JP2013254630A - Led unit and lighting fixture - Google Patents
Led unit and lighting fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013254630A JP2013254630A JP2012129171A JP2012129171A JP2013254630A JP 2013254630 A JP2013254630 A JP 2013254630A JP 2012129171 A JP2012129171 A JP 2012129171A JP 2012129171 A JP2012129171 A JP 2012129171A JP 2013254630 A JP2013254630 A JP 2013254630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- substrate
- led unit
- connectors
- substrate body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基板上に複数個のLEDとコネクタとを有するLEDユニットおよびこのLEDユニットを複数個連結した照明器具に関するものである。 The present invention relates to an LED unit having a plurality of LEDs and a connector on a substrate, and a lighting fixture in which a plurality of LED units are connected.
従来より、基板上に複数個のLEDを実装するとともに、基板の両端部にコネクタを備えたLEDユニットが知られている(例えば、特許文献1参照)。
図7に示すように、特許文献1に記載の発光モジュール(LEDユニット)100は、例えば長方形の基板101を有する。基板101は、発光面となる表面に、複数個の発光ダイオード(LED)102を直列接続した回路103を有する。また、基板101の一端における幅方向中央部には連結コネクタ104が設けられており、他端における幅方向中央部には端部コネクタ105が設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an LED unit in which a plurality of LEDs are mounted on a substrate and connectors are provided at both ends of the substrate (see, for example, Patent Document 1).
As shown in FIG. 7, the light emitting module (LED unit) 100 described in Patent Document 1 includes a
従って、2個の発光モジュール100、100の連結コネクタ104、104同士を連結することにより、2個の発光モジュール100、100を、連結コネクタ104、104を中心とした点対称状態で連結することができる。この際、一方の端部コネクタ105には短絡片106を取り付け、他方の端部コネクタ105には電源線107が取り付けられる。
Accordingly, by connecting the
なお、図示はしないが、基板101の両端に連結コネクタ104を有する発光モジュール100を用いることにより、2個以上の発光モジュール100を連結することが可能となっている。
Although not shown, it is possible to connect two or more
しかしながら、前述した特許文献1に記載のLEDユニット(発光モジュール100)においては、基板101の両端に設けられている連結コネクタ104および端部コネクタ105が、基板101の幅方向中央部に設けられている。
このため、連結コネクタ104、端部コネクタ105によって光ムラができたり、連結コネクタ104、端部コネクタ105のために端部のLED102のピッチが変わって光ムラが生じたりするという問題があった。
However, in the LED unit (light emitting module 100) described in Patent Document 1 described above, the
For this reason, there has been a problem that unevenness of light is generated by the
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、基板に設けたコネクタによる光ムラを防止することができるLEDユニットおよび照明器具を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the conventional problems, and an object thereof is to provide an LED unit and a lighting fixture that can prevent light unevenness due to a connector provided on a substrate.
本発明のLEDユニットは、LEDと、前記LEDを実装するLED基板と、を有し、前記LED基板が、一定幅の基板本体と、前記基板本体に連続し、前記基板本体よりも幅寸法が小さな凸部と、前記凸部に設けられるコネクタと、を有するものである。 The LED unit of the present invention includes an LED and an LED substrate on which the LED is mounted. The LED substrate is continuous with the substrate body having a constant width and the substrate body, and has a width dimension larger than that of the substrate body. It has a small convex part and the connector provided in the said convex part.
また、本発明のLEDユニットは、前記コネクタの接続方向が、前記LED基板の長手方向に対して交差する方向に設けられたものである。 Moreover, the LED unit of this invention is provided in the direction where the connection direction of the said connector cross | intersects with the longitudinal direction of the said LED board.
また、本発明のLEDユニットは、前記凸部に前記LEDを配置したものである。 Moreover, the LED unit of this invention arrange | positions the said LED in the said convex part.
さらに、本発明の照明器具は、前述したLEDユニットを用いたものである。 Furthermore, the lighting fixture of this invention uses the LED unit mentioned above.
本発明は、LED基板における一定幅の基板本体に連続して、基板本体よりも幅寸法が小さな凸部を有し、凸部にコネクタを設けたので、隣接するLED基板同士を凸部を介して連結できる。このため、隣接するLED基板の連結部分におけるLED間隔を、基板本体におけるLED間隔に近づけることができ、コネクタによる光ムラを防止することができるという効果を有するLEDユニットおよび照明器具を提供できる。 Since the present invention has a convex portion having a width smaller than that of the substrate main body and is provided with a connector on the convex portion, the LED substrate adjacent to each other via the convex portion. Can be connected. For this reason, the LED space | interval in the connection part of an adjacent LED board can be brought close to the LED space | interval in a board | substrate body, and the LED unit and lighting fixture which have the effect that the light nonuniformity by a connector can be prevented can be provided.
(第1実施形態)
以下、本発明に係る第1実施形態のLEDユニットおよび照明器具について、図面を用いて説明する。
図1に示すように、本発明に係る第1実施形態の照明器具10は、例えば天井(図示省略)等の被取付部に取り付けて、下方を照明するのに用いることができる。
(First embodiment)
Hereinafter, the LED unit and lighting fixture of 1st Embodiment which concern on this invention are demonstrated using drawing.
As shown in FIG. 1, the
照明器具10は、器具本体11と、反射板12と、光源である直線的なLED発光部30Aと、取付板13と、カバー14を有する。
器具本体11は、天井等に取り付けられる板状部材であり、主に金属製である。器具本体11には、LED発光部30Aに点灯電力を供給する電源装置15が取り付けられる。
また、器具本体11は、器具本体11を天井面等に取り付けるための取付孔111が設けられている。
The
The instrument main body 11 is a plate-like member attached to a ceiling or the like, and is mainly made of metal. A
In addition, the instrument body 11 is provided with an
LED発光部30Aは、複数(ここでは、例えば4個)のLEDユニット20Aを有する。なお、LEDユニット20Aについては、詳細を後述する。
反射板12は台形断面に形成されており、下方に向いた反射面として一対の斜面121を有する。
取付板13は、LED発光部30Aすなわち複数のLEDユニット20Aを支持して、反射板12の下面122に取り付けられる。
The LED
The reflecting
The
カバー14は透光性の樹脂等からなり、LED発光部30Aを覆うように取付板13に取り付けられる。
ここでは、カバー14の断面は、半円形状に形成されている。また、ここでは、カバー14は、照明器具10の全長を2分割するように設けられているが、全長を1個で覆うこともできるし、3個以上に分割することも可能である。
The
Here, the cross section of the
従って、LED発光部30AのLEDユニット20Aから発せられた光は、カバー14を透過して下方を照明する。また、カバー14を透過して拡散された光は、反射板12の射面121で反射して、下方に照射される。
Therefore, the light emitted from the
次に、本発明に係る第1実施形態のLEDユニット20AおよびLED発光部30Aについて詳細に説明する。
図2に示すように、LEDユニット20Aは、1枚の帯状のLED基板21Aを有しており、配列線L1に沿って複数個のLED22が実装されている。
ここでは、配列線L1は、LED基板21Aの幅方向中央において、LED基板21Aの長手方向に沿って設けられているので、LED基板21Aの中心線CLと一致している。
Next, the
As shown in FIG. 2, the
Here, the array line L1 is provided along the longitudinal direction of the
LED基板21Aは、中央に一定幅の矩形状の基板本体211を有し、基板本体211の長手方向両端部には、基板本体211よりも幅寸法が小さな凸部212A、212Aを有する。
ここでは、凸部212Aは、基板本体211からLED基板21の長手方向に沿って両外側に三角状に突出して設けられている。また、両凸部212A、212Aは、基板本体211の中心に対して点対称の位置および形状に設けられている。
従って、隣接するLED基板21A、21Aは、凸部212Aの端面213A同士が接触するように連結される。
The LED substrate 21 </ b> A has a
Here, the convex portions 212 </ b> A are provided so as to protrude from the
Therefore, the
両凸部212、212には、コネクタ23、24が設けられており、電源装置15からの接続線(図示省略)が接続されて、電力の供給を受ける。なお、コネクタ23、24は、電線を用いることなく直接LED基板21Aと電気的に接続される。
コネクタ23、24は互いに接続可能なものであり、接続方向(接続線L2)が、長手方向(配列線L1)と交差するように設けられる。このため、コネクタ23、24の配列線L1に沿った寸法が小さくなっている。
例えば図2においては、コネクタ23、24は、接続方向(接続線L2)が各々凸部212の端面213Aに直交する方向に取り付けられている。
The both convex portions 212 and 212 are provided with
The
For example, in FIG. 2, the
配列線L1に沿って設けられているLED22は、基板本体211において、等間隔D1で実装されている。
また、凸部212AにもLED221が実装されている。互いに隣接するLEDユニット20A、20Aでは、隣接するLED221、221の間隔D2は、基板本体211における間隔D1と略等しくなるように設定されている。
The
The
以上、説明した本発明に係る第1実施形態のLEDユニット20Aによれば、LED基板21Aにおける一定幅の基板本体211に連続して、基板本体211よりも幅寸法が小さな凸部212Aを設けた。
そして、凸部212Aにコネクタ23、24を設けたので、隣接するLED基板21A同士を凸部212Aを介して連結できる。
このため、隣接するLED基板21Aの連結部分におけるLED間隔を、基板本体211におけるLED間隔に近づけることができるので、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
As described above, according to the
And since the
For this reason, since the LED interval at the connecting portion of the
また、コネクタ23、24の接続方向を、LED基板21Aの長手方向に対して交差する方向に設けたので、LED22の配列方向におけるコネクタ23、24の寸法を小さくできる。
これにより、隣接するLED基板21Aの連結部分におけるLED間隔を、基板本体211におけるLED間隔に近づけることができ、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
Moreover, since the connection direction of the
Thereby, the LED interval in the connecting portion of the
また、凸部212AにLED221を配置したので、隣接するLED基板21Aの連結部分におけるLED間隔を小さくでき、基板本体211におけるLED間隔に近づけてコネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
Further, since the
さらに、本発明に係る第1実施形態の照明器具10によれば、上述したLEDユニット20Aを用いたので、隣接するLED基板21Aの連結部分におけるLED間隔を、基板本体211におけるLED間隔に近づけることができる。
これにより、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
Furthermore, according to the
Thereby, the light nonuniformity by the
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2実施形態のLEDユニット20Bについて詳細に説明する。
なお、前述したLEDユニット20Aと共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
(Second Embodiment)
Next, the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part which is common in
図3に示すように、このLEDユニット20Bでは、基板本体211の長手方向両端に、長手方向に沿って突出する凸部212B、212Bを設けた。両凸部212B、212Bは、LED基板21Bの幅の半分の幅を有し、基板本体211の中心に対して点対称の位置および形状に設けられている。
従って、隣接するLED基板21B、21Bは、凸部212Bの端面213B同士が接触するように連結される。
As shown in FIG. 3, in the LED unit 20 </ b> B, convex portions 212 </ b> B and 212 </ b> B that protrude along the longitudinal direction are provided at both ends in the longitudinal direction of the
Therefore, the
両凸部212B、212Bには、コネクタ23、24が、各々凸部212Bの端面213Bに直交するように取り付けられている。
すなわち、コネクタ23、24の接続方向(接続線L2)は、配列線L1と交差(ここでは、直交)するように設けられている。
That is, the connection direction (connection line L2) of the
配列線L1に沿って設けられているLED22は、基板本体211において、等間隔D1で実装されている。
そして、互いに隣接するLEDユニット20B、20Bでは、隣接するLED221、221の間隔D2は、基板本体211における間隔D1と略等しくなるように設定されている。
そして、このようなLEDユニット20Bを複数個連結することにより、LED発光部30Bが形成されている。
The
In the
And the LED
以上、説明した本発明に係る第2実施形態のLEDユニット20Bによれば、前述した第1実施形態のLEDユニット20Aと同様に、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
また、コネクタ23、24の接続方向(接続線L2)が、LED22の配列線L1と直交するので、LEDユニット20Bの長手方向の引張力が作用しても、コネクタ23、24は容易に外れない。
As described above, according to the
Moreover, since the connection direction (connection line L2) of the
(第3実施形態)
次に、本発明に係る第3実施形態のLEDユニット20Cについて詳細に説明する。
なお、前述した第1実施形態のLEDユニット20Aおよび第2実施形態のLEDユニット20Bと共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
(Third embodiment)
Next, the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part which is common in
図4に示すように、このLEDユニット20Cでは、第2実施形態のLEDユニット20Bにおける凸部212Bの幅を、基板本体211の幅の半分以下に形成して凸部212Cを形成した。
従って、LEDユニット20Cは、基板本体211の中心に対して点対称の形状とはなっていない。
さらに、コネクタ23、24の接続方向(接続線L2)を、配列線L1と平行に設けた。
そして、このようなLEDユニット20Cを複数個連結することにより、LED発光部30Cが形成されている。
As shown in FIG. 4, in this LED unit 20 </ b> C, the width of the convex portion 212 </ b> B in the LED unit 20 </ b> B of the second embodiment is formed to be equal to or less than half the width of the
Therefore, the LED unit 20 </ b> C does not have a point-symmetric shape with respect to the center of the
Furthermore, the connection direction (connection line L2) of the
And the LED
以上、説明した本発明に係る第3実施形態のLEDユニット20Cによれば、コネクタ23、24の近傍までLED221を設けることができる。
このため、隣接するLED基板21C間の連結部においてもLED22の配列ピッチD1を保持することができ、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
なお、第3実施形態のLEDユニット20Cは、LED基板21Cの幅がコネクタ23、24の幅に比して大きい場合に好適である。
As described above, according to the LED unit 20 </ b> C of the third embodiment according to the present invention described above, the
For this reason, the arrangement pitch D1 of the
The
(第4実施形態)
次に、本発明に係る第4実施形態のLEDユニット20Dについて詳細に説明する。
なお、前述した第1実施形態のLEDユニット20Aないし第3実施形態のLEDユニット20Cと共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
(Fourth embodiment)
Next, the
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part which is common in
図5に示すように、このLEDユニット20Dでは、第3実施形態のLEDユニット20C(図4参照)における凸部212Cの幅をLED基板21Dの幅の略半分として凸部212Dを形成した。そして、コネクタ23、24の近傍に設けたLED221を、配設線L1から外れた位置に配置した。
また、隣接するLEDユニット20D、20D間の連結部分におけるLED間隔D3を、基板本体211におけるLED間隔D1に近く設定した。
そして、このようなLEDユニット20Dを複数個連結することにより、LED発光部30Dが形成されている。
As shown in FIG. 5, in this
Further, the LED interval D3 at the connecting portion between the
And LED
以上、説明した本発明に係る第4実施形態のLEDユニット20Dによれば、前述した第3実施形態のLEDユニット20Cと同様に、コネクタ23、24による光ムラを防止することができる。
さらに、凸部212DにもLED22を設けたので、隣接するLEDユニット20D、20D間の連結部分におけるLED間隔D3を、基板本体211におけるLED間隔D1に近く設定でき、一層効果的に光ムラを防止することができる。
As described above, according to the
Furthermore, since the
なお、本発明のLEDユニットおよび照明器具は、前述した各実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形、改良等が可能である。
例えば、図6に示すように、LEDユニット20Eにおける長手方向端部の形状が異なる場合にも適用可能である。
すなわち、一方の端部には凸部212Eを設け、他方の端部には凹部214を設けて、凸部212Eおよび凹部214にコネクタ23、24を設けることも可能である。
In addition, the LED unit and lighting fixture of this invention are not limited to each embodiment mentioned above, A suitable deformation | transformation, improvement, etc. are possible.
For example, as shown in FIG. 6, the present invention is also applicable when the shape of the end portion in the longitudinal direction of the
That is, it is also possible to provide the
10 照明器具
20A、20B、20C、20D、20E LEDユニット
21A、21B、21C、21D LED基板
211 基板本体
212A、212B、212C、212D、212E 凸部
22 LED
23、24 コネクタ
L1 配列線(長手方向)
L2 接続線(接続方向)
DESCRIPTION OF
23, 24 connector L1 array line (longitudinal direction)
L2 connection line (connection direction)
Claims (4)
前記LEDを実装するLED基板と、を有し、
前記LED基板が、
一定幅の基板本体と、
前記基板本体に連続し、前記基板本体よりも幅寸法が小さな凸部と、
前記凸部に設けられるコネクタと、を有するLEDユニット。 LED,
An LED board on which the LED is mounted,
The LED substrate is
A substrate body of a certain width;
Convex portion that is continuous with the substrate body and has a smaller width dimension than the substrate body,
An LED unit having a connector provided on the convex portion.
前記コネクタの接続方向が、前記LED基板の長手方向に対して交差する方向に設けられたLEDユニット。 The LED unit according to claim 1,
The LED unit provided in the direction in which the connection direction of the connector intersects the longitudinal direction of the LED substrate.
前記凸部に前記LEDを配置したLEDユニット。 The LED unit according to claim 1 or 2,
An LED unit in which the LEDs are arranged on the convex portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012129171A JP2013254630A (en) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | Led unit and lighting fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012129171A JP2013254630A (en) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | Led unit and lighting fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013254630A true JP2013254630A (en) | 2013-12-19 |
Family
ID=49951975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012129171A Pending JP2013254630A (en) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | Led unit and lighting fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013254630A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107697A (en) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light source unit and lighting fixture |
JP2018032799A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | Hoya Candeo Optronics株式会社 | Light irradiation device |
JP2021150153A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | シャープ株式会社 | Light source device |
-
2012
- 2012-06-06 JP JP2012129171A patent/JP2013254630A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107697A (en) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light source unit and lighting fixture |
JP2018032799A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | Hoya Candeo Optronics株式会社 | Light irradiation device |
JP2021150153A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | シャープ株式会社 | Light source device |
JP7379229B2 (en) | 2020-03-18 | 2023-11-14 | シャープ株式会社 | light source device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6615540B2 (en) | LED lighting equipment | |
JP2014078424A (en) | Lighting fixture | |
JP2016039033A (en) | Lighting fixture, light source component, and mounting component | |
JP2014137992A (en) | Lighting fixture | |
JP2015053212A (en) | Lighting system | |
JP4453585B2 (en) | Surface lighting fixture | |
JP2015069846A (en) | Light-emitting module, tube-type light-emitting lamp, and lighting apparatus | |
JP2013254630A (en) | Led unit and lighting fixture | |
JP2014137931A (en) | Light source device and lighting device using the same | |
JP2013251444A (en) | Led unit and lighting fixture | |
JP2014241248A (en) | Lightening fixture | |
JP5515005B2 (en) | Lighting device | |
JP2011003595A (en) | Mounting wiring board for lighting, lighting device, and lighting fixture | |
JP5884092B2 (en) | lighting equipment | |
JP5600583B2 (en) | LED lighting device | |
JP5909697B2 (en) | Light emitting device and lighting apparatus | |
JP6198122B2 (en) | Light emitting unit and lighting fixture | |
JP5893693B1 (en) | LIGHT EMITTING UNIT FOR LIGHTING DEVICE AND LIGHTING DEVICE | |
JP6562579B2 (en) | Lighting equipment, light source parts and mounting parts | |
JP2017168351A (en) | Light-emitting unit | |
JP7325035B2 (en) | lighting equipment | |
JP2020119869A (en) | Light source module, light source unit and lighting fixture | |
JP7117585B2 (en) | lighting equipment | |
KR101131468B1 (en) | Led plate lighting device | |
JP6271755B2 (en) | Light emitting module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131225 |