JP2013243576A - 変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 - Google Patents
変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013243576A JP2013243576A JP2012116357A JP2012116357A JP2013243576A JP 2013243576 A JP2013243576 A JP 2013243576A JP 2012116357 A JP2012116357 A JP 2012116357A JP 2012116357 A JP2012116357 A JP 2012116357A JP 2013243576 A JP2013243576 A JP 2013243576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substation automation
- automation system
- lan
- ied
- substation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】実施形態によれば、変電所自動化システムは、サーバー装置と、前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、電子機器からサーバー装置が属するLANへの伝送路に設けられ、電子機器から伝送路を介してサーバー装置が属するLANに伝送されるデータを、サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLANへ伝送する信号処理装置とをもつ。
【選択図】図1
Description
また、この例では、第2の変電所自動化システム61は、変電所自動化システム60と同様にステーションLANを有し、このステーションLAN内には複数のLANスイッチ53が設けられる。このLANスイッチ53には、第2の変電所自動化システム61のサーバーコンピュータ66、IED65、ルーター70が接続される。このルーター70は、変電所自動化システム60のルーター70に接続される。
また、変電所自動化システム60や内の第2の変電所自動化システム61のIED15は、制御ケーブル8を介して、システム内の所定の一次機器67の近傍に接続される。
その他、工場試験にかかるリソースを削減して、システムの製造コストを下げる事で製品の競争力を強化したいニーズは全ての装置メーカーに共通である。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態について説明する。
本実施形態は、サーバーコンピュータと、全二重通信方式LAN伝送路を介して、サーバーコンピュータが属するステーションLANに接続されるIEDと、IEDからのデータをステーションLANに伝送するための伝送線に設けられるネットワークタップを備え、IEDから伝送線を介してステーションLANに伝送されるデータを、ネットワークタップを介して、ステーションLANとは分離された別系統のLANへも伝送することを特徴とする。
本実施形態では、変電所の本来の変電所自動化システムである第1の変電所自動化システム10、および同変電所の一次機器にアクセスしようとする別系統の代表システムである第2の変電所自動化システム11との間の伝送を行なう。以後、第1の変電所自動化システム10を変電所自動化システムAと称し、第2の変電所自動化システム11を変電所自動化システムBと称して説明する。ただし、変電所自動化システムBは、RTU(Remote Terminal Unit)やゲートウェイであってもよい。
変電所自動化システム内のLANはリアルタイム性を要求されるため、全二重通信方式が用いられるのが一般的である。全二重通信方式LANでは、送信データ用の伝送路と受信データ用の伝送路は分離されており、1つの伝送路上では、データは一方向にのみ伝送される。
そして、LANスイッチ83の送信ポート81は、第1の伝送路85を介して電子機器84の受信ポート82に接続される。また、電子機器84の送信ポート81は、第2の伝送路86を介してLANスイッチ83の受信ポート82に接続される。
変電所自動化システムAのIED15のうち、ネットワークタップ7が挿入される送信線5aに接続されるIED15は、当該システム内のステーションLAN12に属する機器であるサーバーコンピュータ13やステーションレベル機器14へ向けてデータフレームを送信する(ステップS1)。このように伝送されるデータフレームは、送信元のIED15に接続されるIED側送信線5aに挿入されるネットワークタップ7からネットワークタップ分岐線9により分岐した先の変電所自動化システムBのLANスイッチ3にも、ステーションLAN12に属する機器への伝送タイミングと同じタイミングで伝送される(ステップS2)。
変電所自動化システムA,B間の制御権の切替えは、図示しないHMI画面上或いはローカル操作盤の切替えスイッチで行なうのが一般的である。
次に、第2の実施形態について説明する。なお、以下の各実施形態における変電所自動化システムの構成のうちは図1に示した同一部分の説明は省略する。
図3は、第2の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
この実施形態では、第1の実施形態で説明した構成に加えて、変電所自動化システムAのIED15とLANスイッチ3間の接続線のうち、IED15からみた受信線6a側にもネットワークタップ7を挿入する事で、変電所自動化システムAの機器からのみでなく、変電所自動化システムBからも変電所自動化システムA内のIED15への制御指令出力をデータ伝送で行なう構成としている。
また、この実施形態では、第1の実施形態と異なり、変電所自動化システムB内のIED15と変電所自動化システムA内の一次機器17との間は接続されておらず、これらの間の制御ケーブル8も不要である。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、ネットワークタップ分岐線9とは別系統の接続線を介して変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13にアクセスすることで、一次機器17の操作に関する制御権を参照する(ステップS21)。
次に、第3の実施形態について説明する。
図6は、第3の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
この実施形態では、第2の実施形態で説明した変電所自動化システムAの所定のIED15に接続されるIED側送信線5aに挿入されるネットワークタップ7の傍、および同じIED15に接続されるIED側受信線6aに挿入されるネットワークタップ7の傍に無線LAN子機19を設け、また、第2の実施形態で説明した変電所自動化システムB側のLAN内の所定の1つのLANスイッチ3を無線LAN親機18に置き換えて設置する事により、変電所自動化システムBのLANと変電所自動化システムAのIED15との間の通信を無線方式に置き換えたものである。
変電所自動化システムAのIED15のうち、ネットワークタップ7が挿入される送信線5aに接続されるIED15は、当該システム内のステーションLAN12に属する機器へ向けてデータフレームを送信する(ステップS31)。このように伝送されるデータフレームは、送信元のIED15に接続されるIED側送信線5aに挿入されるネットワークタップ7の傍に設置される無線LAN子機19から変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS32)。
次に、通信異常に伴う処理動作は、第1の実施形態で説明したステップS6からS9までと同じである。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、無線LAN親機18や無線LAN子機19とは別系統の接続線を介して変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13にアクセスすることで、一次機器17の操作に関する制御権を参照する(ステップS41)。
次に、第4の実施形態について説明する。
本実施形態における変電所自動化システムA,BのLANスイッチとサーバーコンピュータ間の接続方式は、第1の実施形態で説明したように全二重通信方式のLANであり、概念図は図29に示す電子機器84をサーバーコンピュータとして用いた場合に対応する。
前述した第1の実施形態では、変電所自動化システムAのIED15とステーションLAN12との間にネットワークタップ7を挿入し、このネットワークタップ7を用いて変電所自動化システムAから変電所自動化システムBへの伝送を行なったが、第4の実施形態では、変電所自動化システムAのIED15とステーションLAN12との間にネットワークタップ7を挿入する代わりに、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13とステーションLAN12との間にネットワークタップ7を挿入し、このネットワークタップ7を用いて変電所自動化システムAから変電所自動化システムBへの伝送を行なう。
また、本実施形態では、第1の実施形態と同様に、変電所自動化システムB内のIED15は、制御ケーブル8を介して所定の一次機器17の近傍に接続される。
変電所自動化システムAのIED15は、当該システム内のサーバーコンピュータ13へ向けてデータフレームを送信する(ステップS51)。このように伝送されるデータフレームは、サーバーコンピュータ13とステーションLAN12内のLANスイッチ3との間に接続されるサーバーコンピュータ側受信線6bに挿入されるネットワークタップ7から分岐した先の変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS52)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、変電所自動化システムAの制御対象のIED15への制御指令を、変電所自動化システムB内のLANスイッチ3を介して出力する(ステップS61)。
次に、第5の実施形態について説明する。
図12は、第5の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
この実施形態では、第4の実施形態で説明した構成に加えて、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13からみた送信線5bにもネットワークタップ7を挿入し、このネットワークタップ7と変電所自動化システムBの、第4の実施形態で説明した所定のLANスイッチ3とをネットワークタップ分岐線9により接続する事で、変電所自動化システムAの機器からのみでなく、変電所自動化システムBからも変電所自動化システムA内のIED15への制御指令出力をデータ伝送で行なう構成としている。
また、この実施形態では、第4の実施形態と異なり、変電所自動化システムB内のIED15と一次機器17との間は直接接続されておらず、これらの間の制御ケーブル8も不要である。
変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13は、ネットワークタップ分岐線9とは別系統の接続線を介して変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16にアクセスすることで、一次機器17の操作に関する制御権を参照する(ステップS71)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、ネットワークタップ分岐線9とは別系統の接続線を介して変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13にアクセスすることで、一次機器17の操作に関する制御権を参照する(ステップS81)。
次に、第6の実施形態について説明する。
図15は、第6の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
この実施形態は、第3の実施形態における変電所自動化システムAで用いたネットワークタップ7を、ポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aで置き換えたものである。このLANスイッチ3aは、ある宛先を有するポートを通過する全てのデータフレームを同じデータを生成して、この生成したデータを、ミラーポート3bから先の別の機器へも出力するもので、通常、LANスイッチを通過するトラフィックの監視に使用される。
変電所自動化システムAのIED15のうち、ミラーリング機能付きのLANスイッチ3aに接続されるIED15は、当該システム内のステーションLAN12に属する機器へ向けてデータフレームを送信する(ステップS91)。このように伝送されるデータフレームは、送信元のIED15からステーションLAN12のLANスイッチ3までの間の送信線5aおよび受信線6aに挿入される、ミラーリング機能付きのLANスイッチ3aのミラーポート3bから分岐した先の変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS92)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、変電所自動化システムAの制御対象のIED15への制御指令を、変電所自動化システムB内のLANスイッチ3を介して出力する(ステップS101)。なお、第2の実施形態で説明したような、サーバーコンピュータ16による、一次機器17の操作のための制御指令の出力タイミングに関する制御権の参照は不要である。
次に、第7の実施形態について説明する。
図18は、第7の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
第6の実施形態では、ポートミラーリング機能を有するLANスイッチ3aを変電所自動化システムAのIED15とステーションLAN12のLANスイッチ3との間に設ける構成としたが、本実施形態では、変電所自動化システムAのIED15とステーションLAN12のLANスイッチ3との間にはLANスイッチ3aを設けず、その代わりに、ステーションLAN12内のLANスイッチ3のうち、変電所自動化システムAのIED15と接続するためのLANスイッチ3を、ポートミラーリング機能を有するLANスイッチ3aに置き換えて、このLANスイッチ3aのミラーポート3bから変電所自動化システムBへの接続線を引き出す事により、変電所自動化システムBへ変電所自動化システムAのIED15の情報を伝送する構成としている。
変電所自動化システムAのIED15のうち、ミラーリング機能付きのLANスイッチ3aに接続されるIED15は、当該システム内のステーションLAN12に属する機器へ向けてデータフレームを送信する(ステップS111)。このように伝送されるデータフレームは、送信元のIED15に接続される、ステーションLAN12内のミラーリング機能付きのLANスイッチ3aのミラーポート3bから分岐した先の変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS112)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、変電所自動化システムAの制御対象のIED15への制御指令を、変電所自動化システムB内のLANスイッチ3を介して出力する(ステップS121)。なお、第2の実施形態で説明したような、サーバーコンピュータ16による、一次機器17の操作に関する制御権の参照は不要である。
次に、第8の実施形態について説明する。
図21は、第8の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
本実施形態では、第5の実施形態で説明した、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13からみた送信線5bや受信線6bにネットワークタップ7を挿入する代わりに、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13とステーションLAN12内の所定のLANスイッチ3との間にポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aを挿入した構成としている。
変電所自動化システムAのIED15は、当該システム内のサーバーコンピュータ13へ向けてデータフレームを送信する(ステップS131)。このように伝送されるデータフレームは、サーバーコンピュータ13とステーションLAN12内の所定のLANスイッチ3との間に挿入される、ポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aのミラーポート3bから分岐した先の変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS132)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、変電所自動化システムAの制御対象のIED15への制御指令を、変電所自動化システムB内のLANスイッチ3を介して出力する(ステップS141)。なお、第5の実施形態で説明したような、サーバーコンピュータ16による、一次機器17の操作に関する制御権の参照は不要である。
次に、第9の実施形態について説明する。
図24は、第9の実施形態における変電所自動化システムの構成例を示す図である。
第8の実施形態では、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13とLANスイッチ3と間のポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aを挿入する構成としたが、本実施形態では、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13とLANスイッチ3と間にポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aを設ける代わりに、変電所自動化システムAのサーバーコンピュータ13に直接接続されるLANスイッチ3をポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aに置き換えて、このLANスイッチ3aのミラーポート3bから変電所自動化システムBへの接続線を引き出す構成としている。
変電所自動化システムAのIED15は、当該システム内のサーバーコンピュータ13へ向けてデータフレームを送信する(ステップS151)。このように伝送されるデータフレームは、サーバーコンピュータ13に直接接続される、ポートミラーリング機能付きのLANスイッチ3aのミラーポート3bから分岐した先の変電所自動化システムBにも同時に伝送される(ステップS152)。
変電所自動化システムBのサーバーコンピュータ16は、変電所自動化システムAの制御対象のIED15への制御指令を、変電所自動化システムB内のLANスイッチ3を介して出力する(ステップS161)。なお、第5の実施形態で説明したような、サーバーコンピュータ16による、一次機器17の操作に関する制御権の参照は不要である。
発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
Claims (11)
- サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記電子機器から前記サーバー装置が属するLANへの伝送路に設けられ、前記電子機器から前記伝送路を介して前記サーバー装置が属するLANに伝送されるデータを、前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLANへ伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - 前記サーバー装置が属するLANから前記電子機器への伝送路に設けられ、前記別系統のLANに属する機器から前記電子機器への制御指令データを受信して前記電子機器へ伝送する第2の信号処理装置をさらに備えた
ことを特徴とする請求項1に記載の変電所自動化システム。 - 前記信号処理装置は、
無線通信方式により、前記別系統のLANとの間でデータを伝送する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の変電所自動化システム。 - サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記サーバー装置が属するLANから前記サーバー装置への伝送路に設けられ、前記電子機器から前記伝送路を介して前記サーバー装置に伝送されるデータを、前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLANへ伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - 前記サーバー装置から前記サーバー装置が属するLANへの伝送路に設けられ、前記別系統のLANに属する機器から前記電子機器への制御指令データを受信して前記電子機器へ伝送する第2の信号処理装置をさらに備えた
ことを特徴とする請求項4に記載の変電所自動化システム。 - サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記電子機器から前記サーバー装置が属するLANへの伝送路に設けられ、前記電子機器から前記伝送路を介して前記LAN内の機器を宛先として伝送されるデータと同じデータを生成して、このデータを前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLAN内の機器を宛先として伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記電子機器と接続されて前記サーバー装置が属するLAN内に設けられ、前記電子機器から前記LAN内の機器を宛先として伝送されるデータと同じデータを生成して、このデータを前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLAN内の機器を宛先としてさらに伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記サーバー装置と前記サーバー装置が属するLANと間の伝送路に設けられ、前記電子機器から前記LAN内の機器を宛先として伝送されるデータと同じデータを生成して、このデータを前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLAN内の機器を宛先として伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - サーバー装置と、
前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器と、
前記サーバー装置と接続されて前記サーバー装置が属するLAN内に設けられ、前記電子機器から前記LAN内の機器を宛先として伝送されるデータと同じデータを生成して、このデータを前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLAN内の機器を宛先として伝送する信号処理装置と
を備えたことを特徴とする変電所自動化システム。 - 前記信号処理装置は、
前記別系統のLANに属する機器から前記電子機器を宛先として伝送される制御指令データを受信して前記電子機器へ伝送する
ことを特徴とする請求項6乃至9の何れかに記載の変電所自動化システム。 - サーバー装置と、前記サーバー装置が属するLANに接続される電子機器とによって構成されるシステムによる変電所自動化方法であって、
前記電子機器から前記サーバー装置が属するLANへの伝送路に設けられ、前記電子機器から前記伝送路を介して前記サーバー装置が属するLANに伝送されるデータを、前記サーバー装置が属するLANとは分離された別系統のLANへ伝送する
ことを特徴とする変電所自動化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012116357A JP2013243576A (ja) | 2012-05-22 | 2012-05-22 | 変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012116357A JP2013243576A (ja) | 2012-05-22 | 2012-05-22 | 変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013243576A true JP2013243576A (ja) | 2013-12-05 |
Family
ID=49844043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012116357A Pending JP2013243576A (ja) | 2012-05-22 | 2012-05-22 | 変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013243576A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219951A (ja) * | 2015-05-18 | 2016-12-22 | 株式会社日立製作所 | 構成方法、サーバ、及び、端末 |
JP2017034749A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 監視制御システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09224048A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Nec Corp | パケット分配ハブ |
JP2004172949A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Mitsubishi Electric Corp | Lan切替器 |
-
2012
- 2012-05-22 JP JP2012116357A patent/JP2013243576A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09224048A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Nec Corp | パケット分配ハブ |
JP2004172949A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Mitsubishi Electric Corp | Lan切替器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219951A (ja) * | 2015-05-18 | 2016-12-22 | 株式会社日立製作所 | 構成方法、サーバ、及び、端末 |
JP2017034749A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 監視制御システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101689985B (zh) | 识别装置的不正确电缆布线 | |
US9846423B2 (en) | Smart taps for a single-wire industrial safety system | |
JP6245132B2 (ja) | 接続装置及びフィールド機器制御システム | |
CN103278739B (zh) | 一种高压直流输电控制系统Profibus现场总线故障诊断方法 | |
CN104380216A (zh) | Io链路用于链接现场装置的用途 | |
US20140304403A1 (en) | Validation of a communication network of an industrial automation and control system | |
US20140067148A1 (en) | Configuration of the communication links of field devices in a power automation installation | |
US10204751B2 (en) | Method and arrangement for parameterizing bay controllers and/or protective devices of a switching arrangement | |
CN103684845A (zh) | 网络备用装置及具备该网络备用装置的网络系统 | |
US20060165023A1 (en) | Wireless gateway and controller for network protector relays | |
WO2010101522A1 (en) | Method for detecting errors in an electrical power substation network | |
US20120136500A1 (en) | Operator interface for automation systems | |
JP2013243576A (ja) | 変電所自動化システムおよび変電所自動化方法 | |
CN106154071B (zh) | 一种检测智能电能表rs485总线故障的装置及方法 | |
US11425033B2 (en) | SDN flow path modification based on packet inspection | |
Bonetti et al. | Providing an IEC 61850 Counterpart of the Trusty Multimeter-Approaching the Maintenance Procedures for IEC 61850 Substations | |
KR102073354B1 (ko) | 보호계전기용 원격 감시 제어 및 데이터 수집시스템 | |
KR101449452B1 (ko) | 용역사업자 망분리서버 네트워크(배전반, 비상발전기, 네트웍장비, cctv, 방송장비, 자동제어) 콘트롤박스 및 원격제어 시스템 및 그 제어방법 | |
US9871747B2 (en) | Interference-immune transmission of data messages in a communications network | |
US20150005909A1 (en) | Communication Device, Communication Method, and Management Device | |
CN203537069U (zh) | 一种高压直流输电控制系统的Profibus总线故障诊断系统 | |
CN104838735A (zh) | 具有自支持连接的输入模块 | |
KR101234102B1 (ko) | 회선 자동 절체 장치 및 그 운용방법 | |
KR101884120B1 (ko) | 고속 스위칭이 가능한 이중화 통신모듈 및 이를 이용한 보호 계전 시스템 | |
JP7508379B2 (ja) | 伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160802 |