JP2013207565A - 無線通信システム、基地局、および無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、基地局、および無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013207565A
JP2013207565A JP2012074585A JP2012074585A JP2013207565A JP 2013207565 A JP2013207565 A JP 2013207565A JP 2012074585 A JP2012074585 A JP 2012074585A JP 2012074585 A JP2012074585 A JP 2012074585A JP 2013207565 A JP2013207565 A JP 2013207565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio resources
radio
station
allocated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012074585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Mizukami
龍男 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2012074585A priority Critical patent/JP2013207565A/ja
Publication of JP2013207565A publication Critical patent/JP2013207565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】セル間の干渉を低減することで、無線通信システムのスループット、および周波数利用効率を改善する。
【解決手段】大セル基地局20と、当該大セル基地局30より最大送信出力が小さい小セル基地局30と、から構成される無線通信システム10において、大セル基地局20は、無線リソース割当要求を行った移動局40がセル端に位置すると、予め取得した小セル基地局30の無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局40に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを小セルの基地局30に通知し、小セル基地局30は、大セル基地局20から通知された割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、無線通信を行う、無線通信システム、基地局、および無線通信方法に関するものである。
半径数キロメートルのセル半径を有する大セル基地局と、半径数百メートルのセル半径を有する小セル基地局と、のいずれかに、移動局が接続する無線通信システムがある。このような無線通信システムでは、大セル基地局のサービスエリア内に、複数の小セル基地局が設置される(例えば、特許文献1)。
しかしながら、上述の無線通信システムは、基地局のセル半径に応じて無線信号の送信出力が設定される。そのため、大セル基地局のセル端に位置し、かつ、小セル基地局に接続できない移動局が大セル基地局と無線通信すると、大セル基地局から送信出力の大きい無線信号がセル端の移動局に送信される。このとき、大セル基地局のセル端に隣接する小セル基地局は、空き無線リソースの干渉電力が大きく、移動局との無線通信に割り当てることができなくなる。
そのため、干渉が生じる可能性のある無線リソースに関する情報を予め隣接基地局に通知し、隣接基地局に干渉を低減させる無線リソース割当を行わせる技術が提案されている。
特開平8−186866号公報
しかしながら、干渉が生じる可能性のある無線リソースに関する情報と受信したとしても、隣接基地局(例えば、上記の小セル基地局)に空き無線リソースが少ない、または存在しない場合、隣接基地局は、当該情報を用いて干渉を低減するための適切な無線リソースの再割り当てを行うことができない。
本発明は、このような課題に鑑み、セル間の干渉を低減することで、無線通信システムのスループット、および周波数利用効率を改善する無線通信システム、基地局、および無線通信方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明にかかる代表的な構成は、第1の基地局と、当該第1の基地局より最大送信出力が小さい第2の基地局と、から構成される無線通信システムであって、前記第1の基地局は、無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、予め取得した前記第2の基地局の無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを前記第2の基地局に通知する第1の制御部、を備え、前記第2の基地局は、前記第1の基地局から通知された前記割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御する第2の制御部、を備える、ことを特徴とする。
また、前記第1制御部は、前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値未満であると、受信品質が高い空き無線リソースを前記移動局に割り当ててもよい。
また、前記第1制御部は、前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値以上であって、かつ、当該リソース情報に含まれる無線リソース数が前記移動局の要求する無線リソース数以上である場合、当該リソース情報に含まれる空き無線リソースと一致する自局の無線リソースを前記移動局に割り当ててもよい。
また、前記第1制御部は、前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値以上であって、かつ、当該リソース情報に含まれる空き無線リソース数が前記移動局の要求する無線リソース数未満である場合、当該リソース情報に含まれる受信品質が高い無線リソースと一致する自局の無線リソースを前記移動局に割り当ててもよい。
また、前記第1の制御部と、前記第2の制御部とは、ネットワークを介して定期的に前記リソース情報を送受信してもよい。
本発明にかかる他の構成は、複数の基地局から構成される無線通信システムの基地局であって、無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、自局より最大送信出力が小さい隣接する他の基地局から予め取得した無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを当該他の基地局に通知する制御部、を備えることを特徴とする。
本発明にかかる他の構成は、複数の基地局から構成される無線通信システムの基地局であって、自局より最大送信出力が小さい隣接する他の基地局から通知された当該他の基地局が移動局に割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御する制御部、を備えることを特徴とする。
本発明にかかる他の構成は、第1の基地局と、当該第1の基地局より最大送信出力が小さい第2の基地局と、から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、前記第1の基地局が、無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、予め取得した前記第2の基地局の無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを前記第2の基地局に通知するステップと、前記第2の基地局が、前記第1の基地局から通知された前記割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御するステップと、を有することを特徴とする。
セル間の干渉を低減することで、無線通信システムのスループット、および周波数利用効率を改善させることができる。
本実施形態に係る無線通信システムの概略的な構成を示したブロック図である。 本実施形態に係る大セル基地局の概略的な構成を示したブロック図である。 本実施形態に係る小セル基地局の概略的な構成を示したブロック図である。 本実施形態に係る大セル基地局における無線通信処理を示したフローチャートである。 本実施形態に係る小セル基地局における無線通信処理を示したフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示す図である。通信システム10は、大セル基地局20と、小セル基地局30と、移動局40と、ネットワーク50とから構成される。
大セル基地局20および小セル基地局30は、移動局40に無線接続する。そして、大セル基地局20および小セル基地局30は、ネットワーク50からデータを受信し、当該データを移動局30に送信する。また、大セル基地局20および小セル基地局30は、移動局40からデータを受信し、ネットワーク50に送信する。さらに、大セル基地局20および小セル基地局30は、ネットワーク50を介して、または、直接に、他の基地局とデータを送受信する。
図2は、本実施形態に係る大セル基地局の構成を示す図である。大セル基地局20は、通信部210と、インターフェース(I/F)部220と、記憶部230と、制御部240と、アンテナANTとを備えている。
通信部210は、アンテナANTを介して移動局40から送信される上り無線信号を受信してベースバンド信号に変換(ダウンコンバート)後に、復調及び復号処理を行うことでデータを得る。通信部210は、得られたデータを制御部240に出力する。
また、通信部210は、制御部240からのデータの符号化及び変調を行ってベースバンド信号を得た後に、該ベースバンド信号を下り無線信号に変換(アップコンバート)する。通信部210は、アンテナANTを介して移動局40に下り無線信号を送信する。
I/F部220は、ネットワーク50から移動局40宛のデータを受信する。また、IF部220は、移動局40から受信したデータを、ネットワーク50に向けて送信する。さらに、I/F部220は、ネットワーク50を介して、または、直接に、他の基地局とデータを送受信する。
記憶部230は、例えばメモリによって構成され、大セル基地局20における制御などに用いられる各種情報が記憶される。また、記憶部230は、後述する制御部240が、接続する移動局40に対して割り当てた使用無線リソースに関する情報、当該割り当てた無線リソースで無線信号を送信する際の送信出力に関する情報、通信品質(例えば、RSSIやSINR。)などが記憶される。さらに、記憶部230は、制御部240における無線リソースの割当制御を行う際に利用する閾値も併せて記憶される。
制御部240は、例えばCPUによって構成され、大セル基地局20が具備する各種機能を制御する。また、制御部240は、周囲の基地局、例えば小セル基地局30に対して、定期的に自局の無線リソース使用率、使用無線リソース、各無線リソースの通信品質といった内容を含むリソース情報をI/F部220を介して送信する。自局の無線リソース使用率は、記憶部230に記憶される使用無線リソースに関する情報から、制御部240が算出する。さらに、制御部240は、周囲の基地局からI/F部220を介してリソース情報を受信し、記憶部230に記憶する。そして、制御部240は、自局のセル端に位置する移動局40からの無線リソース割当要求を受信すると、記憶部230に記憶する情報を利用して、無線リソースの割当制御を行う。なお、制御部240における無線リソースの割当制御に関する詳細は、後述する。
図3は、本実施形態に係る小セル基地局の構成を示す図である。小セル基地局30は、通信部310と、I/F部320と、記憶部330と、制御部340と、アンテナANTとを備えている。なお、通信部310、I/F部320および記憶部330については、大セル基地局20の通信部210、I/F部220および記憶部230と同様の構成のため、詳細な説明は省略する。
制御部340は、例えばCPUによって構成され、小セル基地局30が具備する各種機能を制御する。また、制御部340は、周囲の基地局、例えば大セル基地局20に対して、定期的に自局の無線リソース使用率、使用無線リソース、各無線リソースの通信品質といった内容を含むリソース情報をI/F部320を介して送信する。自局の無線リソース使用率は、記憶部330に記憶される使用無線リソースに関する情報から、制御部340が算出する。さらに、制御部340は、周囲の基地局からI/F部320を介してリソース情報を受信し、記憶部330に記憶する。そして、制御部340は、大セル基地局20からI/F部320を介して受信する情報(詳細は後述する。)と、記憶部330に記憶する情報とを利用して、無線リソースの割当制御を行う。なお、制御部340における無線リソースの割当制御に関する詳細は、後述する。
次に、無線通信システム10における大セル基地局20および小セル基地局30の無線通信処理を、図4、5を用いて説明する。
まず、図4を用いて、大セル基地局20における無線通信処理を説明する。
図4のステップS401において、大セル基地局20の制御部240は、移動局40から無線リソース割当要求を受信し、さらに、当該割当要求の受信品質から移動局40が自局のセル端に位置すると推定する。
ステップS402において、制御部340は、記憶部230に記憶される小セル基地局30のリソース情報に含まれる当該小セル基地局30の無線リソース使用率と、閾値とを比較する。
ステップS402における比較の結果、小セル基地局30の無線リソース使用率が閾値未満である場合(ステップS402Yesに相当。)、ステップS403において、制御部240は、受信品質が高い空き無線リソースを移動局40に割り当てる。
一方、ステップS402における比較の結果、小セル基地局30の無線リソース使用率が閾値以上である場合(ステップS402Noに相当。)、ステップS404において、制御部240は、記憶部230に記憶される小セル基地局30のリソース情報に含まれる使用無線リソースに関する情報から算出される当該小セル基地局30の空き無線リソース数と、移動局40が要求する無線リソース数とを比較する。
ステップS404における比較の結果、小セル基地局30の空き無線リソース数が、移動局40が要求する無線リソース数以上である場合(ステップS404Yesに相当。)、ステップS405において、制御部240は、小セル基地局30の空き無線リソースと一致する自局の無線リソースを、移動局40に割り当てる。
一方、ステップS404における比較の結果、小セル基地局30の空き無線リソース数が、移動局40が要求する無線リソース数未満である場合(ステップS404Noに相当。)、ステップS406において、制御部240は、小セル基地局30の使用無線リソースのうち、受信品質が高い無線リソースと一致する自局の無線リソースを、移動局40に割り当てる。
ステップS407において、制御部240は、移動局40に割当てる無線リソースに関する情報を、通信部210またはI/F部220を介して小セル基地局30に対して送信し、通知する。ここで、無線リソースを小セル基地局30に通知する情報とし、例えば、RNTPI(Relative Narrowband Transmit Power Indicator)がある。このRNTPIは、割り当てた下り無線リソースの送信電力と無線通信システム帯域の平均電力の比が所定値より大きい下り無線リソースを周囲の基地局に通知するものである。そして、移動局40は、ステップS401において推定したように、自局のセル端に位置することから、当該割り当てる下り無線リソースの送信電力と無線通信システム帯域の平均電力の比が所定値より大きくなる確率が高い。そのため、RNTPIを用いて小セル基地局30に割り当てる無線リソースを通知することが可能となる。
ステップS408において、制御部240は、割当てる無線リソースに関する情報を、移動局40に対して送信し、通知する。
ステップS409において、制御部240は、割り当てた無線リソースを使用して移動局40との無線通信を開始する。
次に、図5を用いて、小セル基地局30における無線通信処理を説明する。
図5のステップS501において、小セル基地局30の制御部340は、大セル基地局20から移動局40に割り当てる無線リソースに関する情報を受信する。
ステップS502において、小セル基地局30の制御部340は、受信した無線リソースに関する情報から、自局の無線リソースの割り当てを制御する。制御部340は、通知された無線リソースと同一の自局の無線リソースを割り当てている他の移動局40が有無を特定する。割り当てている移動局40が存在しない場合、無線リソースの再割り当ては行わない。また、制御部340は、通知された無線リソースと同一の自局の無線リソースを割り当てている他の移動局40が存在し、かつ、自局に空き無線リソースが存在する場合、当該他の移動局40が使用する無線リソースを空き無線リソースに切り替える割り当てを行う。さらに、制御部340は、通知された無線リソースと同一の自局の無線リソースを割り当てている他の移動局40が存在し、かつ、自局に空き無線リソースが存在しない場合、当該他の移動局40の受信品質が高ければ割り当てを維持し、受信品質が低ければ、当該他の移動局40以外の受信品質が高い接続中の移動局を当該無線リソースに割り当て、当該他の移動局40が使用する無線リソースを受信品質が高い移動局が使用中の無線リソースと切り替える割り当てを行う。
ステップS503において、小セル基地局30の制御部340は、割り当て制御後の無線リソースを使用して、他の移動局40との無線通信を継続する。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
例えば、各部材、各手段、各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップなどを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
また、上記の実施例においては、基地局が干渉源を判断していたが、無線通信システムに上位装置を設け、当該上位装置がネットワークを介して各基地局から情報を取得して干渉源となる基地局を特定し、特定した基地局に対してセル半径の制御を行うよう要求してもよい。
10 無線通信システム、20 大セル基地局、30 小セル基地局、40 移動局、50 ネットワーク、210,310 通信部、220,320 I/F部、230,330 記憶部、240,340 制御部、ANT アンテナ。

Claims (8)

  1. 第1の基地局と、当該第1の基地局より最大送信出力が小さい第2の基地局と、から構成される無線通信システムであって、
    前記第1の基地局は、
    無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、予め取得した前記第2の基地局の無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを前記第2の基地局に通知する第1の制御部、を備え、
    前記第2の基地局は、
    前記第1の基地局から通知された前記割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御する第2の制御部、を備える、
    ことを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記第1制御部は、
    前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値未満であると、受信品質が高い空き無線リソースを前記移動局に割り当てる、ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記第1制御部は、
    前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値以上であって、かつ、当該リソース情報に含まれる無線リソース数が前記移動局の要求する無線リソース数以上である場合、当該リソース情報に含まれる空き無線リソースと一致する自局の無線リソースを前記移動局に割り当てる、ことを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信システム。
  4. 前記第1制御部は、
    前記第2の基地局の前記リソース情報に含まれる無線リソースの使用率が閾値以上であって、かつ、当該リソース情報に含まれる空き無線リソース数が前記移動局の要求する無線リソース数未満である場合、当該リソース情報に含まれる受信品質が高い無線リソースと一致する自局の無線リソースを前記移動局に割り当てる、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の無線通信システム。
  5. 前記第1の制御部と、前記第2の制御部とは、ネットワークを介して定期的に前記リソース情報を送受信する、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線通信システム。
  6. 複数の基地局から構成される無線通信システムの基地局であって、
    無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、自局より最大送信出力が小さい隣接する他の基地局から予め取得した無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを当該他の基地局に通知する制御部、を備えることを特徴とする基地局。
  7. 複数の基地局から構成される無線通信システムの基地局であって、
    自局より最大送信出力が小さい隣接する他の基地局から通知された当該他の基地局が移動局に割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御する制御部、を備えることを特徴とする基地局。
  8. 第1の基地局と、当該第1の基地局より最大送信出力が小さい第2の基地局と、から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、
    前記第1の基地局が、無線リソース割当要求を行った移動局がセル端に位置すると、予め取得した前記第2の基地局の無線リソース関するリソース情報に基づき当該移動局に割り当てる無線リソースを決定し、当該割り当てる無線リソースを前記第2の基地局に通知するステップと、
    前記第2の基地局が、前記第1の基地局から通知された前記割り当てる無線リソースに基づき、自局の無線リソースの割り当てを制御するステップと、
    を有することを特徴とする無線通信方法。

JP2012074585A 2012-03-28 2012-03-28 無線通信システム、基地局、および無線通信方法 Pending JP2013207565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074585A JP2013207565A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 無線通信システム、基地局、および無線通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074585A JP2013207565A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 無線通信システム、基地局、および無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013207565A true JP2013207565A (ja) 2013-10-07

Family

ID=49526249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012074585A Pending JP2013207565A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 無線通信システム、基地局、および無線通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013207565A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3637935B1 (en) Channel interception method, network side device and terminal
EP2082598B1 (en) Wireless telecommunications systems
JP6789302B2 (ja) 通信方法、ネットワーク側装置、及び端末
WO2015026974A1 (en) Resource allocation in machine-to-machine radio access systems
US10004068B2 (en) Method, device and system for uplink resource allocation
JPWO2008007437A1 (ja) 移動通信システム及び基地局
JP5512793B2 (ja) 基地局
US8660562B2 (en) Radio communication system, communication control method, and base station and mobile terminal
WO2012063837A1 (ja) 無線通信システム、無線基地局、ネットワーク装置及び通信制御方法
JP7197700B2 (ja) ガード・バンド指示方法及び装置
US10820309B2 (en) Communications in a wireless system
WO2010084705A1 (ja) 無線通信システムにおける通信装置およびその送信電力制御方法
WO2015198428A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、無線通信システム、基地局装置の通信制御方法及び移動局装置の通信制御方法
KR101413843B1 (ko) D2d 자원 할당 방법 및 이를 위한 기지국
JP6678309B2 (ja) 無線通信装置及び送信電力設定方法
EP4316073A1 (en) Resource selection for power-saving users in nr sidelink
JP2013207565A (ja) 無線通信システム、基地局、および無線通信方法
KR20160022625A (ko) 무선 통신 시스템에서 낮은 복잡도로 복호를 수행하기 위한 방법 및 장치
JP5697550B2 (ja) 無線通信システム、高電力基地局、低電力基地局及び通信制御方法
WO2016181587A1 (ja) 無線通信装置及び周波数割当方法
KR20120001671A (ko) 제어 채널의 간섭을 관리하는 시스템
CN110393031B (zh) 网络节点、客户端设备及其方法
CN106211207B (zh) 降低小区间干扰的基站、方法及系统
JP5547017B2 (ja) 基地局と基地局の制御方法
WO2009128303A1 (ja) 無線通信システム、端末、基地局、無線通信方法