JP2013505296A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013505296A5
JP2013505296A5 JP2012530955A JP2012530955A JP2013505296A5 JP 2013505296 A5 JP2013505296 A5 JP 2013505296A5 JP 2012530955 A JP2012530955 A JP 2012530955A JP 2012530955 A JP2012530955 A JP 2012530955A JP 2013505296 A5 JP2013505296 A5 JP 2013505296A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
activated
lymphocytes
cells
antigenic peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012530955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5916613B2 (ja
JP2013505296A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/564,501 external-priority patent/US8075895B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013505296A publication Critical patent/JP2013505296A/ja
Publication of JP2013505296A5 publication Critical patent/JP2013505296A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916613B2 publication Critical patent/JP5916613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第7の実施形態では、本発明は、多発性骨髄腫と診断された患者に投与するための活性化Tリンパ球を作製するエクスビボ法を含み、この方法は、(a)抗原ペプチド負荷ショウジョウバエ人工抗原提示細胞(aAPC)を、少なくとも1つの抗原ペプチドをショウジョウバエaAPCに負荷することにより調製する工程であって、この抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、KNPVLLKIL(配列番号:7)、NLLPKLHVV(配列番号:9)、FLLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、TLIDLPGITRV(配列番号:14)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、IDLPGITR(配列番号:61)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む工程と、(b)その患者からTリンパ球を単離する工程と、(c)かかるTリンパ球をかかる抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCと接触させる工程と、(d)活性化Tリンパ球を生成する工程であって、この活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である工程と、(e)その患者に戻し投与するためのその活性化Tリンパ球を回収する工程と、(f)かかる活性化Tリンパ球を再刺激する工程であって、かかる再刺激手順が、(i)その活性化Tリンパ球を、IL−2、IL−4、IL−7、IL−12、IL−15、IL−17、IL−21、IFN−g、及びTNF−αからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、(ii)その活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む工程と、を含む。
第8の実施形態では、本発明は、かかる再刺激手順が、(i)その活性化Tリンパ球を、IL−2と、IL−7、IL−15又はIL−21からなる群から選択される少なくとも1つのその他サイトカインとの組み合わせと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、(ii)その活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む、上記方法を含む。
活性化T細胞は、ナイーブCD8+ T細胞、ナイーブCD4+ T細胞、又はCD8+ T細胞とCD4+ T細胞の組み合わせを含んでよく、これらは感作され、かつ刺激され、したがって上記のように活性化され、所望により再刺激及び/又は増幅されて、所望の表現型及び数の活性化T細胞を含む治療用組成物及び細胞療法生成物を製造することができる。代表的な再刺激手順には、活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する1つ以上の選択されたサイトカインを添加する工程と、活性化T細胞を選択したペプチド負荷非CD8+細胞、例えばCD14+細胞とインキュベートする工程と、を含む。適切なサイトカインの選択は、治療用組成物又は細胞療法生成物を最終的に含むことになる活性化T細胞の所望の表現型に依存する。したがって、ナイーブCD4+ T細胞は、活性化され所望により再刺激及び/又は増幅されてCD4+ Tヘルパー(Th)細胞、例えばCD4+ Th1細胞又はCD4+ Th2細胞になり得、そしてナイーブCD8+ T細胞は、活性化され所望により再刺激及び/又は増幅されてT細胞傷害性(Tc)様の表現型を有するCTL、例えば当該技術分野の指針を考慮する技術者により所望されるように、Tc1様表現型を有するCTL、Tc2様表現型を有するCTL、記憶T細胞、又はこのような組み合わせになり得る(例えば、Cerwenkaら、J.Immunol.,Vol.163(10),pp.5535〜5543(1999);Mosmannら、Immunol.Today,Vol.17(3),pp.138〜146(1996);Carterら、Curr.Opin.Immunol.,Vol.8(3),pp.336〜342(1996);Croftら、J.Exp.Med.,Vol.180,pp.1715〜1728(1994);Fujihashiら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,Vol.93,pp.3613〜3618(1996);及び米国特許第6,355,479号を参照されたい)。代表的なサイトカインとして、IL−1、IL−2、IL−7、IL−4、IL−5、IL−6、IL−12、IFN−γ、及びTNF−αが挙げられる。代表的なT細胞増幅手順は、活性化T細胞を、放射線照射した非CD8+細胞と共に、選択されたサイトカイン及びOKT(登録商標)3などの抗CD3抗体調製物の存在下でインキュベートし、非特異的活性化T細胞増幅を促進する工程を含む。使用されるこのような再刺激及び増幅プロトコールの数、順序、及び組み合わせの選択は、技術者の関心の範囲内にあり、当該技術分野の指針により容易になり得る。例えば、Cerwenkaら、J.Immunol.,Vol.161,pp.97〜105(1998);Livingstonら、Immunol.Invest.,Vol.24(4),pp.619〜629(1995);及びSadら、Immunity,Vol.2,pp.271〜279(1995)を参照されたい。
好ましい実施形態では、刺激されたT細胞は引き続き、刺激されたT細胞を、活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進するために十分な量のIL−2及びIL−7と接触させる工程と、続いてそのように接触させたT細胞を、放射線照射した自己由来接着性非CD8+細胞(例えばCD14+細胞)並びに追加の十分量のIL−2及びIL−7とインキュベートする工程と、を含む、少なくとも1回繰り返す再刺激手順にかけられる。再刺激手順が2回以上行われる実施形態では、活性化T細胞を、各再刺激手順の繰り返しの間に追加量のIL−2及びIL−7と接触させる。他の好ましい実施形態では、活性化T細胞は、少なくとも1回の再刺激手順の繰り返しに引き続いて少なくとも1回の増幅手順にかけられ、ここで増幅手順は、活性化T細胞を、放射線照射した非CD8+細胞と、そのように接触させたT細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進するために十分な量のIL−2、並びに抗CD3抗体調製物、好ましくはOKT(登録商標)3の存在下でインキュベートする工程を含む。
細胞可溶化物のウェスタンブロッティング ウェスタンブロッティングを用い、それぞれ2種の同定されたペプチドP14及びP13に対応する、2種のタンパク質、インターフェロン誘導型MXタンパク質(MX1)及びダイナミン1様タンパク質(DNM1L)の発現を定量した。ヤギ抗ヒトMX1ポリクローナル抗体(カタログ番号sc−34128)及びロバ抗ヤギAp結合抗体をSanta Cruz Biotechnologyから購入した。マウス抗ヒトDNM1Lポリクローナル抗体(カタログ番号NB110−55237)及び抗マウスAP結合抗体をNovus Biologicalから購入した。細胞可溶化物を新たに培養された細胞から作製した。簡潔に言うと、細胞を採取して1×PBSで3回洗浄し、細胞ペレットを溶解用緩衝液(CelLytic(商標)M細胞溶解試薬、Sigma、C2978−50、1×108個細胞/mL)に再懸濁し、4℃で1時間回転した。可溶化物を遠心分離により澄明にし、細胞可溶化物中のタンパク質濃度をBCA法で測定した。3μgの細胞可溶化物を10〜20% SDS−PAGEにかけ、ニトロセルロース膜に転写した。抗MX1及び抗DNM1L抗体を用いてブロットを精査し、WesternBreeze Kit(Invitrogen、WB7104)を用いて検出した。ウェスタンブロッティングの結果により、MX1はほとんどの腫瘍細胞で発現しており、細胞のIFNα処理後に発現が上昇することが示された。正常なヒトドナー由来のPBMCでは、MX1の発現は検出されなかった。ウェスタンブロッティングにより、DNM1Lが全ての細胞種で発現していることが示された。

本発明は以下の態様を包含し得る。
[1] Tリンパ球を活性化可能な合成ペプチドであって、該合成ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、KNPVLLKIL(配列番号:7)、NLLPKLHVV(配列番号:9)、FLLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、TLIDLPGITRV(配列番号:14)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、IDLPGITR(配列番号:61)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列を含み、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である、合成ペプチド。
[2] Tリンパ球を活性化可能な少なくとも1つの抗原ペプチドを含む組成物であって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、KNPVLLKIL(配列番号:7)、NLLPKLHVV(配列番号:9)、FLLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、TLIDLPGITRV(配列番号:14)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、IDLPGITR(配列番号:61)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列を含み、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である、組成物。
[3] 多発性骨髄腫と診断された患者に投与するための活性化Tリンパ球を作製する方法であって、該方法が、
(a)抗原ペプチド負荷ショウジョウバエ人工抗原提示細胞(aAPC)を、少なくとも1つの抗原ペプチドをショウジョウバエaAPCに負荷することにより調製する工程であって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、KNPVLLKIL(配列番号:7)、NLLPKLHVV(配列番号:9)、FLLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、TLIDLPGITRV(配列番号:14)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、IDLPGITR(配列番号:61)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む工程と、
(b)前記患者からTリンパ球を単離する工程と、
(c)該Tリンパ球を該抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCと接触させる工程と、
(d)活性化Tリンパ球を生成する工程であって、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である工程と、
(e)前記患者に戻し投与するために該活性化Tリンパ球を回収する工程とを含む、方法。
[4] 前記回収工程で回収された有効量の活性化Tリンパ球を前記患者に投与する工程を更に含む、上記[3]に記載の方法。
[5] 前記少なくとも1つの抗原ペプチドが2つ以上の抗原ペプチドの混合物である、上記[3]に記載の方法。
[6] 前記2つ以上の抗原ペプチドの混合物が、配列番号:3、配列番号:13、及び配列番号:14を含有する組成物を含む、上記[5]に記載の方法。
[7] 前記活性化Tリンパ球を再刺激する工程を更に含み、前記再刺激手順が、
(a)前記活性化Tリンパ球を、IL−2、IL−4、IL−7、IL−12、IL−15、IL−17、IL−21、IFN−g、及びTNF−αからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、
(b)前記活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む、上記[3]に記載の方法。
[8] 前記再刺激手順が、
(a)前記活性化Tリンパ球を、IL−2と、IL−7、IL−15又はIL−21からなる群から選択される少なくとも1つの別のサイトカインとの組み合わせと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、
(b)前記活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む、上記[7]に記載の方法。
[9] 前記再刺激手順が、濃度1〜100U/mLのIL−2;濃度1〜100U/mLのIL−7、濃度1〜100ng/mLのIL−15及び濃度1〜100ng/mLのIL−21の存在下で、前記活性化Tリンパ球を抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCと接触させる工程を含む、上記[8]に記載の方法。

Claims (9)

  1. Tリンパ球を活性化可能な合成抗原ペプチド又は天然源から単離された抗原ペプチドであって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、LLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、LNEEAGRLLL(配列番号:15)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、TLVDLP(配列番号:42)、LVDLPGM(配列番号:45)、IDLPGITR(配列番号:61)、LIDLPGI(配列番号:62)、IDLPGIT(配列番号:63)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、KLHDAIVEVV(配列番号:68)、KLHDAIVEV(配列番号:69)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列からなり、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である、前記ペプチド。
  2. Tリンパ球を活性化可能な少なくとも1つの抗原ペプチドを含む組成物であって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、LLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、LNEEAGRLLL(配列番号:15)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、TLVDLP(配列番号:42)、LVDLPGM(配列番号:45)、IDLPGITR(配列番号:61)、LIDLPGI(配列番号:62)、IDLPGIT(配列番号:63)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、KLHDAIVEVV(配列番号:68)、KLHDAIVEV(配列番号:69)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列からなり、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である、組成物。
  3. 多発性骨髄腫と診断された患者に投与するための活性化Tリンパ球を作製する方法であって、該方法が、
    (a)抗原ペプチド負荷ショウジョウバエ人工抗原提示細胞(aAPC)を、少なくとも1つの抗原ペプチドをショウジョウバエaAPCに負荷することにより調製する工程であって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、LLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、LNEEAGRLLL(配列番号:15)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、TLVDLP(配列番号:42)、LVDLPGM(配列番号:45)、IDLPGITR(配列番号:61)、LIDLPGI(配列番号:62)、IDLPGIT(配列番号:63)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、KLHDAIVEVV(配列番号:68)、KLHDAIVEV(配列番号:69)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列からなる工程と、
    (b前記患者から単離されたTリンパ球を該抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCと接触させる工程と、
    )活性化Tリンパ球を生成する工程であって、該活性化Tリンパ球が多発性骨髄腫癌細胞に対して細胞傷害性である工程と、
    )前記患者に戻し投与するために該活性化Tリンパ球を回収する工程とを含む、方法。
  4. 前記少なくとも1つの抗原ペプチドが2つ以上の抗原ペプチドの混合物である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記2つ以上の抗原ペプチドの混合物が、配列番号:3、配列番号:13、及び配列番号:14を含有する組成物を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記活性化Tリンパ球を再刺激する工程を更に含み、前記再刺激手順が、
    (a)前記活性化Tリンパ球を、IL−2、IL−4、IL−7、IL−12、IL−15、IL−17、IL−21、IFN−g、及びTNF−αからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、
    (b)前記活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記再刺激手順が、
    (a)前記活性化Tリンパ球を、IL−2と、IL−7、IL−15又はIL−21からなる群から選択される少なくとも1つの別のサイトカインとの組み合わせと接触させ、これにより活性化T細胞の成長、増殖、及び/又は分化を促進する工程と、
    (b)前記活性化T細胞を、放射線照射した自己非CD8+細胞、接着性非CD8+細胞、又は抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCとインキュベートし、これにより再刺激された活性化Tリンパ球を生成する工程とを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記再刺激手順が、濃度1〜100U/mLのIL−2;濃度1〜100U/mLのIL−7、濃度1〜100ng/mLのIL−15及び濃度1〜100ng/mLのIL−21の存在下で、前記活性化Tリンパ球を抗原ペプチド負荷ショウジョウバエaAPCと接触させる工程を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 少なくとも1種類の抗原ペプチドで負荷されたショウジョウバエ人工抗原提示細胞(aAPC)であって、該抗原ペプチドが、SLVLNLLEL(配列番号:3)、LLPHPGLQV(配列番号:10)、LLNMPPAHLK(配列番号:11)、TLVDLPGMTKV(配列番号:13)、LNEEAGRLLL(配列番号:15)、LSLDSSLSSLL(配列番号:17)、LLLDVAYGAVQA(配列番号:22)、FLASESLLKGAL(配列番号:23)、LVLNLLE(配列番号:32)、TLVDLPGM(配列番号:40)、TLVDLP(配列番号:42)、LVDLPGM(配列番号:45)、IDLPGITR(配列番号:61)、LIDLPGI(配列番号:62)、IDLPGIT(配列番号:63)、WLTVLFIFRI(配列番号:66)、LVYLGHVIYL(配列番号:67)、KLHDAIVEVV(配列番号:68)、KLHDAIVEV(配列番号:69)、FVPEVSFEL(配列番号:70)、及びFQMEQIVYC(配列番号:72)からなる群から選択されるアミノ酸配列からなる、ショウジョウバエ人工抗原提示細胞。
JP2012530955A 2009-09-22 2010-09-20 多発性骨髄腫細胞からの抗原ペプチドの同定 Expired - Fee Related JP5916613B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/564,501 US8075895B2 (en) 2009-09-22 2009-09-22 Identification of antigenic peptides from multiple myeloma cells
US12/564,501 2009-09-22
PCT/US2010/049466 WO2011037859A2 (en) 2009-09-22 2010-09-20 Identification of antigenic peptides from multiple myeloma cells

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013505296A JP2013505296A (ja) 2013-02-14
JP2013505296A5 true JP2013505296A5 (ja) 2015-07-30
JP5916613B2 JP5916613B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=43756801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530955A Expired - Fee Related JP5916613B2 (ja) 2009-09-22 2010-09-20 多発性骨髄腫細胞からの抗原ペプチドの同定

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8075895B2 (ja)
EP (1) EP2480562B1 (ja)
JP (1) JP5916613B2 (ja)
AU (1) AU2010298519B2 (ja)
CA (1) CA2774946A1 (ja)
IL (1) IL218720A0 (ja)
NZ (1) NZ598932A (ja)
WO (1) WO2011037859A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017027291A1 (en) 2015-08-07 2017-02-16 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Bispecific car t-cells for solid tumor targeting
WO2017147058A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Niacinamide (nam) in ischemic tissue injury
EP3468581A1 (en) 2016-06-13 2019-04-17 Torque Therapeutics, Inc. Methods and compositions for promoting immune cell function
US10485844B2 (en) 2016-09-22 2019-11-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating severe atopic dermatitis by administering an IL-4R inhibitor
US11408005B2 (en) 2016-12-12 2022-08-09 Seattle Children's Hospital Chimeric transcription factor variants with augmented sensitivity to drug ligand induction of transgene expression in mammalian cells
EP3572502B1 (en) * 2017-01-20 2023-01-11 Kyoto University Method for producing cd8alpha +beta + cytotoxic t cells
CN111432836A (zh) 2017-09-05 2020-07-17 转矩医疗股份有限公司 治疗性蛋白质组合物及其制备和使用方法
KR20210095157A (ko) * 2018-11-08 2021-07-30 넥스이뮨, 인크. 개선된 표현형 속성을 갖는 t 세포 조성물

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766920A (en) * 1982-08-11 1998-06-16 Cellcor, Inc. Ex vivo activation of immune cells
US4690915A (en) * 1985-08-08 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adoptive immunotherapy as a treatment modality in humans
WO1988000970A2 (en) * 1986-08-08 1988-02-11 Regents Of The University Of Minnesota Method of culturing leukocytes
US4844893A (en) * 1986-10-07 1989-07-04 Scripps Clinic And Research Foundation EX vivo effector cell activation for target cell killing
US5126132A (en) * 1989-08-21 1992-06-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Tumor infiltrating lymphocytes as a treatment modality for human cancer
US5728388A (en) * 1989-10-03 1998-03-17 Terman; David S. Method of cancer treatment
DE69430315T2 (de) * 1993-08-06 2002-11-21 Epimmune Inc Methoden zur (ex vivo) therapie mittels peptid - bestueckten antigen - praesentierenden zellen zur aktivierung von ctl
IL109540A0 (en) * 1994-05-03 1994-08-26 Yeda Res & Dev Synthetic peptides and their use in tumor diagnosis and therapy
US5827642A (en) * 1994-08-31 1998-10-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Rapid expansion method ("REM") for in vitro propagation of T lymphocytes
WO1996018409A1 (en) * 1994-12-14 1996-06-20 The Scripps Research Institute In vivo activation of tumor-specific cytotoxic t cells
CA2214649C (en) * 1995-03-08 2007-06-12 Zeling Cai Antigen presenting system and methods for activation of t-cells
IL126843A (en) * 1996-05-23 2007-06-17 Scripps Research Inst Mhc class ii antigen-presenting systems and methods for activating cd4+t cells in vitro
US6194207B1 (en) * 1997-01-31 2001-02-27 Hemosol Inc. Methods for the selective expansion of lymphocytes by in vitro cultivation
US6790662B1 (en) * 1999-03-12 2004-09-14 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Method of isolating CD8+ cells, and related hybridoma cells antibodies and polypeptides
AU2001236589A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Aeomica, Inc. Methods and apparatus for high-throughput detection and characterization of alternatively spliced genes
US20020048763A1 (en) * 2000-02-04 2002-04-25 Penn Sharron Gaynor Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for gene expression analysis
AU2001288863A1 (en) 2000-09-15 2002-03-26 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Compositions and methods for inducing specific cytolytic t cell responses
US20090062512A1 (en) * 2000-10-10 2009-03-05 Hildebrand William H Comparative ligand mapping from MHC class I positive cells
US7919467B2 (en) * 2000-12-04 2011-04-05 Immunotope, Inc. Cytotoxic T-lymphocyte-inducing immunogens for prevention, treatment, and diagnosis of cancer
US20040071671A1 (en) * 2001-02-20 2004-04-15 Leturcq Didier J. Cell therapy method for the treatment of tumors
PT1407004E (pt) * 2001-05-15 2009-08-31 Ortho Mcneil Janssen Pharm Iniciação ex-vivo para produção de linfócitos t citotóxicos específicos de ligando-cd40 para tratar doenças autoimunes e alérgicas
US20050053918A1 (en) * 2001-05-16 2005-03-10 Technion Research & Development Foundation Ltd. Method of identifying peptides capable of binding to MHC molecules, peptides identified thereby and their uses
JP2004527263A (ja) * 2001-05-30 2004-09-09 フォンダツィオーネ テレソン 免疫抑制活性を有するエクスビボ単離cd25+cd4+t細胞とその使用
DE10148236A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-24 Immugenics Ag Tumor-Peptidantigene aus humanem PRDI-BF1-Protein
US20040209800A1 (en) * 2001-10-18 2004-10-21 Mushinski J. Frederic Use of mx gtpases in the prognosis and treatment of cancer
US7371736B2 (en) * 2001-11-07 2008-05-13 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Gene expression profiling based identification of DKK1 as a potential therapeutic targets for controlling bone loss
DE10225144A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-18 Immatics Biotechnologies Gmbh An MHC-Moleküle bindende Tumor-assoziierte Peptide
US8222033B2 (en) * 2002-08-12 2012-07-17 Argos Therapeutics, Inc. CD4+CD25− T cells and Tr1-like regulatory T cells
DE102004026135A1 (de) * 2004-05-25 2006-01-05 Immatics Biotechnologies Gmbh An MHC-Moleküle bindende Tumor-assoziierte Peptide
RU2007135030A (ru) * 2005-02-24 2009-03-27 Симайнз, Инк. (Us) Композиции и способы классификации биологических образцов
US20090117089A1 (en) * 2005-09-19 2009-05-07 The Rockefeller University Glycolipids and analogues thereof as antigens for nk t cells
AU2006328945B2 (en) * 2005-12-21 2011-06-30 Sentoclone International Ab Method for treating malignant melanoma
BRPI0708446A2 (pt) 2006-03-01 2011-06-07 Janssen Pharmaceutica Nv tratamento de cáncer combinando agente de linfodepleção com ctls e citocinas
MX2009003764A (es) * 2006-10-04 2009-04-22 Janssen Pharmaceutica Nv Preparaciones de celulas presentadoras de antigeno artificiales y su uso en terapias celulares.
US20090028847A1 (en) * 2007-04-12 2009-01-29 Trustees Of Boston University Multiple myeloma and al amyloid immunotherapy targeting immunoglobulin light chains and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013505296A5 (ja)
KR101301923B1 (ko) 인간 혈액 유래의 cd4+cd25+ 조절성 t 세포
Hsu et al. Vaccination of patients with B–cell lymphoma using autologous antigen–pulsed dendritic cells
Klechevsky et al. Functional specializations of human epidermal Langerhans cells and CD14+ dermal dendritic cells
Piersma et al. Tumor-specific regulatory T cells in cancer patients
RU2016151694A (ru) Экспансия лимфоцитов с использованием композиции цитокинов для активной клеточной иммунотерапии
EP1812563A2 (en) Methods of generating antigen-specific cd4+cd25+ regulatory t cells, compositions and methods of use
CN112048007B (zh) 一种通用型新型冠状病毒疫苗及其制备方法
JP2013507986A (ja) 抗原特異的t細胞の増殖のための方法
JP6060077B2 (ja) 樹状細胞を産生するための組成物及び方法
JP2019520823A5 (ja)
Tsai et al. In vitro immunization and expansion of antigen-specific cytotoxic T lymphocytes for adoptive immunotherapy using peptide-pulsed dendritic cells
JP5916613B2 (ja) 多発性骨髄腫細胞からの抗原ペプチドの同定
JP2008534620A (ja) 制御性t細胞を用いた移植組織の拒絶反応の防止
US20230357718A1 (en) Methods and materials for expanding antigen-specific t cells in culture
JP6602377B2 (ja) 樹状細胞の製造方法、これにより製造された樹状細胞及びその用途
ES2677153T3 (es) Métodos para estimular respuestas de células T específicas de antígenos
ES2340358T3 (es) Uso de lineas celulares alogenicas para cargar celulas que presentan antigenos para elicitar respuestas inmunes.
Wolf et al. Regulatory perspective on in vitro potency assays for human dendritic cells used in anti-tumor immunotherapy
ES2381870T3 (es) Utilización de células dendríticas (CD) que expresan interleucina 12 (IL-12)
EP1697502A2 (fr) Methodes d identification et de preparation de lymphocytes t regulateurs/suppresseurs, compositions et utilisations
AU2011203204A1 (en) CD4+CD25+ regulatory T cells from human blood
FR2822705A1 (fr) Polarisation de cellules dendritiques par l'histamine