JP2013206091A - Portal device, portal system, portal page display method, and program - Google Patents
Portal device, portal system, portal page display method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013206091A JP2013206091A JP2012073906A JP2012073906A JP2013206091A JP 2013206091 A JP2013206091 A JP 2013206091A JP 2012073906 A JP2012073906 A JP 2012073906A JP 2012073906 A JP2012073906 A JP 2012073906A JP 2013206091 A JP2013206091 A JP 2013206091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portlet
- information
- portal
- user
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ポータル装置、ポータルシステム、ポータルページ表示方法およびプログラムに関し、特にポータルシステムにおいてポータルページを提供する技術に関する。 The present invention relates to a portal device, a portal system, a portal page display method, and a program, and more particularly to a technique for providing a portal page in the portal system.
今日、インターネット上に分散している様々な情報への玄関口(ポータル)を提供するポータルシステムが広く利用されている。例えば、企業内で業務に利用されているポータルシステムは、一般的に、企業内外に存在する様々な情報をポータルサーバが取得および集約し、1つのWebページであるポータルページ(ポータルサイトとも呼ばれる)として利用者に提供する。 Today, portal systems that provide gateways to various information distributed on the Internet are widely used. For example, a portal system used for business in a company generally acquires and aggregates various information existing inside and outside the company, and a portal page (also called a portal site) that is one web page. As a user.
ポータルシステムの一例が特許文献1に記載されている。特許文献1の情報提供システムは、文書ポータル管理装置が、文書管理サーバや業務アプリケーションサーバが提供する情報より情報ポータル画面を作成し、利用者に提供する。
An example of a portal system is described in
特許文献1のようなポータルシステムにおいて、ポータルページは、ポートレットと呼ばれる、個々の情報を提供するユーザインタフェースコンポーネントから構成される。ポータルページ内の情報が最新かどうかを利用者が確認する場合、複数のポートレットを含むポータルページにおいては、個々のポートレットに対応するサーバと利用者の間でそれぞれ通信が発生するため、通信量が多くなってしまうという問題がある。
In a portal system such as that disclosed in
本発明の目的は、上述した課題を解決するポータル装置、ポータルシステム、ポータルページ表示方法およびプログラムを提供することにある。 The objective of this invention is providing the portal apparatus, portal system, portal page display method, and program which solve the subject mentioned above.
本発明に係るポータル装置は、
コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得するコンテンツ取得手段と、
コンテンツ情報からポートレットを生成するポートレット生成手段と、
ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成するポータルページ生成手段と、
ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、コンテンツ情報とを格納するポータルページ情報格納手段と、
ポートレット情報が共有可能かどうかを判定する共有可否判定手段と、
利用者端末からの要求に従って、利用者端末に表示されているポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行う更新情報生成手段とを備え、
共有可否判定手段が、利用者端末の利用者のポートレット情報と、他の利用者のポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
更新情報生成手段が、ポートレット情報と、共有可否判定手段による判定に基づいて、確認を行う。
The portal apparatus according to the present invention is
Content acquisition means for acquiring content information from a content server;
Portlet generation means for generating a portlet from content information;
Portal page generation means for generating a portal page corresponding to a specific user from a portlet,
Portal page information storage means for storing portlet information including information on whether sharing is possible between portlet users and content information;
A shareability determination means for determining whether or not portlet information can be shared;
In accordance with a request from the user terminal, it is provided with an update information generation means for confirming whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is in the latest state and notifying the confirmation result,
The shareability determination means determines whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of other users can be shared,
The update information generation means confirms based on the portlet information and the determination by the shareability determination means.
本発明に係るポータルシステムは、
上述のポータル装置と、
利用者端末とを備える。
The portal system according to the present invention includes:
The portal device described above;
A user terminal.
本発明に係るポータルページ表示方法は、
コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得し、
コンテンツ情報からポートレットを生成し、
ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成し、
ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、コンテンツ情報とを格納し、
ポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
利用者端末からの要求に従って、利用者端末に表示されているポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行い、
判定が、利用者端末の利用者のポートレット情報と、他の利用者のポートレット情報が共有可能かどうかを判定することによって行われ、
確認が、ポートレット情報と、共有可否判定手段による判定に基づいて行われる。
The portal page display method according to the present invention includes:
Get content information from the content server,
Generate a portlet from content information,
Generate a portal page corresponding to a specific user from the portlet,
Stores portlet information including information on whether sharing is possible between portlet users and content information,
Determine whether portlet information can be shared,
According to the request from the user terminal, check whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is in the latest state and notify the confirmation result.
The determination is performed by determining whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of other users can be shared,
The confirmation is performed based on the portlet information and the determination by the shareability determination unit.
本発明に係るプログラムは、
コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得し、
コンテンツ情報からポートレットを生成し、
ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成し、
ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、コンテンツ情報とを格納し、
ポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
利用者端末からの要求に従って、利用者端末に表示されているポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行う処理をコンピュータに実行させ、
判定が、利用者端末の利用者のポートレット情報と、他の利用者のポートレット情報が共有可能かどうかを判定することによって行われ、
確認が、ポートレット情報と、共有可否判定手段による判定に基づいて行われる。
The program according to the present invention is:
Get content information from the content server,
Generate a portlet from content information,
Generate a portal page corresponding to a specific user from the portlet,
Stores portlet information including information on whether sharing is possible between portlet users and content information,
Determine whether portlet information can be shared,
In response to a request from the user terminal, let the computer execute the process of checking whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is the latest state and notifying the confirmation result,
The determination is performed by determining whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of other users can be shared,
The confirmation is performed based on the portlet information and the determination by the shareability determination unit.
本発明に係るポータル装置は、ポータルシステムにおける通信量を削減する。 The portal apparatus according to the present invention reduces the amount of communication in the portal system.
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るポータルシステムの構成を説明する図である。本発明の第1の実施形態に係るポータルシステムSは、利用者端末1と、ポータル装置2とを備える。利用者端末1と、ポータル装置2と、コンテンツサーバA,B,CおよびDは、ネットワーク3を介して相互に接続されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a portal system according to the first embodiment of the present invention. The portal system S according to the first embodiment of the present invention includes a
利用者端末1は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置である。あるいは、利用者端末1は、携帯電話器やスマートフォンなどの携帯通信端末でもよい。ユーザ(ポータルシステムSの利用者)は、利用者端末1を操作することにより、ポータルシステムSを利用する。
The
利用者端末1は複数存在していてもよい。また、複数のユーザが1台の利用者端末を共用してもよいし、それぞれ別の利用者端末を使用してもよい。以降の説明において、異なるユーザは、それぞれ異なる利用者端末を使用するものとする。例えば、ユーザAが使用する利用者端末1と、ユーザBが使用する利用者端末1は、別個の利用者端末であるものとする。
There may be a plurality of
ポータル装置2は、サーバやワークステーションなどのコンピュータ装置である。ポータル装置2は、利用者端末1からの要求に従って、ポータル画面の生成および返信を行う。
The
コンテンツサーバA,B,CおよびDは、ポータル装置2からの要求に従って、ポータル画面内に配置されているポートレット内に表示される情報(コンテンツ)の生成および返信を行う。
The content servers A, B, C, and D generate and return information (content) displayed in the portlet arranged in the portal screen according to the request from the
次に、利用者端末1およびポータル装置2の構成について説明を行う。
Next, the configuration of the
利用者端末1は、送受信部101と、表示装置102と、入力装置103と、ポータル表示部104と、ポートレット更新部105を備える。
The
送受信部101は、ネットワーク3を通して、利用者端末1の外部とネットワーク通信を行う。
The transmission /
表示装置102は、モニタ装置やディスプレイ装置などの、コンピュータの画面を表示する装置である。
The
入力装置103は、キーボードやマウスなどの、ユーザがコンピュータを操作する装置である。ポータル装置2への要求は、入力装置103を通して行われる。
The
ポータル表示部104は、ポータル装置2から返信されたポータル画面のHTML(Hyper Text Markup Language)情報を、人間が読むことができる形式に変換する。例えば、ポータル表示部104は、Microsoft社のInternet Explorer(登録商標)などのWebブラウザでもよい。
The
ポートレット更新部105は、ポートレットの更新要求をポータル装置2に対して行う。また、ポートレット更新部105は、ポータル装置2から返信されたポートレットコンテンツを受け取る。また、ポートレット更新部105は、ポータル表示部104に表示されているポートレットの置換を行う。
The
ポータル装置2は、送受信部201と、共有可否判定部202と、ポータルページ生成部203と、更新情報生成部204と、ポートレット生成部205と、コンテンツ取得部206と、ポータルページ情報格納部207とを備える。
The
送受信部201は、ネットワーク3を通して、ポータル装置2の外部とネットワーク通信を行う。
The transmission /
共有可否判定部202は、更新情報生成部204がポータルページ情報格納部207から取得した特定ユーザのポートレット情報が、他ユーザと共有可能かどうかの判定を行う。
The
ポータルページ生成部203は、利用者端末1からのポータルページ表示要求に従い、特定ユーザに対応するポータルページの生成を行う。その際、ポータルページ生成部203は、ポータルページ情報格納部207から、特定ユーザのポータルページ情報を取得する。そして、ポータルページ生成部203は、ポータルページに配置されているポートレットのコンテンツを、ポートレット生成部205から取得する。そして、ポータルページ生成部203は、単数もしくは複数のポートレットコンテンツから1つのWebサイト(ポータルページ)を生成し、利用者端末1に返信する。なお、上記特定ユーザは、利用者端末1を操作しているユーザ自身であってもよい。
The portal
更新情報生成部204は、利用者端末1からの更新情報確認要求に従い、当該利用者端末1に表示されているポータルページに含まれるポートレットコンテンツが最新の状態かどうかの確認を行う。当該確認は、ポータルページ情報格納部207から取得したポートレットコンテンツ情報と、共有可否判定部202が行う判定に基づいて行う。そして、更新情報生成部204は、確認の結果を利用者端末1に返信する。
The update
ポートレット生成部205は、利用者端末1,ポータルページ生成部203,および更新情報生成部204からの要求に従い、ポートレットの生成を行う。ポートレット生成部205は、ポートレットとして表示するコンテンツを、コンテンツ取得部206を通して、コンテンツサーバA,B,CおよびDから取得を行う。
The
コンテンツ取得部206は、ポートレット生成部205からの要求に従い、コンテンツサーバからコンテンツ取得を行う。コンテンツ取得部206は、取得したコンテンツをポートレット生成部205に返信するとともにポータルページ情報格納部207にも格納する。
The
ポータルページ情報格納部207は、ユーザのポータルページ情報を格納する、データベースなどのストレージである。ポータルページ情報には、ポータルページに含まれるポートレットに関する情報(ポートレット情報)が含まれている。
The portal page
図2は、ポータルページ情報格納部207に格納されているポータルページ情報を表す図である。ポータルページ情報格納部207は、ユーザID,ポートレット名,コンテンツ格納先,共有可否フラグ,コンテンツ情報1,コンテンツ情報2,取得時刻を格納している。
FIG. 2 is a diagram illustrating portal page information stored in the portal page
ユーザIDは、ポータルシステムSのユーザごとに一意に割り振られたユニークなID値である。 The user ID is a unique ID value assigned uniquely for each user of the portal system S.
ポートレット名は、ユーザIDが示すユーザのポータルページ上に表示するポートレットの名称である。 The portlet name is the name of the portlet displayed on the user portal page indicated by the user ID.
コンテンツ格納先は、当該ポートレットのコンテンツが格納されているコンテンツサーバを表す情報である。例えば、コンテンツ格納先は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)プロトコルで接続可能なURL(Uniform Resource Locator)であってもよい。 The content storage destination is information representing a content server in which the content of the portlet is stored. For example, the content storage destination may be a URL (Uniform Resource Locator) that can be connected by an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) protocol.
共有可否フラグは、当該ポートレットのコンテンツが、他ユーザと共有可能であるかどうかを表す値である。図2のTrueは共有可能であることを表し、Falseは共有不可であることを表している。 The shareability flag is a value indicating whether the content of the portlet can be shared with other users. 2 indicates that sharing is possible, and False indicates that sharing is not possible.
コンテンツ情報1およびコンテンツ情報2は、当該ポートレットのコンテンツ情報である。例えば、コンテンツ情報1およびコンテンツ情報2は、HTML形式であってもよい。
取得時刻は、コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得した時刻である。取得時刻は、例えば、年月日時分秒の情報を有していてもよい。なお、以降の説明において、取得時刻の値を「T1」,「T2」,「T3」,「T4」と表す。これらの値は、「T1」,「T2」,「T3」,「T4」の順で、「T1」が最も古い(過去の)時点であり、「T4」が最も新しい(現在に近い)時点であるものとする。 The acquisition time is the time when the content information is acquired from the content server. The acquisition time may include, for example, year / month / day / hour / minute / second information. In the following description, the value of the acquisition time is expressed as “T1”, “T2”, “T3”, “T4”. These values are “T1”, “T2”, “T3”, “T4” in the order, “T1” is the oldest (past) time, and “T4” is the newest (closest to the present). Suppose that
図3は、第1の実施形態における、利用者端末1からポータル装置2に対してユーザAのポータルページ表示要求を行った場合における処理を表すフローチャートである。以下、図3を参照して、ユーザAのポータルページ表示要求を行った場合における処理について説明する。なお、当該処理の開始時点におけるポータルページ情報格納部207は、図2に表す情報を格納しているものとする。図2のポータルページ情報格納部207は、ユーザAおよびユーザBのポータルページ情報を格納している。
FIG. 3 is a flowchart showing processing when a user A's portal page display request is made from the
最初に、送受信部201が、利用者端末1から、ユーザAのポータルページ表示要求を受け付ける。次に、処理はポータルページ生成部203に遷移する。(ステップS301)
ポータルページ生成部203は、ポータルページを生成するために、ポータルページ情報格納部207から、ユーザAのポータルページ情報、すなわちユーザID列の値が「ユーザA」となっている行を抽出し、取得する。(ステップS302)
次に、ポータルページ情報格納部207から取得したポータルページ情報に登録されているポートレットのコンテンツ情報を取得するため、ポータルページ生成部203は、ポートレット生成部205にコンテンツ取得命令を行う。(ステップS303)
ポートレット生成部205は、コンテンツ取得部206に対してコンテンツ取得命令を行う。(ステップS304)
コンテンツ取得部206は、コンテンツサーバA,B,CおよびDに対して、コンテンツ取得要求を行う。そして、コンテンツ取得部206は、コンテンツサーバA,B,CおよびDから取得したコンテンツ情報を、ポートレット生成部205に返信する。(ステップS305)
ポートレット生成部205は、ポータルページ情報格納部207に対して、取得したコンテンツ情報を格納するよう命令を出す。(ステップS306)
図4は、取得したコンテンツ情報がポータルページ情報格納部207に格納された状態を表す図である。図4に示すように、コンテンツサーバから取得したユーザAの各ポートレットのコンテンツ情報(HTML形式)が、「コンテンツ情報1」の列に格納されている。また、コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得した時刻(T1)が「取得時刻」の列に格納されている。
First, the transmission /
In order to generate the portal page, the portal
Next, in order to acquire the content information of the portlet registered in the portal page information acquired from the portal page
The
The
The
FIG. 4 is a diagram illustrating a state where the acquired content information is stored in the portal page
次に、ポートレット生成部205は、取得したコンテンツ情報をもとにポートレットを生成し、ポータルページ生成部203に返信する。(ステップS307)
ポータルページ生成部203は、取得したポートレット情報を1つのWebサイトに合成し、ポータルページを生成する。そして、ポータルページ生成部203は、生成したポータルページを利用者端末1に返信する。(ステップS308)
利用者端末1においては、ポータル表示部104が、返信されたユーザAのポータルページを表示装置102に表示する。図5は、ユーザAのポータルページの表示イメージ図である。
Next, the
The portal
In the
次に、利用者端末1からポータル装置2に対してユーザBのポータルページ表示要求を行った場合について説明する。当該要求は、上述のユーザAのポータルページの表示の後に行われるものとする。また、当該要求において使用される利用者端末1は、上述のユーザAのポータルページ表示要求において使用された利用者端末1とは別であるものとする。
Next, a case where a user B's portal page display request is made from the
ユーザBのポータルページ表示要求を行った場合における処理は、図4のステップS301〜S308の説明における「ユーザA」を「ユーザB」と読み替えたものと同様であるため、説明を省略する。 The processing when the user B's portal page display request is made is the same as the processing in which “user A” is replaced with “user B” in the description of steps S301 to S308 in FIG.
ステップS308終了後、利用者端末1においては、ポータル表示部104が、返信されたユーザBのポータルページを表示装置102に表示する。図6は、ユーザBのポータルページの表示イメージ図である。
After step S308 is completed, in the
一方で、ステップS301〜S308の処理により、ポータルページ情報格納部207に、ユーザBのポータルページ情報に関するコンテンツ情報が格納される。図7は、ステップS308終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。図7に示すように、コンテンツサーバから取得したユーザBの各ポートレットのコンテンツ情報(HTML形式)が、「コンテンツ情報1」の列に格納されている。そして、コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得した時刻(T2)が、「取得時刻」の列に格納されている。
On the other hand, the content information regarding the portal page information of the user B is stored in the portal page
図8は、第1の実施形態における、ユーザAのポータルページ内のポートレットの更新情報確認要求が行われた場合の処理を表すフローチャートである。以下、図8を参照して、利用者端末1でユーザAのポータルページを表示している状態において、ポートレットの更新情報確認要求を、利用者端末1からポータル装置2に対して行った場合の処理について説明する。
FIG. 8 is a flowchart showing processing when a request for checking update information of a portlet in the portal page of user A is made in the first embodiment. Hereinafter, with reference to FIG. 8, when the
最初に、送受信部201が、利用者端末1から、ユーザAのポートレットの更新情報確認要求を受け付ける。次に、処理は更新情報生成部204に遷移する。(ステップS801)
更新情報生成部204は、ポータルページ情報格納部207から、ユーザAのポータルページ情報、すなわちユーザID列の値が「ユーザA」となっている行(図7の1〜4行目)を抽出し、取得する。(ステップS802)
次に、共有可否判定部202が、更新情報生成部204が取得したポータルページ情報に関して、ポートレットごとに、以下の(1)〜(4)の判定を行う。(ステップS803)
(1)他ユーザが同じポートレットを所有しているか。
自分が所有しているポートレットと同一のものを他のユーザが所有しているかどうかを判定し、該当するものを抽出する。すなわち、取得したユーザAのポータルページ情報に含まれるポートレット情報(ポートレットA,B,CおよびD)について、他ユーザ(ユーザB)のポータルページ情報より同一のポートレットを含むものを抽出する。ここでは、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報(図7の5〜8行目)が抽出される。
First, the transmission /
The update
Next, the
(1) Do other users own the same portlet?
Judge whether another user owns the same portlet as you own, and extract the corresponding one. That is, the portlet information (portlets A, B, C, and D) included in the acquired portal page information of user A is extracted from the portal page information of other users (user B). Here, portal page information (lines 5 to 8 in FIG. 7) of user A's portlets A, B, C and D is extracted.
(2)そのポートレットが共有可能であるか。
(1)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、共有可否フラグ列の値が共有可能(True)であるかどうかを判定し、該当するもの(共有可能であるもの)を抽出する。ここでは、ユーザA,Bともに、ポートレットAおよびCの共有可否フラグがTrueとなっている。従って、ポートレットAおよびCのポータルページ情報が共有可能である、と判定される。このことにより、ユーザBのポートレットAおよびCのポータルページ情報(図7の5,7行目)が抽出される。一方で、自分あるいは他ユーザが所有しているポートレットの共有フラグの値の一方がFalseの場合(例えばポートレットBおよびD)は、共有不可であると判定される。
(2) Is the portlet shareable?
For the portal page information of other users extracted in (1), it is determined whether or not the value of the sharability flag column is sharable (True), and the corresponding one (sharable) is extracted. Here, for both users A and B, the shareability flag of portlets A and C is True. Therefore, it is determined that the portal page information of the portlets A and C can be shared. As a result, the portal page information of user B's portlets A and C (
(3)コンテンツ情報に差異があるか。
(2)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、自分と他ユーザのポートレットコンテンツに差異があるかどうかを判定し、差異があるものを抽出する。ここでは、ユーザAが取得したポートレットAおよびCのポータルページ情報(図7の1,3行目)と、ユーザBが取得したポートレットAおよびCのポータルページ情報(図7の5,7行目)において、コンテンツ情報(コンテンツ情報1列に格納されているHTML情報)を比較する。比較の結果、ポートレットAのコンテンツ情報は差異があり、ポートレットCのコンテンツ情報は差異がないと判定される。このことにより、ユーザBのポートレットAのポータルページ情報(図7の5行目)が抽出される。
(3) Is there a difference in content information?
For the portal page information of other users extracted in (2), it is determined whether there is a difference between the portlet content of the user and the other user, and the difference is extracted. Here, the portal page information of portlets A and C acquired by user A (
(4)そのコンテンツ情報は最新か。
(3)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、取得時刻を比較し、自分より他ユーザの取得時刻が新しいものを抽出する。ここでは、ユーザAが取得したポートレットA(図7の1行目)の取得時刻(T1)と、ユーザBが取得したポートレットA(図7の5行目)の取得時刻(T2)を比較する。比較の結果、T1よりもT2の方が新しいため、ユーザBが取得したポートレットA(図7の5行目)が、最新のコンテンツ情報であると判定され、抽出される。なお、上記(3)において、複数のユーザのポータルページ情報が抽出された場合、それらのポータルページ情報のうち、取得時刻の値が最も新しいものが最新のコンテンツ情報であると判定されてもよい。
(4) Is the content information the latest?
