JP2013223047A - 伝送システム、送信装置および受信装置 - Google Patents

伝送システム、送信装置および受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013223047A
JP2013223047A JP2012092471A JP2012092471A JP2013223047A JP 2013223047 A JP2013223047 A JP 2013223047A JP 2012092471 A JP2012092471 A JP 2012092471A JP 2012092471 A JP2012092471 A JP 2012092471A JP 2013223047 A JP2013223047 A JP 2013223047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
light
light receiving
transmission system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012092471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5936902B2 (ja
Inventor
Jun Deguchi
口 淳 出
Hideaki Majima
島 秀 明 間
Toshiyuki Yamagishi
岸 俊 之 山
Nau Ozaki
崎 南 羽 小
Ichiro Seto
戸 一 郎 瀬
Koji Horisaki
崎 耕 司 堀
Masahiro Sekiya
谷 昌 弘 関
Hideki Yamada
田 英 樹 山
Yuki Fujimura
村 勇 樹 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012092471A priority Critical patent/JP5936902B2/ja
Priority to US13/781,155 priority patent/US9203514B2/en
Publication of JP2013223047A publication Critical patent/JP2013223047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936902B2 publication Critical patent/JP5936902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/116Visible light communication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】より簡易に可視光通信を行う伝送システム、ならびに、これに用いられる送信装置および受信装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、伝送システムは、送信装置および受信装置を備える。前記送信装置は、送信データを所定のチップレートで変調して変調信号を生成する変調部と、前記変調信号に応じた可視光を照射する1または複数の光源と、を有する。前記受信装置は、1ライン以上の受光素子を有し、前記可視光を含む所定の範囲の光を受光する受光部と、前記受光部が受光した光に応じて生成された画像データを保持するフレームバッファと、前記画像データを復調して前記送信データに対応する受信データを生成する復調部と、を有する。そして、下式を満たす。
ff<fm
ここで、fmは前記チップレート、ffは前記受光部のフレームレートである。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、伝送システム、送信装置および受信装置に関する。
可視光にデータを重畳して送信装置から受信装置へデータを伝送するシステムが知られている。送信装置では、可視光を照射するLED(Light Emitting Diode)等の光源を、送信すべきデータに応じて点滅させる。受信装置では、光源から照射された可視光をPD(Photo Diode)やイメージセンサで撮影および復調し、データを受信する。特にイメージセンサを用いた受信装置では、受信時に光源をセンサ上にとらえておく必要があり、ユーザビリティ向上のため受信と同時に全画角のプレビューを実現することが望ましい。
この伝送システムでは、送信装置の光源の周波数を高くして光源の点滅を不可視とすることで、通常の照明やディスプレイ本来の動作を妨げずに情報伝送が可能である。一方、受信装置は低電力かつ低コストでの実装が望まれることから、そのフレームレートが低いのが望ましい。一般に、高周波数での光源の点滅を、フレームレートが低い受信装置で捉えるのは困難である。
実効的なフレームレートを高めるために、受信装置で撮影可能な領域のうちの一部のみにアクセスする手法が考えられる。しかしながら、光源の周囲にはアクセスしないため、全画角をプレビューできないという問題がある。この場合、光源の位置を探すことや、複数光源への対応が困難となる。一方、特殊な構造のイメージセンサを用いてプレビューを可能にすると、実装コストが高くなってしまうという問題がある。
Md. Shakowat Zaman Sarker et. al, "A CMOS Imager and 2-D Light Pulse Receiver Array for Spatial Optical Communication", IEEE Asian Solid-State Circuits Conference, November 16 - 18, 2009, p. 113 - 116. Shinya Itoh et .al, " A COMS Image Sensor for 10Mb/s 70m-Range LED Based Spatial Optical Communication ", IEEE International Solid State Circuit Conference 2010 Dig. of Tech. Papers, pp. 402 - 403.
より簡易に可視光通信を行う伝送システム、ならびに、これに用いられる送信装置および受信装置を提供する。
実施形態によれば、伝送システムは、送信装置および受信装置を備える。前記送信装置は、送信データを所定のチップレートで変調して変調信号を生成する変調部と、前記変調信号に応じた可視光を照射する1または複数の光源と、を有する。前記受信装置は、1ライン以上の受光素子を有し、前記可視光を含む所定の範囲の光を受光する受光部と、前記受光部が受光した光に応じて生成された画像データを保持するフレームバッファと、前記画像データを復調して前記送信データに対応する受信データを生成する復調部と、を有する。そして、下式を満たす。
ff<fm
ここで、fmは前記チップレート、ffは前記受光部のフレームレートである。
第1の実施形態に係る伝送システムの概略構成を示すブロック図。 第1の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャート。 送信装置100の動作を説明する図。 受信装置200の受光部21の概略構成を示す図。 受光部21の動作の概略を説明する図。 図5の受光部21の撮影結果に基づいて、フレームバッファ22が生成する画像データ22aを示す図。 fm=frx/2の場合の変調信号の一例を示す図。 図7の変調信号に応じて照射される可視光を撮影した画像データ22aを示す図。 第2の実施形態に係る伝送システムの受信装置201の内部構成を示すブロック図。 第2の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャート。 光源検出部231の処理動作の概略を説明する図。 第3の実施形態に係る変調信号の生成手順を示すフローチャート。 変調信号の生成手順を説明する図。 変調信号の生成手順を説明する図。 マンチェスタ符号化を説明する図。 バーカー系列を説明する図。 バーカー系列の逆拡散を示す図。 第4の実施形態に係る変調信号の生成手順を示すフローチャート。 変調信号の生成手順を説明する図。 変調信号の生成手順を説明する図。 図20のタイミングAで撮影された場合の画像データを示す図。 図20のタイミングBで撮影された場合の画像データを示す図。 図20のタイミングCで撮影された場合の画像データを示す図。 第5の実施形態に係る受信装置202の内部構成を示すブロック図。 第5の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャート。 受光部21により撮影された光源12と受信データDrとの関係を示す図。 第6の実施形態に係る受信装置203の内部構成を示すブロック図。 調整部25の処理動作の一例を示すフローチャート。 図28の変形例であるフローチャート。 調整部25の処理動作の一例を示すフローチャート。 図30の変形例であるフローチャート。
以下、実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る伝送システムの概略構成を示すブロック図である。伝送システムは、送信装置100および受信装置200を備えている。
送信装置100は、変調部11と、光源12とを有する。変調部11は、送信データDtを変調し、変調信号を光源12に供給する。光源12は、例えばLEDであり、変調信号に応じて可視光を照射する。すなわち、この可視光には送信データDtが重畳されている。光源12は、照明装置の光源であってもよいし、液晶ディスプレイ等のバックライトであってもよい。なお、同図では1つの光源12を描いているが、受信装置200が複数の光源12を有してもよい。
受信装置200は、受光部21と、フレームバッファ22と、復調部23と、表示部24とを有する。受光部21はCCDカメラやCMOSセンサ等のイメージセンサである。この受光部21は光源12が照射する可視光およびその周囲の範囲の光を受光(撮影)する。フレームバッファ22は受光部21が受光・光電変換した光の輝度情報から画像データを生成し、生成された画像データを保持する。復調部23は、画像データを復調して、送信データDtに対応する受信データDrを生成する。表示部24は画像データの全画角に対応する画像を表示する。画像データの全画角に対応する画像は、画像データを適宜リサイズしたものであってもよい。
図2は、第1の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャートである。まず、送信装置100の変調部11は送信データDtを変調して変調信号を生成する(ステップS1)。そして、光源12は変調信号に応じて可視光を照射する(ステップS2)。次いで、受信装置200の受光部21は可視光を受光する(ステップS3)。そして、フレームバッファ22は受光した光に応じた画像データを生成する(ステップS4)。さらに、復調部23は画像データを復調して受信データDrを生成する(ステップS5)。また、必要に応じて表示部24は画像データを表示する。以下、各部の処理動作を詳しく説明する。
図3は、送信装置100の動作を説明する図である。同図では送信データDt=“0101”の例を示している。同図(a)に示すように、変調部11は、送信データDtに応じて、変調信号を、時刻t1でロウ、時刻t2でハイ、時刻t3でロウ、時刻t4でハイに設定する。この時刻t1とt2の差の時間は光源の明滅制御の単位時間であり、ここではチップ時間Tmと定義する。またその逆数をチップレートfmと定義する。また、以降では、同図(b)に示すように、変調信号がハイであれば光源12は点灯し、ロウであれば光源12は消灯するものとする。
変調部11は光源12が点滅していることが人間に認識されないような変調信号を生成するのが望ましい。そのためには、チップレートfmはある程度高く、例えば100Hz以上である。
図4は、受信装置200の受光部21の概略構成を示す図である。受光部21はマトリクス状に並ぶ複数の受光素子(イメージセンサピクセル)を有する。より具体的には、スキャン方向である垂直方向にはN個、これと垂直な水平方向にはM個の受光素子が並ぶ(N,Mは1以上の整数)。そして、水平方向に並ぶM個の受光素子からなる1ラインをスキャン(受光、撮影)し始めてから次のラインをスキャンし始めるまでの時間をラインスキャン周期Trxとし、ラインスキャン周波数をfrx(=1/Trx)とする。ここで、受光部21の同一のラインにアクセスする周期の最小値をフレーム周期Tfとし、フレームレートをff(=1/Tf)と定義する。例えば受信装置200では、フレームレートffはほぼfrx/N(=1/(N*Trx))であり、例えば30fps(frame per second)あるいは60fpsである。
ここで、本実施形態の特徴の1つとして、チップレートfmおよびフレームレートffは下記(1)式を満たす。
ff<fm ・・・(1)
以下では、説明を簡略化するために、受光部21の受光素子数を8x8(N=M=8)とし、中央の4x4個の受光素子で光源12が照射する可視光を受光するものとする。
図5は、受光部21の動作の概略を説明する図であり、図3および図4と対応している。そして、時刻t1〜t4で、受光部21の第3〜6ライン31〜34がそれぞれ撮影を行うものとする。また、チップレートfm=ラインスキャン周波数frxの例を示している。
図5(a)に示すように、時刻t1では光源12は消灯しているため、受光部21の第3ライン31では光源12は撮影されない。同図(b)に示すように、時刻t2では光源12は点灯しているため、受光部21の第4ライン32の位置に対応する光源12の一部が撮影される。同様に、時刻t3では光源12は撮影されず(同図(c))、時刻t4では光源12の一部が撮影される(同図(d))。なお、特に図示していないが、時刻t1より前に第1ラインおよび第2ラインが撮影されており、時刻t4より後に第7ライン目および第8ラインが撮影される。
図6は、図5の受光部21の撮影結果に基づいて、フレームバッファ22が生成する画像データ22aを示す図である。この画像データ22aの各画素は、受光部21の各受光素子と1対1で対応している。よって、画像データ22aは、それぞれがM画素を有するN本の走査線から構成される。
同図に示すように、時刻t2で撮影された受光部21の第4ライン32に対応する4本目の走査線42、および、時刻t4で撮影された受光部21の第6ライン34に対応する6本目の走査線44には光源12の一部が現れるが、時刻t1で撮影された受光部21の第3ライン31に対応する3本目の走査線41、および、時刻t3で撮影された受光部21の第5ライン33に対応する5本目の走査線43には光源12が現れない。
同図の画像データ22aが表示部24に表示される。よって、本実施形態では、光源12のみではなく、受光部21が撮影した全画角をプレビューすることができる。
また、図6は、復調部23の処理動作も示している。本実施形態では画像データ22aにおける光源12に対応する領域、すなわち、光源12が撮影される位置および大きさが既知であると仮定している。図6では、fm=frxであるから、復調部23は、光源12に対応する領域において、各走査線の輝度をサンプリングする。そして、復調部23は、サンプリング値を結合することにより、受信データDrを生成する。より具体的には、走査線41〜44のサンプリング値は、それぞれ、0(暗)、1(明)、0(暗)、1(明)である。そして、これらを結合した“0101”が受信データDrである。このようにして、図3の送信データDtと等価な受信データDtが受信装置200において得られる。
以上はfm=frxである例であるが、上記(1)式を満たしていれば、チップレートfmはラインスキャン周波数frxより低くてもよい。fm=frx/2の場合について、図3〜図6との相違点を中心に説明する。
図7は、fm=frx/2の場合の変調信号の一例を示す図であり、送信データDt=“01”である例を示している。送信データDtのチップ時間をTm=2*Trxで表現する。
図8は、図7の変調信号に応じて照射される可視光を撮影した画像データ22aを示す図である。図示のように、時刻t3,t4で撮影された受光部21の第5ライン33および第6ライン34に対応する5本目の走査線43および6本目の走査線44に光源12の一部が現れる。そして、fm=frx/2であるから、復調部23は、光源12に対応する領域において、連続する2ラインの走査線につき1本の走査線、例えば走査線41および走査線43の輝度をサンプリングする。そして、復調部23はサンプリング値を結合した“01”を受信データDrとする。
より一般的には、fm=frx/p、すなわち、Tm=p*Trxの場合、復調部23は、光源12に対応する領域において、始点となる走査線からpの倍数本目のラインの走査線をサンプリングすればよい。pの倍数が整数でない場合は四捨五入などでpの倍数の最近傍のラインの走査線をサンプリングすればよい。
このように、第1の実施形態では、変調信号のチップレートfmを、受光部21のフレームレートffより大きくする。そして、チップレートfmとラインスキャン周波数frxとの比に応じて、画像データの輝度をサンプリングして受信データDrを生成する。受信装置200では、受光部21で全画角の画像を取得しながら(プレビューしながら)、受光部21のフレームレートffより高い周波数で点滅する光源12からの情報を伝送できる。また、特殊な受光部21を用いるわけではなく、既存のイメージセンサとの互換性を確保できるので、実装コストの上昇を抑制できる。
なお、送信装置100内に複数の光源12が存在する場合、チップレートは光源12ごとに異なっていても構わない。また、輝度の階調は“0”と“1”の2値だけではなく3値以上であっても構わない。
(第2の実施形態)
以下に説明する第2の実施形態は、画像データから光源12の位置を検出し、受信データDrを生成するものである。
図9は、第2の実施形態に係る伝送システムの受信装置201の内部構成を示すブロック図である。図9では、図1と共通する構成部分には同一の符号を付しており、以下では相違点を中心に説明する。受信装置201の復調部23は、光源検出部231と、結合部232とを有する。
本実施形態では、送信装置100が生成する変調信号は、予め定めたパターンの同期信号を含む。そして、光源検出部231は、画像データから同期信号を探索することにより、光源12に対応する領域を検出する。結合部232は、検出された領域において、輝度のサンプリングおよびサンプリング値の結合を行って、受信データDrを生成する。
図10は、第2の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャートである。本実施形態では、画像データ生成(ステップS4)後に、光源検出部231が光源12に対応する領域を検出する(ステップS51)。そして、結合部232は、光源12に対応する領域の画像データを復調して、受信データDrを生成する(ステップS52)。より具体的には、光源12に対応する領域の画像データにおいて、結合部232は、輝度のサンプリングおよびサンプリング値の結合を行って、受信データDrを生成する。
図11は、光源検出部231の処理動作の概略を説明する図である。同図では、同期信号Sync=“1101”の4ビットであり、fm=frxである場合の、画像データ22aを示している。光源検出部231は、同図の一点鎖線で示すように、連続する4ラインの走査線の輝度を順次サンプリングして同期信号“1101”を探索する。例えば、光源検出部231はサンプリング値と同期信号との内積演算等を行って探索する。
そして、同図の符号23bに示すように、同期信号Syncが見つかると、結合部232は、同期信号Syncに引き続く走査線の輝度をサンプリングおよび結合し、受信信号Drを生成する。
このように、第2の実施形態では、光源検出部231を設け、光源12の位置を特定する。よって、高精度に受信データDrを生成できる。
なお、同期信号は0値および1値を組み合わせたものではなく、光源12が照射する可視光の輝度を変調したものであってもよい。
(第3の実施形態)
以下に説明する第3の実施形態は、第2の実施形態の具体例である。
第2の実施形態で説明した同期信号Syncを含む変調信号は、送信装置100の変調部11により生成される。
図12は、第3の実施形態に係る変調信号の生成手順を示すフローチャートである。また、図13および図14は、変調信号の生成手順を説明する図である。
まず、変調部11は送信データDtにヘッダを付与する(ステップS11)。ヘッダは、例えば変調信号の先頭であることを示すとともに、データ信号Dtの長さを示す1バイトの信号である。また、データ信号Dtの長さは、例えば1バイト単位であり、1〜255バイトとする。これにより、図13(a)に示す信号が生成される。
続いて、変調部11は、ステップS11により生成された、ヘッダおよび送信データDtから構成される信号を4ビットずつに分割する(ステップS12)。これにより、図13(b)に示す信号が生成される。
そして、変調部11は、ステップS12により生成された、分割された4ビットから構成される信号に、ヘッダ識別ビットHDを付与する(ステップS13)。ヘッダ識別ビットHDは1ビットであり、付与される4ビットがヘッダであれば1値、ヘッダではなく送信データDt(またはその一部)であれば0値とする。これにより、図13(c)に示す信号が生成される。
次に、変調部11は、ステップS13により生成された、ヘッダ識別ビットHDおよび分割された4ビットから構成される信号をマンチェスタ符号化する(ステップS14)。これにより、図13(d)に示す信号が生成される。以下では、この信号を単にデータ信号と呼ぶ。
さらに、変調部11は、ステップS14により生成されたデータ信号に、同期信号Syncを付与する(ステップS15)。同期信号は、例えば5以上のバーカー(Barker)系列であり、例えば“11101”のバーカー5である。これにより、図13(e)に示す信号が生成される。この信号をフレームセットと呼ぶ。このフレームセットは受光部21の1フレームで少なくとも1回撮影されるべき信号である。さらに、変調部11は、ステップS15により生成されたフレームセットを所定数繰り返す(ステップS16)。これにより、図13(f)に示す信号が生成される。繰り返す回数は、同一のフレームセットを繰り返す時間が、フレームレートffの逆数であるフレーム周期Tfと同等またはそれ以上になるように定められる。より具体的には、図13(e)のフレームセットの時間をTbとすると、繰り返す数Cは、下記(2)式を満たすようにする。
C*Tb≧1/ff ・・・(2)
変調部11は、以上のステップS13〜S16を、ステップS12で生成された全ての4ビットの信号に対して行う。そして、ステップS16で生成された繰り返し後の信号を連結して、図14に示す変調信号を生成する。
ここで、データ信号をマンチェスタ符号化し、同期信号を5以上のバーカー(Barker)系列とする理由を説明する。
図15は、マンチェスタ符号化を説明する図である。マンチェスタ符号化では、0値を“01”に、1値を“10”に符号化する。この符号化方式によると、デューティ比、すなわち、0値と1値との比が50%であるから、光源12が照射する可視光が変調されていることが人間の目に認識されにくい。また、マンチェスタ符号をどのように並べても、0値が3つ以上連続することはないし、1値が3つ以上連続することはない。よって、データ信号には“111”は現れない。
図16は、バーカー系列を説明する図である。5以上のバーカー系列として、図示のように、バーカー5,バーカー7,バーカー11およびバーカー13が知られている。これらは、いずれも少なくとも1つの“111”というパターンを含む。よって、マンチェスタ符号化されたデータ信号に同期信号Syncがデータ信号に現れることはない。これにより、同期信号Syncの検出エラーを防止できる。
バーカー系列は自己相関ピークが最大となる系列であり、高精度に時間同期を行うことに適している。図17はバーカー系列の逆拡散を示す図である。図示のように、自己相関値は大きくなるが、その他の相関値は小さくなる。そのため、光源検出部231はバーカー逆拡散処理を行い、そのピーク位置を取得することで、光源12の位置を検出できる。また、検出された位置に基づいて、結合部232はマンチェスタ逆拡散処理を行って、受信データDrを生成すればよい。
このように、第3の実施形態では、同期信号を5以上のバーカー系列とし、データ信号をマンチェスタ符号化する。よって、高精度に同期信号Syncを検出できる。
なお、上記説明したマンチェスタ符号化およびバーカー系列は、あくまで一例に過ぎない。フレームセットは、符号化されたデータ信号と、これには現れないパターンの同期信号を含んでいればよい。また、少なくとも同期信号Syncおよび送信データDtを含んでいればよく、さらに誤り訂正用の情報等を含んでいてもよい。
(第4の実施形態)
以下に説明する第4の実施形態は、送信データDtに、さらにフレーム判別ビットを付与するものである。
図18は、第4の実施形態に係る変調信号の生成手順を示すフローチャートである。また、図19および図20は、変調信号の生成手順を説明する図である。以下、第3の実施形態(図12〜図14)との違いについて主に説明する。
本実施形態の変調部11は、データ信号に、ヘッダ識別ビットHDに加え、フレーム判別ビットS0,S1を付与する(ステップS13’)。図19(a)に示すように、フレーム判別ビットS0,S1はそれぞれ1ビットであり、ヘッダ識別ビットHDの前および後、より具体的にはデータ信号の最上位ビットおよび最下位ビットとして付与される。
フレーム判別ビットS0,S1は、分割された各4ビットが、分割前の1バイトの上位4ビットであれば1値、下位4ビットであれば0値とする。結果として、ある4ビットに付与されるフレーム判別ビットS0,S1は互いに値が等しいが、ある4ビットに付与されるフレーム判別ビットS0,S1の値は引き続く4ビットに付与されるフレーム判別ビットS0,S1の値とは異なる。
そして、変調部11は、ステップS13’により生成された信号をマンチェスタ符号化し(ステップS14)、さらに、同期信号Syncを付与する(ステップS15)。これにより、図19(b)に示すフレームセットが生成される。
次いで、変調部11は、フレームセットを所定数繰り返し(ステップS16、図19(c))および連結(ステップS17)して、図20に示す変調信号を生成する。
図20に示す変調信号は、撮影タイミングや、光源12と受光部21との距離等に応じて、種々の位相で受光部21に撮影されることが想定される。
図21は、図20のタイミングAで撮影された場合の画像データを示す図である。同図では、2回の同期信号Sync、および、これらの間のデータD0(送信データDtの一部)が重畳された可視光が撮影されている。この場合、結合部232は、2回の同期信号Syncが撮影された走査線間の走査線の輝度をサンプリングすることで、データD0を復号できる。
図21のようなタイミングで撮影された場合は、比較的簡易に復号処理を実行できる。ところが、異なるタイミングで変調信号が撮影されることもある。
図22は、図20のタイミングBで撮影された場合の画像データを示す図である。同図は、1回の同期信号Sync、同期信号Syncより前のデータD0の一部、および、同期信号Syncより後のデータ信号D0の一部が重畳された可視光が撮影されている。すなわち、同期信号Syncの前のデータおよび後のデータは、同一のデータD0の一部である。この場合、同期信号Syncの前のフレーム判別ビットS0の値は、同期信号Syncの後のフレーム判別ビットS0の値と等しい。
フレーム判別ビットS0,S1の値が互いに等しいことに基づいて、結合部232は、同期信号Syncより前のデータおよび後のデータは、同一データの一部であることを認識できる。よって、結合部232は、フレーム判別ビットS1より下の走査線から光源12の下部に相当する走査線、および、光源12の上部に相当する走査線からフレーム判別ビットS0より上の走査線を、循環的にサンプリングおよび結合することで、データD0を復号できる。
図23は、図20のタイミングCで撮影された場合の画像データを示す図である。この場合、期間c1に撮影されたフレームF1(同図(a))では、データD0の後半、同期信号SyncおよびデータD1の前半が現れる。そして、期間c2において撮影されたフレームF2(同図(b))では、データD1の後半、同期信号Syncおよび引き続くデータD1の前半が現れる。この場合、同図(a)に示すフレームF1では、データD0に付されるフレーム判別ビットS0の値とデータD1に付されるフレーム判別ビットS1の値は異なる。一方、同図(b)に示すフレームF2では、判別ビットS0,S1は、ともにデータD1に付されているので、値は互いに等しい。
フレーム判別ビットS0,S1の値が互いに異なることに基づいて、結合部232は、同期信号Syncより前のデータおよび後のデータは、異なるデータの一部であることを認識できる。よって、結合部232は、フレームF1の画像データについては、図22のような循環的なサンプリングを行わない。そして、フレームF1の画像データにおける、フレーム判別ビットS1より下の走査線から光源12の下部に相当する走査線、および、フレームF2の画像データにおける、光源12の上部に相当する走査線からフレーム判別ビットS0より上の走査線を、サンプリングおよび結合することで、データD1を復号できる。あるいは、フレームF1については復号処理を行わず、フレームF2を用いて循環的にサンプリングおよび結合することで、データD1を復号してもよい。
このように、第4の実施形態では、変調信号が同期信号Syncの前後に付与されるフレーム判別ビットS0,S1を含む。よって、撮影された光源12に含まれる同期信号Syncの前後が、同一データの一部か異なるデータの一部かを判別できる。そのため、受光部21が撮影した光源12が小さい場合であっても、安定的に受信データDrを生成できる。
なお、本実施形態では、判別データとして、判別ビットを同期信号Syncの前後に付与する例を示したが、分割された送信データの前、内部および後の少なくとも2か所に付与すればよい。また、必ずしも1ビットの判別ビットでなく複数ビットから構成されるビット列を判別データとして付与してもよい。
(第5の実施形態)
上述した第2の実施形態は、画像データの全体から同期信号を探索するものであった。これに対し、以下に説明する第5の実施形態は、画像データから光源12の位置の候補領域を検出し、候補領域内で同期信号を探索するものである。
図24は、第5の実施形態に係る受信装置202の内部構成を示すブロック図である。図24では、図9と共通する構成部分には同一の符号を付しており、以下では相違点を中心に説明する。受信装置202の復調部23は、さらに、候補領域検出部230を有する。
候補領域検出部230は、画像データから、光源12に対応する領域の候補となる候補領域を検出する。例えば、候補領域検出部230は、画像データから、走査線と直交する方向(以下、便宜上縦方向ともいう)のエッジを検出し、エッジが密集している領域を候補領域とする。あるいは、候補領域検出部230は、画像データから走査線方向(以下、便宜上横方向ともいう)の輝度の相関が高い領域を候補領域とする。光源12が周囲より十分明るい可視光を照射する場合、図6等に示すように、光源12に対応する領域では、光源12とその周囲との間に縦方向のエッジが生じたり、光源12内で横方向に同じ値が連続して横縞が現れたりするためである。
そして、光源検出部231は、候補領域内で同期信号Syncを探索することにより、光源12に対応する領域を検出する。
図25は、第5の実施形態に係る伝送システムの処理動作の一例を示すフローチャートである。本実施形態では、画像データ生成(ステップS4)後に、候補領域検出部230が光源12の候補領域を検出する(ステップS50)。そして、光源検出部231は、画像データ全体ではなく、候補領域内で、光源12に対応する領域を検出する(ステップS51’)。
このように、第5の実施形態では、予め光源12に対応する領域の候補領域を絞り、画像データ全体ではなく、候補領域内で同期信号を探索する。そのため、光源12の位置をより正確に検出できるとともに、光源検出部231の処理量および演算時間を低減できる。
(第6の実施形態)
以下に説明する第6の実施形態は、受信データDrに応じて、受光部21の焦点距離を調整するものである。
図26は、受光部21により撮影された光源12と受信データDrとの関係を示す図であり、送信データDt=“001001”である例を示している。また、同期信号Syncと送信データDtのみを描いている。
同図(b)は焦点距離が適切に設定されている場合の画像データ22aを描いている。すなわち、2つの同期信号Syncの間で、送信データDtと等価な1フレームセットの受信データDr=“001001”が過不足なく生成される。
同図(a)は、焦点距離が遠すぎる場合の画像データ22aを描いている。この場合、2つの同期信号Syncの間のデータ“001001”に加え、2つ目の同期信号Syncの後にデータ“0010”が生成される。これは1フレームセットより長い。この場合、光源12が大きく撮影されるため、光源12が暗く撮影されて誤った受信データDrが生成されるおそれがある。また、送信データDtが重畳された可視光を照射する光源12が複数ある場合に、1つの光源12しか撮影できないおそれがある。よって、図26(a)の場合には焦点距離を近くして、光源12をより小さく撮影するよう調整するのが望ましい。
同図(c)は、焦点距離が近すぎる場合の画像データ22aを描いている。この場合、同期信号Syncの後には1フレームセットより短いデータ“001”しかなく、受信データDrはビット落ちした誤った値となる。よって、図23(c)の場合には焦点距離を遠くして、光源12をより大きく撮影するよう調整するのが望ましい。
以上を考慮に入れ、第6の実施形態について説明する。
図27は、第6の実施形態に係る受信装置203の内部構成を示すブロック図である。同図の受信装置203は、さらに、調整部25を有する。調整部25は、まず、受信データDrが適切か否かを判定する。そして、調整部25は、判定結果に基づいて、受光部21の焦点距離を調整する。受信データDrが適切か否かの判定は種々考えられる。簡易な手法の例として、変調信号にパリティを付与しておき、調整部25がパリティチェックを行うことで判定できる。また、調整部25は受信データDrのデータ長に基づいて判定してもよい。すなわち、調整部25は、受信データDrのデータ長が1フレームセットのデータ長を含む所定範囲内であれば適切、この範囲より長ければ長すぎ、この範囲より短ければ短すぎ、と判定してもよい。
図28は、調整部25の処理動作の一例を示すフローチャートである。まず、調整部25は復調部23が生成した受信データDrを取得する(ステップS21)。そして、調整部25は受信データDrが適切か否かを判定する(ステップS22)。受信データDrがほぼ1フレームセット分である等、受信データDrが適切であれば(ステップS22のYES)、調整部25は焦点距離が適切であると判定し、焦点距離の調整を行わない。
一方、受信データDrが長すぎる場合(ステップS22のNO,ステップS23のYES)、調整部25は受光部21の焦点距離を近づけるための焦点距離調整信号を生成する(ステップS24)。
他方、受信データDrが短すぎる場合(ステップS22のNO,ステップS23のNO)、調整部25は受光部21の焦点距離を遠ざけるための焦点距離調整信号を生成する(ステップS25)。
そして、調整部25は焦点距離調整信号に応じて受光部21の焦点距離を調整する(ステップS26)。以上のフィードバック動作を繰り返すことにより、受光部21の焦点距離は適切に設定される。
図29は、図28の変形例である。焦点距離調整信号を生成した後、調整部25は、その焦点距離調整信号に応じて調整される焦点距離が受光部21の適正な焦点距離調整範囲内か否かを判定する(ステップS31)。そして、適正な場合に限り(ステップS31のYES)、調整部25は焦点距離を調整する(ステップS26)。
このように、第6の実施形態では、調整部25を設け、受信データDrに応じて受光部21の焦点距離を調整する。そのため、光源12を適切な大きさで撮影でき、受信データDrをより正確に生成できる。
(第7の実施形態)
上述した第6の実施形態は、調整部25が受光部21の焦点距離を調整するものであった。これに対し、以下に説明する第7の実施形態は、調整部25が受光部21のピントを調整するものである。なお、本実施形態における受光装置の内部構成は図27と同様である。
図30は、調整部25の処理動作の一例を示すフローチャートである。同図のステップS41〜S43は、図28のステップS21〜S23と同様である。受信データDrがほぼ1フレームセット分である等、受信データDrが適切であれば(ステップS42のYES)、調整部25はピントの調整を行わない。
一方、受信データDrが長すぎる場合(ステップS42のNO,ステップS43のYES)、調整部25は受光部21のピントを合わせるためのピント調整信号を生成する(ステップS44)。
他方、受信データDrが短すぎる場合(ステップS42のNO,ステップS43のNO)、調整部25は受光部21のピントを外すためのピント調整信号を生成する(ステップS45)。
そして、調整部25はピント調整信号に応じて受光部21のピントを調整する(ステップS46)。以上のフィードバック動作を繰り返すことにより、受光部21のピントは、受信データDrが適切になるよう、設定される。
図31は、図30の変形例である。ピント調整信号を生成した後、調整部25は、そのピント調整信号に応じて調整されるピントが受光部21の適正なピント調整範囲内か否かを判定する(ステップS51)。そして、適正な場合に限り(ステップS51のYES)、調整部25はピントを調整する(ステップS26)。
このように、第7の実施形態では、調整部25が受信データDrに応じて受光部21のピントを調整する。そのため、光源12を適切な大きさで撮影でき、受信データDrをより正確に生成できる。
上述した実施形態で説明した伝送システムの少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、伝送システムの少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD−ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。
また、伝送システムの少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
11 変調部
12 光源
100 送信装置
21 受光部
22 フレームバッファ
23 復調部
230 候補領域検出部
231 光源検出部
232 結合部
24 表示部
200〜203 受信装置

Claims (20)

  1. 送信装置および受信装置を備える伝送システムであって、
    前記送信装置は、
    送信データを所定のチップレートで変調して変調信号を生成する変調部と、
    前記変調信号に応じた可視光を照射する1または複数の光源と、を有し、
    前記受信装置は、
    1ライン以上の受光素子を有し、前記可視光を含む所定の範囲の光を受光する受光部と、
    前記受光部が受光した光に応じて生成された画像データを復調して前記送信データに対応する受信データを生成する復調部と、を有し、
    下記(1)式を満たすことを特徴とする伝送システム
    ff<fm ・・・(1)
    ここで、fmは前記チップレート、ffは前記受光部のフレームレート。
  2. 前記復調部は、前記画像データのうち、前記光源に対応する領域にて、始点となる走査線からpの倍数の近傍の整数本目のラインの走査線をサンプリングし、サンプリング値を結合することにより、前記受信データを生成し、
    前記pは、frx/fmであり、frxは前記受光部のラインスキャン周波数であることを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  3. 前記復調部は、前記画像データのうち、前記光源に対応する領域を検出する光源検出部と、
    前記光源に対応する領域にて、始点となる走査線からpの倍数の近傍の整数本目のラインの走査線をサンプリングし、サンプリング値を結合することにより、前記受信データを生成する結合部と、を有し、
    前記pは、frx/fmであり、frxは前記受光部のラインスキャン周波数であることを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  4. 前記変調信号は、少なくとも、前記送信データ、および、予め定めたパターンの同期信号から構成されるフレームセットを含み、
    前記光源検出部は、前記同期信号を探索することにより、前記光源に対応する領域を検出することを特徴とする請求項3に記載の伝送システム。
  5. 前記変調信号は、少なくとも、符号化された前記送信データ、および、前記符号化された送信データには現れないパターンの前記同期信号から構成されるフレームセットを含むことを特徴とする請求項4に記載の伝送システム。
  6. 前記変調信号は、少なくとも、マンチェスタ符号化された前記送信データ、および、5以上のバーカー系列からなる前記同期信号から構成されるフレームセットを含むことを特徴とする請求項4に記載の伝送システム。
  7. 前記変調信号は、所定数繰り返された前記フレームセットを含むことを特徴とする請求項4に記載の伝送システム。
  8. 前記変調信号は、下記(2)式を満たす数Cだけ繰り返された前記フレームセットを含むことを特徴とする請求項7に記載の伝送システム
    C*Tb≧1/ff ・・・(2)
    ここで、Tbは、前記フレームセットの時間。
  9. 前記変調信号は、少なくとも、
    分割された前記送信データと、
    前記同期信号と、
    前記分割された送信データの前、内部および後の少なくとも2か所に付与される、等しい値の判別データと、から構成されるフレームセットを含み、
    1つの前記分割された送信データに付与される判別データの値は、引き続く前記分割された送信データに付与される判別データの値と異なることを特徴とする請求項4に記載の伝送システム。
  10. 前記復調部は、
    前記画像データから、前記光源に対応する領域の候補を検出する候補領域検出部と、
    前記検出された候補の領域内で、前記光源に対応する領域を検出する光源検出部と、
    前記光源に対応する領域にて、始点となる走査線からpの倍数の近傍の整数本目のラインの走査線をサンプリングし、サンプリング値を結合することにより、前記受信データを生成する結合部と、を有し、
    前記pは、frx/fmであり、frxは前記受光部のラインスキャン周波数であることを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  11. 前記候補領域検出部は、前記画像データにおける前記走査線と直交する方向のエッジの密度、または、前記走査線方向の輝度の相関に基づいて、前記候補を検出することを特徴とする請求項10に記載の伝送システム。
  12. 前記受信装置は、前記受信データに基づいて、前記受光部のピントもしくは焦点距離を調整する調整部を有することを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  13. 前記調整部は、
    前記受信データのデータ長が、第1のデータ長より短く、かつ、第2のデータ長より長い場合、前記受光部のピント調整を行わず、
    前記受信データのデータ長が、前記第1のデータ長より長い場合、前記受光部のピントを合わせ、
    前記受信データのデータ長が、前記第2のデータ長より短い場合、前記受光部のピントを外すことを特徴とする請求項12に記載の伝送システム。
  14. 前記調整部は、
    前記受信データのデータ長が、第1のデータ長より短く、かつ、第2のデータ長より長い場合、前記受光部の焦点距離調整を行わず、
    前記受信データのデータ長が、前記第1のデータ長より長い場合、前記受光部の焦点距離を近づけ、
    前記受信データのデータ長が、前記第2のデータ長より短い場合、前記受光部の焦点距離を遠ざけることを特徴とする請求項12に記載の伝送システム。
  15. 前記変調信号は、少なくとも、前記送信データ、および、予め定めたパターンの同期信号から構成されるフレームセットを含み、
    前記第1のデータ長および前記第2のデータ長は、前記フレームセットのデータ長に基づいて定められることを特徴とする請求項13に記載の伝送システム。
  16. 前記変調部は、前記変調信号に応じた可視光の点滅が人間に認識されない十分高い前記チップレートで、前記送信データを変調し、
    前記フレームレートffは、略1/30秒または1/60秒であることを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  17. 前記受光部は、N(Nは1以上の整数)ラインの受光素子を有し、
    前記受信装置は、前記受光部が受光した光に応じて生成された、Nラインの走査線を有する画像データの全画角に対応する画像を表示する表示部を有することを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  18. 1ライン以上の受光素子を有する受光部を備える受信装置へ、データを送信する送信装置であって、
    送信データを所定のチップレートで変調して変調信号を生成する変調部と、
    前記変調信号に応じた可視光を照射する1または複数の光源と、を有し、
    下記(3)式を満たすことを特徴とする送信装置
    ff<fm ・・・(3)
    ここで、fmは前記チップレート、ffは前記受光部のフレームレート。
  19. 送信データを所定のチップレートで変調して変調信号を生成する変調部と、
    前記変調信号に応じた可視光を照射する1または複数の光源と、を備える送信装置からのデータを受信する受信装置であって、
    1ライン以上の受光素子を有し、前記可視光を含む所定の範囲の光を受光する受光部と、
    前記受光部が受光した光に応じて生成された画像データを復調して前記送信データに対応する受信データを生成する復調部と、を有し、
    下記(4)式を満たすことを特徴とする受信装置
    ff<fm ・・・(4)
    ここで、fmは前記チップレート、ffは前記受光部のフレームレート。
  20. 前記復調部は、前記画像データのうち、前記光源に対応する領域にて、始点となる走査線からpの倍数本目のラインの走査線をサンプリングし、もしくは、pの倍数が整数でない場合は四捨五入などで適切なラインの走査線をサンプリングし、サンプリング値を結合することにより、前記受信データを生成し、
    前記pは、frx/fmであり、frxは前記受光部のラインスキャン周波数であることを特徴とする請求項19に記載の伝送システム。
JP2012092471A 2012-04-13 2012-04-13 伝送システム、送信装置および受信装置 Active JP5936902B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012092471A JP5936902B2 (ja) 2012-04-13 2012-04-13 伝送システム、送信装置および受信装置
US13/781,155 US9203514B2 (en) 2012-04-13 2013-02-28 Transmission system, transmitter and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012092471A JP5936902B2 (ja) 2012-04-13 2012-04-13 伝送システム、送信装置および受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013223047A true JP2013223047A (ja) 2013-10-28
JP5936902B2 JP5936902B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49325188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012092471A Active JP5936902B2 (ja) 2012-04-13 2012-04-13 伝送システム、送信装置および受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9203514B2 (ja)
JP (1) JP5936902B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5521125B2 (ja) * 2012-05-24 2014-06-11 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP5525663B1 (ja) * 2012-12-27 2014-06-18 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP5530578B1 (ja) * 2012-12-27 2014-06-25 パナソニック株式会社 情報通信方法
WO2014103151A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
WO2014103156A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
WO2014103340A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US8908074B2 (en) 2012-12-27 2014-12-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US8922666B2 (en) 2012-12-27 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP2015015693A (ja) * 2013-06-04 2015-01-22 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法及びその装置
US8988574B2 (en) 2012-12-27 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
US8994865B2 (en) 2012-12-27 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9008352B2 (en) 2012-12-27 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video display method
JP2015119469A (ja) * 2012-12-27 2015-06-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
US9087349B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9088360B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
WO2015137313A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法
US9262954B2 (en) 2012-12-27 2016-02-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Visible light communication signal display method and apparatus
WO2016072238A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 ソニー株式会社 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及び画像表示方法
JP2016165068A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び照明システム
JP2016167805A (ja) * 2015-02-27 2016-09-15 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 信号生成方法、信号生成装置およびプログラム
US9608725B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US9608727B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Switched pixel visible light transmitting method, apparatus and program
JP2017511034A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 符号化光の休止期間を用いたシグナリング
US9646568B2 (en) 2012-12-27 2017-05-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method
JP2017512401A (ja) * 2014-02-14 2017-05-18 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 符号化光
JP2017183889A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 本田技研工業株式会社 光通信装置、光通信システム、および光通信方法
JP2018011133A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 東芝ライテック株式会社 受信装置及びそのプログラムと、可視光通信システム
US10303945B2 (en) 2012-12-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US10523876B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10530486B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
JP2020178353A (ja) * 2012-12-27 2020-10-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America プログラム、装置および制御方法
US10951310B2 (en) 2012-12-27 2021-03-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication method, communication device, and transmitter
JP2022097664A (ja) * 2014-05-16 2022-06-30 株式会社Gocco. 可視光通信システム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9037001B2 (en) * 2013-03-14 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of decoding low-rate visible light communication signals
CN103427902A (zh) * 2013-04-09 2013-12-04 北京半导体照明科技促进中心 利用可见光传输信息的方法、装置和系统以及光源
US9407367B2 (en) * 2013-04-25 2016-08-02 Beijing Guo Cheng Wan Tong Information Co. Ltd Methods and devices for transmitting/obtaining information by visible light signals
US9131159B2 (en) * 2013-06-28 2015-09-08 Nokia Technologies Oy Optical field communication
US20150155938A1 (en) * 2013-09-16 2015-06-04 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US20150104184A1 (en) * 2013-09-16 2015-04-16 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US9787404B2 (en) * 2013-09-16 2017-10-10 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US20150155937A1 (en) * 2013-09-16 2015-06-04 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US9548814B2 (en) * 2013-09-16 2017-01-17 Clutch Authentication Systems, Llc System and method for communication over color encoded light patterns
US20150093107A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-02 Qualcomm Incorporated Rateless visible light communication
CN106068678B (zh) * 2014-02-14 2019-10-25 飞利浦灯具控股公司 编码光
US9749782B2 (en) * 2014-07-31 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Light fixture commissioning using encoded light signals
JP6504448B2 (ja) * 2015-06-01 2019-04-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 変調装置および照明器具
JP6593681B2 (ja) 2015-06-02 2019-10-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 変調装置、発光装置及び発光システム
EP3416307B1 (en) * 2017-06-12 2022-07-27 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Vehicle communications using visible light communications
CN109194400B (zh) * 2018-09-05 2020-08-11 华北电力大学扬中智能电气研究中心 一种基于可见光通信系统的补偿方法及装置
JP7228889B2 (ja) * 2019-04-11 2023-02-27 学校法人加計学園 可視光通信装置及び可視光通信方法
CN110838876B (zh) * 2019-10-17 2021-01-26 西安电子科技大学 光学相机通信方法、装置及设备
CN113472441A (zh) * 2021-08-20 2021-10-01 杭州闪易科技有限公司 可见光通信方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151143A (ja) * 2006-12-18 2007-06-14 Nec Corp 撮像素子、撮像モジュール及び携帯端末
JP2011254317A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、通信システムおよび通信方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3572430D1 (en) * 1985-04-02 1989-09-21 Ibm Infrared communication system
JPH0560528A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Hitachi Ltd 立体情報入力装置
US5914981A (en) * 1997-02-24 1999-06-22 At&T Wireless Services Inc. Method to indicate synchronization lock of a remote station with a base station for a discrete multitone spread spectrum communications system
WO2002026905A2 (en) * 2000-09-26 2002-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display unit and drive system thereof and an information display unit
US7583901B2 (en) * 2002-10-24 2009-09-01 Nakagawa Laboratories, Inc. Illuminative light communication device
US7702002B2 (en) * 2004-01-28 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Rapid acquisition methods and apparatus for GPS signals
EP1744475B1 (en) 2004-05-31 2017-07-26 Casio Computer Co., Ltd. Information reception device, information transmission system, and information reception method
JP4803385B2 (ja) * 2004-08-05 2011-10-26 独立行政法人科学技術振興機構 空間光通信を用いた情報処理システム及び空間光通信システム
KR100921954B1 (ko) * 2009-01-30 2009-10-23 주식회사 아이디로 가시광 다중 통신 시스템
KR101035625B1 (ko) * 2009-11-12 2011-05-19 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US9112606B2 (en) * 2010-12-15 2015-08-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting and receiving data using visible light communication
US8866391B2 (en) 2011-07-26 2014-10-21 ByteLight, Inc. Self identifying modulated light source
US9287976B2 (en) * 2011-07-26 2016-03-15 Abl Ip Holding Llc Independent beacon based light position system
US9560284B2 (en) * 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
US9407367B2 (en) * 2013-04-25 2016-08-02 Beijing Guo Cheng Wan Tong Information Co. Ltd Methods and devices for transmitting/obtaining information by visible light signals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151143A (ja) * 2006-12-18 2007-06-14 Nec Corp 撮像素子、撮像モジュール及び携帯端末
JP2011254317A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、通信システムおよび通信方法

Cited By (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013175803A1 (ja) * 2012-05-24 2016-01-12 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP5525662B1 (ja) * 2012-05-24 2014-06-18 パナソニック株式会社 情報通信方法および情報通信装置
JP2014220790A (ja) * 2012-05-24 2014-11-20 パナソニック株式会社 情報通信方法および情報通信装置
JP5525661B1 (ja) * 2012-05-24 2014-06-18 パナソニック株式会社 情報通信方法および情報通信装置
US9166810B2 (en) 2012-05-24 2015-10-20 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication device of obtaining information by demodulating a bright line pattern included in an image
JP5521125B2 (ja) * 2012-05-24 2014-06-11 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9456109B2 (en) 2012-05-24 2016-09-27 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method of obtaining information from a subject by demodulating data specified by a pattern of a bright line included in an obtained image
US9143339B2 (en) 2012-05-24 2015-09-22 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication device for obtaining information from image data by demodulating a bright line pattern appearing in the image data
US8823852B2 (en) 2012-05-24 2014-09-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method of obtaining information from a subject by demodulating data specified by a pattern of a bright line included in an obtained image
JP5521128B1 (ja) * 2012-05-24 2014-06-11 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9300845B2 (en) 2012-05-24 2016-03-29 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication device for obtaining information from a subject by demodulating a bright line pattern included in an obtained image
US9083543B2 (en) 2012-05-24 2015-07-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method of obtaining information from a subject by demodulating data specified by a pattern of a bright line included in an obtained image
US9083544B2 (en) 2012-05-24 2015-07-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method of obtaining information from a subject by demodulating data specified by a pattern of a bright line included in an obtained image
US8994841B2 (en) 2012-05-24 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by stripe pattern of bright lines
JP2014220791A (ja) * 2012-05-24 2014-11-20 パナソニック株式会社 情報通信方法および情報通信装置
JP2014220788A (ja) * 2012-05-24 2014-11-20 パナソニック株式会社 情報通信方法
US10218914B2 (en) 2012-12-20 2019-02-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication apparatus, method and recording medium using switchable normal mode and visible light communication mode
US10051194B2 (en) 2012-12-27 2018-08-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9564970B2 (en) 2012-12-27 2017-02-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using ID list and bright line image
JP5564636B1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-30 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP5564630B1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-30 パナソニック株式会社 情報通信方法
US8908074B2 (en) 2012-12-27 2014-12-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US8922666B2 (en) 2012-12-27 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US11659284B2 (en) 2012-12-27 2023-05-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US8965216B2 (en) 2012-12-27 2015-02-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP2015046860A (ja) * 2012-12-27 2015-03-12 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP2015046862A (ja) * 2012-12-27 2015-03-12 パナソニック株式会社 情報通信方法
US8988574B2 (en) 2012-12-27 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
JP5564631B1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-30 パナソニック株式会社 情報通信方法
US8994865B2 (en) 2012-12-27 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9008352B2 (en) 2012-12-27 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video display method
US9019412B2 (en) 2012-12-27 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for selecting between visible light communication mode and normal imaging mode
US9030585B2 (en) 2012-12-27 2015-05-12 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information by demodulating bright line pattern included in image
JP2015097381A (ja) * 2012-12-27 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御方法、情報通信装置、およびプログラム
JP2015097375A (ja) * 2012-12-27 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
JP2015097374A (ja) * 2012-12-27 2015-05-21 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP2015097373A (ja) * 2012-12-27 2015-05-21 パナソニック株式会社 情報通信方法
JP2015097376A (ja) * 2012-12-27 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
JP2015119469A (ja) * 2012-12-27 2015-06-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
WO2014103152A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
WO2014103341A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9087349B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9085927B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9088360B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9088363B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9088362B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information by demodulating bright line pattern included in an image
US9094120B2 (en) 2012-12-27 2015-07-28 Panasonic Intellectual Property Corporaton Of America Information communication method
US11490025B2 (en) 2012-12-27 2022-11-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
WO2014103340A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
WO2014103156A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9184838B2 (en) 2012-12-27 2015-11-10 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using ID list and bright line image
US9203515B2 (en) 2012-12-27 2015-12-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP2015216667A (ja) * 2012-12-27 2015-12-03 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御方法、情報通信装置、およびプログラム
WO2014103155A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9247180B2 (en) 2012-12-27 2016-01-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video display method using visible light communication image including stripe patterns having different pitches
US9252878B2 (en) 2012-12-27 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9258058B2 (en) 2012-12-27 2016-02-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Signal transmitting apparatus for transmitting information by bright line pattern in image
US9262954B2 (en) 2012-12-27 2016-02-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Visible light communication signal display method and apparatus
US9281895B2 (en) 2012-12-27 2016-03-08 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
WO2014103151A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9331779B2 (en) 2012-12-27 2016-05-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using ID list and bright line image
US11165967B2 (en) 2012-12-27 2021-11-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9341014B2 (en) 2012-12-27 2016-05-17 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method using change in luminance
US9380227B2 (en) 2012-12-27 2016-06-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
US9407368B2 (en) 2012-12-27 2016-08-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10951310B2 (en) 2012-12-27 2021-03-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication method, communication device, and transmitter
US10887528B2 (en) 2012-12-27 2021-01-05 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9450672B2 (en) 2012-12-27 2016-09-20 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method of transmitting a signal using change in luminance
JP5530578B1 (ja) * 2012-12-27 2014-06-25 パナソニック株式会社 情報通信方法
US9462173B2 (en) 2012-12-27 2016-10-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9467225B2 (en) 2012-12-27 2016-10-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9515731B2 (en) 2012-12-27 2016-12-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JPWO2014103340A1 (ja) * 2012-12-27 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法
US9560284B2 (en) 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
JP5590431B1 (ja) * 2012-12-27 2014-09-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報通信方法
US9571191B2 (en) 2012-12-27 2017-02-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9591232B2 (en) 2012-12-27 2017-03-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9608725B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US9608727B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Switched pixel visible light transmitting method, apparatus and program
US9613596B2 (en) 2012-12-27 2017-04-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video display method using visible light communication image including stripe patterns having different pitches
JP2020178353A (ja) * 2012-12-27 2020-10-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America プログラム、装置および制御方法
US10742891B2 (en) 2012-12-27 2020-08-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP6118006B1 (ja) * 2012-12-27 2017-04-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法、情報通信装置およびプログラム
US9635278B2 (en) 2012-12-27 2017-04-25 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
US9641766B2 (en) 2012-12-27 2017-05-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9646568B2 (en) 2012-12-27 2017-05-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method
US10666871B2 (en) 2012-12-27 2020-05-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10638051B2 (en) 2012-12-27 2020-04-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP2017103802A (ja) * 2012-12-27 2017-06-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法、情報通信装置およびプログラム
JP2017143553A (ja) * 2012-12-27 2017-08-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報通信方法、情報通信装置およびプログラム
US9756255B2 (en) 2012-12-27 2017-09-05 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9768869B2 (en) 2012-12-27 2017-09-19 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10616496B2 (en) 2012-12-27 2020-04-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9794489B2 (en) 2012-12-27 2017-10-17 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9859980B2 (en) 2012-12-27 2018-01-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US10531010B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9918016B2 (en) 2012-12-27 2018-03-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication apparatus, method, and recording medium using switchable normal mode and visible light communication mode
US10530486B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
US9998220B2 (en) 2012-12-27 2018-06-12 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
JP5525664B1 (ja) * 2012-12-27 2014-06-18 パナソニック株式会社 情報通信方法
US10531009B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10148354B2 (en) 2012-12-27 2018-12-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Luminance change information communication method
US10165192B2 (en) 2012-12-27 2018-12-25 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10205887B2 (en) 2012-12-27 2019-02-12 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP5525663B1 (ja) * 2012-12-27 2014-06-18 パナソニック株式会社 情報通信方法
US10225014B2 (en) 2012-12-27 2019-03-05 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using ID list and bright line image
US10521668B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US10303945B2 (en) 2012-12-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US10334177B2 (en) 2012-12-27 2019-06-25 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication apparatus, method, and recording medium using switchable normal mode and visible light communication mode
US10354599B2 (en) 2012-12-27 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method
US10361780B2 (en) 2012-12-27 2019-07-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US10368006B2 (en) 2012-12-27 2019-07-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10368005B2 (en) 2012-12-27 2019-07-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10447390B2 (en) 2012-12-27 2019-10-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Luminance change information communication method
US10455161B2 (en) 2012-12-27 2019-10-22 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10516832B2 (en) 2012-12-27 2019-12-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10523876B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP2015015693A (ja) * 2013-06-04 2015-01-22 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法及びその装置
JP2017512400A (ja) * 2014-02-14 2017-05-18 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 符号化光
JP2017512401A (ja) * 2014-02-14 2017-05-18 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 符号化光
JP2017511034A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 符号化光の休止期間を用いたシグナリング
US10298326B2 (en) 2014-02-14 2019-05-21 Signify Holding B.V. Coded light
US9929807B2 (en) 2014-03-14 2018-03-27 Univerlink Inc. Visible light receiving method
WO2015137313A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法
JPWO2015137313A1 (ja) * 2014-03-14 2017-04-06 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法
JP2022097664A (ja) * 2014-05-16 2022-06-30 株式会社Gocco. 可視光通信システム
WO2016072238A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 ソニー株式会社 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及び画像表示方法
US10104336B2 (en) 2014-11-06 2018-10-16 Sony Corporation Image processing device, image display device, image processing method, and image display method
JP2016167805A (ja) * 2015-02-27 2016-09-15 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 信号生成方法、信号生成装置およびプログラム
JP2016165068A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び照明システム
JP2017183889A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 本田技研工業株式会社 光通信装置、光通信システム、および光通信方法
JP2018011133A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 東芝ライテック株式会社 受信装置及びそのプログラムと、可視光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130272717A1 (en) 2013-10-17
JP5936902B2 (ja) 2016-06-22
US9203514B2 (en) 2015-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5936902B2 (ja) 伝送システム、送信装置および受信装置
Aoyama et al. Visible light communication using a conventional image sensor
US9847976B2 (en) Shared secret arrangements and optical data transfer
US10432215B2 (en) Optical camera communication apparatus and method
JP6236356B2 (ja) 可視光通信信号表示方法及び表示装置
RU2682427C2 (ru) Кодированный свет
KR101937560B1 (ko) 다중 위상편이변조(m-psk) 및 다중 주파수편이변조(m-fsk)의 복합통신 기반의 이미지 센서 통신 시스템
US20160359560A1 (en) Coded light
US10523365B2 (en) Discrimination method and communication system
US11974078B2 (en) Digital signage by optical communication and supplemental downlink device and method using LED illumination
US11284011B2 (en) Detecting coded light with rolling-shutter cameras
Schmid et al. Using smartphones as continuous receivers in a visible light communication system
JP2016139998A (ja) 光通信装置、光推定装置、光通信方法、及び、プログラム
JP2007324705A (ja) 可視光受信装置および可視光通信光源の位置検出方法
US9843387B2 (en) Decoding apparatus, decoding method, and non-transitory recording medium
US20210135753A1 (en) Detecting coded light
CN108306682B (zh) 发光装置、信息传送系统、信息传送方法
CN211718515U (zh) 一种基于手机摄像头的可见光室内定位系统
US10951312B2 (en) Transmitting device, transmission control device, and transmission method
TW201822488A (zh) 可見光通訊系統及方法
Li et al. Miller-coded asynchronous visible light positioning system for smart phones
CN112118045B (zh) 位置取得装置、位置取得方法以及记录介质
US10979145B2 (en) Optical transmitter and optical transmission method
KR101964089B1 (ko) 하향 샘플링된 파형 상관 기법 기반의 광 카메라 통신
JP6657344B1 (ja) 情報伝達システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160511

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5936902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151