JP2013248392A - 多軸骨固定装置 - Google Patents

多軸骨固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013248392A
JP2013248392A JP2013111738A JP2013111738A JP2013248392A JP 2013248392 A JP2013248392 A JP 2013248392A JP 2013111738 A JP2013111738 A JP 2013111738A JP 2013111738 A JP2013111738 A JP 2013111738A JP 2013248392 A JP2013248392 A JP 2013248392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking member
bone anchoring
anchoring device
polyaxial bone
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013111738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100095B2 (ja
Inventor
Lutz Biedermann
ルッツ・ビーダーマン
Wilfried Matthis
ビルフリート・マティス
Bernd Fischer
ベルント・フィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biedermann Technologies GmbH and Co KG
Original Assignee
Biedermann Technologies GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biedermann Technologies GmbH and Co KG filed Critical Biedermann Technologies GmbH and Co KG
Publication of JP2013248392A publication Critical patent/JP2013248392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100095B2 publication Critical patent/JP6100095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7049Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30495Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】頭部およびロッドを安定して固定する多軸骨固定装置を提供する。
【解決手段】第1の構造において、第1のロック部材9および第2のロック部材10は、互いに対して回転固定され、第2のロック部材を第1の方向に回転させることによって、第1のロック要素9が少なくとも第1のロック部材9の第2の端部92の表面部分で、頭部をロックするために頭部に圧力を掛けるように構成される加圧部材7に接触するように進められ、第2の構造において、第2のロック部材10は第1のロック部材内で回転可能であり、第2のロック部材を第1の方向に回転させることによって、第2のロック部材10が少なくとも第2のロック部材10の第2の端部の表面部分でロッドに接触するように進められることを特徴とする、多軸骨固定装置。
【選択図】図14

Description

本発明は、特に、背骨または外傷手術に用いられる多軸骨固定装置に関する。多軸骨固定装置は、骨に固定される軸および頭部を有する骨固定要素を備える。頭部は、受け部において回転可能に保持され、加圧要素を介して頭部に圧力を加えることによって角度をなして固定することができる。多軸骨固定装置は、さらに、加圧部材に圧力を加えるように構成される第1のロック部材と、第1のロック部材のボアに設けられて、ロッドに圧力を加えるように構成される第2のロック部材とを備えるロックアセンブリを含む。第1の構造において、第1および第2のロック部材は、互いに相対的に回転固定され、第2のロック部材を第1の方向に回転することにより、第1のロック部材は加圧部材に接触するように進められる。第2の構造において、第2のロック部材は、第1のロック部材内で回転可能であり、第2のロック部材を第1の方向に回転することにより、第2のロック部材はロッドに接触するように進められる。ロックアセンブリを用いて、頭部およびロッドは、第2のロック部材に係合する1つの駆動部を有するツールを用いて連続して固定される。
米国特許公開第2003/0100896号は、軸と、それに接続されロッドに接続する受け部とを有する骨固定装置を記載している。受け部は、2つの開放脚部を有するロッドと、開放脚部上の内側ねじ山とを受けるためのU字型横断面を有する凹部を有する。脚部の内側ねじ山と協働する外側ねじ山を有するナット部材と、位置決めねじとを備えるロックアセンブリが設けられる。ナット部材は、ねじツールと係合するための1つのスリット端部を有する。軸は、受け部において回転可能に保持される球状型頭部を有する。ナット部材が締め付けられると頭部に圧力を加える加圧要素が設けられる。位置決めねじを締め付けることによって、ロッドは受け部に固定される。したがって、ロッドおよび頭部は、互いに独立して固定され得る。
米国特許第7,972,364号は、第1の固定要素および第2の固定要素を含む骨固定装置のロッド受け部に固定するためのロックアセンブリを記載している。骨固定要素の頭部およびロッドは、第1の固定要素および第2の固定要素により、2つの駆動部を有するツールを用いて独立に固定され得る。
米国特許第8,088,152号は、頭部と、それに回転可能に搭載されるねじ山シャフトとを有する少なくとも1つの骨ねじを備える整形外科用の保持システムを記載している。締め付け要素が頭部に搭載され、その上側からねじ山シャフトに押し付けられ得ることにより、ねじ山シャフトを頭部に対して固定する。保持バーは、頭部の容器内に配置される。さらに、締め付け装置は、頭部の上側に設けられ、これにより締め付け要素および保持バーが頭部へ押され、ねじ山シャフトおよび保持バーは頭部に対して適所に固定される。締め付け装置は、締め付け装置の作動中に締め付け位置へずらされる弾性変形可能な圧力要素を備える。そのような構造により、締め付け装置を作動させると、加圧要素は最初に締め付け要素に当接し、それにより保持バーを自由にずらすことが可能なまま回転可能なねじ山シャフトを頭部上の適所に固定する。締め付け装置をさらに作動させないと、加圧要素を弾性変形して、それにより保持バーに当接させ、所定の位置に保持バーを固定することができない。
