JP2013210787A - Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program - Google Patents

Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013210787A
JP2013210787A JP2012079883A JP2012079883A JP2013210787A JP 2013210787 A JP2013210787 A JP 2013210787A JP 2012079883 A JP2012079883 A JP 2012079883A JP 2012079883 A JP2012079883 A JP 2012079883A JP 2013210787 A JP2013210787 A JP 2013210787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
insight
data
word
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012079883A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5831332B2 (en
Inventor
Haruo Nishimura
治男 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012079883A priority Critical patent/JP5831332B2/en
Publication of JP2013210787A publication Critical patent/JP2013210787A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5831332B2 publication Critical patent/JP5831332B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a book recommendation system capable of recommending a book similar to information (in-site) in which a user is really interested.SOLUTION: A book recommendation server 2 retrieves MARC data 25 with a book ID of a selected book and acquires a title 78 (S22). Next, the book recommendation server 2 retrieves a table of in-site data 26 with the acquired title 78 and a user ID and acquires an in-site word 84 having large weight 85 in the retrieved table (S23). Then, the book recommendation server 2 retrieves the MARC data 25 with the acquired in-site word 84 and acquires a book ID 71 as a book ID of a recommended book, that is associated on the title 78 including the same word as the in-site word 84 (S24). After that, the book recommendation server 2 retrieves book data 22 and the MARC data 25 with the book IDs of the selected book and the recommended book and acquires book detail information on the selected book and the recommended book (S25).

Description

本発明は、ユーザごとに適切な書籍を推薦する書籍推薦システム等に関するものである。   The present invention relates to a book recommendation system that recommends an appropriate book for each user.

現在、Google(登録商標)等の検索サービスや、Amazon(登録商標)等のEC(Electronic Commerce)サイトでは、ユーザが「検索ワード」を所定のボックスに入力することによって、希望の情報や商品を検索することができる。更に、Amazon(登録商標)等では、ユーザAが選んだ商品と同じ商品を購入したユーザBが、別の商品も購入していた場合、この別の商品をユーザAに推薦する機能がある。しかし、この別の商品は、ユーザBが興味を持ち、購入した商品であり、ユーザAが興味を持っている商品とは限らない。   Currently, in a search service such as Google (registered trademark) or an EC (Electronic Commerce) site such as Amazon (registered trademark), a user inputs a “search word” into a predetermined box to obtain desired information and products. You can search. Further, Amazon (registered trademark) has a function of recommending another product to the user A when the user B who has purchased the same product as the product selected by the user A has also purchased another product. However, this other product is a product that user B is interested in and purchased, and is not necessarily a product that user A is interested in.

その他、例えば、特許文献1及び2にも、情報を推薦する仕組みが開示されている。特許文献1では、他のユーザの購入履歴や購入周期を記憶しておき、このデータから現在のユーザに合致する商品等を推薦する仕組みが開示されている。また、特許文献2では、他のユーザが購入したアイテム購入履歴やアイテム属性を記憶しておき、その分布を作成し、ユーザがある製品を購入した際に、その分布から、良い意味で意外性を感じる商品を推薦する仕組みが開示されている。   In addition, for example, Patent Documents 1 and 2 also disclose a mechanism for recommending information. Patent Document 1 discloses a mechanism for storing purchase histories and purchase cycles of other users and recommending products and the like that match the current user from this data. Moreover, in patent document 2, the item purchase history and item attribute which other users purchased are memorized, the distribution is created, and when a user purchases a certain product, from the distribution, it is surprisingly surprising. A mechanism for recommending products that feel the same is disclosed.

特開2004−220152号公報JP 2004-220152 A 特開2011−96025号公報JP 2011-96025 A

しかしながら、特許文献1に記載の仕組みでは、Amazon(登録商標)等と同じように、あくまでも他人の好みや購入周期による推薦なので、必ずしも、ユーザ本人が本当に興味を持っている商品を推薦できるとは限らない。同様に、特許文献2に記載の仕組みでも、他のユーザのデータを用いているので、必ずしも、ユーザ本人が、良い意味で意外性を感じる商品を推薦できるとは限らない。   However, in the mechanism described in Patent Document 1, as with Amazon (registered trademark) and the like, it is recommended based on the preference and purchase cycle of others, so it is not always possible to recommend products that the user is really interested in Not exclusively. Similarly, in the mechanism described in Patent Document 2, since data of another user is used, the user himself / herself cannot always recommend a product that feels surprising in a good sense.

以下、ユーザ本人が、潜在的な意識を含めて本当に興味を持っている情報を、「インサイト」と呼ぶことにする。インサイトは、検索ワードの字句の意味だけではなく、ユーザの行動等も含めて推察される情報である。   Hereinafter, information that the user himself / herself is really interested in, including potential awareness, will be referred to as “insight”. Insight is information that is inferred including not only the meaning of the words in the search word but also the user's behavior.

本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすることは、ユーザが本当に興味を持っている情報(インサイト)に近い書籍を推薦することが可能な書籍推薦システム等を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to provide a book recommendation system capable of recommending a book close to information (insight) that the user is really interested in. Etc. is to provide.

前述した目的を達成するための第1の発明は、端末と、書籍を推薦する書籍推薦サーバとがネットワークを介して接続される書籍推薦システムであって、前記書籍推薦サーバは、書籍ごとに、書籍の内容を示す単語を含む件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段と、を具備することを特徴とする書籍推薦システムである。第1の発明の書籍推薦システムによれば、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍を推薦することが可能となる。   A first invention for achieving the above-described object is a book recommendation system in which a terminal and a book recommendation server for recommending a book are connected via a network, and the book recommendation server includes: Machine-readable catalog data storage means for storing machine-readable catalog data associated with a subject including a word indicating the content of the book is associated with one or more tables for each user, and for each table, the user Search the machine-readable catalog data with the insight data storage means for storing the insight data in which the insight word indicating the information of interest is ranked with weight and the selected book received from the terminal Acquired by the selected book subject acquiring means for acquiring the subject associated with the selected book and the selected book subject acquiring means. Searching the table of the insight data with the subject name, the insight word acquiring means for acquiring the insight word having the large weight in the searched table, and the insight word acquiring means Search the machine-readable catalog data with an insight word, and recommend a book associated with the subject that contains the same word as the insight word, or a book with a title that includes the insight word A book recommendation system comprising: a recommended book acquisition unit that acquires as a book; and a recommended book provision unit that provides the terminal with the recommended book acquired by the recommended book acquisition unit. According to the book recommendation system of the first invention, it is possible to recommend a book close to information that the user is really interested in.

第1の発明における前記書籍推薦サーバは、更に、前記端末から書籍の購入指示又は欲しい書籍の追加指示を受け付けると、購入書籍又は欲しい書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記購入書籍又は前記欲しい書籍に対応付けられている前記件名を取得し、取得される前記件名に基づいて、所定の更新ルールに従って前記インサイトデータを更新するインサイトデータ更新手段、を具備することが望ましい。これによって、ユーザの顕在的な意識及び潜在的な意識の両方を考慮し、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードに対して、大きい重みを設定することができる。ひいては、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍を推薦することが可能となる。   When the book recommendation server in the first invention further receives a purchase instruction of a book or an instruction to add a desired book from the terminal, the book recommendation server searches the machine-readable catalog data for the purchased book or the desired book, and It is desirable to include an insight data update unit that acquires the subject associated with a desired book and updates the insight data according to a predetermined update rule based on the acquired subject. Accordingly, it is possible to set a large weight for an insight word indicating information that the user is really interested in considering both the user's explicit consciousness and potential consciousness. As a result, it is possible to recommend a book close to information that the user is really interested in.

また、第1の発明における前記書籍推薦サーバは、更に、前記端末から検索ワードを受け付けると、所定の追加ルールに従って、前記検索ワードを前記インサイトデータに追加するインサイトデータ追加手段と、を具備することが望ましい。これによって、ユーザの行動を考慮して、インサイトワードを別々のテーブルに記憶することが可能となる。   The book recommendation server according to the first aspect of the invention further comprises insight data adding means for adding the search word to the insight data according to a predetermined addition rule when a search word is received from the terminal. It is desirable to do. This makes it possible to store insight words in separate tables in consideration of user behavior.

また、第1の発明における前記機械可読目録データには、書籍ごとに、書籍のジャンル及び/又は刊行形態が対応付けられており、前記推薦書籍提供手段は、更に、前記推薦書籍と同一のジャンル及び/又は刊行形態に基づいて関連書籍を提供することが望ましい。これによって、ユーザは意図していないが、同一ジャンルの書籍の中で、推薦書籍の次に、ユーザのインサイトに近い書籍を提供することが可能となる。また、刊行形態が「シリーズ」の場合には、推薦書籍及び関連書籍を合わせて、シリーズ全体でユーザに提供することが可能となる。   In the machine-readable catalog data according to the first aspect of the present invention, a book genre and / or publication form is associated with each book, and the recommended book providing means further includes the same genre as the recommended book. It is desirable to provide related books based on the publication format. This makes it possible to provide a book close to the user's insight next to the recommended book among books of the same genre, although the user does not intend. Further, when the publication form is “series”, the recommended book and the related book can be provided to the user in the whole series.

第2の発明は、端末と、書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段を備え、書籍を推薦する書籍推薦サーバとがネットワークを介して接続される書籍推薦システムにおける書籍推薦方法であって、前記書籍推薦サーバが、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶ステップと、前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得ステップと、前記選択書籍件名取得ステップによって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得ステップと、前記インサイトワード取得ステップによって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得ステップと、前記推薦書籍取得ステップによって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供ステップと、を実行することを特徴とする書籍推薦方法である。第2の発明の書籍推薦方法ムによれば、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍を推薦することが可能となる。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a book recommendation server including a terminal and machine-readable catalog data storage means for storing machine-readable catalog data in which a subject indicating the content of a book is associated with each book, and recommending the book. A book recommendation method in a book recommendation system connected via a network, wherein the book recommendation server is associated with one or more tables for each user, and the user is really interested in each table. An insight data indicating information is stored in the insight data storage step for storing the insight data ranked with weight, and the selected book received from the terminal is searched for the machine-readable inventory data, Acquired by the selected book subject obtaining step for obtaining the associated subject and the selected book subject obtaining step. Searching the table of the insight data by the subject, and acquiring the insight word having the large weight in the searched table, and the insight word acquiring step Search the machine-readable catalog data with an insight word, and recommend a book associated with the subject that contains the same word as the insight word, or a book with a title that includes the insight word A book recommendation method comprising: performing a recommended book acquisition step acquired as a book, and a recommended book providing step of providing the terminal with the recommended book acquired in the recommended book acquisition step. According to the book recommendation method of the second invention, it is possible to recommend a book close to information that the user is really interested in.

第3の発明は、端末とネットワークを介して接続され、書籍を推薦する書籍推薦サーバであって、書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段と、を具備することを特徴とする書籍推薦サーバである。第3の発明の書籍推薦サーバによって、第1の発明の書籍推薦システムを構築し、第2の発明の書籍推薦方法を実行することが可能となる。   A third invention is a book recommendation server that is connected to a terminal via a network and recommends books, and stores machine-readable catalog data in which a subject indicating the contents of a book is associated with each book. The readable catalog data storage means is associated with one or more tables for each user, and the insight words indicating the information that the user is really interested in are ranked with weights for each table. An insight data storage means for storing insight data; a selected book subject acquisition means for searching the machine-readable catalog data with a selected book received from the terminal and acquiring the subject associated with the selected book; Search the table of the insight data by the subject acquired by the selected book subject acquisition means, the table to be searched The insight word acquisition means for acquiring the insight word having a large weight in the search, and the machine-readable catalog data is searched with the insight word acquired by the insight word acquisition means, the same as the insight word The book with the subject including the word or the book with the book name including the insight word is acquired by the recommended book acquisition unit and the recommended book acquisition unit. A book recommendation server comprising: recommended book provision means for providing the recommended book to the terminal. By the book recommendation server of the third invention, it is possible to construct the book recommendation system of the first invention and execute the book recommendation method of the second invention.

第4の発明は、コンピュータを、端末とネットワークを介して接続され、書籍を推薦する書籍推薦サーバとして機能させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段、として機能させるためのプログラムである。第4の発明のプログラムを汎用のコンピュータにインストールすることによって、第3の発明の推薦書籍サーバを得ることができる。   A fourth aspect of the invention is a program for connecting a computer to a terminal via a network and causing the computer to function as a book recommendation server for recommending a book, wherein the computer has a subject indicating the content of the book for each book. Machine-readable inventory data storage means for storing the associated machine-readable inventory data is associated with one or more tables for each user, and each table indicates information that the user is really interested in. Site data is stored in the insight data storage means for storing the insight data ranked with weight, and the machine-readable catalog data is searched with the selected book received from the terminal, and is associated with the selected book. The selected book subject obtaining means for obtaining the subject and the subject obtained by the selected book subject obtaining means Searching the table of the insight data, the insight word acquisition means for acquiring the insight word having a large weight in the searched table, and the insight word acquired by the insight word acquisition means The machine-readable catalog data is searched, and a book associated with the subject including the same word as the insight word or a book with a book name including the insight word is acquired as a recommended book. It is a program for functioning as a recommended book acquisition unit and a recommended book providing unit that provides the terminal with the recommended book acquired by the recommended book acquisition unit. The recommended book server of the third invention can be obtained by installing the program of the fourth invention on a general-purpose computer.

本発明により、ユーザが本当に興味を持っている情報(インサイト)に近い書籍を推薦することが可能な書籍推薦システム等を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a book recommendation system or the like that can recommend a book close to information (insight) that a user is really interested in.

書籍推薦システム1の構成図Configuration diagram of book recommendation system 1 コンピュータのハードウエア構成図Computer hardware configuration diagram データベース3に記憶されるデータの一例を示す図The figure which shows an example of the data memorize | stored in the database 3 ユーザデータ21の一例を示す図The figure which shows an example of the user data 21 書籍データ22の一例を示す図The figure which shows an example of the book data 22 欲しい書籍データ23の一例を示す図The figure which shows an example of the desired book data 23 購入履歴データ24の一例を示す図The figure which shows an example of the purchase history data 24 MARCデータ25の一例を示す図The figure which shows an example of MARC data 25 インサイトデータ26の一例を示す図The figure which shows an example of the insight data 26 端末4の処理の流れを示すフローチャートFlowchart showing the process flow of terminal 4 検索処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of search processing 商品詳細表示処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of product detail display processing 購入処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of purchase processing 欲しい書籍追加処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of desired book addition process インサイトデータ26aを示す図Diagram showing insight data 26a インサイトデータ26bを示す図Diagram showing insight data 26b インサイトデータ26cを示す図Diagram showing insight data 26c インサイトデータ26dを示す図Diagram showing insight data 26d

以下図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明の書籍推薦システムが対象とする書籍は、電子書籍でも良いし、紙の書籍でも良い。また、本発明の書籍推薦システムは、書籍の販売システムに対して適用しても良いし、単なる書籍の検索システムに対して適用しても良い。以下では、オンラインでの電子書籍の販売システムを例に挙げて説明する。また、以下では、「書籍」という用語が、書籍本体を指すこともあるし、書籍を特定する情報を指すこともある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The book targeted by the book recommendation system of the present invention may be an electronic book or a paper book. The book recommendation system of the present invention may be applied to a book sales system or a simple book search system. Hereinafter, an online electronic book sales system will be described as an example. In the following, the term “book” may refer to a book body or information that identifies a book.

最初に、図1、図2を参照しながら、書籍推薦システム1の構成及び動作の詳細について説明する。   First, the configuration and operation of the book recommendation system 1 will be described in detail with reference to FIGS.

図1は、書籍推薦システム1の構成図である。図1に示すように、書籍推薦システム1は、書籍推薦サーバ2と端末4とがネットワーク5を介して接続されて構成されている。   FIG. 1 is a configuration diagram of the book recommendation system 1. As shown in FIG. 1, the book recommendation system 1 is configured by connecting a book recommendation server 2 and a terminal 4 via a network 5.

書籍推薦システム1は、端末4を利用するユーザごとに最適な書籍を推薦するサーバである。書籍推薦サーバ2は、データベース3を有する。データベース3は、少なくとも、機械可読目録(MARC:Machine Readable Cataloging)データ、インサイトデータを記憶する。   The book recommendation system 1 is a server that recommends an optimal book for each user who uses the terminal 4. The book recommendation server 2 has a database 3. The database 3 stores at least machine readable catalog (MARC) data and insight data.

機械可読目録(以下、「MARC」と表記する。)データとは、書籍の書誌記述、標目、所在記号等の目録記入に記載される情報を、一定のフォーマットにより、コンピュータで処理できるような媒体に記録されているものである。一例としては、株式会社図書館情報流通センターの「TRC
MARC」等が挙げられる。MARCデータには、少なくとも、書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている。件名は、1又は複数の単語を含む。例えば、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著、ダイヤモンド社、2009年12月)という書籍に対する件名は、「マネジメント」、「コーチング」等の単語を含む。
Machine-readable catalog (hereinafter referred to as “MARC”) data is a medium that can be processed by a computer in a certain format for information described in the catalog entry such as bibliographic descriptions, headings, and location symbols of books. Is recorded. As an example, “TRC” of Library Information Distribution Center, Inc.
MARC "etc. are mentioned. In the MARC data, at least a subject indicating the contents of the book is associated with each book. The subject includes one or more words. For example, the title for a book “If a high school baseball girl manager reads Drucker's“ Management ”” (Natsuki Iwasaki, Diamond, December 2009) includes words such as “Management” and “Coaching”. .

インサイトデータとは、潜在的な意識を含めて本当に興味を持っている情報を知るためのデータである。インサイトデータには、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられる。また、インサイトデータには、テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられている。重みは、推薦書籍取得処理に用いるインサイトワードの選択基準となる。   Insight data is data for knowing information that is really interested, including potential awareness. The insight data is associated with one or more tables for each user. Further, in the insight data, for each table, insight words indicating information that the user is really interested in are ranked with weights. The weight is a selection criterion for the insight word used in the recommended book acquisition process.

インサイトワードは、ユーザの行動を契機として追加される。ユーザの行動は、例えば、「検索ワードを入力して書籍の検索を行う」、「1の書籍を選択して、その書籍の詳細情報を閲覧する」などである。インサイトワードは、ユーザが端末4において入力する検索ワードや、MARCデータの件名に含まれる単語等が登録される。   Insight words are added in response to user actions. The user's behavior is, for example, “input a search word to search for a book”, “select one book and browse detailed information of the book”, and the like. As the insight word, a search word input by the user at the terminal 4, a word included in the subject of the MARC data, or the like is registered.

書籍推薦サーバ2は、端末4から受け付ける選択書籍で機械可読目録データを検索し、選択書籍に対応付けられている件名を取得する。選択書籍とは、ユーザ自らが、端末4に表示される画面において選択する書籍である。   The book recommendation server 2 searches the machine-readable catalog data with the selected book received from the terminal 4 and acquires the subject associated with the selected book. The selected book is a book that the user himself selects on the screen displayed on the terminal 4.

次に、書籍推薦サーバ2は、取得される件名でインサイトデータのテーブルを検索し、検索されるテーブルにおいて重みが大きいインサイトワードを取得し、取得されるインサイトワードで機械可読目録データを検索し、インサイトワードと同一の件名が対応付けられている書籍、又はインサイトワードを含む書籍名の書籍を推薦書籍として取得し、推薦書籍を端末4に送信する。推薦書籍とは、書籍推薦サーバ2によって推薦される、ユーザが本当に興味を持っている情報(インサイト)に近い書籍である。   Next, the book recommendation server 2 searches the table of the insight data with the acquired subject, acquires the insight word having a large weight in the searched table, and stores the machine-readable catalog data with the acquired insight word. The search is performed, a book associated with the same subject as the insight word, or a book with a book name including the insight word is acquired as a recommended book, and the recommended book is transmitted to the terminal 4. The recommended book is a book that is recommended by the book recommendation server 2 and is close to information (insight) that the user is really interested in.

端末4は、ユーザが所有するPC(Personal Computer)、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等である。端末4は、ユーザによって入力されるデータを書籍推薦サーバ2に送信するとともに、書籍推薦サーバ2から送信されるデータを表示する。   The terminal 4 is a PC (Personal Computer), a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, etc. owned by the user. The terminal 4 transmits data input by the user to the book recommendation server 2 and displays data transmitted from the book recommendation server 2.

図2は、コンピュータのハードウエア構成図である。尚、図2のハードウエア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the computer. Note that the hardware configuration in FIG. 2 is an example, and various configurations can be adopted depending on the application and purpose.

書籍推薦サーバ2、端末4等を実現するコンピュータは、制御部11、記憶部12、入力部13、表示部14、通信制御部15等が、バス16を介して接続される。   A computer that implements the book recommendation server 2, the terminal 4, and the like is connected to the control unit 11, the storage unit 12, the input unit 13, the display unit 14, the communication control unit 15, and the like via the bus 16.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成される。CPUは、記憶部12、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス16を介して接続された各装置を駆動制御し、コンピュータが行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。   The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The CPU calls a program stored in the storage unit 12, ROM, recording medium, etc. to a work memory area on the RAM, executes it, drives and controls each device connected via the bus 16, and is described later by the computer. Realize processing. The ROM is a non-volatile memory and permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily stores programs, data, and the like loaded from the storage unit 12, ROM, recording medium, and the like, and includes a work area used by the control unit 11 for performing various processes.

記憶部12は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating System)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。   The storage unit 12 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), a flash memory, or the like, and stores a program executed by the control unit 11, data necessary for program execution, an OS (Operating System), and the like. As for the program, a control program corresponding to the OS and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 11 as necessary, transferred to the RAM, read by the CPU, and executed as various means.

入力部13は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウスやタッチペン等のポインティングデバイス、テンキー、ボタン、スイッチ等の入力装置を有する。ユーザは、入力部13を介して、コンピュータに対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。表示部14は、液晶パネル、有機EL等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。尚、入力部13及び表示部14は、タッチパネルディスプレイのように、一体となっていても良い。   The input unit 13 inputs data, and includes input devices such as a keyboard, a pointing device such as a mouse and a touch pen, a numeric keypad, a button, and a switch. The user can perform operation instructions, operation instructions, data input, and the like on the computer via the input unit 13. The display unit 14 includes a display device such as a liquid crystal panel or an organic EL, and a logic circuit or the like (video adapter or the like) for realizing the video function of the computer in cooperation with the display device. The input unit 13 and the display unit 14 may be integrated like a touch panel display.

通信制御部15は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク5間の通信を媒介する通信インタフェースであり、ネットワーク5を介して、他のコンピュータ間との通信制御を行う。ネットワーク5は、有線、無線を問わない。バス16は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。   The communication control unit 15 includes a communication control device, a communication port, and the like, is a communication interface that mediates communication between the computer and the network 5, and performs communication control between other computers via the network 5. The network 5 may be wired or wireless. The bus 16 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the devices.

以下では、図3〜図9を参照しながら、書籍推薦システム1において利用されるデータの詳細を説明する。   Hereinafter, details of data used in the book recommendation system 1 will be described with reference to FIGS.

図3は、データベース3に記憶されるデータの一例を示す図である。データベース3は、ユーザデータ21、書籍データ22、欲しい書籍データ23、購入履歴データ24、MARCデータ25、インサイトデータ26等を記憶する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data stored in the database 3. The database 3 stores user data 21, book data 22, desired book data 23, purchase history data 24, MARC data 25, insight data 26, and the like.

図4は、ユーザデータ21の一例を示す図である。ユーザデータ21は、電子書籍の販売システムにおいてユーザ登録がなされているユーザの情報である。ユーザデータ21は、ユーザID31を主キーとし、ユーザ名32等のデータ項目を有する。ユーザID31は、ユーザを一意に識別する番号又は文字列である。ユーザ名は、ユーザの氏名又はニックネームである。尚、ユーザデータ21は、ユーザの年齢、性別、住所等の情報を含んでも良い。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the user data 21. The user data 21 is information of a user who is registered in the electronic book sales system. The user data 21 has data items such as a user name 32 with the user ID 31 as a main key. The user ID 31 is a number or a character string that uniquely identifies the user. The user name is the user's name or nickname. Note that the user data 21 may include information such as the user's age, sex, and address.

図5は、書籍データ22の一例を示す図である。書籍データ22は、電子書籍の販売システムにおいて取り扱われている書籍のデータである。書籍データ22は、書籍ID41を主キーとし、書籍名42、価格43等のデータ項目を有する。書籍ID41は、書籍を一意に識別する番号又は文字列である。書籍名42は、書籍のタイトルである。価格43は、書籍の1冊分の値段である。尚、書籍データ22は、後述するMARCデータ25のように、内容紹介文、出版社、出版年月、ジャンル、刊行形態等の情報を含んでも良い。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the book data 22. The book data 22 is data of a book handled in the electronic book sales system. The book data 22 has a book ID 41 as a main key and data items such as a book name 42 and a price 43. The book ID 41 is a number or a character string that uniquely identifies the book. The book name 42 is the title of the book. The price 43 is the price for one book. The book data 22 may include information such as a content introduction sentence, a publisher, a publication date, a genre, and a publication form, as in the MARC data 25 described later.

図6は、欲しい書籍データ23の一例を示す図である。欲しい書籍データ23は、ユーザが欲しい書籍のリストである。欲しい書籍データ23は、ユーザID51及び書籍ID52を主キーとし、追加日時53等のデータ項目を有する。ユーザID51は、ユーザID31と同様である。書籍ID52は、書籍ID42と同様である。追加日時53は、ユーザが欲しい書籍の追加指示を行った日時である。尚、欲しい書籍データ23は、ユーザのコメント等の情報を含んでも良い。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of desired book data 23. The desired book data 23 is a list of books that the user wants. The desired book data 23 has data items such as an addition date and time 53 with the user ID 51 and the book ID 52 as main keys. The user ID 51 is the same as the user ID 31. The book ID 52 is the same as the book ID 42. The addition date and time 53 is the date and time when the user has given an instruction to add a book. The desired book data 23 may include information such as user comments.

図7は、購入履歴データ24の一例を示す図である。購入履歴データ24は、ユーザが購入した書籍の履歴である。購入履歴データ24は、ユーザID61及び書籍ID62を主キーとし、購入日時等のデータ項目を有する。ユーザID61は、ユーザID31と同様である。書籍ID62は、書籍ID42と同様である。購入日時63は、ユーザが書籍の購入指示を行った日時である。尚、購入履歴データ24は、ユーザのコメントや購入価格等の情報を含んでも良い。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the purchase history data 24. The purchase history data 24 is a history of books purchased by the user. The purchase history data 24 has data items such as purchase date and time with the user ID 61 and the book ID 62 as main keys. The user ID 61 is the same as the user ID 31. The book ID 62 is the same as the book ID 42. The purchase date and time 63 is the date and time when the user gives an instruction to purchase a book. The purchase history data 24 may include information such as user comments and purchase prices.

図8は、MARCデータ25の一例を示す図である。MARCデータ25は、前述の通り、書籍の書誌記述、標目、所在記号等の目録記入に記載される情報である。MARCデータ25は、書籍ID71を主キーとし、書籍名72、内容紹介73、出版社74、出版年月75、ジャンル76、刊行形態77、件名78等のデータ項目を有する。書籍ID71は、書籍ID41と同様である。書籍名72は、書籍名42と同様である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the MARC data 25. As described above, the MARC data 25 is information that is described in the bibliographic description of the book, headings, location symbols, and the like. The MARC data 25 has data items such as a book name 72, a content introduction 73, a publisher 74, a publication date 75, a genre 76, a publication form 77, a subject 78, etc., with the book ID 71 as a main key. The book ID 71 is the same as the book ID 41. The book name 72 is the same as the book name 42.

内容紹介73は、書籍の内容を紹介する為の紹介文である。出版社74は、書籍を出版した会社の社名である。出版年月75は、書籍が出版された年月である。   The content introduction 73 is an introduction sentence for introducing the content of the book. Publisher 74 is the name of the company that published the book. The publication date 75 is the date when the book was published.

ジャンル76は、書籍の内容に即した分類である。ジャンル76は、例えば、「文芸・ノンフィクション」、「趣味・生活」、「ビジネス・教育・社会」などが挙げられる。刊行形態77は、書籍がどのような形態で刊行されたかを示す情報である。刊行形態77は、例えば、「単品」、「シリーズ」、「再刊」などが挙げられる。件名78は、前述の通り、書籍の内容を示す情報である。件名78は、1又は複数の単語を含む。   The genre 76 is a classification according to the contents of the book. Examples of the genre 76 include “literary / non-fiction”, “hobby / life”, “business / education / society”, and the like. The publication form 77 is information indicating in what form the book is published. Examples of the publication form 77 include “single item”, “series”, “reprint”, and the like. As described above, the subject 78 is information indicating the contents of the book. The subject 78 includes one or more words.

尚、前述の説明では、書籍データ22及びMARCデータ25は、別々のデータとしたが、両方を統合しても良い。例えば、書籍データ22及びMARCデータ25の統合データは、書籍IDを主キーとし、書籍名、価格、内容紹介、出版社、出版年月、ジャンル、刊行形態、件名などのデータ項目を有する。以下では、混乱を避ける為に、書籍データ22及びMARCデータ25は、別々のデータとして説明する。   In the above description, the book data 22 and the MARC data 25 are separate data, but both may be integrated. For example, the integrated data of the book data 22 and the MARC data 25 has data items such as a book ID, a price, a content introduction, a publisher, a publication date, a genre, a publication form, and a subject, with the book ID as a main key. Hereinafter, in order to avoid confusion, the book data 22 and the MARC data 25 will be described as separate data.

図9は、インサイトデータ26の一例を示す図である。インサイトデータ26は、前述の通り、潜在的な意識を含めて本当に興味を持っている情報を知るためのデータである。インサイトデータ26は、ユーザID81、テーブルID82及び順位83を主キーとし、インサイトワード84、重み85、検索追加フラグ86、件名追加フラグ87等のデータ項目を有する。ユーザID81は、ユーザID31と同様である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the insight data 26. As described above, the insight data 26 is data for knowing information that is really interested including potential awareness. The insight data 26 has data items such as an insight word 84, a weight 85, a search addition flag 86, and a subject addition flag 87, with the user ID 81, the table ID 82, and the rank 83 as main keys. The user ID 81 is the same as the user ID 31.

前述の通り、インサイトデータ26は、ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられる。テーブルID82は、そのテーブルを一意に識別する番号又は文字列である。   As described above, the insight data 26 is associated with one or more tables for each user. The table ID 82 is a number or a character string that uniquely identifies the table.

インサイトワード84は、前述の通り、ユーザが本当に興味を持っている情報を示す単語である。尚、同一のユーザであっても、同一のインサイトワード84が別々のテーブルに記憶される場合がある。例えば、趣味に関する単語として「東北」(例えば、「東北」と「スキー場」のAND検索)を検索した場合と、ビジネスに関する単語として「東北」(例えば、「東北」と「企業」のAND検索)を検索した場合では、ユーザが興味を持っている情報に合致する書籍が異なるので、別々のテーブルに記憶される。例えば、書籍推薦サーバ2は、一緒に入力される検索ワードや、書籍のジャンルや、テーブルに登録されている他のインサイトワードなどを考慮し、より意味が近いテーブルに記憶する。   As described above, the insight word 84 is a word indicating information that the user is really interested in. Note that the same insight word 84 may be stored in different tables even for the same user. For example, if you search for “Tohoku” (for example, AND search for “Tohoku” and “Ski resort”) as a word related to hobbies, and AND search for “Tohoku” (for example, “Tohoku” and “Company”) for words related to business ), The books that match the information the user is interested in are different, so they are stored in separate tables. For example, the book recommendation server 2 considers search words input together, the genre of the book, other insight words registered in the table, and stores them in a table having a closer meaning.

前述の通り、インサイトデータ26は、テーブルごとに、インサイトワード84が順位付けられる。順位83は、その順位を示す番号である。   As described above, in the insight data 26, the insight word 84 is ranked for each table. The rank 83 is a number indicating the rank.

前述の通り、インサイトデータ26は、インサイトワード84が重みを持っている。重み85は、その重みを示す数値である。前述の通り、重み85は、推薦書籍取得処理に用いるインサイトワード84の選択基準となる。   As described above, in the insight data 26, the insight word 84 has a weight. The weight 85 is a numerical value indicating the weight. As described above, the weight 85 is a selection criterion for the insight word 84 used in the recommended book acquisition process.

尚、順位83は、重み85の大きい順となる。従って、重み85の値が変化すると、順位83も変化する。そこで、データの更新処理を簡略化する為に、順位83に代えて、単に、テーブル内のレコードを一意に識別する番号を示すレコードIDとしても良い。レコードIDは、重み85の値が変化しても、不変である。   The rank 83 is the order in which the weight 85 is large. Therefore, when the value of the weight 85 changes, the rank 83 also changes. Therefore, in order to simplify the data update process, instead of the rank 83, a record ID indicating a number for uniquely identifying a record in the table may be used. The record ID does not change even if the value of the weight 85 changes.

前述の通り、インサイトワード84は、ユーザの行動を契機として追加される。ユーザの行動は、例えば、「検索ワードを入力して書籍の検索を行う」、「1の書籍を選択して、その書籍の詳細情報を閲覧する」などである。例えば、インサイトワード84は、ユーザが端末4において入力する検索ワードや、ユーザによる端末4の操作に起因して特定される書籍に係るMARCデータ25の件名78に含まれる単語等が登録される。検索追加フラグ86は、インサイトワード84が検索ワードとして追加されたか否かを示すフラグである。件名追加フラグ87は、インサイトワード84が件名78に含まれる単語として追加されたか否かを示すフラグである。   As described above, the insight word 84 is added in response to a user action. The user's behavior is, for example, “input a search word to search for a book”, “select one book and browse detailed information of the book”, and the like. For example, as the insight word 84, a search word input by the user on the terminal 4 or a word included in the subject 78 of the MARC data 25 related to the book specified by the operation of the terminal 4 by the user is registered. . The search addition flag 86 is a flag indicating whether or not the insight word 84 has been added as a search word. The subject addition flag 87 is a flag indicating whether or not the insight word 84 is added as a word included in the subject 78.

以下では、図10〜図14を参照しながら、書籍推薦システム1における動作の詳細を説明する。   Below, the detail of operation | movement in the book recommendation system 1 is demonstrated, referring FIGS. 10-14.

図10は、端末4の処理の流れを示すフローチャートである。図10では、端末4が入力部13を介して入力イベントを受け付けて、受け付けられる入力イベントに応じた処理を実行する流れが図示されている。尚、図10では、主要な入力イベントのみを図示している。   FIG. 10 is a flowchart showing a process flow of the terminal 4. FIG. 10 illustrates a flow in which the terminal 4 receives an input event via the input unit 13 and executes processing according to the received input event. In FIG. 10, only main input events are shown.

電子書籍の販売システムは、例えば、ウェブサイトにおいて電子書籍を販売する。端末4は、電子書籍の販売システムが提供するウェブサイトにログインした状態で、後述する処理を実行する。   The electronic book sales system sells electronic books on a website, for example. The terminal 4 executes processing to be described later while logged in to a website provided by the electronic book sales system.

図10に示すように、端末4の制御部11は、入力イベントを受け付けると(S1)、入力イベントを判別する(S2)。尚、S1及びS2の処理は、OSやウェブ閲覧ソフトが提供する機能によって実現される。   As shown in FIG. 10, when receiving an input event (S1), the control unit 11 of the terminal 4 determines the input event (S2). Note that the processing of S1 and S2 is realized by a function provided by the OS or web browsing software.

入力イベントが「検索」の場合、端末4の制御部11は、書籍推薦サーバ2と協働して、検索処理を実行する(S3)。検索処理が終了すると、端末4の制御部11は、入力イベントの受付状態に遷移する。   When the input event is “search”, the control unit 11 of the terminal 4 executes a search process in cooperation with the book recommendation server 2 (S3). When the search process ends, the control unit 11 of the terminal 4 transitions to an input event reception state.

図11は、検索処理の流れを示すフローチャートである。図11に示すように、端末4の制御部11は、入力部13を介して検索ワードを受け付けると、検索ワードを書籍推薦サーバ2に送信する(S11)。   FIG. 11 is a flowchart showing the flow of search processing. As illustrated in FIG. 11, when receiving the search word via the input unit 13, the control unit 11 of the terminal 4 transmits the search word to the book recommendation server 2 (S 11).

書籍推薦サーバ2の制御部11は、検索ワードを受信すると、検索ワードで書籍データ22及びMARCデータ25を検索し、書籍要約情報を取得する(S12)。例えば、書籍推薦サーバ2の制御部11は、検索ワードで書籍名42(書籍名72)、内容紹介73、件名78等を検索し、合致するデータの書籍名42(書籍名72)、価格43、ジャンル76等を書籍要約情報として取得する。   When receiving the search word, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the book data 22 and the MARC data 25 with the search word, and acquires book summary information (S12). For example, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the book name 42 (book name 72), the content introduction 73, the subject name 78, etc. using the search word, and the book name 42 (book name 72) and price 43 of the matching data. , Genre 76 and the like are acquired as book summary information.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、所定の追加ルールに従って、検索ワードを、インサイトデータ26に追加する(S13)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 adds a search word to the insight data 26 according to a predetermined addition rule (S13).

インサイトデータ26の追加ルールの1例について説明する。書籍推薦サーバ2の制御部11は、対象となるユーザに対応付けられているインサイトデータ26のテーブルがなければ、新たなテーブルを追加する。書籍推薦サーバ2の制御部11は、新たなテーブルに対して、インサイトワード84=検索ワード、重み85=検索追加による所定値、検索追加フラグ86=Yes、件名追加フラグ87=No、とするレコードを1件だけ追加する。   An example of the rules for adding insight data 26 will be described. If there is no insight data 26 table associated with the target user, the control unit 11 of the book recommendation server 2 adds a new table. The control unit 11 of the book recommendation server 2 sets the insight word 84 = search word, weight 85 = predetermined value by search addition, search addition flag 86 = Yes, and subject addition flag 87 = No for the new table. Add only one record.

尚、前述の追加ルールでは、検索ワードが既存のテーブルに存在するか否かを判定基準としたが、書籍のジャンル76ごとに、インサイトデータ26を追加しても良い。この場合、例えば、インサイトデータ26は、ジャンル76に相当する項目を主キーの1つとする。   In the addition rule described above, whether or not the search word exists in the existing table is used as a determination criterion. However, the insight data 26 may be added for each genre 76 of the book. In this case, for example, in the insight data 26, an item corresponding to the genre 76 is set as one of the main keys.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、書籍要約情報のリストを端末4に送信する(S14)。端末4の制御部11は、書籍要約情報のリストを表示部14に一覧表示する(S15)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 transmits a list of book summary information to the terminal 4 (S14). The control unit 11 of the terminal 4 displays a list of book summary information on the display unit 14 (S15).

図10の説明に戻る。入力イベントが「商品選択」の場合、端末4の制御部11は、書籍推薦サーバ2と協働して、商品詳細表示処理を実行する(S4)。商品詳細表示処理が終了すると、端末4の制御部11は、入力イベントの受付状態に遷移する。   Returning to the description of FIG. When the input event is “product selection”, the control unit 11 of the terminal 4 performs product detail display processing in cooperation with the book recommendation server 2 (S4). When the product detail display process ends, the control unit 11 of the terminal 4 transitions to an input event reception state.

図12は、商品詳細表示処理の流れを示すフローチャートである。図12に示すように、端末4の制御部11は、入力部13を介して選択書籍を受け付けると、選択書籍の書籍IDを書籍推薦サーバ2に送信する(S21)。   FIG. 12 is a flowchart showing the flow of the product detail display process. As shown in FIG. 12, when the control unit 11 of the terminal 4 receives the selected book via the input unit 13, the control unit 11 transmits the book ID of the selected book to the book recommendation server 2 (S21).

書籍推薦サーバ2の制御部11は、選択書籍の書籍IDを受信すると、選択書籍の書籍IDでMARCデータ25を検索し、件名78を取得する(S22)。次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、取得される件名78及びユーザIDでインサイトデータ26のテーブルを検索し、検索されるテーブルにおいて重み85が大きいインサイトワード84を取得する(S23)。次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、取得されるインサイトワード84でMARCデータ25を検索し、インサイトワード84と同一の単語を含む件名78が対応付けられている書籍の書籍ID71、又はインサイトワード84を含む書籍名72の書籍の書籍ID71を、推薦書籍の書籍IDとして取得する(S24)。推薦書籍の数は、1又は複数である。   When receiving the book ID of the selected book, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the MARC data 25 with the book ID of the selected book and acquires the subject 78 (S22). Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the table of the insight data 26 using the acquired subject 78 and user ID, and acquires the insight word 84 having a large weight 85 in the searched table (S23). ). Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the MARC data 25 with the acquired insight word 84, and the book ID 71 of the book associated with the subject 78 including the same word as the insight word 84. Alternatively, the book ID 71 of the book with the book name 72 including the insight word 84 is acquired as the book ID of the recommended book (S24). The number of recommended books is one or more.

推薦書籍の推薦順位は、例えば、推薦書籍取得処理に用いるインサイトワード84に係る重み85、検索追加フラグ86、件名追加フラグ87などを考慮して、ユーザのインサイトに近い順とする。例えば、書籍推薦サーバ2の制御部11は、重み85が大きければ、ユーザのインサイトに近いと判定する。なぜなら、重み85は、後述する処理によって、ユーザの行動に起因して、ユーザのインサイトに近い順に大きい値となるように更新されるからである。また、書籍推薦サーバ2の制御部11は、同一の重み85であっても、検索追加フラグ86及び件名追加フラグ87の両方がYesの方が、ユーザのインサイトに近いと判定する。なぜなら、検索ワードによってユーザの顕在的な意識を考慮でき、かつ、書籍の内容を正確に示している件名78によってユーザの潜在的な意識を考慮できるからである。   The recommended ranking of the recommended books is, for example, in the order closer to the user's insight in consideration of the weight 85 related to the insight word 84 used in the recommended book acquisition process, the search addition flag 86, the subject addition flag 87, and the like. For example, if the weight 85 is large, the control unit 11 of the book recommendation server 2 determines that it is close to the user's insight. This is because the weight 85 is updated so as to become a larger value in the order closer to the user's insight, due to the user's behavior, by a process described later. Further, the control unit 11 of the book recommendation server 2 determines that both the search addition flag 86 and the subject addition flag 87 are closer to the user's insight even if the weight 85 is the same. This is because the obvious consciousness of the user can be taken into account by the search word, and the latent consciousness of the user can be taken into consideration by the subject line 78 showing the contents of the book accurately.

尚、前述の説明では、S22〜S24を別々の処理として説明したが、これらの処理を、1のSQL文によって実現しても良い。SQLとは、リレーショナルデータベース管理システムにおけるデータベース言語である。   In the above description, S22 to S24 have been described as separate processes. However, these processes may be realized by one SQL statement. SQL is a database language in a relational database management system.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、選択書籍及び推薦書籍の書籍IDで、書籍データ22、MARCデータ25を検索し、選択書籍及び推薦書籍の書籍詳細情報を取得する(S25)。書籍詳細情報は、例えば、書籍名42(書籍名72)、価格43、内容紹介73、出版社74、出版年月75、ジャンル76、刊行形態77などである。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the book data 22 and the MARC data 25 with the book ID of the selected book and the recommended book, and acquires the book detailed information of the selected book and the recommended book (S25). The detailed book information includes, for example, a book name 42 (book name 72), a price 43, a content introduction 73, a publisher 74, a publication date 75, a genre 76, and a publication form 77.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、選択書籍及び推薦書籍の書籍詳細情報を端末4に送信する(S26)。端末4の制御部11は、選択書籍及び推薦書籍の書籍詳細情報を表示部14に表示する(S27)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 transmits the selected book and the book detailed information of the recommended book to the terminal 4 (S26). The control unit 11 of the terminal 4 displays the book detail information of the selected book and the recommended book on the display unit 14 (S27).

ここで、書籍推薦サーバ2の制御部11は、推薦書籍のジャンル76に基づいて、推薦書籍と同一のジャンル76であって、ユーザのインサイトに近い関連書籍を検索し、端末4に送信しても良い。これによって、ユーザは意図していないが、同一ジャンルの書籍の中で、推薦書籍の次に、ユーザのインサイトに近い書籍を提供することができる。   Here, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches for a related book that is the same genre 76 as the recommended book based on the genre 76 of the recommended book and is close to the user's insight, and transmits it to the terminal 4. May be. Thereby, although the user does not intend, among books of the same genre, a book close to the user's insight can be provided next to the recommended book.

また、書籍推薦サーバ2の制御部11は、推薦書籍の刊行形態77を参照し、刊行形態77=「シリーズ」の場合には、同一シリーズの書籍を、関連書籍として端末4に送信しても良い。これによって、推薦書籍及び関連書籍を合わせて、シリーズ全体でユーザに提供することができる。   Further, the control unit 11 of the book recommendation server 2 refers to the recommended book publication form 77, and when the publication form 77 = “series”, the book of the same series is transmitted to the terminal 4 as a related book. good. Thus, the recommended book and the related book can be combined and provided to the user in the entire series.

図10の説明に戻る。入力イベントが「購入」の場合、端末4の制御部11は、書籍推薦サーバ2と協働して、購入処理を実行する(S5)。購入処理が終了すると、端末4の制御部11は、入力イベントの受付状態に遷移する。   Returning to the description of FIG. When the input event is “purchase”, the control unit 11 of the terminal 4 executes a purchase process in cooperation with the book recommendation server 2 (S5). When the purchase process ends, the control unit 11 of the terminal 4 transitions to an input event reception state.

図13は、購入処理の流れを示すフローチャートである。図13に示すように、端末4の制御部11は、入力部13を介して購入書籍を受け付けると、購入書籍の書籍IDを書籍推薦サーバ2に送信する(S31)。   FIG. 13 is a flowchart showing the flow of purchase processing. As illustrated in FIG. 13, when receiving the purchased book via the input unit 13, the control unit 11 of the terminal 4 transmits the book ID of the purchased book to the book recommendation server 2 (S 31).

書籍推薦サーバ2の制御部11は、購入書籍の書籍IDを受信すると、購入書籍に係る決済処理を実行する(S32)。決済処理は、公知の技術を用いれば良いため、説明を省略する。決済処理が終了すると、書籍推薦サーバ2の制御部11は、購入履歴データ24を更新する(S33)。   When receiving the book ID of the purchased book, the control unit 11 of the book recommendation server 2 executes a settlement process related to the purchased book (S32). Since the payment process may use a known technique, the description thereof is omitted. When the settlement process ends, the control unit 11 of the book recommendation server 2 updates the purchase history data 24 (S33).

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、購入書籍の書籍IDでMARCデータ25を検索し、件名78を取得し(S34)、取得される件名78でインサイトデータ26を検索し、所定の更新ルールに従って、インサイトデータ26に更新する(S35)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the MARC data 25 by the book ID of the purchased book, acquires the subject 78 (S34), searches the insight data 26 by the acquired subject 78, and determines the predetermined number. The insight data 26 is updated in accordance with the update rule (S35).

インサイトデータ26の更新ルールの1例について説明する。尚、インサイトデータ26の更新とは、インサイトデータ26のテーブルに新たなレコードを追加することと、既に存在するレコードの重み85を更新することの両方を意味する。つまり、書籍推薦サーバ2の制御部11は、対象となるユーザに対応付けられているインサイトデータ26のテーブルに、S34で取得される件名78に含まれる単語と同一のインサイトワード84がなければ、新たなレコードを追加する。また、書籍推薦サーバ2の制御部11は、対象となるユーザに対応付けられているインサイトデータ26のテーブルに、S34で取得される件名78に含まれる単語と同一のインサイトワード84があれば、そのレコードの重み85を更新する。   An example of the update rule for the insight data 26 will be described. The update of the insight data 26 means both adding a new record to the table of the insight data 26 and updating the weight 85 of the existing record. That is, the control unit 11 of the book recommendation server 2 does not include the same insight word 84 as the word included in the subject 78 acquired in S34 in the table of the insight data 26 associated with the target user. Add a new record. Further, the control unit 11 of the book recommendation server 2 includes the same insight word 84 as the word included in the subject 78 acquired in S34 in the table of the insight data 26 associated with the target user. For example, the weight 85 of the record is updated.

更新ルールは、例えば、次に示す3つのパターンがある。尚、書籍推薦サーバ2の制御部11は、3つのパターンごとに、一番大きい所定の値である「第1の値」、次に大きい所定の値である「第2の値」、一番小さい所定の値である「第3の値」のいずれかを、重み85に加算する。   The update rule has, for example, the following three patterns. Note that the control unit 11 of the book recommendation server 2 sets the “first value” that is the largest predetermined value, the “second value” that is the next largest predetermined value, and the first for every three patterns. One of the “third values” which is a small predetermined value is added to the weight 85.

第1のパターンでは、書籍推薦サーバ2の制御部11は、S34で取得される件名78に含まれる単語が、検索ワード(検索追加フラグ86=Yesのワード)と同一の場合、その同一の単語に対して、「第1の値」を重み85に加算する。   In the first pattern, if the word included in the subject 78 acquired in S34 is the same as the search word (search addition flag 86 = Yes word), the control unit 11 of the book recommendation server 2 uses the same word. In contrast, the “first value” is added to the weight 85.

第2のパターンでは、書籍推薦サーバ2の制御部11は、S34で取得される件名78に含まれる単語が、検索ワード(検索追加フラグ86=Yesのワード)と同一の場合、その同一の単語ではない他の単語に対して、「第2の値」を重み85に加算する。   In the second pattern, if the word included in the subject 78 acquired in S34 is the same as the search word (search addition flag 86 = Yes word), the control unit 11 of the book recommendation server 2 uses the same word. The “second value” is added to the weight 85 for other words that are not.

第3のパターンでは、書籍推薦サーバ2の制御部11は、S34で取得される件名78に含まれる単語が、検索ワード(検索追加フラグ86=Yesのワード)と同一ではない場合、それら全ての単語に対して、「第3の値」を重み85に加算する。   In the third pattern, the control unit 11 of the book recommendation server 2 determines that the word included in the subject 78 acquired in S34 is not the same as the search word (search addition flag 86 = Yes word). The “third value” is added to the weight 85 for the word.

上記の更新ルールに従って重み85を更新することにより、ユーザの顕在的な意識及び潜在的な意識の両方を考慮し、ユーザが本当に興味を持っている情報(インサイト)を示すインサイトワード84に対して、大きい重み85を設定することができる。ひいては、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍を推薦することができる。   By updating the weight 85 in accordance with the above update rule, the insight word 84 indicating the information (insight) that the user is really interested in is considered in consideration of both the explicit consciousness and the potential consciousness of the user. On the other hand, a large weight 85 can be set. As a result, it is possible to recommend a book close to information that the user is really interested in.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、購入完了通知を端末4に送信する(S36)。端末4の制御部11は、購入完了通知を表示部14に表示する(S37)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 transmits a purchase completion notification to the terminal 4 (S36). The control unit 11 of the terminal 4 displays a purchase completion notification on the display unit 14 (S37).

図10の説明に戻る。入力イベントが「欲しい書籍追加」の場合、端末4の制御部11は、書籍推薦サーバ2と協働して、欲しい書籍追加処理を実行する(S6)。欲しい書籍追加処理が終了すると、端末4の制御部11は、入力イベントの受付状態に遷移する。   Returning to the description of FIG. When the input event is “Add desired book”, the control unit 11 of the terminal 4 executes a desired book addition process in cooperation with the book recommendation server 2 (S6). When the desired book addition process is completed, the control unit 11 of the terminal 4 transitions to an input event reception state.

図14は、欲しい書籍追加処理の流れを示すフローチャートである。図14に示すように、端末4の制御部11は、入力部13を介して欲しい書籍を受け付けると、欲しい書籍の書籍IDを書籍推薦サーバ2に送信する(S41)。   FIG. 14 is a flowchart showing the flow of desired book addition processing. As illustrated in FIG. 14, when the control unit 11 of the terminal 4 receives a desired book via the input unit 13, the control unit 11 transmits the book ID of the desired book to the book recommendation server 2 (S 41).

書籍推薦サーバ2の制御部11は、欲しい書籍の書籍IDを受信すると、欲しい書籍データ23を更新する(S42)。   When receiving the book ID of the desired book, the control unit 11 of the book recommendation server 2 updates the desired book data 23 (S42).

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、欲しい書籍の書籍IDでMARCデータ25を検索し、件名78を取得し(S43)、取得される件名78でインサイトデータ26を検索し、所定の更新ルールに従って、インサイトデータ26に更新する(S44)。インサイトデータ26の更新ルールは、図13に示す購入書籍に基づく更新処理(S35)と同様である。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 searches the MARC data 25 by the book ID of the book desired, acquires the subject 78 (S43), searches the insight data 26 by the acquired subject 78, and performs predetermined processing. The insight data 26 is updated according to the update rule (S44). The update rule of the insight data 26 is the same as the update process (S35) based on the purchased book shown in FIG.

次に、書籍推薦サーバ2の制御部11は、欲しい書籍追加完了通知を端末4に送信する(S45)。端末4の制御部11は、欲しい書籍追加完了通知を表示部14に表示する(S46)。   Next, the control unit 11 of the book recommendation server 2 transmits a desired book addition completion notification to the terminal 4 (S45). The control unit 11 of the terminal 4 displays a desired book addition completion notification on the display unit 14 (S46).

図10の説明に戻る。入力イベントが「終了」の場合、端末4の制御部11は、終了処理を実行し、電子書籍の販売システムが提供するウェブサイトからログアウトする(S7)。   Returning to the description of FIG. When the input event is “end”, the control unit 11 of the terminal 4 executes an end process and logs out from the website provided by the electronic book sales system (S7).

尚、前述の説明では、リアルタイム形式によってインサイトデータ26の追加処理(S13)及び更新処理(S34及びS35、並びにS43及びS44)を実行したが、これらの処理をバッチ形式によって実行しても良い。バッチ形式は、所定の期間(例えば、1時間単位、1日単位等)ごとにスケジューリングされて実行される形式である。   In the above description, the addition process (S13) and the update process (S34 and S35, and S43 and S44) of the insight data 26 are executed in real time format. However, these processes may be executed in batch format. . The batch format is a format that is scheduled and executed every predetermined period (for example, an hour unit, a day unit, etc.).

例えば、インサイトデータ26の追加処理については、書籍推薦サーバ2は、ユーザごとに検索履歴データ(不図示)を記憶しておき、検索履歴データから検索ワードを1つずつ抽出し、S13に相当する処理を実行する。   For example, for the process of adding the insight data 26, the book recommendation server 2 stores search history data (not shown) for each user, extracts one search word from the search history data, and corresponds to S13. Execute the process.

また、例えば、インサイトデータ26の更新処理については、書籍推薦サーバ2は、ユーザごとに記憶される購入履歴データ24から書籍ID62を1つずつ抽出し、S34及びS35に相当する処理を実行する。また、書籍推薦サーバ2は、ユーザごとに記憶される欲しい書籍データ23から書籍ID52を1つずつ抽出し、S43及びS44に相当する処理を実行する。   Further, for example, for the update process of the insight data 26, the book recommendation server 2 extracts the book ID 62 one by one from the purchase history data 24 stored for each user, and executes a process corresponding to S34 and S35. . Further, the book recommendation server 2 extracts book IDs 52 one by one from the book data 23 desired to be stored for each user, and executes processing corresponding to S43 and S44.

以下では、図15〜図18を参照しながら、インサイトデータの追加処理や更新処理の具体例を説明する。   Hereinafter, specific examples of the insight data addition processing and update processing will be described with reference to FIGS. 15 to 18.

図15は、インサイトデータ26aを示す図である。図15に示すインサイトデータ26aでは、ユーザID81=「1」のユーザが、ビジネスに関する書籍を検索する為に、検索ワード=「論理思考」を入力して検索を行い、その後、いくつかの書籍を欲しい書籍として追加したり、購入したりした結果を示している。図15に示す例では、順位83=「1」のレコードは、インサイトワード84=「論理思考」、重み85=「1.38」、検索追加フラグ86=「Yes」、件名追加フラグ87=「Yes」となっている。尚、検索追加フラグ86及び件名追加フラグ87が両方ともYesとなっている理由は、欲しい書籍や購入書籍に係る件名78に「論理思考」が含まれていたからである。また、順位83=「2」のレコードは、インサイトワード84=「プレゼン力」、重み85=「1.21」、検索追加フラグ86=「No」、件名追加フラグ87=「Yes」となっている。   FIG. 15 shows the insight data 26a. In the insight data 26a shown in FIG. 15, in order to search for books related to business, a user with a user ID 81 = “1” performs a search by inputting a search word = “logical thinking”, and then some books Shows the result of adding or purchasing as a desired book. In the example shown in FIG. 15, the record with rank 83 = "1" has an insight word 84 = "logical thinking", a weight 85 = "1.38", a search addition flag 86 = "Yes", and a subject addition flag 87 = “Yes”. The reason why both the search addition flag 86 and the subject addition flag 87 are “Yes” is because “subject” is included in the subject 78 related to the desired book or purchased book. Further, the record of rank 83 = 2 is “insight word 84 =“ presentation power ”, weight 85 =“ 1.21 ”, search addition flag 86 =“ No ”, and subject addition flag 87 =“ Yes ”. ing.

図16は、インサイトデータ26bを示す図である。図16に示すインサイトデータ26bでは、ユーザID81=「1」のユーザが、趣味に関する書籍を検索する為に、検索ワード=「スキー」を入力して検索を行い、その後、いくつかの書籍を欲しい書籍として追加したり、購入したりした結果を示している。この場合、図15に示すテーブルID82=「1」のテーブルとは異なるテーブルとして、図16に示すテーブルID82=「2」のテーブルが追加される。図16に示す例では、順位83=「1」のレコードは、インサイトワード84が「スキー」、重み85=「1.38」、検索追加フラグ86=「Yes」、件名追加フラグ87=「Yes」となっている。また、順位83=「2」のレコードは、インサイトワード84=「苗場」、重み85=「1.21」、検索追加フラグ86=「No」、件名追加フラグ87=「Yes」となっている。   FIG. 16 shows the insight data 26b. In the insight data 26b shown in FIG. 16, in order to search for books related to hobbies, the user with the user ID 81 = “1” performs a search by inputting the search word = “ski”, and then some books are searched. It shows the result of adding or purchasing as a book you want. In this case, a table with table ID 82 = “2” shown in FIG. 16 is added as a table different from the table with table ID 82 = “1” shown in FIG. In the example shown in FIG. 16, the record with ranking 83 = “1” has an insight word 84 of “ski”, a weight of 85 = 1.38, a search addition flag 86 = “Yes”, and a subject addition flag 87 = “ “Yes”. Further, the record of rank 83 = “2” has the insight word 84 = “Naeba”, the weight 85 = “1.21”, the search addition flag 86 = “No”, and the subject addition flag 87 = “Yes”. Yes.

図17は、インサイトデータ26cを示す図である。図17に示すインサイトデータ26cでは、ユーザID81=「2」のユーザに対応付けられているテーブルの現状の状態を示している。図17に示す例では、インサイトワード84=「部下を育てる」、「マネジメント」、「コーチング」の3つのレコードが存在する。   FIG. 17 is a diagram showing the insight data 26c. The insight data 26c shown in FIG. 17 shows the current state of the table associated with the user with the user ID 81 = “2”. In the example shown in FIG. 17, there are three records of the insight word 84 = “nurture subordinates”, “management”, and “coaching”.

図17の状態において、ユーザID81=「2」のユーザが、会社の部下を指導するために参考になる書籍を探している際、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著、ダイヤモンド社、2009年12月)(以降、「もしドラ」と省略する。)という書籍を選択したとする。そうすると、書籍推薦サーバ2は、「もしドラ」の件名78である「マネジメント」、「コーチング」を取得する。次に、書籍推薦サーバ2は、「マネジメント」及び「コーチング」でインサイトデータ26を検索する。この検索結果としては、図17に示すインサイトデータ26cのテーブルが得られる。次に、書籍推薦サーバ2は、図17に示すインサイトデータ26cのテーブルにおいて重みが大きいインサイトワード84である「部下を育てる」、「マネジメント」、「コーチング」を取得する。そして、書籍推薦サーバ2は、「部下を育てる」、「マネジメント」、「コーチング」でMARCデータ25検索し、同一の件名78が対応付けられている書籍、又はインサイトワードを含む書籍名の書籍を推薦書籍として取得する。   In the state of FIG. 17, when a user with a user ID 81 = “2” is looking for a reference book for instructing a company subordinate, “If a high school baseball girl manager reads Drucker's“ Management ” ”(Natsumi Iwasaki, Diamond, December 2009) (hereinafter referred to as“ Moshidora ”) is selected. Then, the book recommendation server 2 acquires “management” and “coaching”, which are the subject 78 of “if Dora”. Next, the book recommendation server 2 searches the insight data 26 by “management” and “coaching”. As a result of this search, a table of insight data 26c shown in FIG. 17 is obtained. Next, the book recommendation server 2 acquires “Grow subordinates”, “Management”, and “Coaching”, which are the insight words 84 having a large weight in the table of the insight data 26c shown in FIG. Then, the book recommendation server 2 searches the MARC data 25 for “grow subordinates”, “management”, and “coaching”, and the book with the same subject 78 or the book name including the insight word. As a recommended book.

推薦書籍として取得される書籍の例としては、例えば、「コーチング―言葉と信念の魔術」(落合博満著、ダイヤモンド社、2001年9月)という書籍が挙げられる。ユーザは、会社の部下を指導するために参考になる書籍を探していたので、この書籍は、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍と言える。   As an example of a book acquired as a recommended book, for example, a book “Coaching-Magic of Words and Beliefs” (Hiromitsu Ochiai, Diamond Corporation, September 2001) can be cited. Since the user has been searching for a book that can be used as a reference for instructing the subordinates of the company, this book can be said to be a book close to information that the user is really interested in.

更に、ユーザID81=「2」のユーザが、「コーチング―言葉と信念の魔術」の書籍を購入したとする。そうすると、書籍推薦サーバ2は、「コーチング―言葉と信念の魔術」の件名78である「コーチング」、「野球」を取得する。次に、書籍推薦サーバ2は、「コーチング」、「野球」でインサイトデータ26を検索する。この検索結果としては、図17に示すインサイトデータ26cのテーブルが得られる。そして、書籍推薦サーバ2は、更新ルールに従って、インサイトデータを更新する。   Further, it is assumed that the user with the user ID 81 = “2” has purchased a book “Coaching—a magic of words and beliefs”. Then, the book recommendation server 2 acquires “coaching” and “baseball”, which are subject lines 78 of “coaching—magic of words and beliefs”. Next, the book recommendation server 2 searches the insight data 26 with “coaching” and “baseball”. As a result of this search, a table of insight data 26c shown in FIG. 17 is obtained. Then, the book recommendation server 2 updates the insight data according to the update rule.

図18は、インサイトデータ26dを示す図である。図18に示すインサイトデータ26dは、「コーチング―言葉と信念の魔術」の書籍を購入したことに起因した更新結果を示している。インサイトデータ26dでは、インサイトワード84=「コーチング」に係る重み85が、1.20から1.40に変更されている。また、インサイトデータ26dでは、インサイトワード84=「野球」のレコードが追加されている。   FIG. 18 is a diagram showing the insight data 26d. The insight data 26d shown in FIG. 18 shows the update result resulting from the purchase of the book “Coaching-Magic of Words and Beliefs”. In the insight data 26d, the weight 85 related to the insight word 84 = “coaching” is changed from 1.20 to 1.40. In the insight data 26d, a record of insight word 84 = “baseball” is added.

以上、本発明の実施形態における書籍推薦システム1では、ユーザが本当に興味を持っている情報に近い書籍を推薦することが可能となる。   As described above, in the book recommendation system 1 according to the embodiment of the present invention, it is possible to recommend a book close to information that the user is really interested in.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る書籍推薦システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the book recommendation system and the like according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1………書籍推薦システム
2………書籍推薦サーバ
3………データベース
4………端末
5………ネットワーク
21………ユーザデータ
22………書籍データ
23………欲しい書籍データ
24………購入履歴データ
25………MARCデータ
26………インサイトデータ
1 ……… Book recommendation system 2 ……… Book recommendation server 3 ……… Database 4 ……… Terminal 5 ……… Network 21 ……… User data 22 ……… Book data 23 ……… Book data 24… …… Purchase history data 25 ……… MARC data 26 ……… Insight data

Claims (7)

端末と、書籍を推薦する書籍推薦サーバとがネットワークを介して接続される書籍推薦システムであって、
前記書籍推薦サーバは、
書籍ごとに、書籍の内容を示す単語を含む件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、
ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、
前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、
前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、
前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、
前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段と、
を具備することを特徴とする書籍推薦システム。
A book recommendation system in which a terminal and a book recommendation server for recommending books are connected via a network,
The book recommendation server is
Machine-readable catalog data storage means for storing machine-readable catalog data associated with a subject including a word indicating the content of the book for each book;
Each user is associated with one or more tables, and each table stores insight data in which insight words indicating information that the user is really interested in are ranked with weights. Site data storage means;
Searching the machine-readable catalog data with a selected book received from the terminal, and a selected book subject acquisition means for acquiring the subject associated with the selected book;
Searching for the table of the insight data by the subject acquired by the selected book subject acquiring means, and acquiring the insight word having a large weight in the searched table;
The machine-readable catalog data is searched with the insight word acquired by the insight word acquisition means, and the book associated with the subject including the same word as the insight word, or the insight A recommended book acquisition means for acquiring a book with a title including a site word as a recommended book;
Recommended book providing means for providing the terminal with the recommended book acquired by the recommended book acquiring means;
A book recommendation system comprising:
前記書籍推薦サーバは、更に、
前記端末から書籍の購入指示又は欲しい書籍の追加指示を受け付けると、購入書籍又は欲しい書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記購入書籍又は前記欲しい書籍に対応付けられている前記件名を取得し、取得される前記件名に基づいて、所定の更新ルールに従って前記インサイトデータを更新するインサイトデータ更新手段、
を具備することを特徴とする請求項1に記載の書籍推薦システム。
The book recommendation server further includes:
Upon receiving a book purchase instruction or a desired book addition instruction from the terminal, the machine-readable catalog data is searched for the purchased book or the desired book, and the subject associated with the purchased book or the desired book is acquired. , Insight data update means for updating the insight data according to a predetermined update rule based on the acquired subject,
The book recommendation system according to claim 1, further comprising:
前記書籍推薦サーバは、更に、
前記端末から検索ワードを受け付けると、所定の追加ルールに従って、前記検索ワードを前記インサイトデータに追加するインサイトデータ追加手段と、
を具備することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の書籍推薦システム。
The book recommendation server further includes:
When receiving a search word from the terminal, according to a predetermined addition rule, insight data addition means for adding the search word to the insight data,
The book recommendation system according to claim 1, wherein the book recommendation system is provided.
前記機械可読目録データには、書籍ごとに、書籍のジャンル及び/又は刊行形態が対応付けられており、
前記推薦書籍提供手段は、更に、前記推薦書籍と同一のジャンル及び/又は刊行形態に基づいて関連書籍を提供する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の書籍推薦システム。
In the machine-readable catalog data, for each book, a book genre and / or publication form is associated,
The book recommendation system according to any one of claims 1 to 3, wherein the recommended book providing means further provides a related book based on the same genre and / or publication form as the recommended book. .
端末と、書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段を備え、書籍を推薦する書籍推薦サーバとがネットワークを介して接続される書籍推薦システムにおける書籍推薦方法であって、
前記書籍推薦サーバが、
ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶ステップと、
前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得ステップと、
前記選択書籍件名取得ステップによって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得ステップと、
前記インサイトワード取得ステップによって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得ステップと、
前記推薦書籍取得ステップによって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供ステップと、
を実行することを特徴とする書籍推薦方法。
A terminal is provided with machine-readable catalog data storage means for storing machine-readable catalog data in which a subject indicating the content of a book is associated with each book, and a book recommendation server that recommends the book is connected via a network. A book recommendation method in a book recommendation system,
The book recommendation server is
Each user is associated with one or more tables, and each table stores insight data in which insight words indicating information that the user is really interested in are ranked with weights. A site data storage step;
Searching the machine-readable catalog data with selected books received from the terminal, and acquiring a selected book subject that acquires the subject associated with the selected book;
Searching the table of the insight data with the subject acquired by the selected book subject acquiring step, and acquiring the insight word with the large weight in the searched table,
The machine-readable catalog data is searched with the insight word acquired by the insight word acquisition step, and the book associated with the subject including the same word as the insight word, or the insight A recommended book acquisition step of acquiring a book with a book name including a site word as a recommended book;
A recommended book providing step of providing the recommended book acquired by the recommended book acquiring step to the terminal;
A method for recommending books.
端末とネットワークを介して接続され、書籍を推薦する書籍推薦サーバであって、
書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、
ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、
前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、
前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、
前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、
前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段と、
を具備することを特徴とする書籍推薦サーバ。
A book recommendation server connected to a terminal via a network and recommending books,
Machine-readable inventory data storage means for storing machine-readable inventory data in which a subject indicating the content of the book is associated with each book;
Each user is associated with one or more tables, and each table stores insight data in which insight words indicating information that the user is really interested in are ranked with weights. Site data storage means;
Searching the machine-readable catalog data with a selected book received from the terminal, and a selected book subject acquisition means for acquiring the subject associated with the selected book;
Searching for the table of the insight data by the subject acquired by the selected book subject acquiring means, and acquiring the insight word having a large weight in the searched table;
The machine-readable catalog data is searched with the insight word acquired by the insight word acquisition means, and the book associated with the subject including the same word as the insight word, or the insight A recommended book acquisition means for acquiring a book with a title including a site word as a recommended book;
Recommended book providing means for providing the terminal with the recommended book acquired by the recommended book acquiring means;
A book recommendation server comprising:
コンピュータを、端末とネットワークを介して接続され、書籍を推薦する書籍推薦サーバとして機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
書籍ごとに、書籍の内容を示す件名が対応付けられている機械可読目録データを記憶する機械可読目録データ記憶手段と、
ユーザごとに1又は複数のテーブルが対応付けられ、前記テーブルごとに、ユーザが本当に興味を持っている情報を示すインサイトワードが、重みを持って順位付けられているインサイトデータを記憶するインサイトデータ記憶手段と、
前記端末から受け付ける選択書籍で前記機械可読目録データを検索し、前記選択書籍に対応付けられている前記件名を取得する選択書籍件名取得手段と、
前記選択書籍件名取得手段によって取得される前記件名で前記インサイトデータの前記テーブルを検索し、検索される前記テーブルにおいて前記重みが大きい前記インサイトワードを取得するインサイトワード取得手段と、
前記インサイトワード取得手段によって取得される前記インサイトワードで前記機械可読目録データを検索し、前記インサイトワードと同一の単語が含まれている前記件名が対応付けられている書籍、又は前記インサイトワードを含む書籍名の書籍を、推薦書籍として取得する推薦書籍取得手段と、
前記推薦書籍取得手段によって取得される前記推薦書籍を前記端末に提供する推薦書籍提供手段、
として機能させるためのプログラム。
A program for connecting a computer to a terminal via a network and causing a computer to function as a book recommendation server for recommending a book,
The computer,
Machine-readable inventory data storage means for storing machine-readable inventory data in which a subject indicating the content of the book is associated with each book;
Each user is associated with one or more tables, and each table stores insight data in which insight words indicating information that the user is really interested in are ranked with weights. Site data storage means;
Searching the machine-readable catalog data with a selected book received from the terminal, and a selected book subject acquisition means for acquiring the subject associated with the selected book;
Searching for the table of the insight data by the subject acquired by the selected book subject acquiring means, and acquiring the insight word having a large weight in the searched table;
The machine-readable catalog data is searched with the insight word acquired by the insight word acquisition means, and the book associated with the subject including the same word as the insight word, or the insight A recommended book acquisition means for acquiring a book with a title including a site word as a recommended book;
Recommended book providing means for providing the recommended book acquired by the recommended book acquiring means to the terminal;
Program to function as.
JP2012079883A 2012-03-30 2012-03-30 Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program Active JP5831332B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079883A JP5831332B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079883A JP5831332B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013210787A true JP2013210787A (en) 2013-10-10
JP5831332B2 JP5831332B2 (en) 2015-12-09

Family

ID=49528569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079883A Active JP5831332B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5831332B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101887469B1 (en) * 2017-02-03 2018-08-10 (주)브레인콜라 A book recommendation method using similarity between books
KR101887474B1 (en) * 2017-02-03 2018-08-10 (주)브레인콜라 A book recommendation method using similarity between books
CN110532528A (en) * 2019-08-27 2019-12-03 掌阅科技股份有限公司 Books similarity calculating method and electronic equipment based on random walk
WO2020022537A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 (주)브레인콜라 Book recommendation method utilizing similarity between books
KR102146205B1 (en) * 2019-11-20 2020-08-19 브이에스커뮤니티(주) Method for book recommendation and apparatus for performing the same
CN112860991A (en) * 2021-01-25 2021-05-28 杭州博享科技有限公司 Book optimization method and device based on user habits
CN114880458A (en) * 2022-06-01 2022-08-09 北京字节跳动网络技术有限公司 Book recommendation information generation method, device, equipment and medium
CN115577152A (en) * 2022-09-29 2023-01-06 山东开正信息产业有限公司 Online book borrowing management system based on data analysis

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101887469B1 (en) * 2017-02-03 2018-08-10 (주)브레인콜라 A book recommendation method using similarity between books
KR101887474B1 (en) * 2017-02-03 2018-08-10 (주)브레인콜라 A book recommendation method using similarity between books
WO2020022537A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 (주)브레인콜라 Book recommendation method utilizing similarity between books
CN110532528A (en) * 2019-08-27 2019-12-03 掌阅科技股份有限公司 Books similarity calculating method and electronic equipment based on random walk
CN110532528B (en) * 2019-08-27 2023-05-26 掌阅科技股份有限公司 Book similarity calculation method based on random walk and electronic equipment
KR102146205B1 (en) * 2019-11-20 2020-08-19 브이에스커뮤니티(주) Method for book recommendation and apparatus for performing the same
CN112860991A (en) * 2021-01-25 2021-05-28 杭州博享科技有限公司 Book optimization method and device based on user habits
CN114880458A (en) * 2022-06-01 2022-08-09 北京字节跳动网络技术有限公司 Book recommendation information generation method, device, equipment and medium
CN115577152A (en) * 2022-09-29 2023-01-06 山东开正信息产业有限公司 Online book borrowing management system based on data analysis
CN115577152B (en) * 2022-09-29 2024-01-26 深圳市科图自动化新技术有限公司 Online book borrowing management system based on data analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP5831332B2 (en) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831332B2 (en) Book recommendation system, book recommendation method, book recommendation server, and program
JP6619024B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
US20180341938A1 (en) Methods and systems for connected sales associate services
JP6215425B1 (en) Determination program, determination method, and determination apparatus
US20160253744A1 (en) Information processing system, information processing system control method, information processing device, information processing device control method, program, and information storage medium
JP2014102603A (en) Introduction rewarding server, method, and program
JP6679689B2 (en) Information processing device and information processing method
JP2015082246A (en) Sales information presentation method and sales information presentation program
JP2017219916A (en) Display system, aggregation device, server device, and program
JP2013206144A (en) Merchandise recommendation system, merchandise recommendation method, merchandise recommendation server and program
JP2005222390A (en) Device for providing recommendation information
JP2006236228A (en) System and method for providing evaluation information
JP2016110624A (en) Distribution device and distribution method
JP2015162182A (en) Information providing device, program and information providing method
US20160225001A1 (en) Information processing apparatus
JP6490500B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6007634B2 (en) Book information search device, book information search program, and book information search system
JP2022080911A (en) Information processing system, information processing device, method, and program
JP2012198590A (en) Advertisement display system
KR20210083523A (en) Method for displaying web browser and terminal device using the same
JP7402260B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP5956082B2 (en) E-mail generation apparatus, e-mail generation method, e-mail generation apparatus program, and storage medium
JP2019091491A (en) Information processing device, information processing method and program
KR102369147B1 (en) Electronic apparatus and data management method thereof
JPWO2018198268A1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5831332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150