With respect to the portal page information of other users extracted in (3), the acquisition times are compared, and the other user's acquisition time is extracted from himself / herself. Here, the acquisition time (T1) of the portlet A (first line in FIG. 7) acquired by the user A is compared with the acquisition time (T2) of the portlet A (first line in FIG. 7) acquired by the user B. . As a result of comparison, since T2 is newer than T1, portlet A acquired by user B (line 5 in FIG. 7) is determined to be the latest content information and extracted. In the above (3), when portal page information of a plurality of users is extracted, it may be determined that the latest content information is the latest acquisition time value among the portal page information. .
上記(4)の判定で抽出された他ユーザのポータルページ情報、すなわち、上記(1)〜(4)の全ての判定の条件を満たした(ステップS803にてYES)他ユーザのポータルページ情報について、共有可否判定部202は、当該ポータルページ情報のポートレット情報が共有可能であると判定する。そして、当該判定に従い、更新情報生成部204は、当該判定に該当する他ユーザのポータルページ情報を、自分(ユーザA)のポータルページ情報にコピーする。具体的には、コンテンツ情報1の列の値を、自分のコンテンツ情報2の列に格納する。さらに、現時点の時刻を、自分の取得時刻の列に格納する。(ステップS804)
ここでは、ユーザBのポートレットAのコンテンツ情報1の列の値が、ユーザAのポートレットAのコンテンツ情報2の列に格納される。さらに、当該格納が行われた時刻であるT3が、ユーザAのポートレットAの取得時刻の列に格納される。図9は、ステップS804終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。なお、T3の代わりに、ユーザBのポートレットAの取得時刻の列の値(T2)が、ユーザAのポートレットAの取得時刻の列に格納されてもよい。
Portal page information of other users extracted in the determination of (4) above, that is, portal page information of other users that satisfies all the determination conditions (1) to (4) (YES in step S803) The
Here, the value of the column of
一方、上記(1)〜(4)の判定のいずれかの条件を満たさなかった(ステップS803にてNO)ポータルページ情報については、ステップS805〜S808の処理が行われる。 On the other hand, for portal page information that does not satisfy any of the conditions of the determinations (1) to (4) (NO in step S803), the processing in steps S805 to S808 is performed.
ポートレット生成部205は、コンテンツ取得部206に対して、上記(1)〜(4)の判定のいずれかに該当しなかったポータルページ情報に関するコンテンツ取得命令を出す。ここでは、ポートレットB,CおよびDが対象となる。一方で、ポートレットAに関しては取得命令は出されない。(ステップS805)
コンテンツ取得部206は、コンテンツサーバ(ここではB,CおよびD)に対して、コンテンツ取得要求を行う。そして、コンテンツ取得部206は、コンテンツサーバからコンテンツ情報を受信する。(ステップS806)
そして、コンテンツ取得部206は、取得したコンテンツ情報を、ポートレット生成部205に返信する。(ステップS807)
ポートレット生成部205は、ポータルページ情報格納部207に対して、取得したコンテンツ情報を格納するよう命令を出す。ポータルページ情報格納部207は、取得したコンテンツ情報を格納する。さらに、ポータルページ情報格納部207は、コンテンツ情報を取得した時刻を格納する。(ステップS808)
図10は、ステップS804およびS808終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。図10に示すように、コンテンツサーバB,CおよびDから取得した各ポートレットのコンテンツ情報(HTML形式)が、「コンテンツ情報2」の列に格納されている。さらに、ステップS806においてコンテンツサーバからコンテンツ情報を取得した時刻であるT4が、「取得時刻」の列に格納されている。
The
The
Then, the
The
FIG. 10 is a diagram showing the content information stored in the portal page
図11は、ステップS809時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。更新情報生成部204は、ポータルページ情報格納部207に格納されている、ユーザAのポータルページ情報を取得する。そして、取得したポータルページ情報の、各ポートレットの最新のコンテンツ情報(コンテンツ情報2)と、前回格納したコンテンツ情報(コンテンツ情報1)を比較する。そして、これらに差異があるかどうかを判定する。(ステップS809)
すなわち、ここでは、更新情報生成部204は、図11の右側の丸で囲まれた部分と、左側の丸で囲まれた部分を比較する。図11を参照すると、比較の結果、ポートレットAおよびDについては最新と前回のコンテンツ情報に差異があると判定される。一方で、ポートレットBおよびCについては、最新と前回のコンテンツ情報に差異がないと判定される。
FIG. 11 is a diagram showing the content information stored in the portal page
That is, here, the update
当該ポートレットに差異がある場合(ステップS809においてYES)は、更新情報生成部204は、利用者端末1からのポートレット更新情報確認要求への返信において、差異があるポートレットを、更新があるポートレットとして通知する。具体的には、更新情報生成部204は、HTTPレスポンスヘッダに「upload-portlet=更新があったポートレット名」の記載を付加し、利用者端末1へ返信する。そして、差異があったポートレットのコンテンツ情報2の値をコンテンツ情報1の列に格納(上書き)し、その後で、コンテンツ情報2の値を削除する。(ステップS810)
一方で、ステップS809における比較の結果、当該ポートレットに差異がない場合(ステップS809においてNO)は、更新情報生成部204は、HTTPレスポンスヘッダに、差異(更新)があったことを表す記載を付加しない。そして、更新情報生成部204は、当該ポートレットのコンテンツ情報2の値を削除する。(ステップS811)
図12は、ステップS810およびS811終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。図12と図11を比較すると、コンテンツ情報に差異(更新)があったポートレットAとポートレットDのコンテンツ情報1の値が更新されている。そして、コンテンツ情報2の値が削除されている。
If there is a difference between the portlets (YES in step S809), the update
On the other hand, if there is no difference in the portlet as a result of the comparison in step S809 (NO in step S809), the update
FIG. 12 is a diagram showing content information stored in the portal page
図13は、ステップS810における利用者端末1への返信に含まれるHTTPレスポンスヘッダを表す図である。図13のHTTPレスポンスヘッダは、ポートレットAと、ポートレットDに差異(更新)があったことを表している。また、図13のHTTPレスポンスヘッダは、ポートレットBとCについて記載していないことにより、これらのポートレットには差異(更新)がないことを表している。
FIG. 13 is a diagram illustrating an HTTP response header included in the reply to the
図14は、ステップS810における返信を利用者端末1が受け取った後の、ポートレットの更新処理を表すフローチャートである。以下、図14を参照して、ポートレットの更新情報確認要求への返信を利用者端末1が受け取った後の、ポートレットの更新処理を説明する。
FIG. 14 is a flowchart showing the portlet update processing after the
ステップS810において返信された応答を、利用者端末1のポートレット更新部105が受信する。そして、ポートレット更新部105は、応答に含まれるHTTPレスポンスヘッダのupload-portletの値を確認することにより、ポートレットの更新の有無を判定する。(ステップS1401)
更新があると判定された場合(ステップS1401においてYES)、ステップS1402〜S1405の処理が行われる。一方、更新がないと判定された場合(ステップS1401においてNO)、処理は終了する。
The
If it is determined that there is an update (YES in step S1401), the processes in steps S1402 to S1405 are performed. On the other hand, if it is determined that there is no update (NO in step S1401), the process ends.
ここでは、図13のHTTPレスポンスヘッダのupload-portletの値を確認した結果、ポートレット更新部105は、ポートレットAおよびDに更新があると判定する。
Here, as a result of confirming the upload-portlet value of the HTTP response header in FIG. 13, the
更新があると判定された場合、ポートレット更新部105は、更新があるポートレットについて、送受信部101を通して、ポータル装置2に対してポートレット更新要求を出す。ここでは、ポートレットAおよびDのポートレット更新要求が行われる。(ステップS1402)
ポータル装置2の送受信部201が、利用者端末1からのポートレット更新要求を受け付ける。次に、処理はポートレット生成部205に遷移する。(ステップS1403)
ポートレット生成部205は、ポータルページ情報格納部207に格納されている、要求されたポートレットの最新のポートレット情報を取得し、当該情報を利用者端末1に返信する。ここでは、ポートレット生成部205は、ポートレットAおよびDの最新の情報を取得し、利用者端末1に返信する。(ステップS1404)
利用者端末1のポートレット更新部105は、ステップS1404で返信された応答を受信する。そして、ポートレット更新部105は、受信したポートレット情報を用いて、ポータル表示部104が表示しているポータルページを更新する。(ステップS1405)
ここでは、ポートレット更新部105は、受信したポートレットAおよびDの最新のポートレット情報を用いて、ポータル表示部104が表示しているポータルページ内のポートレットAおよびDを置換する。図15は、最新のポートレットの状態に更新された、ユーザAのポータルページの表示イメージ図である。
When it is determined that there is an update, the
The transmission /
The
The
Here, the
以上のように、本発明の第1の実施形態に係るポータルシステムSは、利用者端末1に表示されているポータルページの更新において、利用者端末1あるいはポータル装置2からの、コンテンツサーバへの通信量を削減する。なぜならば、共有可否判定部202が共有可能であると判定したポートレットについては、コンテンツサーバからのコンテンツ取得を行わないからである。そして、共有可能なポートレットについては、ポータルページ情報格納部207に格納されているコンテンツ情報に基づいたポータルページの更新を行うからである。
As described above, the portal system S according to the first embodiment of the present invention can update the portal page displayed on the
このことにより、ユーザに依存しない情報に関しては、コンテンツサーバへの不必要な通信が削減される。一方で、ユーザに依存する情報(例えば、ユーザ個別のWebメールを提供するポートレットなど)に関しては、必要に応じてコンテンツサーバへの通信が行われる。なお、ポータルページ情報格納部207に設定される共有可否フラグは、上記のように、ポートレットの情報がユーザに依存するかどうかを考慮して設定されてもよい。
This reduces unnecessary communication with the content server for information that does not depend on the user. On the other hand, for information that depends on the user (for example, a portlet that provides a user-specific Web mail), communication with the content server is performed as necessary. Note that the shareability flag set in the portal page
また、第1の実施形態に係るポータルシステムSは、利用者端末1に表示されているポータルページの更新において、利用者端末1とポータル装置2の間の通信量を削減する。なぜならば、利用者端末1からポータル装置2への更新情報確認要求に対して、更新があるポートレットの情報が返信されるからである。そして、当該更新があるものだけに対して、利用者端末1からポータル装置2へポートレット更新要求が発行されるからである。
Further, the portal system S according to the first embodiment reduces the amount of communication between the
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
図16は、本発明の第2の実施形態に係るポータルシステムの構成を説明する図である。本発明の第2の実施形態に係るポータルシステムSは、図1の構成に加えて、ポートレットコンテンツ自動格納部208を備えている。
FIG. 16 is a diagram illustrating the configuration of a portal system according to the second embodiment of the present invention. The portal system S according to the second embodiment of the present invention includes a portlet content
ポートレットコンテンツ自動格納部208は、あらかじめ設定された時刻において、ポータルページ情報格納部207に格納されているポータルページ情報毎に、コンテンツサーバよりコンテンツ情報を取得して格納する。
The portlet content
ポートレットコンテンツ自動格納部208によるコンテンツ情報の取得は、あらかじめ設定された特定の時刻以外のタイミングで行われてもよい。例えば、一定の時間間隔で行われてもよい。
The acquisition of content information by the portlet content
第2の実施形態に係るポータルシステムSの構成は、ポートレットコンテンツ自動格納部208以外は第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
Since the configuration of the portal system S according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment except for the portlet content
以降の説明において、ポータルページ情報格納部207の取得時刻の値を「t1」,「t2」,「t3」と表す。これらの値は、「t1」,「t2」,「t3」の順で、「t1」が最も古い(過去の)時点であり、「t3」が最も新しい(現在に近い)時点であるものとする。
In the following description, the acquisition time values of the portal page
ポートレットコンテンツ自動格納部208は、時刻t1の時点でユーザAのポータルページに関するコンテンツ情報の取得および格納を行い、時刻t2の時点でユーザBのポータルページに関するコンテンツ情報の取得および格納を行うものとする。
The portlet content
図17は、時刻t1時点において、ポートレットコンテンツ自動格納部208によりポータルページ情報格納部207に格納されたユーザAに関するコンテンツ情報を表す図である。
FIG. 17 is a diagram showing content information related to user A stored in the portal page
図18は、時刻t2時点において、ポートレットコンテンツ自動格納部208によりポータルページ情報格納部207に格納されたユーザBに関するコンテンツ情報を表す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating content information related to user B stored in the portal page
以下、図8を参照して、利用者端末1でユーザAのポータルページを表示している状態において、ポートレットの更新情報確認要求を、利用者端末1からポータル装置2に対して行った場合の処理について説明する。なお、当該ポートレットの更新情報確認要求は、時刻t2より後の時点において行われたものとする。
Hereinafter, with reference to FIG. 8, when the
最初に、送受信部201が、利用者端末1から、ユーザAのポートレットの更新情報確認要求を受け付ける。次に、処理は更新情報生成部204に遷移する。(ステップS801)
更新情報生成部204は、ポータルページ情報格納部207から、ユーザAのポータルページ情報、すなわちユーザID列の値が「ユーザA」となっている行(図18の1〜4行目)を抽出し、取得する。(ステップS802)
次に、共有可否判定部202が、更新情報生成部204が取得したポータルページ情報に関して、ポートレットごとに、以下の(1)〜(4)の判定を行う。(ステップS803)
(1)他ユーザが同じポートレットを所有しているか。
自分が所有しているポートレットと同一のものを他のユーザが所有しているかどうかを判定し、該当するものを抽出する。すなわち、取得したユーザAのポータルページ情報に含まれるポートレット情報(ポートレットA,B,CおよびD)について、他ユーザ(ユーザB)のポータルページ情報より同一のポートレットを含むものを抽出する。ここでは、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDを含むポータルページ情報(図18の5〜8行目)が抽出される。
First, the transmission /
The update
Next, the
(1) Do other users own the same portlet?
Judge whether another user owns the same portlet as you own, and extract the corresponding one. That is, the portlet information (portlets A, B, C, and D) included in the acquired portal page information of user A is extracted from the portal page information of other users (user B). Here, portal page information (lines 5 to 8 in FIG. 18) including user A's portlets A, B, C, and D is extracted.
(2)そのポートレットが共有可能であるか。
(1)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、共有可否フラグ列の値が共有可能(True)であるかどうかを判定し、該当するもの(共有可能であるもの)を抽出する。ここでは、ユーザA,Bともに、ポートレットA,B,CおよびDの共有可否フラグがTrueとなっている。従って、ポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報が共有可能である、と判定される。このことにより、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報(図18の5〜8行目)が抽出される。一方で、自分あるいは他ユーザが所有しているポートレットの共有フラグの値の一方がFalseの場合(図18において該当無し)は、共有不可であると判定される。
(2) Is the portlet shareable?
For the portal page information of other users extracted in (1), it is determined whether or not the value of the sharability flag column is sharable (True), and the corresponding one (sharable) is extracted. Here, for both users A and B, the shareability flag of portlets A, B, C, and D is True. Therefore, it is determined that the portal page information of the portlets A, B, C, and D can be shared. Thus, portal page information (lines 5 to 8 in FIG. 18) of the portlets A, B, C, and D of the user B is extracted. On the other hand, if one of the sharing flag values of the portlet owned by the user or another user is False (not applicable in FIG. 18), it is determined that sharing is not possible.
(3)コンテンツ情報に差異があるか。
(2)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、自分と他ユーザのポートレットコンテンツに差異があるかどうかを判定し、差異があるものを抽出する。ここでは、ユーザAが取得したポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報(図18の1〜4行目)と、ユーザBが取得したポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報(図18の5〜8行目)において、コンテンツ情報(コンテンツ情報1列に格納されているHTML情報)を比較する。比較の結果、ポートレットA,B,CおよびDのコンテンツ情報の全てに差異があると判定される。このことにより、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDのポータルページ情報(図18の5〜8行目)が抽出される。
(3) Is there a difference in content information?
For the portal page information of other users extracted in (2), it is determined whether there is a difference between the portlet content of the user and the other user, and the difference is extracted. Here, the portal page information of portlets A, B, C, and D acquired by user A (
(4)そのコンテンツ情報は最新か。
(3)で抽出された他ユーザのポータルページ情報について、取得時刻を比較し、自分より他ユーザの取得時刻が新しいものを抽出する。ここでは、ユーザAが取得したポートレットA,B,CおよびD(図18の1〜4行目)の取得時刻(t1)と、ユーザBが取得したポートレットA,B,CおよびD(図18の5〜8行目)の取得時刻(t2)を比較する。比較の結果、t1よりもt2の方が新しいため、ユーザBが取得したポートレットA,B,CおよびD(図18の5〜8行目)が、最新のコンテンツ情報であると判定され、抽出される。
(4) Is the content information the latest?
With respect to the portal page information of other users extracted in (3), the acquisition times are compared, and the other user's acquisition time is extracted from himself / herself. Here, the acquisition time (t1) of the portlets A, B, C, and D acquired by the user A (first to fourth lines in FIG. 18) and the portlets A, B, C, and D acquired by the user B (FIG. 18). (5th to 8th lines)) are compared. As a result of comparison, since t2 is newer than t1, portlets A, B, C and D (lines 5 to 8 in FIG. 18) acquired by user B are determined to be the latest content information and extracted. Is done.
上記(4)の判定で抽出された他ユーザのポータルページ情報、すなわち、上記(1)〜(4)の全ての判定の条件を満たした(ステップS803にてYES)他ユーザのポータルページ情報について、共有可否判定部202は、当該ポータルページ情報のポートレット情報が共有可能であると判定する。そして、当該判定に従い、更新情報生成部204は、当該判定に該当する他ユーザのポータルページ情報を、自分(ユーザA)のポータルページ情報にコピーする。具体的には、コンテンツ情報1の列の値を、自分のコンテンツ情報2の列に格納する。さらに、現時点の時刻を、自分の取得時刻の列に格納する。(ステップS804)
ここでは、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDのコンテンツ情報1の列の値が、ユーザAのポートレットA,B,CおよびDのコンテンツ情報2の列に格納される。さらに、当該格納が行われた時刻であるt3が、ユーザAのポートレットA,B,CおよびDの取得時刻の列に格納される。図19は、ステップS804終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。なお、t3の代わりに、ユーザBのポートレットA,B,CおよびDの取得時刻の列の値(t2)が、ユーザAのポートレットA,B,CおよびDの取得時刻の列に格納されてもよい。
Portal page information of other users extracted in the determination of (4) above, that is, portal page information of other users that satisfies all the determination conditions (1) to (4) (YES in step S803) The
Here, the value of the column of the
一方、上記(1)〜(4)の判定のいずれかの条件を満たさなかった(ステップS803にてNO)ポータルページ情報については、ステップS805〜S808の処理が行われる。ただし、ここでは、上記(1)〜(4)の判定のいずれかの条件を満たさない(ステップS803にてNO)ポータルページ情報に該当するものはない。このため、ステップS805〜S808の処理の説明を省略する。 On the other hand, for portal page information that does not satisfy any of the conditions of the determinations (1) to (4) (NO in step S803), the processing in steps S805 to S808 is performed. However, here, there is no portal page information that does not satisfy any of the determination conditions (1) to (4) (NO in step S803). For this reason, description of the process of step S805-S808 is abbreviate | omitted.
図20は、ステップS809時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。更新情報生成部204は、ポータルページ情報格納部207に格納されている、ユーザAのポータルページ情報を取得する。そして、取得したポータルページ情報の、各ポートレットの最新のコンテンツ情報(コンテンツ情報2)と、前回格納したコンテンツ情報(コンテンツ情報1)を比較する。そして、これらに差異があるかどうかを判定する。(ステップS809)
すなわち、ここでは、更新情報生成部204は、図20の右側の丸で囲まれた部分と、左側の丸で囲まれた部分を比較する。図20を参照すると、比較の結果、ポートレットA,B,CおよびDの全てについて最新と前回のコンテンツ情報に差異があると判定される。
FIG. 20 is a diagram showing content information stored in the portal page
That is, here, the update
当該ポートレットに差異がある場合(ステップS809においてYES)は、更新情報生成部204は、利用者端末1からのポートレット更新情報確認要求への返信において、差異があるポートレットを、更新があるポートレットとして通知する。具体的には、更新情報生成部204は、HTTPレスポンスヘッダに「upload-portlet=更新があったポートレット名」の記載を付加し、利用者端末1へ返信する。そして、差異があったポートレットのコンテンツ情報2の値をコンテンツ情報1の列に格納(上書き)し、その後で、コンテンツ情報2の値を削除する。(ステップS810)
一方で、ステップS809における比較の結果、当該ポートレットに差異がない場合(ステップS809においてNO)は、更新情報生成部204は、HTTPレスポンスヘッダに、差異(更新)があったことを表す記載を付加しない。そして、更新情報生成部204は、当該ポートレットのコンテンツ情報2の値を削除する。(ステップS811)
図21は、ステップS810およびS811終了時点における、ポータルページ情報格納部207に格納されたコンテンツ情報を表す図である。図21と図20を比較すると、コンテンツ情報に差異(更新)があったポートレットA,B,CおよびDの全てのコンテンツ情報1の値が更新されている。そして、コンテンツ情報2の値が削除されている。
If there is a difference between the portlets (YES in step S809), the update
On the other hand, if there is no difference in the portlet as a result of the comparison in step S809 (NO in step S809), the update
FIG. 21 is a diagram showing the content information stored in the portal page
図22は、ステップS810における利用者端末1への返信に含まれるHTTPレスポンスヘッダを表す図である。図22のHTTPレスポンスヘッダは、ポートレットA,B,CおよびDに差異(更新)があったことを表している。
FIG. 22 is a diagram illustrating an HTTP response header included in the reply to the
以下、図14を参照して、ポートレットの更新情報確認要求への返信を利用者端末1が受け取った後の、ポートレットの更新処理を説明する。
Hereinafter, the portlet update process after the
ステップS810において返信された応答を、利用者端末1のポートレット更新部105が受信する。そして、ポートレット更新部105は、応答に含まれるHTTPレスポンスヘッダのupload-portletの値を確認することにより、ポートレットの更新の有無を判定する。(ステップS1401)
更新があると判定された場合(ステップS1401においてYES)、ステップS1402〜S1405の処理が行われる。一方、更新がないと判定された場合(ステップS1401においてNO)、処理は終了する。
The
If it is determined that there is an update (YES in step S1401), the processes in steps S1402 to S1405 are performed. On the other hand, if it is determined that there is no update (NO in step S1401), the process ends.
ここでは、図22のHTTPレスポンスヘッダのupload-portletの値を確認した結果、ポートレット更新部105は、ポートレットA,B,CおよびDに更新があると判定する。
Here, as a result of confirming the value of the upload-portlet in the HTTP response header in FIG. 22, the
更新があると判定された場合、ポートレット更新部105は、更新があるポートレットについて、送受信部101を通して、ポータル装置2に対してポートレット更新要求を出す。ここでは、ポートレットA,B,CおよびDのポートレット更新要求が行われる。(ステップS1402)
ポータル装置2の送受信部201が、利用者端末1からのポートレット更新要求を受け付ける。次に、処理はポートレット生成部205に遷移する。(ステップS1403)
ポートレット生成部205は、ポータルページ情報格納部207に格納されている、要求されたポートレットの最新のポートレット情報を取得し、当該情報を利用者端末1に返信する。ここでは、ポートレット生成部205は、ポートレットA,B,CおよびDの最新の情報を取得し、利用者端末1に返信する。(ステップS1404)
利用者端末1のポートレット更新部105は、ステップS1404で返信された応答を受信する。そして、ポートレット更新部105は、受信したポートレット情報を用いて、ポータル表示部104が表示しているポータルページを更新する。(ステップS1405)
ここでは、ポートレット更新部105は、受信したポートレットA,B,CおよびDの最新のポートレット情報を用いて、ポータル表示部104が表示しているポータルページ内のポートレットA,B,CおよびDを置換する。図23は、最新のポートレットの状態に更新された、ユーザAのポータルページの表示イメージ図である。
When it is determined that there is an update, the
The transmission /
The
The
Here, the
以上のように、本発明の第2の実施形態に係るポータルシステムSは、ポートレットコンテンツ自動格納部208が、あらかじめ設定された時刻においてコンテンツ情報をポータルページ情報格納部207に格納する。このことにより、第1の実施形態に係るポータルシステムSが有する効果に加え、第2の実施形態に係るポータルシステムSは以下の効果を有する。利用者端末1においてポータルページの更新の操作を行った際に、コンテンツサーバとの通信を行うことなく、ポータルページの更新を行うことができる。このため、ポータルページの更新の操作を行ってから、ポータルページの表示が更新されるまでの時間が短縮される。
As described above, in the portal system S according to the second embodiment of the present invention, the portlet content
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
図24は、本発明の第3の実施形態に係るポータル装置の構成を説明する図である。本発明の第3の実施形態に係るポータル装置2は、共有可否判定部202と、ポータルページ生成部203と、更新情報生成部204と、ポートレット生成部205と、コンテンツ取得部206と、ポータルページ情報格納部207とを備える。
FIG. 24 is a diagram for explaining the configuration of a portal apparatus according to the third embodiment of the present invention. The
コンテンツ取得部206は、コンテンツサーバからコンテンツ情報を取得する。
The
ポートレット生成部205は、コンテンツ取得部206が取得したコンテンツ情報からポートレットを生成する。
The
ポータルページ生成部203は、ポートレット生成部205が生成したポートレットからポータルページを生成する。
The portal
ポータルページ情報格納部207は、ポートレットの共有可否の情報を含むポートレット情報と、コンテンツサーバから取得したコンテンツ情報とを格納する。
The portal page
共有可否判定部202は、ポートレット情報が共有可能かどうかを判定する。
The
更新情報生成部204は、利用者端末(図示しない)からの要求に従って、利用者端末に表示されているポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかの確認を行う。
The update
共有可否判定部202は、利用者端末の利用者のポートレット情報と、他の利用者のポートレット情報が共有可能かどうかを判定する。
The
更新情報生成部204は、ポートレット情報と、共有可否判定部202による判定に基づいて、利用者端末に表示されているポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行う。
The update
以上のように、本発明の第3の実施形態に係るポータル装置2は、利用者端末に表示されているポータルページの更新において、利用者端末あるいはポータル装置2からの、コンテンツサーバへの通信量を削減する。なぜならば、当該ポータルページに含まれるポートレットが最新の状態かどうかを通知するからである。このことにより、利用者端末は、最新の状態であると判明したポートレットについてはコンテンツの取得を行わないため、不必要な通信が削減される。
As described above, the
図25は、コンピュータを構成する要素の例を表すブロック構成図である。図25のコンピュータ9は、CPU(Central Processing Unit)901と、RAM(Random Access Memory)902と、ROM(Read Only Memory)903と、ストレージ媒体904と、通信インタフェース905を備えている。前述したポータルシステムSの構成要素は、プログラムがコンピュータ9のCPU901において実行されることにより実現されてもよい。具体的には、前述した図1,図16あるいは図24に記載の構成要素である、ポータル表示部104,ポートレット更新部105,共有可否判定部202,ポータルページ生成部203,更新情報生成部204,ポートレット生成部205,コンテンツ取得部206,ポートレットコンテンツ自動格納部208は、CPU901がROM903あるいはストレージ媒体904からプログラムを読み込んで実行することにより実現されてもよい。そして、このような場合において、本発明は、係るコンピュータプログラムのコードあるいはそのコンピュータプログラムのコードが格納された記憶媒体(例えばストレージ媒体904や、不図示の着脱可能なメモリカードなど)によって構成される。
FIG. 25 is a block diagram illustrating an example of elements constituting the computer. 25 includes a CPU (Central Processing Unit) 901, a RAM (Random Access Memory) 902, a ROM (Read Only Memory) 903, a
あるいは、ポータル表示部104,ポートレット更新部105,共有可否判定部202,ポータルページ生成部203,更新情報生成部204,ポートレット生成部205,コンテンツ取得部206,ポートレットコンテンツ自動格納部208は、専用のハードウェアで実現されてもよい。また、利用者端末1およびポータル装置2は、これら構成要素を備える専用のハードウェアであってもよい。
Alternatively, the
S ポータルシステム
1 利用者端末
101 送受信部
102 表示装置
103 入力装置
104 ポータル表示部
105 ポートレット更新部
2 ポータル装置
201 送受信部
202 共有可否判定部
203 ポータルページ生成部
204 更新情報生成部
205 ポートレット生成部
206 コンテンツ取得部
207 ポータルページ情報格納部
208 ポートレットコンテンツ自動格納部
3 ネットワーク
9 コンピュータ
901 CPU
902 RAM
903 ROM
904 ストレージ媒体
905 通信インタフェース
902 RAM
903 ROM
904 Storage medium 905 Communication interface
Claims (10)
前記コンテンツ情報からポートレットを生成するポートレット生成手段と、
前記ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成するポータルページ生成手段と、
前記ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、前記コンテンツ情報とを格納するポータルページ情報格納手段と、
前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定する共有可否判定手段と、
利用者端末からの要求に従って、前記利用者端末に表示されている前記ポータルページに含まれる前記ポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行う更新情報生成手段とを備え、
前記共有可否判定手段が、前記利用者端末の利用者の前記ポートレット情報と、他の利用者の前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
前記更新情報生成手段が、前記ポートレット情報と、前記共有可否判定手段による前記判定に基づいて、前記確認を行うポータル装置。 Content acquisition means for acquiring content information from a content server;
Portlet generating means for generating a portlet from the content information;
Portal page generation means for generating a portal page corresponding to a specific user from the portlet;
Portal page information storage means for storing portlet information including shareability information among users of the portlet and the content information;
Sharability determination means for determining whether the portlet information is sharable;
In accordance with a request from the user terminal, the update information generating means for confirming whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is in the latest state and notifying the confirmation result,
The sharability determining means determines whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of another user can be shared;
The portal apparatus in which the update information generation unit performs the confirmation based on the portlet information and the determination by the sharability determination unit.
利用者端末とを備えたポータルシステム。 A portal device according to any one of claims 1 to 3;
Portal system with user terminals.
前記コンテンツ情報からポートレットを生成し、
前記ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成し、
前記ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、前記コンテンツ情報とを格納し、
前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
利用者端末からの要求に従って、前記利用者端末に表示されている前記ポータルページに含まれる前記ポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行い、
前記判定が、前記利用者端末の利用者の前記ポートレット情報と、他の利用者の前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定することによって行われ、
前記確認が、前記ポートレット情報と、前記共有可否判定手段による前記判定に基づいて行われるポータルページ表示方法。 Get content information from the content server,
Generate a portlet from the content information,
Generate a portal page corresponding to a specific user from the portlet,
Stores portlet information including information on whether sharing is possible between users of the portlet, and the content information,
Determine whether the portlet information can be shared,
In accordance with a request from the user terminal, confirm whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is in the latest state, and notify the confirmation result,
The determination is performed by determining whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of another user can be shared,
A portal page display method in which the confirmation is performed based on the portlet information and the determination by the shareability determination unit.
前記コンテンツ情報からポートレットを生成し、
前記ポートレットから、特定の利用者に対応するポータルページを生成し、
前記ポートレットの利用者間における共有可否の情報を含むポートレット情報と、前記コンテンツ情報とを格納し、
前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定し、
利用者端末からの要求に従って、前記利用者端末に表示されている前記ポータルページに含まれる前記ポートレットが最新の状態かどうかの確認と、当該確認結果の通知を行う処理をコンピュータに実行させ、
前記判定が、前記利用者端末の利用者の前記ポートレット情報と、他の利用者の前記ポートレット情報が共有可能かどうかを判定することによって行われ、
前記確認が、前記ポートレット情報と、前記共有可否判定手段による前記判定に基づいて行われるプログラム。 Get content information from the content server,
Generate a portlet from the content information,
Generate a portal page corresponding to a specific user from the portlet,
Stores portlet information including information on whether sharing is possible between users of the portlet, and the content information,
Determine whether the portlet information can be shared,
In accordance with a request from the user terminal, the computer executes processing for checking whether the portlet included in the portal page displayed on the user terminal is in the latest state and notifying the confirmation result,
The determination is performed by determining whether the portlet information of the user of the user terminal and the portlet information of another user can be shared,
The program in which the confirmation is performed based on the portlet information and the determination by the shareability determination unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073906A JP6155549B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Portal device, portal system, portal page display method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073906A JP6155549B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Portal device, portal system, portal page display method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206091A true JP2013206091A (en) | 2013-10-07 |
JP6155549B2 JP6155549B2 (en) | 2017-07-05 |
Family
ID=49525118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012073906A Active JP6155549B2 (en) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | Portal device, portal system, portal page display method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6155549B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023168326A (en) * | 2023-02-24 | 2023-11-24 | PayPay株式会社 | Application program, information processing method, and terminal device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009037320A (en) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Toshiba Corp | Information processor and control method for information processor |
JP2011113109A (en) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Nec Corp | Component cooperation device and component cooperation method |
JP2011180909A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Nec Corp | Portal site creation system, portal site creation method, and computer program |
WO2011138830A1 (en) * | 2010-05-07 | 2011-11-10 | 株式会社フォーサイド・ドット・コム | Electronic book system and content server |
JP2011238113A (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Sharp Corp | Article display device, article display method, article display program, and article display system |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012073906A patent/JP6155549B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009037320A (en) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Toshiba Corp | Information processor and control method for information processor |
JP2011113109A (en) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Nec Corp | Component cooperation device and component cooperation method |
JP2011180909A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Nec Corp | Portal site creation system, portal site creation method, and computer program |
WO2011138830A1 (en) * | 2010-05-07 | 2011-11-10 | 株式会社フォーサイド・ドット・コム | Electronic book system and content server |
JP2011238113A (en) * | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Sharp Corp | Article display device, article display method, article display program, and article display system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
桜井 通開 MICHIHARU SAKURAI: "フォーカス オン Extras 高機能CMS「Plone」を使ってみよう!", FEDORA CORE EXPERT VOL.2, vol. 第2巻, JPN6016003051, 25 May 2006 (2006-05-25), JP, pages 102 - 110, ISSN: 0003547620 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023168326A (en) * | 2023-02-24 | 2023-11-24 | PayPay株式会社 | Application program, information processing method, and terminal device |
JP7547555B2 (en) | 2023-02-24 | 2024-09-09 | PayPay株式会社 | Application program, information processing method, and terminal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6155549B2 (en) | 2017-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5069730B2 (en) | Event notification function providing device, event notification function providing method, and event notification function providing program | |
JP2015014994A (en) | Server device, control method thereof, control program, information processing device, and information processing system | |
GB2520246A (en) | Method for accessing business object resources and machine-to-machine communication environment | |
CN104509029B (en) | The method and device of personal information is updated in a communications system | |
JP6155549B2 (en) | Portal device, portal system, portal page display method and program | |
JP2015036860A (en) | Information processing device, information processing method, information processing system, and program | |
JP2009187466A (en) | Proxy system and relay method | |
JP5294885B2 (en) | Service relay device, service relay method, and program for executing the method | |
TW201020802A (en) | System, device, method and computer-readable medium for providing network service information | |
JP2008071116A (en) | Information delivery system, information delivery device, information delivery method and information delivery program | |
US20060123107A1 (en) | Web link management systems and methods | |
US20070050482A1 (en) | System and method for executing web pages using a multi-tiered distributed framework | |
JP2008077614A (en) | Session management program and session management method | |
JP6598179B1 (en) | Information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
JP7234711B2 (en) | Message notification device, content management system and program | |
CN113590985A (en) | Page jump configuration method and device, electronic equipment and computer readable medium | |
JP2009080587A (en) | Data transfer server | |
CN107807927B (en) | Page analysis method, device, client equipment and system based on issuing rule | |
JP7002682B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
JP7582631B1 (en) | Problem-solving support system | |
JP2009176176A (en) | Web page distribution device | |
JP2011150423A (en) | Web browser system and data update method | |
JP5020355B2 (en) | Profile display device, method, program, and system | |
KR20170050030A (en) | Method for managing additional information, apparatus and system executing the method | |
JP2011065245A (en) | System for providing event notification function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6155549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |