JP2013252626A - Printing apparatus, printing method and printing data generating apparatus - Google Patents

Printing apparatus, printing method and printing data generating apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013252626A
JP2013252626A JP2012128001A JP2012128001A JP2013252626A JP 2013252626 A JP2013252626 A JP 2013252626A JP 2012128001 A JP2012128001 A JP 2012128001A JP 2012128001 A JP2012128001 A JP 2012128001A JP 2013252626 A JP2013252626 A JP 2013252626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
data
printing
pixel
dither mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012128001A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5910328B2 (en
Inventor
Shigeaki Sumiya
繁明 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012128001A priority Critical patent/JP5910328B2/en
Publication of JP2013252626A publication Critical patent/JP2013252626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5910328B2 publication Critical patent/JP5910328B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology of suppressing printable time from being shortened while suppressing clogging of a nozzle in print using a line head.SOLUTION: A printing apparatus includes: a line head; an acquiring unit for acquiring image data; a storage unit for storing a dither mask that has M pixel sizes in a column direction and N pixel sizes in a row direction, and includes different thresholds including a first threshold for setting the corresponding pixel to have a dot formation regardless of the image data; a half tone processing unit for generating dot data indicating dot arrangement patterns for forming the image by using the dither mask in the image data; and a printing unit for printing with the line head using the generated dot data. The dither mask has at least one first threshold for each column.

Description

本発明は、印刷装置、印刷方法、及び、印刷用データ生成装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing method, and a printing data generation apparatus.

印刷装置の一例であるプリンターとして、複数のノズルからインクを吐出して印刷を行うインクジェットプリンターが知られている(例えば、特許文献1)。   As a printer that is an example of a printing apparatus, an ink jet printer that performs printing by discharging ink from a plurality of nozzles is known (for example, Patent Document 1).

特開2007−15359号公報JP 2007-15359 A

ここで、インクジェットプリンターでは、ノズルから一定時間以上インクが吐出されないと、ノズル開口からインクの水分が蒸発しインクの粘度が上昇する場合がある。インクの粘度が上昇すると、インクの吐出動作が不安定となる場合があった。このため、一定の時間間隔で各ノズルからインクを一定量吐出するように制御することが好ましい。ノズルを有するヘッドが主走査方向に移動しながら印刷を行うシリアル走査型のプリンターでは、印刷動作の途中にヘッドを印刷媒体から外れた位置に退避させてフラッシングを行うことが行なわれている。ここで、フラッシングとは、印刷のためのインク吐出動作とは別に、ノズルの目詰まりを予防するためのインク吐出動作のことである。   Here, in the ink jet printer, when ink is not ejected from the nozzle for a certain period of time, the ink moisture may evaporate from the nozzle opening, and the viscosity of the ink may increase. When the viscosity of the ink increases, the ink ejection operation may become unstable. For this reason, it is preferable to perform control so that a certain amount of ink is ejected from each nozzle at regular time intervals. In a serial scanning type printer that performs printing while a head having nozzles moves in the main scanning direction, flushing is performed by retracting the head to a position off the printing medium during the printing operation. Here, the flushing is an ink ejection operation for preventing clogging of the nozzles separately from the ink ejection operation for printing.

一方で、ラインヘッドを備えるプリンター(ラインプリンター)では、ラインヘッドが主走査方向に移動することなく印刷が実行される。このため、印刷動作の途中にヘッドを印刷媒体から外れた位置に退避させて印刷動作とは別の特別なフラッシングを行うことは困難である。特に搬送方向に長い印刷媒体に印刷を行う場合は、インクの粘度増加を防ぐために必要な時間間隔で特別なフラッシングを行うことが困難となる。また、印刷動作の途中や、印刷動作と次の印刷動作の間にフラッシングを行うと、印刷可能な時間が短くなり印刷の効率が低下する虞がある。   On the other hand, in a printer (line printer) having a line head, printing is executed without the line head moving in the main scanning direction. For this reason, it is difficult to perform special flushing different from the printing operation by retracting the head to a position off the printing medium during the printing operation. In particular, when printing is performed on a print medium that is long in the transport direction, it is difficult to perform special flushing at a time interval necessary to prevent an increase in ink viscosity. In addition, if flushing is performed during the printing operation or between the printing operation and the next printing operation, the printable time may be shortened and the printing efficiency may be reduced.

本発明は、上記した課題を踏まえ、ラインヘッドを用いた印刷において、ノズルの目詰まりを抑制しつつ、印刷可能な時間が短くなることを抑制できる技術を提供することを目的とする。   In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a technique capable of suppressing a printable time from being shortened while suppressing clogging of nozzles in printing using a line head.

本発明は、上記の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することができる。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]画像を印刷媒体上に印刷する印刷装置であって、
インクを吐出する複数のノズルが前記印刷媒体の搬送方向と直交する配列方向に配列されたノズル列を備えるラインヘッドと、
前記画像を表す画像データを取得する取得部と、
列方向にM個、行方向にN個の画素サイズを有するディザマスクであって前記画像データに拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定するための第1の閾値を含む複数の異なる閾値からなるディザマスクを記憶する記憶部と、
前記画像を形成するためのドット配置パターンを表すドットデータを、前記画像データに前記ディザマスクを使用することで生成するハーフトーン処理部と、
前記生成されたドットデータを用いて、前記ラインヘッドによる印刷を実行する印刷部と、を備え、
前記ディザマスクは、前記第1の閾値を前記ディザマスクの列毎に少なくとも1つ有し、
前記配列方向にS個(但し、S≧M)、前記搬送方向にT個(但し、T≧N)並んだ画素群によって表される所定の画像を前記印刷部によって印刷媒体上に印刷したときに、
前記画素群は、前記搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に前記第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する、印刷装置。
適用例1に記載の印刷装置によれば、第1の閾値が列毎に少なくとも1つ有するディザマスクを用いてドット配置パターンを表すドットデータを生成している。すなわち、少なくとも画像を形成する領域において、画素列毎に少なくとも1つはドット形成有りに設定され、第1の閾値を用いてインクが着弾された画素が存在することになる。これにより、画像データに拘わらす印刷を行いながらヘッドの目詰まりを防止するためのインク吐出を各ノズルにおいて行なうことができる。これにより、ノズルの目詰まりの発生を低減できる。また、印刷動作とは別の特別なフラッシングを行う回数を低減できる為、印刷可能な時間が短くなることを抑制できる。
Application Example 1 A printing apparatus that prints an image on a print medium,
A line head including a nozzle row in which a plurality of nozzles that eject ink are arranged in an arrangement direction orthogonal to a conveyance direction of the print medium;
An acquisition unit for acquiring image data representing the image;
A dither mask having M pixel sizes in the column direction and N pixel sizes in the row direction, and a plurality of different threshold values including a first threshold value for setting corresponding pixels regardless of the image data to have dot formation. A storage unit for storing the dither mask,
A halftone processing unit that generates dot data representing a dot arrangement pattern for forming the image by using the dither mask for the image data;
A printing unit that executes printing by the line head using the generated dot data; and
The dither mask has at least one first threshold for each column of the dither mask;
When a predetermined image represented by a group of pixels arranged in S (where S ≧ M) in the arrangement direction and T (where T ≧ N) in the transport direction is printed on a print medium by the printing unit In addition,
The printing apparatus, wherein the pixel group includes at least one pixel on which ink is landed using the first threshold value for each pixel column that is an array of pixels along the transport direction.
According to the printing apparatus described in application example 1, dot data representing a dot arrangement pattern is generated using a dither mask having a first threshold value of at least one for each column. That is, at least in each region where an image is formed, at least one dot is set for each pixel column, and there is a pixel on which ink has landed using the first threshold value. Thereby, ink can be discharged from each nozzle to prevent clogging of the head while performing printing related to the image data. Thereby, generation | occurrence | production of the clogging of a nozzle can be reduced. Further, since the number of times of performing special flushing different from the printing operation can be reduced, it is possible to suppress a reduction in printable time.

[適用例2]適用例1に記載の印刷装置であって、
前記画素群のうち、前記配列方向にM個、前記搬送方向にN個並んだ画素の集合である任意の画素ブロックは、前記搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に前記第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する、印刷装置。
適用例2に記載の印刷装置によれば、画素ブロック単位における画素列毎に少なくとも1画素は第1の閾値を用いてインクを着弾できる。
[Application Example 2] The printing apparatus according to Application Example 1,
In the pixel group, an arbitrary pixel block which is a set of M pixels arranged in the arrangement direction and N pixels arranged in the transport direction is arranged in the first column for each pixel column that is an array of pixels along the transport direction. A printing apparatus having at least one pixel landed with ink by using a threshold value.
According to the printing apparatus described in the application example 2, at least one pixel can land the ink using the first threshold value for each pixel column in the pixel block unit.

[適用例3]適用例1又は適用例2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、2色のインクを用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドの前記ノズル列は、前記2色のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素が前記2色間で異なる位置となるように、前記ディザマスクをそれぞれ配置して前記2色の色毎の前記ドットデータを生成する、印刷装置。
適用例3に記載の印刷装置によれば、第1の閾値によってドット形成有りとなる画素が2色間で異なる位置に設定されることで、第1の閾値が設定されることで吐出された2色のインク同士が印刷媒体上で混ざり合う可能性を低減できる。これにより、印刷媒体上に形成される画像の画質低下を抑制できる。
[Application Example 3] The printing apparatus according to Application Example 1 or Application Example 2,
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using two colors of ink,
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the two color inks,
The halftone processing unit
The dither mask is arranged to generate the dot data for each of the two colors so that the pixels set as having dot formation according to the first threshold are in different positions between the two colors. apparatus.
According to the printing apparatus described in the application example 3, the first threshold value is set so that the pixels where dot formation is performed are set at different positions between the two colors, and the first threshold value is set, thereby discharging the pixels. The possibility that two color inks are mixed on the print medium can be reduced. As a result, it is possible to suppress deterioration in the image quality of the image formed on the print medium.

[適用例4]適用例3に記載の印刷装置であって、
前記2色は、シアンとマゼンタである、印刷装置。
適用例4に記載の印刷装置によれば、第1の閾値が設定されることで吐出されたシアンインクとマゼンタインクとが混ざり合う可能性を低減できる。シアンインクとマゼンタインクが混ざり合うとブルーとなり、目立ちやすい色となる。しかしながら、第1の閾値が設定されることで吐出されたシアンインクとマゼンタインクとが混じり合う可能性を低減できることから、画質低下を抑制できる。
[Application Example 4] The printing apparatus according to Application Example 3,
The printing apparatus in which the two colors are cyan and magenta.
According to the printing apparatus described in the application example 4, it is possible to reduce the possibility that the discharged cyan ink and magenta ink are mixed by setting the first threshold value. When cyan ink and magenta ink are mixed, the color becomes blue and the color becomes conspicuous. However, since the possibility that the discharged cyan ink and the magenta ink are mixed can be reduced by setting the first threshold value, it is possible to suppress deterioration in image quality.

[適用例5]適用例1又は適用例2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、ブラックと前記ブラック以外の他の一色を用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドのノズル列は、前記ブラックと前記他の一色のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素が、前記ブラックと前記他の一色で同一となるように、前記ディザマスクを配置して前記ブラックと前記他の一色の色毎の前記ドットデータを生成する、印刷装置。
適用例5に記載の印刷装置によれば、第1の閾値によって吐出されるブラックインクと他の色のインクが同じ画素位置に着弾するため、第1の閾値によって吐出された他の色のインクが目立つ可能性を低減できる。
[Application Example 5] The printing apparatus according to Application Example 1 or Application Example 2,
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using black and one color other than the black,
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the black and the other one color ink,
The halftone processing unit
The dot for each color of the black and the other color is arranged by arranging the dither mask so that the pixel set as having dot formation by the first threshold is the same for the black and the other color. A printing device that generates data.
According to the printing apparatus described in the application example 5, the black ink ejected by the first threshold and the other color ink land on the same pixel position, and therefore the other color ink ejected by the first threshold value. Can reduce the possibility of being noticeable.

[適用例6]適用例1又は適用例2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、互いに特性の異なる複数種のインクを用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドの前記ノズル列は、前記複数種のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記記憶部は、前記列毎に有する前記第1の閾値の個数が互いに異なる複数種の前記ディザマスクを記憶し、
前記ハーフトーン処理部は、
前記画像データに含まれ、前記複数種のインク毎にインク記録量を階調表現した複数種のインク量データ毎に、対応するインクの特性に応じて前記複数種のディザマスクのうちの1つを選択し、前記選択したディザマスクを使用する、印刷装置。
適用例6に記載の印刷装置によれば、インクの特性に応じて、対応するインク量データに対して適切なディザマスクを用いてハーフトーン処理を実行できる。
[Application Example 6] The printing apparatus according to Application Example 1 or Application Example 2,
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using a plurality of types of inks having different characteristics.
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the plurality of types of ink.
The storage unit stores a plurality of types of the dither masks having different numbers of the first threshold values for each column,
The halftone processing unit
One of the plurality of types of dither masks included in the image data and corresponding to the characteristics of the corresponding ink for each of a plurality of types of ink amount data representing the gradation of the ink recording amount for each of the plurality of types of ink. And using the selected dither mask.
According to the printing apparatus described in the application example 6, halftone processing can be executed using an appropriate dither mask for the corresponding ink amount data according to the ink characteristics.

[適用例7]適用例6に記載の印刷装置であって、
前記複数種のインクは、
前記第1種のインクと、前記第1種のインクよりも同一割合の水分蒸発に伴う粘度上昇率が大きい第2種のインクとを含み、
前記複数種のディザマスクは、
第1種のディザマスクと、前記列毎に有する前記第1の閾値の個数が前記第1種のディザマスクよりも多い第2種のディザマスクとを含み、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1種のインク量データに対しては、前記第1種のディザマスクを選択して使用し、
前記第2種のインク量データに対しては、前記第2種のディザマスクを選択して使用する、印刷装置。
適用例7に記載の印刷装置によれば、第1種のインクよりも粘度上昇率の大きい第2種のインクは、第1の閾値によってノズル毎にインクが吐出される回数が多くなる。これにより、インクの粘度上昇率に応じてより適切なインク吐出を行うことができる。ここで、「粘度上昇率(%)」の大小は、例えば、初期状態(未使用時)のインクに対し、同一割合の水分蒸発率(例えば、水分蒸発率が20%)に伴う粘度上昇率の大小によって決定できる。ここで、水分蒸発率(%)は、以下の式(1)で表すことができる。また、粘度上昇率(%)は以下の式(2)で表すことができる。
[Application Example 7] The printing apparatus according to Application Example 6,
The plurality of types of ink are:
The first type ink and the second type ink having a higher rate of increase in viscosity due to moisture evaporation at the same rate than the first type ink,
The plurality of types of dither masks are:
A first type of dither mask, and a second type of dither mask in which the number of the first threshold value for each column is greater than that of the first type of dither mask,
The halftone processing unit
For the first type ink amount data, the first type dither mask is selected and used,
A printing apparatus that selects and uses the second type of dither mask for the second type of ink amount data.
According to the printing apparatus described in Application Example 7, the second type ink having a higher rate of increase in viscosity than the first type ink increases the number of times ink is ejected for each nozzle according to the first threshold value. Thereby, more appropriate ink ejection can be performed according to the rate of increase in the viscosity of the ink. Here, the magnitude of the “viscosity increase rate (%)” is, for example, the viscosity increase rate associated with the same rate of water evaporation rate (for example, 20% of water evaporation rate) with respect to the ink in the initial state (when not used). Can be determined by the size of. Here, the moisture evaporation rate (%) can be expressed by the following equation (1). The rate of increase in viscosity (%) can be expressed by the following formula (2).

(式1) (Wta−Wtb)×100/Wta
(式2) (Vb−Va)×100/Va
ここで、Wtaは、初期状態のインクの全重量(g)、Wtbは、水分蒸発後のインクの全重量(g)、Vaは、初期状態におけるインクの粘度(mPa・s)、Vbは、水分蒸発後(インク全重量Wtb時)におけるインクの粘度(mPa・s)である。
(Formula 1) (Wta−Wtb) × 100 / Wta
(Formula 2) (Vb−Va) × 100 / Va
Here, Wta is the total weight (g) of the ink in the initial state, Wtb is the total weight (g) of the ink after evaporation of water, Va is the viscosity (mPa · s) of the ink in the initial state, and Vb is This is the viscosity (mPa · s) of the ink after evaporation of water (when the total weight of the ink is Wtb).

[適用例8]適用例1乃至適用例7のいずれか一つに記載の印刷装置であって、
前記ラインヘッドの各ノズルは、1回の吐出動作によって1画素の領域に吐出するインクが所定量の第1のドット形成量と、前記第1のドット形成量よりも多い第2のドット形成量とを画素毎に選択的に吐出でき、
前記ハーフトーン処理部は、
前記ドットデータのうち、前記第1の閾値によってドット形成有りに設定される画素に対応するデータに対して、前記第1のドット形成量を前記ノズルによって吐出させるためのインク吐出量データを付加する、印刷装置。
適用例8に記載の印刷装置によれば、第1の閾値によってノズルから吐出されるインクは、第2のドット形成量よりもインク吐出量が少ない第1のドット形成量であるため、印刷媒体上に着弾したインクを目立ちにくくできる。これにより、画質低下をさらに抑制できる。
[Application Example 8] The printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 7,
Each nozzle of the line head has a first dot formation amount of a predetermined amount of ink ejected to one pixel region by one ejection operation, and a second dot formation amount larger than the first dot formation amount. Can be selectively discharged for each pixel,
The halftone processing unit
Of the dot data, ink discharge amount data for causing the nozzle to discharge the first dot formation amount is added to data corresponding to a pixel set to have dot formation by the first threshold. , Printing device.
According to the printing apparatus described in application example 8, since the ink ejected from the nozzles by the first threshold is the first dot formation amount that is smaller than the second dot formation amount, the print medium The ink landing on the top can be made inconspicuous. Thereby, it is possible to further suppress the image quality deterioration.

[適用例9]適用例1乃至適用例8のいずれか一つに記載の印刷装置であって、さらに、
前記印刷媒体上に印刷される前記画像の幅が、前記ノズル列の長さよりも小さい場合に、前記ノズル列の長さが印刷される前記画像の幅となるよう擬似画像データを生成すると共に、前記擬似画像データを前記画像データとみなして前記ハーフトーン処理部に前記ドットデータを生成させる擬似データ生成部を備え、
前記擬似データ生成部は、前記画像データと同一位置にある画素データについては前記画像データの前記画素データを用い、前記画像データに格納されていない新たな画素データについては前記第1の閾値の場合にのみドット形成有りとなるデータを用いることで前記擬似画像データを生成する、印刷装置。
適用例9に記載の印刷装置によれば、ノズル列の長さに対応した擬似画像データにディザマスクを使用できる。これにより、印刷される画像の幅がノズル列よりも小さい場合でも、ノズル列を構成する全ノズルに対し第1の閾値を用いて少なくとも1回はインクを吐出させることができる。
ここで、「ノズル列の長さ」とは、ノズル列を構成する複数のノズルのうち、両端にある一対のノズルの中心を結ぶ配列方向に沿った距離を言う。
Application Example 9 The printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 8, further comprising:
When the width of the image printed on the print medium is smaller than the length of the nozzle row, generating pseudo image data so that the length of the nozzle row becomes the width of the image to be printed, A pseudo data generation unit that regards the pseudo image data as the image data and causes the halftone processing unit to generate the dot data;
The pseudo data generation unit uses the pixel data of the image data for pixel data at the same position as the image data, and the first threshold value for new pixel data not stored in the image data. A printing apparatus that generates the pseudo image data by using data indicating that dot formation is present only in the printer.
According to the printing apparatus described in the application example 9, a dither mask can be used for the pseudo image data corresponding to the length of the nozzle row. Thereby, even when the width of the image to be printed is smaller than the nozzle row, the ink can be ejected at least once using the first threshold value for all the nozzles constituting the nozzle row.
Here, “the length of the nozzle row” refers to a distance along the arrangement direction connecting the centers of a pair of nozzles at both ends of the plurality of nozzles constituting the nozzle row.

[適用例10]適用例1乃至適用例9のいずれか一つに記載の印刷装置において、
前記ディザマスクは、前記閾値がそれぞれ格納される複数の格納要素のうち、前記第1の閾値が格納された特殊格納要素と隣り合う前記格納要素には前記第1の閾値は格納されていない、印刷装置。
適用例10に記載の印刷装置によれば、第1の閾値によってドット形成有りに設定される画素が隣り合うことがないため、第1の閾値によって印刷媒体上に形成されたドットをより目立ちにくくでき、画像の品質の低下をさらに抑制できる。
Application Example 10 In the printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 9,
In the dither mask, the first threshold value is not stored in the storage element adjacent to the special storage element in which the first threshold value is stored among the plurality of storage elements in which the threshold value is stored. Printing device.
According to the printing apparatus described in application example 10, since the pixels that are set to have dot formation by the first threshold value are not adjacent to each other, the dots formed on the print medium by the first threshold value are less noticeable. It is possible to further suppress deterioration in image quality.

[適用例11]適用例1乃至適用例10のいずれか一つに記載の印刷装置において、
前記ディザマスクは、ブルーノイズ特性とグリーンノイズ特性のいずれかの特性を有する、印刷装置。
適用例11に記載の印刷装置によれば、印刷媒体上に形成されるドットを良好に分散させることができる。
[Application Example 11] In the printing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 10,
The dither mask is a printing apparatus having a blue noise characteristic or a green noise characteristic.
According to the printing apparatus described in the application example 11, it is possible to favorably disperse the dots formed on the print medium.

なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、上述した印刷装置としての構成の他、印刷方法、印刷媒体上に画像を印刷するためのドットデータを生成するための印刷用データ生成装置、これらの装置または方法の機能を実現するためのコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録した記録媒体、等の形態で実現することができる。   The present invention can be realized in various forms. In addition to the configuration as the printing apparatus described above, the printing method and printing for generating dot data for printing an image on a printing medium. The present invention can be realized in the form of a data generation device, a computer program for realizing the functions of these devices or methods, a recording medium on which the computer program is recorded, and the like.

第1実施例におけるプリンター20の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a printer 20 in a first embodiment. プリンター20における印刷処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of printing processing in the printer 20. ディザマスク62とハーフトーン処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the dither mask 62 and a halftone process. ハーフトーン処理を概念的に説明するための図である。It is a figure for demonstrating a halftone process notionally. 本発明の第2実施例におけるプリンター20aの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the printer 20a in 2nd Example of this invention. 第2種のディザマスク62bを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd type dither mask 62b. ハーフトーン処理部42aが実行する処理内容の詳細フローである。It is a detailed flow of the processing content which the halftone process part 42a performs.

次に、本発明の実施の形態を以下の順序で説明する。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.変形例:
Next, embodiments of the present invention will be described in the following order.
A. First embodiment:
B. Second embodiment:
C. Variations:

A.第1実施例:
A−1.印刷装置の構成:
図1は、本発明の第1実施例におけるプリンター20の概略構成図である。本実施例のプリンター20は、インクを吐出することによって印刷媒体としての用紙P上に画像を形成するインクジェットプリンターである。また、プリンター20は、搬送方向と直交する方向に延びるラインヘッド50により印刷を行うラインプリンターである。
A. First embodiment:
A-1. Configuration of printing device:
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printer 20 according to the first embodiment of the present invention. The printer 20 of this embodiment is an ink jet printer that forms an image on a paper P as a print medium by ejecting ink. The printer 20 is a line printer that performs printing with a line head 50 that extends in a direction orthogonal to the transport direction.

プリンター20は、所定の表面(以下、「支持面SS」とも呼ぶ。)上に用紙Pを支持するプラテン80と、用紙Pをプラテン80の支持面SS上で搬送方向に搬送する搬送機構と、複数のノズル51からインクを吐出するラインヘッド50と、信号のやり取りを司る制御ユニット30と、を備える。   The printer 20 includes a platen 80 that supports the paper P on a predetermined surface (hereinafter, also referred to as “support surface SS”), a transport mechanism that transports the paper P in the transport direction on the support surface SS of the platen 80, and A line head 50 that ejects ink from a plurality of nozzles 51 and a control unit 30 that controls the exchange of signals are provided.

用紙Pを搬送する搬送機構は、紙送りモーター74を有している。紙送りモーター74の回転は、ギヤトレイン(不図示)を介して用紙搬送ローラー(同)に伝達され、用紙搬送ローラーの回転により用紙Pは搬送方向に沿って搬送される。   The transport mechanism that transports the paper P has a paper feed motor 74. The rotation of the paper feed motor 74 is transmitted to the paper transport roller (same) via a gear train (not shown), and the paper P is transported along the transport direction by the rotation of the paper transport roller.

プリンター20には、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色のインクが収容された複数のインクカートリッジ55が搭載されている。インクカートリッジ55に収容されたインクは、インク流路72を介してラインヘッド50に供給される。なお、プリンター20に使用されるインクの色は上記の4色に限定されるものではない。   The printer 20 includes a plurality of ink cartridges 55 that contain inks of four colors, cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K). The ink stored in the ink cartridge 55 is supplied to the line head 50 via the ink flow path 72. Note that the colors of ink used in the printer 20 are not limited to the above four colors.

ラインヘッド50は、印刷媒体Pの搬送方向と直交する配列方向に沿って複数のノズル51が配列されたノズル列50a〜50dを備える。各ノズル列50a〜50dは、4色のインクに対応して設けられている。本実施例では、ノズル列50aはブラックインクを吐出し、ノズル列50bはイエローインクを吐出し、ノズル列50cはマゼンタインクを吐出し、ノズル列50dはシアンインクを吐出する。各ノズル列50a〜50cは、印刷媒体Pの搬送方向にずれた位置に配置されている。なお、各ノズル列50a〜50dがそれぞれ有する複数のノズル51は、千鳥状に配置されているが全体としては配列方向に沿って配列されていると言える。   The line head 50 includes nozzle rows 50a to 50d in which a plurality of nozzles 51 are arranged along an arrangement direction orthogonal to the conveyance direction of the print medium P. Each nozzle row 50a-50d is provided corresponding to four colors of ink. In this embodiment, the nozzle row 50a discharges black ink, the nozzle row 50b discharges yellow ink, the nozzle row 50c discharges magenta ink, and the nozzle row 50d discharges cyan ink. The nozzle rows 50a to 50c are arranged at positions shifted in the transport direction of the print medium P. The plurality of nozzles 51 included in each of the nozzle rows 50a to 50d are arranged in a staggered manner, but can be said to be arranged along the arrangement direction as a whole.

制御ユニット30は、CPU40や、ROM59、RAM52、EEPROM60がバスで相互に接続されて構成されている。制御ユニット30は、ROM59やEEPROM60に記憶されたプログラムをRAM52に展開し、実行することにより、プリンター20の動作全般を制御するほか、取得部41、画像解析部43、ハーフトーン処理部42、印刷部46、擬似データ生成部48としても機能する。   The control unit 30 includes a CPU 40, a ROM 59, a RAM 52, and an EEPROM 60 that are connected to each other via a bus. The control unit 30 develops a program stored in the ROM 59 or the EEPROM 60 in the RAM 52 and executes it to control the overall operation of the printer 20, and also obtains an acquisition unit 41, an image analysis unit 43, a halftone processing unit 42, a print It also functions as the unit 46 and the pseudo data generation unit 48.

EEPROM60には、ディザマスク62が記憶されている。ディザマスク62は、ハーフトーン処理に使用され、複数の異なる閾値により構成される。ディザマスク62は、列方向にM個、行方向にN個の画素サイズ(M×Nの画素サイズ)を有する。ディザマスク62は、本実施例では、いわゆるブルーノイズ特性を備えている。なお、ディザマスク62は、ブルーノイズ特性に代えていわゆるグリーンノイズ特性を備えていても良い。ディザマスク62がブルーノイズ特性やグリーンノイズ特性を有することで、印刷媒体上に形成されるドットを良好に分散させることができる。なお、ディザマスク62の詳細は後述する。   A dither mask 62 is stored in the EEPROM 60. The dither mask 62 is used for halftone processing, and is constituted by a plurality of different threshold values. The dither mask 62 has M pixel sizes (M × N pixel sizes) in the column direction and N pixels in the row direction. In this embodiment, the dither mask 62 has a so-called blue noise characteristic. The dither mask 62 may have a so-called green noise characteristic instead of the blue noise characteristic. Since the dither mask 62 has a blue noise characteristic and a green noise characteristic, dots formed on the print medium can be favorably dispersed. Details of the dither mask 62 will be described later.

制御ユニット30には、メモリーカードスロット98が接続されており、メモリーカードスロット98に挿入したメモリーカードMCから画像データORGを読み込んで取得することができる。本実施例においては、メモリーカードMCから取得する画像データORGは、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3色の色成分からなるデータである。操作パネル99は、ユーザーからの指示を受け付ける。   A memory card slot 98 is connected to the control unit 30, and image data ORG can be read and acquired from a memory card MC inserted into the memory card slot 98. In this embodiment, the image data ORG acquired from the memory card MC is data composed of three color components of red (R), green (G), and blue (B). The operation panel 99 receives an instruction from the user.

A−2.印刷処理の詳細:
図2はプリンター20における印刷処理の流れを示すフローチャートである。ここでの印刷処理は、ユーザーが操作パネル99等を用いて、メモリーカードMCに記憶された所定の画像の印刷指示操作を行うことで開始される。印刷処理が開始されると、取得部41は、メモリーカードスロット98を介してメモリーカードMCから印刷対象であるRGB形式の画像データORGを読み込んで取得する(ステップS110)。
A-2. Details of the printing process:
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of printing processing in the printer 20. The printing process here is started when the user performs an instruction to print a predetermined image stored in the memory card MC using the operation panel 99 or the like. When the printing process is started, the acquisition unit 41 reads and acquires RGB format image data ORG to be printed from the memory card MC via the memory card slot 98 (step S110).

画像データORGを取得すると、画像解析部43は、EEPROM60に記憶されたルックアップテーブル(図示せず)を参照して、画像データORGについて、RGB形式の画像データORGをCMYK形式の画像データGに色変換する(ステップS120)。本実施例では、CMYK形式の色変換は、各色の階調値を0〜63の64階調の範囲で表すことで行なわれる。すなわち、画像解析部43は、プリンター20で用いられるインク色毎にインク記録量を階調表現したインク量データを生成する。   When the image data ORG is acquired, the image analysis unit 43 refers to a lookup table (not shown) stored in the EEPROM 60 and converts the image data ORG in the RGB format into the image data G in the CMYK format for the image data ORG. Color conversion is performed (step S120). In the present embodiment, color conversion in the CMYK format is performed by expressing the gradation value of each color in a range of 64 gradations from 0 to 63. That is, the image analysis unit 43 generates ink amount data in which the ink recording amount is expressed in gradation for each ink color used in the printer 20.

また、画像解析部43は、画像データGによって印刷媒体P上に印刷される画像の幅が、各ノズル列50a〜50dの長さよりも小さいか否かを判定する(ステップS122)。すなわち画像データGによって印刷媒体P上に形成される配列方向の画素数が、各ノズル列50a〜50dのノズル51の数よりも少ないか否かを判定する。画像の幅がノズル列よりも小さい場合は(ステップS122:YES)、擬似データ生成部48は、画像データGを元に各ノズル列50a〜50dの長さと同じ幅を有する画像が印刷媒体P上に形成されるように擬似画像データGaを生成する(ステップS126)。一方、画像解析部43は、画像の幅がノズル列と同じと判定した場合は(ステップS122:NO)、画像データGを用いてハーフトーン処理部42がハーフトーン処理を行う。   Further, the image analysis unit 43 determines whether or not the width of the image printed on the print medium P by the image data G is smaller than the lengths of the nozzle rows 50a to 50d (step S122). That is, it is determined whether or not the number of pixels in the arrangement direction formed on the print medium P by the image data G is smaller than the number of nozzles 51 in each of the nozzle rows 50a to 50d. When the width of the image is smaller than the nozzle row (step S122: YES), the pseudo data generation unit 48 generates an image having the same width as the length of each nozzle row 50a to 50d on the print medium P based on the image data G. The pseudo image data Ga is generated so as to be formed (step S126). On the other hand, when the image analysis unit 43 determines that the width of the image is the same as that of the nozzle row (step S122: NO), the halftone processing unit 42 performs halftone processing using the image data G.

擬似画像データGaは以下のように生成される。すなわち、擬似データ生成部48は、画像データGの各画素データと同一位置(同一座標)にある画素データは、画像データGのデータをそのまま用いる。また、擬似データ生成部48は、生成する擬似画像データGaの画素データのうち、同一位置に画像データGの画素データが存在しない場合は、各色の階調値をゼロに設定した画素データを新たに生成する。すなわち、元の画像データGに対して新たに追加したデータは、全て通常ではインク吐出が行なわれない特殊な階調値を表すインク量データを設定する。言い換えれば、擬似データ生成部48は、画像データGに格納されていない新たな画素データについては第1の閾値の場合にのみドット形成有りとなるデータを用いて、新たなデータを生成する。本実施例では、新たに追加したデータには、各色の階調値がゼロになるデータを設定する。擬似データ生成部48は、擬似画像データGaを生成した場合は、以下に説明するハーフトーン処理部42に対し擬似画像データGaを画像データGとみなしてハーフトーン処理を実行させる。   The pseudo image data Ga is generated as follows. That is, the pseudo data generation unit 48 uses the data of the image data G as it is as the pixel data at the same position (same coordinates) as each pixel data of the image data G. In addition, when there is no pixel data of the image data G in the same position among the pixel data of the pseudo image data Ga to be generated, the pseudo data generation unit 48 newly sets the pixel data in which the gradation value of each color is set to zero. To generate. That is, the newly added data to the original image data G sets ink amount data representing special gradation values that are not normally ejected. In other words, for the new pixel data that is not stored in the image data G, the pseudo data generation unit 48 generates new data by using data that indicates dot formation only at the first threshold value. In the present embodiment, the newly added data is set to data in which the gradation value of each color becomes zero. When the pseudo data generation unit 48 generates the pseudo image data Ga, the half tone processing unit 42 described below causes the half tone processing unit 42 to regard the pseudo image data Ga as the image data G and execute halftone processing.

その後、ハーフトーン処理部42は、画像データG(Ga)を各色のドット配置パターンを表すドットのON/OFFデータ(ドットデータ)に変換するハーフトーン処理を行う(ステップS130)。詳細には、ハーフトーン処理部42は、画像データの注目画素位置の座標データと注目画素データとを取得し、注目画素データの階調値と、ディザマスク62を構成する複数の異なる閾値のうちの注目画素データに対応する閾値との大小関係を比較する。そして、ハーフトーン処理部42は、注目画素データの階調値とディザマスク62の対応する閾値との大小関係に応じて注目画素データに対応する画素のドット形成の有無を決定する。この大小関係を比較する処理を、各色(ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)のインク量データに対して行なう。なお、ハーフトーン処理は、ドット形成の有無の2値化処理に限らず、大ドット及び小ドットのドット形成有無など、多値化処理であってもよい。また、ステップS130に供する画像データは、解像度変換処理やスムージング処理などの画像処理が施されたものであってもよい。   Thereafter, the halftone processing unit 42 performs halftone processing for converting the image data G (Ga) into dot ON / OFF data (dot data) representing the dot arrangement pattern of each color (step S130). Specifically, the halftone processing unit 42 acquires the coordinate data of the target pixel position of the image data and the target pixel data, and among the gradation values of the target pixel data and a plurality of different threshold values constituting the dither mask 62 The magnitude relationship with the threshold value corresponding to the target pixel data is compared. Then, the halftone processing unit 42 determines the presence / absence of dot formation of the pixel corresponding to the target pixel data according to the magnitude relationship between the gradation value of the target pixel data and the corresponding threshold value of the dither mask 62. The process of comparing the magnitude relationship is performed on the ink amount data of each color (black, cyan, magenta, yellow). The halftone process is not limited to the binarization process for whether or not dots are formed, and may be a multi-value process such as the presence or absence of dot formation for large dots and small dots. Further, the image data provided to step S130 may be subjected to image processing such as resolution conversion processing or smoothing processing.

ハーフトーン処理を行うと、CPU40は、プリンター20のノズル配置や紙送り量などに合わせて、ラインヘッド50を用いて印刷するためのデータに並び替えるインターレース処理を行う(ステップS150)。インターレース処理を行うと、印刷部46は、ラインヘッド50やモーター74等を駆動させて、印刷を実行する(ステップS160)。   When the halftone process is performed, the CPU 40 performs an interlace process for rearranging data to be printed using the line head 50 in accordance with the nozzle arrangement of the printer 20 and the paper feed amount (step S150). When the interlace process is performed, the printing unit 46 drives the line head 50, the motor 74, and the like to execute printing (step S160).

図3は、ディザマスク62と、ハーフトーン処理を説明するための図である。図4は、ハーフトーン処理を概念的に説明するための図である。図3では、理解の容易の為にラインヘッド50及びノズル51も併せて図示している。なお、図3では、複数のノズル列のうちブラックインクを吐出するノズル列50aを図示している。   FIG. 3 is a diagram for explaining the dither mask 62 and halftone processing. FIG. 4 is a diagram for conceptually explaining halftone processing. In FIG. 3, the line head 50 and the nozzle 51 are also illustrated for easy understanding. FIG. 3 illustrates a nozzle row 50a that discharges black ink among a plurality of nozzle rows.

図3に示すように、ディザマスク62は、32×64画素の大きさのディザマスクである。すなわち、ディザマスク62は2048個の格納要素からなる。そして、0〜63の閾値が各32個用意され、各閾値が2048個の格納要素に1つずつ格納されている。なお、図3では、第1の閾値である閾値0のみを示している。また、閾値0は、ディザマスク62がブルーノイズ特性を有するように分散して配置されている。この点は、通常のブルーノイズ特性のディザマスク、すなわちブルーノイズマスクと同等である。しかしながら、本実施例のディザマスク62は、閾値0はディザマスク62の列毎に1つずつ格納されており、この制約が加わる点が通常のブルーノイズマスクと異なる。また、第1の閾値以外の1から63の閾値については、このような制約がない、通常のブルーノイズ特性のマスクとしてよい。即ち本実施例のディザマスク62は、通常のブルーノイズマスクとしての特性に加え、第1の閾値とした特定の閾値が各列に必ず1つずつ格納されている、という特性を付加したものとなる。   As shown in FIG. 3, the dither mask 62 is a dither mask having a size of 32 × 64 pixels. That is, the dither mask 62 is composed of 2048 storage elements. Then, 32 threshold values of 0 to 63 are prepared, and each threshold value is stored in 2048 storage elements one by one. In FIG. 3, only the threshold value 0, which is the first threshold value, is shown. Also, the threshold value 0 is distributed and arranged so that the dither mask 62 has a blue noise characteristic. This point is equivalent to a dither mask having a normal blue noise characteristic, that is, a blue noise mask. However, the dither mask 62 of this embodiment is different from the normal blue noise mask in that the threshold 0 is stored for each column of the dither mask 62, and this restriction is added. Further, the thresholds 1 to 63 other than the first threshold may be a normal blue noise characteristic mask without such a restriction. That is, the dither mask 62 of the present embodiment is added with the characteristic that a specific threshold value as the first threshold value is always stored in each column in addition to the characteristic as a normal blue noise mask. Become.

ハーフトーン処理部42は、画素データの階調値と格納要素に格納された閾値との大小関係を比較する。詳細には、ハーフトーン処理部42は、画像データの注目画素データの階調値が、対応する格納要素に格納された閾値以上であれば、注目画素データに対応する画素をドット形成有りに設定する。一方で、ハーフトーン処理部42は、画像データの注目画素データの階調値が、対応する格納要素に格納された閾値未満であれば、注目画素データに対応する画素をドット形成無しに設定する。画像データの色成分毎(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)に、全ての画素データについて上記の比較を行う。すなわち、図4に示すように、ディザマスク62は、搬送方向及び配列方向に並ぶ各々の画素データに対して、繰り返し使用される。本実施例では、所定領域(32×64画素の領域)の画素データ群を1つの単位として、ディザマスク62が繰り返し各単位で使用される。   The halftone processing unit 42 compares the magnitude relationship between the gradation value of the pixel data and the threshold value stored in the storage element. More specifically, the halftone processing unit 42 sets the pixel corresponding to the target pixel data as having dot formation if the gradation value of the target pixel data of the image data is equal to or greater than the threshold value stored in the corresponding storage element. To do. On the other hand, if the gradation value of the target pixel data of the image data is less than the threshold value stored in the corresponding storage element, the halftone processing unit 42 sets the pixel corresponding to the target pixel data without dot formation. . The above comparison is performed for all the pixel data for each color component (cyan, magenta, yellow, black) of the image data. That is, as shown in FIG. 4, the dither mask 62 is repeatedly used for each pixel data arranged in the transport direction and the arrangement direction. In this embodiment, the dither mask 62 is repeatedly used for each unit, with a pixel data group of a predetermined area (32 × 64 pixel area) as one unit.

ここで、閾値0は、注目画素データのインク量データ(階調値データ)に拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定する第1の閾値として機能する。すなわち、本実施例では、ハーフトーン処理部42は、ディザマスク62を用いることで、各ノズル51が64画素に1回の割合で第1の閾値によるインク吐出を行うようなドット配置パターンを表すドットデータを形成できる。すなわち、配列方向にS個(但し、S≧M。本実施例ではM=32)、搬送方向にT個(但し、T≧N。本実施例では、N=64)並んだ画素群によって表される所定の画像を印刷媒体上に印刷したときに、画素群は、搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する。換言すれば、上記所定の画像を構成する画素群のうちの、配列方向にM個、搬送方向にN個並んだ画素の集合である任意の画素ブロックは、搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を1つ有する。   Here, the threshold value 0 functions as a first threshold value for setting the corresponding pixel to have dot formation regardless of the ink amount data (tone value data) of the target pixel data. In other words, in the present embodiment, the halftone processing unit 42 uses the dither mask 62 to represent a dot arrangement pattern in which each nozzle 51 ejects ink with the first threshold at a rate of once per 64 pixels. Dot data can be formed. That is, it is represented by a pixel group in which S pixels are arranged in the arrangement direction (where S ≧ M. In this embodiment, M = 32) and T pixels (where T ≧ N. In this embodiment, N = 64). When the predetermined image to be printed is printed on the print medium, the pixel group includes at least one pixel on which ink is landed using a first threshold value for each pixel row that is an array of pixels along the transport direction. Have. In other words, an arbitrary pixel block that is a set of M pixels arranged in the arrangement direction and N pixels in the transport direction in the pixel group constituting the predetermined image is an array of pixels along the transport direction. Each pixel column has one pixel on which ink is landed using the first threshold value.

A−3.効果:
上記第1実施例では、ディザマスク62は、第1の閾値である閾値0をディザマスク62の列毎に1つ有する。これにより、印刷された画像を構成する画素群は、搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に少なくとも1つはドット形成有りに設定され、第1の閾値を用いてインクが着弾された画素が存在する。これにより、各ノズル51は1枚の印刷媒体Pに画像を印刷する際に少なくとも1回はインクを吐出することになる。これにより、ノズル51内でインクが乾燥し、51ノズルの目詰まりが発生する可能性を低減できる。また、第1の閾値を用いたインク吐出を行うことで、印刷動作とは別の特別なフラッシングを行う回数を低減できる。これにより、印刷可能な時間が短くなることを抑制できる。また、印刷媒体P上に形成された画像を構成する画素群のうちのディザマスク62と同じサイズの画素サイズである任意の画素ブロックは、画素列毎に少なくとも1画素は第1の閾値を用いてインクを着弾できる。
A-3. effect:
In the first embodiment, the dither mask 62 has one threshold value 0 that is the first threshold value for each column of the dither mask 62. Thus, at least one pixel group constituting the printed image is set to have dot formation for each pixel column that is an array of pixels along the transport direction, and ink is landed using the first threshold value. Existed pixels. Accordingly, each nozzle 51 ejects ink at least once when printing an image on one print medium P. As a result, it is possible to reduce the possibility that the ink is dried in the nozzle 51 and the 51 nozzle is clogged. In addition, by performing ink ejection using the first threshold value, the number of times of performing special flushing different from the printing operation can be reduced. As a result, it is possible to suppress a reduction in printable time. In addition, in any pixel block having the same pixel size as the dither mask 62 in the pixel group constituting the image formed on the print medium P, at least one pixel uses the first threshold value for each pixel column. Can land ink.

また、上記第1実施例では、画像データGによって印刷媒体P上に印刷される画像の幅が、ノズル列50a〜50dの長さよりも小さい場合は、擬似画像データGaを生成して擬似画像データGaに対してハーフトーン処理を行っている(ステップS126,S150)。すなわち、搬送方向において、各ノズル列50a〜50dが有するノズル51の数と同じ画素数の画像が形成されるように擬似画像データGaが生成される。よって、画像データGにより形成される画像の大きさに拘わらず、画像を1枚の印刷媒体Pに印刷する際に、全てのノズル51が第1の閾値によって少なくとも1回はインク吐出を行うことができる。すなわち、例えば印刷の際に印刷媒体Pに余白が設定された場合でも、搬送方向において余白部分と重なる位置にあるノズル51に対して第1の閾値によるインク吐出を行うことができる。   In the first embodiment, when the width of the image printed on the print medium P by the image data G is smaller than the length of the nozzle rows 50a to 50d, the pseudo image data Ga is generated to generate the pseudo image data. Halftone processing is performed on Ga (steps S126 and S150). That is, the pseudo image data Ga is generated so that an image having the same number of pixels as the number of nozzles 51 included in each of the nozzle rows 50a to 50d is formed in the transport direction. Therefore, regardless of the size of the image formed by the image data G, when the image is printed on one print medium P, all the nozzles 51 eject ink at least once with the first threshold value. Can do. That is, for example, even when a margin is set on the print medium P during printing, ink ejection can be performed with the first threshold value with respect to the nozzle 51 located at a position overlapping the margin portion in the transport direction.

なお、上記第1実施例では、第1の閾値はディザマスク62の列毎に1つずつ設定されていたが、各列に配置される第1の閾値の個数は1つに限定されるものではなく、2個でもそれ以上でも良い。なお、各列に配置される第1の閾値の個数が多いと、画像の画質低下を招く可能性があるため、搬送方向について256画素に16回以下の割合で第1の閾値によるインク吐出が行なわれるようにディザマスク62の格納要素に第1の閾値を格納することが好ましく、256画素に1回以下の割合で第1の閾値によるインク吐出が行なわれるようにディザマスク62の格納要素に第1の閾値を格納することがより好ましい。   In the first embodiment, one first threshold is set for each column of the dither mask 62. However, the number of first thresholds arranged in each column is limited to one. Rather, it may be two or more. Note that if the number of the first thresholds arranged in each row is large, there is a possibility that the image quality of the image is deteriorated. Therefore, the ink ejection by the first threshold is performed at a rate of 16 times or less for 256 pixels in the transport direction. Preferably, the first threshold value is stored in the storage element of the dither mask 62 as is performed, and the storage element of the dither mask 62 is set so that ink discharge is performed at a rate of once or less per 256 pixels. More preferably, the first threshold is stored.

B.第2実施例:
図5は、本発明の第2実施例におけるプリンター20aの概略構成図である。図6は、第2種のディザマスク62bを説明するための図である。上記第1実施例のプリンター20と異なる点は、EEPROM60aに格納されているデータの内容と、制御部30aのハーフトーン処理部42aが実行する処理内容である。その他の構成、及び、各部が実行する処理内容については第1実施例と同様の構成であるため、同様の構成については同一符号を付すと共に説明を省略する。
B. Second embodiment:
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the printer 20a according to the second embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram for explaining the second type dither mask 62b. The difference from the printer 20 of the first embodiment is the content of data stored in the EEPROM 60a and the processing content executed by the halftone processing unit 42a of the control unit 30a. The other configurations and the processing contents executed by the respective units are the same as those in the first embodiment, and therefore the same configurations are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.

EEPROM60aには、複数の格納要素への第1の閾値の格納割合が異なる第1種のディザマスク62aと第2種のディザマスク62bとが記憶されている。第1種のディザマスク62aは、第1実施例のディザマスク62と同一であるため説明を省略する。第2種のディザマスク62bは、第1種のディザマスク62aと同様、ブルーノイズ特性を備えている。また、第2種のディザマスクは、ブルーノイズ特性に代えていわゆるグリーンノイズ特性を備えていても良い。   The EEPROM 60a stores a first-type dither mask 62a and a second-type dither mask 62b having different storage ratios of the first threshold value to a plurality of storage elements. Since the first type dither mask 62a is the same as the dither mask 62 of the first embodiment, the description thereof is omitted. Similar to the first type dither mask 62a, the second type dither mask 62b has blue noise characteristics. The second type dither mask may have a so-called green noise characteristic instead of the blue noise characteristic.

また、EEPROM60aには、対応テーブル65が記憶されている。対応テーブル65は、色変換後の画像データGの色毎のインク量データ(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)に対し、第1種と第2種のディザマスク62a,62bのいずれをハーフトーン処理に用いるかを定めるテーブルである。ハーフトーン処理部42aは、画像データGに格納されている色毎のインク量データに対し、対応テーブル65を参照して第1種と第2種のディザマスク62a、62bのいずれを使用するかを決定する。なお、対応テーブル65の詳細内容は後述する。   The correspondence table 65 is stored in the EEPROM 60a. The correspondence table 65 performs halftone processing on the first type and the second type dither masks 62a and 62b with respect to the ink amount data (cyan, magenta, yellow, black) for each color of the image data G after color conversion. It is a table which determines whether to use for. Whether the halftone processing unit 42a uses the first type or the second type dither mask 62a, 62b with reference to the correspondence table 65 for the ink amount data for each color stored in the image data G To decide. The detailed contents of the correspondence table 65 will be described later.

図6に示すように、第2種のディザマスク62bは、32×64画素の大きさのディザマスクである。そして、0〜63の閾値が各32個用意され、各閾値が2048個の格納要素に1つずつ格納されている。図6では、第1の閾値である閾値0と閾値1のみを図示している。第2種のディザマスク62bでは、閾値0と閾値1とが複数のノズル51の配列方向に並んだ列毎に1つずつ格納されている。また、閾値0と閾値1とは、ディザマスク62bがブルーノイズ特性を有するように分散して配置されている。第2種のディザマスク62bを使用してハーフトーン処理を行う場合は、以下の条件1を用いる。
<条件1>
・Data値+1≧閾値ならば、ドット形成有りに設定
・Data値+1<閾値ならば、ドット形成無しに設定
ここで、Data値とは、注目画素データのインク量データ(階調値データ)である。
As shown in FIG. 6, the second type dither mask 62b is a dither mask having a size of 32 × 64 pixels. Then, 32 threshold values of 0 to 63 are prepared, and each threshold value is stored in 2048 storage elements one by one. In FIG. 6, only the threshold values 0 and 1 that are the first threshold values are illustrated. In the second type dither mask 62 b, the threshold value 0 and the threshold value 1 are stored one by one for each row arranged in the arrangement direction of the plurality of nozzles 51. Further, the threshold value 0 and the threshold value 1 are distributed and arranged so that the dither mask 62b has a blue noise characteristic. When halftone processing is performed using the second type dither mask 62b, the following condition 1 is used.
<Condition 1>
-If Data value + 1 ≥ threshold, set with dot formation-If Data value + 1 <threshold, set no dot formation Here, Data value is the ink amount data (tone value data) of the target pixel data is there.

すなわち、閾値0と閾値1は、注目画素データのインク量データ(階調値データ)に拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定する第1の閾値として機能する。すなわち、ハーフトーン処理部42aは、第2種のディザマスク62bを用いることで、各ノズル51が32画素に1回の割合で第1の閾値によるインク吐出を行うようなドット配置パターンを表すドットデータを形成できる。なお、上記条件1では、注目画素データの階調値が62でも63でもドット形成有りに設定されることになるが、ドットの滲みが発生するインクジェットでは階調値が大きい付近は画像の濃度変化が小さい領域であるため、画質の劣化に影響を与えることは殆どない。   That is, the threshold value 0 and the threshold value 1 function as a first threshold value for setting the corresponding pixel to have dot formation regardless of the ink amount data (tone value data) of the target pixel data. In other words, the halftone processing unit 42a uses the second type dither mask 62b, so that each nozzle 51 represents a dot arrangement pattern in which ink is ejected by the first threshold at a rate of once per 32 pixels. Data can be formed. In the above condition 1, dot formation is set with the gradation value of the pixel-of-interest data being 62 or 63. However, in the ink jet in which dot bleeding occurs, the density change of the image is near a large gradation value. Is a small area, it hardly affects the deterioration of image quality.

図5に示す対応テーブル65は、プリンター20aに使用されるインクの特性に応じて、第1種のディザマスク62aを使用するか、第2種のディザマスク62bを使用するかが設定されている。詳細には、使用されるインクの粘度上昇率が所定値以下のインクは、第1種のディザマスク62aが使用され、粘度上昇率が所定値よりも大きいインクは、第2種のディザマスク62bが使用されるように、設定されている。本実施例では、画像データGのうち、シアンを吐出するために用いるシアンインクのインク量データに対しては第2種のディザマスク62bが使用され、その他の色のインクを吐出するために用いるインク量データに対しては第1種のディザマスク62aが使用されるように設定されている。ここで、各インク色のインク量データを「インク色データ」ともいう。   In the correspondence table 65 shown in FIG. 5, whether to use the first type dither mask 62a or the second type dither mask 62b is set according to the characteristics of the ink used in the printer 20a. . Specifically, the first type of dither mask 62a is used for inks whose viscosity increase rate is less than or equal to a predetermined value, and the second type of dither mask 62b is used for inks whose viscosity increase rate is greater than a predetermined value. Is set to be used. In the present embodiment, among the image data G, the dither mask 62b of the second type is used for the ink amount data of cyan ink used for discharging cyan, and is used for discharging ink of other colors. The first type dither mask 62a is set to be used for the ink amount data. Here, the ink amount data of each ink color is also referred to as “ink color data”.

図7は、第2実施例のハーフトーン処理部42aが実行する処理内容の詳細フローである。ハーフトーン処理部42は、画像データG(Ga)を取得し(ステップS132a)、対応テーブル65を参照してインク色データ毎に第1種のディザマスク62aと第2種のディザマスク62bのいずれかを選択する(ステップS134a)。そして、インク色データ毎に全画素について選択したディザマスクを使用してドット形成の有無を決定する(ステップS136a)。   FIG. 7 is a detailed flow of the processing contents executed by the halftone processing unit 42a of the second embodiment. The halftone processing unit 42 acquires the image data G (Ga) (step S132a), refers to the correspondence table 65, and selects either the first type dither mask 62a or the second type dither mask 62b for each ink color data. Is selected (step S134a). Then, the presence or absence of dot formation is determined using the dither mask selected for all pixels for each ink color data (step S136a).

上記のように、第2実施例のプリンター20aは、第1実施例と同様に、搬送方向に並んだ画素列の中に少なくとも1つはドット形成有りに設定される画素が存在する。これにより、第1実施例と同様の効果を奏する。加えて、第2実施例のプリンター20aは、インクの粘度上昇率が大きいインク(例えば、シアン)は他のインクよりも、1つの列に対して第1の閾値が多く設定された第2種のディザマスク62bを使用してハーフトーン処理が行なわれている。これにより、インクの特性に応じて、第1の閾値を用いたインク吐出をより適切に行うことができる。   As described above, in the printer 20a of the second embodiment, as in the first embodiment, at least one pixel is set to have dot formation in the pixel row arranged in the transport direction. As a result, the same effects as those of the first embodiment can be obtained. In addition, in the printer 20a of the second embodiment, the second type in which the first threshold value is set to be larger for one column for the ink (for example, cyan) whose ink viscosity increase rate is larger than the other inks. Halftone processing is performed using the dither mask 62b. Thus, ink ejection using the first threshold can be performed more appropriately according to the characteristics of the ink.

C.変形例:
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明はこのような実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができる。例えば以下のような変形が可能である。
C. Variations:
As mentioned above, although one Example of this invention was described, this invention is not limited to such an Example, A various structure can be taken in the range which does not deviate from the meaning. For example, the following modifications are possible.

C−1.第1変形例:
上記実施例のハーフトーン処理において(ステップS130,130a)、画像データG,Gaが有する各色データに対するディザマスク62,62a,62bの使用方法は以下のように行なうことが好ましい。
C-1. First modification:
In the halftone processing of the above embodiment (steps S130 and 130a), it is preferable to use the dither masks 62, 62a and 62b for the color data of the image data G and Ga as follows.

C−1−1.第1の好ましい使用方法:
例えば、少なくとも2色のインクを用いて画像を形成する場合において、第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素を前記2色間で異なる位置となるように、ディザマスク62,62a、62bを画像データG,Gaに配置してハーフトーン処理を行うことが好ましい。例えば、シアンインクとマゼンタインクの各インク量データに対して同じディザマスク62,62a,62bを使用する場合は、各インク量データに対しディザマスク62,62a,62bをずらして用いる。この際、ディザマスク62,62a,62bをずらして複数色のインクに使用する場合、第1の閾値によって吐出された複数色のインクのドットが良好な分散性を有するようにディザマスク62,62a,62bのずらし量を決定すれば良い。こうすれば、目立ちやすい色のインクに対し第1の閾値によって形成されたドット(フラッシングドット)の全体としての分散性を良好にでき、画像の品質低下をさらに抑制できる。例えば、マゼンタインクに対応するインク量データに対してハーフトーン処理を行う場合は、シアンインクに対応するインク量データに対して配列方向に16画素分ずらしてディザマスク62,62,62bを使用する。こうすることで、第1の閾値によってノズル51から吐出された2色のインクが印刷媒体P上で混ざり合う可能性を低減できる。これにより、例えば混色により目立ちやすい色に変化する複数種のインク同士が混ざり合う可能性を低減できる。例えば、シアンインクとマゼンタインクが混ざり合うと青色となり目立ちやすい色となる。しかしながら、上記のようにディザマスク62,62a,62bをずらして使用することで第1の閾値によって吐出されたインク同士が混ざり合うことを防止でき、画像の品質が低下する可能性を低減できる。
C-1-1. First preferred method of use:
For example, when an image is formed using at least two colors of ink, the dither masks 62, 62a, and 62b are set so that the pixels that are set to have dots formed by the first threshold value are located at different positions between the two colors. Is preferably arranged in the image data G and Ga to perform halftone processing. For example, when the same dither masks 62, 62a, and 62b are used for each ink amount data of cyan ink and magenta ink, the dither masks 62, 62a, and 62b are used while being shifted with respect to each ink amount data. At this time, when the dither masks 62, 62a, 62b are shifted and used for a plurality of colors of ink, the dither masks 62, 62a are arranged so that the dots of the plurality of colors of ink ejected according to the first threshold have good dispersibility. 62b may be determined. In this way, the overall dispersibility of the dots (flushing dots) formed by the first threshold value with respect to the ink having a conspicuous color can be improved, and deterioration in image quality can be further suppressed. For example, when halftone processing is performed on the ink amount data corresponding to magenta ink, the dither masks 62, 62, and 62b are used while being shifted by 16 pixels in the arrangement direction with respect to the ink amount data corresponding to cyan ink. . By doing so, it is possible to reduce the possibility that the two color inks ejected from the nozzles 51 by the first threshold are mixed on the print medium P. Thereby, for example, it is possible to reduce the possibility that a plurality of types of inks that change to a conspicuous color due to color mixing are mixed. For example, when cyan ink and magenta ink are mixed, the color becomes blue and is easily noticeable. However, by using the dither masks 62, 62a, and 62b in a shifted manner as described above, it is possible to prevent the inks ejected by the first threshold from being mixed with each other, and the possibility that the image quality is lowered can be reduced.

C−1−2.第2の好ましい使用方法:
例えば、少なくともブラックと他の色を用いて印刷媒体P上に画像を形成する場合において、第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素をブラックと他の色で同じ位置になるように、ディザマスク62,62a,62bを画像データに配置してハーフトーン処理を行うことが好ましい。例えば、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクを使用して画像を形成する場合、それぞれのインク色に対応するインク量データに対して同じディザマスク62,62a,62bを同じように使用する。すなわち、各インク量データに対して、画素をずらすことなく同一のディザマスク62,62a,62bを使用する。ブラックインクについては、他の色のインクが混ざった場合でも、当初よりも濃くなること(濃度上昇)が殆どない。すなわち、第1の閾値によって吐出されるブラックインクと他の色のインクが同じ画素位置に着弾するため、第1の閾値によって吐出された他の色のインクが目立つ可能性を低減できる。
ここで、イエローインクは上の他の色の対象から外し、ブラックインクと重なるようにディザマスク62,62a,62bを使用しなくても良い。イエローインクは、目立ちにくいからである。
C-1-2. Second preferred method of use:
For example, in the case where an image is formed on the print medium P using at least black and other colors, the pixels set as having dot formation by the first threshold are set to the same position in black and other colors. It is preferable that the dither masks 62, 62a and 62b are arranged in the image data to perform halftone processing. For example, when an image is formed using black, cyan, magenta, and yellow inks, the same dither masks 62, 62a, and 62b are used in the same manner for the ink amount data corresponding to each ink color. That is, the same dither masks 62, 62a, and 62b are used for each ink amount data without shifting the pixels. For black ink, even when inks of other colors are mixed, there is almost no darkening (density increase) from the beginning. That is, since the black ink ejected by the first threshold and the other color ink land on the same pixel position, the possibility that the other color ink ejected by the first threshold is conspicuous can be reduced.
Here, the yellow ink is excluded from the target of the other color above, and it is not necessary to use the dither masks 62, 62a, 62b so as to overlap the black ink. This is because yellow ink is not noticeable.

C−2.第2変形例:
上記実施例では、第1の閾値によって吐出される1回のインク量は特に限定されるものではないが、例えば、各ノズル51が大ドット、中ドット、小ドットのインクを画素毎に吐出可能な場合、第1の閾値によるインク吐出は小ドットで行なうことが好ましい。ここで、大ドット、中ドット、小ドットは、1回の吐出動作によって1画素の領域に吐出するインク量が互いに異なり、大ドット、中ドット、小ドットの順にインク量が少なくなる。上記の内容は、例えば、ハーフトーン処理部42,42aがドットデータを生成する際に、第1の閾値によってドット形成有りに設定したデータに対し、小ドットでノズル51に対してインク吐出を行わせるためのインク吐出量データを付加することで実現できる。第1の閾値によるインク吐出を小ドットで行なうことで、フラッシングドットをより目立ちにくくできる。ここで、大ドットのインク量が課題を解決するための手段に記載の「第2のドット形成量」に相当し、小ドットのインク量が課題を解決するための手段に記載の「第1のドット形成量」に相当する。
C-2. Second modification:
In the above embodiment, the amount of ink ejected once by the first threshold is not particularly limited. For example, each nozzle 51 can eject ink of large dots, medium dots, and small dots for each pixel. In this case, it is preferable that the ink ejection by the first threshold value is performed with small dots. Here, the large dots, medium dots, and small dots have different amounts of ink ejected to one pixel region by one ejection operation, and the ink amounts decrease in the order of large dots, medium dots, and small dots. For example, when the halftone processing units 42 and 42a generate dot data, ink is ejected to the nozzle 51 with small dots with respect to data set to have dot formation by the first threshold. This can be realized by adding ink discharge amount data for generating the ink. By performing ink ejection with the first threshold value using small dots, the flushing dots can be made less noticeable. Here, the ink amount of the large dot corresponds to the “second dot formation amount” described in the means for solving the problem, and the ink amount of the small dot corresponds to the “first dot” described in the means for solving the problem. Corresponds to “dot formation amount”.

C−3.第3変形例:
上記実施例では、32×64画素のディザマスク62,62a,62bを例に説明したが、ディザマスク62,62a,62bの大きさはこれに限定されるものではない。例えば、搬送方向のサイズが256画素以上であっても良い。ディザマスク62,62a,62bの搬送方向のサイズを256画素以上とすることで、第1の閾値によるインク吐出の割合を1/256以下にできるため、フラッシングドットの存在をより目立ちにくくできる。
C-3. Third modification:
In the above embodiment, the dither masks 62, 62a, and 62b having 32 × 64 pixels have been described as an example. However, the size of the dither masks 62, 62a, and 62b is not limited to this. For example, the size in the transport direction may be 256 pixels or more. By setting the size of the dither masks 62, 62a, and 62b in the transport direction to 256 pixels or more, the ratio of ink ejection by the first threshold can be reduced to 1/256 or less, and the presence of flushing dots can be made less noticeable.

C−4.第4変形例:
上記実施例では、プリンター20,20aは擬似データ生成部48を有し、印刷処理の際に擬似画像データGaを生成するか否かを決定する工程(図2のステップS122)、及び、擬似画像データGaを生成する工程(図2のステップS126)を備えていたが、省略可能である。すなわち、印刷される画像の大きさに拘わらず、CMYK形式に変換した画像データGに対し、ハーフトーン処理を行っても良い。このようにしても、少なくとも画像を形成する領域において使用される複数のノズル51に対して、画像データに含まれるインク量データに拘わらず、少なくとも1回は第1の閾値によるインク吐出を行うことができる。
C-4. Fourth modification:
In the above embodiment, the printers 20 and 20a have the pseudo data generation unit 48, the process of determining whether or not to generate the pseudo image data Ga during the printing process (step S122 in FIG. 2), and the pseudo image. Although the process of generating the data Ga (step S126 in FIG. 2) was provided, it can be omitted. That is, halftone processing may be performed on the image data G converted into the CMYK format regardless of the size of the printed image. Even in such a case, at least one ink ejection is performed with respect to the plurality of nozzles 51 used in the image forming region regardless of the ink amount data included in the image data. Can do.

C−5.第5変形例:
ディザマスク62,62a,62bの複数の格納要素に対する第1の閾値の格納方法は上記実施例に限定されるものではなく、列毎に少なくとも1つの第1の閾値が格納されていれば良い。ここで、第1の閾値が格納された格納要素(「特殊格納要素」とも呼ぶ。)と隣り合う格納要素には第1の閾値が格納されないように、ディザマスク62,62a,62bを作成することが好ましい。こうすることで、隣り合う画素にフラッシングドットが形成されることを防止でき、フラッシングドットをより目立ちにくくでき、画像の品質の低下をさらに抑制できる。
C-5. Fifth modification:
The storage method of the first threshold value for the plurality of storage elements of the dither masks 62, 62a, 62b is not limited to the above embodiment, and it is sufficient that at least one first threshold value is stored for each column. Here, the dither masks 62, 62a and 62b are created so that the first threshold value is not stored in the storage element adjacent to the storage element storing the first threshold value (also referred to as “special storage element”). It is preferable. By doing so, it is possible to prevent the flushing dots from being formed in adjacent pixels, to make the flushing dots less noticeable, and to further suppress the deterioration of the image quality.

C−6.第6変形例:
上記実施例では、プリンター20,20aの制御ユニット30,30aが、取得部41、ハーフトーン処理部42,42a、画像解析部43、擬似データ生成部48、ディザマスク62,62a,62bを備えていたが、プリンター20とは別の印刷用データ生成装置(例えば、パーソナルコンピューター)が各部41,42,42a,43,48,62,62a,62bを備えていても良い。すなわち、印刷用データ生成装置によって、図2に示すステップS110〜S130の処理を実行しても良い。
C-6. Sixth modification:
In the above embodiment, the control units 30 and 30a of the printers 20 and 20a include the acquisition unit 41, the halftone processing units 42 and 42a, the image analysis unit 43, the pseudo data generation unit 48, and the dither masks 62, 62a, and 62b. However, a printing data generation device (for example, a personal computer) different from the printer 20 may include the units 41, 42, 42a, 43, 48, 62, 62a, 62b. That is, the processing of steps S110 to S130 shown in FIG.

C−7.第7変形例:
上記第2実施例は、1つの列に対して第1の閾値の格納数が異なる第1種のディザマスク62aと第2種のディザマスク62bとを用いて、インク色データ毎にいずれかのディザマスク62a、62bを選択する例を説明したが、これに代えて、以下に述べるように、第2種のディザマスク62bのみを用いて第2実施例と同様の効果を実現できる。
C-7. Seventh modification:
In the second embodiment, the first type dither mask 62a and the second type dither mask 62b having different numbers of stored first threshold values for one column are used for each ink color data. Although an example of selecting the dither masks 62a and 62b has been described, instead of this, as described below, the same effect as that of the second embodiment can be realized by using only the second type dither mask 62b.

すなわち、上記第2実施例のステップS134a,S136aにおいて、第2種のディザマスク62bを用いたインク色データについては、本変形例も同様の内容で処理を行う。一方で、上記第2実施例のステップS134a,S136aにおいて、第1種のディザマスク62aを用いたインク色データについては、ハーフトーン処理を行う際に、条件1に代えて以下の条件2を用いる。また、条件2によってハーフトーン処理を行う際には、条件1によってハーフトーン処理を行う場合に比べ、適当画素数(例えば、行方向に16画素、列方向に32画素)分だけ第2種のディザマスク62bを平行にずらして用いる。
<条件2>
・Data値≧閾値ならば、ドット形成有りに設定
・Data値<閾値ならば、ドット形成無しに設定
That is, in steps S134a and S136a of the second embodiment, the ink color data using the second type of dither mask 62b is processed with the same contents in this modified example. On the other hand, in steps S134a and S136a of the second embodiment, for ink color data using the first type dither mask 62a, the following condition 2 is used instead of condition 1 when performing halftone processing. . In addition, when performing halftone processing under condition 2, compared to performing halftone processing according to condition 1, the second type is applied by an appropriate number of pixels (for example, 16 pixels in the row direction and 32 pixels in the column direction). The dither mask 62b is used while being shifted in parallel.
<Condition 2>
-If Data value ≥ threshold, set dot formation.-If Data value <threshold, set no dot formation.

20,20a…プリンター
30,30a…制御ユニット
40…CPU
41…取得部
42,42a…ハーフトーン処理部
43…画像解析部
46…印刷部
48…擬似データ生成部
50…ラインヘッド
50a〜50d…ノズル列
51…ノズル
55…インクカートリッジ
62,62a,62b…ディザマスク
65…対応テーブル
72…インク流路
74…モーター
80…プラテン
98…メモリーカードスロット
99…操作パネル
P…印刷媒体
G…画像データ
MC…メモリーカード
Ga…擬似画像データ
ORG…画像データ
20, 20a ... Printer 30, 30a ... Control unit 40 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 41 ... Acquiring part 42, 42a ... Halftone process part 43 ... Image analysis part 46 ... Printing part 48 ... Pseudo data generation part 50 ... Line head 50a-50d ... Nozzle row 51 ... Nozzle 55 ... Ink cartridge 62, 62a, 62b ... Dither mask 65 ... Corresponding table 72 ... Ink flow path 74 ... Motor 80 ... Platen 98 ... Memory card slot 99 ... Operation panel P ... Printing medium G ... Image data MC ... Memory card Ga ... Pseudo image data ORG ... Image data

Claims (13)

画像を印刷媒体上に印刷する印刷装置であって、
インクを吐出する複数のノズルが前記印刷媒体の搬送方向と直交する配列方向に配列されたノズル列を備えるラインヘッドと、
前記画像を表す画像データを取得する取得部と、
列方向にM個、行方向にN個の画素サイズを有するディザマスクであって前記画像データに拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定するための第1の閾値を含む複数の異なる閾値からなるディザマスクを記憶する記憶部と、
前記画像を形成するためのドット配置パターンを表すドットデータを、前記画像データに前記ディザマスクを使用することで生成するハーフトーン処理部と、
前記生成されたドットデータを用いて、前記ラインヘッドによる印刷を実行する印刷部と、を備え、
前記ディザマスクは、前記第1の閾値を前記ディザマスクの列毎に少なくとも1つ有し、
前記配列方向にS個(但し、S≧M)、前記搬送方向にT個(但し、T≧N)並んだ画素群によって表される所定の画像を前記印刷部によって印刷媒体上に印刷したときに、
前記画素群は、前記搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に前記第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する、印刷装置。
A printing device for printing an image on a print medium,
A line head including a nozzle row in which a plurality of nozzles that eject ink are arranged in an arrangement direction orthogonal to a conveyance direction of the print medium;
An acquisition unit for acquiring image data representing the image;
A dither mask having M pixel sizes in the column direction and N pixel sizes in the row direction, and a plurality of different threshold values including a first threshold value for setting corresponding pixels regardless of the image data to have dot formation. A storage unit for storing the dither mask,
A halftone processing unit that generates dot data representing a dot arrangement pattern for forming the image by using the dither mask for the image data;
A printing unit that executes printing by the line head using the generated dot data; and
The dither mask has at least one first threshold for each column of the dither mask;
When a predetermined image represented by a group of pixels arranged in S (where S ≧ M) in the arrangement direction and T (where T ≧ N) in the transport direction is printed on a print medium by the printing unit In addition,
The printing apparatus, wherein the pixel group includes at least one pixel on which ink is landed using the first threshold value for each pixel column that is an array of pixels along the transport direction.
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記画素群のうち、前記配列方向にM個、前記搬送方向にN個並んだ画素の集合である任意の画素ブロックは、前記搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に前記第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
In the pixel group, an arbitrary pixel block which is a set of M pixels arranged in the arrangement direction and N pixels arranged in the transport direction is arranged in the first column for each pixel column that is an array of pixels along the transport direction. A printing apparatus having at least one pixel landed with ink by using a threshold value.
請求項1又は請求項2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、2色のインクを用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドの前記ノズル列は、前記2色のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素が前記2色間で異なる位置となるように、前記ディザマスクをそれぞれ配置して前記2色の色毎の前記ドットデータを生成する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using two colors of ink,
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the two color inks,
The halftone processing unit
The dither mask is arranged to generate the dot data for each of the two colors so that the pixels set as having dot formation according to the first threshold are in different positions between the two colors. apparatus.
請求項3に記載の印刷装置であって、
前記2色は、シアンとマゼンタである、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 3,
The printing apparatus in which the two colors are cyan and magenta.
請求項1又は請求項2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、ブラックと前記ブラック以外の他の一色を用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドのノズル列は、前記ブラックと前記他の一色のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1の閾値によってドット形成有りと設定される画素が、前記ブラックと前記他の一色で同一となるように、前記ディザマスクを配置して前記ブラックと前記他の一色の色毎の前記ドットデータを生成する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using black and one color other than the black,
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the black and the other one color ink,
The halftone processing unit
The dot for each color of the black and the other color is arranged by arranging the dither mask so that the pixel set as having dot formation by the first threshold is the same for the black and the other color. A printing device that generates data.
請求項1又は請求項2に記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、互いに特性の異なる複数種のインクを用いて前記印刷媒体上に印刷可能であり、
前記ラインヘッドの前記ノズル列は、前記複数種のインク毎に前記搬送方向にずれた位置に設けられ、
前記記憶部は、前記列毎に有する前記第1の閾値の個数が互いに異なる複数種の前記ディザマスクを記憶し、
前記ハーフトーン処理部は、
前記画像データに含まれ、前記複数種のインク毎にインク記録量を階調表現した複数種のインク量データ毎に、対応するインクの特性に応じて前記複数種のディザマスクのうちの1つを選択し、前記選択したディザマスクを使用する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The printing apparatus is capable of printing on the print medium using a plurality of types of inks having different characteristics.
The nozzle row of the line head is provided at a position shifted in the transport direction for each of the plurality of types of ink.
The storage unit stores a plurality of types of the dither masks having different numbers of the first threshold values for each column,
The halftone processing unit
One of the plurality of types of dither masks included in the image data and corresponding to the characteristics of the corresponding ink for each of a plurality of types of ink amount data representing the gradation of the ink recording amount for each of the plurality of types of ink. And using the selected dither mask.
請求項6に記載の印刷装置であって、
前記複数種のインクは、
前記第1種のインクと、前記第1種のインクよりも同一割合の水分蒸発に伴う粘度上昇率が大きい第2種のインクとを含み、
前記複数種のディザマスクは、
第1種のディザマスクと、前記列毎に有する前記第1の閾値の個数が前記第1種のディザマスクよりも多い第2種のディザマスクとを含み、
前記ハーフトーン処理部は、
前記第1種のインク量データに対しては、前記第1種のディザマスクを選択して使用し、
前記第2種のインク量データに対しては、前記第2種のディザマスクを選択して使用する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 6,
The plurality of types of ink are:
The first type ink and the second type ink having a higher rate of increase in viscosity due to moisture evaporation at the same rate than the first type ink,
The plurality of types of dither masks are:
A first type of dither mask, and a second type of dither mask in which the number of the first threshold value for each column is greater than that of the first type of dither mask,
The halftone processing unit
For the first type ink amount data, the first type dither mask is selected and used,
A printing apparatus that selects and uses the second type of dither mask for the second type of ink amount data.
請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記ラインヘッドの各ノズルは、1回の吐出動作によって1画素の領域に吐出するインクが所定量の第1のドット形成量と、前記第1のドット形成量よりも多い第2のドット形成量とを画素毎に選択的に吐出でき、
前記ハーフトーン処理部は、
前記ドットデータのうち、前記第1の閾値によってドット形成有りに設定される画素に対応するデータに対して、前記第1のドット形成量を前記ノズルによって吐出させるためのインク吐出量データを付加する、印刷装置。
印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
Each nozzle of the line head has a first dot formation amount of a predetermined amount of ink ejected to one pixel region by one ejection operation, and a second dot formation amount larger than the first dot formation amount. Can be selectively discharged for each pixel,
The halftone processing unit
Of the dot data, ink discharge amount data for causing the nozzle to discharge the first dot formation amount is added to data corresponding to a pixel set to have dot formation by the first threshold. , Printing device.
Printing device.
請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の印刷装置であって、さらに、
前記印刷媒体上に印刷される前記画像の幅が、前記ノズル列の長さよりも小さい場合に、前記ノズル列の長さが印刷される前記画像の幅となるよう擬似画像データを生成すると共に、前記擬似画像データを前記画像データとみなして前記ハーフトーン処理部に前記ドットデータを生成させる擬似データ生成部を備え、
前記擬似データ生成部は、前記画像データと同一位置にある画素データについては前記画像データの前記画素データを用い、前記画像データに格納されていない新たな画素データについては前記第1の閾値の場合にのみドット形成有りとなるデータを用いることで前記擬似画像データを生成する、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 8, further comprising:
When the width of the image printed on the print medium is smaller than the length of the nozzle row, generating pseudo image data so that the length of the nozzle row becomes the width of the image to be printed, A pseudo data generation unit that regards the pseudo image data as the image data and causes the halftone processing unit to generate the dot data;
The pseudo data generation unit uses the pixel data of the image data for pixel data at the same position as the image data, and the first threshold value for new pixel data not stored in the image data. A printing apparatus that generates the pseudo image data by using data indicating that dot formation is present only in the printer.
請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の印刷装置において、
前記ディザマスクは、前記閾値がそれぞれ格納される複数の格納要素のうち、前記第1の閾値が格納された特殊格納要素と隣り合う前記格納要素には前記第1の閾値は格納されていない、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 9,
In the dither mask, the first threshold value is not stored in the storage element adjacent to the special storage element in which the first threshold value is stored among the plurality of storage elements in which the threshold value is stored. Printing device.
請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の印刷装置において、
前記ディザマスクは、ブルーノイズ特性とグリーンノイズ特性のいずれかの特性を有する、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 10,
The dither mask is a printing apparatus having a blue noise characteristic or a green noise characteristic.
インクを吐出する複数のノズルが印刷媒体の搬送方向と直交する配列方向に配列されたノズル列を備えるラインヘッドを用いて、前記印刷媒体上に画像を印刷する印刷方法であって、
前記画像を表す画像データを取得する取得工程と、
前記画像データに拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定するための第1の閾値を含む複数の異なる閾値からなるディザマスクであって、列方向にM個、行方向にN個の画素サイズを有するディザマスクを前記画像データに使用することで前記画像を形成するためのドット配置パターンを表すドットデータを生成するドットデータ生成工程と、
前記生成された前記ドットデータを用いて、前記ラインヘッドによる印刷を実行する印刷工程と、を備え、
前記ディザマスクは、前記第1の閾値を前記ディザマスクの列毎に少なくとも1つ有し、
前記配列方向にS個(但し、S≧M)、前記搬送方向にT個(但し、T≧N)並んだ画素群によって表される所定の画像を前記印刷工程によって印刷媒体上に印刷したときに、
前記画素群は、前記搬送方向に沿った画素の並びである画素列毎に前記第1の閾値を用いてインクが着弾された画素を少なくとも1つ有する、印刷方法。
A printing method for printing an image on the print medium using a line head including a nozzle array in which a plurality of nozzles that eject ink are arranged in an arrangement direction orthogonal to the conveyance direction of the print medium,
An acquisition step of acquiring image data representing the image;
A dither mask composed of a plurality of different threshold values including a first threshold value for setting the corresponding pixel with dot formation regardless of the image data, and having a pixel size of M in the column direction and N in the row direction A dot data generation step of generating dot data representing a dot arrangement pattern for forming the image by using a dither mask having the image data,
Using the generated dot data, and performing a printing by the line head,
The dither mask has at least one first threshold for each column of the dither mask;
When a predetermined image represented by a group of pixels arranged in S (where S ≧ M) in the arrangement direction and T (where T ≧ N) in the transport direction is printed on a print medium by the printing process In addition,
The printing method, wherein the pixel group includes at least one pixel on which ink is landed using the first threshold value for each pixel row that is an arrangement of pixels along the transport direction.
インクを吐出する複数のノズルが印刷媒体の搬送方向と直交する配列方向に配列されたノズル列を備えるラインヘッドを用いて、前記印刷媒体上に画像を印刷するためのドットデータを生成するための印刷用データ生成装置であって、
列方向にM個、行方向にN個の画素サイズを有するディザマスクであって前記画像を表す画像データに拘わらず対応する画素をドット形成有りに設定するための第1の閾値を含む複数の異なる閾値からなるディザマスクを記憶する記憶部と、
前記画像を形成するためのドット配置パターンを、前記ディザマスクを用いて生成するハーフトーン処理部と、を備え、
前記ディザマスクは、前記第1の閾値を前記ディザマスクの列毎に少なくとも1つ有し、
前記ハーフトーン処理部は、
前記配列方向にS個(但し、S≧M)、前記搬送方向にT個(但し、T≧N)並んだ画素群によって表される所定の画像を前記ラインヘッドによって印刷媒体上に印刷したときに、前記画素群が、前記搬送方向に沿った画素の並びである各画素列に、前記第1の閾値を用いてインク着弾した画素を少なくとも1つ含むように前記ドットパターンを生成する、印刷用データ生成装置。
For generating dot data for printing an image on the print medium using a line head including a nozzle array in which a plurality of nozzles for ejecting ink are arranged in an arrangement direction orthogonal to the conveyance direction of the print medium A data generation device for printing,
A dither mask having M pixel sizes in the column direction and N pixel sizes in the row direction, and includes a plurality of first threshold values for setting corresponding pixels with dot formation regardless of image data representing the image. A storage unit for storing dither masks having different threshold values;
A halftone processing unit that generates a dot arrangement pattern for forming the image using the dither mask, and
The dither mask has at least one first threshold for each column of the dither mask;
The halftone processing unit
When a predetermined image represented by a group of pixels arranged in S (however, S ≧ M) in the arrangement direction and T (where T ≧ N) in the carrying direction is printed on a print medium by the line head In addition, the dot pattern is generated so that the pixel group includes at least one pixel landed with ink using the first threshold value in each pixel row that is an array of pixels along the transport direction. Data generator.
JP2012128001A 2012-06-05 2012-06-05 Printing apparatus, printing method, and printing data generation apparatus Expired - Fee Related JP5910328B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128001A JP5910328B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Printing apparatus, printing method, and printing data generation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128001A JP5910328B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Printing apparatus, printing method, and printing data generation apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013252626A true JP2013252626A (en) 2013-12-19
JP5910328B2 JP5910328B2 (en) 2016-04-27

Family

ID=49950566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128001A Expired - Fee Related JP5910328B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Printing apparatus, printing method, and printing data generation apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5910328B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017196765A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 富士ゼロックス株式会社 Image processing system and image formation device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098298A (en) * 2002-09-04 2004-04-02 Canon Inc Inkjet recorder and inkjet recording method
JP2005161630A (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Inc Inkjet recording system and inkjet recording method
JP2006001051A (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc Inkjet recording method and inkjet recorder
JP2006305910A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd Method for forming image and image formation device
JP2007015359A (en) * 2005-02-09 2007-01-25 Seiko Epson Corp Image processing device and printing apparatus for performing bidirectional printing
JP2007296754A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Canon Inc Ink-jet recording method and mist-reduction-condition setting device
JP2010228428A (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Brother Ind Ltd Recording device
JP2011011528A (en) * 2009-07-06 2011-01-20 Brother Industries Ltd Image data processing apparatus and liquid ejector
JP2013139122A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Seiko Epson Corp Device for generating printing data

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098298A (en) * 2002-09-04 2004-04-02 Canon Inc Inkjet recorder and inkjet recording method
JP2005161630A (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Inc Inkjet recording system and inkjet recording method
JP2006001051A (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc Inkjet recording method and inkjet recorder
JP2007015359A (en) * 2005-02-09 2007-01-25 Seiko Epson Corp Image processing device and printing apparatus for performing bidirectional printing
JP2006305910A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd Method for forming image and image formation device
JP2007296754A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Canon Inc Ink-jet recording method and mist-reduction-condition setting device
JP2010228428A (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Brother Ind Ltd Recording device
JP2011011528A (en) * 2009-07-06 2011-01-20 Brother Industries Ltd Image data processing apparatus and liquid ejector
JP2013139122A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Seiko Epson Corp Device for generating printing data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017196765A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 富士ゼロックス株式会社 Image processing system and image formation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5910328B2 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8272710B2 (en) Bi-directional print masking
US8506046B2 (en) Inkjet nozzle flushing mechanism
JP5244667B2 (en) Inkjet printer and printing method
JP5994919B2 (en) Printing apparatus, printing method, and computer program
JP5086705B2 (en) Image processing apparatus and method
US9124842B2 (en) Image data generation method, image recording method, image data generation apparatus, and image recording apparatus
JP2015178201A (en) Printer controller and print control method
JP5910328B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing data generation apparatus
JP2010137536A (en) Printer, and printing method
JP2010130303A (en) Print controller, printing apparatus, print control method, and computer program
JP2014100825A (en) Printing control device, printing control method, and printing control program
JP6307939B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6358417B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP6054850B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2013163307A (en) Printing apparatus, method for producing printed matter, and device and method for generating dot data
JP2006033006A (en) Image processing device and dot data generation method
JP5326756B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5310208B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2005088208A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2012006258A (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording apparatus
JP2012250522A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JP2016175191A (en) Image formation apparatus, image formation method and program
JP6237008B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP7439595B2 (en) Recording device and recording method
JP2010194822A (en) Inkjet recording device and data generating device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5910328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees