知られた位置(例えば、欠けているアイテムについての最後の成功したポーリング中の位置)、計算装置102の現在の位置、及び最後に知られた位置と現在位置との間で計算装置102によって移動されたルート又は経路を決定することができる。その後、計算装置102は、最後に知られた位置に近い、現在の位置に近い、及び/又は中間のルートに沿った、計算装置を識別し、それらの計算装置に欠けているアイテムを通知する。他の実施例において、計算装置102(又は位置サービス106)は、欠けているアイテムが以前に失われた後に見つかった位置の履歴を保持する。
[0027]他の計算装置108のユーザーは、他のユーザーから欠けている物体又は失った物体を見つけることに参加することを選択してもよい。そのような実施例において、ユーザーはそれらの参加する計算装置を位置サービス106に登録する。位置サービス106(又は計算装置102)が欠けている物体110を見つけることができる他の計算装置108を識別することを試みる場合、位置サービス106は参加する計算装置から選択を行う。
[0028]いくつかの実施例において、他の計算装置108は、位置サービス106を実行する計算装置を含む。そのような実施例において、位置サービス106は、第2の計算装置226の1つ又は複数を識別し及びそれらと通信するために、計算装置102のための媒介として機能する。位置サービス106はまた、欠けているアイテムを見つけた第2の計算装置226を、計算装置102に対して識別してもよい。例えば、位置サービス106は、計算装置102と第2の計算装置226との間のチャット又はインスタント・メッセージ・セッションを開始してもよい。
[0029]いくつかの実施例において、図3に示された動作は、計算装置102によって行われる。他の実施例において、動作の少なくとも1つは、位置サービス106又は別のエンティティもしくは装置によって行われる。そのような実施例において、計算装置102は、トリガー条件212についてそれ自体を監視するシンクライアントとして動作してもよいが、そうでなければ、別の装置による図3における他の動作の実行から出力されるデータを受信する。例えば、計算装置102は、位置サービス106とインタラクトする、資源が制限されたモバイルコンピューティング装置502などのモバイルコンピューティング装置であってもよい。この例において、モバイルコンピューティング装置502は、近い物体104を検出し、検出された物体104を、モバイルコンピューティング装置502に近いと予想される物体104のリスト214を格納する位置サービス106に対して識別する。少なくとも1つの欠けているアイテムを識別するために、位置サービス106は、検出された物体104を物体104のリスト214と比較する。位置サービス106は、欠けているアイテムを近くに有し得る他の計算装置108を決定し、次いで、決定された計算装置に対して、欠けているアイテムを識別する。決定された計算装置が欠けているアイテムを検出する場合、アイテムを検出した当該決定された計算装置、又は位置サービス106は、モバイルコンピューティング装置502に通知する。
[0030]いくつかの実施例において、図2に示されたコンポーネントなどの1つ又は複数のコンピューター実行可能なコンポーネントは、図3に示された動作を行うために、計算装置102上で実行する。タグコンポーネント216は、プロセッサー206によって実行されると、プロセッサー206に、計算装置102についての定義された近さ103内にあると意図される物体104のうちの1つに、識別子を関連付けさせる。イベントコンポーネント218は、プロセッサー206によって実行されると、プロセッサー206に、トリガー条件212のうちの1つ又は複数の発生に基づいて物体104を選択的に監視させる。いくつかの実施例において、イベントコンポーネント218は、計算装置102の位置に部分的に基づいて、トリガー条件212を定義する。例えば、トリガー条件212は、計算装置102がユーザー204の職場にあるか(例えば、モバイルコンピューティング装置502が移動を検知するたびに物体104をポーリングする)、又はユーザー204の住居にあるか(例えば、モバイルコンピューティング装置502が家を離れる場合にのみ物体104をポーリングする)に基づいて変化してもよい。いくつかの実施例において、イベントコンポーネント218は、監視されるべき物体104の量に部分的に基づいて、トリガー条件212を定義する。例えば、少量の物体104が監視されるべきである場合、イベントコンポーネント218は、トリガー条件212を、当該条件の発生がより頻繁になるように定義してもよい。反対に、大量の物体104が監視されるべきである場合、イベントコンポーネント218は、トリガー条件212を、当該条件の発生がそれほど頻繁でないように定義してもよい。この例において、イベントコンポーネント218は、計算装置102の残存電力レベルに部分的に基づいて、物体104を選択的に監視する。
[0031]センサーコンポーネント220は、プロセッサー206によって実行されると、プロセッサー206に、定義された近さ103内の監視される物体104がないことを検出させる。例えば、センサーコンポーネント220は、計算装置102と物体104の間で通信される無線周波数信号を介して物体104を監視する。ロケーターコンポーネント222は、プロセッサー206によって実行されると、プロセッサー206に、位置サービス106に対して、監視される物体104がないことを確認させる。位置サービス106は、例えば、計算装置102についての地理的な領域内の複数の装置を識別する。複数の装置の少なくとも1つが監視される物体104を検出する場合、位置サービス106又は装置はロケーターコンポーネント222に通知する。
[0032]次に図4を参照すると、例示的なブロック図は、物体104とのタグ関連付けの作成、及び時間ベースのトリガー条件212の作成を示す。図4の例において、ユーザー204は、ユーザー204を識別し認証するウェブサイト402とインタラクトする。認証の後、ユーザー204はタグ・プロビジョニング・サービス404とインタラクトする。ユーザー204は、タグ付けのために物体104を識別し、タグ・プロビジョニング・サービス404は、それとの関連付けのための識別子を定義する。例えば、ユーザー204は、札入れ、鍵、ラップトップ、財布、及び/又は携帯音楽プレーヤーを識別する。タグ・プロビジョニング・サービス404は、物体104の各々について識別子を作成し、又は物体104に問い合わせることにより識別子を得る(例えば、いくつかの物体104はいくつかのRFIDタグなどの識別子を有していてもよい)。タグ・プロビジョニング・サービス404は、データベース406又は他のメモリー記憶領域に識別子と関連付けとを格納する。ユーザー204はまた、トリガー条件212を定義するために、検出設定サービス408とインタラクトしてもよい。図4の例において、検出設定サービス408は、時間ベースのトリガー条件212を格納するか又は得るために、オンライン・カレンダー・サービス410とインタラクトする。いくつかの実施例(図示せず)において、オンライン・カレンダー・サービス410はデータベース406に時間ベースのトリガー条件212を格納する。
[0033]データベース406はまた、タグ付けされた物体104の各々と関連付けられる状態を格納してもよい。例えば、当該状態は、計算装置102による最新のポーリングの結果に依存して、「存在する」又は「欠けている」というものであってもよい。
[0034]タグ・プロビジョニング・サービス404及び検出設定サービス408の両方は、図4におけるサービスクラウド(例えば、データセンター)において実行する。他の実施例(図示せず)において、これらのサービスの1つ又は両方は他の場所で実行する。例えば、いずれか又は両方のサービスはユーザー204の計算装置102上で実行してもよい。代替的に又はさらに、サービスは、他のアプリケーションプログラムがユーザー204に対してサービスの機能を提供することを可能にする、アプリケーションプログラムインターフェース(API)を提供してもよい。これらのアプリケーションプログラムは、ユーザー204の計算装置102、又は他の計算装置(例えば、キオスク、ウェブサーバーなど)上で実行してもよい。
[0035]次に図5を参照すると、例示的なブロック図は、モバイルコンピューティング装置502についての定義された近さ内の物体104を監視するアプリケーションプログラムの初期化を示す。アプリケーションプログラムは、タグ・プロビジョニング・サービス404から、モバイルコンピューティング装置502に近いと予想されるタグ付けされた物体104のリスト214にアクセスするために、モバイルコンピューティング装置502上で実行する。アプリケーションプログラムは検出設定サービス408からトリガー条件212にアクセスするようにさらに実行する。
[0036]モバイルコンピューティング装置502は携帯電話として図5に示されるが、モバイルコンピューティング装置502は当技術において考えられるような任意のモバイルコンピューティング装置であってもよい。
[0037]図4及び図5の例において、タグ・プロビジョニング・サービス404及び検出設定サービス408は、別個のエンティティとして示される。しかし、他の実施例において、タグ・プロビジョニング・サービス404及び検出設定サービス408の機能は、単一のエンティティ(例えば、単一のアプリケーションプログラム、又はAPIの組み合わせられたセット)によって提供される。
さらなる例
[0038]本開示の様々な実施例が考慮される。例えば、本開示の実施例は、ユーザー204が住居を離れる場合、ユーザー204が職場を離れる場合、及びユーザー204が空港に入る場合に、物体104をポーリングする、という条件をカバーするようにトリガー条件212をユーザー204が定義することを含む。そのような例において、本開示の実施例は、任意の欠けている物体104についてタイミング良くユーザー204に思い出させるように動作する。
[0039]本開示の実施例は、計算装置102に関して、バッテリー効率の良い「ジオフェンシング、geofencing」を提供するように動作する。物体104のうちのいずれかが計算装置102に関する境界(perimeter)を越えて移動し、トリガー条件212の少なくとも1つが引き起こされる場合、欠けている物体が検出され、ユーザー204は警告を受ける。
[0040]いくつかの実施例において、選択的なポーリングによって達成される省電力は、トリガー条件212の発生の頻度に依存する。ポーリングイベントと省電力との間の関係は、線形であり得るし、指数関数的であり得るし、又はその他の方法で関連づけられてもよい。予言的な例において、ポーリング頻度を25%低減することによって、対応する省電力は25%となるかもしれない。別の予言的な例において、計算装置102及びその中のハードウェア又はソフトウェアの構成に依存して、ポーリング頻度が25%低減される場合、省電力は25%より大きいかもしれない。
例示的な動作環境
[0041]限定ではなく例として、コンピューター読み取り可能な媒体はコンピューター記憶媒体及び通信媒体を含む。コンピューター記憶媒体は、コンピューター読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータなどの情報を格納する。通信媒体は、通常、搬送波又は他の移送機構などの変調されたデータ信号に、コンピューター読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータを具体化し、任意の情報配信媒体を含む。上記の任意のものの組み合わせもまたコンピューター読み取り可能な媒体の範囲内に含まれる。
[0042]例示的な計算機システム環境に関して記載されたが、本発明の実施例は、多数の他の汎用又は専用の計算機システム環境又は構成で動作可能である。本発明の態様による使用に適し得る周知の計算機システム、環境及び/又は構成の例は、モバイルコンピューティング装置、パーソナルコンピューター、サーバーコンピューター、携帯型の装置又はラップトップ装置、マルチプロセッサーシステム、ゲーム機、マイクロプロセッサーベースのシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家電、携帯電話、ネットワークPC、ミニコンピューター、メインフレームコンピューター、上記のシステム又は装置のうちの任意のものを含む分散コンピューティング環境などを含むが、これらに限定されない。
[0043]本発明の実施例は、1つ又は複数のコンピューター又は他の装置によって実行される、プログラムモジュールなどのコンピューター実行可能な命令の一般的なコンテキストにおいて述べられてもよい。コンピューター実行可能な命令は、1つ又は複数のコンピューター実行可能なコンポーネント又はモジュールへと組織されてもよい。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスク310を実行するか又は特定の抽象データ型を実施する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント及びデータ構造を含むが、これらに限定されない。本発明の態様は、任意の数及び任意の組織のそのようなコンポーネント又はモジュールによって実施されてもよい。例えば、本発明の態様は、図面に示され本明細書に記載した特定のコンピューター実行可能な命令又は特定のコンポーネントもしくはモジュールに限定されない。本発明の他の実施例は、本明細書に示され記載されたものより多くの又は少ない機能を有する異なるコンピューター実行可能な命令又はコンポーネントを含んでもよい。
[0044]本明細書に記載された命令を実行するように構成される場合、本発明の態様は、汎用計算機を専用計算装置へと変換する。
[0045]本明細書に示され記載された実施例のほか、本明細書において具体的に記載されないが本発明の態様の範囲内にある実施例は、欠けている物体110を見つけるための例示的な手段を構成し、モバイルコンピューティング装置502のバッテリー寿命を保護するようにトリガー条件212を定義する例示的な手段を構成する。
[0046]本明細書に示され記載された発明の実施例における動作の実行の順序は、別段の定めがない限り不可欠なものではない。すなわち、別段の定めがない限り、動作は任意の順序で行うことができ、本発明の実施例は本明細書に開示されたものより追加の又はより少数の動作を含んでもよい。例えば、別の動作の前に、それと同時に、又はその後に、特定の動作を実行することは、本発明の態様の範囲内にある。
[0047]本発明又はその実施例の態様の要素を紹介するとき、「1つの」、「その」及び「前記」という冠詞は、1つ又は複数の要素があることを意味するように意図される。「備える」、「含む」及び「有する」という語は、包括的であるように意図され、リストされた要素以外に追加の要素があってもよいことを意味する。
[0048]本発明の態様について詳細に記載してきたが、添付の特許請求の範囲に規定されるような本発明の態様の範囲から逸脱することなく、修正及び変更が可能であることは明白である。本発明の態様の範囲から逸脱することなく、上記の構成、製品及び方法に様々な変更を行うことができるので、上記の記載に含まれ、添付の図面に示される全ての事項が、例示的なものとして解釈され、限定的な意味に解釈されるべきでないことが意図される。

Claims (15)

  1. タグ付けされた物体をトリガー条件に基づいてインテリジェントに監視するシステムであって、
    各々がモバイルコンピューティング装置のユーザーと関連付けられる、1つ又は複数のトリガー条件の識別を格納するメモリー領域と、
    前記メモリー領域において識別される前記トリガー条件の少なくとも1つの発生について前記モバイルコンピューティング装置を監視し、
    前記トリガー条件の少なくとも1つの発生に応答して、前記モバイルコンピューティング装置に近い1つ又は複数の物体を検出し、
    前記検出された物体を位置サービスに対して確認し、前記位置サービスは、少なくとも1つの欠けている物体を識別するために、前記検出された物体を前記モバイルコンピューティング装置に近いと意図される物体と比較し、前記位置サービスは前記欠けている物体を少なくとも1つの他の計算装置に対して確認し、前記他の計算装置は前記他の計算装置に近い前記欠けている物体を検出することを試み、
    前記欠けている物体が前記他の計算装置に近いかどうかについての通知を前記モバイルコンピューティング装置によって受信し、
    前記モバイルコンピューティング装置のユーザーに前記受信された通知を提供する
    ようにプログラムされたプロセッサーと
    を備えるシステム。
  2. 前記プロセッサーは前記位置サービスから前記通知を受信するようにプログラムされる請求項1に記載のシステム。
  3. 前記プロセッサーは前記他の計算装置から前記通知を受信するようにプログラムされる請求項1に記載のシステム。
  4. 前記メモリー領域は前記モバイルコンピューティング装置に近いと意図される物体のリストをさらに格納する請求項1に記載のシステム。
  5. 前記メモリー領域は、前記物体のリスト中の物体の各々に関連付けられる識別子をさらに格納し、前記メモリー領域は、前記モバイルコンピューティング装置のユーザーと前記物体のリストとの間の関連性を格納する請求項4に記載のシステム。
  6. 前記欠けている物体を見つける手段と、
    前記モバイルコンピューティング装置のバッテリー寿命を保護するために前記トリガー条件を定義する手段と
    をさらに備える請求項1に記載のシステム。
  7. 第1の計算装置に関連付けられるトリガー条件を定義するステップと、
    前記トリガー条件のうちの少なくとも1つの発生に応答して、第1の計算装置が、前記第1の計算装置に近い1つ又は複数のアイテムを検出するステップと、
    少なくとも1つの欠けているアイテムを識別するために、前記検出されたアイテムを、前記第1の計算装置に近いと意図されるアイテムのリストと比較するステップと、
    前記欠けているアイテムを第2の計算装置に対して確認するステップであって、前記第2の計算装置は前記第2の計算装置に近い前記欠けているアイテムを検出することを試みる、ステップと、
    前記第1の計算装置が、前記欠けているアイテムが前記第2の計算装置に近いかどうかについての通知を前記第2の計算装置から受信するステップと
    を含む方法。
  8. 前記第1の計算装置のユーザーからの入力に基づいて前記アイテムのリストを定義するステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の計算装置のユーザーに前記受信された通知を通知するステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  10. 前記欠けているアイテムを確認するステップは、前記第1の計算装置を複数の第2の計算装置に接続するネットワークを介して、前記複数の第2の計算装置に対して前記欠けているアイテムを確認するステップを含む請求項7に記載の方法。
  11. 前記欠けているアイテムを確認するステップはリモートサーバーに対して前記欠けているアイテムを確認するステップを含み、前記リモートサーバーは前記第2の計算装置に対して前記欠けているアイテムを確認する請求項7に記載の方法。
  12. 前記検出されたアイテムを前記アイテムのリストと比較する前記ステップは、前記第1の計算装置に近いと意図されたアイテムのリストとの比較のためにリモートサーバーに対して前記検出されたアイテムを確認するステップを含む請求項7に記載の方法。
  13. 前記トリガー条件のうちの少なくとも1つの発生について前記第1の計算装置を監視するステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  14. 前記トリガー条件を定義するステップは、時間ベースの移行、休止期間の後の前記第1の計算装置の移動、ワイヤレス・アクセス・ポイントへの接続、ワイヤレス・アクセス・ポイントからの切断、前記第1の計算装置のユーザーによる手動の起動、及び前記第1の計算装置の位置のうちの1つ又は複数を含むように前記トリガー条件を定義するステップを含む請求項7に記載の方法。
  15. 1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体がコンピューター実行可能なコンポーネントを有し、前記コンポーネントは、
    少なくとも1つのプロセッサーによって実行されると、前記少なくとも1つのプロセッサーに、計算装置の定義された近さ内にあると意図される物体に識別子を関連付けさせる、タグコンポーネントと、
    少なくとも1つのプロセッサーによって実行されると、前記少なくとも1つのプロセッサーに、前記計算装置と関連付けられる1つ又は複数のトリガー条件の発生に基づいて前記物体を選択的に監視させる、イベントコンポーネントと、
    少なくとも1つのプロセッサーによって実行されると、前記少なくとも1つのプロセッサーに、前記定義された近さ内に前記監視される物体がないことを検出させる、センサーコンポーネントと、
    少なくとも1つのプロセッサーによって実行されると、前記少なくとも1つのプロセッサーに、前記監視される物体がないことを位置サービスに対して確認させる、ロケーターコンポーネントであって、前記位置サービスは前記計算装置の地理的領域内の複数の装置を識別し、前記複数の装置の少なくとも1つは前記監視される物体を検出し、前記ロケーターコンポーネントは前記位置サービス又は前記複数の装置の前記少なくとも1つから、前記監視される物体の検出についての通知を受信する、ロケーターコンポーネントと
    を備える請求項7に記載の方法。
JP2012530903A 2009-09-23 2010-08-28 選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出 Active JP5681720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/565,396 US8144015B2 (en) 2009-09-23 2009-09-23 Power efficient object detection with selective polling
US12/565,396 2009-09-23
PCT/US2010/047063 WO2011037725A2 (en) 2009-09-23 2010-08-28 Power efficient object detection with selective polling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013505670A true JP2013505670A (ja) 2013-02-14
JP2013505670A5 JP2013505670A5 (ja) 2013-08-22
JP5681720B2 JP5681720B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=43756154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530903A Active JP5681720B2 (ja) 2009-09-23 2010-08-28 選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8144015B2 (ja)
EP (1) EP2481172A4 (ja)
JP (1) JP5681720B2 (ja)
KR (1) KR101712228B1 (ja)
CN (1) CN102498680A (ja)
AU (1) AU2010298653B2 (ja)
CA (1) CA2771177C (ja)
WO (1) WO2011037725A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522391A (ja) * 2013-03-15 2016-07-28 クアルコム,インコーポレイテッド ジオフェンスアプリケーションのためのエネルギー節約装置
US20170237472A1 (en) 2012-03-30 2017-08-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication Device
JP2018011311A (ja) * 2017-08-16 2018-01-18 ブラザー工業株式会社 通信装置
US10108383B2 (en) 2012-07-03 2018-10-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device communicating target data with external device according to near field communication
US10142014B2 (en) 2013-09-30 2018-11-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device and terminal device
US10278045B2 (en) 2014-05-30 2019-04-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US10282153B2 (en) 2012-03-30 2019-05-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function executing device with two types of wireless communication interfaces
US10389408B2 (en) 2012-08-06 2019-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
JP2020531938A (ja) * 2017-08-16 2020-11-05 タイル, インク.Tile, Inc. 安全分類ゾーンでの追跡装置の動作
US12004040B2 (en) 2022-11-10 2024-06-04 Tile, Inc. Tracking device operation in safety-classified zone

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244097B2 (en) 2009-10-08 2019-03-26 Pairable, Inc. Method and device to set household parameters based on the movement of items
KR101615506B1 (ko) * 2009-11-03 2016-04-26 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 휴대용 단말기의 분실을 통지하기 위한 장치 및 방법
US11070661B2 (en) 2010-09-21 2021-07-20 Cellepathy Inc. Restricting mobile device usage
US8750853B2 (en) 2010-09-21 2014-06-10 Cellepathy Ltd. Sensor-based determination of user role, location, and/or state of one or more in-vehicle mobile devices and enforcement of usage thereof
US9800716B2 (en) 2010-09-21 2017-10-24 Cellepathy Inc. Restricting mobile device usage
US9880604B2 (en) 2011-04-20 2018-01-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient location detection
US20130154809A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for locating an item within a radio frequency identification monitored area
US9217754B2 (en) * 2011-12-21 2015-12-22 Crucs Holdings, Llc Apparatus and method to aid in finding misplaced, forgotten, or unused items
US9226230B2 (en) * 2012-02-23 2015-12-29 Htc Corporation Handheld device and power saving control method thereof
US10769924B2 (en) 2012-03-08 2020-09-08 Linquet Technologies Inc. Comprehensive system and method of universal real-time linking of real objects to a machine, network, internet, or software service
US8981938B2 (en) 2012-03-08 2015-03-17 Linquet Technologies, Inc. Comprehensive system and method of universal real-time linking of real objects to a machine, network, internet, or software service
US9691115B2 (en) 2012-06-21 2017-06-27 Cellepathy Inc. Context determination using access points in transportation and other scenarios
CA2877453A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Cellepathy Ltd. Device context determination
US9357348B2 (en) 2013-01-29 2016-05-31 Tile, Inc. Systems and methods for locating a tracking device
US9820231B2 (en) 2013-06-14 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Coalescing geo-fence events
US9998866B2 (en) 2013-06-14 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting geo-fence events using varying confidence levels
US10937286B2 (en) 2014-06-10 2021-03-02 Pb Inc. Radiobeacon data sharing by forwarding low energy transmissions to a cloud host
US11145183B2 (en) 2014-06-10 2021-10-12 PB, Inc Tracking device programs, systems and methods
US10979862B2 (en) 2014-06-10 2021-04-13 Pb Inc. Tracking device system
US9774410B2 (en) 2014-06-10 2017-09-26 PB, Inc. Radiobeacon data sharing by forwarding low energy transmissions to a cloud host
US10580281B2 (en) 2014-06-10 2020-03-03 PB, Inc. Tracking device system
US11792605B2 (en) 2014-06-10 2023-10-17 PB, Inc. Tracking device systems
US9892626B2 (en) 2014-06-10 2018-02-13 Pb Inc. Tracking device program
US9472088B2 (en) 2014-08-25 2016-10-18 Logicmark, Llc Apparatus and method for locating and updating low-power wireless communication devices
GB2539180A (en) * 2015-06-01 2016-12-14 Nokia Technologies Oy Causing transmission or responding to receipt of a search instruction
US10361800B2 (en) 2015-11-18 2019-07-23 PB, Inc Radiobeacon data sharing by forwarding low energy transmissions to a cloud host
US11678141B2 (en) 2018-09-18 2023-06-13 Pb Inc. Hybrid cellular Bluetooth tracking devices, methods and systems
US11184858B2 (en) 2018-09-18 2021-11-23 PB, Inc. Bluecell devices and methods
EP3877849A4 (en) * 2018-11-09 2022-08-24 Trackonomy Systems, Inc. DISTRIBUTED AGENT OS AND HARDWARE INSTANCIATION TO OPTIMIZE GLOBAL OBJECTIVES

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243569A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Hitachi Ltd 紛失防止検出器および端末、ならびに紛失物発見支援端末
US6331817B1 (en) * 2000-05-31 2001-12-18 Motorola, Inc. Object tracking apparatus and method

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097301A (en) * 1996-04-04 2000-08-01 Micron Communications, Inc. RF identification system with restricted range
US5886634A (en) * 1997-05-05 1999-03-23 Electronic Data Systems Corporation Item removal system and method
US5936527A (en) * 1998-02-10 1999-08-10 E-Tag Systems, Inc. Method and apparatus for locating and tracking documents and other objects
US6232870B1 (en) 1998-08-14 2001-05-15 3M Innovative Properties Company Applications for radio frequency identification systems
US6177905B1 (en) * 1998-12-08 2001-01-23 Avaya Technology Corp. Location-triggered reminder for mobile user devices
US7366522B2 (en) * 2000-02-28 2008-04-29 Thomas C Douglass Method and system for location tracking
US6720888B2 (en) 2000-09-07 2004-04-13 Savi Technology, Inc. Method and apparatus for tracking mobile devices using tags
US6462660B1 (en) * 2001-01-25 2002-10-08 Agere Systems Guardian Corp. Wireless piconet-based personal electronic property reminder
US7064663B2 (en) 2003-04-30 2006-06-20 Basix Holdings, Llc Radio frequency object locator system
US7088242B2 (en) 2003-09-16 2006-08-08 International Business Machines Corporation Collective personal articles tracking
US7271715B2 (en) * 2003-09-16 2007-09-18 International Business Machines Corporation Personal articles tracking
GB0324098D0 (en) * 2003-10-15 2003-11-19 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for indicating the location of an object
US7145437B2 (en) * 2003-10-16 2006-12-05 Nokia Corporation Method, terminal and computer program product for adjusting power consumption of a RFID reader associated with a mobile terminal
US6989749B2 (en) * 2003-11-21 2006-01-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electronic check out system
JP3955309B2 (ja) * 2004-01-27 2007-08-08 松下電器産業株式会社 物品管理システム及び方法
US7205895B2 (en) * 2004-06-29 2007-04-17 International Business Machines Corporation Locating a wireless device
US7187287B2 (en) 2004-07-27 2007-03-06 Sony Corporation Systems and methods for zone security
JP2006067160A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Fujitsu Ltd 無線タグシステム、無線タグアクセス制御装置、無線タグアクセス制御方法、無線タグアクセス制御プログラム、及び無線タグ
US7646300B2 (en) * 2004-10-27 2010-01-12 Intelleflex Corporation Master tags
US7598855B2 (en) * 2005-02-01 2009-10-06 Location Based Technologies, Inc. Apparatus and method for locating individuals and objects using tracking devices
US7880613B1 (en) * 2005-02-07 2011-02-01 Joon Maeng System, device and method for reminding a user of a forgotten article
US7477154B2 (en) * 2006-02-02 2009-01-13 Healthwyse, Llc RFID-based personnel tracking
US7583972B2 (en) * 2006-04-05 2009-09-01 Palm, Inc. Location based reminders
KR100800722B1 (ko) 2006-06-30 2008-02-01 삼성전자주식회사 분실 휴대단말기의 위치 확인 방법 및 시스템
US7649454B2 (en) * 2006-09-28 2010-01-19 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for providing a task reminder based on historical travel information
US20080272896A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Maria Adamczyk Object tracking method and apparatus
JP5047709B2 (ja) 2007-07-04 2012-10-10 株式会社日立製作所 移動装置、システム、移動方法及び移動プログラム
US8116749B2 (en) * 2008-09-08 2012-02-14 Proctor Jr James Arthur Protocol for anonymous wireless communication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243569A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Hitachi Ltd 紛失防止検出器および端末、ならびに紛失物発見支援端末
US6331817B1 (en) * 2000-05-31 2001-12-18 Motorola, Inc. Object tracking apparatus and method

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10831427B2 (en) 2012-03-30 2020-11-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function executing device with two types of wireless communication interfaces
US20170237472A1 (en) 2012-03-30 2017-08-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication Device
US10879960B2 (en) 2012-03-30 2020-12-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US11733950B2 (en) 2012-03-30 2023-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function executing device with two types of wireless communication interfaces
US10282153B2 (en) 2012-03-30 2019-05-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function executing device with two types of wireless communication interfaces
US11435969B2 (en) 2012-03-30 2022-09-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function executing device with two types of wireless communication interfaces
US11381280B2 (en) 2012-03-30 2022-07-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US10333587B2 (en) 2012-03-30 2019-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US10108383B2 (en) 2012-07-03 2018-10-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device communicating target data with external device according to near field communication
US10389408B2 (en) 2012-08-06 2019-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
JP2016522391A (ja) * 2013-03-15 2016-07-28 クアルコム,インコーポレイテッド ジオフェンスアプリケーションのためのエネルギー節約装置
US10142014B2 (en) 2013-09-30 2018-11-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device and terminal device
US10581516B2 (en) 2013-09-30 2020-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device and terminal device
US11012149B2 (en) 2013-09-30 2021-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device and terminal device
US11671813B2 (en) 2014-05-30 2023-06-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US11140535B2 (en) 2014-05-30 2021-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US10542403B2 (en) 2014-05-30 2020-01-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US11641573B2 (en) 2014-05-30 2023-05-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US10278045B2 (en) 2014-05-30 2019-04-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
US11956705B2 (en) 2014-05-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution device and communication terminal
JP2020531938A (ja) * 2017-08-16 2020-11-05 タイル, インク.Tile, Inc. 安全分類ゾーンでの追跡装置の動作
US11533582B2 (en) 2017-08-16 2022-12-20 Tile, Inc. Tracking device operation in safety-classified zone
JP7211981B2 (ja) 2017-08-16 2023-01-24 タイル,インク. 安全分類ゾーンでの追跡装置の動作
JP2018011311A (ja) * 2017-08-16 2018-01-18 ブラザー工業株式会社 通信装置
US12004040B2 (en) 2022-11-10 2024-06-04 Tile, Inc. Tracking device operation in safety-classified zone

Also Published As

Publication number Publication date
CN102498680A (zh) 2012-06-13
US8144015B2 (en) 2012-03-27
WO2011037725A2 (en) 2011-03-31
KR101712228B1 (ko) 2017-03-03
WO2011037725A3 (en) 2011-07-14
EP2481172A2 (en) 2012-08-01
CA2771177A1 (en) 2011-03-31
US20110068923A1 (en) 2011-03-24
EP2481172A4 (en) 2012-08-01
JP5681720B2 (ja) 2015-03-11
AU2010298653B2 (en) 2014-11-20
CA2771177C (en) 2018-05-01
AU2010298653A1 (en) 2012-02-23
KR20120085753A (ko) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5681720B2 (ja) 選択的ポーリングによる電力効率の良い物体検出
US10552648B2 (en) Proximity-based localization of wireless tags based on wireless gateway association information
US8872655B2 (en) System, method and network for monitoring of location of items
EP2932773B1 (en) Geo-fencing based upon semantic location
US9723459B2 (en) Delayed and time-space bound notifications
US9307358B2 (en) Non-intrusive region notification
Ez-Zaidi et al. A comparative study of target tracking approaches in wireless sensor networks
US20160373929A1 (en) Ibeacon compatible bluetooth low energy device monitoring system
US10467531B2 (en) Server-managed, triggered device actions
US20100164714A1 (en) Device monitoring
JP2015529987A (ja) 電力効率の良い位置情報通知
JP2015104132A (ja) デバイス場所のモニタリング
US10896402B2 (en) Short-range wireless determination of a vehicle's asset inventory
Jeon et al. A system for detecting the stray of objects within user-defined region using location-based services
US20170279893A1 (en) Transaction tracking and monitoring
US20120317267A1 (en) Presence-based site assignment of a device
WO2022015316A1 (en) Waking broadcasts

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5681720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250