JP2013208085A - Bait log - Google Patents
Bait log Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013208085A JP2013208085A JP2012081058A JP2012081058A JP2013208085A JP 2013208085 A JP2013208085 A JP 2013208085A JP 2012081058 A JP2012081058 A JP 2012081058A JP 2012081058 A JP2012081058 A JP 2012081058A JP 2013208085 A JP2013208085 A JP 2013208085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bait
- soft
- side hard
- tail
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、イカ釣りで疑似餌として用いられる餌木に関する。 The present invention relates to a bait tree used as a pseudo bait in squid fishing.
従来、魚釣りに用いられる疑似餌としては様々な形態のものがあるが、特にイカ釣りに際しては、「餌木」と称される疑似餌を用いることが知られている。通常、餌木は、小魚や海老等に似せた胴部(本体)と、胴部の前方側の下部に突出するように取り付けられた錘と、胴部前端に設けられた釣糸接続環(アイ部とも称する)と、胴部の後端に設けられ、先端を前方に向けた釣り針とを有している。このように構成される餌木は、釣糸接続環に釣糸を取り付けて、ルアーキャスティングと同様、ポイントに投げ込んでリールで釣糸を巻く際に、釣竿を煽ることでアクションを与えると、イカが餌木の動きに誘われて餌木に抱きつく。そして、餌木に抱きついたイカは、胴部後端に設けられた釣り針に掛かって釣り上げることが可能となる。 Conventionally, there are various types of pseudo bait used for fishing, but it is known to use a pseudo bait called “bait tree” especially for squid fishing. Usually, a bait tree consists of a trunk (body) resembling a small fish or shrimp, a weight attached so as to protrude to the lower part on the front side of the trunk, and a fishing line connecting ring (eye) provided at the front end of the trunk. And a fishing hook that is provided at the rear end of the body portion and has the front end directed forward. A bait tree constructed in this way attaches a fishing line to a fishing line connection ring and, like lure casting, throws it into a point and winds a fishing line with a reel and gives an action by hitting a fishing rod. Invited by the movement of her, hug the bait tree. The squid hugged on the bait can be hooked on the fishing hook provided at the rear end of the trunk and can be caught.
ところで、このような餌木を用いたイカ釣りでは、餌木の自然な動きと、餌木に抱きついたイカが餌木を直ぐに離さないようにする工夫とが求められる。従来のルアーを含む疑似餌全体を眺めてみると、そうした疑似餌の動きや形態に様々な特徴を持たせるものが数多く提案されているが、疑似餌全体が硬質材料で一体形成されているものも多い。こうした一体成形型の硬質な疑似餌では、屈曲動作が得られないため、自然な動きを醸し出すことが難しい。そのため、例えば特許文献1および特許文献2に開示されるように、疑似餌本体部の少なくとも一部に軟質部材を採用して、実際の魚に近い動きや感触等が得られるようにする疑似餌(ルアー)も提案されている。
By the way, in squid fishing using such a bait tree, a natural movement of the bait tree and a device for preventing the squid hugging the bait tree from separating the bait tree immediately are required. Looking at the entire simulated bait including the conventional lures, there are many proposals that give various characteristics to the movement and form of such a pseudo bait, but the entire pseudo bait is integrally formed of a hard material There are also many. In such an integrally molded hard simulated bait, it is difficult to produce a natural movement because a bending motion cannot be obtained. Therefore, as disclosed in, for example,
しかしながら、前述した特許文献の疑似餌と同様に餌木に軟質部分を設けたからといって、その設ける場所や設ける範囲によっては、イカが違和感なく長い時間にわたって餌木を抱き続けるとは限らない。また、軟質部分は硬質部分に比べて脆弱であるため、餌木全体としてイカの乗りに耐え得るだけの強度を確保するためには、餌木全体に対する軟質部分の割合も考慮に入れる必要がある。 However, just because a soft portion is provided on a feeding tree in the same manner as the pseudo food described in the above-mentioned patent document, the squid does not always hold the feeding tree for a long time without a sense of incongruity depending on the location and the range. In addition, since the soft part is more fragile than the hard part, it is necessary to take into account the ratio of the soft part to the whole feeding tree in order to secure the strength enough to withstand the riding of the squid as the whole feeding tree. .
こうした観点から見ると、特許文献1に開示される疑似餌は、全長にわたって軟質部分と硬質部分とを長手方向にほぼ交互に配列した形態であり、イカが抱き付いた際に違和感を抱く虞があるとともに、大きな外力が加わると脆弱な軟質部分がちぎれる虞がある。また、特許文献2に開示されるルアーは、頭部以外の全てを軟質部分としており、全体としてイカの乗りに耐え得るだけの強度を確保し難い(脆弱な軟質部分がちぎれる虞がある)。
From this point of view, the pseudo bait disclosed in
自然な動きを実現しつつイカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができる一方で一定の強度も求められるイカ釣り用の餌木においては、これらの特許文献の構成をそのまま適用することはできず、餌木特有の改良が望まれる。 The structure of these patent documents cannot be applied to squid fishing bait trees that require a certain level of strength while the squid can continue to be held for a long time without discomfort while realizing natural movement. Improvements specific to bait trees are desired.
本発明は、上記した問題に着目してなされたものであり、イカを寄せ付ける自然な動きが得られ、イカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができるとともに、一定の強度を確保できる餌木を提供することを目的とする。 The present invention has been made by paying attention to the above-described problems, and can provide a natural movement for attracting squid, allowing the squid to continue to be held for a long time without a sense of incongruity, and to ensure a certain strength. The purpose is to provide.
上記した目的を達成するために、本発明は、餌の形態を模した餌木であって、釣糸接続部を伴う頭部側硬質部分と、釣り針を伴う尾部側硬質部分と、前記頭部側硬質部分と前記尾部側硬質部分との間で露出して設けられ、前記硬質部分よりも柔軟な材料によって形成される軟質部分とから成り、前記釣糸接続部および前記釣り針を除く餌木本体の全長をL、前記軟質部分全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the present invention is a bait tree that imitates the form of bait, and includes a head-side hard portion with a fishing line connecting portion, a tail-side hard portion with a fishing hook, and the head side. An overall length of the bait tree body excluding the fishing line connecting portion and the fishing hook, comprising a soft portion formed by being exposed between a hard portion and the tail-side hard portion and formed of a material more flexible than the hard portion. Where L × 1/3 ≦ X <L × 4/5, where L is L and the length of the entire soft portion is X.
上記構成によれば、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間、すなわち、イカが抱きつく主要部分に、軟質部分を露出して設けるとともに、前記釣糸接続部および前記釣り針を除く餌木本体の全長をL、前記軟質部分全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦Xが満たされるようにしたため、すなわち、一定量以上の軟質部分を設けたため、イカを寄せ付ける自然な動きが得られるとともに、イカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができる餌木を提供できる。また、X<L×4/5が満たされるように設定されているため、すなわち、軟質部分を設ける量を一定限度内に抑えたため、イカ釣りに適した一定の強度(餌木全体としてイカの乗りに耐え得るだけの強度)を確保できる。 According to the above configuration, the bait tree main body excluding the fishing line connecting portion and the fishing hook while providing the soft portion exposed between the head-side hard portion and the tail-side hard portion, that is, the main portion that the squid holds. Since L × 1/3 ≦ X is satisfied, where L is the total length of the soft part and X is the length of the entire soft part, that is, the soft part of a certain amount or more is provided. It is possible to provide a bait tree that allows the squid to continue to hold for a long time without feeling uncomfortable. In addition, since it is set so that X <L × 4/5 is satisfied, that is, the amount of the soft portion is suppressed within a certain limit, a certain strength suitable for squid fishing (the squid as a whole bait tree) Strength enough to withstand riding).
なお、上記構成において、「軟質部分全体の長さ」は、餌木の最大高さ寸法(餌木の最上端と最下端との間の長さ)の1/2の高さに位置する(高さ方向の)中点を通る餌木本体の長手方向中心線に沿う長さとして規定される。また、上記構成では、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間に軟質部分が複数存在してもよく、その場合には、各軟質部分の長さ(前記長手方向中心線に沿う長さ)の総和がXとなる。また、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間に軟質部分が複数存在する場合には、軟質部分間に硬質部分が介在することを妨げない。 In the above configuration, the “total length of the soft portion” is located at a height that is ½ of the maximum height dimension of the bait (the length between the uppermost end and the lowermost end of the bait) ( Defined as the length along the longitudinal centerline of the bait body passing through the midpoint (in the height direction). In the above configuration, a plurality of soft portions may exist between the head-side hard portion and the tail-side hard portion, and in that case, the length of each soft portion (the length along the longitudinal centerline). X) is the sum of In addition, when there are a plurality of soft portions between the head-side hard portion and the tail-side hard portion, it does not prevent the hard portions from interposing between the soft portions.
また、上記構成では、イカ釣りに適した一定の強度を確保できるように、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間にわたって延びる補強部材を更に備え、該補強部材の周囲に軟質部分が設けられることが好ましい。また、前記頭部側硬質部分と前記尾部側硬質部分とを一体に連結して成る連結部を有し、該連結部の周囲に前記軟質部分が設けられてもよい。この場合にも、イカ釣りに適した一定の強度が得られる。更に、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間にわたって連結部を貫通して延びる補強部材を更に備えてもよい。これにより、強度が更に向上する。 Further, in the above configuration, in order to ensure a certain strength suitable for squid fishing, a reinforcing member extending between the head-side hard portion and the tail-side hard portion is further provided, and a soft portion is provided around the reinforcing member. It is preferable to be provided. Moreover, it has a connection part formed by integrally connecting the head-side hard part and the tail-side hard part, and the soft part may be provided around the connection part. Also in this case, a certain strength suitable for squid fishing can be obtained. Furthermore, you may further provide the reinforcement member extended through a connection part over between a head side hard part and a tail part hard part. Thereby, intensity further improves.
本発明によれば、頭部側硬質部分と尾部側硬質部分との間、すなわち、イカが抱きつく主要部分に、軟質部分を露出して設けるとともに、前記釣糸接続部および前記釣り針を除く餌木本体の全長をL、前記軟質部分全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようにしたため、イカを寄せ付ける自然な動きが得られ、イカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができるとともに、一定の強度を確保できる餌木を提供できる。 According to the present invention, between the head-side hard portion and the tail-side hard portion, that is, in the main portion that the squid holds, the soft portion is exposed and the bait main body excluding the fishing line connection portion and the fishing hook When the total length of L is L and the length of the entire soft portion is X, L × 1/3 ≦ X <L × 4/5 is satisfied. A squid that can hold a squid for a long time without any sense of incongruity and can provide a feeding tree that can ensure a certain strength.
以下、図面を参照して、本発明の餌木の実施形態について具体的に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る餌木1の全体側面図を示している。図示のように、本実施形態に係る餌木1は、イカ釣りに適した構造を成しており、前後方向に長く小魚や海老等の生き物(餌)の形態を模して構成された浮力を有する餌木本体(本体部)2から成る。餌木本体2の前端部(先端部)下面には錘4が設けられている。また、餌木本体2の前端(先端)には、釣糸が連結できるように、金属等によって形成されたリング状のアイ部(釣糸接続部)3が設けられており、後端には、先端が前方を向いた複数の釣り針5が設けられている。また、餌木本体2には、必要に応じて目6やひれ部材等が設けられる。
Hereinafter, embodiments of the bait tree of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1: has shown the whole side view of the
また、本実施形態において、餌木本体2は、アイ部3および錘4を伴う頭部側硬質部分10と、釣り針5を伴う尾部側硬質部分15と、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間で露出して設けられ、硬質部分10,15よりも柔軟な材料によって形成される軟質部分25とから成る。
Moreover, in this embodiment, the bait
なお、頭部側硬質部分10および尾部側硬質部分15を形成する硬質材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリエチレンまたはポリウレタンの発泡材などが挙げられる。また、軟質部分25を形成する軟質材料としては、例えば、ポリウレタン、エラストマー、塩化ビニル、シリコン、剛性ゴムなど、前記硬質材料よりも柔軟な材料が挙げられる。また、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間に軟質部分25を設ける方法としては、例えば、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを金型内に離間して配置して、この金型内に軟質材料を流し込むことにより、軟質材料が頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを接続するように軟質材料を頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間に充填する方法が考えられる。なお、本実施形態において、軟質部分25と頭部側硬質部分10および尾部側硬質部分15との間の接合部には段差がなく、軟質部分25の外面と頭部側硬質部分10および尾部側硬質部分15の外面とは略面一である。そのため(段差がないため)、水の抵抗を受けることがなく、前記接合部が水中での餌木1の動きに影響を及ぼすことはない。
Examples of the hard material forming the head-side
また、本実施形態では、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25の全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようになっている。ここで、軟質部分25の全体の長さとは、餌木1の最大高さ寸法H(餌木の最上端48と最下端49との間の長さ)の1/2の高さに位置する(高さ方向の)中点Pを通る餌木本体2の長手方向中心線Oに沿う長さのことである。
In this embodiment, when L is the total length of the bait
このように、本実施形態の餌木1によれば、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間、すなわち、イカが抱きつく主要部分に、軟質部分25を露出して設けるとともに、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25の全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦Xが満たされるようにしたため、すなわち、一定量以上の軟質部分25を設けたため、イカを寄せ付ける自然な動きが得られるとともに、イカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができる餌木を提供できる。また、本実施形態では、X<L×4/5が満たされるように設定されているため、すなわち、軟質部分25を設ける量を一定限度内に抑えたため、イカ釣りに適した一定の強度(餌木全体としてイカの乗りに耐え得るだけの強度)を確保できる。
Thus, according to the
図2には、本実施形態のこのような作用効果を実証する実験データが示されている。この実験は、X<L×1/5、L×1/5≦X<L×1/4、L×1/4≦X<L×1/3、L×1/3≦X<L×4/5のそれぞれの場合において、イカが餌木1に抱きついている時間を20匹のイカについて計測したものである。この実験データから分かるように、X<L×1/5の場合には、イカ全体の3/4が最大で5秒しか餌木1に抱きついていなかった。また、L×1/5≦X<L×1/4の場合には、11〜15秒の長い時間にわたって餌木1に抱きついていたイカが3匹存在したものの、全体の半分を超えるイカが最大で5秒しか餌木1に抱きついていなかった。また、L×1/4≦X<L×1/3の場合においても、6〜10秒の比較的長い時間にわたって餌木1に抱きついていたイカが7匹存在したものの、全体の半分を超えるイカが最大で5秒しか餌木1に抱きついていなかった。これに対し、L×1/3≦X<L×4/5の場合には、全体の半分近いイカが11〜15秒の長い時間にわたって餌木1に抱きつき、20匹中16匹のイカが6秒〜15秒の間にわたって餌木1に抱きついていた。なお、X≧L×4/5のケースでは、場合により軟質部分25でちぎれることが懸念された。
FIG. 2 shows experimental data demonstrating such effects of the present embodiment. In this experiment, X <L × 1/5, L × 1/5 ≦ X <L × 1/4, L × 1/4 ≦ X <L × 1/3, L × 1/3 ≦ X <L × In each of the cases of 4/5, the time that the squid is hugging the feeding
この実験データから分かるように、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25の全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようになっていれば、イカが違和感なく長い時間にわたって抱き続けることができるとともに、一定の強度を確保できる餌木を提供できる。
As can be seen from the experimental data, when L is the total length of the bait
図3は本発明の第2の実施形態を示している。図示のように、本実施形態の餌木1Aにおいて、餌木本体2は、アイ部3および錘4を伴う頭部側硬質部分10と、釣り針5を伴う尾部側硬質部分15と、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを連結する連結部13(硬質部分10,15と同一材料から成る)とを有する硬質材料から成る一体成形品であり、餌木本体2よりも柔軟な材料によって形成される軟質部分25が頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間で餌木本体2に露出して設けられている。
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention. As shown in the drawing, in the
また、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間にわたって補強部材20が延びている。本実施形態では、補強部材20が頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間にわたって連結部13を貫通して延びている。この場合、補強部材20は、金属製ワイヤや形状記憶ワイヤなどの線材により形成されており、その一端が頭部側硬質部分10の連結部10aに結合されるとともに、その他端が尾部側硬質部分15の連結部15aに結合される。そして、本実施形態では、補強部材20の周囲に、したがって、連結部13の周囲に、前記軟質部分25が設けられる。
The reinforcing
なお、本実施形態においても、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25の全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようになっている。
In this embodiment, L × 1/3 ≦ X <L × where L is the total length of the bait
したがって、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の作用効果が得られるとともに、 頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とが一体化されて成る餌木本体2自体に軟質部分25が設けられているため、イカ釣りに適した十分な強度を確保できる。また、本実施形態では、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを連結する連結部13の周囲に軟質部分25が設けられ、しかも、連結部13を貫通して延びる補強部材20が更に設けられているため、更なる強度向上を図ることができる。
Therefore, also in this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained, and the soft portion of the bait
図4および図5は、本発明の第3の実施形態に係る餌木1Bを示している。図示のように、本実施形態の餌木1Bでは、3つの環状の軟質部分25A,25B,25Cが連結部13の周囲で餌木本体2の長手方向に沿って所定の間隔を隔てて配列して設けられている。言い換えると、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間の餌木本体2の部位に環状の3つの溝が所定間隔を隔てて形成され、これらの各溝に環状の軟質部分25A,25B,25Cが配設されている(したがって、各軟質部分25A,25B,25C間に硬質部分が介在している)。そして、前記環状の溝の存在により餌木本体2の中心部に連結部13が形成され、この連結部13を貫くように補強部材20が頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間で延びている。また、本実施形態において、3つの環状の軟質部分25A,25B,25Cを形成する材料は、互いに同じであってもよく或いは異なっていてもよい。軟質部分25A,25B,25Cを形成する材料が互いに異なる場合には、例えば軟質部分25A,25B,25Cを形成する材料の硬度を互いに異ならせてもよい。その場合、後側の第2の軟質部分25B(または、第3の軟質部分25C)の硬度を前側の第1の軟質部分25A(または、第2の軟質部分25B)の硬度よりも柔らかくすることにより、尾部側が屈曲し易くなり、より魚の動きに似せることができる。
4 and 5 show a
また、本実施形態においても、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25A,25B,25Cの全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようになっている。この場合、各軟質部分25A,25B,25Cの長さX1,X2,X3(長手方向中心線Oに沿う長さ)の総和がXとなる。なお、それ以外の構成は第2の実施形態と同一であり、したがって、第2の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
Also in the present embodiment, when the total length of the bait
図6は、本発明の第4の実施形態に係る餌木1Cの全体側面図を示している。図示のように、本実施形態の餌木1Cは、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを連結する連結部が2つの連結部材20A,20Bから成る。これらの連結部材20A,20Bは、それぞれのリング状の結合部19,19を介して互いに連結される。なお、それ以外の構成は第2の実施形態と同一(したがって、L×1/3≦X<L×4/5が満たされている)であり、したがって、第2の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
FIG. 6 shows an overall side view of a bait 1C according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in the figure, the bait tree 1C of the present embodiment includes two connecting
図7は本発明の第5の実施形態を示している。図示のように、本実施形態に係る餌木1Dは、各構成部品を組み立てることによって形成される。具体的には、餌木本体2は、アイ部3および錘4を有する硬質な頭部側硬質部分10と、釣り針5を有する尾部側硬質部分15と、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間で長手方向(前後方向)に配列される2つの別個の軟質部分25A’,25B’とから成る。第1の軟質部分25A’を形成する材料は、第2の軟質部分25B’を形成する材料と同じであってもよく或いは異なっていてもよい。第1および第2の軟質部分25A’,25B’を形成する材料が互いに異なる場合には、例えば第1の軟質部分25A’を形成する材料の硬度と第2の軟質部分25B’を形成する材料の硬度とを異ならせてもよい。その場合、後側の第2の軟質部分25B’の硬度を前側の第1の軟質部分25A’の硬度よりも柔らかくすることにより、尾部側が屈曲し易くなり、より魚の動きに似せることができる。また、本実施形態では、軟質部分の数が3つ以上であっても構わない。また、軟質部分の配列方向は、長手方向に限らず、幅方向、高さ方向であってもよい。また、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15とを連結する補強部材20は、第2の実施形態と同様に線材から成り、頭部側硬質部分10および尾部側硬質部分15のネジ穴に螺合されるネジ30によって頭部側硬質部分10および尾部側硬質部分15に取り付けられる。
FIG. 7 shows a fifth embodiment of the present invention. As illustrated, the
また、本実施形態においても、アイ部3および釣り針5を除く餌木本体2の全長をL、軟質部分25A’,25B’の全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされるようになっている。この場合、各軟質部分25A’,25B’の長さX1,X2の総和がXとなる。なお、それ以外の構成は第2の実施形態と同一であり、したがって、第2の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
Also in the present embodiment, when the total length of the bait
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、前述した実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。例えば、軟質部分は、任意の数(1つまたは3つに限らない)の別個の部分から成ってもよく、また、頭部側硬質部分10と尾部側硬質部分15との間で任意の形態および配列を成していてもよい。また、図5の構成を図3に適用することも可能である。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various deformation | transformation can be implemented in the range which does not deviate from the summary. For example, the soft portion may consist of any number (not limited to one or three) of separate portions, and any form between the head-side
1 餌木
2 本体部
3 アイ部(釣糸接続部)
5 釣り針
10 頭部側硬質部分
13 連結部
15 尾部側硬質部分
20 補強部材
25,25A,25B,25C 軟質部分
1
5
Claims (5)
釣糸接続部を伴う頭部側硬質部分と、釣り針を伴う尾部側硬質部分と、前記頭部側硬質部分と前記尾部側硬質部分との間で露出して設けられ、前記硬質部分よりも柔軟な材料によって形成される軟質部分とから成り、
前記釣糸接続部および前記釣り針を除く餌木本体の全長をL、前記軟質部分全体の長さをXとしたときに、L×1/3≦X<L×4/5が満たされることを特徴とする餌木。 A bait tree that imitates the form of bait,
A head-side hard portion with a fishing line connecting portion, a tail-side hard portion with a fishing hook, and exposed between the head-side hard portion and the tail-side hard portion, and is more flexible than the hard portion. Consisting of a soft part formed by the material,
L × 1/3 ≦ X <L × 4/5 is satisfied, where L is the total length of the bait main body excluding the fishing line connection portion and the fishing hook, and X is the total length of the soft portion. A bait tree.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081058A JP2013208085A (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Bait log |
KR1020130009275A KR101958028B1 (en) | 2012-01-31 | 2013-01-28 | An artificial bait |
CN2013100369914A CN103222450A (en) | 2012-01-31 | 2013-01-30 | An artificial bait |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081058A JP2013208085A (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Bait log |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013208085A true JP2013208085A (en) | 2013-10-10 |
Family
ID=49526653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081058A Pending JP2013208085A (en) | 2012-01-31 | 2012-03-30 | Bait log |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013208085A (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826577A (en) * | 1971-08-05 | 1973-04-07 | ||
JPH0354170U (en) * | 1989-09-30 | 1991-05-24 | ||
JP2001017034A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-23 | Asari Kenkyusho:Kk | Cuttlefish hook |
JP3086557U (en) * | 2001-12-10 | 2002-06-28 | 株式会社ジャッカル | Simulated bait for squid fishing |
JP3091362U (en) * | 2002-07-11 | 2003-01-24 | 株式会社ジャッカル | Plastic lures |
JP2003265073A (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-24 | Deyueru:Kk | Lure |
EP1741335A1 (en) * | 2005-07-06 | 2007-01-10 | Holding Ferrari S.R.L. | Artificial bait for cephalopods |
US20070119090A1 (en) * | 2005-11-28 | 2007-05-31 | Searcy Jeremy R | Fishing lure |
JP2008118947A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Imakatsu:Kk | Lure for fishing |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081058A patent/JP2013208085A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4826577A (en) * | 1971-08-05 | 1973-04-07 | ||
JPH0354170U (en) * | 1989-09-30 | 1991-05-24 | ||
JP2001017034A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-23 | Asari Kenkyusho:Kk | Cuttlefish hook |
JP3086557U (en) * | 2001-12-10 | 2002-06-28 | 株式会社ジャッカル | Simulated bait for squid fishing |
JP2003265073A (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-24 | Deyueru:Kk | Lure |
JP3091362U (en) * | 2002-07-11 | 2003-01-24 | 株式会社ジャッカル | Plastic lures |
EP1741335A1 (en) * | 2005-07-06 | 2007-01-10 | Holding Ferrari S.R.L. | Artificial bait for cephalopods |
US20070119090A1 (en) * | 2005-11-28 | 2007-05-31 | Searcy Jeremy R | Fishing lure |
JP2008118947A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Imakatsu:Kk | Lure for fishing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10973215B2 (en) | Expanding or contracting fishing lure | |
US20010045048A1 (en) | Articulated fishing lure | |
US8857100B2 (en) | Weedless fishing lure device and related method | |
US8181382B2 (en) | Fishing lure | |
US10470447B2 (en) | Rotatable line tie arm for a slotted lip on a fishing lure | |
US8230640B2 (en) | Simulated mudpuppy fishing lure | |
US11484017B2 (en) | Fishing lure | |
JP2006223296A (en) | Fish type lure | |
KR20130088782A (en) | An artificial bait | |
JP2008182996A (en) | Lure | |
JP4005928B2 (en) | Bendable lure | |
JP2010193801A (en) | Lure | |
JP5777534B2 (en) | Feeding tree | |
US20090223108A1 (en) | Swimming softbait lure | |
JP2013208085A (en) | Bait log | |
JP2007020446A (en) | Lure | |
JP2007117025A (en) | Lure | |
US20170258061A1 (en) | Fishing lure with adjustable angle | |
JP5777533B2 (en) | Feeding tree | |
JP2015019600A (en) | Lure for fishing | |
JP5087733B2 (en) | Fishing lure | |
US20170325435A1 (en) | Rattling fishing jig | |
US20070289198A1 (en) | Fishing lure | |
US20240114884A1 (en) | Squid lure for fishing | |
JP3214124U (en) | Worm type soft lure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151112 |