JP2013502489A - 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよびHFC−245ebの共沸組成物および共沸様組成物 - Google Patents

1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよびHFC−245ebの共沸組成物および共沸様組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502489A
JP2013502489A JP2012525615A JP2012525615A JP2013502489A JP 2013502489 A JP2013502489 A JP 2013502489A JP 2012525615 A JP2012525615 A JP 2012525615A JP 2012525615 A JP2012525615 A JP 2012525615A JP 2013502489 A JP2013502489 A JP 2013502489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
azeotrope
compositions
present
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012525615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670455B2 (ja
Inventor
ブレット・エル・ヴァン・ホーン
フィリップ・ボネット
ローラン・アバ
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2013502489A publication Critical patent/JP2013502489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670455B2 publication Critical patent/JP5670455B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/16Unsaturated hydrocarbons
    • C08J2203/162Halogenated unsaturated hydrocarbons, e.g. H2C=CF2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/122Halogenated hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明は、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233zd)および1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)を含む共沸組成物および共沸様組成物、ならびにそれらの使用に関する。

Description

本発明は、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233zd)および1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)を含む共沸組成物および共沸様組成物、ならびにそれらの使用に関する。
フルオロカーボン系流体は、冷媒、エアゾール噴射剤、発泡剤、伝熱媒体およびガス誘電体としての用途を含む多くの用途において広範にわたる工業的な用途が見出されてきた。これらの流体に関連した比較的高い地球温暖化係数を含め、これらの流体の幾つかの使用に附随する環境問題が懸念されるため、低いかさらにはゼロのオゾン層破壊係数を有する流体を用いることが望ましい。更に、沸騰および蒸発により変化しない単一成分流体または共沸混合物の使用は望ましい。しかし、共沸の形成が容易には予測できないことにより、環境的に安全で変化しない新規混合物を識別するのは厄介である。
本発明の目的は、冷媒、熱伝達流体、発泡剤、溶媒、フラックス除去剤、脱脂剤、エアゾールなどとして機能でき、HCFC代替品およびHFC代替品の地球温暖化係数および/またはオゾン層破壊係数の低下を更にもたらす新規組成物を提供することである。
本発明者らは、CFCおよびHCFCの代替品に関する絶え間ない要求を満たすのを助ける幾つかの組成物を開発した。特定の実施形態によると、本発明は、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233zd)と1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)とを含む共沸組成物または共沸様組成物を提供する。
1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンは、2つの立体異性体、シス−/トランス−において存在する。本明細書において用いられる1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233zd)は、主にトランス異性体を含有するものから本質的にトランス異性体であるシス−/トランス−混合物までについて言う。本明細書において用いられるトランス−HCFO−1233zdは、約99%から本質的にHCFO−1233zdであるものまでについて言う。
本発明の好ましい組成物は、低燃性または不燃性であることと比較的低い地球温暖化係数(「GWP」)を示すことの両方の傾向がある。従って、本出願人らは、冷媒、伝熱体、発泡体、エアゾールおよび他の用途におけるCFC、HCFCおよびHFC(HCFC−141b、HCFC−123、HFC−245fa、HFC−365mfcなど)に代わる代替品としての用途を含む多くの用途において、こうした組成物を非常に効果的に使用できることを認めた。