米国特許公開第2003/0100896号 米国特許第7,972,364号 米国特許第8,088,152号
本発明の目的は、操作を簡易化し、頭部およびロッドを確実に締め付ける改良された多軸骨固定装置を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の多軸骨固定装置により解決される。さらに他の展開は、従属項により与えられる。
多軸骨固定装置は、1つの駆動部を有する1つのツールのみを用いて、受け部内にある骨固定要素の頭部およびロッドを連続して固定することを可能にする。この連続的な固定機構により、最初に頭部を固定し、または少なくとも予め頭部を締め付け、その後ロッドおよび頭部を最終的に固定することが可能になる。さらに詳細には、頭部およびロッドを完全に固定することを実行することができ、その後、ロッドの固定を緩めることにより、ロッドの調整を行うことが可能になる。これらのステップを実行するのに1つの駆動部を有する1つのツールしか必要でないため、ロックアセンブリの使用が容易になる。
ロックアセンブリは、第1の構造において予め組み立てられ得、第1のロック部材に対して第2のロック部材を解放するために予め定められたトルクが必要であるように、第2のロック部材が第1の固定部材に対して回転固定される。この構造においてロック部材が加圧部材に向かって進められると、加圧部材への第1の固定部材の当接が、第2の固定部材がさらに回転することにより予め定められたトルクを克服する。したがって、第2の固定部材は、その一時的な固定から解放されるため、受け部にある第1の固定部材の過度の締め付けが生じ得ない。また、第2の固定部材は、第1の構造において落下から保護されているため、操作中の装置の安全性が高まる。
多軸骨固定装置は、高さが減少した薄型の多軸骨固定装置として設計され得る。これは、第1の固定要素を、ツールを用いて係合する任意の駆動部を含まずに設計することができるために可能になる。
ロックアセンブリは、第2の固定部材が第1の固定部材に対して第1の方向に回転可能な第2の構造をとると、手応えがツールを保持する人にもたらされる。これは、装置の操作をさらに改善する。
多軸骨固定装置は、少数の部品のみを備える。固定部材は、別個の頭部およびロッドの固定を可能にする既存の多軸骨固定装置で用いることができる。
本発明のさらに他の特徴および利点は、添付の図面による実施の形態の記載から明らかになるであろう。
第1の実施の形態に従う骨固定装置の分解斜視図を示す。 組み立てられた状態における第1の実施の形態に従う多軸骨固定装置の斜視図を示す。 第1の実施の形態に従う多軸骨固定装置のロックアセンブリにおける第1のロック部材の上からの斜視図を示す。 ロックアセンブリの第1のロック部材の底からの斜視図を示す。 図3の第1のロック部材の断面図を示す。 ロックアセンブリの第2のロック部材の上からの斜視図を示す。 ロックアセンブリの第2のロック部材の底からの斜視図を示す。 第2のロック部材の底面図を示す。 図8の線A−Aに沿う断面図を示す。 第1の実施の形態に従う多軸骨固定装置のロックアセンブリの組み立て前のステップを示す。 第1の実施の形態に従う多軸骨固定装置のロックアセンブリの組み立て前のステップを示す。 多軸骨固定装置のロックアセンブリの搭載ステップおよびロックアセンブリの使用ステップを示す。 多軸骨固定装置のロックアセンブリの搭載ステップおよびロックアセンブリの使用ステップを示す。 多軸骨固定装置のロックアセンブリの搭載ステップおよびロックアセンブリの使用ステップを示す。 多軸骨固定装置のロックアセンブリの搭載ステップおよびロックアセンブリの使用ステップを示す。 ロッド位置の修正ステップおよび多軸骨固定装置からロックアセンブリを取り除くステップを示す。 ロッド位置の修正ステップおよび多軸骨固定装置からロックアセンブリを取り除くステップを示す。 第2の実施の形態に従う多軸骨固定装置のロックアセンブリの分解斜視図を示す。 第2の実施の形態に従うロックアセンブリの断面図を示す。 図19の一部の拡大図を示す。 多軸骨固定装置の変更された第2の実施の形態に従うロックアセンブリの分解斜視図を示す。 変更された第2の実施の形態に従うロックアセンブリの断面図を示す。 図22の拡大部分を示す。 多軸骨固定装置の第3の実施の形態に従うロックアセンブリの底面図を示す。 ボアの軸Cを含む平面で取った断面における、ロックアセンブリの断面図を示す。 図25の線C−Cに沿うロックアセンブリの断面図を示す。
第1の実施の形態に従う多軸骨固定装置が図1および図2に示される。多軸骨固定装置は、ねじ山部を持つ軸2と、頭部3とを有する固定要素1を備える。頭部3は、球状に形成された外面部と、自身の軸2とは反対の側にあるツールと係合するための凹部4とを有する。受け部5は、固定要素1をロッド6に連結するように設けられる。受け部5において、加圧部材7は、骨固定要素の頭部3の上に圧力を加えるように配置される。
骨固定装置は、さらに、第1のロック部材9と、第1のロック部材9に連結する第2のロック部材10とを有するロックアセンブリ8を備える。
図1、図2、および図12を参照して、受け部5は、上端部51および底端部52を有し、上端部および底端部を通って延在する長手方向軸Cを有する実質的に円筒形の構造である。ボア53は、長手方向軸Cと同軸上に、底端部52から予め定められた距離まで、上端部51から延在するように設けられる。底端部52に開口部54が設けられ、その直径は、ボア53の直径よりも小さい。同軸ボアは、たとえば、頭部3のための座部を設ける球状型区分55を有する開口部54に向かって狭くなる。しかしながら、区分55は、たとえば、ボールおよびソケットの結合と同様に受け部5に回転可能に保持される頭部3の機能を保証する円錐形状などの任意の他の形状を有することもできる。
受け部5は、さらに、上端部51から始まって底端部52の方向に延在するU字型凹部56を備える。U字型凹部により、2つの自由脚部57,58は、上端部51に向かって開き、ロッド6を受ける溝を規定するように形成される。内側ねじ山59を有する部分は、上端部51に隣接して脚部57,58の内面に設けられる。示される実施の形態では、内側ねじ山59は、実質的に水平な上下ねじ山側面を有する平らなねじ山である。内側ねじ山59の代わりに任意のねじ山形状が使用され得るが、脚部の広がりを減らすまたは無くするねじ山形状が好ましい。
加圧部材7は、当該加圧部材が受け部5のボア53に導入され得るように、およびボア53内で軸方向に動かされ得るようにサイズ決めされる外径を有し、実質的に円筒形の構造を有する。加圧部材7は、上端部71と、反対の底端部72と、受け部5の長手方向軸Cに同様に取り付けられた状態の2つの端部を通って延在する長手方向軸Cとを有する。加圧要素は、受け部5に配置され、その上端部71は、受け部の上端部51の方へ向けられ、底端部72は、受け部の底端部52の方へ向けられる。その上端部71で、加圧要素は、ロッド6を受けるように構成される実質的にU字型の凹部73を備える。ロッド6が凹部73の底部に位置決めされる、加圧部材7の上端部71は、ロッド6の表面を超える高さで位置付けられる。加圧部材7は、その下側に、頭部3の球状型の外面部と協働する球状型凹部74を備える。さらに、ボア固定要素1および加圧部材7が受け部5に取り付けられると、頭部3の凹部4へのアクセスを可能にする同軸貫通孔75が加圧部材に設けられる。
図3〜図5に特に見られるように、ロックアセンブリ8の第1のロック要素9は、上端部91および底端部92を有するねじ部材である。第1のロック部材9は、アセンブリ8で外側ロック部材を形成する。上端部91および底端部92の間で、受け部5の内側ねじ山59と協働する外側ねじ山93を有する外面部が設けられる。同軸貫通孔94は、上端部91から底端部92まで延在する。上端部91から少し離れた位置から底端部92に向かって、貫通孔94は拡大された直径を有し、底端部92から上端部91の方向に向かって見ると、環状当接部95が上端部91の近くに形成される。さらに、第1のロック部材9は、好ましくは当接部95から少し離れた位置まで底端部92から延在する内側ねじ山96を含む内面部を有する。内側ねじ山96は、平らなねじ山であってもよい。平らなねじ山は、高い負荷を伝えることができる。内側ねじ山96および外側ねじ山93のねじ山のピッチは、好ましくは同じである。しかしながら、それらは異なってもよい。
第2のロック部材10は、アセンブリ8の内側ロック部材を形成する。図7〜図9を参照して、第2のロック部材は、上端部101と、底端部102と、第2のロック部材10の内側ねじ山96と協働するように構成される外側ねじ山103とを備える。底端部102から上端部101まで延在する同軸貫通孔105が設けられる。さらに、上端部101に隣接して、貫通孔105の直径よりも大きい内径を有する円筒形凹部106が設けられる。加えて、上端部101に隣接して、挿入駆動がツールと係合ように作用する複数の同軸長手方向溝107の形状の係合構造がある。長手方向溝107は、第2の端部102の表面に向かって開口しており、それによって、円形の穴108を形成する。穴108は、ツールのための係合構造として作用し得、第1のロック部材の第2の端部92から第1のロック部材9内へ第2のロック部材10を搭載する。第2のロック部材の軸方向の高さは、第2のロック部材が第1のロック部材内に完全に収容され得るようなものである。
図10および図11を参照して、第1および第2のロック部材をロックアセンブリ8に組み立てるステップが説明される。第1のステップにおいて、第2のロック部材10は、その端部101が第1のロック部材9の第2の端部92に面するように、第1のロック部材9へ導入される。次に、第2のロック部材10は、図11に示されるように第2のロック部材10の上端部101が当接部95に接するまで、第1のロック部材のねじ山ボアにねじ込まれる。次に、第2のロック部材10は、当接部95に対して所定の締め付けトルクM0で締め付けられる。これにより、第1のロック部材9および第2のロック部材10は、一時的に互いに対して回転固定される。第2のロック部材10を一時的な固定から解放するために、予め定められた解放トルクM1よりも大きいトルクM2を反対方向に印加する必要がある。解放トルクM1は、摩擦およびその他の影響により損失するために、締め付けトルクM0と同じか、またはそれよりも小さくてもよい。この一時的な固定によって、第2のロック部材10が係合部106,107でツールと係合した場合に、および解放トルクM1よりも小さいトルクが印加された場合に、第2のロック部材10が第1のロック部材の第2の端部92に向かって進められることが防止される。さらに、当接部95は、第2のロック部材10が第1のロック部材の上端部91を通り抜けることを防止する。
骨固定装置の部品は、生体適合性材料または生体適合性プラスチック材料で作られ、たとえば、生体適合性材料は、チタン、ステンレス鋼、ニチノールなどのニッケルチタン合金のような生体適合性金属または生体適合性金属合金を含み、生体適合性プラスチック材料は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含む。部品は、全て同じ材料で作られてもよいし、異なる材料で作られてもよい。
使用時に、受け部5、固定要素1、および加圧部材7は、通常、頭部3が受け部5の座部55で回転可能に保持されるように、および加圧部材7が頭部の上に置かれるように予め組み立てられる。通常、少なくとも2つの多軸骨固定装置が用いられ、ロッドを介して接続される。骨固定要素1を骨に差し込んだ後に、受け部は整列され、ロッドが挿入される。
図12に示されるように、第1のステップにおいて、予め組み立てられたロックアセンブリ8は、第2のロック部材10に設けられる係合構造106,107へ挿入されるツール100と係合する。その後、ロックアセンブリ8は、受け部5の脚部57,58の間に挿入され、ロッド6および加圧部材7に向かう第1の方向に進められる。脚部57,58の間に第1のロック部材9をねじ込むためにツール100により第2のロック部材10に印加されるトルクは、解放トルクM1よりも小さい。それゆえに、第1のロック部材9および第2のロック部材10は、それらが一時的に互いに対して回転固定される第1の構造を保つ。
図13に示されるように、第1のロック部材9が、その底端部92の表面部で、加圧部材7の上端部71の表面部に接すると、第2のロック部材10に印加されるトルクは、解放トルクM1より大きいトルク印加M2に達するまで増加し、図14に示されるように、第2のロック部材10が当接部95から解放され、第1のロック部材9を通って進められる。同時に、第1のロック部材9によって加圧部材7に加えられる圧力は、骨固定要素1の頭部3に伝えられる。これにより、加圧部材7は、摩擦によって頭部3を締め付ける圧力を頭部3に与える。この構造において、骨固定要素が受け部5と関してある角度位置に維持され得る一方で、ロッド6は依然として凹部73内で変位可能である。第2のロック部材を解放すると外科医に手応えがもたらされ、これによって正確な調整が可能になる。
最後に、図15に示されるように、第2のロック要素は、その底端部102がロッド6に接触するまでさらに進められる。そして最後に、ロッド6は、アセンブリをも十分にロックするトルクM3を印加することによって固定される。
図16は、ロッド6の位置を修正するステップを示す。これを達成するために、ツール100は、第2のロック部材10の係合部と係合し、第2のロック部材は、ロッドが変位可能になるように当接部95に向かう第2の方向に回転される。次に、受け部5に対するロッド6の位置の修正が行われ得る。その後、第2のロック部材は、ロッド6を再びロックするまで第1の方向に回転される。
多軸骨固定装置を完全に修正するという目的のために、ロックアセンブリ8が、図17に示されるように、まとめて取り除かれる。第2のロック部材10は、ツール100によって係合し、当接部95に接するまで第1のロック部材のボアへねじ込まれる。当接部95は、第2のロック部材がさらに動かないようにし、ロックアセンブリ8はねじを緩めることによって取り外され、それにより頭部3のロックを解放する。
図18〜図20を参照して、多軸骨固定の第2の実施の形態が説明される。第2の実施の形態は、ロックアセンブリの設計において第1の実施の形態と異なる。ロックアセンブリ8´は、第1のロック部材9´および第2のロック部材10´の間で回転可能な一時的な固定を提供する装置を備える。回転可能な一時的な固定のための装置は、この実施の形態において少なくとも1つのシヤーピンであり、好ましくは中心軸Cの周りに円周方向に見たときに互いに対向して配置される2つのシヤーピンである。シヤーピン98は、中心軸Cに関して放射状方向に延在する、第1および第2のロック部材の対応するボア99,109内へ延在する。シヤーピン98は、実質的な圧入方法でそれぞれのボア内に配置され、ツール100と凹部106,107との係合を妨げないような、および第1のロック部材9の外側ねじ山93へ突き出ないような長さを有する。ボア99,109は、当接部95から少し離れた距離に配置される。
特に図20に示されるように、シヤーピン98は、ピンが挿入されると、好ましくは第2のロック部材10´の外側ねじ山の根元の距離に実質的に相当する中心軸からの距離を置いて配置される予め定められた途切れ部98aを有する。予め定められた途切れ部98aは、減少した直径または首部を有するピン98の部分として認識されてもよい。
使用時において、第1のロック部材が加圧部材7に当接し、第2のロック部材10´に印加されるトルクが増加すると、予め定められた途切れ部でシヤーピンを2つの部分に分割する力が、シヤーピン98に与えられる。ピンの2つの部分は、ボア内に残る。ロックアセンブリが受け部へ挿入されるため、シヤーピンの部分もまた紛失しないようにしっかりと固定される。望まれる解放トルクM1に応じて、ピンの数、ならびにピンの厚みおよび他の特徴が変化してもよいことを理解される必要がある。
第2の実施の形態の変更例において、図21〜図23に示されるロックアセンブリは、中心軸Cと同軸方向に向けられた複数のシヤーピン98´を備える。シヤーピン98´は、第1のロック部材9´´の上端部92から第2のロック部材10´´の上端部101内へ延在する。予め定められた途切れ部98a´は、第2のロック部材10´´の上端部101および当接部95の間に設けられる。上述の実施の形態のように、少なくとも1つのピンでも十分であり得る。
図24〜図26は、多軸骨固定装置のロックアセンブリの第3の実施の形態を示す。第3の実施の形態のロックアセンブリ8´´´は、第1の構造において一体片として作られる第1のロック部材900および第2のロック部材1000を備える。それらは、第1の実施の形態と同様に形成され、同じ部品の説明は繰り返されない。一時的な回転の固定を達成するために、第1のロック部材900および第2のロック部材1000は、第2のロック部材の上端部101、および第1のロック部材の当接部95で予め定められた途切れ部908を介して一体に接続される。予め定められた途切れ部908は、中心軸Cの周りに円周方向に別々の区域に配置され、解放トルクM1よりも大きいトルクが第2のロック部材1000に印加されると、それらが壊れるような大きさを有する。予め定められた途切れ部908は、任意の適切な形状を有してもよい。それらは、ロック部材上の他の位置に配置されてもよい。
第2および第3の実施の形態において、第2のロック部材は、第1の構成で第1のロック部材から突き出てもよい。それゆえに、加圧部材のU字型凹部は、第2ロック部材がロッドに接触することなしに第1のロック部材が加圧部材の上端部を押すことができるように、より深く作られてもよい。
使用時において、第1のロック部材の底端部92が加圧部材7の上端部に当接し、解放トルクM1よりも大きいトルクM2が第2のロック部材に印加されると、接続が断たれ、第2のロック部材はロッドに向かってねじ込まれ得る。
第3の実施の形態のロックアセンブリ8´´´は、たとえば、付加的な層製造方法によって製造され得る。ロック部材は、各層においてアセンブリの横断面で凝固する物質から層ごとに作られる。そのような付加的な製造方法は、たとえばレーザまたは電子銃による焼結または融解であってもよい。
上述の実施形態の変更例が考えられる。第2のロック部材を第1のロック部材に一時的に固定する装置は、たとえば、破壊される溶接点、または予め定められたトルクを超えた場合に押離されるばねのような、部品を互いに一時的に保持することが可能な任意の構成を有することができる。
多軸骨固定装置について、受け部で回転可能に受けられる骨固定要素およびロッドを備える公知のあらゆる多軸骨固定装置が利用されてもよい。骨固定要素として、挿管(cannulation)を有するまたは有さない、ねじ、くぎのような公知のあらゆる骨固定が利用され得る。
一方では受け部および第1のロック部材の間の、他方では第1のロック部材および第2のロック部材の間のねじ接続の代わりに、軸方向の規定された進行を可能にする任意の係合構造が利用され得る。
52,72,92,102 底端部、53,99,109 ボア、54 開口部、55 球状型区分、56 U字型凹部、57,58 脚部、59,96 内側ねじ山、74 球状型凹部、75,94,105 同軸貫通孔、93,103 外側ねじ山、95 当接部、98 シヤーピン、98a,908 途切れ部、100 ツール、101 端部、106,107 係合部、108 穴。

Claims (15)

  1. 多軸骨固定装置であって、
    骨に固定される軸(2)および頭部(3)を有する骨固定要素(1)と、
    前記軸に連結され、前記頭部を回転可能に受けるように構成される受け部(5)とを備え、前記受け部は、ロッド(6)を受けるための溝(56)および中心軸(C)を有し、前記多軸骨固定装置は、さらに、
    前記受け部内に配置され、前記受け部において前記頭部をロックするために前記頭部に圧力を掛けるように構成される加圧部材(7)と、
    前記溝に挿入可能なロックアセンブリ(8,8´,8´´,8´´´)とを備え、前記ロックアセンブリは、
    第1の端部(91)と、前記加圧部材(7)に面する第2の端部(92)とを有する第1のロック部材(9)を備え、ボア(94)が、前記第1の端部から前記第2の端部まで通り、前記ボアは、ボア軸を有し、前記ロックアセンブリは、さらに、
    前記第1のロック部材の前記ボア内に設けられる第2のロック部材(10)を含み、前記第2のロック部材は、前記第1のロック部材の前記第1の端部(91)へ向けられる第1の端部(101)と、第2の端部(102)と、ツールのための係合部(106、107)とを有し、
    第1の構造において、前記第1のロック部材(9)および前記第2のロック部材(10)は、互いに対して回転固定され、前記第2のロック部材を第1の方向に回転させることによって、前記第1のロック部材(9)は、少なくとも前記第1のロック部材(9)の第2の端部(92)の表面部分で前記加圧部材(7)に接触するように進められ、
    第2の構造において、前記第2のロック部材(10)は、前記第1のロック部材内で回転可能であり、前記第2のロック部材(10)を前記第1の方向に回転させることによって、前記第2のロック部材(10)が少なくとも前記第2のロック部材(10)の第2の端部(102)の表面部分で前記ロッドに接触するように進められることを特徴とする、多軸骨固定装置。
  2. 前記第2のロック部材(10)は、予め定められたトルク(M1)よりも大きいトルク(M2)を前記第2のロック部材(10)に印加することによって、前記第1のロック部材(9)に対して前記第1の方向に回転可能である、請求項1に記載の多軸骨固定装置。
  3. 前記予め定められたトルク(M1)よりも大きい前記トルク(M2)は、前記第1のロック要素(9)が前記加圧部材(7)に当接すると、前記第2のロック部材(10)に印加される、請求項2に記載の多軸骨固定装置。
  4. 前記第1の構造において、前記第2のロック部材(10)は、第2の方向に締められて、前記予め定められたトルク(M1)で、前記第1のロック部材(10)に設けられる当接部(95)に接触する、請求項2または3に記載の多軸骨固定装置。
  5. 前記第1の構造において、前記第1のロック部材(9)および前記第2のロック部材(10)は、少なくとも1つの予め定められた途切れ部(98a,98a´,908)によって、互いに対して回転固定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  6. 前記少なくとも1つの予め定められた途切れ部は、前記第1のロック部材(9)から前記第2のロック部材(10)内に延在する少なくとも1つのシヤーピン(98,98´)に設けられ、好ましくは、前記少なくとも1つの予め定められた途切れ部(98,98´)は、前記第1のロック要素(9)および前記第2のロック要素(10)の間の境界に位置付けられる、請求項5に記載の多軸骨固定装置。
  7. 前記第1の構造において、前記第1のロック部材および前記第2を含む前記ロックアセンブリは、少なくとも1つの予め定められた途切れ部(908)を有する一体片として形成される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  8. ロックアセンブリ(8,8´,8´´,8´´´)は、前記第2のロック部材の前記係合部(106,107)によって設けられる、ツールのための1つの駆動部を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  9. 前記第1のロック部材(9)の前記第1の端部(91)から抜け出る前記第2のロック部材(10)の動きを防ぐ止め部(95,98,98´)が設けられる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  10. 前記加圧部材(7)は、前記ロッドを受ける溝(73)を有する一体片であり、前記溝の側壁は、前記ロッドが前記溝に着座すると前記ロッドの表面よりも上に延在する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  11. 前記第1のロック部材の前記ボア(54)は、少なくとも部分的にねじ山が付けられており、前記第2のロック部材(10)は、前記ねじ山ボアと協働する外側ねじ山表面部(103)を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  12. 前記受け部(5)は、上端部(51)および底端部(52)と、前記上端部から前記底端部まで延在するボア(53)とを含み、前記ロッドのための前記溝は、実質的にU字型の横断面を有する、前記上端部に隣接する凹部(56)によって形成される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  13. 前記凹部(56)によって2本の開口脚部(57,58)が形成され、前記第1のロック部材(9)の外側ねじ山93と協働する内側ねじ山(59)が前記脚部に設けられる、請求項12に記載の多軸骨固定装置。
  14. 前記第1のロック部材(9)が前記加圧部材(7)に当接すような前記第1の構造における前記ロックアセンブリの動きにより、前記ロッドを締め付けることなしに前記頭部が締め付けられる、請求項1〜13のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
  15. 前記第2のロック部材(10)が前記ロッドに当接するような前記第2の構造における前記第2のロック部材の動きにより、前記ロッドが固定される、請求項1〜14のいずれか1項に記載の多軸骨固定装置。
JP2013111738A 2012-05-31 2013-05-28 多軸骨固定装置 Expired - Fee Related JP6100095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261653747P 2012-05-31 2012-05-31
EP12170300.3 2012-05-31
US61/653,747 2012-05-31
EP12170300.3A EP2668919B1 (en) 2012-05-31 2012-05-31 Polyaxial bone anchoring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013248392A true JP2013248392A (ja) 2013-12-12
JP6100095B2 JP6100095B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=46320774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111738A Expired - Fee Related JP6100095B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-28 多軸骨固定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9339302B2 (ja)
EP (1) EP2668919B1 (ja)
JP (1) JP6100095B2 (ja)
KR (1) KR20130135121A (ja)
CN (1) CN103445845B (ja)
ES (1) ES2549634T3 (ja)
TW (1) TW201400080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020131025A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフトBiedermann Technologies Gmbh & Co. Kg ロッドを骨または椎骨に固定するための固定アセンブリ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9345519B1 (en) * 2010-07-02 2016-05-24 Presidio Surgical, Inc. Pedicle screw
EP2893890B1 (en) * 2014-01-13 2016-11-02 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Coupling assembly for coupling a rod to a bone anchoring element, and polyaxial bone anchoring device
US20200367944A1 (en) 2019-05-22 2020-11-26 Nuvasive, Inc. Posterior spinal fixation screws
CN118340572A (zh) * 2019-07-10 2024-07-16 成都美益达医疗科技有限公司 颅骨骨瓣固定装置及其安装工具
USD956233S1 (en) * 2020-04-24 2022-06-28 Solco Biomedical Co., Ltd. Cervical screw
US11627992B2 (en) 2020-12-21 2023-04-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking-cap module and connector
US11627995B2 (en) 2020-12-21 2023-04-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Locking-cap module and connector
EP4129220B1 (en) * 2021-08-04 2024-07-03 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Coupling device for coupling a rod to a bone anchoring element and method of manufacturing the same
US11957391B2 (en) 2021-11-01 2024-04-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw having an overmold of a shank
EP4260823A1 (en) 2022-04-11 2023-10-18 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Coupling device for coupling a rod to a bone anchoring element and method of manufacturing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050216003A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-29 Biedermann Motech Gmbh Bone anchoring element for anchoring in a bone or vertebra, and stabilization device with such a bone anchoring element
US20060149235A1 (en) * 2004-12-20 2006-07-06 Jackson Roger P Medical implant fastener with nested set screw and method
JP2008155028A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Biedermann Motech Gmbh 骨固定装置およびモジュラーシステム
JP2009142655A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Biedermann Motech Gmbh 骨または脊椎にロッドを固定し、異なる直径を有する少なくとも2つのロッドとともに用いるための固定装置
US20090248030A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Butler Michael S Self-Contained Assembly For Installation of Orthopedic Implant Components Onto an Orthopedic Implant
US20100160981A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Butler Michael S Posterior Cervical Cross Connector Assemblies

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6077262A (en) * 1993-06-04 2000-06-20 Synthes (U.S.A.) Posterior spinal implant
CA2133484C (en) * 1993-07-02 2004-01-06 Johannes Fridolin Schlapfer Posterior spinal implant
DE10115014A1 (de) 2001-03-27 2002-10-24 Biedermann Motech Gmbh Verankerungselement
DE10157969C1 (de) 2001-11-27 2003-02-06 Biedermann Motech Gmbh Element mit einem Schaft und einem damit verbundenen Halteelement zum Verbinden mit einem Stab
DE10164323C1 (de) 2001-12-28 2003-06-18 Biedermann Motech Gmbh Verschlußeinrichtung zum Sichern eines stabförmigen Elements in einem mit einem Schaft verbundenen Halteelement
US8282673B2 (en) * 2002-09-06 2012-10-09 Jackson Roger P Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
US7377923B2 (en) * 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US7776067B2 (en) * 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US7967850B2 (en) * 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US7087057B2 (en) * 2003-06-27 2006-08-08 Depuy Acromed, Inc. Polyaxial bone screw
TW200518711A (en) 2003-12-11 2005-06-16 A Spine Holding Group Corp Rotation buckling ball-head spine restoring equipment
US7678137B2 (en) 2004-01-13 2010-03-16 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs for spine fixation systems
WO2006047555A2 (en) 2004-10-25 2006-05-04 Alphaspine, Inc. Bone fixation systems and methods
US8926672B2 (en) * 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US7296500B1 (en) * 2005-01-15 2007-11-20 Nu Vasive, Inc. System and method for applying torque to a fastener
US8100946B2 (en) * 2005-11-21 2012-01-24 Synthes Usa, Llc Polyaxial bone anchors with increased angulation
WO2007075454A1 (en) 2005-12-19 2007-07-05 Synthes (U.S.A) Polyaxial bone anchor with headless pedicle screw
DE602006003861D1 (de) 2006-03-31 2009-01-08 Biedermann Motech Gmbh Verriegelungsaufbau zur Sicherung eines Stabelements in einem Aufnahmeteil zur Verwendung in der Wirbensäulenchirurgie oder Traumatologie, Knochenverankerungsvorrichtung mit einem solchen Verriegelungsaufbau und Werkzeug dafür
DE102007042953B4 (de) 2007-08-30 2015-01-22 Aesculap Ag Orthopädisches Haltesystem
EP2135574B1 (en) * 2008-06-19 2011-10-12 BIEDERMANN MOTECH GmbH Bone anchoring assembly
EP2727546A3 (en) 2009-08-20 2014-07-30 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone anchoring device, tool and method for assembling the same and tool for use with the same
EP2384709B1 (en) * 2010-05-05 2012-09-05 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Receiving part for receiving a rod for coupling the rod to a bone anchoring element, bone anchoring device, method and tool for assembling the same
US8523915B2 (en) * 2010-12-09 2013-09-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Friction set screw for use with spinal implant systems
ES2655796T3 (es) * 2011-08-05 2018-02-21 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de bloqueo para bloquear un elemento en forma de varilla en una pieza de alojamiento de un anclaje óseo y anclaje óseo con tal dispositivo de bloqueo
US8911478B2 (en) * 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050216003A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-29 Biedermann Motech Gmbh Bone anchoring element for anchoring in a bone or vertebra, and stabilization device with such a bone anchoring element
US20060149235A1 (en) * 2004-12-20 2006-07-06 Jackson Roger P Medical implant fastener with nested set screw and method
JP2008155028A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Biedermann Motech Gmbh 骨固定装置およびモジュラーシステム
JP2009142655A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Biedermann Motech Gmbh 骨または脊椎にロッドを固定し、異なる直径を有する少なくとも2つのロッドとともに用いるための固定装置
US20090248030A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Butler Michael S Self-Contained Assembly For Installation of Orthopedic Implant Components Onto an Orthopedic Implant
US20100160981A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Butler Michael S Posterior Cervical Cross Connector Assemblies

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020131025A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフトBiedermann Technologies Gmbh & Co. Kg ロッドを骨または椎骨に固定するための固定アセンブリ
JP7426251B2 (ja) 2019-02-13 2024-02-01 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト ロッドを骨または椎骨に固定するための固定アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6100095B2 (ja) 2017-03-22
US9339302B2 (en) 2016-05-17
EP2668919B1 (en) 2015-08-12
ES2549634T3 (es) 2015-10-30
CN103445845B (zh) 2017-04-12
TW201400080A (zh) 2014-01-01
EP2668919A1 (en) 2013-12-04
KR20130135121A (ko) 2013-12-10
US20130345758A1 (en) 2013-12-26
CN103445845A (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6100095B2 (ja) 多軸骨固定装置
US20210378716A1 (en) Bone anchoring device
JP6076648B2 (ja) 多軸骨アンカー固定システム
JP6073597B2 (ja) 拡大した回動角度を有する多軸骨アンカー固定装置
EP2370007B1 (en) Multi-axial connection system
AU2006229952B2 (en) Multi-axial connection system
US11931076B2 (en) Polyaxial bone anchoring device
EP2586391B1 (en) A locking assembly for a polyaxial bone anchoring device
JP5352059B2 (ja) 背骨または外傷の手術において使用するための受け部におけるロッド部を固定するためのロッキングアセンブリ、そのようなロッキングアセンブリを備えた骨定着装置、およびそのようなロッキングアセンブリとツールとのセット
US8690925B2 (en) Locking device for locking a rod-shaped element in a receiving part of a bone anchor and bone anchor with such a locking device
JP2013039370A (ja) 多軸骨固定装置
JP6208982B2 (ja) 多軸骨アンカー固定装置
JP2022031194A (ja) 骨固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees