JP2013226049A - 回転子鉄心の製造方法 - Google Patents

回転子鉄心の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013226049A
JP2013226049A JP2013164218A JP2013164218A JP2013226049A JP 2013226049 A JP2013226049 A JP 2013226049A JP 2013164218 A JP2013164218 A JP 2013164218A JP 2013164218 A JP2013164218 A JP 2013164218A JP 2013226049 A JP2013226049 A JP 2013226049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
key part
shaft hole
punching
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013164218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5944354B2 (ja
Inventor
Daisuke Komiya
大輔 小宮
Toshio Goto
俊雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP2013164218A priority Critical patent/JP5944354B2/ja
Publication of JP2013226049A publication Critical patent/JP2013226049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944354B2 publication Critical patent/JP5944354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、キー部を有する軸孔の打ち抜き工法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る回転子鉄心の製造方法は、帯状金属薄板19から中央に軸孔25を有する回転子鉄心片23を複数枚積層して形成する回転子鉄心2の製造方法において、前記軸孔25はキー部打ち抜き工程と内径打ち抜き工程の2工程にて行われ、前記キー部打ち抜き工程は第1のキー部打ち抜き工程と第2のキー部打ち抜き工程により行われている。
【選択図】図1

Description

本発明は、モータに使用する回転子鉄心及びその製造方法に関し、特に、キー部を有する軸孔の打ち抜き工法に関する。
従来、帯状金属薄板から円形板状の鉄心片を打ち抜き積層した際は、固定子鉄心又は回転子鉄心の場合、その板厚偏差における円周方向の磁気特性のバラツキをなくして均一化を計るために、積層する円形板状の各鉄心片を所定角度ずつ回転させて所定の厚さに積層(所謂転積)を行っているが、1枚毎に所定角度ずつ回転させて転積すると、転積に時間がかかり過ぎ、作業効率が大幅に低下していた。
特開昭56−44367
従来の鉄心片の転積方法は、回転子鉄心においては次のような課題が存在していた。すなわち、回転子鉄心片を転積することなく各回転子鉄心片を積層させた場合には、回転子鉄心における円周方向の磁気特性にバラツキが存在しているため、高精度の回転特性が要求されるモータには不向きであった。
特に、回転子鉄心においてはシャフトを挿入する軸孔を備えているため、軸孔の打ち抜き精度が低い場合や、転積が不十分で直角度の精度が低い場合は、大幅にモータ特性の低下を引き起こすおそれがあった。
しかしながら、回転子鉄心片を打ち抜く毎に毎回転積を行うと、転積が完了するまでの間は他工程の打ち抜きが行えず、生産性が低下してしまうという、相反する問題を抱えていた。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、キー部を有する軸孔の打ち抜き工法を提供することを目的とする。
本発明に係る回転子鉄心の製造方法は、帯状金属薄板から中央に軸孔を有する回転子鉄心片を複数枚積層して形成する回転子鉄心の製造方法において、前記軸孔はキー部打ち抜き工程と内径打ち抜き工程の2工程にて行われる。
本発明に係る回転子鉄心の製造方法は、前記キー部打ち抜き工程は第1のキー部打ち抜き工程と第2のキー部打ち抜き工程により行われている。
本発明に係る回転子鉄心の製造方法は、前記第1のキー部打ち抜き工程で第1のミスマッチ孔を、前記第2のキー部打ち抜き工程で第2のミスマッチ孔が形成されている。
本発明に係る回転子鉄心の製造方法は、前記軸孔を形成した前記帯状金属薄板を最終打ち抜き工程に搬送し、前記帯状金属薄板から前記回転子鉄心片の外径抜きを行う際に、前記最終打ち抜き工程における下刃物を1ショット毎に90°回転させ、前記軸孔の向きを一方向に揃えて前記回転子鉄心片の積層を行っている。
本発明の第1の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法は、軸孔形成をキー部打ち抜き工程と内径打ち抜き工程の2工程に分けて行っているため、パンチ刃物の交換が摩耗が進行しやすいキー部打ち抜き用のパンチのみでよくなる。また、内径抜き工程ではキー部の打ち抜き線より内側を打ち抜いているので、打ち抜き線の2度切りを防止し、材料のズレや切滓の発生を抑えることができる。
本発明に第2の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法は、第1のキー部打ち抜き工程と第2のキー部打ち抜き工程に分けて、互いに向きを異ならせたキー部を形成することで、外径打ち抜き工程における転積角度を小さくして、生産スピードを向上させることができる。また、第1のキー部打ち抜き工程、第2のキー部打ち抜き工程のそれぞれで、第1のミスマッチ孔、第2のミスマッチ孔を形成しているので、軸孔打ち抜きを2工程に分けることなく1工程で完成させることができ、軸孔の真円精度を落とすことがない。
図1は本発明の第1の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法の説明図である。(A):キー部打ち抜き工程、(B):内径打ち抜き工程、(C):外径打ち抜き工程 図2は図1の内径打ち抜き工程における拡大平面図である。 図3は本発明の第2の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法の説明図である。(A):第1のキー部打ち抜き工程、(B):第2のキー部打ち抜き工程、(C):内径打ち抜き工程、(D):外径打ち抜き工程
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。まず、本発明の第1、第2実施の形態に共通する回転子鉄心について説明する。回転子鉄心は図1に示すように、厚みが例えば0.15〜0.5mm程度の帯状金属薄板19から、回転子鉄心片23を打ち抜き、所定の角度だけ回転を行い、積層して構成されるものである。ここで、回転子鉄心片23の積層方法には、かしめ、溶接、及び接着のいずれか1を適用することも、また、いずれか2以上を併用することもできる。
この回転子鉄心2は、回転子鉄心2をモータとして使用する際にシャフト(図示せず)が挿入される軸孔25を有し、その軸孔25の外周の一部にシャフトのキー溝と嵌合するキー部24が形成されている。
さらに軸孔25を規定する回転子鉄心2のキー部24と隣り合う部分は、回転子鉄心2の径方向外側に向けて窪む凹部13が形成されている。
この凹部13はシャフトが回転子鉄心2に挿入された際にシャフトの周面から離れるように窪んでおり、シャフトからの応力が直接作用しないようになっている。
そして、図2に示すように、凹部13の内周面14とシャフトの周面15(すなわち軸孔の周面)には0.1〜0.5mm程度の段差Tが形成されている。
回転子鉄心2の内径打ち抜き工程に際しては、キー部打ち抜き工程と軸孔打ち抜き工程の2工程に分けて形成しているため、凹部13の内周面14の同一箇所の二度切りを防止する目的で段差Tを形成している。
また、この段差Tを形成することで、凹部13の内周面14とシャフトの周面15の距離を離すことができ、回転子鉄心とシャフトを焼き嵌め嵌合する際の凹部13にかかる応力集中を改善することができる。
続いて、本発明の第1の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法について、図1を参照しながら説明する。
まず、図1において、図示しないプレス装置内にフープ材からなる帯状金属薄板19がパイロット孔18をガイドとして搬送され、この帯状金属薄板19はプレス装置内の金型(図示せず)の1ショット動作と同期してパイロット孔18のピッチ毎に搬送されている。
まず、キー部打ち抜き金型を用いてキー部の形成を行うキー部打ち抜き工程(A)について説明する。図1に示すように軸孔25の形成予定箇所の中心から点対象に配置されるキー部20を打ち抜く。
この場合、キー部20は凸部21が径方向内側を向いて、軸孔25の形成予定箇所の中心から平面視して90°と270°の位置に2つ形成されている。
続いて、内径打ち抜き金型を用いて回転子鉄心片23の軸孔25の形成を行う内径打ち抜き工程(B)について説明する。図2に示すように、ここでは、内径22(前記キー部打ち抜き工程により形成したキー部20以外の箇所)を打ち抜き、軸孔25の形成を完成させる。このときキー部20を2度切りしてしまうと、軸孔25のズレや切滓を発生させてしまうため、すでに打ち抜き形成されたキー部20の打ち抜き線(すなわち凹部13の内周面14)より内側を重複させて、内径22の打ち抜きを行う。この内径22の打ち抜きはキー部20の打ち抜き線を2度切りしない程度に0.1〜0.5mmの間で内側にズレていれば良く、内径22の打ち抜き後は凹部13の内周面14と軸孔25の周面15には0.1〜0.5mm程度の段差Tが形成される。
次の最終工程では、外径打ち抜き金型を用いて回転子鉄心片23の外径26の打ち抜きを行う外径打ち抜き工程(C)について説明する。この外径抜きが行われた後に、外径抜き金型の下刃物(図示せず)を180°回転させると、外径抜きによって得られた1枚の回転子鉄心片23は、キー部の向きが常に一定となって積層されて回転子鉄心2が得られる。
続いて、本発明の第2の実施の形態に係る回転子鉄心の製造方法について、図3を参照しながら説明する。
まず、図3において、図示しないプレス装置内にフープ材からなる帯状金属薄板1がパイロット孔3をガイドとして搬送され、この帯状金属薄板1はプレス装置内の金型(図示せず)の1ショット動作と同期してパイロット孔3のピッチ毎に搬送されている。
まず、第1のキー部打ち抜き金型を用いてキー部の形成を行う第1のキー部打ち抜き工程(A)について説明する。図3に示すように軸孔11の形成予定箇所の中心から点対象に配置される第1のキー部4と、第1のキー部4の中央角度位置の中間に配置される第1のミスマッチ孔5を打ち抜く。
この場合、第1のキー部4は凸部6が径方向内側を向いて、軸孔11の形成予定箇所の中心から平面視して0°と180°の位置に2つ形成されている。また、第1のミスマッチ孔5は軸孔11の形成予定箇所の中心から平面視して90°と270°の位置に2つ形成されている。
次に、第2のキー部打ち抜き金型を用いてキー部の形成を行う第2のキー部打ち抜き工程(B)について説明する。図3に示すように軸孔11の形成予定箇所の中心から点対象に配置される第2のキー部7と第2のキー部7の中央角度位置の中間に配置される第2のミスマッチ孔8を打ち抜く。
この場合、第2のキー部7は凸部9が径方向内側を向いて、軸孔11の形成予定箇所の中心から平面視して90°と270°の位置に2つ形成されている。また、第2のミスマッチ孔8は軸孔11の形成予定箇所の中心から平面視して0°と180°の位置に2つ形成されている。
前述のプレス装置の打ち抜き金型によって、各キー部の凸部の向きは各々90°差となって形成されている。なお、第1のキー部打ち抜き工程(A)と第2のキー部打ち抜き工程(B)は同時に行わず、第1のキー部4の打ち抜きが行われている間は第2のキー部7の打ち抜きは中断した状態で、第2のキー部7の打ち抜きが行われている間は第1のキー部の4打ち抜きは中断した状態となり、つまり工程(A)と工程(B)は間欠制御により、交互に動作するものであり、このように工程(A)と工程(B)を経て、帯状金属薄板1は次工程に送られる。
続いて、内径打ち抜き金型を用いて回転子鉄心片10の軸孔11形成を行う内径打ち抜き工程(C)について説明する。図2に示すように、ここでは、内径16(前記第1、第2のキー部打ち抜き工程により形成したキー部4、7以外の箇所)を打ち抜き、軸孔11の形成を完成させる。このときキー部4、7を2度切りしてしまうと、軸孔11のズレや切滓を発生させてしまうため、すでに打ち抜き形成されたキー部4、7の打ち抜き線(すなわち凹部13の内周面14)より内側を重複させて、内径16の打ち抜きを行う。この内径16の打ち抜きはキー部4、7の打ち抜き線を2度切りしない程度に0.1〜0.5mmの間で内側にズレていれば良く、内径16の打ち抜き後は凹部13の内周面14と軸孔11の周面15には0.1〜0.5mm程度の段差Tが形成される。
また、内径打ち抜き工程では第1、第2のキー部4、7のそれぞれに対応するために、軸孔11の中心から平面視して0°、90°、180°、270°の位置が内側に窪んだ形状で内径16の打ち抜きを行っている。
このため、前記した第1、第2のキー部4、7の打ち抜き工程では、キー部4、7の形成と同時に各々90°異なってミスマッチ孔5、8を形成することで、内径打ち抜き工程(C)で新たなキー部が軸孔11の中心から平面視して0°、90°、180°、270°の位置に4つ形成されるのを防止している。
次の最終工程では、外径打ち抜き金型を用いて回転子鉄心片10の外径17の打ち抜きを行う外径打ち抜き工程(D)について説明する。この外径抜きが行われた後に、外径抜き金型の下刃物(図示せず)を90°回転させると、外径抜きによって得られた1枚の回転子鉄心片10は、各キー部の向きが常に一定となって搬出され、積層されて回転子鉄心2が得られる。
したがって、前述の方法では、1枚の帯状金属薄板に各々キー部の向きが異なる状態で非対称の軸孔11を形成し、外径抜きを行った後に、90°回転させて回転子鉄心片10を積層しているため、周知の180°転積を行って回転子鉄心を形成した構成と全く同じとなっている。
1:帯状金属薄板、2:回転子鉄心、3:パイロット孔、4:第1のキー部、5:第1のミスマッチ孔、6:凸部、7:第2のキー部、8:第2のミスマッチ孔、9:凸部、10:回転子鉄心片、11:軸孔、12:キー部、13:凹部、14:内周面、15:シャフト周面、16:内径、17:外径、18:パイロット孔、19:帯状金属薄板、20キー部、21:凸部、22:内径、23:回転子鉄心片、24:キー部、25:軸孔、26:外径

Claims (4)

  1. 帯状金属薄板から中央に軸孔を有する回転子鉄心片を複数枚積層して形成する回転子鉄心の製造方法において、前記軸孔はキー部打ち抜き工程と内径打ち抜き工程の2工程にて行われることを特徴とする回転子鉄心の製造方法。
  2. 請求項1記載の回転子鉄心の製造方法において、前記キー部打ち抜き工程は第1のキー部打ち抜き工程と第2のキー部打ち抜き工程により行われていることを特徴とする回転子鉄心の製造方法。
  3. 請求項2記載の回転子鉄心の製造方法において、前記第1のキー部打ち抜き工程で第1のミスマッチ孔を、前記第2のキー部打ち抜き工程で第2のミスマッチ孔が形成されることを特徴とする回転子鉄心の製造方法。
  4. 請求項3記載の回転子鉄心の製造方法において、前記軸孔を形成した前記帯状金属薄板を最終打ち抜き工程に搬送し、前記帯状金属薄板から前記回転子鉄心片の外径抜きを行う際に、前記最終打ち抜き工程における下刃物を1ショット毎に90°回転させ、前記軸孔の向きを一方向に揃えて前記回転子鉄心片の積層を行うことを特徴とする回転子鉄心の製造方法。
JP2013164218A 2013-08-07 2013-08-07 回転子鉄心の製造方法 Active JP5944354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164218A JP5944354B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 回転子鉄心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164218A JP5944354B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 回転子鉄心の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001704A Division JP2013143793A (ja) 2012-01-07 2012-01-07 回転子鉄心及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013226049A true JP2013226049A (ja) 2013-10-31
JP5944354B2 JP5944354B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=49595704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013164218A Active JP5944354B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 回転子鉄心の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5944354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220054322A (ko) * 2020-10-20 2022-05-02 템플 스틸 컴퍼니 Ipm 모터 회전자를 형성하기 위한 릴리프 특성부를 구비한 회전 펀치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116252A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Tamagawa Seiki Co Ltd 非対称抜孔を有するモータ用鉄芯のプレス自動転積方法
JP2004153928A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Mitsui High Tec Inc 電動機の固定子積層鉄心の製造方法
JP2010213505A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsui High Tec Inc 分割鉄心片の製造方法及びこれを用いた固定子鉄心
JP2011036068A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Hitachi Automotive Systems Ltd ロータコアおよび回転電機
JP2011036039A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyota Boshoku Corp 転積前の打ち抜き方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116252A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Tamagawa Seiki Co Ltd 非対称抜孔を有するモータ用鉄芯のプレス自動転積方法
JP2004153928A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Mitsui High Tec Inc 電動機の固定子積層鉄心の製造方法
JP2010213505A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsui High Tec Inc 分割鉄心片の製造方法及びこれを用いた固定子鉄心
JP2011036039A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyota Boshoku Corp 転積前の打ち抜き方法
JP2011036068A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Hitachi Automotive Systems Ltd ロータコアおよび回転電機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220054322A (ko) * 2020-10-20 2022-05-02 템플 스틸 컴퍼니 Ipm 모터 회전자를 형성하기 위한 릴리프 특성부를 구비한 회전 펀치
CN114788149A (zh) * 2020-10-20 2022-07-22 坦普尔钢铁公司 用于形成ipm电机转子的具有缺口特征的旋转冲头
KR102494240B1 (ko) * 2020-10-20 2023-01-31 템플 스틸 컴퍼니 Ipm 모터 회전자를 형성하기 위한 릴리프 특성부를 구비한 회전 펀치
CN114788149B (zh) * 2020-10-20 2023-02-21 腾普(常州)精机有限公司 用于形成ipm电机转子的方法及具有缺口特征的旋转冲头

Also Published As

Publication number Publication date
JP5944354B2 (ja) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9923435B2 (en) Laminated core, VR type resolver and production method for laminated core
JP5379522B2 (ja) 分割鉄心片の製造方法
CN102111042B (zh) 层叠铁心的制造方法
JP4467640B2 (ja) 固定子積層鉄心の製造方法
KR101921723B1 (ko) 적층 철심의 제조 방법 및 적층 철심 제조 장치
JP5276303B2 (ja) 回転電機の回転子積層鉄心の製造方法
JP5469759B1 (ja) 回転子鉄心及びその製造方法
JP2018007530A (ja) ロータコアの製造方法
EP2782223B1 (en) Laminated core manufacturing method and manufacturing device
JP2018067999A (ja) 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心
US9065318B2 (en) Rotor core and method of manufacturing the same
JP2010178487A (ja) 積層鉄心の製造方法および順送り金型装置
JP5291774B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
JP2015107013A (ja) 積層鉄心に用いる鉄心片の打ち抜き方法
JP5972558B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5944354B2 (ja) 回転子鉄心の製造方法
JP2014176127A (ja) 積層鉄心及びその製造方法
JP6674931B2 (ja) レゾルバおよびモータ
JP6456753B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法及びその製造装置
JP5964221B2 (ja) 電機子製造方法および順送り金型装置
CN104065213A (zh) 转子铁心以及其制造方法
JP2013143793A (ja) 回転子鉄心及びその製造方法
JP2003116252A (ja) 非対称抜孔を有するモータ用鉄芯のプレス自動転積方法
JP4912088B2 (ja) 積層鉄心の製造方法および製造装置
JP2019106814A (ja) 鉄心材及び固定子鉄心

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250