JP2013502188A - デュアル無線端末のためのリソース選択 - Google Patents

デュアル無線端末のためのリソース選択 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502188A
JP2013502188A JP2012524937A JP2012524937A JP2013502188A JP 2013502188 A JP2013502188 A JP 2013502188A JP 2012524937 A JP2012524937 A JP 2012524937A JP 2012524937 A JP2012524937 A JP 2012524937A JP 2013502188 A JP2013502188 A JP 2013502188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio access
measurement
access technology
access terminal
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012524937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5678064B2 (ja
Inventor
城田雅一
北添正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013502188A publication Critical patent/JP2013502188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5678064B2 publication Critical patent/JP5678064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/20Performing reselection for specific purposes for optimising the interference level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0016Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • H04W36/00224Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies between packet switched [PS] and circuit switched [CS] network technologies, e.g. circuit switched fallback [CSFB]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1443Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology between licensed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本明細書において説明されるシステム、方法、および装置は、デュアル無線アクセスを可能にする特徴を含む。一実施形態では、アクセスポイントは、連続測定を介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能と、ユーザのサービスプリファランスと、測定報告とに基づいて、アクセスポイントによって選択される。補完的な方法では、アクセス端末は、アクセスポイントによって選ばれた連続測定を取得する。別の実施形態では、アクセスポイントは、測定のセットを介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能と、ユーザのサービスプリファランスとに基づいてアクセスポイントによって選択される。別の実施形態では、アクセス端末は、アクセス端末の無線アクセス機能と、オプション的に、ユーザのサービスプリファランスとに基づいて、その測定のサブセットを取得するために選択する。

Description

関連出願
本願は、2009年8月14日に提出され、“METHOD AND APPARATUS FOR RESOURCE SELECTION BASED ON INTER radio access technology MEASUREMENT FOR DUAL RADIO SUPPORTED TERMINALS,”と題された米国特許仮出願61/234241に対する優先権を主張する。上記仮出願は、参照によって本明細書に明確に組み込まれる。
[分野]
本願は無線通信に関し、特に、無線ネットワークリソースの管理を可能にするシステム、方法、およびデバイスに関する。
[背景]
パケット交換方式(PS;packet-switched)技術を用いた無線ネットワーク技術が、様々なタイプのデータ通信サービスを提供するために展開されている。高レート無線データサービスに対する需要が、PS技術への移行を促進している。いくつかのPSネットワークは、ロングタームエボシューション(LTE;long-term evolution)規格あるいはそれと同様の技術に基づいている。これらは、音声およびデータサービスのための次世代の無線ネットワークとなるべく展開された。しかし、PSネットワークおよびシステムリソースの展開は、かねてから利用可能な回路交換(CS;circuit-switched)ネットワークにおいて頻繁に、漸次的に生じてきた。その結果、いくつかの無線ネットワークはPSおよびCSシステムリソースの両方を含む。
一部のユーザは、PSシステムリソースでの音声サービスのサービス品質(QoS;quality of service)よりも、CSシステムリソースでの音声サービスのQoSを好む。その結果、いくつかの無線ネットワークキャリアは、CSフォールバック(fallback)として知られるスキームをサポートする。CSフォールバックによって、モバイルデバイスは、PSネットワークにキャンプ(camp)させられている間に、音声サービスのためにCSシステムリソースへのアクセスを要求することできる。
いくつかのモバイルデバイスは、デュアル無線トランシーバを含む。これによって、モバイルデバイスは、CS音声サービスおよびPSデータサービスを同時に受信することができる。その結果、モバイルデバイスがCS音声サービスを利用している間に、PSデータサービスが終了あるいは停止される必要がない。しかし、LTEのPSデータサービスとCS音声サービスとの組み合わせは、常にサポートされるわけではない。したがって、モバイルデバイスがLTEネットワークにキャンプさせられている場合、非LTEデータサービスをCS音声サービスと組み合わせて提供するためには課題が存在する。
添付の特許請求の範囲のスコープに含まれるシステム、方法、およびデバイスの様々な実施形態は各々いくつかの態様を有している。これらのうちの何れも、本明細書において説明される望ましい特性に対して単一で責任を負うことはない。添付の特許請求の範囲のスコープを限定することなく、いくつかの際立った特徴が本明細書に説明される。この説明を考慮した後、特に、「発明を実施するための形態」と題されたセクションを読了後、デュアル無線トランシーバのためのリソース選択を可能にし、また、いくつかの実施形態において、モバイルデバイスがLTEネットワークにキャンプさせられている場合に、非LTEデータサービスをCS音声サービスと組み合わせて提供するために、様々な実施形態の特徴がどのように使用されるのかが理解されるだろう。
本開示の一態様は、第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術(radio access technology)を求める要求を受信することであって、ここにおいて、第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらすことと、アクセス端末から第1の測定報告を受信することと、第1の測定報告を利用して、第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択することと、第1の無線アクセス技術から、第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバ(handover)を開始することとを含む。
本開示の一態様は、アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信することと、第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信することであって、ここにおいて、第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能とは互換性がないことと、少なくとも1つの測定を取得することと、アクセスポイントに第1の測定報告を送信することと、アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信することとを含み、ここにおいて、第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備える。
本開示の一態様は、受信するための手段を含む無線アクセスポイントであって、前述の受信するための手段は、第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信し、アクセス端末から第1の測定報告を受信するように構成され、ここにおいて、第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらす。このアクセスポイントは更に、第1の測定報告を利用して、第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択する手段と、第1の無線アクセス技術から、第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始する手段とを含む。
本開示の一態様は、アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信する手段と、第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信する手段とを含む無線アクセス端末であって、ここにおいて、第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能と互換性がない。このアクセス端末は更に、測定する手段と、アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信する手段とを含み、ここにおいて、測定手段は、少なくとも1つの測定を取得するように構成され、前述の送信手段はまた、アクセスポイントに第1の測定報告を送信するように構成され、第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備える。
本開示の一態様は、コードを実行するように構成されたコントローラと、コードを記憶する非一時的(non-transitory)なコンピュータ読取可能メモリとを含む無線アクセスポイントであって、前述のコードは、コントローラによって実行されると、第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信するように構成され、ここにおいて、第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらす。前述のコードは更に、コントローラによって実行されると、アクセス端末から第1の測定報告を受信し、第1の測定報告を利用して、第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択し、第1の無線アクセス技術から、第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始するように構成される。
本開示の一態様は、コードを実行するように構成されたコントローラと、コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリを含む無線アクセス端末であって、前述のコードは、コントローラによって実行されると、アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信し、第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信するように構成され、ここにおいて、第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能と互換性がない。このコードは更に、コントローラによって実行されると、少なくとも1つの測定を取得し、第1の測定報告をアクセスポイントに送信し、アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信するように構成され、ここにおいて、第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備える。
本開示の一態様は、コードを実行するように構成されたコントローラと、コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリとを含むシステムであって、前述のコードは、コントローラによって実行されると、第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信するように構成され、ここにおいて、第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらす。このコードは更に、コントローラによって実行されると、アクセス端末から第1の測定報告を受信し、第1の測定報告を利用して、第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択し、第1の無線アクセス技術から、第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始するように構成される。
本開示の一態様は、コードを実行するように構成されたコントローラと、コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリとを含むシステムであって、前述のコードは、コントローラによって実行されると、アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信し、第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信するように構成され、ここにおいて、第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能と互換性がない。このコードは更に、コントローラによって実行されると、少なくとも1つの測定を取得し、第1の測定報告をアクセスポイントに送信し、アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信するように構成され、ここにおいて、第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備える。
図1は、無線システムの簡略図である。 図2Aは、フェムトノード(femto node)を含む無線システムの簡略図である。 図2Bは、マクロセルおよびフェムトセルを含む無線システムにおけるカバレッジエリアを例示する簡略図である。 図3は、通信構成要素のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図4は、無線システムのいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図5は、本明細書において開示される方法のいくつかの態様に従って、無線システム内での通信を例示するシグナリング図である。 図6は、リソース選択を可能にする第1の方法を例示するフローチャートである。 図7は、リソース選択を可能にする第2の方法を例示するフローチャートである。 図8は、本明細書において開示される方法のいくつかの態様に従って、無線システム内の通信を例示するシグナリング図である。 図9は、リソース選択を可能にする第3の方法を例示するフローチャートである。 図10は、リソース選択を可能にする第4の方法を例示するフローチャートである。 図11は、本明細書において開示される方法のいくつかの態様に従って、無線システム内の通信を例示するシグナリング図である。 図12は、リソース選択を可能にする第5の方法を例示するフローチャートである。 図13は、リソース選択を可能にする第6の方法を例示するフローチャートである。 図14は、本明細書に教示されるプロビジョニング(provisioning)および/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図15は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図16は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図17は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図18は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図19は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図20は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図21は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図22は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図23は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。 図24は、本明細書に教示されるプロビジョニングおよび/あるいはアクセス管理を提供するように構成された装置のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。
慣例により、図面に示される様々な特徴は一定の縮尺で描かれていないことがある。したがって、様々な特徴の寸法は、明瞭性のために任意に拡大または縮小されていることがある。さらに、図面のいくつかは、所与のシステム、方法、またはデバイスの構成要素のすべてを示しているわけではない。最後に、明細書および図の全体にわたって同じ特徴を示すために同じ参照番号が使用されうる。
[詳細な説明]
添付の特許請求の範囲のスコープに含まれる実施形態の様々な態様が以下に説明される。本明細書に説明される態様が多種多様な形で実施されることができ、本明細書で説明される任意の特定の構造および/あるいは機能が代表的なものにすぎないことは明らかだろう。本開示に基づいて、本明細書で説明される態様はその他の任意の態様とは独立に実装されることができること、およびこれらの態様のうちの2つ以上を様々な方法で組み合わせることができることを、当業者は諒解するだろう。たとえば、本明細書に説明される態様のうち任意の数を使用して、装置が実現され、または方法が実践されることができる。さらに、本明細書で説明される態様のうち1又は複数に加えて、あるいはそれら以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して、そのような装置が実現され、またはそのような方法が実践されることができる。
本明細書に説明される技法は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークなどのような様々な無線通信ネットワークのために使用されることができる。用語「ネットワーク」および「システム」は、しばしば互いに置換可能なように使用されうる。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上無線接続(UTRA;Universal Terrestrial Radio Access)やcdma2000などのような無線技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA)および低チップレート(LCR)を含む。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、IS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーション(GSM(登録商標))のような無線技術を実現しうる。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E−UTRA)、IEEE802.11、IEEE802.16、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)等のような無線技術を実現しうる。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。ロングタームエボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新リリースである。UTRA、E−UTRA、GSM、UMTS、およびLTEは、“第3世代パートナシッププロジェクト”(3GPP)と命名された団体からの文書において説明される。同様に、cdma2000は、“第3世代パートナシッププロジェクト2”(3GPP2)と命名された団体からの文書において説明される。これらの様々な無線技術および規格は、当該技術分野において周知である。
図1は、多数のユーザをサポートするように構成され、本明細書における教示が実施されうる無線通信システム100の簡略図である。システム100は、例えば、マクロセル102A−102Gのような、複数のセル102のための通信を提供する。これらは各々が、対応するアクセスポイント104(例えば、アクセスポイント104A−104G)によってサービス提供されている。複数のアクセス端末106(例えば、アクセス端末106A−106L)は、経時的に、システムにわたって様々なロケーションに分散されうる。各アクセス端末106は、例えば、アクセス端末106がアクティブであるかどうか、また、それがソフトハンドオフ中であるかどうかに応じて、所与の瞬間において順方向リンク(FL)および/あるいは逆方向リンク(RL)で1又は複数のアクセスポイント104と通信しうる。無線通信システム100は、広範な地理的領域にわたってサービスを提供しうる。例えば、マクロセル102A−102Gは、人口密度の高い都市近郊においては数ブロックを、あるいは郊外環境においては数マイルをカバーしうる。
図2Aは、実例的な通信システム200の簡略図である。ここで、1又は複数のフェムトノードがネットワーク環境内で展開される。特に、システム200は、(例えば、1又は複数のユーザ住居のような)比較的小規模なネットワーク環境内に設置された複数のフェムトノード210(たとえば、フェムトノード210Aおよび210B)を含む。各フェムトノード210は、DSLルータ、ケーブルモデム、無線リンク、またはその他の接続手段(図示せず)を介して、ワイドエリアネットワーク240(たとえば、インターネット)およびモバイルオペレータ・コアネットワーク250に結合されることができる。以下で説明されるように、各フェムトノード210は、関連付けられたアクセス端末220(たとえば、アクセス端末220A)、および、オプション的に、外来(alien)アクセス端末220(たとえば、アクセス端末220B)にサービス提供するように構成されうる。言い換えれば、フェムトノード210へのアクセスは制限されることができ、それによって、所与のアクセス端末220は、指定された(1又は複数の)(例えば、ホーム)フェムトノード210のセットによってサービス提供されることはできるが、指定されていないフェムトノード210(たとえば、隣接のフェムトノード210)によってはサービス提供されることはできない。
フェムトノード210の所有者は、例えば、3Gモバイルサービスのような、モバイルオペレータ・コアネットワーク250を介して提供されるモバイルサービスに加入することができる。さらに、アクセス端末220は、マクロ環境と、より小規模(たとえば、住居)のネットワーク環境との両方で動作することが可能であることができる。言い換えれば、アクセス端末220の現在位置に応じて、アクセス端末220は、モバイルオペレータ・コアネットワーク250に関連付けられたマクロセル・アクセスポイント260によって、または、フェムトノード210のセット(たとえば、対応するユーザ住居230内に常駐するフェムトノード210Aおよび210B)のうちの任意の1つによってサービス提供されることができる。たとえば、加入者が自宅の外にいるとき、この加入者は標準のマクロアクセスポイント(たとえば、アクセスポイント260)によってサービス提供され、自宅の中にいるときは、フェムトノード(たとえば、ノード210A)によってサービス提供される。ここで、フェムトノード210は既存のアクセス端末1020に対する下位互換性があることを諒解されたい。
フェムトノード210は、単一の周波数上に、または代替として、複数の周波数上に展開されることができる。特定の構成に応じて、単一の周波数、あるいは複数の周波数のうちの1又は複数は、マクロアクセスポイント(たとえば、アクセスポイント260)によって使用される1又は複数の周波数と重なることがある。
アクセス端末220は、そのような接続性が可能であるときはいつでも、好ましいフェムトノード(例えば、アクセス端末220のホームフェムトノード)に接続するように構成されることができる。たとえば、アクセス端末220がユーザの住居230内にあるときはいつでも、アクセス端末220はホームフェムトノード210と通信することが好適であるといえる。
図2Bは、各々がいくつかのマクロカバレッジエリア334を含む、いくつかのトラッキングエリア(tracking area)332(あるいは、ルーティングエリア(routing area)またはロケーションエリア(location area))が定義されるカバレッジマップ300の例を示した簡略図である。ここで、トラッキングエリア332A、332B、および332Cに関連付けられたカバレッジのエリアは太線によって示され、マクロカバレッジエリア304は六角形によって表される。トラッキングエリア332はまた、フェムトカバレッジエリア336を含む。この例では、フェムトカバレッジエリア336の各々(たとえば、フェムトカバレッジエリア336C)は、マクロカバレッジエリア334(たとえば、マクロカバレッジエリア334B)内に図示される。しかし、フェムトカバレッジエリア336は、完全にマクロカバレッジエリア304内にあるわけではないことは諒解されるべきである。実際に、多数のフェムトカバレッエリア336が所与のトラッキングエリア332またはマクロカバレッジエリア334とともに定義されることができる。また、1又は複数のピコカバレッジエリア(図示せず)が所与のトラッキングエリア332またはマクロカバレッジエリア334内に定義されることができる。
本明細書の教示は、少なくとも1つの他のノードと通信するための様々な構成要素を使用するノード(たとえば、デバイス)に組み込まれることができる。図3は、ノード間の通信を容易にするために用いられることができるいくつかのサンプル構成要素を示す。具体的に言うと、図3は、MIMOシステム400の第1の無線デバイス410(たとえば、アクセスポイント)と第2の無線デバイス450(たとえば、アクセス端末)との簡略ブロック図である。第1のデバイス410では、多数のデータストリームためのトラフィックデータが、データソース412から送信(TX)データプロセッサ414に提供される。
いくつかの態様では、各データストリームは、それぞれの送信アンテナを介して送信される。TXデータプロセッサ414は、そのデータストリームのために選択された特定の符号化スキームに基づいて、データストリームごとにトラフィックデータをフォーマット、符号化、およびインタリーブして、符号化されたデータを提供する。
各データストリームのための符号化されたデータは、OFDM技法を使用してパイロットデータとともに多重化されることができる。パイロットデータは、一般に、知られているやり方で処理される、知られているデータパターンであり、チャネル応答を推定するために受信機システムで使用されることができる。次いで、各データストリームのための多重化されたパイロットデータと符号化されたデータは、変調シンボルを提供するために、そのデータストリーム用に選択された特定の変調スキーム(たとえば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて変調(すなわち、シンボルマッピング;symbol map)される。各データストリームのデータレート、符号化、および変調は、プロセッサ430によって実行される命令群によって決定されることができる。データメモリ432は、プログラムコードと、データと、デバイス410のプロセッサ430または他の構成要素によって使用される他の情報とを記憶することができる。
次いで、すべてのデータストリームのための変調シンボルは、(たとえば、OFDMの場合に)その変調シンボルをさらに処理しうるTX MIMOプロセッサ420に提供される。次いで、TX MIMOプロセッサ420は、N個の変調シンボルストリーム(modulation symbol stream)をN個のトランシーバ(XCVR)422A乃至422Tに提供する。いくつかの態様では、TX MIMOプロセッサ420は、データストリームのシンボルと、シンボルの送信元であるアンテナとにビームフォーミング重みを適用する。
各トランシーバ422は、1又は複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボルストリームを受信して処理し、さらに、MIMOチャネルを介した伝送に適した変調された信号を提供するために、それらのアナログ信号を更に調整(たとえば、増幅、フィルタリング、およびアップコンバート)する。その後、トランシーバ422A乃至422TからのN個の変調された信号は、それぞれ、N個のアンテナ424A乃至424Tから送信される。
第2のデバイス450では、送信された変調された信号はN個のアンテナ452A乃至452Rによって受信され、各アンテナ452から受信された信号は、それぞれのトランシーバ(XCVR)454A乃至454Rに提供される。各トランシーバ454は、それぞれの受信された信号を調整(たとえば、フィルタリング、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化してサンプルを提供し、さらに、サンプルを処理して対応する「受信された」シンボルストリームを提供する。
次いで、受信(RX)データプロセッサ460は、特定の受信機処理技法に基づいてN個のトランシーバ454からN個の受信されたシンボルストリームを受信および処理して、N個の「検出された」シンボルストリームを提供する。次いで、RXデータプロセッサ460は、データストリームのためのトラフィックデータを復元するために、各検出されたシンボルストリームを復調、デインターリーブ(deinterleave)、および復号する。RXデータプロセッサ460による処理は、デバイス410におけるTX MIMOプロセッサ420およびTXデータプロセッサ414によって実行される処理に対して補完的である。
プロセッサ470は、どの事前符号化行列(以下で論じる)を使用すべきかを定期的に判断する。プロセッサ470は、行列インデックス部とランク値部とを備える逆方向リンクメッセージを作成する。データメモリ472は、プログラムコードと、データと、第2のデバイス450のプロセッサ470または他の構成要素によって使用される他の情報とを記憶することができる。
逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータストリームに関する様々な種類の情報を備えることができる。次いで、逆方向リンクメッセージは、データソース436から多数のデータストリームのためのトラフィックデータも受信するTXデータプロセッサ438によって処理され、変調器480によって変調され、トランシーバ454A乃至454Rによって調整され、デバイス410に戻される。
デバイス410において、第2のデバイス450からの変調された信号は、アンテナ424によって受信され、トランシーバ422によって調整され、復調器(DEMOD)440によって復調され、RXデータプロセッサ442によって処理されて、第2のデバイス450によって送信された逆方向リンクメッセージが抽出される。そして、プロセッサ430は、ビームフォーミング重みを決定するためにどの事前符号化行列を使用すべきかを決定し、次いで、抽出されたメッセージを処理する。
図3はまた、通信構成要素が、本明細書で教示されるアクセス制御動作を実行する1又は複数の構成要素を含むことができることを示す。たとえば、アクセス制御構成要素490は、本明細書で教示される別のデバイス(たとえば、デバイス450)との間で信号を送信/受信するために、デバイス410のプロセッサ430および/または他の構成要素と協働することができる。同様に、アクセス制御構成要素492は、別のデバイス(たとえば、デバイス410)との間で信号を送信/受信するために、デバイス450のプロセッサ470および/または他の構成要素と協働することができる。各デバイス410、450について、記載の構成要素の2つ以上の機能が単一の構成要素によって提供されることができることを諒解されたい。たとえば、単一の処理構成要素がアクセス制御構成要素490およびプロセッサ430の機能を提供し、また、単一の処理構成要素がアクセス制御構成要素492およびプロセッサ470の機能を提供することができる。
図4は、通信システム500のいくつかのサンプル態様の簡略ブロック図である。システム500は、回路交換方式(CS)ドメイン(あるいはネットワーク)520と、高レートパケットデータ(HRPD;high rate packet data)ネットワーク530と、LTEパケット交換方式(PS)ネットワーク540とを含む。システム500はまた、モバイルデバイスあるいはユーザ機器(UE)510を含む。図4には1つのUE510のみが示されているが、LTEシステムが任意の数のアクセス端末、モバイルデバイス、UE、およびそれらと同様のものを含むことができることを当業者は諒解するだろう。
当業者はまた、無線ネットワークのCSドメインが、図4に示された簡略CSドメイン520よりも多くの構成要素を有することができることを諒解するだろう。図4に示されたCSドメイン520は、特許請求の範囲のスコープに含まれる実施形態のいくつかの際立った特徴を説明するのに有用な構成要素のみを含んでいる。CSドメイン520は、1xRTT CSアクセスノード521(これより以下に「基地局521」と称される)と、相互作用ソリューションノード(IWS;interworking solution node)523と、モバイルスイッチングセンター(MSC)525とを含む。
当業者はまた、LTE PSネットワークは、図4に示された簡略LTE PSネットワーク540よりも多くの構成要素を有することができることを諒解するだろう。図4に示されたLTE PSドメイン540は、特許請求の範囲に含まれる実施形態のいくつかの際立った特徴を説明するのに有用な構成要素のみを含む。LTE PSドメイン540は、LTEあるいはそれと同様の技術にしたがって構成された発展型UMTS地上無線アクセスネットワーク(EUTRAN;terrestrial radio access network)ノード541を含む。LTE PSドメイン540はまた、モビリティ管理エンティティ(MME;mobility management entity)543およびパケットデータネットワークサービス提供ゲートウェイ(SGW)545を含む。
HRPDネットワークが、図4に示された簡略HRPDネットワーク530よりも多くの構成要素を有しうることを当業者は諒解するだろう。図4に示されたHRPD530は、特許請求の範囲に含まれる実施形態のいくつかの際立った特徴を説明するのに有用な構成要素のみを含む。HRPDネットワーク530は基地局521によって提供されるCS音声サービスと共に周波数内(intra-frequency)HRPDデータサービスを提供するように構成されたHRPDアクセスノード(AN)531を含む。HRPDネットワーク530は、HRPDサービス提供ゲートウェイ(HSGW)532を含む。HSWG532は、MME543と通信している。HSWG532とMME543との間の通信リンクは、HRPDハンドオーバ/チャネル割当メッセージを交換するために使用される。
UE510がデュアル無線アクセス機能(dual radio access capability)を含んでいる場合、UE510はCS音声サービスおよびPSデータサービスの両方を同時に受信することが可能であることができる。少なくとも2つのデュアル無線アクセススキームが存在する。第1のスキームは周波数間(inter-frequency)デュアル無線アクセスとして知られ、第2のスキームは周波数内デュアル無線アクセスとして知られている。周波数間デュアル無線アクセススキームによると、アクセス端末は、各々が他方から離れた周波数帯域上にある、2つの無線通信リンクを確立および維持することが可能である。例えば、LTE PSデータサービスおよびCS音声サービスは一般的に個別の周波数帯域で提供されるので、LTE PSデータサービスおよびCS音声サービスの組み合わせは一般的に周波数間デュアル無線アクセススキームだろう。その一方で、周波数内デュアル無線アクセススキームによると、アクセス端末は、2つの無線通信リンクが同じ周波数帯域にある限り、この2つの無線通信リンクを確立および維持することができる。例えば、HRPD PSデータサービスおよびCS音声サービスは一般的に同じ周波数帯域で提供されるので、HRPD PSデータサービスおよびCS音声サービスの組み合わせは一般的に、周波数内デュアル無線アクセススキームだろう。
動作中、MME543およびIWS523はPSドメイン540およびCSドメイン520間にブリッジをかける。LTEサービスでは、UE510は、EUTRAN541を通してPSドメイン540にアクセスする。CS音声サービスでは、UE510は基地局521を通してCSドメイン520にアクセスする。UE510が最初にPSドメイン540に「キャンプさせられて」あるいは「接続されて」いる場合に、CS音声サービスが要求されると、UE510は、EUTRAN541から基地局521への(すなわち、PSドメイン540からCSドメイン520への)サービスの転送を経験する。
しかし、いくつかのデュアル無線アクセストランシーバ、また、いくつかのネットワークオペレータですら、周波数間デュアル無線アクセスをサポートしておらず、それにより、個別の周波数帯域でLTE PSデータサービスおよびCS音声サービスの組み合わせをサポートすることができない。したがって、このようなシナリオにおいて、UE510が、CS音声サービスのためのリンクと、PSデータサービスのための別のリンクとを同時に維持するものである場合、CSフォールバックが生じると、PSデータサービスはHRPDネットワーク530に転送されなければならないだろう。言い換えると、LTEネットワーク540、また特にEUTRAN541は、少なくとも2つのその他の無線アクセス技術へサービスを同時にハンドオーバするための手順を要求する。図4に示されたシステム500では、2つの無線アクセス技術は、1xRTTおよびHRPDである。しかし、2つの任意の適切な無線アクセス技術が、添付の請求項の範囲のスコープから逸脱することなく組み合わせて使用されうるということを当業者は諒解するだろう。更に、例えば、1又は複数のユーザによって好まれるタイプのサービスや、1又は複数のユーザによって好まれるサービス品質や、1又は複数のユーザが、プリファランス、ローカルポリシー、ネットワーク規模のポリシー、あるいはデュアル無線アクセスをサポートするための無線アクセス技術を選択するために有用なその他のファクタをどのようにランク付けするか、といったファクタを利用および考慮して、無線アクセス技術を選択することが手順として好適である。
本明細書において説明されるシステム、方法、および装置は、デュアル無線アクセスを可能にする特徴を含む。一実施形態では、アクセスポイントは、連続測定を介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能と、ユーザのサービスプリファランス(service preference)と、測定報告とに基づいて、アクセスポイントによって選択される。補完的な方法において、アクセス端末は、アクセスポイントによって選ばれた連続測定を取得する。別の実施形態では、アクセスポイントは、測定のセットを介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能と、ユーザのサービスプリファランスと基づいて、アクセスポイントによって選択される。補完的な方法では、アクセス端末が、アクセスポイントによって選ばれた測定を取得する。別の実施形態では、アクセスポイントは、このアクセスポイントによって選択された測定オブジェクトのサブセットのための有効な測定を受信する。補完的な方法では、アクセス端末は、アクセス端末の無線アクセス機能と、オプション的に、ユーザのサービスプリファランスとに基づいて、どの測定のサブセットを取得するかを選択する。
図5は、図6、7に関して本明細書において開示される方法のいくつかの態様に従って、図4に例示されたシステム500の構成要素間での通信を示すシグナリング図である。特に、図5は、UE510がCS音声サービスを求める要求を発信したことに応答して、LTE PSネットワーク540からCSドメイン520およびHRPDネットワーク530の両方に同時ハンドオーバすることを容易にするためのシグナリングを図示する。信号571によって示されているように、UE510は、UE510がEUTRAN541からLTE PSデータサービスを受信することができる、アクティブなLTE PSリンクを有する。言い換えると、UE510は、LTE PSネットワーク540にキャンプさせられている。
信号572によって示されているように、音声呼出は、UE510においてトリガされる。信号573によって示されるように、UE510は、CS音声サービスを求める拡張サービス要求(ESR)をEUTRAN541に送る。これは、EUTRAN541によってMME543に向けられる。MME543は、EUTRAN541に設定要求メッセージを送ることによって応答する。簡略シグナリング574によって示されるように、EUTRAN541は、第1の測定構成(configuration)メッセージをUE510に送る。CS音声サービスの予め定められた優先順位付けに基づいて、EUTRANは、測定ギャップ(一般的に6ms)の間、基地局521によって提供される1x周波数の測定を行うようUE510に指示する。一実施形態では、EUTRAN541は、測定ギャップの間、UE510へのLTEトラフィックを停止する。測定を取得した後、UE510は、第1の測定報告をEUTRAN541に送る。
MME543から受信されたUE510の無線アクセス機能に基づいて、EUTRAN541は、第1の無線アクセス技術(例えば、800MHzチャネルの1xRTT)とペアにされることができる適切な第2の無線アクセス技術(RAT;radio access technology)を選ぶ。信号575によって示されるように、EUTRAN541は、UE510の無線アクセス機能に基づいて、第1の測定構成メッセージに対してペアにされる第2の測定構成メッセージをUE510に送る。例えば、UE510が周波数内デュアルアクセス無線(intra-frequency)だけを支援する場合、EUTRAN541は、800MHz帯域でHRPD測定を構成する。すなわち、CS音声サービスの予め定められた優先順位およびUE510の無線アクセス能力に基づいて、EUTRANはHRPD AN531によって提供されるHRPDチャネルの測定を行うようUE510に指示する。測定を取得した後、UE510は、第2の測定報告をEUTRAN541に送る。
信号576によって示されるように、第2の測定報告を受信することに応答して、EUTRAN541は、ハンドオーバ(HO)準備メッセージをUE510に送信することによって、同時ハンドオーバ手順を開始する。UE510は、信号577、578によって示されるように、1x呼出発信メッセージおよびHRPD HOメッセージでそれぞれ応答する。1x呼出発信メッセージは、EUTRAN541と、MME543と、ネットワークのCS部のIWS523とを通ってMSC525にトンネリングされる。HRPD HOメッセージは、EUTRAN541およびMME543を通ってHRPD AN531にトンネリングされる。
信号579によって示されるように、MSC525は、UE510のために1xトラフィックチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、IWS523およびMME543を通ってEUTRAN541にトンネリングされる。信号580によって示されるように、HRPD AN531は、UE510のためのHRPDチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、MME543を通ってEUTRAN541にトンネリングされる。1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当の両方を受信すると、信号581によって示されるように、EUTRAN541は、HOコマンドをUE510に送る。HOコマンドは、1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当をUE510に提供する。シグナリング582によって示されるように、UE510は、割り当てられた1xトラフィックチャネルに合わせることによって、基地局521を介して、CSドメイン520との割り当てられた1xトラフィックチャネルを確立して、1xRTTトラフィックモードに入る。シグナリング583によって示されるように、UE510は、HRPD531を介して、HRPDネットワーク530との割り当てられたHRPDチャネルを確立する。
図6は、リソース選択を可能にする第1の方法を示すフローチャートである。一実施形態では、少なくとも1つの無線アクセス技術から、少なくとも2つのRATへの同時ハンドオーバを可能にするための第1の方法がアクセスポイントによって実行される。第1の方法の態様によると、アクセスポイントは、連続測定を介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能と、ユーザのサービスプリファランスと、測定報告とに基づいて、アクセスポイントによって選択される。図7に関して以下に説明される補完的な方法において、アクセス端末は、アクセスポイントによって選ばれた連続測定を取得する。
ブロック6−1によって表されるように、方法は、アクセス端末(例えば、UE)とのLTE PSデータサービス接続を確立するアクセスポイントを含む。ブロック6−2によって表されるように、方法は、LTE PSデータサービスの利用可能性をアクセス端末に提供することと、CS音声サービスインタラプト(interrupt)を待つこととを含む。呼出インタラプト(6−2からのCIパス)を受信することに応答して、ブロック6−3によって表されるように、方法は、コアネットワーク(例えば、MME)から、アクセス端末の無線アクセス機能を受信することを含む。一実施形態において、無線アクセス機能は、登録手順中にアクセス端末によって報告された後、コアネットワークに記憶される。追加的および/あるいは代替的に、アクセスポイントは、LTE PSデータサービス接続が確立される場合、コアネットワークからアクセス端末の無線アクセス機能を受信しうるか、あるいは、アクセス端末から受信しうる。
ブロック6−4によって表されるように、方法は、第1の好適なRATを求める第1の測定構成を送信することを含む。例えば、アクセス端末のためのCS音声サービスの予め定められた優先順位付けに基づいて、アクセスポイントは、ネットワークの1xRTT CS部によって提供される1x周波数の測定を行うようアクセス端末に指示する。一実施形態では、アクセスポイントは、測定処理中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。ブロック6−5によって表されるように、方法は、アクセス端末から第1の測定報告を受信することを含む。
ブロック6−6によって表されるように、方法は、アクセス端末の無線アクセス機能に基づいて、第1の無線アクセス技術(例えば、800MHzチャネルの1xRTT)とペアにされることができる適切な第2の無線アクセス技術(RAT)を選択することを含む。例えば、アクセス端末が周波数内デュアルアクセス無線をサポートするだけの場合、アクセスポイントは、800MHz帯域上でHRPD測定を構成する。ブロック6−7によって表されるように、方法は、選択された第2のRATを求める第2の測定構成要求を送信することを含む。さらに、一実施形態において、アクセスポイントは、測定処理中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。
ブロック6−8によって表されるように、方法は、アクセス端末から第2の測定報告を受信することを含む。ブロック6−9によって表されるように、方法は、アクセス端末が、第1および第2の測定報告を使用して、同時ハンドオーバ手順を開始することを含む。
図7は、リソース選択を可能にする第2の方法を示すフローチャートである。上述されたように、一実施形態では、アクセス端末(例えば、UE)がLTE PSデータサービスからCS音声サービスおよびHRPDデータサービスの組み合わせに切り替えようとすることによって、第2の方法が実行される。ブロック7−1によって表されるように、この方法は、アクセスポイントを用いてLTE PSデータサービス接続を確立するアクセス端末を含む。ブロック7−2によって表されるように、方法は、アクセスポイントからLTE PSデータサービスを受信することと、CS音声サービスインタラプトを待つこととを含む。ブロック7−3によって表されるように、呼出インタラプト(7−2からのCIパス)を受信することに応答して、方法は、第1の好適なRATを求める第1の測定構成要求を受信することを含む。例えば、アクセス端末のためのCS音声サービスの予め定められた優先順位付けに基づいて、アクセスポイントは、ネットワークの1xRTT CS部によって提供される1x周波数の測定を行うようアクセス端末に指示する。一実施形態では、アクセスポイントは、測定手順中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。ブロック7−4によって表されるように、方法は、第1の測定構成要求に定められている測定オブジェクトのための測定を取得することを含む。ブロック7−5によって表されるように、方法は、第1の測定報告をアクセスポイントに送信することを含む。
ブロック7−6によって表されるように、方法は、第1のRATを補完するためにアクセスポイントによって選択された、第2の無線アクセス技術を求める第2の測定構成要求を受信することを含む。更に、一実施形態では、アクセスポイントは、測定処理中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。
ブロック7−7によって表されるように、方法は、第2の測定構成要求に定めされている測定オブジェクトのための測定を取得することを含む。ブロック7−8によって表されているように、方法は、第2の測定報告をアクセスポイントに送信することを含む。ブロック7−9によって表されるように、方法は、同時ハンドオーバ手順を開始するためにハンドオーバ準備メッセージを受信することを含む。
図8は、図9および図10に関して本明細書において開示される方法のいくつかの態様に従って、図4に示されるシステム500の構成要素間での通信を示すシグナリング図である。特に、図8は、UE510がCS音声サービスを求める要求を発信したことに応答して、LTE PSネットワーク540からCSドメイン520およびHRPDネットワーク530の両方に同時ハンドオーバすることを容易にするためのシグナリングを図示する。信号801によって示されているように、UE510は、UE510がEUTRAN541からLTE PSデータサービスを受信することができる、アクティブなLTE PSリンクを有する。言い換えると、UE510は、LTE PSネットワーク540にキャンプさせられている。
信号802によって示されているように、音声呼出がUE510においてトリガされる。信号803によって示されているように、UE510は、CS音声サービスを求める拡張サービス要求(ESR)をEUTRAN541に送る。これは、EUTRAN541によってMME543に向けられる。MME543は、設定要求メッセージをEUTRAN541に送ることによって応答する。
ブロック804によって示されるように、EUTRAN541は、同時(すなわち、デュアル無線)伝送のためのUE510の無線アクセス機能に基づいて、測定オブジェクトを構成する。しかし、一実施形態では、UE510が周波数間デュアル無線通信だけをサポートする場合でも、EUTRANは、UE510が全ての帯域で測定を実行するよう指示されるように、測定オブジェクトを構成する。簡略シグナリンク805によって示されるように、EUTRAN541は、2つ以上のRATに関連付けられた測定オブジェクトを含む測定構成メッセージをUE510に送る。さらに、一実施形態では、EUTRAN541は、測定処理中、周期的にUE510へのLTEトラフィックを停止する。測定を取得した後、UE510はEUTRAN541に測定報告を送る。
信号806によって示されるように、測定報告を受信することに応答して、EUTRAN541は、RATの好適な組み合わせを選択し、UE510にハンドオーバ(HO)準備メッセージを送信することによって、同時ハンドオーバ手順を開始する。信号807、808によって示されるように、UE510は、1x呼出発信メッセージおよびHRPD HOメッセージでそれぞれ応答する。1x呼出発信メッセージは、EUTRAN541と、MME543と、ネットワークのCS部のIWS523とを通って、MSC525にトンネリングされる。HRPD HOメッセージは、EUTRAN541およびMME543を通って、HRPD AN531にトンネリングされる。
信号809によって示されるように、MSC525は、UE510のための1xトラフィックチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、IWS523およびMME543を通って、EUTRAN541にトンネリングされる。信号810によって示されるように、HRPD AN531は、UE510のためのHRPDチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、MME543を通ってEUTRAN541にトンネリングされる。1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当の両方を受信すると、信号811によって示されるように、EUTRAN541はHOコマンドをUE510に送る。HOコマンドは、1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当をUE510に提供する。シグナリング812によって示されるように、UE510は、割り当てられた1xトラフィックチャネルに合わせることによって、基地局521を介して、CSドメイン520との割り当てられた1xトラフィックチャネルを確立して、1xRTTトラフィックモードに入る。シグナリング813によって示されるように、UE510は、HRPD531を介して、HRPDネットワーク530との割り当てられたHRPDチャネルを確立する。
図9は、リソース選択を可能にする第3の方法を示すフローチャートである。一実施形態では、少なくとも1つの無線アクセス技術から、少なくとも2つのRATへの同時ハンドオーバを可能にするための第3の方法がアクセスポイントによって実行される。第3の方法の態様によると、アクセスポイントは、測定のセットを介してアクセス端末を指示する。これは、アクセス端末の無線アクセス機能とユーザのサービスプリファランスとに基づいて、アクセスポイントによって選択される。図10に関して以下に説明される補完的な方法では、アクセス端末は、アクセスポイントによって選ばれた測定を取得する。
ブロック9−1によって表されるように、方法は、アクセスポイントがアクセス端末(例えば、UE)とのLTE PSデータサービス接続を確立することを含む。ブロック9−2によって表されるように、方法は、LTE PSデータサービスの利用可能性をアクセス端末に提供することと、CS音声サービスインタラプトを待つこととを含む。呼出インタラプト(9−2からのClパス)を受信することに応答して、ブロック9−3によって表されるように、方法は、オプション的に、コアネットワーク(例えば、MME)から、アクセス端末の無線アクセス機能を受信することを含む。追加的および/あるいは代替的に、アクセスポイントは、LTE PSデータサービス接続が確立される場合、コアネットワークからアクセス端末の無線アクセス機能を受信しうる、あるいは、アクセス端末から受信しうる。
ブロック9−4によって表されるように、方法は、同時(すなわち、デュアル無線)伝送のためのアクセス端末の無線アクセス機能に基づいて、測定オブジェクトを構成することを含む。しかし、一実施形態では、アクセス端末が周波数内デュアル無線通信だけをサポートする場合でも、アクセスポイントは、アクセス端末が全ての帯域で測定を実行するよう指示されるように、測定オブジェクトを構成する。
ブロック9−5によって表されるように、方法は測定オブジェクトを含む測定構成要求を送信することを含む。一実施形態では、アクセスポイントが、測定処理中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。ブロック9−6によって表されるように、方法は、アクセス端末から測定報告を受信することを含む。ブロック9−7によって表されるように、方法は、アクセス端末の無線アクセス機能と、測定報告とに基づいて、第1および第2のRATの適切な組み合わせを選択することを含む。ブロック9−8によって表されるように、方法は、第1および第2の測定報告を使用して、同時ハンドオーバ手順を開始することを含む。
図10は、リソース選択を可能にする第4の方法を示すフローチャートである。上述されたように、一実施形態では、アクセス端末が、LTE PSデータサービスからCS音声サービスおよびHRPDデータサービスの組み合わせに切り替えようとすることによって、第4の方法が実行される。ブロック10−1によって表されるように、方法は、アクセス端末がアクセスポイントとのLTE PSデータサービス接続を確立することを含む。ブロック10−2によって表されるように、方法は、アクセスポイントからLTE PSデータサービスを受信することと、CS音声サービスインタラプトを待つこととを含む。呼出インタラプト(10−2からのCIパス)を受信することに応答して、ブロック10−3によって表されるように、方法は、2つ以上の測定オブジェクトを特定する測定構成要求を受信することを含む。ブロック10−4によって表されるように、方法は、測定構成要求に定められている測定オブジェクトのための測定を取得することを含む。ブロック10−5によって表されるように、方法は、アクセスポイントに測定報告を送信することを含む。ブロック10−6によって表されるように、方法は、同時ハンドオーバ手順を開始するためにハンドオーバ準備メッセージを受信することを含む。
図11は、図12および図13に関して、本明細書において開示された方法のいくつかの態様に従って、図4に示されたシステム500の構成要素間での通信を示すシグナリング図である。特に、図11は、UE510がCS音声サービスを求める要求を発信したことに応答して、LTE PSネットワーク540からCSドメイン520およびHRPDネットワーク530の両方に同時ハンドオーバすることを容易にするためのシグナリングを図示する。信号1101によって示されるように、UE510は、UE510がEUTRAN541からLTE PSデータサービスを受信することができるアクティブなLTE PSリンクを有する。言い換えると、UE510は、LTE PSネットワーク540にキャンプさせられている。
信号1102によって示されているように、音声呼出はUE510においてトリガされる。信号1103によって示されているように、UE510は、CS音声サービスを求める拡張サービス要求(ESR)をUETRA541に送る。これは、EUTRAN541によって、MME543へと向けられる。MME543は、設定要求メッセージをEUTRAN541に送ることによって応答する。
ブロック1104によって示されているように、EUTRAN541は、2つ以上のRATに関連付けられた測定オブジェクトを含む測定構成メッセージをUE510に送る。一実施形態において、EUTRAN541は、同時(すなわち、デュアル無線)伝送のためのUE510の無線アクセス機能を、測定オブジェクトを構成するためのものとはみなさない。さらに、一実施形態では、EUTRAN541は、測定処理中、周期的にUE510へのLTEトラフィックを停止する。しかし、簡略シグナリング1105によって示されるように、UE510は、同時(すなわち、デュアル無線)伝送のためのUE510の無線アクセス機能と、オプション的に、ユーザプリファランスとに基づいて、どの測定オブジェクトについての測定を取得するかを選択する。言い換えると、一実施形態では、UE510は、EUTRAN541からの指示(direction)を用いることなく、測定を取得するための測定オブジェクトのサブセットを選択する。測定のサブセットを取得した後、UE510は、EUTRAN541に測定報告を送る。一実施形態では、無視された測定オブジェクトは、ヌルあるいは無効な測定値を有していると報告される。そのため、これらの測定値を有する無線アクセス技術リソースは、ハンドオーバ処理におけるEUTRAN541によって選択されない。
信号1106によって示されるように、第2の測定報告を受信することに応答して、EUTRAN541は、有効に報告された測定からRATの好適な組み合わせを選択し、UE510にハンドオーバ(HO)準備メッセージを送信することによって同時ハンドオーバ手順を開始する。信号1107、1108によって示されるように、UE510は、1x呼出発信メッセージおよびHRPD HOメッセージでそれぞれ応答する。1x呼出発信メッセージは、EUTRAN541と、MME543と、ネットワークのCS部のIWS523とを通って、MSC525にトンネリングされる。HRPD HOメッセージは、EUTRAN541およびMME543を通って、HRPD AN531にトンネリングされる。
信号1109によって示されるように、MSC525は、UE510のために1xトラフィックチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、IWS523およびMME543を通って、EUTRAN541にトンネリングされる。信号1110によって示されるように、HRPD AN531は、UE510のためにHRPDチャネル割当を提供する。1xトラフィック割当は最初に、MME543を通って、EUTRAN541にトンネリングされる。1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当の両方を受信すると、信号1111によって示されるように、EUTRAN541は、UE510にHOコマンドを送る。HOコマンドは、1xトラフィックチャネル割当およびHRPDチャネル割当をUE510に提供する。シグナリング1112によって示されるように、UE510は、割り当てられた1xトラフィックチャネルに合わせることによって、基地局521を介して、CSドメイン520との割り当てられた1xトラフィックチャネルを確立して、1xRTTトラフィックモードに入る。シグナリング1113によって示されるように、UE510は、HRPD531を介して、HRPDネットワーク530との割り当てられたHRPDチャネルを確立する。
図12は、リソース選択を可能にする第5の方法を示すフローチャートである。一実施形態では、少なくとも1つの無線アクセス技術から少なくとも2つのRATへの同時ハンドオーバを可能にするための第5の方法が、アクセスポイントによって実行される。第5の方法の態様によると、アクセスポイントは、このアクセスポイントによって選択された測定オブジェクトのサブセットのための有効な測定を受信する。図13に関連して以下に説明される補完的な方法では、アクセス端末は、アクセス端末の無線アクセス機能と、オプション的に、ユーザのサービスプリファランスとに基づいて、どの測定のサブセットを取得するかを選択する。
ブロック12−1によって表されているように、方法は、アクセスポイントがアクセス端末とのLTE PSデータサービス接続を確立することを含む。ブロック12−2によって表されているように、方法は、アクセス端末にLTE PSデータサービスの利用可能性を提供することと、CS音声サービスインタラプトを待つこととを含む。呼出インタラプト(12−1からのCIパス)を受信することに応答して、ブロック12−3によって表されるように、方法は、測定オブジェクトを含む測定構成要求を送信することを含む。一実施形態では、アクセスポイントが、測定処理中、周期的にアクセス端末へのLTE PSトラフィックを停止する。ブロック12−4によって表されるように、方法は、測定構成要求に定められている測定オブジェクトのサブセットのための測定を含む測定報告をアクセス端末から受信することを含む。ブロック12−5によって表されているように、方法はオプション的に、アクセス端末によって提供されるアクセス端末の無線アクセス機能および測定報告に基づいて、第1および第2のRATの適切な組み合わせを選択することを含む。一実施形態では、アクセス端末は、第1および第2のRATの好適な組み合わせのための有効な測定のみを提供し、それにより、アクセスポイントが、第1および第2のRATに関連して任意の選択を行うことを防ぐ。ブロック12−6によって表されるように、方法は、同時ハンドオーバ手順を開始するために測定報告を使用することを含む。
図13は、リソース選択を可能にする第6の方法を示すフローチャートである。上述されたように、一実施形態において、第6の方法は、アクセス端末が、LTE PSデータサービスからCS音声サービスおよびHRPDデータサービスの組み合わせに切り替えようとすることによって実行される。ブロック13−1によって表されるように、方法は、アクセス端末がアクセスポイントとのLTE PSデータサービス接続を確立することを含む。ブロック13−2によって表されるように、方法は、アクセスポイントからLTE PSデータサービスを受信することと、CS音声サービスインタラプトを待つこととを含む。呼出インタラプト(13−2からのCIパス)を受信することに応答して、ブロック13−3によって表されるように、方法は、2つ以上の測定オブジェクトを定める測定構成要求を受信することを含む。ブロック13−4によって表されるように、方法は、アクセス端末の無線アクセス機能、および/あるいはユーザのサービスプリファランスに基づいて測定オブジェクトのサブセットを選択することを含む。ブロック13−5によって表されるように、方法は、測定構成要求に定められるように、選択された測定オブジェクトのサブセットのための測定を取得することを含む。ブロック13−6によって表されるように、方法は、アクセスポイントに測定報告を送信することを含む。13−7によって表されるように、方法は、同時ハンドオーバ手順を開始するために、ハンドオーバ準備メッセージを受信することを含む。
本明細書における教示は、(例えば、ノードのような)様々な装置に組み込まれることができる(例えば、様々な装置内で実施されることができる、あるいは、様々な装置によって実行されることができる)。いくつかの態様では、本明細書における教示にしたがって実現されるノード(例えば、無線ノード)は、アクセスポイントあるいはアクセス端末を備えることができる。
例えば、アクセス端末は、ユーザ機器、加入者局、加入者ユニット、モバイル局、モバイル、モバイルノード、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、あるいはその他何らかの用語として実施されるか、知られているか、あるいはそれらを備えうる。いくつかの実施では、アクセス端末は、例えば、セルラ電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、無線ローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続機能を有するハンドヘルドデバイス、あるいは無線モデムに接続されたその他何らかの適切な処理デバイスを備えうる。したがって、本明細書において教示される1又は複数の態様は、例えば、電話(例えば、セルラ電話あるいはスマートフォン)、コンピュータ(例えば、ラップトップ)、ポータブル通信デバイス、ポータブルコンピューティングデバイス(例えば、携帯情報端末)、エンターテイメントデバイス(例えば、ミュージックデバイス、ビデオデバイス、あるいは衛星ラジオ)、全世界測位システムデバイス、あるいは無線媒体によって通信するように構成されたその他任意の適切なデバイスに組み込まれることができる。
アクセスポイントは、ノードB、eノードB、無線ネットワークコントローラ(RNC)、基地局(BS)、無線基地局(RBS)、基地局コントローラ(BSC)、ベーストランシーバ局(BTS)、トランシーバ機能(TF)、無線トランシーバ、無線ルータ、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、あるいはその他任意の同様の用語として、実施されるか、知られているか、あるいは、それらを備えうる。
いくつかの態様では、ノード(例えば、アクセスポイント)は通信システムのためのアクセスノードを備えうる。このようなアクセスノードは、例えば、ネットワークへの有線あるいは無線通信リンクによって、(例えば、インターネットあるいはセルラネットワークのようなワイドエリアネットワークのような)ネットワークのための接続性又はネットワークへの接続性を提供しうる。したがって、アクセスノードは、別のノード(例えば、アクセス端末)がネットワークあるいはその他何らかの機能にアクセスすることを可能にしうる。それに加えて、これらのノードのうちの一方あるいは両方が、ポータブルでありうる、あるいは、いくつかの場合においては比較的非ポータブルでありうる。
さらに、無線ノードは、非無線方式で(例えば、有線接続によって)情報を送信および/あるいは受信することが可能でありうることが諒解されるべきである。このように、本明細書に説明されるような受信機および送信機は、非無線媒体によって通信するための適切な通信インタフェース構成要素(例えば、電気あるいは光学インタフェース構成要素)を含みうる。
無線ノードは、任意の適切な無線通信技術に基づくか、さもなければそれをサポートする1又は複数の無線通信リンクによって通信しうる。例えば、いくつかの態様において、無線ノードはネットワークに関連付けられうる。いくつかの態様では、ネットワークは、ローカルエリアネットワークあるいはワイドエリアネットワークを備えうる。無線デバイスは、本明細書に説明されるもののような様々な無線通信技術、プロトコル、あるいは、規格(例えば、CDMA、TDMA、OFDM、OFDMA、WiMAX、Wi−Fiなど))のうちの1又は複数を、サポートしうるか、さもなければ使用しうる。同様に、無線ノードは、様々な対応する変調あるいは多重化スキームのうちの1又は複数をサポートしうるか、さもなければ使用しうる。このように、無線ノードは、上述の又はその他の無線通信技術を使用して、1又は複数の無線通信リンクを確立し、それによって通信するための適切な構成要素(例えば、インタフェース)を含みうる。例えば、無線ノードは、無線媒体による通信を容易にする様々な構成要素(例えば、信号発生器および信号プロセッサ)を含みうる関連付けられた送信機および受信機構成要素を有する無線トランシーバを備えうる。
本明細書に説明される構成要素は、様々なやり方で実施されうる。図14−24を参照すると、装置1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400が、一連の相互関連機能ブロックとして表されている。いくつかの態様では、これらのブロックの機能は、1又は複数のプロセッサ構成要素を含む処理システムとして実施されうる。いくつかの態様では、これらのブロックの機能は、例えば、1又は複数の集積回路(例えば、ASIC)のうちの少なくとも一部を使用して実施されうる。本明細書において説明されるように、集積回路は、プロセッサ、ソフトウェア、その他関連する構成要素、あるいはそれらの組み合わせを含みうる。これらのブロックの機能はまた、本明細書において教示されるその他なんらかの方式で実施されうる。いくつかの態様では、図14乃至図24における1又は複数の破線ブロックはオプション的なものである。
装置1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400は、様々な図に関連して上記で説明された機能のうちの1又は複数を実行しうる1又は複数のモジュールを含みうる。例えば、受信/送信手段1402は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。識別子決定手段1404は、例えば、本明細書において説明されるアクセスコントローラに対応しうる。許容(allowed)サービス決定手段1406は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。受信手段1502は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。送信手段1504は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。識別子決定手段1506は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。送信手段1602は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。受信手段1604は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。許容サービス決定手段1606は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。構成(configuring)手段1702は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。取得手段1704は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。受信手段1706は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。決定手段1708は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。識別子決定手段1802は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。送信手段1804は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。割当手段1806は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。受信手段1902は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。送信手段1904は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。識別子決定手段2002は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。送信手段2004は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。受信手段2102は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。アクセス使用可能性(enablement)決定手段2104は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。構成ベース決定手段2106は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。リスト維持手段2108は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。構成手段2202は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。送信手段2204は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。受信手段2206は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。送信手段2208は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。定義手段2210は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。モニタリング手段2302は、例えば、本明細書において説明されるような受信機に対応しうる。ビーコン受信手段2304は、例えば、本明細書において説明されるような受信機に対応しうる。送信手段2306は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。ローミングリスト受信手段2308は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョングコントローラに対応しうる。構成手段2402は、例えば、本明細書において説明されるようなプロビジョニングコントローラに対応しうる。ビーコン受信手段2404は、例えば、本明細書において説明されるような受信機に対応しうる。送信手段2406は、例えば、本明細書において説明されるような通信コントローラに対応しうる。許可(authorization)受信手段2408は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。プロンプト手段2410は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。表示手段2412は、例えば、本明細書において説明されるようなアクセスコントローラに対応しうる。
「第1」や「第2」などといった指定を使用する本明細書における要素への言及は何れも、一般的にこれらの要素の量又は順序を限定するものではない。むしろ、これらの指定は、2つ以上の要素、あるいは要素のインスタンスを区別する有用な方法として本明細書において使用されうる。このように、第1および第2の要素への言及は、2つの要素だけがそこで用いられうることも、第1の要素が、何らか方式で第2の要素を先行しなければならないことも意味していない。更に、そうでないと述べられない限りは、要素のセットは1又は複数の要素を備えうる。
当業者は、情報および信号が、任意の様々な異なる技法および技術を使用して表されうるということを理解するだろう。例えば、上記の説明を通して参照されうるデータ、命令群、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界あるいは磁気粒子、光学界または光学粒子、あるいはそれら任意の組み合わせによって表わされうる。
本明細書に開示された態様に関連付けて説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路、およびアルゴリズムステップは、電気ハードウェア(例えば、ソース符号化あるいはその他何らかの技法を使用して設計されうる、デジタル実施、アナログ実施、あるいはそれら2つの組み合わせ)か、(便宜のために、本明細書においては「ソフトウェア」あるいはソフトウェアモジュールと称されうる)命令群を組み込んだ様々な形態のプログラムあるいは設計コードか、あるいはそれら両方の組み合わせとして実施されうるということを当業者は更に理解するだろう。このハードウェアおよびソフトウェアの互換性を明確に例示するために、多様な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、一般にそれらの機能の観点から上記で説明されている。そのような機能がハードウェアあるいはソフトウェアのどちらとして実現されるかは、システム全体に課せられている特定のアプリケーションおよび設計の制約に依存する。当業者は、各特定のアプリケーションのために方式を変更させることによって、述べられた機能性を実施しうるが、こういった実施の決定は本開示の範囲からの逸脱をまねくものと解釈されるべきではない。
本明細書において開示された態様に関連付けて説明された多様な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、集積回路(IC)、アクセス端末、あるいはアクセスポイントの内部に実施されるか、あるいはそれらによって実行される。このICは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブルロジックデバイス、離散ゲートもしくはトランジスタロジック、離散ハードウェア構成要素、電気的構成要素、光学構成要素、機械的構成要素、あるいは本明細書において説明された機能を実行するために設計された、それら任意の組合せを備え、ICの内部か、外部か、あるいはその両方に存在するコード又は命令群を実行しうる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサでありうるが、代替例として、任意の従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、あるいはステートマシンでありうる。例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連結した1又は複数のマイクロプロセッサ、もしくはその他任意のこのような構成のような、コンピューティングデバイスの組み合わせとしてプロセッサが実現されうる。
開示される処理におけるステップの任意の特定の順序あるいは階層は、サンプル・アプローチの例であると理解される。設計プリファランスに基づいて、処理におけるステップの特定の順序あるいは階層は、本開示のスコープ内に留まりながら再構成されうるということが理解される。添付の方法請求項は、サンプル的な順序で様々なステップの要素を示しており、示された特定の順序あるいは階層に限定されることはない。
説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはそれら任意の組み合わせで実現されうる。ソフトウェアにおいて実現される場合、この機能は、1又は複数の命令群あるいはコードとして、コンピュータ読取可能媒体に記憶されうる、もしくはそれによって送信されうる。コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの伝達を容易にする任意の媒体を含む通信媒体との両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされうる任意の利用可能な媒体でありうる。限定ではなく例として、このようなコンピュータ読取可能媒体は、RAMや、ROMや、EEPROMや、CD−ROMもしくはその他の光学ディスク記憶装置や、磁気ディスク記憶装置もしくはその他の磁気記憶デバイスや、あるいは命令群もしくはデータ構造の形態で所望のプログラムコード手段を搬送あるいは記憶するために使用され、コンピュータによってアクセスされうる、その他任意の媒体を備えうる。更に、任意の接続が、コンピュータ読取可能媒体と適切に称される。例えば、同軸ケーブルや、光ファイバケーブルや、ツイストペアや、デジタル加入者回線(DSL;digital subscriber line)や、あるいは、赤外線、無線、及びマイクロ波のような無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、あるいはその他の遠隔ソースからソフトウェアが送信される場合、同軸ケーブルや、光ファイバケーブルや、ツイストペアや、DSLや、あるいは赤外線、無線、及びマイクロ波のような無線技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるようなディスク(disk)及びディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)(disc)、レーザディスク(disc)、光学ディスク、デジタルバーサタイルディスク(DVD)(disk)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)及びブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含む。ここで、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生する一方、ディスク(disc)はレーザを用いてデータを光学的に再生する。上記のものによる組合せも、コンピュータ読取可能媒体のスコープ内に含まれるべきである。要するに、コンピュータ読取可能媒体は、任意の適切なコンピュータプログラム製品において実施されうるということが諒解されるべきである。
以上の説明は、当業者が添付の特許請求の範囲のスコープに含まれる実施形態を製造あるいは使用できるように提供される。これらの態様に対する様々な変形例が当業者に対して容易に明らかになるだろう。また、本明細書で規定された一般的原理は、本開示のスコープから逸脱することなく、その他の態様に適用されうる。よって、本開示は、本明細書において示された態様に限定されるように意図されたものではなく、本明細書において開示された原理および新規の特徴と矛盾しない最大範囲であると認められるべきである。

Claims (62)

  1. 第1の無線アクセス技術からハンドオーバする方法であって、
    第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信することであって、前記第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、前記第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらすことと、
    前記アクセス端末から第1の測定報告を受信することと、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択することと、
    前記第1の無線アクセス技術から前記第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始することと
    を備える方法。
  2. 前記アクセス端末に第1の測定要求を送信することを更に備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記要求は、前記アクセス端末が前記第2の無線アクセス技術による通信のために望ましいことを示す請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2の周波数帯域および前記第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の無線アクセス技術は、ロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2の無線アクセス技術は、回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは周波数内データサービスを備える請求項1に記載の方法。
  6. 前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能のインジケータを利用して、前記第2の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた前記第1の測定要求を準備することと、
    前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信(delivery)を選択することと、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた第2の測定要求を準備することと、
    前記第2の測定要求を前記アクセス端末に送信することと、
    前記第アクセス端末から第2の測定報告を受信することと
    を更に備え、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項2に記載の方法。
  7. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2のサービスの好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項6に記載の方法。
  8. 複数の周波数帯域を測定するための要求を含むように前記第1の測定要求を準備することであって、前記複数の周波数帯域は、前記第2の無線アクセス技術のための好適な配信と、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信とのための候補を含むことと、
    前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第2の無線アクセス技術と前記第3の無線アクセス技術とに対して、それぞれの好適な配信を選択することと
    を更に備える請求項2に記載の方法。
  9. 前記複数の周波数帯域は、前記第2のサービスが提供される利用可能な周波数帯域を備える請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された、前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項8に記載の方法。
  11. アクセス端末内のデュアル無線機能を可能にする同時ハンドオフの方法であって、
    アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信することと、
    第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信することであって、前記第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、前記第1の無線アクセス技術を受信するための前記アクセス端末の機能と互換性がないことと、
    少なくとも1つの測定を取得することと、
    前記アクセスポイントに第1の測定報告を送信することであって、前記第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備えることと、
    前記アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信することと
    を備える方法。
  12. 前記アクセス端末に対する第1の測定要求を受信することを更に備える請求項11に記載の方法。
  13. 前記要求は、前記アクセス端末が、前記第2の無線アクセス技術の受信に関する提案されたパーティシパント(proposed participant)であることを示す請求項11に記載の方法。
  14. 前記第2の周波数帯域および前記第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項11に記載の方法。
  15. 前記第1の無線アクセス技術はロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2のサービスは回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは高レート・パケットデータサービスを備える請求項11に記載の方法。
  16. 前記第1の測定報告を送信することに応答して、前記第3の無線アクセス技術の好適な配信を求める第2の測定要求を受信することと、
    前記第2の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得することと、
    前記アクセスポイントに第2の測定報告を送信することと
    を備え、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項12に記載の方法。
  17. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2の無線アクセス技術の好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得することは、前記第2の周波数帯域のための少なくとも1つの測定と、前記第3の周波数帯域のための少なくとも1つの測定とを取得することを備える請求項11に記載の方法。
  19. 前記第1の測定要求に定められた前記周波数帯域のサブセットを選択することと、
    前記第1の測定要求に定められた周波数帯域のサブセットのための測定を取得することとを更に備え、前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項12に記載の方法。
  20. 前記第1の測定要求に定められた周波数のサブセットのための測定を取得することは、単一の周波数帯域の測定を取得することを備える請求項19に記載の方法。
  21. 第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信し、前記アクセス端末から第1の測定報告を受信するように構成された、受信する手段であって、前記第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、前記第1の無線アクセス技術を受信するための前記アクセス端末の機能における変更をもたらす手段と、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択する手段と、
    前記第1の無線アクセス技術から前記第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始する手段と
    を備える無線アクセスポイント。
  22. 前記アクセス端末に第1の測定要求を送信する手段を更に備える請求項21に記載の無線アクセスポイント。
  23. 前記要求は、前記アクセス端末が前記第2の無線アクセス技術による通信のために望ましいことを示す請求項21に記載の無線アクセスポイント。
  24. 前記第2の周波数帯域および第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項21に記載の無線アクセスポイント。
  25. 前記第1の無線アクセス技術は、ロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2の無線アクセス技術は、回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは周波数内データサービスを備える請求項21に記載の無線アクセスポイント。
  26. 前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能のインジケータを利用して、前記第2の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた前記第1の測定要求を準備する手段を更に備え、
    前記選択する手段はまた、前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信(delivery)を選択するように構成され、
    前記準備する手段はまた、前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた第2の測定要求を準備するように構成され、
    前記送信する手段はまた、前記第2の測定要求を前記アクセス端末に送信するように構成され、
    前記受信する手段はまた、前記アクセス端末から第2の測定報告を受信するように構成され、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項22に記載の無線アクセスポイント。
  27. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2のサービスの好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項26に記載の無線アクセスポイント。
  28. 複数の周波数帯域を測定するための要求を含むように前記第1の測定要求を準備する手段を更に備え、前記複数の周波数帯域は、前記第2の無線アクセス技術のための好適な配信と、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信とのための候補を含み、
    前記選択する手段はまた、前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第2の無線アクセス技術と前記第3の無線アクセス技術とに対して、それぞれの好適な配信を選択するように構成された請求項22に記載の無線アクセスポイント。
  29. 前記複数の周波数帯域は、前記第2のサービスが提供される利用可能な周波数帯域を備える請求項28に記載の無線アクセスポイント。
  30. 前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された、前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項28に記載の無線アクセスポイント。
  31. アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信する手段と、
    第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信する手段であって、前記第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、前記第1の無線アクセス技術を受信するための前記アクセス端末の機能と互換性がない手段と、
    少なくとも1つの測定を取得するように構成された、測定する手段と
    を備える無線アクセス端末であって、
    前記送信する手段はまた、前記アクセスポイントに第1の測定報告を送信するように構成され、前記第1の測定報告は、少なくとも1つの測定を備え、
    前記無線アクセス端末は更に、
    前記アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信する手段を備える無線アクセス端末。
  32. 前記受信する手段はまた、前記アクセス端末に対する第1の測定要求を受信するように構成された請求項31に記載の無線アクセス端末。
  33. 前記要求は、前記アクセス端末が、前記第2の無線アクセス技術の受信に関する提案されたパーティシパントであることを示す請求項31に記載の無線アクセス端末。
  34. 前記第2の周波数帯域および第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項31に記載の無線アクセス端末。
  35. 前記第1の無線アクセス技術はロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2のサービスは回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは高レート・パケットデータサービスを備える請求項31に記載の無線アクセス端末。
  36. 前記受信する手段は、前記第1の測定報告を送信することに応答して、前記第3の無線アクセス技術の好適な配信を求める第2の測定要求を受信するように構成され、
    前記取得する手段は、前記第2の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得するように構成され、
    前記送信する手段は、前記アクセスポイントに第2の測定報告を送信するように構成され、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項32に記載の無線アクセス端末。
  37. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2の無線アクセス技術の好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項36に記載の無線アクセス端末。
  38. 前記第1の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得することは、前記第2の周波数帯域のための少なくとも1つの測定と、前記第3の周波数帯域のための少なくとも1つの測定とを取得することを備える請求項31に記載の無線アクセス端末。
  39. 前記第1の測定要求に定められた前記周波数帯域のサブセットを選択する手段を更に備え、
    前記測定する手段はまた、前記第1の測定要求に定められた周波数帯域のサブセットのための測定を取得するように構成され、前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項32に記載の無線アクセス端末。
  40. 前記第1の測定要求に定められた周波数帯域のサブセットのための測定を取得することは、単一の周波数帯域の測定を取得することを備える請求項39に記載の無線アクセス端末。
  41. コードを実行するように構成されたコントローラと、
    コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリと
    を備える無線アクセスポイントであって、前記コードは、前記コントローラによって実行されると、
    第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信することであって、前記第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、前記第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらすことと、
    前記アクセス端末から第1の測定報告を受信することと、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択することと、
    前記第1の無線アクセス技術から前記第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始することと
    を行うように構成された無線アクセスポイント。
  42. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは、前記コントローラによって実行されると、前記アクセス端末に第1の測定要求を送信することを行うように構成されたコードを更に記憶する請求項41に記載の無線アクセスポイント。
  43. 前記要求は、前記アクセス端末が前記第2の無線アクセス技術による通信のために望ましいことを示す請求項41に記載の無線アクセスポイント。
  44. 前記第2の周波数帯域および前記第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項41に記載の無線アクセスポイント。
  45. 前記第1の無線アクセス技術はロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2の無線アクセス技術は回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは周波数内データサービスを備える請求項41に記載の無線アクセスポイント。
  46. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは、前記コントローラによって実行されると、
    前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能のインジケータを利用して、前記第2の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた前記第1の測定要求を準備することと、
    前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信(delivery)を選択することと、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第3の無線アクセス技術を提供することに関連付けられた第2の測定要求を準備することと、
    前記第2の測定要求を前記アクセス端末に送信することと、
    前記アクセス端末から第2の測定報告を受信することと
    を行うように構成されたコードを更に記憶し、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項42に記載の無線アクセスポイント。
  47. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2のサービスの好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項46に記載の無線アクセスポイント。
  48. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは、前記コントローラによって実行されると、
    複数の周波数帯域を測定するための要求を含むように前記第1の測定要求を準備することであって、前記複数の周波数帯域は、前記第2の無線アクセス技術のための好適な配信と、前記第3の無線アクセス技術のための好適な配信とのための候補を含むことと、
    前記アクセス端末によって提供された前記第1の測定報告を利用して、前記第2の無線アクセス技術と前記第3の無線アクセス技術とに対して、それぞれの好適な配信を選択することと
    を行うように構成されたコードを更に記憶する請求項42に記載の無線アクセスポイント。
  49. 前記複数の周波数帯域は、前記第2のサービスが提供される利用可能な周波数帯域を備える請求項48に記載の無線アクセスポイント。
  50. 前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された、前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項48に記載の無線アクセスポイント。
  51. コードを実行するように構成されたコントローラと、
    コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリと
    を備える無線アクセス端末であって、
    前記コードは、前記コントローラによって実行されると、
    アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信することと、
    第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信することであって、前記第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、前記第1の無線アクセス技術を受信するための前記アクセス端末の機能と互換性がないことと、
    少なくとも1つの測定を取得することと、
    前記アクセスポイントに第1の測定報告を送信することであって、前記第1の測定報告は、少なくとも1つの測定を備えることと、
    前記アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信することと
    を行うように構成された無線アクセス端末。
  52. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは更に、前記コントローラによって実行されると、前記アクセス端末に対する第1の測定要求を受信するように構成されたコードを更に記憶する請求項51に記載の無線アクセス端末。
  53. 前記要求は、前記第2の無線アクセス技術の受信のための、提案されたパーティシパントであることを示す請求項51に記載の無線アクセス端末。
  54. 前記第2の周波数帯域および第3の周波数帯域は、相互関連している周波数内帯域と、相互関連している周波数間帯域とのうちの1つである請求項51に記載の無線アクセス端末。
  55. 前記第1の無線アクセス技術は、ロングタームエボリューション(LTE)データサービスを備え、前記第2のサービスは回路交換音声サービスを備え、前記第3のサービスは高レート・パケットデータサービスを備える請求項51に記載の無線アクセス端末。
  56. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは、前記コントローラによって実行されると、
    前記第1の測定報告を送信することに応答して、前記第3の無線アクセス技術の好適な配信を求める第2の測定要求を受信することと、
    前記第2の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得することと、
    前記アクセスポイントに第2の測定報告を送信することと
    を行うように構成されたコードを更に備え、前記第2の測定報告は、少なくとも1つの測定を備える請求項52に記載の無線アクセス端末。
  57. 前記第3の無線アクセス技術の好適な配信は、前記第2の無線アクセス技術の好適な配信および前記アクセス端末のデュアル無線アクセス機能と互換性がない請求項56に記載の無線アクセス端末。
  58. 前記第1の測定要求に応答して少なくとも1つの測定を取得することは、前記第2の周波数帯域のための少なくとも1つの測定と、前記第3の周波数帯域のための少なくとも1つの測定とを取得することを備える請求項51に記載の無線アクセス端末。
  59. 前記非一時的なコンピュータ読取可能メモリは、前記コントローラによって実行されると、
    前記第1の測定要求に定められた前記周波数帯域のサブセットを選択することと、
    前記第1の測定要求に定められた周波数帯域のサブセットのための測定を取得することと
    を行うように構成されたコードを更に備え、前記第1の測定報告は、前記第1の測定要求において測定が要求された前記複数の周波数帯域のサブセットのための測定を備える請求項52に記載の無線アクセス端末。
  60. 前記第1の測定要求に定められた周波数帯域のサブセットのための測定を取得することは、単一の周波数帯域の測定を取得することを備える請求項59に記載の無線アクセス端末。
  61. コードを実行するように構成されたコントローラと、
    コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリと
    を備えるシステムであって、前記コードは、前記コントローラによって実行されると、
    第2の周波数帯域で第2の無線アクセス技術を求める要求を受信することであって、前記第2の無線アクセス技術にアクセスすることは、前記第1の無線アクセス技術を受信するためのアクセス端末の機能における変更をもたらすことと、
    前記アクセス端末から第1の測定報告を受信することと、
    前記第1の測定報告を利用して、前記第1の無線アクセス技術に代わる、第3の周波数帯域での第3の無線アクセス技術を選択することと、
    前記第1の無線アクセス技術から前記第2および第3の無線アクセス技術への同時ハンドオーバを開始することと
    を行うように構成されたシステム。
  62. コードを実行するように構成されたコントローラと、
    コードを記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリと
    を備えるシステムであって、前記コードは前記コントローラによって実行されると、
    アクセスポイントから、第1の周波数帯域で第1の無線アクセス技術を用いて通信することと、
    第2の周波数帯域で提供された第2の無線アクセス技術を求める要求を送信することとであって、前記第2の無線アクセス技術の受信に関与することは、前記第1の無線アクセス技術を受信するための前記アクセス端末の機能と互換性がないことと、
    少なくとも1つの測定を取得することと、
    前記アクセスポイントに第1の測定報告を送信することであって、前記第1の測定報告は少なくとも1つの測定を備えることと、
    前記アクセスポイントからハンドオフ開始メッセージを受信することと
    を実行するように構成されたシステム。
JP2012524937A 2009-08-14 2010-08-16 デュアル無線端末のためのリソース選択 Active JP5678064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23424109P 2009-08-14 2009-08-14
US61/234,241 2009-08-14
US12/856,373 2010-08-13
US12/856,373 US8837427B2 (en) 2009-08-14 2010-08-13 Resource selection for dual radio terminals
PCT/US2010/045649 WO2011020110A1 (en) 2009-08-14 2010-08-16 Resource selection for dual radio terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502188A true JP2013502188A (ja) 2013-01-17
JP5678064B2 JP5678064B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=43005750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524937A Active JP5678064B2 (ja) 2009-08-14 2010-08-16 デュアル無線端末のためのリソース選択

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8837427B2 (ja)
EP (1) EP2465289B1 (ja)
JP (1) JP5678064B2 (ja)
KR (1) KR101471499B1 (ja)
CN (2) CN102474772B (ja)
WO (1) WO2011020110A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517612A (ja) * 2011-05-20 2014-07-17 アップル インコーポレイテッド ハイブリッド・ネットワーク環境におけるスケジューリングされた動作の最適化のための装置および方法
JP2015520578A (ja) * 2012-05-15 2015-07-16 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Csfbシナリオにおいて音声及び非音声通話を処理する方法及びシステム
US9781737B2 (en) 2011-01-14 2017-10-03 Apple Inc. Apparatus and methods for network assisted hybrid network operation

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8837427B2 (en) 2009-08-14 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Resource selection for dual radio terminals
US9148809B2 (en) * 2009-10-13 2015-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Employing handover failures for network fault prediction or remedy
CN106211239A (zh) * 2010-04-26 2016-12-07 交互数字专利控股公司 启用ad hoc网络的方法和设备
US8644832B2 (en) 2010-08-12 2014-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Redirecting handovers in LTE networks
US20120134328A1 (en) * 2010-10-11 2012-05-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamic spectrum management
US9807778B2 (en) 2010-10-11 2017-10-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Dynamic spectrum management
JP2012156898A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Ntt Docomo Inc 通信システム、移動機及び切替制御方法
JP5779053B2 (ja) * 2011-09-09 2015-09-16 株式会社Nttドコモ 基地局、ネットワーク装置及び通信制御方法
US9565600B2 (en) * 2011-09-30 2017-02-07 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio station, evolved packet core, and information gathering method
CN103843390A (zh) * 2011-09-30 2014-06-04 日本电气株式会社 无线通信系统、无线终端、无线站、网络装置以及信息收集方法
US9961591B2 (en) * 2011-10-18 2018-05-01 Qualcomm Incorported Optimizations to circuit-switched fallback (CSFB) procedure
US9985771B2 (en) 2012-11-27 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for cooperating between wireless wide area network radios and wireless local area network radios
US9986467B2 (en) 2013-02-06 2018-05-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Node and method for a combined single radio voice call continuity and a packet switched handover
US20140269611A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 T-Mobile Usa, Inc. Communication Handovers from Networks Using Unlicensed Spectrum to Circuit-Switched Networks
CN105210421B (zh) * 2013-03-18 2019-07-05 Sk电信有限公司 用于在多载波系统中操作终端的方法
KR101524120B1 (ko) * 2013-03-18 2015-05-29 에스케이텔레콤 주식회사 다수 캐리어 시스템에서 단말의 동작 방법
US20140376393A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for dynamically reporting inter-system measurement capability in a wireless communication network
US9307474B1 (en) * 2013-08-30 2016-04-05 Sprint Spectrum L.P. Frequency band selection in a wireless communication system
US10070378B2 (en) * 2014-02-07 2018-09-04 Fortinet, Inc. Steering inherently autonomous wireless devices to access points based on MIMO (multiple input/ multiple output) capabilities of network components
US9585065B2 (en) * 2014-06-03 2017-02-28 Mediatek Inc. Mobile communications devices and methods for inter-radio access technology performance enhancement
KR102277207B1 (ko) * 2014-08-26 2021-07-14 삼성전자주식회사 복수의 네트워크를 이용한 전자 장치의 통신 방법 및 그 장치
JP6378430B2 (ja) * 2014-09-30 2018-08-22 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド Rat間測定方法ならびに関連する装置およびシステム
CN106465208B (zh) * 2015-05-20 2020-01-03 华为技术有限公司 重定向方法、设备及系统
CN106304376A (zh) * 2015-06-02 2017-01-04 上海无线通信研究中心 一种sta与ap传输能力的匹配方法和系统
CN104980949B (zh) * 2015-06-30 2018-10-19 上海华为技术有限公司 一种异频测量的启动方法及相关设备
US20180091939A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Qualcomm Incorporated Geofenced access point measurement data collection
US10491459B1 (en) * 2017-02-21 2019-11-26 Sprint Communications Company L.P. Systems and methods for on-device adaptive self-executing diagnostics tool
US10405368B2 (en) * 2017-09-22 2019-09-03 T-Mobile Usa, Inc. Cellular dual connectivity setup
US11051142B2 (en) * 2019-06-06 2021-06-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Using wireless rate models based on utilized frequency resources

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963745B2 (en) * 2002-01-23 2005-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing inter system handovers in mobile telecommunication system
US7570616B2 (en) * 2003-04-09 2009-08-04 Alcatel-Lucent Usa Inc. Mobile cellular communication device presentation of user notification of active communication session handoff between radio technologies that are not directly compatible
US7613162B2 (en) * 2005-01-05 2009-11-03 Nokia Corporation Mobile device, system and method for enhanced channel allocation when radio resource connection is released while in dual transfer mode
DE602005015326D1 (de) * 2005-07-27 2009-08-20 Alcatel Lucent Verfahren zum Auslösen eines Handovers
US7995565B2 (en) * 2006-10-03 2011-08-09 Research In Motion Limited System and method for managing call continuity in IMS network environment using SIP messaging
US8208516B2 (en) * 2006-07-14 2012-06-26 Qualcomm Incorporated Encoder initialization and communications
US20080023752A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 International Business Machines Corporation BORON DOPED SiGe HALO FOR NFET TO CONTROL SHORT CHANNEL EFFECT
ATE525870T1 (de) * 2006-12-28 2011-10-15 Telecom Italia Spa Verfahren und vorrichtung zur verwaltung der zuweisung von funkbetriebsmitteln eines funkkommunikationsnetzes
US9380496B2 (en) 2006-12-29 2016-06-28 Nokia Technologies Oy Method of handover of circuit-switched voice call to packet-switched voice call
CN101637057A (zh) 2007-01-15 2010-01-27 艾利森电话股份有限公司 通过分组交换网络提供电路交换域业务的方法和装置
MX2009008594A (es) * 2007-02-12 2009-09-09 Interdigital Tech Corp Metodo y aparato para soportar transferencia de lte/eutram a gprs/geran.
KR100975740B1 (ko) * 2007-03-23 2010-08-12 삼성전자주식회사 이종 무선 통신 네트워크에서 핸드오버 방법 및 장치
WO2008154236A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing capability and core network information to support interworking between 3gpp and non-3gpp networks
US8094620B2 (en) * 2007-06-26 2012-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for providing voice service in a multimedia mobile network
US7885234B2 (en) * 2007-10-01 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and system for providing voice call continuity
EP2076068A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-01 Alcatel Lucent Handover method and apparatus in a wireless telecommunications network
US8199719B2 (en) * 2008-03-13 2012-06-12 Apple Inc. Methods and apparatus for performing handover between a long term evolution (LTE) network and another type of radio access network
US20090290556A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Pouya Taaghol Wireless network handover with single radio operation
US8243725B2 (en) * 2008-08-13 2012-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Maintaining circuit switched continuity in an enhanced universal terrestrial radio access network
US8837427B2 (en) 2009-08-14 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Resource selection for dual radio terminals
US8081604B2 (en) * 2010-02-22 2011-12-20 Htc Corporation Method and apparatus for handling SRVCC in an inter radio access technology handover

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013022026; Nokia Siemens Networks, KDDI, China Telecom, Nortel, Huawei, Motorola, Qualcomm Europe, Samsung, LG: 'Enhanced 1xRTT CS fallback proposal' S2-094549 , 20090710, paragraph 1, 3GPP *
JPN6013022029; Nokia Siemens Networks, KDDI, Huawei, Motorola, NEC, NT: '1xRTT CSFB with PS handover' S2-093532 , 20090515, paragraph B.2.2, 3GPP *
JPN6014009318; Nortel Networks, Alcatel-Lucent, Cisco, Ericsson, Motorola, Verizon Wireless: '3GPP2 1xRTT Measurement reports and control' R2-073492 , 20070824, paragraph 5.3.3, 3GPP *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9591614B2 (en) 2011-01-14 2017-03-07 Apple Inc. Apparatus and methods for optimizing scheduled operations in hybrid network environments
US9781737B2 (en) 2011-01-14 2017-10-03 Apple Inc. Apparatus and methods for network assisted hybrid network operation
JP2014517612A (ja) * 2011-05-20 2014-07-17 アップル インコーポレイテッド ハイブリッド・ネットワーク環境におけるスケジューリングされた動作の最適化のための装置および方法
JP2015520578A (ja) * 2012-05-15 2015-07-16 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Csfbシナリオにおいて音声及び非音声通話を処理する方法及びシステム
US10477467B2 (en) 2012-05-15 2019-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for handling voice and non-voice calls in a CSFB scenario

Also Published As

Publication number Publication date
EP2465289A1 (en) 2012-06-20
JP5678064B2 (ja) 2015-02-25
CN105764090A (zh) 2016-07-13
US20150004978A1 (en) 2015-01-01
KR20120055691A (ko) 2012-05-31
US8837427B2 (en) 2014-09-16
CN102474772A (zh) 2012-05-23
WO2011020110A1 (en) 2011-02-17
CN102474772B (zh) 2016-05-11
KR101471499B1 (ko) 2014-12-10
US20110194427A1 (en) 2011-08-11
US9271211B2 (en) 2016-02-23
EP2465289B1 (en) 2018-08-01
CN105764090B (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678064B2 (ja) デュアル無線端末のためのリソース選択
JP7425024B2 (ja) 目標セルアクセス方法及び装置
JP6096270B2 (ja) 通信制御方法、ユーザ端末及び基地局
KR101889204B1 (ko) 세컨더리 기지국 디바이스에 의해 사용자 평면 연결성이 사용자 디바이스에 제공되는 동안 제어 평면 연결성을 사용자 디바이스에 제공하도록 구성된 마스터 기지국 디바이스
US8934331B2 (en) Circuit switched fallback procedure
EP3205152B1 (en) Offload services via a neutral host network
JP5718521B2 (ja) 無線アクセス技術(rat)間モビリティのためのシステム及び方法
RU2527205C2 (ru) Системы, способы и устройства, предназначенные для предоставления возможности выбора технологии радиодоступа
KR101298405B1 (ko) 펨토 셀 기능을 갖는 모바일 디바이스
KR101308559B1 (ko) 인터페이스 인가 방식
JP2020507983A (ja) Epsと5gsの間のシステム情報を解決すること
JP2012521674A (ja) 無線ネットワークにおけるハイブリッド・セル管理
JP2015508270A (ja) ワイヤレス通信において基地局識別情報を発見するための方法および装置
MX2011001897A (es) Sistemas y metodos para control de calidad del servicio sobre accesos multiples.
JP6740257B2 (ja) ニュートラルホストネットワークにおけるリダイレクション
US20140233529A1 (en) Selecting a type of circuit switched fallback
KR20130076861A (ko) Rat 간 핸드오버를 최적화하기 위한 윈도우 사이즈 선택을 위한 방법 및 장치
WO2008110124A1 (fr) Procédé, dispositif et système de traitement de la mobilité
CN116506837A (zh) 一种用于系统间互操作的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5678064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250