JP2013247637A - Information display system - Google Patents

Information display system Download PDF

Info

Publication number
JP2013247637A
JP2013247637A JP2012122219A JP2012122219A JP2013247637A JP 2013247637 A JP2013247637 A JP 2013247637A JP 2012122219 A JP2012122219 A JP 2012122219A JP 2012122219 A JP2012122219 A JP 2012122219A JP 2013247637 A JP2013247637 A JP 2013247637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
time
plan
sale
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012122219A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5657606B2 (en
Inventor
Shigeki Ninomiya
茂樹 二宮
Katsuto Mochizuki
克人 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012122219A priority Critical patent/JP5657606B2/en
Publication of JP2013247637A publication Critical patent/JP2013247637A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5657606B2 publication Critical patent/JP5657606B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable advance notification of contents before the start of display reproduction of the contents.SOLUTION: An information display system includes: a contents generation part which generates contents related to a project and contents related to notification of the project by combining a project period related to the predetermined project and project contents information related to the project; a time schedule generation part which generates a time schedule for reproducing the contents related to the project and the contents related to the notification of the project from the project period; and a reproduction control part which distributes the contents related to the project and the contents related to the notification of the project to a display part according to the time schedule to reproduce and display it. The contents generation part generates start notification contents including characters indicating the start of the project and time to the start of the project as the contents related to the notification of the project. The time schedule generation part generates the time schedule for reproducing the start notification contents from the predetermined time before the project start time until the project start time included in the project period.

Description

本発明の実施形態は、情報表示システムに関する。   Embodiments described herein relate generally to an information display system.

広告、イベント、お知らせ等のコンテンツを不特定者に提示する仕組みとして、表示装置等のサイネージ端末にデジタル化されたコンテンツを表示再生させる情報表示システム、いわゆるデジタルサイネージシステムが知られている。   As a mechanism for presenting content such as advertisements, events, and notifications to unspecified persons, an information display system that displays and reproduces digitized content on a signage terminal such as a display device, a so-called digital signage system is known.

ところで、デジタルサイネージシステムでは、予め用意したコンテンツを指定したスケジュールやユーザ操作に従ってサイネージ端末におけるコンテンツの表示再生を行っている。   By the way, in the digital signage system, display / playback of content on a signage terminal is performed according to a schedule in which content prepared in advance is specified or a user operation.

しかしながら、従来のデジタルサイネージシステムでは、コンテンツの表示再生の開始時にサイネージ端末の近傍に存在する顧客や、コンテンツの表示再生中にサイネージ端末の近傍に到達する顧客には有効なものとなっているが、コンテンツの表示再生の開始前にサイネージ端末から離れてしまう顧客に対しては有効ではない、という問題がある。   However, the conventional digital signage system is effective for customers who are in the vicinity of the signage terminal at the start of content display / playback or for customers who reach the signage terminal during content display / playback. There is a problem that it is not effective for a customer who leaves the signage terminal before the start of content display reproduction.

実施形態の情報表示システムは、所定の企画に係る企画期間および前記企画に係る企画内容情報を組み合わせて、前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを生成するコンテンツ生成部と、前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを再生するタイムスケジュールを前記企画期間から作成するタイムスケジュール作成部と、前記コンテンツ生成部で生成した前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを前記タイムスケジュールに従って表示部に対して配信して再生表示させる再生制御部と、を備え、前記コンテンツ生成部は、前記企画の告知に係るコンテンツとして企画の開始を示す文字とともに企画開始までの時間を含む開始告知コンテンツを生成し、前記タイムスケジュール作成部は、前記企画期間に含まれる企画開始時間の所定時間前から当該企画開始時間まで前記開始告知コンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する。   The information display system according to the embodiment includes a content generation unit that generates a content related to the plan and a content related to the notification of the plan by combining the plan period related to the predetermined plan and the plan content information related to the plan, and the plan A time schedule creation unit that creates a time schedule for reproducing the content related to the content and the content related to the plan notification from the plan period, the content related to the plan generated by the content generation unit, and the content related to the plan notification A reproduction control unit that distributes to the display unit according to the time schedule and reproduces and displays the content, and the content generation unit displays a time until the start of the plan together with characters indicating the start of the plan as content related to the announcement of the plan. A start notification content including the time Joule creation unit creates a time schedule for reproducing the start notification content from a predetermined time before planning start time included in the planning period to the planning start time.

図1は、実施形態のサイネージシステムの概略構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a signage system according to an embodiment. 図2は、サイネージ端末装置の外観正面図である。FIG. 2 is an external front view of the signage terminal device. 図3は、サイネージ端末装置の概略構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the signage terminal apparatus. 図4は、情報配信サーバの概略構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the information distribution server. 図5は、テンプレートデータベースに蓄積されるデータの構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing the structure of data stored in the template database. 図6は、タイムセール用の画面テンプレートDの概要を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing an outline of a screen template D for time sale. 図7は、コンテンツデータベースに蓄積されるデータの構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing the structure of data stored in the content database. 図8は、情報配信サーバの機能的構成を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the information distribution server. 図9は、情報配信サーバにおける処理動作の流れを示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing operations in the information distribution server. 図10は、図9の具体的な処理の一例を説明するための模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram for explaining an example of the specific processing of FIG.

図1は、本実施形態にかかるサイネージシステム10の概略構成を示すブロック図である。以下の説明では、本実施形態にかかる情報表示システムであるサイネージシステム10が量販店に設けられた場合について説明する。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a signage system 10 according to the present embodiment. In the following description, a case where the signage system 10 that is the information display system according to the present embodiment is provided in a mass retailer will be described.

本実施形態にかかるサイネージシステム10は、情報配信サーバ11と、複数のサイネージ端末装置14とを主体に構成されている。また、サイネージシステム10は、複数のPOS(Point Of Sale)端末15と、外部装置であるストアサーバ16と、を備えている。   A signage system 10 according to the present embodiment is mainly configured by an information distribution server 11 and a plurality of signage terminal devices 14. The signage system 10 includes a plurality of POS (Point Of Sale) terminals 15 and a store server 16 that is an external device.

情報配信サーバ11は、構内LAN(Local Area Network)等の通信ネットワーク12を介してサイネージ端末装置14に接続されており、商品の広告情報やイベントの情報などのコンテンツデータをサイネージ端末装置14に対して配信、またはコンテンツデータをサイネージ端末装置14からのアクセスによって取得させる。   The information distribution server 11 is connected to a signage terminal device 14 via a communication network 12 such as a local area network (LAN), and sends content data such as product advertisement information and event information to the signage terminal device 14. Distribution or content data is acquired by access from the signage terminal device 14.

サイネージ端末装置14は、店舗の敷地内(商品を販売する商品売場や、店舗の入口など)に設置され、通信ネットワーク12を介して情報配信サーバ11から受信または取得したコンテンツデータを再生して表示する。   The signage terminal device 14 is installed in the premises of a store (a product sales floor that sells products, an entrance of a store, etc.), and reproduces and displays content data received or acquired from the information distribution server 11 via the communication network 12. To do.

ストアサーバ16は、商品コード、売価情報、商品名情報、特売価格情報、特売期間情報などのPOSマスタデータやPOS端末15から送られてくる売上データに基づいて売上管理を行う。   The store server 16 performs sales management based on POS master data such as product code, sale price information, product name information, sale price information, sale period information, etc. and sales data sent from the POS terminal 15.

また、ストアサーバ16は、商品コード,売価情報,商品名情報,特売価格情報,特売期間情報などのPOSマスタデータを情報配信サーバ11に出力する。特に、ストアサーバ16は、商品コード,特売価格情報,特売期間情報などを含むタイムセール情報を新規に登録した場合や更新した場合に、当該タイムセール情報を情報配信サーバ11に出力する。   Further, the store server 16 outputs POS master data such as a product code, sales price information, product name information, sales price information, and sales period information to the information distribution server 11. In particular, the store server 16 outputs the time sale information to the information distribution server 11 when time sale information including a product code, sale price information, sale period information, and the like is newly registered or updated.

各POS端末15は、店舗の会計場所などに設置され、通信ネットワーク12を介してストアサーバ16との間でPOSマスタデータ(商品コード,売価情報,商品名情報,特売価格情報,特売期間情報など)の送受信を行う。各POS端末15は、POSマスタデータを用いることによって、客が購入する商品の登録および決済を行う。   Each POS terminal 15 is installed at a store accounting location or the like, and communicates with the store server 16 via the communication network 12 (POS code data, sale price information, sale name information, sale price information, sale period information, etc.). ). Each POS terminal 15 uses the POS master data to register and settle a product purchased by the customer.

次に、サイネージ端末装置14について説明する。図2は、サイネージ端末装置14の外観正面図である。図2に示すように、サイネージ端末装置14は、液晶ディスプレイあるいはプラズマディスプレイなどとして構成されたディスプレイユニット21と、各種チケット,クーポン等を印刷して発行するプリンタユニット22と、ディスプレイユニット21,プリンタユニット22を保持する筐体部24と、を備えている。   Next, the signage terminal device 14 will be described. FIG. 2 is an external front view of the signage terminal device 14. As shown in FIG. 2, the signage terminal device 14 includes a display unit 21 configured as a liquid crystal display or a plasma display, a printer unit 22 that prints and issues various tickets, coupons, and the like, a display unit 21, and a printer unit. And a housing part 24 for holding 22.

筐体部24の上部には、人物を撮影して画像認識を行い、人物の年齢層を特定し、配信する情報の種類を制御する等の用途に用いられるカメラユニット25が内蔵されている。また、筐体部24の下部には、BGMや広告音声等の各種音響出力を行うスピーカユニット26が内蔵されている。なお、画像認識等の処理は、サイネージ端末装置14で行うことなく、情報配信サーバ11等の上位サーバで行っても良い。   A camera unit 25 is incorporated in the upper portion of the housing unit 24. The camera unit 25 is used for purposes such as photographing a person, performing image recognition, specifying the age group of the person, and controlling the type of information to be distributed. In addition, a speaker unit 26 that performs various sound outputs such as BGM and advertisement sound is built in the lower portion of the casing 24. Note that processing such as image recognition may be performed by an upper server such as the information distribution server 11 without being performed by the signage terminal device 14.

図3は、サイネージ端末装置14の概略構成を示すブロック図である。図3に示すように、サイネージ端末装置14は、上述したディスプレイユニット21、プリンタユニット22、カメラユニット25、およびスピーカユニット26の他、当該サイネージ端末装置14全体を制御するコントローラ31と、ユーザが各種操作を行うための操作部32と、通信ネットワーク12を介して情報配信サーバ11との間で通信を行うためのネットワーク通信インタフェース(IF)33と、コンテンツデータなどの各種データを記憶する外部記憶装置35と、を備えている。外部記憶装置35は、ハードディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)装置などで実現される。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the signage terminal device 14. As shown in FIG. 3, the signage terminal device 14 includes a display unit 21, a printer unit 22, a camera unit 25, a speaker unit 26, a controller 31 that controls the signage terminal device 14 as a whole, and various types of users. An operation unit 32 for performing operations, a network communication interface (IF) 33 for communicating with the information distribution server 11 via the communication network 12, and an external storage device for storing various data such as content data 35. The external storage device 35 is realized by a hard disk device (HDD) or a solid state drive (SSD) device.

ここで、コントローラ31は、当該コントローラ31全体を制御するMPU(Micro Processing Unit)36と、MPU36が動作するための制御プログラム等を格納したROM(Read Only Memory)37と、各種データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)38と、を備えている。そして、コントローラ31は、MPU36がROM37に格納された制御プログラムを実行することにより、通信ネットワーク12を介して情報配信サーバ11から配信されたコンテンツデータを再生して、再生したコンテンツデータをディスプレイユニット21に表示する。また、操作部32は、各種スイッチ、ボタン等で構成したり、タッチパネルとしてディスプレイユニット21と一体に構成したりしても良い。   Here, the controller 31 temporarily stores an MPU (Micro Processing Unit) 36 that controls the entire controller 31, a ROM (Read Only Memory) 37 that stores a control program for operating the MPU 36, and various data. And a RAM (Random Access Memory) 38 for storage. Then, the controller 31 causes the MPU 36 to execute the control program stored in the ROM 37 to reproduce the content data distributed from the information distribution server 11 via the communication network 12, and display the reproduced content data on the display unit 21. To display. The operation unit 32 may be configured with various switches, buttons, or the like, or may be configured integrally with the display unit 21 as a touch panel.

このような構成により、サイネージ端末装置14は、基本的には、情報配信サーバ11で再生スケジュールとして予め設定された複数のコンテンツデータを受信または取得する。そして、サイネージ端末装置14は、ディスプレイユニット21を用いて、コンテンツデータとして広告する商品(以下、「広告商品」という場合がある。)に関する広告情報(広告商品を撮影した動画像や、広告商品を紹介または説明する文章など)を表示したり、スピーカユニット26を用いて、広告商品を紹介または説明する音声を出力したりする。   With such a configuration, the signage terminal device 14 basically receives or obtains a plurality of content data set in advance as a reproduction schedule by the information distribution server 11. Then, the signage terminal device 14 uses the display unit 21 to display advertisement information (a moving image obtained by capturing the advertisement product or an advertisement product) related to a product advertised as content data (hereinafter also referred to as “advertisement product”). A sentence to be introduced or explained), or the speaker unit 26 is used to output a sound for introducing or explaining the advertisement product.

次に、情報配信サーバ11について説明する。図4は、情報配信サーバ11の概略構成を示すブロック図である。図4に示すように、情報配信サーバ11は、当該情報配信サーバ11全体を制御するコントローラ41と、ユーザが各種操作を行うためのキーボードやマウス等を有する操作部42と、通信ネットワーク12を介してサイネージ端末装置14との間で通信を行うためのネットワーク通信インタフェース(IF)43と、各種データや制御プログラムを記憶する外部記憶装置44と、液晶ディスプレイとして構成されたディスプレイユニット45と、を備えている。外部記憶装置44は、ハードディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)装置などで実現される。   Next, the information distribution server 11 will be described. FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the information distribution server 11. As illustrated in FIG. 4, the information distribution server 11 includes a controller 41 that controls the entire information distribution server 11, an operation unit 42 that includes a keyboard and a mouse for a user to perform various operations, and a communication network 12. A network communication interface (IF) 43 for communicating with the signage terminal device 14, an external storage device 44 for storing various data and control programs, and a display unit 45 configured as a liquid crystal display. ing. The external storage device 44 is realized by a hard disk device (HDD) or a solid state drive (SSD) device.

ここで、コントローラ41は、当該コントローラ41全体を制御するMPU46と、MPU46が動作するための制御プログラム等を格納したROM47と、各種データを一時的に記憶するRAM48と、を備えている。   Here, the controller 41 includes an MPU 46 that controls the entire controller 41, a ROM 47 that stores a control program for operating the MPU 46, and a RAM 48 that temporarily stores various data.

即ち、コントローラ41は、MPU46がROM47や外部記憶装置44などに格納される制御プログラムをRAM48に展開して実行することにより、各種構成要素の動作を制御するとともに、ネットワーク通信IF43および通信ネットワーク12を介して接続されるストアサーバ16やサイネージ端末装置14との間で上記POSマスタデータ(商品コード,売価情報,商品名情報,特売価格情報,特売期間情報など)や各サイネージ端末装置14に配信するコンテンツデータなどの各種データを送受信する動作を制御するものである。   That is, the controller 41 controls the operation of various components by the MPU 46 expanding and executing the control program stored in the ROM 47, the external storage device 44, and the like on the RAM 48, and controls the network communication IF 43 and the communication network 12. The POS master data (product code, selling price information, product name information, sale price information, sale price information, etc.) and each signage terminal device 14 are distributed to the store server 16 and the signage terminal device 14 connected via the network. It controls the operation of transmitting and receiving various data such as content data.

外部記憶装置44は、素材データベースDB1と、テンプレートデータベースDB2と、コンテンツデータベースDB3を格納している。   The external storage device 44 stores a material database DB1, a template database DB2, and a content database DB3.

素材データベースDB1は、例えば、商品を客に広告するための画像(例えば、商品を撮影した動画像や静止画像)を素材データとして、当該商品の商品コードに対応付けて記憶する。また、素材データベースDB1は、例えば、ストアサーバ16から受信するタイムセール情報に対応して、その商品がタイムセールの対象であることを示す文字(「タイムセール!」など)や、タイムセールにおける商品の特売価格を示す文字(「100円」など)などを素材データとして記憶する。   The material database DB1 stores, for example, an image for advertising a product to a customer (for example, a moving image or a still image obtained by photographing the product) as material data in association with the product code of the product. In addition, the material database DB1 corresponds to time sale information received from the store server 16, for example, characters indicating that the product is the subject of the time sale (such as “Time sale!”), Or a product in the time sale. A character indicating the special sale price (such as “100 yen”) is stored as material data.

テンプレートデータベースDB2は、商品の販売促進に係わるイベントである優待企画の内容などに特化したデジタルサイネージのコンテンツを編集するのに必要な画面テンプレートを蓄積する。   The template database DB2 stores screen templates necessary for editing digital signage contents specialized in the contents of special treatment plans, which are events related to product sales promotion.

図5は、テンプレートデータベースDB2に蓄積されるデータの構成を示す図である。図5に示すように、テンプレートデータベースDB2には、レコード番号順に、企画IDと企画名とテンプレートデータとが記述されたテンプレートデータレコードが蓄積されている。企画IDは、対応する企画名で特定される優待企画を識別するための情報である。   FIG. 5 is a diagram showing a configuration of data stored in the template database DB2. As shown in FIG. 5, the template database DB2 stores template data records in which project IDs, project names, and template data are described in the order of record numbers. The plan ID is information for identifying the preferential plan specified by the corresponding plan name.

すなわち図5に示す例では、レコード番号[1]のレコードに、キャンペーン企画の企画ID及び企画名と画面テンプレートAとが記述され、レコード番号[2]のレコードに、フロア企画の企画ID及び企画名と画面テンプレートBとが記述され、レコード番号[3]のレコードに、カタログ企画の企画ID及び企画名と画面テンプレートCとが記述され、レコード番号[4]のレコードに、タイムセール企画の企画ID及び企画名と画面テンプレートDとが記述されている。   That is, in the example shown in FIG. 5, the plan ID and plan name of the campaign plan and the screen template A are described in the record with the record number [1], and the plan ID and plan of the floor plan are recorded in the record with the record number [2]. The name and screen template B are described. The record number [3] records the catalog plan plan ID and the plan name and screen template C. The record number [4] records the time sale plan plan. An ID, a project name, and a screen template D are described.

画面テンプレートは、サイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示する画面表示デザインを示すものであって、仕様に基づいてデータを設定する。ここで、仕様とは、サイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に対するコンテンツデータの表示の際に、所定の領域に正しくコンテンツデータが設定されるようにするものである。例えば、XAML(アプリケーションソフトのユーザーインターフェースを記述するための言語仕様)を利用した場合、コンテンツの素材データを設定する要素名は共通の要素基底名とインデックス(例えば、基底名Itemとすると、Item01,Item02,・・・)で記載する。   The screen template indicates a screen display design to be displayed on the display unit 21 of the signage terminal device 14, and data is set based on specifications. Here, the specification is to correctly set the content data in a predetermined area when the content data is displayed on the display unit 21 of the signage terminal device 14. For example, when XAML (language specification for describing the user interface of application software) is used, the element name for setting the material data of content is a common element base name and index (for example, if the base name is Item, Item01, Item02, ...).

例えば、図6は、タイムセール用の画面テンプレートDの概要を示す模式図である。図6に示すように、画面テンプレートDには、タイムセール広告用の広告コンテンツを表示する広告エリアXと、タイムセール告知用の告知コンテンツを表示する告知エリアYとが設けられている。   For example, FIG. 6 is a schematic diagram showing an outline of a screen template D for time sale. As shown in FIG. 6, the screen template D is provided with an advertisement area X that displays advertisement content for time sale advertisement and a notification area Y that displays notification content for time sale notification.

広告エリアXは、タイムセールの対象商品やタイムセールにおける商品の特売価格等を表示するエリアである。告知エリアYは、タイムセールの開始までの時間、タイムセールの実施中、タイムセールの終了までの時間を選択的に表示するエリアである。   The advertisement area X is an area for displaying a target product of the time sale, a special sale price of the product in the time sale, and the like. The notification area Y is an area for selectively displaying the time until the start of the time sale, the time until the end of the time sale, and the time sale.

コンテンツデータベースDB3は、後述する情報配信サーバ11における処理動作(図9参照)により作成されたコンテンツデータなどを蓄積する。   The content database DB3 stores content data created by processing operations (see FIG. 9) in the information distribution server 11 described later.

図7は、コンテンツデータベースDB3に蓄積されるデータの構成を示す図である。図7に示すように、コンテンツデータベースDB3には、コンテンツを識別する識別情報としてコンテンツIDと、当該コンテンツIDにより識別されるコンテンツのコンテンツ名と、当該コンテンツIDにより識別されるコンテンツデータと、が蓄積されている。   FIG. 7 is a diagram showing a configuration of data stored in the content database DB3. As shown in FIG. 7, the content database DB3 stores a content ID as identification information for identifying the content, a content name of the content identified by the content ID, and content data identified by the content ID. Has been.

次に、情報配信サーバ11の機能的構成について図8を用いて説明する。図8は、情報配信サーバ11の機能的構成を示すブロック図である。   Next, the functional configuration of the information distribution server 11 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the information distribution server 11.

図8に示すように、情報配信サーバ11のコントローラ41のMPU46は、ROM47や外部記憶装置44などに格納される制御プログラムをRAM48に展開して実行することにより、データ入力部411、データ解析部412、コンテンツ生成部であるタイムセール広告生成部413、コンテンツ生成部であるタイムセール告知生成部414、タイムスケジュール作成部415、再生制御部416として機能する。   As shown in FIG. 8, the MPU 46 of the controller 41 of the information distribution server 11 expands and executes a control program stored in the ROM 47, the external storage device 44, etc. on the RAM 48, thereby executing a data input unit 411, a data analysis unit. 412, functions as a time sale advertisement generation unit 413 that is a content generation unit, a time sale notification generation unit 414 that is a content generation unit, a time schedule generation unit 415, and a playback control unit 416.

データ入力部411は、サイネージ端末装置14においてタイムセール広告(即ち、再生スケジュールで予め設定された広告コンテンツとは異なるタイムセール情報を含む広告コンテンツの再生)用の広告コンテンツを生成するのに必要なデータ(タイムセール情報)をストアサーバ16から入力するものである。ここで、タイムセール情報は、上述したように、商品コード,特売価格情報,特売期間情報などから構成される情報である。   The data input unit 411 is necessary to generate advertisement content for a time sale advertisement (that is, reproduction of advertisement content including time sale information different from the advertisement content preset in the reproduction schedule) in the signage terminal device 14. Data (time sale information) is input from the store server 16. Here, as described above, the time sale information is information including a product code, sale price information, sale period information, and the like.

データ解析部412は、ストアサーバ16から送信されたタイムセール情報からタイムセール開始時間、タイムセール終了時間、商品情報(商品名、特売価格)を解析する。より詳細には、データ解析部412は、タイムセール情報の特売期間情報から企画期間であるタイムセール開始時間およびタイムセール終了時間を解析する。また、データ解析部412は、タイムセール情報の商品コードおよび特売価格情報から企画内容情報である商品情報(商品名、特売価格)を解析する。   The data analysis unit 412 analyzes the time sale start time, time sale end time, and product information (product name, sale price) from the time sale information transmitted from the store server 16. More specifically, the data analysis unit 412 analyzes the time sale start time and the time sale end time, which are planning periods, from the special sale period information of the time sale information. Further, the data analysis unit 412 analyzes product information (product name, sale price) which is plan content information from the product code and sale price information of time sale information.

タイムセール広告生成部413は、データ入力部411に対してストアサーバ16からタイムセール情報が入力した場合、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、タイムセール用の画面テンプレートDの広告エリアXを構成するものであるタイムセール広告用の広告コンテンツを生成するものである。   When the time sale information is input from the store server 16 to the data input unit 411, the time sale advertisement generation unit 413 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 to generate the time sale screen template D. The advertisement content for the time sale advertisement which constitutes the advertisement area X is generated.

具体的には、タイムセール広告生成部413は、ストアサーバ16からタイムセール情報がデータ入力部411に入力した場合、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、タイムセールの対象商品を客に広告するための画像(例えば、商品を撮影した動画像や静止画像など)およびその画像上に重畳させて表示するテロップを、サイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示させるための広告コンテンツを生成する。なお、上記テロップとしては、例えば、タイムセールの対象商品が「黒毛和牛 100g」である場合に、その商品がタイムセールの対象であることを示す文字(「タイムセール!」など)や、タイムセールにおける商品の特売価格を示す文字(「100円」など)などが挙げられる。   Specifically, when the time sale information is input from the store server 16 to the data input unit 411, the time sale advertisement generation unit 413 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 to obtain a target product for the time sale. For displaying on the display unit 21 of the signage terminal device 14 an image for advertising the customer (for example, a moving image or a still image obtained by photographing the product) and a telop to be displayed superimposed on the image. Is generated. As the telop, for example, when the target product of the time sale is “Kuroge Wagyu Beef 100 g”, the characters indicating that the product is the target of the time sale (such as “Time Sale!”), The time sale, etc. And the like (for example, “100 yen”) indicating the sale price of the product.

また、タイムセール告知生成部414は、データ入力部411に対してストアサーバ16からタイムセール情報が入力した場合、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、タイムセール用の画面テンプレートDの告知エリアYを構成するものであるタイムセール用の告知コンテンツを生成するものである。   Further, when the time sale information is input from the store server 16 to the data input unit 411, the time sale notification generation unit 414 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 to obtain a screen template for time sale. The notification content for time sale which constitutes the notification area Y of D is generated.

具体的には、タイムセール告知生成部414は、ストアサーバ16からタイムセール情報がデータ入力部411に入力した場合、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、開始告知コンテンツ、実施告知コンテンツ、終了告知コンテンツを生成する。開始告知コンテンツは、タイムセールの開始までの時間を客に告知するためのテロップをサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示させるためのものである。実施告知コンテンツは、タイムセールを実施中であることを客に告知するためのテロップをサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示させるためのものである。終了告知コンテンツは、タイムセールの終了までの時間を客に告知するためのテロップをサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示させるためのものである。   Specifically, when the time sale information is input from the store server 16 to the data input unit 411, the time sale notification generation unit 414 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 to start the start notification content, Generate notification content and end notification content. The start notification content is for displaying on the display unit 21 of the signage terminal device 14 a telop for notifying the customer of the time until the start of the time sale. The execution notification content is for displaying a telop for notifying the customer that the time sale is being performed on the display unit 21 of the signage terminal device 14. The end notification content is for displaying on the display unit 21 of the signage terminal device 14 a telop for notifying the customer of the time until the end of the time sale.

なお、上記テロップとしては、例えば、開始告知コンテンツにおいては、タイムセールの開始を示す文字(「タイムセールの開始まで」など)とともに現在時刻からスクリプトで処理したタイムセールの開始までの時間などが挙げられる。また、実施告知コンテンツにおいては、タイムセールの実施中を示す文字(「タイムセール実施中!!」など)などが挙げられる。さらに、終了告知コンテンツにおいては、タイムセールの終了を示す文字(「タイムセールの終了まで」など)とともに現在時刻からスクリプトで処理したタイムセールの終了までの時間などが挙げられる。   As the telop, for example, in the start notification content, the time from the current time to the start of the time sale processed by the script is included together with characters indicating the start of the time sale (such as “until the start of the time sale”). It is done. In addition, in the implementation announcement content, characters indicating that a time sale is being implemented (such as “Time sale is being implemented!”) And the like can be cited. Further, in the end notice content, the time from the current time to the end of the time sale processed by the script is included together with characters indicating the end of the time sale (such as “until the end of time sale”).

タイムスケジュール作成部415は、データ解析部412によって解析されたタイムセール開始時間およびタイムセール終了時間からコンテンツを流すタイムスケジュールを作成する。具体的には、開始告知コンテンツの開始時間は、下記の式に従うものとする。ただし、設定時間は予め定められたものであり、例えば“5分”で規定されている場合には、タイムセール開始時間の5分前から開始告知コンテンツおよび広告コンテンツがサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に再生表示されることになる。
開始告知コンテンツの開始時間=タイムセール開始時間−設定時間
The time schedule creation unit 415 creates a time schedule for flowing content from the time sale start time and the time sale end time analyzed by the data analysis unit 412. Specifically, the start time of the start notification content follows the following formula. However, the set time is determined in advance. For example, when it is defined as “5 minutes”, the start notification content and the advertisement content are displayed from the display unit of the signage terminal device 14 from 5 minutes before the time sale start time. 21 is reproduced and displayed.
Start notification content start time = time sale start time-set time

また、終了告知コンテンツの開始時間は、下記の式に従うものとする。ただし、設定時間は予め定められたものであり、例えば“2分”で規定されている場合には、タイムセール終了時間の2分前から終了告知コンテンツおよび広告コンテンツがサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に再生表示されることになる。
終了告知コンテンツの開始時間=タイムセール終了時間−設定時間
In addition, the start time of the end notification content follows the following formula. However, the set time is determined in advance. For example, when it is defined as “2 minutes”, the end notification content and the advertisement content are displayed from the display unit of the signage terminal device 14 from 2 minutes before the time sale end time. 21 is reproduced and displayed.
End notification content start time = time sale end time-set time

再生制御部416は、サイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に広告表示を行わせるための処理を実行するものである。   The reproduction control unit 416 performs processing for causing the display unit 21 of the signage terminal device 14 to display an advertisement.

より具体的には、再生制御部416は、通常時、サイネージ端末装置14に対して予め設定された再生スケジュールに従った広告コンテンツを配信し、その配信した広告コンテンツの再生を行わせる。また、再生制御部416は、ストアサーバ16からタイムセール情報がデータ入力部411に入力した場合には、上記再生スケジュールに従った広告コンテンツに替えて、タイムセール広告生成部413が生成したタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール告知生成部414が生成したタイムセール用の告知コンテンツをタイムスケジュール作成部415によって作成されたタイムスケジュールに従ってサイネージ端末装置14に対して配信することにより、タイムスケジュール作成部415によって作成されたタイムスケジュールに従った広告コンテンツおよび告知コンテンツの再生をサイネージ端末装置14に行わせる。   More specifically, the reproduction control unit 416 normally distributes advertising content according to a preset reproduction schedule to the signage terminal device 14 and causes the distributed advertising content to be reproduced. In addition, when the time sale information is input from the store server 16 to the data input unit 411, the reproduction control unit 416 replaces the advertisement content according to the reproduction schedule with the time sale generated by the time sale advertisement generation unit 413. By distributing the advertisement content for advertisement and the time sale notification content generated by the time sale notification generation unit 414 to the signage terminal device 14 according to the time schedule created by the time schedule creation unit 415, a time schedule creation unit The signage terminal device 14 is caused to reproduce the advertisement content and the announcement content in accordance with the time schedule created by 415.

また、再生制御部416は、サイネージ端末装置14におけるタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生が終了した場合、サイネージ端末装置14に対して、再生スケジュール上で上記タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生が終了した時刻に再生設定されている広告コンテンツの再生を行わせる。   Further, when the reproduction of the time sale advertisement advertisement content and the time sale announcement content in the signage terminal device 14 is completed, the reproduction control unit 416 instructs the signage terminal device 14 to display the time sale advertisement on the reproduction schedule. The advertisement content set to be reproduced is reproduced at the time when reproduction of the advertisement content for time and the announcement content for time sale ends.

即ち、本実施形態の情報配信サーバ11では、再生スケジュールを守るようにしている。より具体的には、情報配信サーバ11では、タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生を再生スケジュールに割込ませる際、タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生に従って再生スケジュールにおける各広告コンテンツの再生時間帯を後ろにずらすことなく、タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生に要した時間分だけ再生スケジュールで設定された広告コンテンツのサイネージ端末装置14における再生時間を削るようにしている。これにより、タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生を行うことによって再生スケジュールで設定された広告コンテンツが営業日中に再生されなくなるような不都合が発生するのを防ぐことができる。   That is, the information distribution server 11 of the present embodiment keeps the reproduction schedule. More specifically, when the information distribution server 11 interrupts the reproduction of the advertising content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale in the reproduction schedule, the advertisement content for the time sale advertisement and the announcement for the time sale are provided. The advertisement set in the playback schedule for the time required for playback of the advertising content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale, without shifting the playback time zone of each advertising content in the playback schedule according to the playback of the content. The playback time of the content at the signage terminal device 14 is reduced. This prevents the occurrence of inconvenience that the advertising content set in the playback schedule is not played back during business days by playing the advertising content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale. it can.

次に、情報配信サーバ11における処理動作について図9を用いて説明する。図9は、情報配信サーバ11における処理動作の流れを示すフローチャートである。   Next, processing operations in the information distribution server 11 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing operations in the information distribution server 11.

図9に示すように、情報配信サーバ11では、まず、データ入力部411が、ストアサーバ16からタイムセール情報を入力(取得)したか否かを判定する(ステップS1)。タイムセール情報が入力したか否かの判定は、例えば特売価格情報および特売期間情報の有無で判定する。   As shown in FIG. 9, in the information distribution server 11, first, the data input unit 411 determines whether time sale information has been input (acquired) from the store server 16 (step S1). Whether or not the time sale information has been input is determined, for example, based on the presence / absence of the sale price information and sale period information.

ここで、ストアサーバ16からタイムセール情報を入力したと判定した場合(ステップS1:Yes)、続いて、データ解析部412が、ストアサーバ16から送信されたタイムセール情報からタイムセール開始時間、タイムセール終了時間、商品情報(商品名、特売価格)を解析する(ステップS2)。   Here, when it is determined that the time sale information is input from the store server 16 (step S1: Yes), the data analysis unit 412 then starts the time sale start time and the time from the time sale information transmitted from the store server 16. The sale end time and product information (product name, sale price) are analyzed (step S2).

次いで、タイムセール広告生成部413が、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、サイネージ端末装置14で再生表示するためのタイムセール用の画面テンプレートDの広告エリアXを構成するものであるタイムセール広告用の広告コンテンツを生成するとともに(ステップS3)、タイムセール告知生成部414が、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、サイネージ端末装置14で再生表示するためのタイムセール用の画面テンプレートDの告知エリアYを構成するものであるタイムセール用の告知コンテンツ(開始告知コンテンツ、実施告知コンテンツ、終了告知コンテンツ)を生成する(ステップS4)。   Next, the time sale advertisement generation unit 413 composes the advertisement area X of the screen template D for time sale for reproduction and display on the signage terminal device 14 by combining the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412. Is generated for the time sale advertisement (step S3), and the time sale notification generation unit 414 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 and reproduces and displays them on the signage terminal device 14. The time sale notification content (start notification content, implementation notification content, end notification content) that constitutes the notification area Y of the time sale screen template D is generated (step S4).

次いで、タイムスケジュール作成部415が、データ解析部412によってステップS2で解析されたタイムセール開始時間およびタイムセール終了時間からコンテンツを流すタイムスケジュールを作成する(ステップS5)。   Next, the time schedule creation unit 415 creates a time schedule for flowing content from the time sale start time and the time sale end time analyzed in step S2 by the data analysis unit 412 (step S5).

続いて、再生制御部416が、サイネージ端末装置14に対して予め設定された再生スケジュールに従った広告コンテンツに替えて、タイムスケジュール作成部415によってステップS5で作成されたタイムスケジュールに従って、タイムセール広告生成部413が生成したタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール告知生成部414が生成したタイムセール用の告知コンテンツをサイネージ端末装置14に対して配信する(ステップS6)。これにより、サイネージ端末装置14は、タイムセール開始時間およびタイムセール終了時間に従って、広告コンテンツおよび告知コンテンツの再生を行うことができる。   Subsequently, the playback control unit 416 replaces the advertisement content according to the playback schedule set in advance for the signage terminal device 14 with the time sale advertisement according to the time schedule created in step S5 by the time schedule creation unit 415. The time sale advertisement content generated by the generation unit 413 and the time sale notification content generated by the time sale notification generation unit 414 are distributed to the signage terminal device 14 (step S6). Thereby, the signage terminal device 14 can reproduce the advertisement content and the announcement content according to the time sale start time and the time sale end time.

即ち、このステップS6の処理では、再生制御部416は、データ入力部411がストアサーバ16からタイムセール情報を入力したと判定した場合には、予め設定されている再生スケジュールに従った広告コンテンツに替えて、タイムスケジュール作成部415によってステップS5で作成されたタイムスケジュールに従って、上記ステップS3およびステップS4において生成されたタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツを配信し、その配信したタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生を行わせる。   That is, in the process of step S6, when the playback control unit 416 determines that the data input unit 411 has input time sale information from the store server 16, the playback control unit 416 changes the advertisement content to a preset playback schedule. Instead, according to the time schedule created in step S5 by the time schedule creation unit 415, the advertisement content for time sale advertisement and the announcement content for time sale generated in step S3 and step S4 are distributed and distributed. The reproduction of the advertisement content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale is performed.

これにより、タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツを受信したサイネージ端末装置14では、例えば、現在再生している広告コンテンツ(予め設定された再生スケジュール通りの広告コンテンツ)の再生を一時停止し、当該受信したタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの割込み再生を実行する(図10参照)。   Accordingly, the signage terminal device 14 that has received the time sale advertisement content and the time sale announcement content, for example, reproduces the currently reproduced advertisement content (advertising content according to a preset reproduction schedule). Pause and execute interrupt playback of the received time sale advertisement content and time sale announcement content (see FIG. 10).

なお、再生制御部416は、サイネージ端末装置14におけるタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの配信が終了した場合、サイネージ端末装置14に対して、再生スケジュール上でタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの配信が終了した時刻に再生設定されている広告コンテンツを配信して再生を行わせる。   When the distribution of the advertising content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale in the signage terminal device 14 is completed, the reproduction control unit 416 sends the sign for the time sale advertisement to the signage terminal device 14 on the reproduction schedule. The advertisement content set to be reproduced at the time when the distribution of the advertisement content and the announcement content for the time sale ends is distributed and reproduced.

ここで、上記図9の具体的な処理の一例について図10を用いて説明する。図10は、図9の具体的な処理の一例を説明するための模式図である。   Here, an example of the specific processing of FIG. 9 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a schematic diagram for explaining an example of the specific processing of FIG.

まず、例えば、データ入力部411が、14:00に、ストアサーバ16からタイムセール情報を入力した場合について説明する。   First, for example, a case where the data input unit 411 inputs time sale information from the store server 16 at 14:00 will be described.

この場合、ステップS1において、データ入力部411が、ストアサーバ16からタイムセール情報を入力したと判定すると(ステップS1:Yes)、データ解析部412が、ストアサーバ16から送信されたタイムセール情報からタイムセール開始時間、タイムセール終了時間、商品情報(商品名、特売価格)を解析する(ステップS2)。   In this case, when the data input unit 411 determines in step S1 that the time sale information has been input from the store server 16 (step S1: Yes), the data analysis unit 412 determines from the time sale information transmitted from the store server 16. Time sale start time, time sale end time, and product information (product name, sale price) are analyzed (step S2).

続くステップS3において、タイムセール広告生成部413が、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、サイネージ端末装置14で再生表示するためのタイムセール用の画面テンプレートDの広告エリアXを構成するものであってタイムセールの対象商品「黒毛和牛 100g」の商品名(図10の符号M1参照)やその商品を客に広告するための画像(例えば、商品「黒毛和牛 100g」を撮影した動画像や静止画像)(図10の符号M2参照)、およびその画像上に重畳させて表示するその商品がタイムセールの対象であることを示す文字(「タイムセール!」など)(図10の符号T1参照)やタイムセールにおける商品の特売価格を示す文字(「100円」など)(図10の符号T2参照)をサイネージ端末装置14のディスプレイユニット21に表示させるためのタイムセール広告用の広告コンテンツAを生成する。   In subsequent step S3, the time sale advertisement generation unit 413 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 and displays the advertisement area X of the screen template D for time sale for reproduction and display on the signage terminal device 14. The product name of the product “Kuroge Wagyu Beef 100g” to be configured for time sale (see reference numeral M1 in FIG. 10) and an image for advertising the product to a customer (for example, the product “Kuroge Wagyu Beef 100g”) A moving image or a still image) (see symbol M2 in FIG. 10), and a character (such as “Time Sale!”) Indicating that the product to be displayed superimposed on the image is a target of time sale (such as “Time Sale!”) Sign (refer to the symbol T1) or a character (such as “100 yen”) indicating the sale price of the product in the time sale (see the symbol T2 in FIG. 10). An advertisement content A for time sale advertisement to be displayed on the display unit 21 of the age terminal device 14 is generated.

また、ステップS4において、タイムセール告知生成部414が、データ解析部412におけるタイムセール情報の解析結果を組み合わせて、サイネージ端末装置14で再生表示するためのタイムセール用の画面テンプレートDの告知エリアYを構成するものであるタイムセール用の告知コンテンツ(開始告知コンテンツB1、実施告知コンテンツB2、終了告知コンテンツB3)を生成する。例えば、タイムセール告知生成部414が生成する開始告知コンテンツB1は、タイムセールの開始を示す文字(「タイムセールの開始まで」など)(図10の符号T3参照)とともに現在時刻からスクリプトで処理したタイムセールの開始までの時間(図10の符号T4参照)を含む。また、タイムセール告知生成部414が生成する実施告知コンテンツB2は、タイムセールの実施中を示す文字(「タイムセール実施中!!」など)(図10の符号T5参照)を含む。また、タイムセール告知生成部414が生成する終了告知コンテンツB3は、タイムセールの終了を示す文字(「タイムセールの終了まで」など)(図10の符号T6参照)とともに現在時刻からスクリプトで処理したタイムセールの終了までの時間(図10の符号T7参照)を含む。   In step S4, the time sale notification generation unit 414 combines the analysis results of the time sale information in the data analysis unit 412 and reproduces and displays it on the signage terminal device 14 in the notification area Y of the screen template D for time sale. Are generated for the time sale (start notification content B1, execution notification content B2, end notification content B3). For example, the start notification content B1 generated by the time sale notification generation unit 414 is processed by a script from the current time together with a character indicating the start of the time sale (such as “until the start of time sale”) (see T3 in FIG. 10). It includes the time until the start of the time sale (see symbol T4 in FIG. 10). Further, the execution notification content B2 generated by the time sale notification generation unit 414 includes characters indicating that the time sale is being executed (such as “Time sale is being executed !!”) (see reference numeral T5 in FIG. 10). In addition, the end notification content B3 generated by the time sale notification generation unit 414 is processed from the current time by a script together with characters indicating the end of the time sale (such as “until the end of the time sale”) (see T6 in FIG. 10). It includes the time until the end of the time sale (see symbol T7 in FIG. 10).

続いて、ステップS5において、タイムスケジュール作成部415が、データ解析部412によって解析されたタイムセール開始時間およびタイムセール終了時間からコンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する。   Subsequently, in step S5, the time schedule creation unit 415 creates a time schedule for reproducing content from the time sale start time and the time sale end time analyzed by the data analysis unit 412.

この場合、タイムスケジュール作成部415は、例えば、図10に示すように、タイムセール開始の5分前である14:55からタイムセール終了時間である17:00の時間帯において符号M1で示すタイムセールの対象商品の商品名(「黒毛和牛 100g」)と符号M2で示す画像(タイムセールの対象商品「黒毛和牛 100g」を撮影した動画像または静止画像)と符号T1で示すテロップ(「タイムセール!」)と符号T2で示すテロップ(「100円」)からなるタイムセール広告用の広告コンテンツAをディスプレイユニット21に表示するようにタイムスケジュールを作成する。   In this case, for example, as shown in FIG. 10, the time schedule creation unit 415 performs the time indicated by the symbol M1 in the time zone from 14:55 that is 5 minutes before the start of the time sale to 17:00 that is the time sale end time. The product name of the target product for sale (“Kuroge Wagyu beef 100 g”) and the image indicated by the symbol M2 (moving image or still image of the time sale target product “Kuroge Wagyu beef 100 g”) and the ticker indicated by the symbol T1 (“Time sale” ”) And a telop (“ 100 yen ”) indicated by a symbol T 2, a time schedule is created so that the advertising content A for time sale advertisement is displayed on the display unit 21.

加えて、タイムスケジュール作成部415は、例えば、図10に示すように、タイムセール開始の5分前である14:55からタイムセール開始時間である15:00の時間帯において符号T3で示すテロップ(タイムセールの開始を示す文字(「タイムセールの開始まで」など)とともに符号T4で示すタイムセールの開始までの時間からなる開始告知コンテンツB1をディスプレイユニット21に表示するようにタイムスケジュールを作成する。   In addition, for example, as shown in FIG. 10, the time schedule creation unit 415 is a telop indicated by a symbol T3 in a time zone from 14:55 which is 5 minutes before the start of the time sale to 15:00 which is the time sale start time. A time schedule is created so that the start notification content B1 including the time until the start of the time sale indicated by the symbol T4 together with characters indicating the start of the time sale (such as “until the start of the time sale”) is displayed on the display unit 21. .

また、タイムスケジュール作成部415は、例えば、図10に示すように、タイムセール開始時間である15:00からタイムセール終了の2分前である16:58までの時間帯において符号T5で示すテロップ(タイムセールの実施中を示す文字(「タイムセール実施中!!」など)からなる実施告知コンテンツB2をディスプレイユニット21に表示するようにタイムスケジュールを作成する。   Further, for example, as shown in FIG. 10, the time schedule creation unit 415 is a telop indicated by a symbol T5 in a time zone from 15:00 which is a time sale start time to 16:58 which is 2 minutes before the end of the time sale. A time schedule is created so that the execution notification content B2 composed of characters indicating that the time sale is being executed (such as “Time sale is being executed !!”) is displayed on the display unit 21.

さらに、タイムスケジュール作成部415は、例えば、図10に示すように、タイムセール終了の2分前である16:58からタイムセール終了時間である17:00の時間帯において符号T6で示すテロップ(タイムセールの終了を示す文字(「タイムセールの終了まで」など)とともに符号T7で示すタイムセールの終了までの時間からなる終了告知コンテンツB3をディスプレイユニット21に表示するようにタイムスケジュールを作成する。   Further, for example, as shown in FIG. 10, the time schedule creation unit 415 includes a telop (T6) indicated by a symbol T6 in a time zone from 16:58 which is two minutes before the end of the time sale to 17:00 which is the time sale end time. A time schedule is created so that the end notification content B3 including the time until the end of the time sale indicated by the symbol T7 is displayed on the display unit 21 together with characters indicating the end of the time sale (such as “until the end of the time sale”).

続いて、ステップS6において、再生制御部416が、サイネージ端末装置14に対して予め設定された再生スケジュールに従った広告コンテンツに替えて、タイムスケジュール作成部415によってステップS5で作成されたタイムスケジュールに従って、タイムセール広告生成部413が生成したタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール告知生成部414が生成したタイムセール用の告知コンテンツをサイネージ端末装置14に対して配信する。これにより、サイネージ端末装置14において現在再生している広告コンテンツの再生が一時停止され、サイネージ端末装置14に、ステップS3およびステップS4において生成されたタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツが配信されることになるので、該タイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生をサイネージ端末装置14に行わせることができる。   Subsequently, in step S6, the playback control unit 416 replaces the advertising content according to the playback schedule set in advance for the signage terminal device 14 according to the time schedule created in step S5 by the time schedule creation unit 415. The time sale advertisement generation content generated by the time sale advertisement generation unit 413 and the time sale notification content generated by the time sale notification generation unit 414 are distributed to the signage terminal device 14. As a result, the reproduction of the advertisement content currently being reproduced in the signage terminal device 14 is temporarily stopped, and the advertisement content for the time sale advertisement and the notification for the time sale generated in steps S3 and S4 are notified to the signage terminal device 14. Since the content is distributed, the signage terminal device 14 can reproduce the advertising content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale.

なお、この場合、再生制御部416は、サイネージ端末装置14におけるタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生が終了した場合、サイネージ端末装置14に対して、再生スケジュール上でタイムセール広告用の広告コンテンツおよびタイムセール用の告知コンテンツの再生が終了した時刻に再生設定されている広告コンテンツを配信して、再生を行わせる。   In this case, when the reproduction of the advertisement content for the time sale advertisement and the announcement content for the time sale in the signage terminal device 14 is completed, the reproduction control unit 416 causes the signage terminal device 14 to execute the time on the reproduction schedule. The advertisement content set to be reproduced at the time when the reproduction of the advertisement content for sale advertisement and the announcement content for time sale ends is distributed and reproduced.

以上説明した実施形態のサイネージシステム10によれば、コンテンツの表示再生の開始時にサイネージ端末装置14の近傍に存在する顧客やコンテンツの表示再生中にサイネージ端末装置14の近傍に到達する顧客には有効なものとなるのみならず、コンテンツの表示再生の開始前にサイネージ端末装置14から離れてしまう顧客に対しても事前告知できることから有効なものとなっており、サイネージ端末装置14を効果的に利用して商品の売上アップを図ることができるものとなっている。   According to the signage system 10 of the embodiment described above, it is effective for customers who are present in the vicinity of the signage terminal device 14 at the start of content display / reproduction and customers who arrive in the vicinity of the signage terminal device 14 during content display / reproduction. It is effective because it can be notified in advance to customers who leave the signage terminal device 14 before the start of content display / playback, and the signage terminal device 14 is effectively used. As a result, sales of products can be increased.

なお、本実施形態においては、情報表示システムとして情報配信サーバ11と、複数のサイネージ端末装置14とを主体に構成されているサイネージシステム10を適用するようにしたが、これに限るものではない。例えば、情報表示システムとしてサイネージ端末装置14を適用して、情報配信サーバ11における処理動作をサイネージ端末装置14に実行させるようにしても良い。   In the present embodiment, the signage system 10 mainly configured by the information distribution server 11 and the plurality of signage terminal devices 14 is applied as the information display system, but the present invention is not limited to this. For example, the signage terminal device 14 may be applied as an information display system to cause the signage terminal device 14 to execute processing operations in the information distribution server 11.

本実施形態の情報配信サーバ11で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed in the information distribution server 11 of the present embodiment is an installable or executable file, and is a computer such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). Recorded on a readable recording medium.

また、本実施形態の情報配信サーバ11で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の情報配信サーバ11で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the program executed by the information distribution server 11 of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. Further, the program executed by the information distribution server 11 of this embodiment may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10 情報表示システム
411 データ入力部
412 データ解析部
413,414 コンテンツ生成部
415 タイムスケジュール作成部
416 再生制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information display system 411 Data input part 412 Data analysis part 413,414 Content generation part 415 Time schedule creation part 416 Playback control part

特開2010−079770号公報JP 2010-079770 A

Claims (6)

所定の企画に係る企画期間および前記企画に係る企画内容情報を組み合わせて、前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを生成するコンテンツ生成部と、
前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを再生するタイムスケジュールを前記企画期間から作成するタイムスケジュール作成部と、
前記コンテンツ生成部で生成した前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツを前記タイムスケジュールに従って表示部に対して配信して再生表示させる再生制御部と、
を備え、
前記コンテンツ生成部は、前記企画の告知に係るコンテンツとして企画の開始を示す文字とともに企画開始までの時間を含む開始告知コンテンツを生成し、
前記タイムスケジュール作成部は、前記企画期間に含まれる企画開始時間の所定時間前から当該企画開始時間まで前記開始告知コンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する、
ことを特徴とする情報表示システム。
A content generation unit that generates the content related to the plan and the content related to the announcement of the plan by combining the plan period related to the predetermined plan and the plan content information related to the plan;
A time schedule creation unit for creating a time schedule for reproducing the content relating to the plan and the content relating to the announcement of the plan from the plan period;
A reproduction control unit that distributes the content related to the plan generated by the content generation unit and the content related to the announcement of the plan to the display unit according to the time schedule and reproduces and displays them;
With
The content generation unit generates start notification content including the time until the start of the project together with characters indicating the start of the plan as content related to the notification of the plan,
The time schedule creation unit creates a time schedule for reproducing the start notification content from a predetermined time before the planning start time included in the planning period to the planning start time.
An information display system characterized by that.
前記コンテンツ生成部は、前記企画の告知に係るコンテンツとして企画の終了を示す文字とともに企画終了までの時間を含む終了告知コンテンツを生成し、
前記タイムスケジュール作成部は、前記企画期間に含まれる企画終了時間の所定時間前から当該企画終了時間まで前記終了告知コンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報表示システム。
The content generation unit generates an end notification content including a time until the end of the plan together with a character indicating the end of the plan as the content related to the notification of the plan,
The time schedule creation unit creates a time schedule for reproducing the end notification content from a predetermined time before the plan end time included in the plan period to the plan end time.
The information display system according to claim 1.
前記コンテンツ生成部は、前記企画の告知に係るコンテンツとして企画の実施中を示す文字を含む実施告知コンテンツを生成し、
前記タイムスケジュール作成部は、前記企画期間に含まれる企画開始時間から前記実施告知コンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する、
ことを特徴とする請求項1または2記載の情報表示システム。
The content generation unit generates an implementation notification content including characters indicating that the plan is being implemented as content related to the plan notification,
The time schedule creation unit creates a time schedule for reproducing the implementation announcement content from the planning start time included in the planning period.
The information display system according to claim 1 or 2, wherein
前記コンテンツ生成部は、前記企画に係るコンテンツとして前記企画内容情報を含む広告コンテンツを生成し、
前記タイムスケジュール作成部は、前記企画期間に含まれる企画開始時間の所定時間前から企画終了時間まで前記広告コンテンツを再生するタイムスケジュールを作成する、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載の情報表示システム。
The content generation unit generates advertisement content including the plan content information as content related to the plan,
The time schedule creation unit creates a time schedule for reproducing the advertising content from a predetermined time before the planning start time included in the planning period to the planning end time;
The information display system according to any one of claims 1 to 3, wherein
前記再生制御部は、前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツの配信が終了した場合、予め設定されているタイムスケジュール上で前記企画に係るコンテンツおよび前記企画の告知に係るコンテンツの配信が終了した時刻に設定されている他のコンテンツを配信する、
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一記載の情報表示システム。
When the distribution of the content related to the plan and the content related to the announcement of the plan ends, the playback control unit distributes the content related to the plan and the content related to the announcement of the plan on a preset time schedule Deliver other content set at the time when
The information display system according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記所定の企画に係る前記企画期間および前記企画内容情報を含むデータを外部装置から入力するデータ入力部と、
前記データから前記企画期間および前記企画内容情報を解析するデータ解析部と、
を備えることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一記載の情報表示システム。
A data input unit for inputting data including the planning period and the planning content information relating to the predetermined planning from an external device;
A data analysis unit that analyzes the planning period and the planning content information from the data;
The information display system according to claim 1, further comprising:
JP2012122219A 2012-05-29 2012-05-29 Information display system Active JP5657606B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012122219A JP5657606B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Information display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012122219A JP5657606B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Information display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013247637A true JP2013247637A (en) 2013-12-09
JP5657606B2 JP5657606B2 (en) 2015-01-21

Family

ID=49847070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012122219A Active JP5657606B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Information display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5657606B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104581416A (en) * 2015-01-08 2015-04-29 浪潮软件集团有限公司 Intelligent display method for set top box electronic program menu
JP2016103130A (en) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 Content display device, content display terminal, and content display system
JP2022104418A (en) * 2020-12-28 2022-07-08 PayPay株式会社 Reception device, reception method and reception program
JP7395850B2 (en) 2019-06-07 2023-12-12 Toppanホールディングス株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123731A (en) * 2000-10-16 2002-04-26 Jrs:Kk System for providing facilities utilization information
JP2006084922A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Advertisement display device and program
JP2008158620A (en) * 2006-12-21 2008-07-10 Satoshi Tachiiri Customer guide system and method, and server
JP2010268152A (en) * 2009-05-13 2010-11-25 Rkb Mainichi Broadcasting Corp Advertising content distribution system
JP2011248393A (en) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Tec Corp Store system
JP2012014602A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Hitachi Ltd Signage terminal and system for the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123731A (en) * 2000-10-16 2002-04-26 Jrs:Kk System for providing facilities utilization information
JP2006084922A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Advertisement display device and program
JP2008158620A (en) * 2006-12-21 2008-07-10 Satoshi Tachiiri Customer guide system and method, and server
JP2010268152A (en) * 2009-05-13 2010-11-25 Rkb Mainichi Broadcasting Corp Advertising content distribution system
JP2011248393A (en) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Tec Corp Store system
JP2012014602A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Hitachi Ltd Signage terminal and system for the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103130A (en) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 Content display device, content display terminal, and content display system
CN104581416A (en) * 2015-01-08 2015-04-29 浪潮软件集团有限公司 Intelligent display method for set top box electronic program menu
JP7395850B2 (en) 2019-06-07 2023-12-12 Toppanホールディングス株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2022104418A (en) * 2020-12-28 2022-07-08 PayPay株式会社 Reception device, reception method and reception program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5657606B2 (en) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11379417B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2014052399A (en) Information distribution server and program
JP2014014014A (en) Information distribution device, signage system and program
KR100997873B1 (en) Advertisement method and system of map using virtual point of interest
JP5657606B2 (en) Information display system
CN103548050A (en) System and method for delivering targeted advertisement messages
JP2014052770A (en) Signage terminal and signage system
JP2014146242A (en) Information distribution device, information display system and program
JP5457500B2 (en) Content creation apparatus and program
JP6223118B2 (en) Shopping support system
JP5406897B2 (en) Information display device and program
JP7425625B2 (en) Playback schedule creation device and playback schedule creation method
JP6272792B2 (en) Content creation apparatus, information display system, and program
JP5498520B2 (en) Content creation apparatus and program
JP2013186498A (en) Content creation device and program
JP5512750B2 (en) Content creation apparatus and program
JP2013097359A (en) Information processor and program
JP2003248751A (en) Business data analysis system
JP7333442B1 (en) data processor and program
JP2013250744A (en) Signage processor, program and signage system
US20210264462A1 (en) Learning data generation device, play schedule learning system, and learning data generation method
US20220198514A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6196523B2 (en) Information display device and program
JP2012155364A (en) Information processor and program
JP2016031609A (en) Server device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150