JP2013217262A - Blow-by gas treatment device of internal combustion engine - Google Patents

Blow-by gas treatment device of internal combustion engine Download PDF

Info

Publication number
JP2013217262A
JP2013217262A JP2012087642A JP2012087642A JP2013217262A JP 2013217262 A JP2013217262 A JP 2013217262A JP 2012087642 A JP2012087642 A JP 2012087642A JP 2012087642 A JP2012087642 A JP 2012087642A JP 2013217262 A JP2013217262 A JP 2013217262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
blow
pcv
intake
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012087642A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Matsui
裕樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012087642A priority Critical patent/JP2013217262A/en
Publication of JP2013217262A publication Critical patent/JP2013217262A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a blow-by gas treatment device of an internal combustion engine in order to introduce blow-by gas into an intake passage of the internal combustion engine loaded with a supercharger and treat the blow-by gas.SOLUTION: A blow-by gas treatment device is provided with: a first PCV passage 41 which is a passage communicating an ejector 50 installed in a circulation passage 45 circulating sucked air from a downstream to an upstream of a supercharger 24, with an inside of a crankcase 14, and opened and closed by a second PCV valve 42; and a second PCV passage 55 which is a passage communicating a downstream of a throttle valve 32 located the downstream of the supercharger 24, with the inside of the crankcase 14, and a flow passage area of which is adjusted by a first PCV valve 56. Furthermore, the blow-by gas treatment device closes the second PCV valve 42 prior to engine stop, and opens the first PCV valve 56, and performs engine stop pretreatment of closing the throttle valve 32.

Description

この発明は、過給機を搭載した内燃機関の吸気通路にブローバイガスを導入して処理するための内燃機関のブローバイガス処理装置に関する。   The present invention relates to a blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine for introducing and processing blow-by gas into an intake passage of the internal combustion engine equipped with a supercharger.

内燃機関に搭載される装置として、シリンダの内壁とピストンリングとの隙間からクランクケースに漏れ出したガス、すなわちブローバイガスを吸気通路に導入して処理するブローバイガス処理装置が知られている。こうしたブローバイガス処理装置によれば、吸気通路に発生する負圧を利用してブローバイガスを同吸気通路に導入して燃焼室で燃焼させることにより、ブローバイガスがクランクケースに滞留することに起因する同クランクケース等の腐食やオイルの劣化を抑制することができる。   As an apparatus mounted on an internal combustion engine, a blow-by gas processing apparatus that introduces and processes gas leaked into a crankcase from a gap between an inner wall of a cylinder and a piston ring, that is, blow-by gas, is known. According to such a blow-by gas processing device, the blow-by gas stays in the crankcase by introducing the blow-by gas into the intake passage using the negative pressure generated in the intake passage and burning it in the combustion chamber. Corrosion and oil deterioration of the crankcase can be suppressed.

ここで、過給機を搭載する内燃機関では吸気通路に発生する負圧の度合いが低いため、こうしたブローバイガスの処理能力が低下する傾向がある。そこで例えば、特許文献1に記載されるものでは、過給機(厳密にはそのコンプレッサ)の下流から上流に循環させる循環通路にエゼクタを設けるようにしており、クランクケースからPCV通路を介してエゼクタに導入したブローバイガスを循環通路を通じて吸気通路に導入するようにしている。エゼクタは、過給機の過給時においてその上流と下流との間で吸気通路の内部に圧力差が生じることを利用して循環通路に吸気を強制的に流通させ、その際に生じる負圧によってブローバイガスをエゼクタに吸引するようにしたジェットポンプの一種である。こうしたエゼクタを利用することにより、過給機の過給作用により吸気通路の負圧が低下している状況下であっても、クランクケースのブローバイガスを吸気通路に導入することができるようになる。   Here, in an internal combustion engine equipped with a supercharger, since the degree of negative pressure generated in the intake passage is low, the processing capacity of such blow-by gas tends to decrease. Therefore, for example, in the one described in Patent Document 1, an ejector is provided in a circulation passage that circulates from the downstream to the upstream of the supercharger (strictly, the compressor), and the ejector is provided from the crankcase through the PCV passage. The blow-by gas introduced into is introduced into the intake passage through the circulation passage. The ejector forcibly causes intake air to flow through the circulation passage by utilizing the difference in pressure inside the intake passage between the upstream and downstream when the turbocharger is supercharged. This is a kind of jet pump that sucks blow-by gas into the ejector. By using such an ejector, the blow-by gas of the crankcase can be introduced into the intake passage even under a situation where the negative pressure in the intake passage is reduced due to the supercharging action of the supercharger. .

特開2011−236825号公報JP2011-236825A 特開2003−214131号公報JP 2003-214131 A

ところで、外気温が極低温であるとき、循環通路やエゼクタには低温の吸気が流れるようになるため、ブローバイガスに含まれる水分が循環通路やエゼクタにおいて凍結することがある。こうした凍結が生じると、それら循環通路やエゼクタにおいてブローバイガスが通過する流路が狭められたり閉塞したりしてブローバイガスの処理が適切に行われないおそれがある。更には、過給機の過給時にそうした凍結により生じた氷が循環通路やエゼクタから吸気通路に流入すると、その流入した氷が過給機のコンプレッサインペラに衝突し、これにより過給機の動作不良が生じるおそれもある。   By the way, when the outside air temperature is extremely low, since low-temperature intake air flows through the circulation passage and the ejector, moisture contained in the blow-by gas may freeze in the circulation passage and the ejector. If such freezing occurs, the flow path through which the blow-by gas passes in the circulation passage and the ejector may be narrowed or blocked, and the blow-by gas may not be properly processed. Furthermore, when ice generated by such freezing when the supercharger is supercharged flows into the intake passage from the circulation passage or ejector, the ice that has flowed in collides with the compressor impeller of the supercharger, thereby causing the operation of the supercharger. There is also a risk of failure.

そこで例えば、特許文献2に記載されるものでは、一部を金属製としたPCV配管に金属製のブラケット等の熱伝達部材を設けるとともに、同熱伝達部材をシリンダヘッドに接触させるようにしている。これにより、内燃機関の運転に伴って同機関に生じた熱をPCV配管に伝達して同PCV配管内の水分の凍結を抑制することができる。こうした特許文献2に記載の熱伝達部材を循環通路やエゼクタに設けるようにすれば、機関運転中には上記の循環通路やエゼクタにおける凍結を抑制することができる。しかしながら、こうして熱伝達部材を採用するようにしても、機関停止中には内燃機関からの熱を十分に得ることができないため、依然として上記の循環通路やエゼクタの凍結といった問題は生じうる。   Therefore, for example, in Patent Document 2, a heat transfer member such as a metal bracket is provided on a PCV pipe partially made of metal, and the heat transfer member is brought into contact with the cylinder head. . Thereby, the heat generated in the internal combustion engine with the operation of the internal combustion engine can be transmitted to the PCV piping to suppress freezing of moisture in the PCV piping. If the heat transfer member described in Patent Document 2 is provided in the circulation passage or the ejector, freezing in the circulation passage or the ejector can be suppressed during engine operation. However, even if the heat transfer member is employed in this way, sufficient heat from the internal combustion engine cannot be obtained while the engine is stopped, so that problems such as freezing of the circulation passage and ejector can still occur.

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、循環通路に設けられたエゼクタに過給機の上流及び下流の差圧により吸気を循環させ、そのエゼクタの吸引作用を利用してブローバイガスを吸気通路に導入して処理するようにした内燃機関のブローバイガス処理装置において、機関停止中における循環通路やエゼクタの凍結の発生を抑制することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to circulate intake air to an ejector provided in a circulation passage by a differential pressure upstream and downstream of a supercharger and use the suction action of the ejector. In the blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine in which blow-by gas is introduced into the intake passage for processing, the circulation passage and ejector are prevented from freezing when the engine is stopped.

以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、吸気通路において吸気を過給機の下流から上流に循環させる循環通路と、該循環通路に設けられたエゼクタと、該エゼクタとクランクケースの内部とを連通する第1のPCV通路と、前記吸気通路における前記過給機の上流と前記クランクケースとを連通して同クランクケースの内部に外気を導入する外気導入通路と、前記過給機の下流に位置するスロットルバルブの下流と前記クランクケースの内部とを連通する第2のPCV通路と、該第2のPCV通路の流路面積を調整する第1のPCVバルブとを有する内燃機関のブローバイガス処理装置において、前記第1のPCV通路を開閉する第2のPCVバルブを備え、機関が停止するのに先立ち、前記第2のPCVバルブを閉弁状態とし、且つ前記第1のPCVバルブを開弁状態とし、且つ前記スロットルバルブを閉弁状態とする機関停止前処理を実行することをその要旨とする。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
According to the first aspect of the present invention, there is provided a circulation passage for circulating the intake air from the downstream side to the upstream side of the supercharger in the intake passage, an ejector provided in the circulation passage, and an ejector that communicates with the inside of the crankcase. 1, a PCV passage, an outside air introduction passage through which the upstream of the supercharger in the intake passage and the crankcase communicate with each other, and a throttle located downstream of the supercharger In a blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine, comprising: a second PCV passage that communicates the downstream of the valve and the inside of the crankcase; and a first PCV valve that adjusts a flow area of the second PCV passage. A second PCV valve for opening and closing the first PCV passage is provided, the second PCV valve is closed before the engine is stopped, and the first PCV valve is closed. The Bed is an open state, and the gist thereof to perform the engine stop pretreatment to closed the throttle valve.

機関が停止する直前にあっては、通常の機関運転時と比較して機関回転数が低下するため過給機によって得られる過給効果が小さくなる。このため、機関が停止する直前に、ブローバイガス処理装置によってクランクケース内からエゼクタにブローバイガスを導入させると、エゼクタに導入されたブローバイガスが燃焼室に導入されず、吸気通路において過給機の近傍や循環通路、あるいはエゼクタ内に滞留してしまうことがある。そして、こうして滞留したブローバイガスの水分が凍結するといった問題や、そうして凍結により生じた氷が過給機のコンプレッサインペラに衝突するといった問題が生じることとなる。   Immediately before the engine is stopped, the engine speed is reduced as compared with normal engine operation, so the supercharging effect obtained by the supercharger is reduced. For this reason, if blow-by gas is introduced into the ejector from the crankcase by the blow-by gas processing device immediately before the engine is stopped, the blow-by gas introduced into the ejector is not introduced into the combustion chamber, and the turbocharger is introduced into the intake passage. It may stay in the vicinity, circulation path, or ejector. And the problem that the water | moisture content of the blowby gas which stayed in this way freezes, and the problem that the ice produced by freezing collides with the compressor impeller of a supercharger will arise.

そこで上記構成では、機関が停止するのに先立ち、第2のPCVバルブを閉弁状態とすることにより、クランクケース内から第1のPCV通路を介してエゼクタへとブローバイガスを導入しないようにしている。その結果、循環通路やエゼクタに新たにブローバイガスが導入されることを規制しつつ、循環通路を流れる空気により循環通路やエゼクタに滞留したブローバイガスを掃気することができる。したがって、上記構成によれば、上述したような機関停止後におけるブローバイガスの水分の凍結を抑制することができ、これに起因する過給機の動作不良についても抑制することができるようになる。   Therefore, in the above configuration, the blow-by gas is not introduced from the crankcase to the ejector through the first PCV passage by closing the second PCV valve before the engine stops. Yes. As a result, it is possible to scavenge the blow-by gas remaining in the circulation passage or the ejector by the air flowing through the circulation passage while restricting the introduction of a new blow-by gas into the circulation passage or the ejector. Therefore, according to the above configuration, freezing of the moisture of the blow-by gas after the engine stop as described above can be suppressed, and malfunction of the supercharger due to this can also be suppressed.

ここで、上記のように第2のPCVバルブを閉弁状態としてエゼクタにブローバイガスを導入しないようにすると、クランクケース内のブローバイガスの量が同クランクケースの許容量を超過し、その超過した分のブローバイガスが外気導入通路を逆流するおそれがある。   Here, when the second PCV valve is closed as described above and blow-by gas is not introduced into the ejector, the amount of blow-by gas in the crankcase exceeds the allowable amount of the crankcase, and the excess There is a possibility that the blow-by gas will flow back through the outside air introduction passage.

そこで上記構成では、機関が停止するのに先立ち、第1のPCVバルブを開弁状態とすることにより、クランクケース内から第2のPCV通路を介して吸気通路へとブローバイガスを導入するようにしている。その結果、機関が停止する直前において、第2のPCVバルブを閉弁状態とするといった上記の循環通路やエゼクタにおける凍結への対処を行いつつ、ブローバイガスが外気導入通路に逆流することを抑制することができる。   Therefore, in the above configuration, the blow-by gas is introduced from the inside of the crankcase to the intake passage through the second PCV passage by opening the first PCV valve before the engine stops. ing. As a result, the blow-by gas is prevented from flowing back into the outside air introduction passage while coping with freezing in the circulation passage and the ejector such as closing the second PCV valve immediately before the engine is stopped. be able to.

更に、上記構成では、機関が停止するのに先立ち、スロットルバルブを閉弁状態とするようにしている。これにより、スロットルバルブの上流側の吸気通路の内圧が上昇するため、同吸気通路からエゼクタへと供される吸気量が増大し、その増大した分だけエゼクタから吸気通路へのブローバイガスの導入量が増大することとなる。したがって、上記構成によれば、循環通路やエゼクタに滞留したブローバイガスをより早期に吸気通路へと導入することができるようになる。またその一方で、スロットルバルブを閉弁状態とすると、スロットルバルブの下流側に発生する負圧が大きくなり、第2のPCV通路を通じて吸気通路に導入されるブローバイガスの流量が増大するため、上述したような外気導入通路におけるブローバイガスの逆流を好適に抑制することができるようになる。   Further, in the above configuration, the throttle valve is closed before the engine stops. As a result, the internal pressure of the intake passage on the upstream side of the throttle valve increases, so the amount of intake air supplied from the intake passage to the ejector increases, and the amount of blow-by gas introduced from the ejector to the intake passage increases by that amount. Will increase. Therefore, according to the above configuration, the blow-by gas retained in the circulation passage or the ejector can be introduced into the intake passage at an earlier stage. On the other hand, when the throttle valve is closed, the negative pressure generated downstream of the throttle valve increases, and the flow rate of blow-by gas introduced into the intake passage through the second PCV passage increases. Such a backflow of blow-by gas in the outside air introduction passage can be suitably suppressed.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の内燃機関のブローバイガス処理装置において、排気通路における前記過給機の上流と下流とを連通する排気バイパス通路と、同排気バイパス通路を開閉する排気バイパスバルブとを更に備え、機関が停止するのに先立ち、前記機関停止前処理の実行と併せて、前記排気バイパスバルブを閉弁状態とすることをその要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine according to the first aspect, an exhaust bypass passage communicating the upstream and downstream of the supercharger in the exhaust passage, and opening and closing the exhaust bypass passage The exhaust gas bypass valve is further provided, and the exhaust bypass valve is closed when the engine stop pre-processing is performed before the engine is stopped.

排気バイパス通路の排気バイパスバルブを開弁状態とした場合には、排気が過給機を迂回して流れるようになり、その迂回した分だけ過給機の過給に供される排気の量が少なくなるため、過給機によって得られる過給効果が小さくなる。   When the exhaust bypass valve in the exhaust bypass passage is opened, the exhaust flows around the supercharger, and the amount of exhaust supplied to the supercharger is reduced by the amount of the bypass. Therefore, the supercharging effect obtained by the supercharger is reduced.

そこで、上記構成によれば、機関が停止するのに先立ち、上記機関停止前処理の実行と併せて排気バイパスバルブを閉弁状態とすることにより、過給機の過給に供する排気の量をより多くすることができる。したがって、循環通路やエゼクタに滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができる。   Therefore, according to the above configuration, before the engine stops, the exhaust bypass valve is closed in conjunction with the execution of the engine stop pretreatment, thereby reducing the amount of exhaust to be supercharged by the supercharger. Can do more. Therefore, the scavenging of the blow-by gas staying in the circulation passage or the ejector can be performed more quickly.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の内燃機関のブローバイガス処理装置において、吸気通路における前記過給機の上流と下流とを連通する吸気バイパス通路と、同吸気バイパス通路を開閉する吸気バイパスバルブとを更に備え、機関が停止するのに先立ち、前記機関停止前処理の実行と併せて、前記吸気バイパスバルブを閉弁状態とすることをその要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided the blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine according to the first or second aspect, wherein an intake bypass passage communicating the upstream and downstream of the supercharger in the intake passage, and the intake bypass passage And an intake bypass valve that opens and closes the engine. The gist of the present invention is to close the intake bypass valve together with the execution of the engine stop pre-processing before the engine is stopped.

吸気バイパス通路の吸気バイパスバルブを開弁状態とした場合には、吸気バイパス通路に流入した分だけ循環通路を流通する吸気の量が少なくなり、エゼクタによって得られるブローバイガスの吸引効果も小さくなる。   When the intake bypass valve of the intake bypass passage is opened, the amount of intake air flowing through the circulation passage is reduced by the amount that flows into the intake bypass passage, and the suction effect of the blow-by gas obtained by the ejector is also reduced.

そこで、上記構成によれば、機関が停止するのに先立ち、上記機関停止処理の実行と併せて吸気バイパスバルブを閉弁状態とすることにより、循環通路を流通する吸気の量をより多くすることができる。したがって、循環通路やエゼクタに滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができる。   Therefore, according to the above configuration, before the engine stops, the intake bypass valve is closed in conjunction with the execution of the engine stop process, thereby increasing the amount of intake air flowing through the circulation passage. Can do. Therefore, the scavenging of the blow-by gas staying in the circulation passage or the ejector can be performed more quickly.

尚、上記請求項1に記載の構成における「開弁」は、全開状態のほか、全開状態より少し開度が小さい状態をなすほぼ全開の状態を含むものとする。また、上記請求項1〜3に記載の構成における「閉弁」も同じく、全閉状態のほか、全閉状態よりも少し開度が大きい状態をなすほぼ全閉の状態を含むものとする。   The “open valve” in the configuration described in claim 1 includes not only the fully opened state but also a substantially fully opened state in which the opening is slightly smaller than the fully opened state. In addition, the “valve closing” in the configuration described in claims 1 to 3 includes not only the fully closed state but also a substantially fully closed state in which the opening degree is slightly larger than the fully closed state.

本発明を具体化した一実施形態の概略構成を示す構成図。The block diagram which shows schematic structure of one Embodiment which actualized this invention. 本実施形態の機関停止前処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the engine stop pre-processing of this embodiment. 本実施形態の機関停止前処理が実行されるときのブローバイガス、吸気、並びに排気の流れを示す断面図。Sectional drawing which shows the flow of blow-by gas, intake air, and exhaust gas when the engine stop pretreatment of this embodiment is performed.

以下、この発明に係るブローバイガス処理装置を具体化した一実施形態について、図1〜図3を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、内燃機関10には、そのシリンダブロック11の上部にシリンダヘッド12が取り付けられ、同シリンダヘッド12の上部にヘッドカバー13が装着されている。シリンダブロック11の下部にはクランクケース14が形成されており、同クランクケース14の下部にはオイルパン15が取り付けられている。オイルパン15には機関潤滑用のオイルが貯留されている。シリンダブロック11の内部に形成されたシリンダ16にはピストン17が往復動可能に収容されている。
Hereinafter, an embodiment embodying a blow-by gas processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, a cylinder head 12 is attached to an upper portion of a cylinder block 11 of the internal combustion engine 10, and a head cover 13 is attached to the upper portion of the cylinder head 12. A crankcase 14 is formed at the lower part of the cylinder block 11, and an oil pan 15 is attached to the lower part of the crankcase 14. The oil pan 15 stores oil for engine lubrication. A piston 17 is accommodated in a cylinder 16 formed inside the cylinder block 11 so as to be able to reciprocate.

内燃機関10の吸気通路21には、吸気流れ方向上流(以下単に「上流」という)から順に、吸気を濾過するエアクリーナ30、排気駆動式の過給機24(厳密にはコンプレッサ25)、吸気を外気との熱交換を通じて冷却するインタークーラ31、スロットルバルブ32、並びにサージタンク34がそれぞれ設けられている。スロットルバルブ32はスロットルモータ33によりその開度が調節される。そして、こうしたスロットルバルブ32の制御を通じて、内燃機関10の吸気通路21の流路面積が調節されて、同吸気通路21を通じて内燃機関10の各気筒に吸入される空気の量が調節される。   In the intake passage 21 of the internal combustion engine 10, in order from the upstream in the intake flow direction (hereinafter simply referred to as “upstream”), an air cleaner 30 that filters intake air, an exhaust-driven supercharger 24 (strictly a compressor 25), and intake air An intercooler 31, a throttle valve 32, and a surge tank 34 are provided for cooling through heat exchange with the outside air. The opening degree of the throttle valve 32 is adjusted by a throttle motor 33. Then, through the control of the throttle valve 32, the flow passage area of the intake passage 21 of the internal combustion engine 10 is adjusted, and the amount of air taken into each cylinder of the internal combustion engine 10 through the intake passage 21 is adjusted.

また、過給機24は、吸気通路21に設けられるコンプレッサ25と排気通路22に設けられるタービン28とを備えている。このコンプレッサ25は内部にコンプレッサインペラ26を備えており、タービン28は内部にタービンホイール29を備えている。そして、これらコンプレッサインペラ26とタービンホイール29とはシャフト27を介して一体回転可能に連結されている。こうした過給機24において、タービンホイール29に排気が吹き付けられると、同タービンホイール29及びコンプレッサインペラ26が一体回転し、これにより吸気通路21を流れる吸気が圧送されて内燃機関10の燃焼室に強制的に送り込まれるようになる。すなわち、吸入空気の過給が行われるようになる。   The supercharger 24 includes a compressor 25 provided in the intake passage 21 and a turbine 28 provided in the exhaust passage 22. The compressor 25 includes a compressor impeller 26 inside, and the turbine 28 includes a turbine wheel 29 inside. The compressor impeller 26 and the turbine wheel 29 are coupled via a shaft 27 so as to be integrally rotatable. In such a supercharger 24, when exhaust is blown onto the turbine wheel 29, the turbine wheel 29 and the compressor impeller 26 rotate together, whereby the intake air flowing through the intake passage 21 is pumped and forced into the combustion chamber of the internal combustion engine 10. Will be sent. That is, the intake air is supercharged.

内燃機関10の各気筒には、燃料噴射弁(図示略)から噴射された燃料がそれらの燃焼室にそれぞれ供給される。また、内燃機関10の内部には、ヘッドカバー13の内部とクランクケース14とを連通するように延びる連通路23が形成されている。更に、内燃機関10には、シリンダ16の内壁とピストン17との摺動面の隙間を通じて燃焼室からクランクケース14内に漏れ出した未燃ガスや燃焼ガス、すなわちブローバイガスを吸気中に導入し燃焼して処理するためのブローバイガス処理装置が設けられている。   Fuel injected from a fuel injection valve (not shown) is supplied to each combustion chamber of each cylinder of the internal combustion engine 10. In addition, a communication passage 23 is formed inside the internal combustion engine 10 so as to communicate the inside of the head cover 13 and the crankcase 14. Further, in the internal combustion engine 10, unburned gas or combustion gas leaked from the combustion chamber into the crankcase 14 through the clearance between the inner wall of the cylinder 16 and the piston 17, that is, blow-by gas, is introduced into the intake air. A blow-by gas processing device is provided for burning and processing.

ブローバイガス処理装置は、クランクケース14と連通するとともに同クランクケース14の内部からブローバイガスが導入される第1のPCV通路41と、吸気通路21において吸気をコンプレッサ25の下流から上流に循環させる循環通路45(46,47)と、同循環通路45に設けられたエゼクタ50とを備えている。   The blow-by gas processing device communicates with the crankcase 14 and circulates the first PCV passage 41 into which blow-by gas is introduced from the inside of the crankcase 14 and the intake passage 21 for circulating the intake air from the downstream side to the upstream side of the compressor 25. A passage 45 (46, 47) and an ejector 50 provided in the circulation passage 45 are provided.

第1のPCV通路41は、その一端がヘッドカバー13に接続されている。ヘッドカバー13の内部にはブローバイガスとオイルミストとを分離させるためのオイルセパレータ40が配設されており、このオイルセパレータ40を介して第1のPCV通路41はヘッドカバー13に接続されている。更に第1のPCV通路41には、同第1のPCV通路41を開閉する第2のPCVバルブ42が設けられている。尚、本実施形態においては、この第2のPCVバルブ42が第1のPCV通路41における上流側にあってオイルセパレータ40に近接した位置に配設されている。   One end of the first PCV passage 41 is connected to the head cover 13. An oil separator 40 for separating blowby gas and oil mist is disposed inside the head cover 13, and the first PCV passage 41 is connected to the head cover 13 via the oil separator 40. Further, the first PCV passage 41 is provided with a second PCV valve 42 that opens and closes the first PCV passage 41. In the present embodiment, the second PCV valve 42 is disposed on the upstream side of the first PCV passage 41 and at a position close to the oil separator 40.

循環通路45は、エゼクタ50と吸気通路21におけるインタークーラ31の上流とを接続する流入通路46と、エゼクタ50と吸気通路21におけるコンプレッサ25の上流とを接続する排出通路47とからなる。これら通路46,47により吸気通路21におけるコンプレッサ25の下流と上流とがエゼクタ50を介して接続されている。また、エゼクタ50は、ジェットポンプの一種であり、その内部において流入通路46及び排出通路47が開口している。   The circulation passage 45 includes an inflow passage 46 that connects the ejector 50 and the upstream of the intercooler 31 in the intake passage 21, and a discharge passage 47 that connects the ejector 50 and the upstream of the compressor 25 in the intake passage 21. These passages 46 and 47 connect the downstream and upstream of the compressor 25 in the intake passage 21 via an ejector 50. The ejector 50 is a kind of jet pump, and an inflow passage 46 and a discharge passage 47 are opened therein.

過給機24の過給時には、同過給機24の下流における吸気通路21の内部が高圧となり、過給機24の上流と下流との間で吸気通路21の内部に圧力差が生じることとなる。こうした過給時にて吸気通路21の吸気が流入通路46に導入されると、その吸気が流入通路46からエゼクタ50の内部に導入される。そして、こうしてエゼクタ50の内部に導入された吸気は、排出通路47に流入した後、過給機24の上流における吸気通路21に導入される。こうしてエゼクタ50を介して各通路46,47を吸気が流通すると、その際にエゼクタ50の内部空間に負圧が生じることとなる。そして、この生じた負圧によりブローバイガスが第1のPCV通路41からエゼクタ50の内部へと吸引され、更にエゼクタ50の内部から排出通路47へと吸気と併せて排出される。このように、エゼクタ50を利用することにより、過給機24の過給作用により吸気通路21の負圧が低下している状況下であっても、クランクケース14のブローバイガスを吸気通路21に導入することができる。ちなみに、第1のPCV通路41からエゼクタ50の内部に導入されるブローバイガスの量は、流入通路46から排出通路47に流入する吸気の量が多いときほど多くなる。例えば、過給圧が高く、吸気通路21において過給機24の上流の内圧と下流の内圧との差圧が多いときほど多くなる。   When the supercharger 24 is supercharged, the inside of the intake passage 21 downstream of the supercharger 24 becomes high pressure, and a pressure difference is generated in the intake passage 21 between the upstream and downstream of the supercharger 24. Become. When the intake air in the intake passage 21 is introduced into the inflow passage 46 during such supercharging, the intake air is introduced into the ejector 50 from the inflow passage 46. The intake air thus introduced into the ejector 50 flows into the discharge passage 47 and is then introduced into the intake passage 21 upstream of the supercharger 24. When the intake air flows through the passages 46 and 47 through the ejector 50 in this way, a negative pressure is generated in the internal space of the ejector 50 at that time. The blow-by gas is sucked into the ejector 50 from the first PCV passage 41 by the negative pressure generated, and is further discharged from the ejector 50 into the discharge passage 47 together with the intake air. As described above, by using the ejector 50, the blow-by gas in the crankcase 14 is supplied to the intake passage 21 even under a situation where the negative pressure in the intake passage 21 is reduced due to the supercharging action of the supercharger 24. Can be introduced. Incidentally, the amount of blow-by gas introduced into the ejector 50 from the first PCV passage 41 increases as the amount of intake air flowing into the discharge passage 47 from the inflow passage 46 increases. For example, when the supercharging pressure is high and the differential pressure between the internal pressure upstream and the downstream internal pressure of the supercharger 24 is large in the intake passage 21, the pressure increases.

更に、ブローバイガス処理装置は、吸気通路21におけるコンプレッサ25の上流とヘッドカバー13とを接続するとともにクランクケース14の内部に外気を導入する外気導入通路52と、スロットルバルブ32の下流とクランクケース14の内部とを連通する第2のPCV通路55とを備えている。外気導入通路52は、ヘッドカバー13の内部及び連通路23を介してクランクケース14の内部と連通し、同クランクケース14の内部に外気を導入する。第2のPCV通路55は、その一端が第1のPCV通路41と同じくオイルセパレータ40を介してヘッドカバー13に接続されているとともに、他端がサージタンク34に接続されている。更に、第2のPCV通路55の一端には第1のPCVバルブ56が設けられており、この第1のPCVバルブ56の開度が調節されることにより第2のPCV通路55を流通するブローバイガスが調量される。   Further, the blow-by gas processing device connects the upstream of the compressor 25 and the head cover 13 in the intake passage 21 and introduces the outside air into the crankcase 14, the downstream of the throttle valve 32, and the crankcase 14. And a second PCV passage 55 communicating with the inside. The outside air introduction passage 52 communicates with the inside of the crankcase 14 through the inside of the head cover 13 and the communication passage 23, and introduces outside air into the inside of the crankcase 14. The second PCV passage 55 has one end connected to the head cover 13 via the oil separator 40 and the other end connected to the surge tank 34 in the same manner as the first PCV passage 41. Further, a first PCV valve 56 is provided at one end of the second PCV passage 55, and the blow-by flowing through the second PCV passage 55 is adjusted by adjusting the opening degree of the first PCV valve 56. Gas is metered.

また、吸気通路21には、過給機24(厳密にはコンプレッサ25)の上流と下流とを連通する吸気バイパス通路35が設けられるとともに、この吸気バイパス通路35には同吸気バイパス通路35を開閉する吸気バイパスバルブに相当するエアバイパスバルブ36が設けられている。ここで、スロットルバルブ32が急に閉弁状態とされた場合等、吸気通路21における吸気の圧力が急激に上昇するような状況がある。このような状況下において、エアバイパスバルブ36を開弁状態とすることにより、コンプレッサ25により圧縮された吸気を吸気バイパス通路35を介してコンプレッサ25の上流の吸気通路21内に戻すようにしている。   The intake passage 21 is provided with an intake bypass passage 35 that communicates the upstream and downstream of the supercharger 24 (strictly, the compressor 25). The intake bypass passage 35 is opened and closed. An air bypass valve 36 corresponding to the intake bypass valve is provided. Here, there is a situation where the pressure of the intake air in the intake passage 21 suddenly increases, such as when the throttle valve 32 is suddenly closed. Under such circumstances, the intake air compressed by the compressor 25 is returned to the intake passage 21 upstream of the compressor 25 through the intake bypass passage 35 by opening the air bypass valve 36. .

そして、排気通路22には、過給機24(厳密にはタービン28)の上流と下流とを連通する排気バイパス通路37が設けられるとともに、この排気バイパス通路37には同排気バイパス通路37を開閉する排気バイパスバルブに相当するウエストゲートバルブ38が設けられている。このウエストゲートバルブ38の開度が制御されると、排気バイパス通路37を通過する排気の流量が変更されるため、タービンホイール29に流入する排気の量が変更され、過給機24の回転速度が調整されることとなる。そして、こうした過給機24の回転速度の調整により、内燃機関10の過給圧が変更されている。   The exhaust passage 22 is provided with an exhaust bypass passage 37 that communicates the upstream and downstream of the supercharger 24 (strictly, the turbine 28), and the exhaust bypass passage 37 is opened and closed. A wastegate valve 38 corresponding to the exhaust bypass valve is provided. When the opening degree of the waste gate valve 38 is controlled, the flow rate of the exhaust gas passing through the exhaust bypass passage 37 is changed, so that the amount of exhaust gas flowing into the turbine wheel 29 is changed, and the rotational speed of the supercharger 24 is changed. Will be adjusted. The supercharging pressure of the internal combustion engine 10 is changed by adjusting the rotational speed of the supercharger 24.

こうしたブローバイガス処理装置を備えた内燃機関10の各種制御は制御部60により実行される。この制御部60は、各種演算処理を実行するCPU、その制御に必要なプログラムやデータの記憶されたROM、CPUの演算結果等が一時記憶されるRAM、外部との間で信号を入・出力するための入・出力ポート等を備えている。   Various controls of the internal combustion engine 10 including such a blow-by gas processing device are executed by the control unit 60. The control unit 60 inputs / outputs signals to / from a CPU that executes various arithmetic processes, a ROM that stores programs and data necessary for the control, a RAM that temporarily stores CPU calculation results, and the like. It has input / output ports and so on.

制御部60の入力ポートには、次のものをはじめとする各種センサ及びスイッチが接続されている。すなわち、内燃機関10の始動及び停止を行うイグニッションスイッチ64、車速を検出する車速センサ65、並びに運転者によって操作されるシフトレバー66の位置に対応した信号を出力するシフトポジションセンサ67が接続されている。   Various sensors and switches including the following are connected to the input port of the control unit 60. That is, an ignition switch 64 for starting and stopping the internal combustion engine 10, a vehicle speed sensor 65 for detecting the vehicle speed, and a shift position sensor 67 for outputting a signal corresponding to the position of the shift lever 66 operated by the driver are connected. Yes.

そして、制御部60は、上記各種センサ及びスイッチから入力された検出信号に基づいて機関運転状態を把握し、その把握した機関運転状態に応じて、吸入空気量や燃料噴射量の調節制御等の内燃機関10の運転制御を実行する。   And the control part 60 grasps | ascertains an engine operation state based on the detection signal input from the said various sensors and switches, According to the grasped engine operation state, adjustment control of intake air amount, fuel injection amount, etc. Operation control of the internal combustion engine 10 is executed.

ところで、外気温が極低温であるとき、循環通路45やエゼクタ50には低温の吸気が流れるようになるため、ブローバイガスに含まれる水分が凍結することによって、上述したように循環通路45やエゼクタ50においてブローバイガスが通過する流路が狭められたり閉塞したりしてブローバイガスの処理が適切に行われないといった問題が生じるおそれがある。更には、そうして凍結により生じた氷が循環通路45やエゼクタ50から吸気通路21に流入すると、その流入した氷が過給機24のコンプレッサインペラ26に衝突し、これにより過給機24の動作不良が生じるといった問題が生じるおそれもある。   By the way, when the outside air temperature is extremely low, low-temperature intake air flows through the circulation passage 45 and the ejector 50, so that the water contained in the blow-by gas is frozen, and as described above, the circulation passage 45 and the ejector. At 50, the flow path through which the blow-by gas passes may be narrowed or blocked, causing a problem that the blow-by gas is not properly processed. Further, when the ice generated by the freezing flows into the intake passage 21 from the circulation passage 45 or the ejector 50, the inflowed ice collides with the compressor impeller 26 of the supercharger 24. There is also a possibility that a problem such as malfunction occurs.

そこで、本実施形態では、第2のPCVバルブ42、第1のPCVバルブ56、スロットルバルブ32、エアバイパスバルブ36、並びにウエストゲートバルブ38を制御部60によって制御する機関停止前処理を実行するようにしている。以下、この機関停止前処理の処理手順について図2を参照して説明する。尚、この図2に示す一連の処理は、機関運転中において制御部60により所定期間毎に繰り返し実行される。   Therefore, in the present embodiment, the engine stop pre-processing is executed in which the control unit 60 controls the second PCV valve 42, the first PCV valve 56, the throttle valve 32, the air bypass valve 36, and the waste gate valve 38. I have to. Hereinafter, the processing procedure of the engine stop pre-processing will be described with reference to FIG. The series of processes shown in FIG. 2 is repeatedly executed by the control unit 60 at predetermined intervals during engine operation.

図2に示すように、この一連の処理ではまず内燃機関10が停止する直前であるか否かを判断する(ステップS110)。ここで、内燃機関10が停止する直前であるか否かについては、次の「条件A」が成立することと、「条件B」及び「条件C」がいずれも成立することとのいずれか一方が満たされることをもって内燃機関10が停止する直前にあると判断する。   As shown in FIG. 2, in this series of processing, it is first determined whether or not it is immediately before the internal combustion engine 10 stops (step S110). Here, as to whether or not it is immediately before the internal combustion engine 10 stops, either of the following “condition A” is satisfied, or “condition B” and “condition C” are both satisfied. Is satisfied, the internal combustion engine 10 is determined to be immediately before stopping.

・「条件A」…イグニッションスイッチ64から入力された検出信号に基づいて運転者がイグニッションオフ操作を行ったと判断されること。
・「条件B」…車速センサ65から検出された車速が「0」であること。
"Condition A": It is determined that the driver has performed the ignition off operation based on the detection signal input from the ignition switch 64.
“Condition B”: The vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 65 is “0”.

・「条件C」…シフトポジションセンサ67から入力された検出信号に基づいてシフトレバー66の位置がパーキングポジションにあると判断されること。
そしてここで、内燃機関10が停止する直前であると判断される場合(ステップS110:YES)、このまま内燃機関10が停止すると循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの量によっては上述したような凍結が生じるおそれがある。このため、内燃機関10が停止するのに先立ち、第2のPCVバルブ42を全閉状態し、且つ第1のPCVバルブ56を全開状態とし、且つスロットルバルブ32を全閉状態とする(ステップS120)。このステップS120の処理を行うことによって、第1のPCV通路41にはブローバイガスが導入されなくなる一方、第2のPCV通路55にはブローバイガスが導入されるようになる。
“Condition C”: Based on the detection signal input from the shift position sensor 67, it is determined that the position of the shift lever 66 is in the parking position.
When it is determined that the internal combustion engine 10 is immediately before stopping (step S110: YES), depending on the amount of blow-by gas remaining in the circulation passage 45 or the ejector 50 when the internal combustion engine 10 stops as it is, as described above. May cause freezing. Therefore, before the internal combustion engine 10 is stopped, the second PCV valve 42 is fully closed, the first PCV valve 56 is fully opened, and the throttle valve 32 is fully closed (step S120). ). By performing the process of step S120, the blow-by gas is not introduced into the first PCV passage 41, while the blow-by gas is introduced into the second PCV passage 55.

続いて、エアバイパスバルブ36及びウエストゲートバルブ38をいずれも全閉状態とする(ステップS130)。このステップS130の処理を行うことによって、吸気バイパス通路35を吸気が通過しないようになるとともに、排気バイパス通路37を排気が通過しないようになる。このように、ステップS120及びステップS130の処理を行うことにより、各通路におけるブローバイガス、吸気、並びに排気の流通態様が制御されて、本処理は終了する。   Subsequently, both the air bypass valve 36 and the waste gate valve 38 are fully closed (step S130). By performing the process of step S130, intake air does not pass through the intake bypass passage 35, and exhaust does not pass through the exhaust bypass passage 37. Thus, by performing the processing of step S120 and step S130, the flow mode of the blow-by gas, the intake air, and the exhaust gas in each passage is controlled, and this processing ends.

一方、内燃機関10が停止する直前ではないと判断すると、そのまま本処理は終了する。
次に、図3を参照して本実施形態の作用について説明する。
On the other hand, if it is determined that it is not immediately before the internal combustion engine 10 stops, the present process is terminated.
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG.

内燃機関10が停止するのに先立ち(図2のステップS110:YES)、上記機関停止前処理によって第2のPCVバルブ42を全閉状態し、且つ第1のPCVバルブ56を全開状態とし、且つスロットルバルブ32を全閉状態とする(ステップS120)。   Prior to the internal combustion engine 10 being stopped (step S110: YES in FIG. 2), the second PCV valve 42 is fully closed and the first PCV valve 56 is fully opened by the engine stop pretreatment, and The throttle valve 32 is fully closed (step S120).

このように、第2のPCVバルブ42を全閉状態とすることにより、クランクケース14内から第1のPCV通路41を介してエゼクタ50へとブローバイガスを導入しないようにしている。その結果、循環通路45やエゼクタ50に新たにブローバイガスが導入されることを規制しつつ、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスを掃気することができる。   In this way, the second PCV valve 42 is fully closed, so that blow-by gas is not introduced from the crankcase 14 to the ejector 50 via the first PCV passage 41. As a result, the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be scavenged while restricting the introduction of a new blow-by gas into the circulation passage 45 and the ejector 50.

また、上記のように第2のPCVバルブ42を全閉状態としてエゼクタ50にブローバイガスを導入しないようにすると、クランクケース14内のブローバイガスの量が同クランクケース14の許容量を超過し、その超過した分のブローバイガスが外気導入通路52を逆流するおそれがある。   Further, when the second PCV valve 42 is fully closed as described above and blow-by gas is not introduced into the ejector 50, the amount of blow-by gas in the crank case 14 exceeds the allowable amount of the crank case 14, The excess blow-by gas may flow back through the outside air introduction passage 52.

そこで、内燃機関10が停止するのに先立ち、第1のPCVバルブ56を全開状態とするようにしている。これにより、内燃機関10が停止する直前に循環通路45やエゼクタ50を介することなくクランクケース14内から吸気通路21へと直接ブローバイガスを導入することができる。   Therefore, before the internal combustion engine 10 is stopped, the first PCV valve 56 is fully opened. As a result, the blow-by gas can be directly introduced from the crankcase 14 to the intake passage 21 without going through the circulation passage 45 or the ejector 50 immediately before the internal combustion engine 10 stops.

そして、機関が停止するのに先立ち、スロットルバルブ32を全閉状態としている。こうしたスロットルバルブ32を全閉状態とするといった処理を上記の第2のPCVバルブ42を全閉状態とするといった処理と併せて行うことにより、次の作用が得られる。すなわち、スロットルバルブ32を全閉状態とすると、同スロットルバルブ32の上流側の吸気通路21の内圧が上昇する。このため、同吸気通路21からエゼクタ50へと供される吸気量が増大し、その増大した分だけエゼクタ50から吸気通路21へのブローバイガスの導入量が増大することとなる。更に、スロットルバルブ32を全閉状態とするといった処理を上記の第1のPCVバルブ56を全開状態とするといった処理と併せて行うことにより、次の作用が得られる。すなわち、スロットルバルブ32を全閉状態とすると、スロットルバルブ32の下流側に発生する負圧が大きくなり、第2のPCV通路55を通じて吸気通路21に導入されるブローバイガスの流量が増大することとなる。   Before the engine stops, the throttle valve 32 is fully closed. By performing the process of bringing the throttle valve 32 into the fully closed state together with the process of bringing the second PCV valve 42 into the fully closed state, the following action can be obtained. That is, when the throttle valve 32 is fully closed, the internal pressure of the intake passage 21 on the upstream side of the throttle valve 32 increases. For this reason, the amount of intake air supplied from the intake passage 21 to the ejector 50 increases, and the amount of blow-by gas introduced from the ejector 50 into the intake passage 21 increases by the increased amount. Further, by performing the process of fully closing the throttle valve 32 together with the process of fully opening the first PCV valve 56, the following action can be obtained. That is, when the throttle valve 32 is fully closed, the negative pressure generated downstream of the throttle valve 32 increases, and the flow rate of blow-by gas introduced into the intake passage 21 through the second PCV passage 55 increases. Become.

また、図2のステップS120の処理の実行と併せて、エアバイパスバルブ36及びウエストゲートバルブ38を全閉状態とする(ステップS130)。
ここで、仮にウエストゲートバルブ38を全開状態とした場合には、排気が排気バイパス通路37を通過することにより、排気がタービン28を迂回して流れるようになる。こうして迂回した分だけ過給機24の過給に供される排気の量が少なくなるため、過給機24によって得られる過給効果が小さくなる。
Further, together with the execution of the process of step S120 in FIG. 2, the air bypass valve 36 and the wastegate valve 38 are fully closed (step S130).
Here, if the waste gate valve 38 is fully opened, the exhaust gas flows through the turbine 28 by passing through the exhaust gas bypass passage 37. Since the amount of exhaust gas used for supercharging of the supercharger 24 is reduced by the amount detoured in this way, the supercharging effect obtained by the supercharger 24 is reduced.

そこで、内燃機関10が停止するのに先立ち、上記の第2のPCVバルブ42を全閉状態とするといった処理や、上記のスロットルバルブ32を全閉状態とするといった処理の実行と併せて、ウエストゲートバルブ38を全閉状態とするようにしている。これにより、過給機24の過給に供する排気の量をより多くすることができるため、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができるようになる。   Therefore, before the internal combustion engine 10 is stopped, the waist PC is combined with the process of setting the second PCV valve 42 in the fully closed state and the process of setting the throttle valve 32 in the fully closed state. The gate valve 38 is fully closed. Thereby, since the amount of exhaust gas used for supercharging of the supercharger 24 can be increased, the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be scavenged more quickly.

また、仮にエアバイパスバルブ36を全開状態とした場合には、吸気が吸気バイパス通路35に流入するようになる。こうして吸気バイパス通路35に流入した分だけ循環通路45を流通する吸気の量が少なくなるため、エゼクタ50によって得られるブローバイガスの吸引効果が小さくなる。   In addition, if the air bypass valve 36 is fully opened, intake air flows into the intake bypass passage 35. Thus, since the amount of intake air flowing through the circulation passage 45 is reduced by the amount that flows into the intake bypass passage 35, the suction effect of the blow-by gas obtained by the ejector 50 is reduced.

そこで、内燃機関10が停止するのに先立ち、上記の第2のPCVバルブ42を全閉状態とするといった処理や、上記のスロットルバルブ32を全閉状態とするといった処理の実行と併せて、エアバイパスバルブ36を全閉状態とするようにしている。これにより、循環通路45を流通する吸気の量をより多くすることができるため、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができるようになる。   Therefore, before the internal combustion engine 10 is stopped, the process of making the second PCV valve 42 fully closed and the process of making the throttle valve 32 fully closed are performed. The bypass valve 36 is fully closed. Thereby, since the amount of intake air flowing through the circulation passage 45 can be increased, the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be scavenged more quickly.

尚、仮に第1のPCV通路41の通路の途中に第2のPCVバルブ42を配設するようにすると、第1のPCV通路41は第2のPCVバルブ42の上流の通路をある程度備えるものとなる。そして、上記の機関停止前処理を実行すると、第2のPCVバルブ42が全閉状態となることにより、同第2のPCVバルブ42の上流の第1のPCV通路41にはブローバイガスが滞留するおそれがある。こうした点を考慮して、本実施形態においては、第2のPCVバルブ42を第1のPCV通路41における上流側にあってオイルセパレータ40に近接した位置に配設するようにしている。これにより、上記の機関停止前処理の実行に伴って第1のPCV通路41内にブローバイガスが滞留することを抑制することができる。   If the second PCV valve 42 is arranged in the middle of the first PCV passage 41, the first PCV passage 41 has a passage upstream of the second PCV valve 42 to some extent. Become. When the engine stop pretreatment is executed, the second PCV valve 42 is fully closed, so that the blow-by gas stays in the first PCV passage 41 upstream of the second PCV valve 42. There is a fear. In consideration of these points, in the present embodiment, the second PCV valve 42 is disposed on the upstream side of the first PCV passage 41 and at a position close to the oil separator 40. Thereby, it is possible to prevent the blow-by gas from staying in the first PCV passage 41 with the execution of the engine stop pretreatment.

以上説明した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。
(1)内燃機関10が停止するのに先立ち、第2のPCVバルブ42を全閉状態とすることにより、クランクケース14内から第1のPCV通路41を介してエゼクタ50へとブローバイガスを導入しないようにしている。その結果、循環通路45やエゼクタ50に新たにブローバイガスが導入されることを規制しつつ、循環通路45を流れる空気により循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスを掃気することができる。したがって、機関停止後におけるブローバイガスの水分の凍結を抑制することができ、これに起因する過給機24の動作不良についても抑制することができるようになる。
According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) Blow-by gas is introduced from the crankcase 14 to the ejector 50 through the first PCV passage 41 by fully closing the second PCV valve 42 before the internal combustion engine 10 stops. I try not to. As a result, the blow-by gas staying in the circulation passage 45 or the ejector 50 can be scavenged by the air flowing through the circulation passage 45 while restricting the introduction of a new blow-by gas into the circulation passage 45 or the ejector 50. Therefore, freezing of moisture in the blow-by gas after the engine is stopped can be suppressed, and malfunctions of the supercharger 24 caused by this can also be suppressed.

更に、内燃機関10が停止するのに先立ち、第1のPCVバルブ56を全開状態とすることにより、クランクケース14内から第2のPCV通路55を介して吸気通路21へとブローバイガスを導入するようにしている。その結果、内燃機関10が停止する直前において、第2のPCVバルブ42を全閉状態とするといった上記の循環通路45やエゼクタ50における凍結への対処を行いつつ、ブローバイガスが外気導入通路52に逆流することを抑制することができる。   Further, before the internal combustion engine 10 is stopped, the first PCV valve 56 is fully opened to introduce blow-by gas from the crankcase 14 to the intake passage 21 through the second PCV passage 55. I am doing so. As a result, immediately before the internal combustion engine 10 stops, the blow-by gas enters the outside air introduction passage 52 while taking measures against freezing in the circulation passage 45 and the ejector 50 such that the second PCV valve 42 is fully closed. Backflow can be suppressed.

そして、内燃機関10が停止するのに先立ち、スロットルバルブ32を閉弁状態とするようにしている。これにより、スロットルバルブ32の上流側の吸気通路21の内圧が上昇するため、同吸気通路21からエゼクタ50へと供される吸気量が増大し、その増大した分だけエゼクタ50から吸気通路21へのブローバイガスの導入量が増大することとなる。したがって、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスをより早期に吸気通路21へと導入することができるようになる。またその一方で、スロットルバルブ32を全閉状態とすると、スロットルバルブ32の下流側に発生する負圧が大きくなり、第2のPCV通路55を通じて吸気通路21に導入されるブローバイガスの流量が増大するため、上述したような外気導入通路52におけるブローバイガスの逆流を好適に抑制することができるようになる。   Before the internal combustion engine 10 stops, the throttle valve 32 is closed. As a result, the internal pressure of the intake passage 21 on the upstream side of the throttle valve 32 increases, so the amount of intake air supplied from the intake passage 21 to the ejector 50 increases, and the increased amount from the ejector 50 to the intake passage 21 is increased. This will increase the amount of blow-by gas introduced. Therefore, the blowby gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be introduced into the intake passage 21 at an earlier stage. On the other hand, when the throttle valve 32 is fully closed, the negative pressure generated downstream of the throttle valve 32 increases, and the flow rate of blow-by gas introduced into the intake passage 21 through the second PCV passage 55 increases. Therefore, the reverse flow of blow-by gas in the outside air introduction passage 52 as described above can be suitably suppressed.

(2)内燃機関10が停止するのに先立ち、上記第2のPCVバルブ42、第1のPCVバルブ56、並びにスロットルバルブ32に係る処理の実行と併せて、ウエストゲートバルブ38を全閉状態とすることにより、過給機24の過給に供する排気の量をより多くすることができる。したがって、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができる。   (2) Prior to the stop of the internal combustion engine 10, the waste gate valve 38 is fully closed together with the execution of the processing related to the second PCV valve 42, the first PCV valve 56, and the throttle valve 32. By doing so, the amount of exhaust gas used for supercharging of the supercharger 24 can be increased. Therefore, the scavenging of the blow-by gas accumulated in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be performed more rapidly.

(3)内燃機関10が停止するのに先立ち、上記第2のPCVバルブ42、第1のPCVバルブ56、並びにスロットルバルブ32に係る処理の実行と併せて、エアバイパスバルブ36を全閉状態とすることにより、循環通路45を流通する吸気の量をより多くすることができる。したがって、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができる。   (3) Prior to the internal combustion engine 10 being stopped, the air bypass valve 36 is fully closed together with the execution of the processing relating to the second PCV valve 42, the first PCV valve 56, and the throttle valve 32. By doing so, the amount of intake air flowing through the circulation passage 45 can be increased. Therefore, the scavenging of the blow-by gas accumulated in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be performed more rapidly.

尚、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することもできる。
・外気導入通路52をヘッドカバー13に接続するようにしたが、外気導入通路52の接続箇所はこれに限らず、吸気通路21における過給機24の上流とクランクケース14とを連通するように接続されてさえいればよく、例えばクランクケース14と接続する態様とすることも可能である。
In addition, the said embodiment can also be implemented with the following forms which changed this suitably.
Although the outside air introduction passage 52 is connected to the head cover 13, the connection portion of the outside air introduction passage 52 is not limited to this, and is connected so that the upstream of the supercharger 24 in the intake passage 21 communicates with the crankcase 14. For example, it may be configured to be connected to the crankcase 14.

・吸気バイパス通路35及び循環通路45を吸気通路21におけるインタークーラ31の上流に接続する態様で設けるようにしていた。吸気バイパス通路35及び循環通路45の接続箇所はこれに限らず、例えば吸気通路21におけるインタークーラ31の下流にあってスロットルバルブ32の上流と接続する態様としてもよい。こうした接続態様は、吸気バイパス通路35及び循環通路45のいずれか一方に採用してもよいし、いずれともに採用してもよい。   The intake bypass passage 35 and the circulation passage 45 are provided so as to be connected upstream of the intercooler 31 in the intake passage 21. The connection location of the intake bypass passage 35 and the circulation passage 45 is not limited to this. For example, the intake bypass passage 35 and the circulation passage 45 may be connected downstream of the intercooler 31 and connected to the upstream of the throttle valve 32. Such a connection mode may be adopted in either one of the intake bypass passage 35 and the circulation passage 45 or both.

・過給機24の上流においては循環通路45よりも吸気バイパス通路35がより上流側の吸気通路21に接続した態様をなすものとする一方で、過給機24の下流においては循環通路45よりも吸気バイパス通路35がより下流側の吸気通路21に接続した態様をなすものとしていた。吸気バイパス通路35及び循環通路45の過給機24の上下流における接続箇所はこれに限らない。例えば、過給機24の上流においては吸気バイパス通路35よりも循環通路45がより上流側の吸気通路21に接続した態様をなすものとする一方で、過給機24の下流においては吸気バイパス通路35よりも循環通路45がより下流側の吸気通路21に接続した態様をなすようにしてもよい。また、過給機24の上流においては循環通路45よりも吸気バイパス通路35がより上流側の吸気通路21に接続した態様をなすものとする一方で、過給機24の下流においては吸気バイパス通路35よりも循環通路45がより下流側の吸気通路21に接続した態様をなすようにしてもよい。更に、過給機24の上流においては吸気バイパス通路35よりも循環通路45がより上流側の吸気通路21に接続した態様をなすものとする一方で、過給機24の下流においては循環通路45よりも吸気バイパス通路35がより下流側の吸気通路21に接続した態様をなすようにしてもよい。   In the upstream of the supercharger 24, the intake bypass passage 35 is connected to the intake passage 21 on the upstream side of the circulation passage 45, while on the downstream of the supercharger 24, the circulation passage 45 is connected. Also, the intake bypass passage 35 is connected to the intake passage 21 on the downstream side. The connection locations of the intake bypass passage 35 and the circulation passage 45 in the upstream and downstream of the supercharger 24 are not limited to this. For example, the circulation passage 45 is connected to the intake passage 21 upstream of the intake bypass passage 35 upstream of the supercharger 24, while the intake bypass passage is downstream of the supercharger 24. Alternatively, the circulation passage 45 may be connected to the intake passage 21 on the further downstream side than the 35. Further, the intake bypass passage 35 is connected to the intake passage 21 upstream of the circulation passage 45 upstream of the supercharger 24, while the intake bypass passage is downstream of the supercharger 24. Alternatively, the circulation passage 45 may be connected to the intake passage 21 on the further downstream side than the 35. Further, the upstream side of the supercharger 24 is configured such that the circulation passage 45 is connected to the intake passage 21 upstream of the intake bypass passage 35, while the circulation passage 45 is downstream of the supercharger 24. Alternatively, the intake bypass passage 35 may be connected to the intake passage 21 on the downstream side.

・第2のPCVバルブ42を第1のPCV通路41における上流側にあってオイルセパレータ40に近接した位置に配設するようにしていた。これに代えて第2のPCVバルブ42を、第1のPCV通路41の通路の途中に配設するようにしてもよい。こうした形態によっては、上述したように上記の機関停止前処理を実行すると、第2のPCVバルブ42が全閉状態となることにより、同第2のPCVバルブ42の上流の第1のPCV通路41にブローバイガスが滞留するおそれがある。こうした点を考慮して、第2のPCVバルブ42の配設箇所として本形態を採用する場合には、併せて第2のPCVバルブ42の配設箇所よりもオイルセパレータ40との接続箇所が重力方向下側に位置するように第1のPCV通路41を設けるようにすることが望ましい。こうした形態で第1のPCV通路41を設けることにより、同第1のPCV通路41における第2のPCVバルブ42の上流部分にブローバイガスが滞留したとしてもその滞留したブローバイガスをクランクケース14内に戻すことができる。   The second PCV valve 42 is arranged on the upstream side of the first PCV passage 41 and at a position close to the oil separator 40. Alternatively, the second PCV valve 42 may be disposed in the middle of the first PCV passage 41. Depending on such a form, when the engine stop pre-processing is executed as described above, the second PCV valve 42 is fully closed, so that the first PCV passage 41 upstream of the second PCV valve 42 is obtained. There is a risk that blow-by gas may stay in the tank. Considering these points, when the present embodiment is adopted as the location where the second PCV valve 42 is disposed, the connection location with the oil separator 40 is more gravity than the location where the second PCV valve 42 is disposed. It is desirable to provide the first PCV passage 41 so as to be located on the lower side in the direction. By providing the first PCV passage 41 in such a form, even if blowby gas stays in the upstream portion of the second PCV valve 42 in the first PCV passage 41, the staying blowby gas is stored in the crankcase 14. Can be returned.

・図2のステップS110においては、「条件A」が成立することと、「条件B」及び「条件C」がいずれも成立することとのいずれか一方が満たされることをもって内燃機関10が停止する直前にあると判断するようにしていた。この以外の「条件A」、「条件B」、並びに「条件C」の成立・不成立の組み合わせをもって内燃機関10が停止する直前にあると判断することも可能である。例えば、そうした判断を行う条件を、「条件A」、「条件B」、並びに「条件C」のいずれかが満たされることとしてもよいし、「条件A」及び「条件B」がいずれも成立することと「条件C」が成立することとのいずれか一方が満たされることとしてもよい。更には、「条件A」及び「条件C」がいずれも成立することと「条件B」が成立することとのいずれか一方が満たされることとしてもよいし、「条件A」、「条件B」、並びに「条件C」の全てが満たされることとしてもよい。   In step S110 of FIG. 2, the internal combustion engine 10 is stopped when either “condition A” is satisfied or “condition B” or “condition C” is satisfied. I was trying to judge that it was just before. It is also possible to determine that the internal combustion engine 10 is just before the stop with a combination of establishment / non-establishment of “condition A”, “condition B”, and “condition C”. For example, a condition for making such a determination may be that any one of “condition A”, “condition B”, and “condition C” is satisfied, and “condition A” and “condition B” are both satisfied. Or that “condition C” is satisfied may be satisfied. Furthermore, either “condition A” and “condition C” may be satisfied, or “condition B” may be satisfied, or “condition A” or “condition B”. In addition, all of the “condition C” may be satisfied.

・図2のステップS110において、内燃機関10が停止する直前であるか否かを判断するパラメータとして、イグニッションオフ操作や車速、シフトポジションといったパラメータ以外のものを採用するようにしてもよい。例えば、パラメータとして機関回転数や燃料噴射量を採用して、これらが所定値未満であることをもって内燃機関10が停止する直前であると判断するようにしてもよい。また、こうした形態のパラメータに係る判断と併せて、上記実施形態に示したイグニッションオフ操作や車速、シフトポジションといったパラメータに係る判断を行うことによって、内燃機関10が停止する直前であるか否かを判断するようにしてもよい。   In step S110 in FIG. 2, parameters other than parameters such as the ignition off operation, vehicle speed, and shift position may be employed as parameters for determining whether or not the internal combustion engine 10 is just before stopping. For example, the engine speed and the fuel injection amount may be adopted as parameters, and it may be determined that the internal combustion engine 10 is about to stop when these are less than a predetermined value. In addition to the determination related to the parameters in this form, whether or not the internal combustion engine 10 is just before being stopped is determined by performing the determination related to the parameters such as the ignition off operation, the vehicle speed, and the shift position described in the above embodiment. You may make it judge.

・図2のステップS130においては、エアバイパスバルブ36を全閉状態としていたが、これに代えて全閉状態よりも少し開度が大きい状態をなすほぼ全閉の状態としてもよい。こうした形態によっても、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができるといった効果は得られる。   In step S130 of FIG. 2, the air bypass valve 36 is in the fully closed state, but instead, it may be in a substantially fully closed state in which the opening is slightly larger than in the fully closed state. Even in such a form, the effect that the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be scavenged more quickly can be obtained.

・図2のステップS130においては、ウエストゲートバルブ38を全閉状態としていたが、これに代えて全閉状態よりも少し開度が大きい状態をなすほぼ全閉の状態としてもよい。こうした形態によっても、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスの掃気を一層速やかに行うことができるといった効果は得られる。   In step S130 in FIG. 2, the waste gate valve 38 is in the fully closed state, but instead, it may be in a substantially fully closed state in which the opening is slightly larger than the fully closed state. Even in such a form, the effect that the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be scavenged more quickly can be obtained.

・図2のステップS130において、エアバイパスバルブ36に係る処理のみを行うようにしてもよい。こうした形態によれば、上記実施形態によって得られる効果(1)及び(3)を奏することができる。   In step S130 in FIG. 2, only the process related to the air bypass valve 36 may be performed. According to such a form, the effects (1) and (3) obtained by the above embodiment can be achieved.

・図2のステップS130において、ウエストゲートバルブ38に係る処理のみを行うようにしてもよい。こうした形態によれば、上記実施形態によって得られる効果(1)及び(2)を奏することができる。   In step S130 in FIG. 2, only the processing related to the wastegate valve 38 may be performed. According to such a form, the effects (1) and (2) obtained by the above embodiment can be achieved.

・図2のステップS130の処理を省略してもよい。こうした形態によれば、上記実施形態によって得られる効果(1)を奏することができる。
・図2のステップS120においては、第2のPCVバルブ42を全閉状態としていたが、これに代えて第2のPCVバルブ42を全閉状態よりも少し開度が大きい状態をなすほぼ全閉の状態とするようにしてもよい。こうした形態によっても、循環通路45やエゼクタ50に新たにブローバイガスが導入されることを規制しつつ、循環通路45を流れる空気により循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスを掃気することができるといった効果は得られる。
-The process of step S130 of FIG. 2 may be omitted. According to such a form, the effect (1) obtained by the said embodiment can be show | played.
In step S120 in FIG. 2, the second PCV valve 42 is in a fully closed state. Instead, the second PCV valve 42 is almost fully closed in a state where the opening is slightly larger than the fully closed state. You may make it the state of this. Even in such a form, the blow-by gas staying in the circulation passage 45 or the ejector 50 can be scavenged by the air flowing through the circulation passage 45 while restricting the introduction of a new blow-by gas into the circulation passage 45 or the ejector 50. Such an effect can be obtained.

・図2のステップS120においては、第1のPCVバルブ56を全開状態としていたが、これに代えて第1のPCVバルブ56を全開状態よりも少し開度が小さい状態をなすほぼ全開の状態とするようにしてもよい。こうした形態によっても、内燃機関10が停止する直前において、ブローバイガスが外気導入通路52に逆流することを抑制することができるといった効果は得られる。   In step S120 of FIG. 2, the first PCV valve 56 is in a fully open state. Instead, the first PCV valve 56 is in a substantially fully open state in which the opening is slightly smaller than the fully open state. You may make it do. Even in such a form, it is possible to obtain an effect that the blow-by gas can be prevented from flowing back into the outside air introduction passage 52 immediately before the internal combustion engine 10 is stopped.

・図2のステップS120においては、スロットルバルブ32を全閉状態としていたが、これに代えてスロットルバルブ32を全閉状態よりも少し開度が大きい状態をなすほぼ全閉の状態とするようにしてもよい。こうした形態によっても、循環通路45やエゼクタ50に滞留したブローバイガスをより早期に吸気通路21へと導入することができるようになるといった効果や、外気導入通路52におけるブローバイガスの逆流を好適に抑制することができるようになるといった効果は得られる。   In step S120 of FIG. 2, the throttle valve 32 is in a fully closed state, but instead, the throttle valve 32 is in a substantially fully closed state in which the opening is slightly larger than the fully closed state. May be. Even in such a form, the effect that the blow-by gas staying in the circulation passage 45 and the ejector 50 can be introduced into the intake passage 21 earlier, and the back flow of the blow-by gas in the outside air introduction passage 52 are suitably suppressed. The effect that it becomes possible to do is acquired.

10…内燃機関、11…シリンダブロック、12…シリンダヘッド、13…ヘッドカバー、14…クランクケース、15…オイルパン、16…シリンダ、17…ピストン、21…吸気通路、22…排気通路、23…連通路、24…過給機、25…コンプレッサ、26…コンプレッサインペラ、27…シャフト、28…タービン、29…タービンホイール、30…エアクリーナ、31…インタークーラ、32…スロットルバルブ、33…スロットルモータ、34…サージタンク、35…吸気バイパス通路、36…エアバイパスバルブ、37…排気バイパス通路、38…ウエストゲートバルブ、40…オイルセパレータ、41…第1のPCV通路、42…第2のPCVバルブ、45…循環通路、46…流入通路、47…排出通路、50…エゼクタ、52…外気導入通路、55…第2のPCV通路、56…第1のPCVバルブ、60…制御部、64…イグニッションスイッチ、65…車速センサ、66…シフトレバー、67…シフトポジションセンサ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Internal combustion engine, 11 ... Cylinder block, 12 ... Cylinder head, 13 ... Head cover, 14 ... Crankcase, 15 ... Oil pan, 16 ... Cylinder, 17 ... Piston, 21 ... Intake passage, 22 ... Exhaust passage, 23 ... Station Passage, 24 ... turbocharger, 25 ... compressor, 26 ... compressor impeller, 27 ... shaft, 28 ... turbine, 29 ... turbine wheel, 30 ... air cleaner, 31 ... intercooler, 32 ... throttle valve, 33 ... throttle motor, 34 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Surge tank, 35 ... Intake bypass passage, 36 ... Air bypass valve, 37 ... Exhaust bypass passage, 38 ... Wastegate valve, 40 ... Oil separator, 41 ... First PCV passage, 42 ... Second PCV valve, 45 ... circulation passage, 46 ... inflow passage, 47 ... discharge passage, 50 ... ejector 52 ... air introduction passage 55: second PCV passage 56 ... first PCV valve, 60 ... controller, 64 ... ignition switch, 65 ... vehicle speed sensor, 66: shift lever 67: shift position sensor.

Claims (3)

吸気通路において吸気を過給機の下流から上流に循環させる循環通路と、該循環通路に設けられたエゼクタと、該エゼクタとクランクケースの内部とを連通する第1のPCV通路と、前記吸気通路における前記過給機の上流と前記クランクケースとを連通して同クランクケースの内部に外気を導入する外気導入通路と、前記過給機の下流に位置するスロットルバルブの下流と前記クランクケースの内部とを連通する第2のPCV通路と、該第2のPCV通路の流路面積を調整する第1のPCVバルブとを有する内燃機関のブローバイガス処理装置において、
前記第1のPCV通路を開閉する第2のPCVバルブを備え、
機関が停止するのに先立ち、前記第2のPCVバルブを閉弁状態とし、且つ前記第1のPCVバルブを開弁状態とし、且つ前記スロットルバルブを閉弁状態とする機関停止前処理を実行する
ことを特徴とする内燃機関のブローバイガス処理装置。
A circulation passage for circulating the intake air from downstream to upstream of the supercharger in the intake passage; an ejector provided in the circulation passage; a first PCV passage communicating the ejector and the inside of the crankcase; and the intake passage An outside air introduction passage through which the upstream of the supercharger communicates with the crankcase and introduces outside air into the crankcase; a downstream of a throttle valve located downstream of the supercharger; and an interior of the crankcase A blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine having a second PCV passage communicating with the first PCV valve and a first PCV valve for adjusting a flow area of the second PCV passage,
A second PCV valve for opening and closing the first PCV passage;
Prior to the engine being stopped, engine stop pre-processing is performed in which the second PCV valve is closed, the first PCV valve is opened, and the throttle valve is closed. A blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine.
請求項1に記載の内燃機関のブローバイガス処理装置において、
排気通路における前記過給機の上流と下流とを連通する排気バイパス通路と、同排気バイパス通路を開閉する排気バイパスバルブとを更に備え、
機関が停止するのに先立ち、前記機関停止前処理の実行と併せて、前記排気バイパスバルブを閉弁状態とする
ことを特徴とする内燃機関のブローバイガス処理装置。
The blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine according to claim 1,
An exhaust bypass passage communicating the upstream and downstream of the supercharger in the exhaust passage, and an exhaust bypass valve opening and closing the exhaust bypass passage;
The blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine, wherein the exhaust bypass valve is closed in conjunction with the execution of the pre-engine stop process before the engine is stopped.
請求項1又は2に記載の内燃機関のブローバイガス処理装置において、
吸気通路における前記過給機の上流と下流とを連通する吸気バイパス通路と、同吸気バイパス通路を開閉する吸気バイパスバルブとを更に備え、
機関が停止するのに先立ち、前記機関停止前処理の実行と併せて、前記吸気バイパスバルブを閉弁状態とする
ことを特徴とする内燃機関のブローバイガス処理装置。
The blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine according to claim 1 or 2,
An intake bypass passage that communicates the upstream and downstream of the turbocharger in the intake passage, and an intake bypass valve that opens and closes the intake bypass passage;
The blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine, wherein the intake bypass valve is closed in conjunction with the execution of the pre-engine stop process before the engine is stopped.
JP2012087642A 2012-04-06 2012-04-06 Blow-by gas treatment device of internal combustion engine Pending JP2013217262A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012087642A JP2013217262A (en) 2012-04-06 2012-04-06 Blow-by gas treatment device of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012087642A JP2013217262A (en) 2012-04-06 2012-04-06 Blow-by gas treatment device of internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013217262A true JP2013217262A (en) 2013-10-24

Family

ID=49589654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012087642A Pending JP2013217262A (en) 2012-04-06 2012-04-06 Blow-by gas treatment device of internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013217262A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094239A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 Breather system of internal combustion engine
JP2015102021A (en) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 Control device for vehicle
US10329975B2 (en) 2013-11-08 2019-06-25 Honda Motor Co., Ltd. Oil separation device for internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094239A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 Breather system of internal combustion engine
US10329975B2 (en) 2013-11-08 2019-06-25 Honda Motor Co., Ltd. Oil separation device for internal combustion engine
US10533470B2 (en) 2013-11-08 2020-01-14 Honda Motor Co., Ltd. Oil separation device for internal combustion engine
JP2015102021A (en) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 Control device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104863664B (en) Engine system and its control method
JP5527486B2 (en) Ventilation control device for internal combustion engine
JP6049577B2 (en) Exhaust gas recirculation system for turbocharged engines
US20180066572A1 (en) Blowby gas treatment device for internal combustion engine with supercharger
US9920669B2 (en) Method to control the sealing of a blow-by gas breather circuit of an internal combustion engine
JP2006274961A (en) Exhaust gas recirculation device
JP6393298B2 (en) Engine blow-by gas supply device
JP2015209782A (en) Internal combustion engine
US10801424B2 (en) Supercharging device for engine
JP6597667B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP6119976B2 (en) Condensate drain device
JP2013185545A (en) External gas introduction device of internal combustion engine
JP2013217262A (en) Blow-by gas treatment device of internal combustion engine
US11208946B2 (en) Engine control device and engine control method
JP5772707B2 (en) EGR device for internal combustion engine
JP2016031063A (en) Exhaust gas recirculation device of engine with turbocharger
JP6040921B2 (en) Vehicle control device
JP6642321B2 (en) engine
JP6424637B2 (en) Failure prevention system for internal combustion engine, internal combustion engine and failure prevention method for internal combustion engine
JP2012237231A (en) Blowby gas reflux device
JP4732288B2 (en) Blow-by gas control device for gasoline engine
JP6689621B2 (en) Blow-by gas treatment device for internal combustion engine
JP2013253509A (en) Control device for internal combustion engine
JP2011202591A (en) Blowby gas recirculation device
JP6328519B2 (en) Exhaust gas recirculation device for engine with blow-by gas reduction device and supercharger