JP2013502568A - 改良型単一散乱モード検出を有する、複合流体の動的光散乱型マイクロレオロジー - Google Patents

改良型単一散乱モード検出を有する、複合流体の動的光散乱型マイクロレオロジー Download PDF

Info

Publication number
JP2013502568A
JP2013502568A JP2012525210A JP2012525210A JP2013502568A JP 2013502568 A JP2013502568 A JP 2013502568A JP 2012525210 A JP2012525210 A JP 2012525210A JP 2012525210 A JP2012525210 A JP 2012525210A JP 2013502568 A JP2013502568 A JP 2013502568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
fluid
light
microrheology
backscattered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012525210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5669843B2 (ja
JP2013502568A5 (ja
Inventor
カルロス アルベルト レガ
サミウル アミン
Original Assignee
マルバーン インストゥルメンツ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルバーン インストゥルメンツ リミテッド filed Critical マルバーン インストゥルメンツ リミテッド
Publication of JP2013502568A publication Critical patent/JP2013502568A/ja
Publication of JP2013502568A5 publication Critical patent/JP2013502568A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5669843B2 publication Critical patent/JP5669843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/51Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N15/1436Optical arrangements the optical arrangement forming an integrated apparatus with the sample container, e.g. a flow cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N2011/006Determining flow properties indirectly by measuring other parameters of the system
    • G01N2011/008Determining flow properties indirectly by measuring other parameters of the system optical properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0346Capillary cells; Microcells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4707Forward scatter; Low angle scatter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4709Backscatter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/51Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
    • G01N2021/513Cuvettes for scattering measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/08Optical fibres; light guides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

流体特性測定装置は、複合流体試料のドメインサイズより実質的に大きく及びバルク散乱効果が複合流体試料の表面効果を実質的に上回るのに十分な大きさの容量を有するバルク複合流体試料用の試料容器、試料容器内のバルク複合流体試料を光で照射するよう配置されたコヒーレント光源、後方散乱された光が試料と相互作用した後に後方散乱された光を試料から受けるよう配置された第1の端を有する第1ファイバー(16)を備える。第1ファイバーはコヒーレント光源の光軸及び試料容器に十分接近して配置され後方散乱された光にて多重散乱光の影響を大幅に低減する。後方散乱された光をファイバーの第2の端から受けるよう配置された第1光子計数検出器(20)と、第1光子計数検出器に反応する相関論理(22)と、相関論理に反応し流体試料の少なくとも1のレオロジー特性を導出するよう機能する単一散乱流体特性解析論理を更に備える。公開時図1が添付される。

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、コロイド複合流体や複合生体液のような、複合流体の粘弾性パラメータを取得するための方法および装置に関する。
[発明の背景]
粘弾性とは、1つの素材において、粘性的性質と弾性的性質とが同時に存在することを意味する。複合の流体及び構造化された流体の多くは、粘弾性特性を示し、つまり、弾性体のようにエネルギーを蓄積可能であることに加え、粘性流体のようにエネルギーを消散することも可能である。圧力がそういった粘弾性流体に付与されると、粘弾性流体は、全エネルギー入力を熱として消散する代わりに、エネルギー入力の一部を蓄積する。また、圧力が取り除かれると、粘弾性流体のひずみの一部が回復する。
弾性係数またはG´は、弾性エネルギーの蓄積を意味し、損失係数G´´は、弾性エネルギーの粘性消散を意味する。大部分の複合流体にとって、G´およびG´´の大きさは、特性が測定される際の時間スケールや周波数に依存する。複合流体において存在する応力緩和メカニズムによっては、複合流体は、異なる周波数で異なる挙動(G´>G´´、またはG´´>G´、またはG´=G´´のいずれか)を示す。粘弾性応答を広範囲の周波数帯域にわたって測定可能であることは、複合流体における応力緩和メカニズムに対する見識をもたらし、このことは複合流体の基底構造に関連しているので複合流体の基底構造に対する見識も得られうる。
現在のところ、高性能な回転型レオメーターが、これら粘弾性特性を測定するのに使用されるが、測定される周波数によっては、測定時間が極めて長くなりうる。また、次の試料投入前に行われる、レオメーターのステージの洗浄や試験準備に、かなりの時間を割くことがあり、高速大量処理測定が極めて難しい。回転型レオメーターの他の不利益は、極めて限られた周波数帯域へのアクセスをもたらすこと、一般的には1ミリリットルを超える大きな試料容量を必要とする点である。
光学的なマイクロレオロジー手法も、複合流体の粘弾性特性の測定に使用されている。この手法は、対象の粘弾性流体(高分子溶液、界面活性剤溶液など)へのプローブ粒子の埋め込み、およびプローブ粒子の熱運動への追従を伴う。複合流体中に懸濁するコロイド球の熱駆動ランダム運動は、純粘性流体(例えば、単純なニュートン流体)中に懸濁する同様の球体の拡散ブラウン運動とは大きく異なる。コロイド球が弾性を示す複合流体中に懸濁している場合、プローブ粒子は副拡散運動を示し、または、弾性が顕著になると、プローブ粒子は局所的に結合する可能性がある。微細構造がゆっくりと緩和するにつれて、粒子がこの弾性力のある「ケージ」から抜けることができる。時間関数としてのプローブ粒子のこの運動は、動的光散乱(DLS)実験により求められる電場の自己相関関数から得られるプローブ粒子の平均2乗変位<Δr2(t)>から得られる。
平均2乗変位<Δr2(t)>が一旦得られると、平均2乗変位<Δr2(t)>は、複合粘弾性率 G*、弾性G´、および粘性係数 G´´に関連し得る。
ここで、
この解析は、2つの主要な仮定に基づく。
・系が単一散乱を示す。系で多重散乱が発現すると、この解析はもはや有効ではない。
・全原理が、埋め込まれたプローブ粒子の運動への追従に基づくため、散乱は、埋め込まれたプローブ粒子による影響が最も大きい。
均一で普通のレベルの濃度の複合流体の多くは、散乱光の信号に顕著に影響する。プローブ粒子が散乱に支配的であることを確かにするために、 プローブ粒子は、適度に高い濃度(しかしそれでも0.5vol%未満)で加えられる必要がある。これらの適度な濃度領域でプローブ粒子を加えることで、系が非常に不透明となる可能性があり、また多重散乱が大きな問題となる可能性がある。
こういった系では、プローブ粒子の濃度が更にあげられることとなり、結果、強多重散乱領域に入りうる。一方、解析を、上記に示す物から、マイクロレオロジー解析で多重散乱された光を使用するのに開発された論理に変えてもよい。よって、これは、拡散波分光(DWS)として知られる手法に発展する。この手法に関する重要事項は、解析が本質的に複雑であり、データ解釈を極めて困難にする。DWSから得られるデータの、機械的データとの一致性が極めて乏しく、再測定を必要とする。
[発明の概要]
本発明のいくつかの態様が、本出願にて開示される。
本発明による装置は、非常に少容量の試料に基づいて高度レオロジー特性が得られうるという点において有利でありうる。更に、本装置では、極めて高周波な(短時間)動力学を利用可能である。
本発明による装置は、様々な適用分野にて、粘弾性測定を向上させることを許容しうる。これらは、学術研究、個人医療、化学品、および食品の分野の複合流体の高周波数レオロジー特性を含んでも良い。その分野において、本発明による装置は、ピエゾ手法(PAV/PRV)およびDWSの代替手段を提供可能である。さらに、本発明による装置は、溶液内に在るタンパク質や他の生物高分子の高度レオロジー特性などの、生命科学に適用して使用することが可能である。化学品や特殊化学品の分野において、本発明による装置は、新規合成高分子化合物や他の化学品の高度レオロジー特性向けに使用されてもよい。
また、本発明による装置は、学術研究、薬学研究、個人医療、および化学品など、様々な分野での高速大量処理に適用して使用されてもよい。
本発明によるマイクロレオロジー流体特性測定装置のブロック図。 図1の装置用の相関関数の一例。 同一の試料に関しての機械的流量計結果が示される、図1の装置での、0.5重量%のPEO溶液に関するDLS型マイクロレオロジーデータの一例である。 同一の試料に関しての機械的流量計結果が示される、図1の装置での、1.0重量%のPEO溶液に関するDLS型マイクロレオロジーデータの一例である。
図1を参照すると、本発明によるマイクロレオロジー流体特性測定装置10の例の実施形態は、 レーザーなどのコヒーレント光源12、試料セル14、少なくとも1つの検出器20、および相関器22を有する。相関器は、ハードウェア、および/またはソフトウェアに組み込まれる自己相関論理を含むことができ、検出器からの信号に自己相関関数を適用する。上記の粘弾性パラメータ導出のような単一散乱解析は、試料の1つまたは複数の流体パラメータ特性を抽出するための相関演算の結果に、適用されてもよい。相関関数の一例が図2に示される。
試料セル14は、直径1.5ミリメートル以下の毛細管のような、短光路セルであってもよい。そのような短光路セルの使用によって、透過幾何学での相関関数への多重散乱の影響を最小限に抑えることができる。また、装置が少量の試料に基づいて測定することが可能である点でも効果的であり、これは、タンパク質や低分子薬物のように、試料がとりわけ小さくなりうる生体分子にとって、特に重要である。このことは、本装置が、高速大量処理スクリーニングシステムの一部として使用されることを許容し得る。
この装置は、前方散乱測定、後方散乱測定のいずれか、または両方を実施可能である。非侵入性後方錯乱(NIBS)手法を採用した後方散乱検出の利用は、相関関数への多重散乱寄与の効果を最低限に抑えるのに役立つ。この手法は、180度付近(例えば、173度)での後方散乱測定を伴い、本出願が援用する、米国特許番号6016195、ドイツ特許番号19725211、および日本特許番号2911877に記載されている。正確なNIBS検出器の配置および角度は、試料の特性、試料容器の材質、および要求精度など、様々な要因によって決まる。
装置10は、ファイバー16、50:50のスプリッターのようなスプリッター18、および第2検出器20Aも更に有し得る。相関器24は、装置が、2つの検出器からの信号間で相互相関処理を実施できるようにする、相互相関論理を含んでも良い。この相関演算により、最短の自己相関時間を決定する検出器の不感時間の影響が、低減するであろうため、散乱が乏しく、および/またはサイズが小さい(数ナノメートル)試料の粒子サイズであっても、本装置によって、より正確に抽出可能となる。相互相関演算は、アフターパルスのような検出器間で相関の無い検出器ノイズに影響を受けにくいという点でも効果的である。また、相互相関演算は、高周波G´およびG´´の計算精度を高め、相関器が、相関関数のゼロ時間相関(妨害)を直接的に決定できるようにする。
上記の通り、本発明による装置は、様々なタイプの高速大量処理スクリーニングシステムの一部として使用されることが可能である。これらシステムは、一般に、スキャニングミラーやロボット型X−Yステージに基づくシステムのような、大型試料管理システムを含む。例えば、マルバーンゼータサイザーAPSは、産業界標準の96−もしくは384−wellプレート内の試料を、簡単、便利に自動測定できる。流体のバルク特性を検出するために、試料容器は、複合流体試料のドメインサイズよりも実質的に大きく、およびバルク散乱効果が、複合流体試料に関する表面効果を実質的に上回るのに十分な大きさの、限度容量を有していなければならない。正確な試料容器体積は、試料の特性および要求精度レベルなど、様々な要因によって定まる。
本発明による装置は、散乱光が、173度から13.5度までのような、様々な異なる角度に渡って検出されるように、構成可能である。また、装置は、周波数応答の領域を伸長するために、後方散乱モードまたは透過モードの両方で測定できるように、構成可能である。これらの課題は、1つの検出器が移動できるようにする、または2つ以上の検出器を供給する、など様々な方法で達成可能である。また、取得した周波数を伸長し、および/または必要なプローブ粒子の量を調整することで多重散乱を最小限に抑えるために、30ナノメートルから1マイクロメートルまでに渡る多くの異なるプローブサイズを利用した測定が可能である。更に、対象の複合流体との相互作用を最小限に抑えるために、多くの異なるプローブ化学を利用した測定も実施可能である。
[例1]
上記のアプローチを実証するために、DLS型光マイクロレオロジーが、ゼータサイザーナノ(Malvern Instruments Limited)で、ハードウェアを変更することなく実施された。ゼータサイザーナノが、NIBS式手法を実行するように設計されている点は、注目すべきである。例えば、ゼータサイザーナノは、本出願が援用する、米国仮出願番号61/206,688に記載されている。
調査された系は、多数の異なる濃度における、分子量が2MのPEO(ポリエチレンオキサイド)製法であった。この系は、低濃度(0.5重量%)においてさえ、すでに極めて混濁しており、散乱光の信号に顕著に影響していた。プローブ粒子(直径700ナノメートル、ポリエチレン粒子、デューク科学(Duke Scientific))が散乱に最も寄与するように、プローブ粒子が比較的高濃度で追加され、これにより、系が、やや多重散乱したレジームに入る。試料が明らかに、極めて混濁した場合、この系に関しては、従来のDLS型マイクロレオロジーを用いた測定を行なうことはきわめて困難であろう。
図3および4は、ゼータサイザーから得たマイクロレオロジーデータ、および高性能な回転式機械レオメーター(ボーリン ジェミニ エイチアール ナノ、マルバーン インストゥルメンツ(Bohlin Gemini HR Nano、Malvern Instruments Limited))についての比較データを示す。データは、低周波数重複領域にて、機械的データと明らかに一致しており、広範な周波数域にて粘弾性応答が取得されたことも示す。DLS型高周波数データは、この系に予想される物理特性(ジムルイス(Zimm & Rouse)動力学)を適切にキャプチャーする。
この例において、相関演算は、専用のDSPボードにおいて装置に搭載されて(on board)形成され、汎用のワークステーション上で実行される専門ソフトを利用した単一散乱の解析が実行される。また、装置は、これら演算を実行するのに、専用のハードウェア、またはソフトウェアと専用のハードウェアとの組み合わせなど、他のアプローチを用いることも可能である。本発明は、いくつかの特定の実施形態にて説明された。しかし、本発明の範囲に含まれるとして熟考される様々な変更や改良は、当業者には明確であるはずである。よって、本発明の範囲は、添付の請求の範囲によってのみ限定されることを目的としている。さらに、請求項の提示の順序は、請求項内の特定の用語の範囲を限定するように解釈されてはならない。

Claims (15)

  1. 流体特性測定装置(10)であって、
    バルク複合流体試料用の試料容器(14)であって、前記複合流体試料のドメインサイズよりも実質的に大きく、およびバルク散乱効果が前記複合流体試料に関する表面効果を実質的に上回るのに十分な大きさの容量を有する該試料容器(14)と、
    前記試料容器内の前記バルク複合流体試料を光で照射するように位置付けられたコヒーレント光源(12)と、
    後方散乱された光が前記試料と相互作用した後に、該後方散乱された光を該試料から受けるように位置付けられた第1の端を有し、前記コヒーレント光源の光軸、および前記試料容器に十分接近して配置され、前記後方散乱された光の中での多重散乱光の影響を実質的に低減する、第1ファイバー(16)と、
    前記後方散乱された光を前記ファイバーの第2の端から受けるように配置された第1光子計数検出器(20)と、
    前記第1光子計数検出器に反応する相関論理(22)と、
    前記相関論理に反応し、前記流体試料の少なくとも1つのレオロジー特性を導出するように機能する単一散乱流体特性解析論理と、
    を有する流体特性測定装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記光子検出器が、173度から13.5度までにわたる様々な異なる角度で散乱光を検出できるように構成および適合される、
    流体特性測定装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、
    前記第1光子計数検出器が、前方散乱された光にも反応できるように構成および適合される、
    流体特性測定装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、
    前記装置の散乱体積の中心が、前記流体試料の実質的に表面に選択的に配置されることが可能である、
    流体特性測定装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、
    前記試料によって散乱された光、および前記ファイバー第2の端からの出力に反応する入力、並びに第1および第2出力を有するスプリッター(18)と、
    第2光子計数検出器(20A)とを有し、
    前記第1および第2光子計数検出器は、前記スプリッターの前記第1および第2の出力それぞれから、前記散乱光の一部をそれぞれ受けるように配置され、
    前記相関論理は、前記第1光子計数検出器、および前記第2光子計数検出器に反応する相互相関論理である、
    流体特性測定装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    前記試料容器は、約1.5ミリメートル以下の光路長を有する、
    流体特性測定装置。
  7. 請求項6に記載の装置であって、
    前記試料容器は毛細管である、
    流体特性測定装置。
  8. マイクロレオロジー測定方法であって、
    複合流体の試料をコヒーレント光で照射する工程であって、該複合流体の試料の体積は、該複合流体試料のドメインサイズよりも実質的に大きく、およびバルク散乱効果が、該複合流体試料に関する表面効果を実質的に上回るのに十分な大きさである、工程と、
    前記コヒーレント光の光軸、および前記試料に十分接近した位置から前記試料からの後方散乱光子を検出し、前記後方散乱された光において前記コヒーレント光からの光の散乱で生じる多重散乱光の影響を実質的に低減する工程と、
    前記検出された後方散乱光子を表す検出信号に相関演算を実行する工程と、
    前記相関演算の結果から、前記流体試料の少なくとも1つのレオロジー特性を導出する工程と、
    を有するマイクロレオロジー測定方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、
    前記相関演算は自己相関演算である、
    マイクロレオロジー測定方法。
  10. 請求項8に記載の方法であって、
    散乱光は、173度から13.5度までにわたる様々な異なる角度で検出され、前記相関演算実行の工程、および前記導出の工程は、前記様々な角度で検出された散乱光に実行される、
    マイクロレオロジー測定方法。
  11. 請求項8に記載の方法であって、
    検出の工程は、周波数応答の領域を伸長するために、後方散乱モードおよび前方透過モードの両方で実行される、
    マイクロレオロジー測定方法。
  12. 請求項8に記載の方法であって、
    取得した周波数を伸長するために、および/または必要なプローブ粒子の量を調整することで多重散乱を最小限に抑えるために、検出の工程は、30ナノメートルから1マイクロメートルまでに渡る様々な異なるプローブサイズを利用して実行される、
    マイクロレオロジー測定方法。
  13. 請求項8に記載の方法であって、
    検出の工程は、対象の前記複合流体との相互作用を最小限に抑えるために、様々な異なるプローブ化学を利用して実行される、
    マイクロレオロジー測定方法。
  14. 請求項8に記載の方法であって、
    前記試料から受けた散乱光を第1および第2部分に分割する工程と、
    前記散乱光の前記第1部分からの光子を検出する工程と、
    前記散乱光の前記第2部分からの光子を検出する工程と、を有し、
    前記相関演算は、前記第1部分における前記後方散乱光子を表す第1検出信号と、前記第2部分における前記後方散乱光子を表す第2検出信号との間での相互相関演算であり、前記レオロジー特性は、粘弾性または粘性である、
    マイクロレオロジー測定方法。
  15. 請求項8に記載の方法であって、
    前記複合流体の試料は、約1.5ミリメートル以下の光路長を介してコヒーレント光で照射され、前記レオロジー特性は、粘弾性または粘性である、
    マイクロレオロジー測定方法。
JP2012525210A 2009-08-17 2010-08-17 改良型単一散乱モード検出を有する、複雑流体の動的光散乱型マイクロレオロジー Active JP5669843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27448009P 2009-08-17 2009-08-17
US61/274,480 2009-08-17
PCT/GB2010/051354 WO2011021032A1 (en) 2009-08-17 2010-08-17 Dynamic light scattering based microrheology of complex fluids with improved single-scattering mode detection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013502568A true JP2013502568A (ja) 2013-01-24
JP2013502568A5 JP2013502568A5 (ja) 2014-08-14
JP5669843B2 JP5669843B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=43027482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525210A Active JP5669843B2 (ja) 2009-08-17 2010-08-17 改良型単一散乱モード検出を有する、複雑流体の動的光散乱型マイクロレオロジー

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9279765B2 (ja)
EP (1) EP2467701B1 (ja)
JP (1) JP5669843B2 (ja)
CN (1) CN102575984B (ja)
WO (1) WO2011021032A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105189188B (zh) 2013-02-27 2018-09-11 沃尔沃卡车集团 平衡电瓶电池的电压的方法
CN103776802B (zh) * 2014-01-10 2016-06-08 上海理工大学 测量粘弹性流体的微流变测量装置及方法
CN103884713B (zh) * 2014-01-14 2016-08-31 西华大学 聚合物溶液变形迟缓时间常数测定方法
GB2533602B (en) 2014-12-23 2020-11-11 Jemella Ltd Method and apparatus for manipulating the shape of hair
DE102015103139B3 (de) * 2015-03-04 2016-08-11 Aiq Dienstleistungen Ug (Haftungsbeschränkt) Verteilte optische Messvorrichtungen und Verfahren zum Ausführen einer Messung
GB2537550A (en) * 2015-07-13 2016-10-19 Malvern Instr Ltd Dynamic light scattering based optical microrheology in non-aqueous solutions
US11273124B2 (en) * 2019-05-23 2022-03-15 Brown University Antifungal nanoparticles for targeted treatment of fungal infections

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2911877B2 (ja) * 1997-06-15 1999-06-23 アーエルフアウ− レーザー・フエルトリープスゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 懸濁液の散乱光或いは蛍光を検出するためのファイバー検出器
JP2002501622A (ja) * 1998-04-03 2002-01-15 サイミックス テクノロジーズ ポリマーの迅速な性質決定
JP2003065930A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Japan Science & Technology Corp 複雑流体の局所粘弾性測定法及びその装置
JP2008175723A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Kitasato Institute アルブミン分子のブラウン運動の拡散係数変化に基づく血清または血漿粘度測定方法及び装置
WO2009090562A2 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Malvern Instruments Ltd Light scattering measurements using simultaneous detection

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637467A (en) * 1992-10-13 1997-06-10 Behringwerke Ag Heterogeneous assay using a pendulous drop
FI101829B (fi) * 1995-03-07 1998-08-31 Erkki Juhani Soini Biospesifinen määritysmenetelmä
US6519032B1 (en) 1998-04-03 2003-02-11 Symyx Technologies, Inc. Fiber optic apparatus and use thereof in combinatorial material science
US6507401B1 (en) * 1999-12-02 2003-01-14 Aps Technology, Inc. Apparatus and method for analyzing fluids
US6958816B1 (en) * 2001-10-05 2005-10-25 Research Foundation Of The University Of Central Florida Microrheology methods and systems using low-coherence dynamic light scattering
MXPA04003926A (es) * 2001-10-24 2004-06-18 Singulex Inc Metodos para detectar haplotipos geneticos por interaccion con sondas.
US20050164205A1 (en) * 2002-11-19 2005-07-28 Singulex, Inc. Charge and mass tags for detection and analysis
KR101166180B1 (ko) 2003-08-13 2012-07-18 루미넥스 코포레이션 유세포 분석기식 측정 시스템의 하나 이상의 파라미터의 제어 방법
US20080021674A1 (en) * 2003-09-30 2008-01-24 Robert Puskas Methods for Enhancing the Analysis of Particle Detection
CN1821727A (zh) * 2006-03-22 2006-08-23 中国科学院上海光学精密机械研究所 光纤声传感器
US7846391B2 (en) * 2006-05-22 2010-12-07 Lumencor, Inc. Bioanalytical instrumentation using a light source subsystem
US7847923B2 (en) * 2006-09-29 2010-12-07 Millipore Corporation Differentiation of flow cytometry pulses and applications
US7847936B2 (en) * 2007-05-15 2010-12-07 Waters Technologies Corporation Evaporative light scattering device and methods of use thereof
JP5331120B2 (ja) 2007-10-30 2013-10-30 ニュー・ヨーク・ユニヴァーシティ ホログラフィックビデオ顕微鏡による粒子の追跡および特徴付け

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2911877B2 (ja) * 1997-06-15 1999-06-23 アーエルフアウ− レーザー・フエルトリープスゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 懸濁液の散乱光或いは蛍光を検出するためのファイバー検出器
JP2002501622A (ja) * 1998-04-03 2002-01-15 サイミックス テクノロジーズ ポリマーの迅速な性質決定
JP2003065930A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Japan Science & Technology Corp 複雑流体の局所粘弾性測定法及びその装置
JP2008175723A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Kitasato Institute アルブミン分子のブラウン運動の拡散係数変化に基づく血清または血漿粘度測定方法及び装置
WO2009090562A2 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Malvern Instruments Ltd Light scattering measurements using simultaneous detection

Also Published As

Publication number Publication date
CN102575984B (zh) 2016-01-06
JP5669843B2 (ja) 2015-02-18
US20130003061A1 (en) 2013-01-03
CN102575984A (zh) 2012-07-11
EP2467701B1 (en) 2021-10-06
US20200096443A1 (en) 2020-03-26
US11237106B2 (en) 2022-02-01
EP2467701A1 (en) 2012-06-27
US20170003220A1 (en) 2017-01-05
US9279765B2 (en) 2016-03-08
WO2011021032A1 (en) 2011-02-24
US10317339B2 (en) 2019-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669843B2 (ja) 改良型単一散乱モード検出を有する、複雑流体の動的光散乱型マイクロレオロジー
EP2713878B1 (en) Optical thromboelastography system and method for evaluation of blood coagulation metrics
JP2013502568A5 (ja)
Leheny XPCS: Nanoscale motion and rheology
EP3100043B1 (en) System and methods for estimation of mechanical properties and size of light-scattering particles in materials
Wilson et al. Small-world rheology: an introduction to probe-based active microrheology
Lai et al. Probing the swelling-dependent mechanical and transport properties of polyacrylamide hydrogels through AFM-based dynamic nanoindentation
EP3071944B1 (en) Improvements in or relating to calibration of instruments
US6958816B1 (en) Microrheology methods and systems using low-coherence dynamic light scattering
Ponjavic et al. In situ viscosity measurement of confined liquids
US20180031464A1 (en) Ultrasonic particle size measurement device and ultrasonic measurement device
Popescu et al. Spatially resolved microrheology using localized coherence volumes
Harvey et al. Optical coherence tomography velocimetry in controlled shear flow
Koziol et al. Origin of the low-frequency plateau and the light-scattering slow mode in semidilute poly (ethylene glycol) solutions
JP2010060544A (ja) ブラウン粒子を用いた粘度および粒子径分布の測定方法および測定装置
Yang et al. Microrheology, microstructure, and aging of physically cross-linked poly (vinyl alcohol)/poly (ethylene glycol) blends
CN101929847A (zh) 基于碳纳米管为传感媒介的应变分量无损检测技术
JP4843794B2 (ja) 血液細胞の力学的特性計測システム
Hudnut et al. High-resolution analysis of the mechanical behavior of tissue
Jhamba et al. Rotational and Translational Diffusion of Low Molecular Weight Nanoprobes in Ficoll Solutions
Sharma et al. Optical coherence tomography picorheology of biopolymer solutions
GB2537550A (en) Dynamic light scattering based optical microrheology in non-aqueous solutions
Park et al. Physicochemical Characterisation of Extracellular Vesicles
Phillies Interpretation of quasielastic scattering spectra of probe species in complex fluids
GB2547327A (en) Particle analyzer, particle analysis method, and particle analysis program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140519

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5669843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250