更に、本出願人らは、意外なことに、HCFO−1233zdとHFC−245ebとの共沸様組成物または共沸様組成物を形成できることを認めた。従って、他の実施形態において、本発明は、共沸様組成物を製造する方法であって、共沸様組成物を製造するのに有効な量でHCFO−1233zdとHFC−245ebとを組み合わせることを含む方法を提供する。
更に、本出願人は、本発明の共沸様組成物が、冷媒組成物、溶媒および発泡体発泡剤として、または冷媒組成物、溶媒および発泡体発泡剤に用いるために本発明の共沸様組成物を有利にする特性を示すことを認めた。従って、なお他の実施形態において、本発明は、HCFO−E−1233zdとHFC−245ebとの共沸様組成物を含む冷媒組成物および/または流動発泡剤ならびに溶媒を提供する。
トランス−1233zdと245ebの種々のブレンドに関する沸点のグラフである。
共沸様組成物
本明細書において用いられる「共沸様」という用語は、厳密に共沸である組成物と共沸混合物のように挙動する組成物の両方を含めるべく広い意味において意図されている。基本的な原理から、流体の熱力学的状態は、圧力、温度、液体組成および蒸気組成によって規定される。共沸混合物は、液体組成と蒸気組成が指定圧力および指定温度で等しい2種以上の成分の系である。実際には、これは、共沸混合物の成分の沸点が一定であり、相変化中に分離され得ないことを意味する。
本発明の共沸様組成物は、新しい共沸様の系を形成しない追加の成分または最初の蒸留留分中にない追加の成分を含んでもよい。最初の蒸留留分は、蒸留塔が完全還流条件下で定常状態運転を示した後に取られる最初の留分である。成分の追加が本発明の範囲外であるような新しい共沸様の系を形成するか否かを決定する1つの方法は、非共沸混合物を非共沸混合物の別々の成分に分離することが予想されるであろう条件下で、その成分を有する組成物のサンプルを蒸留することである。追加の成分を含有する混合物が非共沸様である場合、追加の成分は共沸様成分から分かれるであろう。混合物が共沸様である場合、一定沸点であるかまたは単一物質として挙動する混合物成分のすべてを含有する、ある有限量の最初の蒸留留分が得られる。
共沸様組成物の別の特徴が、共沸様または一定沸点である異なる比率の同じ成分を含有するある範囲の組成物があることであることが、これから分かる。こうしたすべての組成物は、「共沸様」および「一定沸点」という用語によって含められるべく意図されている。例として、異なる圧力で、所与の共沸混合物の組成が、組成物の沸点がそうであるように少なくとも僅かに変わることが周知である。従って、AとBの共沸混合物は独特のタイプの関係を示すが、温度および/または圧力に応じて組成は変わりやすい。共沸様組成物に関して、共沸様である異なる比率の同じ成分を含有するある範囲の組成物があるという結果になる。こうしたすべての組成物は、本明細書において用いられる共沸様という用語によって含められるべく意図されている。
共沸混合物の形成を予測できないことは当該技術分野においてよく知られている。出願人らは、HCFO−1233zdおよびHFC−245ebが共沸組成物または共沸様組成物を形成することを意外にも発見した。
好ましい特定の実施形態によると、本発明の共沸組成物または共沸様組成物は、有効な共沸量または共沸様量のHCFO−1233zdとHFC−245ebとを含み、そして好ましくは、それらから本質的になる。本明細書において用いられる「有効な共沸様量」という用語は、他の成分と組み合わせると、本発明の共沸様組成物の形成をもたらす各成分の量を意味する。好ましくは、本共沸様組成物は、約99.9〜約1(重量)%のHCFO−1233zdおよび約0.1〜約99重量%のHFC−245ebを含み、好ましくは、それらから本質的になる。より好ましくは、共沸様組成物は、約99.9〜約20重量%のHCFO−1233zdと約0.1〜約80重量%のHFC−245ebとを含む。なおより好ましくは、本発明の共沸様組成物は、約99.1〜約40重量%のHCFO−1233zdと約0.1〜約60重量%のHFC−245ebとを含む。なおより好ましくは、本発明の共沸様組成物は、約90〜約40重量%のHCFO−1233zdと約10〜約60重量%のHFC−245ebとを含む。なおより好ましくは、本発明の共沸様組成物は、約80〜約55重量%のHCFO−1233zdと約20〜約45重量%のHFC−245ebとを含む。そして、なおより好ましくは、本発明の共沸様組成物は、約77.3〜約57重量%のHCFO−1233zdと約22.7〜約43重量%のHFC−245ebとを含む。別段に指示がないかぎり、本明細書において開示された重量%は、組成物中のHCFO−1233zdおよびHFC−245ebの全重量を基準にしている。
本発明の別の実施形態は、約1.013バールの圧力で約18℃〜24℃の間、好ましくは約18℃〜約20℃の間、より好ましくは約18℃〜約19.5℃の間、なおより好ましくは約18℃〜約19℃の間の沸点を有する共沸様組成物である。
本発明の共沸様組成物は、有効な共沸量または共沸様量のHCFO−1233zdおよびHFC−245ebを組み合わせることにより製造することが可能である。組成物を形成するために2種以上の成分を組み合わせるための当該技術分野で知られている多様な方法のいずれも、共沸様組成物を製造するために本方法において用いるために適合させることが可能である。例えば、HCFO−1233zdおよびHFC−245ebは、混合することが可能であるか、ブレンドすることが可能であるか、もしくは、バッチまたは連続の反応および/またはプロセスの一部として、もしくは、2つ以上のこうした工程の組み合わせを介して、手作業によりおよび/または機械により別段に接触させることが可能である。本明細書における開示に照らして、当業者は、必要以上の実験なしで本発明による共沸様組成物を容易に調製することができるであろう。
組成物の添加剤
本発明の共沸組成物または共沸様組成物は、安定剤、金属不活性化剤および腐食抑制剤などを含む任意の多様な添加剤のいずれかを更に含んでもよい。
好ましい特定の実施形態において、本発明の組成物は潤滑剤を更に含む。従来の多様な潤滑剤のいずれかを本発明の組成物中で用いてもよい。潤滑剤に関する重要な要件は、冷凍システムの中で用いているとき、圧縮機が潤滑されるようにシステムの圧縮機に十分な潤滑剤を戻さなければならないことである。従って、所与のいずれかのシステムのための潤滑剤の適切性は、ある程度、冷媒/潤滑剤の特性によって、および、ある程度、潤滑剤を用いるべく意図されているシステムの特性によって決定される。適する潤滑剤の例には、鉱油、アルキルベンゼン、ポリアルキレングリコールを含むポリオールエステルおよびPAG油などが挙げられる。パラフィン油またはナフテン系油を含む鉱油は市販されている。市販の鉱油には、WITCO(登録商標) LP 250(Witco Chemical Comp社の登録商標、ZEROL(登録商標) 300(Shrieve Chemical社の登録商標、Witco Chemical Comp社のSunisco 3GSおよびCalumet社のCalumet R105が挙げられる。市販のアルキルベンゼン潤滑剤はZEROL(登録商標) 150を含む。市販のエステルは、EMERY(登録商標) 2917(Cognis Corp社の登録商標)およびHATCOL(登録商標) 2370(Hatcol Chemical Co.社の登録商標)として入手できるネオペンチルグリコールジペラルゴネートを含む。有用な他のエステルには、ホスフェートエステル、二塩基酸エステルおよびフルオロエステルが挙げられる。好ましい潤滑剤には、ポリアルキレングリコールおよびエステルが挙げられる。より好ましい特定の潤滑剤はポリアルキレングリコールを含む。
組成物の用途
本組成物は広範な用途において有用性を有する。例えば、本発明の一実施形態は本共沸様組成物を含む冷媒組成物に関する。
本発明の冷媒組成物は、空調システム、冷凍システム、ヒートポンプシステム、チラーシステムおよびHVACシステムなどを含む多様な冷凍システムのいずれかの中で用いてもよい。好ましい特定の実施形態において、本発明の組成物は、例えば、HCFC−123などのHCFC冷媒と共に用いるために当初は設計された冷媒システムの中で用いられる。本発明の好ましい組成物は、従来のHFC冷媒のGWPほどに低いまたは従来のHFC冷媒のGWPより低いGWPを含む、HCFC−123冷媒および他のHFC冷媒の望ましい特性の多くを示す傾向がある。更に、本発明の組成物の比較的一定の沸点特性によって、本発明の組成物は、多くの用途において冷媒として用いるために従来の特定のHFCよりいっそう望ましくなる。
好ましい他の特定の実施形態において、本組成物は、CFC冷媒と共に用いるために当初は設計された冷凍システムの中で用いられる。本発明の好ましい冷凍組成物は、鉱油、シリコーン油およびポリアルキレングリコール油などのCFC冷媒と共に従来から用いられた潤滑剤を含有する冷凍システムの中で用いてもよいか、またはHFC冷媒と共に従来から用いられた他の潤滑剤と共に用いてもよい。本明細書において用いられる「冷凍システム」という用語は、一般に、冷媒を用いて冷却を供給するあらゆるシステムまたは装置もしくはこうしたシステムまたは装置のあらゆる部品または部分を意味する。こうした冷凍システムには、例えば、空調、電気冷蔵庫、チラー、輸送冷凍システムおよび商用冷凍システムなどが挙げられる。
冷凍システムに本冷媒組成物を導入する広範な方法のいずれかを本発明において用いることが可能である。例えば、1つの方法は、冷凍システムの低圧側に冷媒容器を取り付け、冷媒をシステムに引き込むために冷凍システム圧縮機を起動することを含む。こうした実施形態において、冷媒容器を天秤上に置き、システムに入る冷媒組成物の量を監視することが可能である。所望の量の冷媒組成物がシステムに導入されたとき、投入を止める。あるいは、当業者に知られている広範な投入ツールは市販されている。従って、上の開示に照らして、当業者は、必要以上の実験なしで本発明に従って本発明の冷媒組成物を冷凍システムに容易に導入することができるであろう。
特定の他の実施形態によると、本発明は、本発明の冷媒を含む冷凍システムおよび本発明の組成物を凝縮および/または蒸発させることにより加熱または冷却を生じさせる方法を提供する。好ましい特定の実施形態において、本発明による物品を冷却する方法は、本発明の共沸様組成物を含む冷媒組成物を凝縮させる工程と、その後、冷却されるべき物品の近傍で前記冷媒組成物を蒸発させる工程とを含む。物品を加熱するために好ましい特定の方法は、加熱されるべき物品の近傍で本発明の共沸様組成物を含む冷媒組成物を凝縮させる工程と、その後、前記冷媒組成物を蒸発させる工程とを含む。本明細書における開示に照らして、当業者は、必要以上の実験なしで本発明に従って物品を容易に加熱し冷却することができるであろう。
本発明の共沸組成物または共沸様組成物は、深冷器、好ましくは、遠心圧縮機付の深冷器、なおより好ましくは遠心圧縮機およびフラッド型蒸発器付の深冷器のための冷媒として特に有用である。深冷器におけるHCFC−123の代替品または更新品としてが一例として挙げられる。本発明の共沸様組成物は、深冷器におけるHCFC−123のための更新品として用いられる時、既存深冷器システムであるHCFC−123の全部または一部を最初に除去し、その後、HCFO−1233zdまたはHCFO−1233zdとHCFC−123の組み合わせのいずれかを既存深冷器システムに投入して、深冷器システム中に本発明の共沸様組成物を作ることにより調製することが可能である。
別の実施形態において、本発明の共沸組成物または共沸様組成物は熱伝達流体として用いてもよい。こうした熱伝達流体は、ヒートパイプにおける用途、高温ヒートポンプおよび熱交換器における二次冷媒を含むが、それらに限定されない用途を有する。
別の実施形態において、本発明の共沸組成物または共沸様組成物は、単独または既知の噴射剤と組み合わせてのいずれかで噴霧性組成物中の噴射剤として用いてもよい。噴射剤組成物は、本発明の共沸様組成物を含む、より好ましくは本発明の共沸様組成物から本質的になる、なおより好ましくは本発明の共沸様組成物からなる。不活性成分、溶媒および他の材料と一緒に噴霧されるべき活性成分も噴霧性混合物中に存在してよい。好ましくは、噴霧性組成物はエアゾールである。噴霧されるのに適する活性材料には、限定されずに、消臭剤、香料、ヘアスプレー、クレンザーおよび艶出剤ならびに抗喘息薬および抗口臭薬などの医薬材料が挙げられる。
本発明のなお別の実施形態は、本発明の1種以上の共沸組成物または共沸様組成物を含む発泡剤に関する。他の実施形態において、本発明は、発泡性組成物、好ましくは、ポリウレタン発泡体組成物およびポリイソシアヌレート発泡体組成物ならびに発泡体を調製する方法を提供する。こうした発泡体の実施形態において、1種以上の本共沸様組成物は発泡性組成物中の発泡剤として含まれ、この発泡性組成物は、好ましくは、当該技術分野で周知のような、発泡体または気泡構造を形成するために適切な条件下で反応でき発泡できる1種以上の追加の成分を含む。当該技術分野で周知の方法のいずれかを用いてもよいか、または当該技術分野で周知の方法のいずれかは、本発明の発泡体の実施形態に従い用いるために適合させてもよい。
本発明の別の実施形態は、次の通りである発泡熱可塑性製品を調製する方法に関する。発泡性ポリマー組成物を構成する成分を任意の順序で一緒にブレンドすることにより発泡性ポリマー組成物を調製する。典型的には、発泡性ポリマー組成物は、ポリマー樹脂を可塑化し、その後、初期圧力で発泡剤組成物の成分にブレンドすることにより調製される。ポリマー樹脂を可塑化する一般的な方法は、熱可塑化であり、熱可塑化は、発泡剤組成物にブレンドするためにポリマー樹脂を十分に柔らかくするのに十分にポリマー樹脂を加熱することを含む。一般に、熱可塑化は、熱可塑性ポリマー樹脂のガラス転移温度(Tg)または結晶質ポリマーに関する溶融温度(Tm)に、もしくはガラス転移温度(Tg)または結晶質ポリマーに関する溶融温度(Tm)近くに熱可塑性ポリマー樹脂を加熱することを含む。
本共沸様組成物の他の用途は、溶媒および洗浄剤、フラックス除去剤、脱脂剤、フラッシング剤などとしての用途を含む。例には、蒸気脱脂、精密洗浄、エレクトロニクス洗浄、ドライクリーニング、溶蝕洗浄、潤滑剤および剥離剤を沈着させるキャリア溶媒、ならびに他の溶媒または表面処理剤が挙げられる。当業者は、必要以上の実験なしで、こうした用途において用いるために本組成物を容易に適合させることができるであろう。
例示しようと意図しているが、決して限定しない以下の実施例において本発明を更に例示する。
実施例1
−20℃未満で維持されたジャケット付きコンデンサーを備えた、定温油浴中に浸漬されたガラス容器製の沸点測定装置内で沸点測定を行った。液体をガラス容器に添加し、温度を沸点より高い温度に上げる。ガラス容器中に生成した蒸気をコンデンサーにおいて再凝縮しガラス容器に戻す。測定を行うために、液体組成物の第1の成分をガラス容器に装填する。温度をいずれの成分の沸点よりも上に上げる。既知量の第2の成分をシステムに添加する。液体の温度を記録する。システムの圧力を1.013バールで一定に維持する。この方法は、容器中の液体組成物の沸点の測定を可能にする。
表1に示したような、トランス−HCFO−1233zdが0重量%〜100重量%に及ぶトランス−HCFO−1233zdとHFC−245ebとの組成物について、説明したような沸点測定を行った。測定された沸点を表1および図1において示している。
Figure 2013502489
表1および図1のデータは、本発明の組み合わせの共沸様特性を示している。

Claims (17)

  1. 有効量の1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンと1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンとを含む共沸様組成物。
  2. 約99.9〜約1重量%の1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよび約0.1〜約99重量%の1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンから本質的になる、請求項1に記載の共沸様組成物。
  3. 約90〜約20重量%の1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよび約10〜約80重量%の1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンから本質的になる、請求項1に記載の共沸様組成物。
  4. 約1.013バールの圧力で約18℃〜約24℃の沸点を有する、請求項3に記載の共沸様組成物。
  5. 潤滑剤を更に含む、請求項1に記載の共沸様組成物。
  6. 前記潤滑剤が、鉱油、アルキルベンゼン、ポリオールエステル、ポリアルキレングリコール、ポリビニルエーテル、ポリアルファオレフィンおよびそれらの2種以上の組み合わせからなる群から選択される、請求項5に記載の共沸様組成物。
  7. 請求項1に記載の共沸様組成物を含む熱伝達組成物。
  8. 請求項7に記載の熱伝達組成物を含む冷凍システム、空調システム、冷却システムまたはヒートポンプシステム。
  9. 請求項7に記載の熱伝達組成物を凝縮させ、その後、冷却されるべき物品の付近で前記冷媒組成物を蒸発させることを含む物品を冷却する方法。
  10. 加熱されるべき物品の付近で請求項7に記載の熱伝達組成物を凝縮させ、その後、前記冷媒組成物を蒸発させることを含む物品を加熱する方法。
  11. 二次冷媒として用いられる、請求項7に記載の熱伝達組成物。
  12. 噴霧されるべき材料と、請求項1に記載の共沸様組成物を含む噴射剤とを含む、噴霧性組成物。
  13. 前記噴霧性組成物がエアゾールである、請求項12に記載の噴霧性組成物。
  14. 請求項1に記載の共沸様組成物を含む発泡剤。
  15. 請求項14に記載の発泡剤とポリオールとを含む発泡性プレミックス配合物。
  16. 少なくとも1種の界面活性剤、触媒、相溶化剤、難燃剤、UV安定剤およびそれらの混合物を更に含む、請求項15に記載の発泡性プレミックス配合物。
  17. 請求項1に記載の共沸様組成物を含む溶媒。
JP2012525615A 2009-08-17 2010-08-11 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよびHFC−245ebの共沸組成物および共沸様組成物 Expired - Fee Related JP5670455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23439709P 2009-08-17 2009-08-17
US61/234,397 2009-08-17
PCT/US2010/045104 WO2011022260A1 (en) 2009-08-17 2010-08-11 AZEOTROPE AND AZEOTROPE-LIKE COMPOSITION OF 1-CHLORO-3,3,3-TRIFLUOROPROPENE AND HFC-245eb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502489A true JP2013502489A (ja) 2013-01-24
JP5670455B2 JP5670455B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=43607284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525615A Expired - Fee Related JP5670455B2 (ja) 2009-08-17 2010-08-11 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよびHFC−245ebの共沸組成物および共沸様組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9267065B2 (ja)
JP (1) JP5670455B2 (ja)
CN (1) CN102574756B (ja)
WO (1) WO2011022260A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017533311A (ja) * 2014-10-21 2017-11-09 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ フッ素化ジエステル化合物及び伝熱システムにおけるそれらの使用
JP2018096677A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 ダイキン工業株式会社 熱搬送装置及びそれを用いた熱搬送方法
JP2019508517A (ja) * 2016-12-26 2019-03-28 浙江衢化▲弗▼化学有限公司Zhejiang Quhua Fluor−Chemistry Co Ltd 低炭素環境配慮型発泡剤組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2250144A4 (en) * 2008-03-07 2014-06-04 Arkema Inc FORMULATED AND STABLE SYSTEMS CONTAINING CHLORO-3,3,3-TRIFLUOROPROPENE
FR2937328B1 (fr) 2008-10-16 2010-11-12 Arkema France Procede de transfert de chaleur
FR2957350B1 (fr) * 2010-03-09 2013-06-14 Arkema France Compositions d'agent d'expansion a base d'hydrochlorofluoroolefine
EP2957616A1 (en) * 2011-02-04 2015-12-23 E. I. du Pont de Nemours and Company Azeotrope-like compositions involving certain haloolefins and uses thereof
US9485986B2 (en) * 2011-08-24 2016-11-08 Honeywell International Inc. Evaporation operative materials having low environmental impact
WO2014117014A2 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Trane International Inc. Refrigerant additives and compositions
FR3003566B1 (fr) 2013-03-20 2018-07-06 Arkema France Composition comprenant hf et e-3,3,3-trifluoro-1-chloropropene
CN103881131A (zh) * 2014-03-17 2014-06-25 浙江衢化氟化学有限公司 一种环保型发泡剂组合物
JP5983671B2 (ja) 2014-03-31 2016-09-06 ダイキン工業株式会社 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン及び1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを含有する共沸乃至共沸様組成物
WO2015199855A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 The Chemours Company Fc, Llc Application of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and 1,1,1,2,3-pentafluoro- propane mixtures in chillers having a screw-type compressor
FR3056222B1 (fr) 2016-09-19 2020-01-10 Arkema France Composition a base de 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
WO2019079803A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Dov Shellef COMPOSITIONS CONTAINING TRANS-1,2-DICHLOROETHYLENE AND HYDROFLUOROETHER AND METHODS OF USING SAME
JP7487173B2 (ja) * 2018-08-13 2024-05-20 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー クロロフルオロアルケンを生成するための組成物及びプロセス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009067720A2 (en) * 2007-11-25 2009-05-28 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins and methods of foaming
WO2009089511A2 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Honeywell International, Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788886A (en) 1997-05-05 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pentafluoropropane compositions
US6899820B2 (en) 2002-06-10 2005-05-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorocarbon, oxygenated and non-oxygenated lubricant, and compatibilizer composition, and method for replacing refrigeration composition in a refrigeration system
US8034251B2 (en) * 2007-01-03 2011-10-11 Honeywell International Inc. Azeotropic compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233xf), 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb), and hydrogen fluoride (HF)
US7544306B2 (en) 2007-02-16 2009-06-09 Honeywell International Inc. Azeotropic fumigant compositions of methyl iodide
US8454853B2 (en) * 2008-03-07 2013-06-04 Arkema Inc. Halogenated alkene heat transfer composition with improved oil return
US7803283B2 (en) * 2008-03-31 2010-09-28 Honeywell Internationl Inc. Azeotrope-like compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233xf) and 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US20100016457A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Bowman James M Hfo-1234ze mixed isomers with hfc-245fa as a blowing agent, aerosol, and solvent
US8252965B2 (en) * 2008-08-22 2012-08-28 Honeywell International Inc. Method for separating halocarbons
US7935268B2 (en) 2008-10-28 2011-05-03 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions comprising trans-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009067720A2 (en) * 2007-11-25 2009-05-28 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins and methods of foaming
WO2009089511A2 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Honeywell International, Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017533311A (ja) * 2014-10-21 2017-11-09 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ フッ素化ジエステル化合物及び伝熱システムにおけるそれらの使用
JP2018096677A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 ダイキン工業株式会社 熱搬送装置及びそれを用いた熱搬送方法
US11377578B2 (en) 2016-12-13 2022-07-05 Daikin Industries, Ltd. Heat transfer device and heat transfer method using same
JP2019508517A (ja) * 2016-12-26 2019-03-28 浙江衢化▲弗▼化学有限公司Zhejiang Quhua Fluor−Chemistry Co Ltd 低炭素環境配慮型発泡剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9267065B2 (en) 2016-02-23
WO2011022260A1 (en) 2011-02-24
US20120138847A1 (en) 2012-06-07
JP5670455B2 (ja) 2015-02-18
CN102574756B (zh) 2014-09-17
CN102574756A (zh) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670455B2 (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンおよびHFC−245ebの共沸組成物および共沸様組成物
JP4951125B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−クロロプロペンおよびトランス−1,2−ジクロロエチレンの共沸様組成物
US8790539B2 (en) Azeotrope-like composition of 1,1,1,2,2,3,3-heptafluoro-3-methoxypropane and 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JP4951124B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−クロロプロペンおよびジメトキシメタンの共沸様組成物
JP4951126B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−クロロプロペンおよび酢酸メチルの共沸様組成物
JP4951123B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−クロロプロペンおよび蟻酸メチルの共沸様組成物
US20110309288A1 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of e-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and isopropanol
US20110315915A1 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of chlorotrifluoropropene and pentane
US8557136B2 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and HCFC-123
CA2849329C (en) Azeotrope-like composition of 1,1,1,2,2,3,3-heptafluoro-3-methoxypropane and 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
WO2021226051A1 (en) Azeotrope and azeotrope-like compositions of 1-chloro-1,2 difluoroethylene and 2,3,3,3-tetrafluoroprop-1-ene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees