JP2008077614A - Session management program and session management method - Google Patents

Session management program and session management method Download PDF

Info

Publication number
JP2008077614A
JP2008077614A JP2006259478A JP2006259478A JP2008077614A JP 2008077614 A JP2008077614 A JP 2008077614A JP 2006259478 A JP2006259478 A JP 2006259478A JP 2006259478 A JP2006259478 A JP 2006259478A JP 2008077614 A JP2008077614 A JP 2008077614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
web
web service
temporary token
issued
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006259478A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kojima
尚 兒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006259478A priority Critical patent/JP2008077614A/en
Publication of JP2008077614A publication Critical patent/JP2008077614A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a Web service session to cooperate with a general session. <P>SOLUTION: When a Web server device 20 transmits a temporary token associated with a Web service session ID to a Web client device 10 under Web service session through SOAP communication, and the Web client device 10 transmits the temporary token to the Web server device 20 through HTTP communication, the Web server device 20 determines whether the received temporary token is valid or not. When the temporary token is valid, the Web server device 20 issues a general session ID to the client device 10, transmits it as cookie information, and stores the general session ID in association with the Web service session ID associated with the temporary token. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ウェブサービスセッションと通常セッションとを管理するためのセッション管理プログラム及びセッション管理方法に、関する。   The present invention relates to a session management program and a session management method for managing a web service session and a normal session.

周知のように、ウェブサービスは、広義には、インターネット上で提供されている全てのサービスをいうが、狭義には、インターネット上に分散されているアプリケーションやソフトウエアコンポーネントをウェブサーバやウェブクライアントが利用できるようにするためのサービスをいう。なお、ウェブサービスの語は、事実上、狭義の意味で利用されている。   As is well known, a web service, in a broad sense, refers to all services provided on the Internet, but in a narrow sense, a web server or web client uses applications and software components distributed on the Internet. A service to make it available. Note that the term web service is used in a narrow sense in practice.

近年では、インターネット上に分散されている業務データベース、決済システム、レンタルサーバ、レンタル掲示板、CGI[Common Gateway Interface]プログラム、ウェブページデータなどのリソースに基づいて、ウェブサービスを構築することにより、商売を行うことが主流となりつつある(非特許文献1)。   In recent years, by building web services based on resources such as business databases, payment systems, rental servers, rental bulletin boards, CGI (Common Gateway Interface) programs, and web page data distributed on the Internet, It is becoming mainstream (Non-Patent Document 1).

そして、ウェブサービスに関連する技術の開発競争の結果、多くのウェブサービスは、XML[eXtensible Markup Language]スキーマに基づいて作成されたXMLデータ、又は、WSDL[Web Services Description Language]に基づいて作成されたWSDLデータを、SOAP[Simple Object Access Protocol](米マイクロソフト社及び米ユーザランドソフトウエア社商標)やXMLP[XML Protocol]などのXML関連通信規約に従って、遣り取りすることにより、行われている。これらは、事実上の標準仕様となっている。   As a result of the development competition of technologies related to web services, many web services are created based on XML data created based on the XML (eXtensible Markup Language) schema or based on WSDL (Web Services Description Language). The WSDL data is exchanged according to XML-related communication rules such as SOAP [Simple Object Access Protocol] (trademark of Microsoft Corporation and Userland Software Corporation) and XMLLP [XML Protocol]. These are de facto standard specifications.

但し、概念的には、ウェブ関連の標準技術(TCP/IP[Transmission Control Protocol/Internet Protocol]、HTTP[HyperText Transfer Protocol]、HTML[HyperText Markup Language]など)を応用してウェブサーバやウェブクライアントが分散リソースを利用できるようにする技術であれば、何でも、ウェブサービスの仕様となり得る。   However, conceptually, web servers and web clients apply web-related standard technologies (TCP / IP [Transmission Control Protocol / Internet Protocol], HTTP [HyperText Transfer Protocol], HTML [HyperText Markup Language], etc.). Any technology that makes available distributed resources can be a web service specification.

天野富夫、“事例から探るwebサービスのビジネスモデル”、[online]、平成14年5月14日、XMLコンソーシアム、[平成18年9月5日検索]、インターネット<URL:http://www.xmlconsortium.org/websv/kaisetsu/A5/main.html>Tomio Amano, “Business model of web services to search from examples”, [online], May 14, 2002, XML Consortium, [Search September 5, 2006], Internet <URL: http: // www. xmlconsortium.org/websv/kaisetsu/A5/main.html>

ところで、従来、クッキー機能を利用したセッション管理の技術がある。この技術では、ウェブサーバが、ウェブクライアントにセッションID[Identification]を発行してクッキー情報として送信し、その一方、ウェブクライアントは、同一のウェブサーバに対するセッションの最中において、アクセスの毎にそのセッションIDをクッキー情報としてウェブサーバへ通知する。これにより、ウェブサーバは、どのウェブクライアントがセッションの最中であるかを管理することができる。   By the way, there is a conventional session management technique using a cookie function. In this technique, a web server issues a session ID [Identification] to a web client and transmits it as cookie information, while the web client performs a session for each access during a session to the same web server. The ID is notified to the web server as cookie information. This allows the web server to manage which web client is in session.

これに対し、最近、ウェブサービスについても、なりすまし等による被害を予防するため、セッション管理によるアクセス制限が必要ではないかと考えられている。そのため、ウェブサービスに関するセッション管理の技術が、徐々に策定されつつある。その策定されつつある技術では、ウェブクライアントの操作者が何れかのウェブサーバにアクセスしてきた際に、ウェブサーバ内に事前に用意されたセッション管理用のウェブサービスが、認証処理を行うようになっている。その認証処理では、セッション管理用のウェブサービスが、ウェブクライアントに暗証情報を要求し、事前に用意されているデータベースから同一の暗証情報が検出できたときに、そのウェブクライアントにセッションIDを発行する。ウェブクライアントは、同一のウェブサーバに対するセッションの最中において、ウェブサービスを呼び出す毎にそのセッションIDをウェブサーバへ通知する。これにより、ウェブサーバは、どのウェブクライアントがウェブサービスセッションの最中であるかを管理することができる。   On the other hand, recently, in order to prevent damage caused by impersonation etc. for web services, it is considered that access restriction by session management is necessary. Therefore, session management technology for web services is gradually being developed. In the technology being developed, when a web client operator accesses one of the web servers, a web service for session management prepared in advance in the web server performs an authentication process. ing. In the authentication process, the session management web service requests password information from the web client, and issues the session ID to the web client when the same password information can be detected from a database prepared in advance. . During a session for the same web server, the web client notifies the web server of the session ID each time a web service is called. This allows the web server to manage which web clients are in the middle of a web service session.

このように、通常のHTTP通信においては勿論のこと、XML関連通信においても、セッション管理によりアクセス制限を課すことができるようになりつつある。   As described above, it is becoming possible to impose access restrictions by session management not only in normal HTTP communication but also in XML-related communication.

現在のところ、同一のウェブブラウザからのアクセスは、その通信経路に応じて別個のセッションとして管理せざるを得ないが、利用者が通常のウェブアクセスとウェブサービスのアクセスとを同一のウェブブラウザを通じて行うにあたり、通常セッションがウェブサービスセッションと連携して行われることが望ましいと考えられている。   At present, access from the same web browser must be managed as a separate session according to the communication path, but the user performs normal web access and web service access through the same web browser. In doing so, it is considered desirable for the normal session to be conducted in conjunction with the web service session.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その課題は、ウェブサービスセッションと通常セッションとを連携させ得るようにすることにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and a problem thereof is to enable a web service session and a normal session to be linked.

上記の課題を解決するために案出されたセッション管理プログラムは、ウェブクライアントとの間のウェブサービスセッション及び通常セッションを管理するためのセッション管理プログラムであって、コンピュータを、何れかのウェブクライアントからXML関連通信を通じてアクセス要求を受け付ける第1受付手段,前記第1受付手段がアクセス要求を受け付けると、ウェブサービスセッションのセッションIDを発行して、そのウェブサービスセッションIDをXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する第1セッションID発行手段,何れかのウェブクライアントから、前記第1セッションID発行手段が発行したウェブサービスセッションIDとともに、ウェブサービス呼出要求を、XML関連通信を通じて受け付けた場合に、そのウェブサービス呼出を許可するウェブサービスセッション管理手段,前記ウェブサービスセッション管理手段が呼び出しを許可したウェブサービスが、ウェブアプリケーションの所在情報を処理結果として通知するウェブサービスである場合に、一時トークンを発行して、その一時トークンとともにそのウェブサービスの処理結果をXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する一時トークン発行手段,前記一時トークン発行手段が発行した一時トークンと、前記ウェブサービスセッション管理手段が受け付けたウェブサービスセッションIDとを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手段,何れかのウェブクライアントから、前記一時トークン発行手段が発行した一時トークンとともに、前記所在情報の示すウェブアプリケーションへのアクセス要求を、HTTP通信を通じて受け付けると、その一時トークンをキーに前記記憶装置を検索する検索手段,前記検索手段が前記ウェブクライアントから受け付けた一時トークンと同一の一時トークンが、前記記憶装置から検出できた場合に、通常セッションIDを発行して、その通常セッションIDをクッキー情報として前記ウェブクライアントへHTTP通信を通じて送信する第2セッションID発行手段,及び、前記記憶装置において、前記検索手段が受け付けた一時トークンIDと同一の一時トークンIDを、前記第2セッションID発行手段が発行した通常セッションIDで、上書き更新する更新手段として機能させることを、特徴としている。   A session management program devised to solve the above problems is a session management program for managing a web service session and a normal session with a web client, and the computer is connected to any web client. First receiving means for receiving an access request through XML-related communication, and when the first receiving means receives an access request, a session ID of a web service session is issued, and the web service session ID is sent to the web client through XML-related communication. The first session ID issuing means for sending, and receiving a web service call request from any web client together with the web service session ID issued by the first session ID issuing means through XML-related communication The web service session management means that permits the web service call, and the web service that the web service session management means permits the call is a web service that notifies the location information of the web application as a processing result, A temporary token issuing means for issuing a temporary token and transmitting the processing result of the web service together with the temporary token to the web client through XML-related communication; the temporary token issued by the temporary token issuing means; and the web service session management Storage means for associating and storing the web service session ID received by the means in the storage device; from any web client, the temporary token issued by the temporary token issuing means and the location information indicated by the location information When an access request to the application is received through HTTP communication, a search unit that searches the storage device using the temporary token as a key, and a temporary token that is the same as the temporary token received from the web client by the search unit is stored in the storage A second session ID issuing means for issuing a normal session ID and transmitting the normal session ID as cookie information to the web client via HTTP communication when it can be detected from the device; and the search means in the storage device The temporary token ID identical to the temporary token ID received by the second session ID issuing means is made to function as an updating means for overwriting and updating with the normal session ID issued by the second session ID issuing means.

このように、ウェブサービスセッションIDに対応付けられた一時トークンのXML関連通信を通じたウェブクライアントへの送信と、その一時トークンのHTTP通信を通じたウェブクライアントからの返信とを通じて、一つのウェブクライアントに対して発行されるウェブサービスセッションID及び通常セッションIDが関連付けられるようにすれば、ウェブサービスセッションと通常セッションとを共通のセッションとして管理することができるようになる。   In this way, a single token is associated with one web client by transmitting the temporary token associated with the web service session ID to the web client via XML-related communication and returning the temporary token via HTTP communication. By associating the web service session ID issued and the normal session ID, the web service session and the normal session can be managed as a common session.

また、上記の課題を解決するために案出されたセッション管理方法は、ウェブクライアントとの間のウェブサービスセッション及び通常セッションを管理するためのセッション管理方法であって、コンピュータが、何れかのウェブクライアントからXML関連通信を通じてアクセス要求を受け付ける第1受付手順,前記第1受付手順においてアクセス要求を受け付けると、ウェブサービスセッションのセッションIDを発行して、そのウェブサービスセッションIDをXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する第1セッションID発行手順,何れかのウェブクライアントから、前記第1セッションID発行手順において発行したウェブサービスセッションIDとともに、ウェブサービス呼出要求を、XML関連通信を通じて受け付けた場合に、そのウェブサービス呼出を許可するウェブサービスセッション管理手順,前記ウェブサービスセッション管理手順において呼び出しを許可したウェブサービスが、ウェブアプリケーションの所在情報を処理結果として通知するウェブサービスである場合に、一時トークンを発行して、その一時トークンとともにそのウェブサービスの処理結果をXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する一時トークン発行手順,前記一時トークン発行手順において発行した一時トークンと、前記ウェブサービスセッション管理手順において受け付けたウェブサービスセッションIDとを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手順,何れかのウェブクライアントから、前記一時トークン発行手順において発行した一時トークンとともに、前記所在情報の示すウェブアプリケーションへのアクセス要求を、HTTP通信を通じて受け付けると、その一時トークンをキーに前記記憶装置を検索する検索手順,前記検索手順において前記ウェブクライアントから受け付けた一時トークンと同一の一時トークンが、前記記憶装置から検出できた場合に、通常セッションIDを発行して、その通常セッションIDをクッキー情報として前記ウェブクライアントにHTTP通信を通じて送信する第2セッションID発行手順,及び、前記記憶装置において、前記検索手順で受け付けた一時トークンIDと同一の一時トークンIDを、前記第2セッションID発行手順で発行した通常セッションIDで、上書き更新する更新手順を実行することを、特徴としている。   In addition, a session management method devised to solve the above problem is a session management method for managing a web service session and a normal session with a web client, wherein the computer A first acceptance procedure for accepting an access request from a client through XML-related communication. When an access request is accepted in the first acceptance procedure, a session ID of a web service session is issued, and the web service session ID is transmitted to the web through XML-related communication. A first session ID issuance procedure to be transmitted to the client, a web service call request is issued from any web client together with the web service session ID issued in the first session ID issuance procedure through XML-related communication. The web service session management procedure that allows the web service call to be accepted, and the web service that is permitted to be called in the web service session management procedure is a web service that notifies the location information of the web application as a processing result A temporary token issuing procedure for issuing a temporary token and transmitting a processing result of the web service together with the temporary token to the web client through XML-related communication, the temporary token issued in the temporary token issuing procedure, and the web service A storage procedure for associating the web service session ID received in the session management procedure with the storage device and storing it in the storage device, a temporary token issued in the temporary token issuing procedure from any web client In both cases, when an access request to the web application indicated by the location information is accepted through HTTP communication, a search procedure for searching the storage device using the temporary token as a key, the same as the temporary token received from the web client in the search procedure A second session ID issuance procedure for issuing a normal session ID and transmitting the normal session ID as cookie information to the web client through HTTP communication when the temporary token is detected from the storage device; and The storage device is characterized by executing an update procedure for overwriting and updating a temporary token ID identical to the temporary token ID received in the search procedure with a normal session ID issued in the second session ID issuing procedure. .

従って、このセッション管理方法を実現する装置は、前述した本発明のセッション管理プログラムを動作したコンピュータと同等に機能することになる。   Therefore, an apparatus for realizing this session management method functions in the same manner as a computer that operates the above-described session management program of the present invention.

以上に説明したように、本発明によれば、ウェブサービスセッションと通常セッションとを連携させることができるようになる。   As described above, according to the present invention, the web service session and the normal session can be linked.

以下、添付図面を参照しながら、本発明を実施するための一つの形態について、説明する。   Hereinafter, one embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施形態のコンピュータネットワークシステムの構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of a computer network system according to the present embodiment.

本実施形態のコンピュータネットワークシステムは、一台以上のウェブクライアント装置10と、ウェブサーバ装置20とからなる。各装置10、20は、ネットワークを介して相互に通信自在に接続されている。   The computer network system according to this embodiment includes one or more web client devices 10 and a web server device 20. The devices 10 and 20 are connected to each other through a network so that they can communicate with each other.

図2は、ウェブクライアント装置10の構成図である。   FIG. 2 is a configuration diagram of the web client device 10.

ウェブクライアント装置10は、ウェブクライアントとしての機能が付加された一般的なパーソナルコンピュータである。従って、このウェブクライアント装置10は、液晶ディスプレイ等の表示装置10aと、キーボードやマウス等の入力装置10bと、これら装置10a,10bが接続された本体とからなる。また、その本体は、ストレージ10c,CPU10d,DRAM10e,及び、通信アダプタ10fを、内蔵している。このうち、ストレージ10cは、各種のプログラムやデータを記憶する記憶装置である。CPU10dは、ストレージ10c内のプログラムに従って処理を行う演算処理装置である。DRAM10eは、CPU10dが処理を行う際にプログラムがキャッシュされたり作業領域が展開されたりする揮発性記憶装置である。通信アダプタ10fは、ネットワークN上の他のコンピュータとデータの遣り取りを行うための通信装置である。   The web client device 10 is a general personal computer to which a function as a web client is added. Accordingly, the web client device 10 includes a display device 10a such as a liquid crystal display, an input device 10b such as a keyboard and a mouse, and a main body to which these devices 10a and 10b are connected. The main body includes a storage 10c, a CPU 10d, a DRAM 10e, and a communication adapter 10f. Among these, the storage 10c is a storage device that stores various programs and data. The CPU 10d is an arithmetic processing unit that performs processing according to a program in the storage 10c. The DRAM 10e is a volatile storage device in which programs are cached and work areas are expanded when the CPU 10d performs processing. The communication adapter 10f is a communication device for exchanging data with other computers on the network N.

また、ウェブクライアント装置10のストレージ10cには、HTTPクライアント11,SOAPクライアント12,及び、ウェブブラウザ13が、導入されている。図2には、これらプログラム11〜13がDRAM10eに展開された状態が、示されている。   In addition, an HTTP client 11, a SOAP client 12, and a web browser 13 are installed in the storage 10c of the web client device 10. FIG. 2 shows a state where these programs 11 to 13 are expanded in the DRAM 10e.

HTTPクライアント11は、HTTP[HyperText Transfer Protocol]に従って他のコンピュータ上のHTTPサーバとHTTPメッセージを遣り取りするためのプログラムである。   The HTTP client 11 is a program for exchanging HTTP messages with an HTTP server on another computer in accordance with HTTP [HyperText Transfer Protocol].

SOAPクライアント12は、SOAP[Simple Object Access Protocol]に従って他のコンピュータ上のSOAPサーバとSOAPメッセージ(SOAPエンベロープ)を遣り取りするためのプログラムである。なお、SOAPは、通信プロトコル体系において、HTTPの上位層に存在するため、実際には、SOAPメッセージは、HTTPヘッダが付された状態で遣り取りされる。   The SOAP client 12 is a program for exchanging a SOAP message (SOAP envelope) with a SOAP server on another computer in accordance with SOAP [Simple Object Access Protocol]. Note that since SOAP exists in an upper layer of HTTP in the communication protocol system, the SOAP message is actually exchanged with an HTTP header attached.

ウェブブラウザ13は、操作者による指示を受けて、ネットワークN上のウェブサーバ装置20から各種のデータを取得し、そのデータをそのデータ形式(例えば、HTML[HyperText Markup Language]、XML[eXtensible Markup Language]、DIB[Device Independent Bitmap]、PNG[Portable Network Graphics])に応じて解析し、その解析結果に基づいて文字や画像を適切に配置したコンテンツを表示するアプリケーションソフトウエアである。このウェブブラウザ13は、ウェブサーバ装置20から各種のデータを取得する際に、HTTPクライアント11及びSOAPクライアント12の通信機能を利用する。なお、本実施形態のウェブブラウザ13は、クッキー機能を有している。クッキー機能は、ウェブサーバから受け取ったクッキー情報を保存しておき、そのウェブサーバへアクセスする際に必ずそのクッキー情報を送り返す機能である。   In response to an instruction from the operator, the web browser 13 acquires various data from the web server device 20 on the network N, and stores the data in its data format (for example, HTML [HyperText Markup Language], XML [eXtensible Markup Language]. ], DIB [Device Independent Bitmap], PNG [Portable Network Graphics]), and application software for displaying content in which characters and images are appropriately arranged based on the analysis result. The web browser 13 uses the communication functions of the HTTP client 11 and the SOAP client 12 when acquiring various data from the web server device 20. Note that the web browser 13 of the present embodiment has a cookie function. The cookie function is a function that stores cookie information received from a web server and always sends back the cookie information when accessing the web server.

図3は、ウェブサーバ装置20の構成図である。   FIG. 3 is a configuration diagram of the web server device 20.

ウェブサーバ装置20は、ウェブサーバとしての機能が付加された汎用コンピュータである。従って、このウェブサーバ装置20は、少なくとも、ストレージ20a,CPU20b,DRAM20c,及び、通信アダプタ20dを、内蔵している。   The web server device 20 is a general-purpose computer to which a function as a web server is added. Accordingly, the web server device 20 includes at least a storage 20a, a CPU 20b, a DRAM 20c, and a communication adapter 20d.

また、ウェブサーバ装置20のストレージ20aには、ウェブリソース21,HTTPサーバ22,ウェブアプリケーション23,SOAPサーバ24,URL通知サービス25,セキュリティトークンサービス26,及び、セッション管理アプリケーション27が、導入されている。図3には、ウェブリソース21を除く各プログラム22〜27がDRAM20cに展開されている状態が、示されている。   In addition, a web resource 21, an HTTP server 22, a web application 23, a SOAP server 24, a URL notification service 25, a security token service 26, and a session management application 27 are installed in the storage 20a of the web server device 20. . FIG. 3 shows a state in which the programs 22 to 27 excluding the web resource 21 are expanded in the DRAM 20c.

ウェブリソース21は、ネットワークを通じて他のコンピュータに提供されるHTMLデータや画像データなどのデータである。ウェブリソース21には、それぞれ、一意なURL[Uniform Resource Locator]が割り当てられており、ウェブリソース21は、要求に応じてウェブクライアント装置20へ引き渡される。本実施形態では、説明の都合上、ウェブリソース21に、説明発表用画像の画像データが、含まれているものとする。   The web resource 21 is data such as HTML data and image data provided to other computers through a network. Each web resource 21 is assigned a unique URL [Uniform Resource Locator], and the web resource 21 is delivered to the web client device 20 in response to a request. In the present embodiment, for convenience of explanation, it is assumed that the web resource 21 includes image data of an explanation presentation image.

HTTPサーバ22は、他のコンピュータ上のHTTPクライアント11とHTTPメッセージを遣り取りするためのプログラムである。より具体的には、HTTPサーバ22は、HTTPクライアント11からHTTPリクエストメッセージを受け取ると、そのHTTPリクエストメッセージにおいて指定されているURLにあるウェブリソース21をストレージ20aから取得し、その取得したデータを含んだHTTPレスポンスメッセージを要求元のHTTPクライアント11へ送信する。或いは、HTTPサーバ22は、URLなどにウェブアプリケーション23の起動コマンドが含まれていた場合、又は、ウェブアプリケーション23が実行すべきスクリプトプログラムがウェブリソース21に含まれていた場合、そのウェブアプリケーション23を起動し、処理結果を取得し、その取得したデータを含んだHTTPレスポンスメッセージを要求元のHTTPクライアント11へ送信する。   The HTTP server 22 is a program for exchanging HTTP messages with the HTTP client 11 on another computer. More specifically, when receiving an HTTP request message from the HTTP client 11, the HTTP server 22 acquires the web resource 21 at the URL specified in the HTTP request message from the storage 20a, and includes the acquired data. The HTTP response message is transmitted to the requesting HTTP client 11. Alternatively, if the HTTP server 22 includes a start command for the web application 23 in the URL or the like, or if the web resource 21 includes a script program to be executed by the web application 23, the HTTP server 22 displays the web application 23. It starts up, acquires the processing result, and transmits an HTTP response message including the acquired data to the HTTP client 11 as the request source.

ウェブアプリケーション23は、CGI[Common Gateway Interface]やJSP[Java Server Pages]等のプログラムである。CPU20bは、このウェブアプリケーション23に従って、又は、このウェブアプリケーション23の機能を利用してウェブリソース21内に記述されたスクリプトに従って、処理を実行し、その処理結果をウェブリソース21内に組み込んで、HTTPサーバ22に引き渡す。このウェブアプリケーション23によって実現される機能としては、例えば、電子掲示板、ブログ、カウンタ、アクセス解析、ショッピングカート、会員管理、在庫管理などがある。なお、本実施形態では、説明の都合上、ウェブアプリケーション23に、説明発表用画像の画像データに基づいてその画像の表示を行うためのアプリケーションソフトウエアが、含まれているものとする。   The web application 23 is a program such as CGI [Common Gateway Interface] or JSP [Java Server Pages]. The CPU 20b executes processing in accordance with the web application 23 or in accordance with a script described in the web resource 21 using the function of the web application 23, and incorporates the processing result in the web resource 21 to execute HTTP. Delivered to the server 22. Examples of functions realized by the web application 23 include an electronic bulletin board, a blog, a counter, access analysis, a shopping cart, member management, and inventory management. In the present embodiment, for convenience of explanation, it is assumed that the web application 23 includes application software for displaying the image based on the image data of the explanation presentation image.

SOAPサーバ24は、他のコンピュータ上のSOAPクライアント12とSOAPメッセージを遣り取りするためのプログラムである。より具体的には、SOAPサーバ22は、SOAPクライアント12からSOAPリクエストメッセージを受け取ると、そのSOAPリクエストメッセージの本体から、RPC[Remote Procedure Call]呼び出しを行うためのメソッド名やその引数などの情報を読み出し、メソッド中のURLにて示されるウェブサービス(アプリケーション又はソフトウエアコンポーネント)を呼び出して、戻り値を得るまで待機する。SOAPサーバ24は、ウェブサービスから戻り値を得ると、要求元のSOAPクライアント12にSOAPレスポンスメッセージを返す。   The SOAP server 24 is a program for exchanging SOAP messages with the SOAP client 12 on another computer. More specifically, when the SOAP server 22 receives a SOAP request message from the SOAP client 12, the SOAP server 22 obtains information such as a method name and its argument for calling an RPC [Remote Procedure Call] from the body of the SOAP request message. Read and call a web service (application or software component) indicated by the URL in the method, and wait until a return value is obtained. When the SOAP server 24 obtains a return value from the web service, it returns a SOAP response message to the requesting SOAP client 12.

URL通知サービス25は、ウェブサーバ装置20内のウェブリソース21をSOAP通信を通じて要求されたときにそのウェブリソース21のURLを通知するウェブサービスである。   The URL notification service 25 is a web service that notifies the URL of the web resource 21 when the web resource 21 in the web server device 20 is requested through SOAP communication.

セキュリティトークンサービス26は、ウェブクライアント装置10の操作者がウェブサービスの利用者としての正当な権限を有する者であるか否かを判別するためのウェブサービスである。このセキュリティトークンサービス26は、他のコンピュータ上のウェブブラウザ13からSOAP通信を通じてウェブサービスの呼び出し要求を受け付けると、そのウェブブラウザ13の操作者に対し、認証のための暗証情報をSOAP通信を通じて要求する。なお、このウェブサービスの呼び出し要求を受け付ける機能は、前述した第1受付手段に相当し、この機能の実行は、前述した第1受付手順に相当する。そして、このセキュリティトークンサービス26は、ウェブブラウザ13からSOAP通信を通じて暗証情報を受け取ると、その暗証情報をキーとして図示せぬ利用者データベースを検索する。セキュリティトークンサービス26は、そのキーに合致する暗証情報が図示せぬ利用者データベースから検出されれば、ウェブサービスセッションID[Identification]を発行し、これをセキュリティコンテキストトークンとしてウェブブラウザ13に通知する。このウェブサービスセッションID発行機能は、前述した第1セッションID発行手段に相当し、この機能の実行は、前述した第1セッションID発行手順に相当する。セキュリティトークンサービス26は、ウェブサービスセッションIDを付加したSOAPリクエストメッセージがウェブブラウザ13から送られてくる間は、そのウェブブラウザ13がウェブサービスセッションの最中であると判断して、他のウェブサービスの呼び出しを許可する。この判断機能は、前述したウェブサービスセッション管理手段に相当し、この機能の実行は、ウェブサービスセッション管理手順に相当する。なお、このセキュリティトークンサービス26が行う処理は、米アイビーエム社及び米マイクロソフト社が策定を進めているウェブサービスセキュアカンバーセーション[WS-Secure Conversation]規格及びウェブサービストラスト[WS-trust]規格に従ったものであってもよい。   The security token service 26 is a web service for determining whether or not the operator of the web client device 10 is a person having a legitimate authority as a web service user. When the security token service 26 receives a web service call request from the web browser 13 on another computer through SOAP communication, the security token service 26 requests the operator of the web browser 13 for authentication information for authentication through SOAP communication. . The function of accepting this web service call request corresponds to the aforementioned first accepting means, and the execution of this function corresponds to the aforementioned first accepting procedure. When the security token service 26 receives the password information from the web browser 13 through SOAP communication, the security token service 26 searches a user database (not shown) using the password information as a key. When the password information matching the key is detected from a user database (not shown), the security token service 26 issues a web service session ID [Identification] and notifies the web browser 13 of this as a security context token. This web service session ID issuing function corresponds to the first session ID issuing means described above, and execution of this function corresponds to the first session ID issuing procedure described above. While the SOAP request message to which the web service session ID is added is sent from the web browser 13, the security token service 26 determines that the web browser 13 is in the middle of the web service session, and other web services Allow calls. This determination function corresponds to the web service session management means described above, and execution of this function corresponds to a web service session management procedure. The processing performed by the security token service 26 complies with the Web Service Secure Conversation [WS-Secure Conversation] standard and the Web Service Trust [WS-trust] standard that are being developed by IBM and Microsoft. It may be a thing.

セッション管理アプリケーション27は、このウェブサーバ装置20へアクセスしてきたウェブクライアント装置10のセッションを管理するためのアプリケーションソフトウエアである。このセッション管理アプリケーション27に従ってCPU20bが実行する処理の内容については、後述する。   The session management application 27 is application software for managing a session of the web client device 10 that has accessed the web server device 20. Details of processing executed by the CPU 20b in accordance with the session management application 27 will be described later.

次に、ウェブクライアント装置10の操作者がウェブサーバ装置20へアクセスする際の各装置10,20での処理の流れについて、説明する。   Next, the flow of processing in each of the devices 10 and 20 when the operator of the web client device 10 accesses the web server device 20 will be described.

図4及び図5は、ウェブクライアント装置10及びウェブサーバ装置20がセッション確立時に実行する処理の流れを示す図である。   4 and 5 are diagrams showing a flow of processing executed by the web client device 10 and the web server device 20 when a session is established.

まず、ウェブクライアント装置10の操作者が、ウェブブラウザ13を起動し、URL通知サービス25のURLを指定してアクセスする。すると、ウェブサーバ装置20のセキュリティトークンサービス26が、前述したように、ウェブブラウザ13の操作者から暗証情報を取得し、認証処理を行う(ステップS101,S201)。   First, the operator of the web client device 10 activates the web browser 13 and accesses it by specifying the URL of the URL notification service 25. Then, as described above, the security token service 26 of the web server device 20 acquires the password information from the operator of the web browser 13 and performs an authentication process (steps S101 and S201).

そして、ウェブサービスセッションIDが発行されてウェブクライアント装置10に通知されることによりウェブサービスセッションが確立した後、ウェブリソース21の一覧を含むウェブページを表示するためのデータが、URL通知サービス25からSOAP通信を通じて、ウェブブラウザ13に送られる(ステップS202)。一方、ウェブブラウザ13は、ウェブサービスセッションの確立後、データが送られるのを待機している(ステップS102;NO)。そして、ウェブブラウザ13は、データを受信すると(ステップS102;YES)、受信したデータに基づいてウェブリソース21の一覧を表示装置10aに表示し(ステップS103)、何れかが選択されるまで待機する(ステップS104;NO)。   Then, after the web service session ID is issued and notified to the web client device 10 and the web service session is established, data for displaying a web page including a list of web resources 21 is received from the URL notification service 25. It is sent to the web browser 13 through SOAP communication (step S202). On the other hand, after the web service session is established, the web browser 13 waits for data to be sent (step S102; NO). When the web browser 13 receives the data (step S102; YES), the web browser 13 displays a list of web resources 21 on the display device 10a based on the received data (step S103), and waits until one is selected. (Step S104; NO).

ウェブクライアント装置10の操作者が、ウェブリソース21の一覧の中から、例えば、説明発表用画像の画像データを、選択すると(ステップS104;YES)、ウェブブラウザ13が、選択されたウェブリソース21を示す情報をSOAP通信を通じてURL通知サービス25へ通知する(ステップS105)。一方、URL通知サービス25は、ウェブリソース21の一覧を含むウェブページを表示するためのデータを送信した後、何れかのウェブリソース21を示す情報が通知されるのを待機している(ステップS203;NO)。そして、URL通知サービス25は、選択されたウェブリソース21を示す情報が通知されると(ステップS203;YES)、一時トークンを発行する(ステップS204)。なお、一時トークンとは、ウェブサービスセッションIDによるウェブサービスセッションと、通常セッションIDによる通常セッションとの橋渡しに利用される情報である。この一時トークンの内容の一例としては、「79 95 2f 7b 77 e5 28 6c 93 80 84 6d 14 56 fd 9f」がある。このような一時トークンが発行されると、セッション管理アプリケーション27は、その一時トークンとウェブサービスセッションIDと発行時刻とを対応付けてワークテーブルに保存する(ステップS205)。そして、URL通知サービス25は、選択されたウェブリソース21をウェブブラウザ13で解釈できるデータ形式に変換するためのウェブアプリケーション23のURLを取得し、取得したURLに一時トークンを付加して(ステップS206)、SOAP通信を通じてウェブブラウザ13へ送信する(ステップS207)。なお、これらステップS203,S204,S206,S207は、前述した一時トークン発行手順に相当し、これらステップを実行するCPU10bは、前述した一時トークン発行手段に相当する。また、ステップS205は、前述した記憶手順に相当し、このステップを実行するCPU10bは、前述した記憶手段に相当する。   When the operator of the web client device 10 selects, for example, image data of an explanation presentation image from the list of web resources 21 (step S104; YES), the web browser 13 selects the selected web resource 21. The indicated information is notified to the URL notification service 25 through SOAP communication (step S105). On the other hand, after transmitting data for displaying a web page including a list of web resources 21, the URL notification service 25 waits for information indicating any of the web resources 21 (step S 203). NO). Then, when the information indicating the selected web resource 21 is notified (step S203; YES), the URL notification service 25 issues a temporary token (step S204). The temporary token is information used for bridging the web service session with the web service session ID and the normal session with the normal session ID. An example of the contents of this temporary token is “79 95 2f 7b 77 e5 28 6c 93 80 84 6d 14 56 fd 9f”. When such a temporary token is issued, the session management application 27 stores the temporary token, the web service session ID, and the issue time in association with each other in the work table (step S205). Then, the URL notification service 25 acquires the URL of the web application 23 for converting the selected web resource 21 into a data format that can be interpreted by the web browser 13, and adds a temporary token to the acquired URL (step S206). ), And transmits it to the web browser 13 through SOAP communication (step S207). Note that these steps S203, S204, S206, and S207 correspond to the aforementioned temporary token issuing procedure, and the CPU 10b that executes these steps corresponds to the aforementioned temporary token issuing means. Step S205 corresponds to the storage procedure described above, and the CPU 10b executing this step corresponds to the storage means described above.

ここで、URLに一時トークンを付加する処理を、具体的に説明する。まず、先に例示した一時トークンは、base64エンコードされて、「eZUve3flKGyTglRtFFb9nw==」となる。これが更にURLエンコードされて、「eZUve3flKGyTglRtFFb9nw%3D%3D」となる。例えばURLが「http://example.com/ws.cgi」というものであれば、一時トークンが付加されたURLは、「http://example.com/ws.cgi?ott=eZUve3flKGyTglRtFFb9nw%3D%3D」となる。このように、本実施形態では、一時トークンは、「ott」という変数名の代入値とされて、URLに付加される。   Here, the process of adding a temporary token to the URL will be specifically described. First, the temporary token exemplified above is base64-encoded and becomes “eZUve3flKGyTglRtFFb9nw ==”. This is further URL-encoded and becomes “eZUve3flKGyTglRtFFb9nw% 3D% 3D”. For example, if the URL is “http://example.com/ws.cgi”, the URL with the temporary token added is “http://example.com/ws.cgi?ott=eZUve3flKGyTglRtFFb9nw%3D% 3D ". Thus, in the present embodiment, the temporary token is added to the URL as a substitution value of the variable name “ott”.

ウェブブラウザ13は、選択されたウェブリソース21を示す情報を通知した後、データが送られるのを待機している(ステップS106;NO)。そして、ウェブブラウザ13は、一時トークンとともにURLが通知されると(ステップS106;YES)、HTTP通信を通じてそのURLにアクセスする(ステップS107)。このとき、HTTPメッセージに含まれることによりウェブサーバ装置20へ通知されるURLには、一時トークンが付加されたままとなっている。一方、ウェブサーバ装置20では、URL通知サービス25がURLを通知した後、そのURLへのアクセスを通じて一時トークンが送られてくるのを待機している(ステップS208;NO)。そして、ウェブブラウザ13によるそのURLへのアクセスがあることにより、一時トークンが、HTTPサーバ22からセッション管理アプリケーション27に引き渡されると(ステップS208;YES)、セッション管理アプリケーション27が、その一時トークンに対して、URLデコードとbase64デコードとを順に施す。その後、セッション管理アプリケーション27が、これらデコードにより元に戻された一時トークンをキーとしてワークテーブルを検索する(ステップS209)。なお、ステップS208及びS209は、前述した検索手順に相当し、これらステップを実行するCPU10bは、前述した検索手段に相当する。セッション管理アプリケーション27は、ワークテーブルから同一の一時トークンが検出できたときには(ステップS210;YES)、その一時トークンの発行時刻から所定時間が経過しているか否かを、判別する(ステップS211)。セッション管理アプリケーション27は、発行時刻から所定時間が経過していなければ(ステップS211;YES)、通常セッションIDを発行し(ステップS212)、ワークテーブルにおける一時トークンをこの通常セッションIDにて書き換えることにより、通常セッションIDを保存し(ステップS213)、その後、この通常セッションIDをクッキー情報としてHTTP通信を通じて送信する(ステップS214)。ここで、図6は、ワークテーブルの一例を示す図である。図6に示すように、ワークテーブルの各レコードは、「ウェブサービスセッションID」、「通常セッションID」、「発行時刻」のフィールドを、有している。「ウェブサービスセッションID」フィールドには、セキュリティコンテキストトークンが記録され、「通常セッションID」フィールドには、クッキー情報が記録され、「発行時刻」フィールドには、一時トークンの発行時刻が記録されている。なお、ステップS210乃至S212,及び、S214は、前述した第2セッションID発行手順に相当し、これらステップを実行するCPU10bは、前述した第2セッションID発行手段に相当する。また、ステップS205は、前述した更新手順に相当し、このステップを実行するCPU20bは、前述した更新手段に相当する。   After notifying the information indicating the selected web resource 21, the web browser 13 waits for data to be sent (step S106; NO). When the URL is notified together with the temporary token (step S106; YES), the web browser 13 accesses the URL through HTTP communication (step S107). At this time, a temporary token is still added to the URL notified to the web server device 20 by being included in the HTTP message. On the other hand, after the URL notification service 25 notifies the URL, the web server device 20 waits for a temporary token to be sent through access to the URL (step S208; NO). Then, when the temporary token is delivered from the HTTP server 22 to the session management application 27 due to access to the URL by the web browser 13 (step S208; YES), the session management application 27 responds to the temporary token. Then, URL decoding and base64 decoding are sequentially performed. Thereafter, the session management application 27 searches the work table using the temporary token restored by the decoding as a key (step S209). Steps S208 and S209 correspond to the search procedure described above, and the CPU 10b that executes these steps corresponds to the search means described above. When the same temporary token can be detected from the work table (step S210; YES), the session management application 27 determines whether or not a predetermined time has elapsed from the issuance time of the temporary token (step S211). If the predetermined time has not elapsed since the issue time (step S211; YES), the session management application 27 issues a normal session ID (step S212), and rewrites the temporary token in the work table with the normal session ID. The normal session ID is stored (step S213), and then the normal session ID is transmitted as cookie information through HTTP communication (step S214). Here, FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a work table. As shown in FIG. 6, each record in the work table has fields of “web service session ID”, “normal session ID”, and “issue time”. A security context token is recorded in the “Web service session ID” field, cookie information is recorded in the “normal session ID” field, and the issue time of the temporary token is recorded in the “issue time” field. . Steps S210 to S212 and S214 correspond to the above-described second session ID issuing procedure, and the CPU 10b executing these steps corresponds to the above-described second session ID issuing means. Step S205 corresponds to the update procedure described above, and the CPU 20b executing this step corresponds to the update means described above.

ウェブブラウザ13は、一時トークンとともに通知されたURLにあるウェブアプリケーション23の処理結果を要求した後、データが送られてくるのを待機している(ステップS108;NO)。そして、通常セッションIDがクッキー情報として送られてくると(ステップS108;YES)、ウェブブラウザ13は、その送られてきたクッキー情報を保存する(ステップS109)。このように通常セッションIDがクッキー情報として保存されることにより、通常セッションが確立することとなる。すなわち、これ以降、ウェブブラウザ13は、ログアウトの必要があるまでは、HTTP通信を通じてこのウェブサーバ装置20にアクセスするときに必ずこの通常セッションIDをクッキー情報として通知することになる。   After requesting the processing result of the web application 23 at the URL notified with the temporary token, the web browser 13 waits for data to be sent (step S108; NO). When the normal session ID is sent as cookie information (step S108; YES), the web browser 13 stores the sent cookie information (step S109). Thus, the normal session is established by storing the normal session ID as cookie information. That is, thereafter, the web browser 13 always notifies the normal session ID as cookie information when accessing the web server device 20 through HTTP communication until the logout is necessary.

一方、セッション管理アプリケーション27は、ウェブブラウザ13から送られてきた一時トークンと同一の一時トークンがワークテーブルから検出できなかったとき(ステップS210;NO)、又は、ワークテーブルから検出できた一時トークンが発行時刻から所定時間経過してしまっていたとき(ステップS211;NO)には、HTTP通信を通じてウェブブラウザ13に接続拒否を通知する(ステップS215)。この場合、ウェブブラウザ13は、接続拒否を示す内容を表示装置10aに表示することになる。   On the other hand, the session management application 27 detects that the same temporary token as the temporary token sent from the web browser 13 cannot be detected from the work table (step S210; NO), or the temporary token that can be detected from the work table. When a predetermined time has elapsed from the issue time (step S211; NO), the web browser 13 is notified of connection refusal through HTTP communication (step S215). In this case, the web browser 13 displays content indicating connection refusal on the display device 10a.

このようにして、ウェブサービスセッションIDによるウェブサービスのセッションと、通常セッションIDによる通常セッションとが、ともに確立され、且つ、互いに関連付けられることとなる。   In this way, the web service session with the web service session ID and the normal session with the normal session ID are both established and associated with each other.

図7は、ウェブクライアント装置10がセッション破棄を要求した時に実行される処理の流れを示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing a flow of processing executed when the web client device 10 requests session destruction.

図7に示すように、ウェブサービスセッションと通常セッションとが確立している最中に、ウェブクライアント装置10の操作者が、ウェブブラウザ13を閉じる等のログアウト行為を行うと、ウェブブラウザ13が、ウェブサービスセッションIDとともにウェブサービスセッションの破棄要求をSOAP通信を通じてウェブサーバ装置20へ送信し、又は、通常セッションIDとともに通常セッションの破棄要求をHTTP通信を通じてウェブサーバ装置20へ送信する(ステップS121)。   As shown in FIG. 7, when the operator of the web client device 10 performs a logout action such as closing the web browser 13 while the web service session and the normal session are established, the web browser 13 A web service session discard request together with the web service session ID is transmitted to the web server device 20 via SOAP communication, or a normal session discard request together with the normal session ID is transmitted to the web server device 20 via HTTP communication (step S121).

ウェブサーバ装置20が、何れかのセッション破棄要求を受信すると(ステップS221;YES)、セッション管理アプリケーション27が、そのセッション破棄要求に係るウェブサービスセッションID又は通常セッションIDを含むレコード(セッション情報)を、図6のワークテーブルから削除する(ステップS222)。これにより、ウェブサービスセッションIDと通常セッションIDとが関連付けられなくなるばかりでなく、それらによるウェブサービスセッション及び通常セッションそのものが、破棄されることとなる。   When the web server device 20 receives any session discard request (step S221; YES), the session management application 27 records a record (session information) including the web service session ID or the normal session ID related to the session discard request. Then, it is deleted from the work table of FIG. 6 (step S222). As a result, the web service session ID and the normal session ID are not associated with each other, and the web service session and the normal session themselves are discarded.

以上に説明したように、本実施形態によれば、一時トークンの遣り取りを通じて、ウェブサービスセッションIDと通常セッションIDとが関連付けられることにより、ウェブサービスセッションと通常セッションとを共通のセッションとして管理することができるようになる。すなわち、ウェブクライアント装置10の操作者は、ウェブサービスセッションへのログイン後、スムーズ且つ安全に通常セッションを開始することができることとなる。   As described above, according to the present embodiment, a web service session and a normal session are managed as a common session by associating the web service session ID and the normal session ID through a temporary token exchange. Will be able to. That is, the operator of the web client device 10 can start the normal session smoothly and safely after logging in to the web service session.

本実施形態のコンピュータネットワークシステムの構成図Configuration diagram of the computer network system of the present embodiment ウェブクライアント装置の構成図Configuration diagram of web client device ウェブサーバ装置の構成図Configuration diagram of web server device セッション確立時に実行される処理の流れを示す図Diagram showing the flow of processing executed when a session is established セッション確立時に実行される処理の流れを示す図Diagram showing the flow of processing executed when a session is established ワークテーブルの一例を示す図Diagram showing an example of a work table セッション破棄時に実行される処理の流れを示す図Diagram showing the flow of processing executed when a session is discarded

符号の説明Explanation of symbols

10 ウェブクライアント装置
10c ストレージ
10d CPU
10e DRAM
10f 通信アダプタ
11 HTTPクライアント
12 SOAPクライアント
13 ウェブブラウザ
20 ウェブサーバ装置
20a ストレージ
20b CPU
20c DRAM
20d 通信アダプタ
21 ウェブリソース
22 HTTPサーバ
23 ウェブアプリケーション
24 SOAPサーバ
25 URL通知サービス
26 セキュリティトークンサービス
27 セッション管理アプリケーション
10 Web client device 10c Storage 10d CPU
10e DRAM
10f Communication adapter 11 HTTP client 12 SOAP client 13 Web browser 20 Web server device 20a Storage 20b CPU
20c DRAM
20d Communication adapter 21 Web resource 22 HTTP server 23 Web application 24 SOAP server 25 URL notification service 26 Security token service 27 Session management application

Claims (5)

ウェブクライアントとの間のウェブサービスセッション及び通常セッションを管理するためのセッション管理プログラムであって、
コンピュータを、
何れかのウェブクライアントからXML関連通信を通じてアクセス要求を受け付ける第1受付手段,
前記第1受付手段がアクセス要求を受け付けると、ウェブサービスセッションのセッションIDを発行して、そのウェブサービスセッションIDをXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する第1セッションID発行手段,
何れかのウェブクライアントから、前記第1セッションID発行手段が発行したウェブサービスセッションIDとともに、ウェブサービス呼出要求を、XML関連通信を通じて受け付けた場合に、そのウェブサービス呼出を許可するウェブサービスセッション管理手段,
前記ウェブサービスセッション管理手段が呼び出しを許可したウェブサービスが、ウェブアプリケーションの所在情報を処理結果として通知するウェブサービスである場合に、一時トークンを発行して、その一時トークンとともにそのウェブサービスの処理結果をXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する一時トークン発行手段,
前記一時トークン発行手段が発行した一時トークンと、前記ウェブサービスセッション管理手段が受け付けたウェブサービスセッションIDとを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手段,
何れかのウェブクライアントから、前記一時トークン発行手段が発行した一時トークンとともに、前記所在情報の示すウェブアプリケーションへのアクセス要求を、HTTP通信を通じて受け付けると、その一時トークンをキーに前記記憶装置を検索する検索手段,
前記検索手段が前記ウェブクライアントから受け付けた一時トークンと同一の一時トークンが、前記記憶装置から検出できた場合に、通常セッションIDを発行して、その通常セッションIDをクッキー情報として前記ウェブクライアントへHTTP通信を通じて送信する第2セッションID発行手段,及び、
前記記憶装置において、前記検索手段が受け付けた一時トークンIDと同一の一時トークンIDを、前記第2セッションID発行手段が発行した通常セッションIDで、上書き更新する更新手段
として機能させる
ことを特徴とするセッション管理プログラム。
A session management program for managing a web service session and a normal session with a web client,
Computer
First accepting means for accepting an access request from any web client through XML-related communication;
A first session ID issuing means for issuing a session ID of a web service session and transmitting the web service session ID to the web client through XML-related communication when the first accepting means accepts an access request;
Web service session management means for allowing a web service call to be accepted when a web service call request is received from any web client together with the web service session ID issued by the first session ID issuing means through XML-related communication. ,
When the web service permitted to be called by the web service session management means is a web service that notifies the location information of the web application as a processing result, a temporary token is issued, and the processing result of the web service together with the temporary token A temporary token issuing means for transmitting the message to the web client through XML-related communication,
Storage means for associating the temporary token issued by the temporary token issuing means with the web service session ID accepted by the web service session management means in a storage device;
When an access request to the web application indicated by the location information is received from any web client together with the temporary token issued by the temporary token issuing means via HTTP communication, the storage device is searched using the temporary token as a key. Search means,
When a temporary token identical to the temporary token received from the web client by the search means can be detected from the storage device, a normal session ID is issued, and the normal session ID is sent to the web client as cookie information. A second session ID issuing means for transmitting through communication; and
In the storage device, the temporary token ID that is the same as the temporary token ID received by the search means is caused to function as an update means for overwriting and updating with a normal session ID issued by the second session ID issuing means. Session management program.
前記記憶手段は、前記一時トークン発行手段が発行した一時トークンと、その一時トークンが発行された時刻と、前記ウェブサービスセッション管理手段が受け付けたウェブサービスセッションIDとを対応付けて、記憶装置に記憶し、
前記第2セッションID発行手段は、前記検索手段が前記ウェブクライアントから受け付けた一時トークンと同一の一時トークンが、前記記憶装置から検出できた場合であって、その一時トークンの発行時刻から所定時間経過していないときに、通常セッションIDを発行して、その通常セッションIDをクッキー情報として前記ウェブクライアントにHTTP通信を通じて送信する
ことを特徴とする請求項1記載のセッション管理プログラム。
The storage means stores the temporary token issued by the temporary token issuing means, the time when the temporary token is issued, and the web service session ID received by the web service session management means in association with each other in the storage device. And
The second session ID issuing means is a case where a temporary token identical to the temporary token received from the web client by the search means can be detected from the storage device, and a predetermined time has elapsed from the time of issuing the temporary token. 2. The session management program according to claim 1, wherein when not, a normal session ID is issued and the normal session ID is transmitted as cookie information to the web client via HTTP communication.
前記コンピュータを、更に、
何れかのウェブクライアントから、前記第1セッションID発行手段が発行したウェブサービスセッションIDとともに、セッション破棄要求を受け付けると、そのウェブサービスセッションIDとそのウェブサービスセッションIDに対応付けられている全ての情報とを、前記記憶装置から削除するセッション破棄手段
として機能させる
ことを特徴とする請求項1又は2記載のセッション管理プログラム。
Said computer further
When a session discard request is received together with the web service session ID issued by the first session ID issuing means from any web client, all information associated with the web service session ID and the web service session ID The session management program according to claim 1, wherein the session management unit deletes the information from the storage device.
前記コンピュータを、更に、
何れかのウェブクライアントから、前記第2セッションID発行手段が発行した通常セッションIDとともに、セッション破棄要求を、受け付けると、その通常セッションIDとその通常セッションIDに対応付けられている情報とを、前記記憶装置から削除するセッション破棄手段
として機能させる
ことを特徴とする請求項1又は2記載のセッション管理プログラム。
Said computer further
When a session discard request is received together with the normal session ID issued by the second session ID issuing means from any web client, the normal session ID and information associated with the normal session ID are 3. The session management program according to claim 1, wherein the session management program functions as session discarding means for deletion from the storage device.
ウェブクライアントとの間のウェブサービスセッション及び通常セッションを管理するためのセッション管理方法であって、
コンピュータが、
何れかのウェブクライアントからXML関連通信を通じてアクセス要求を受け付ける第1受付手順,
前記第1受付手順においてアクセス要求を受け付けると、ウェブサービスセッションのセッションIDを発行して、そのウェブサービスセッションIDをXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する第1セッションID発行手順,
何れかのウェブクライアントから、前記第1セッションID発行手順において発行したウェブサービスセッションIDとともに、ウェブサービス呼出要求を、XML関連通信を通じて受け付けた場合に、そのウェブサービス呼出を許可するウェブサービスセッション管理手順,
前記ウェブサービスセッション管理手順において呼び出しを許可したウェブサービスが、ウェブアプリケーションの所在情報を処理結果として通知するウェブサービスである場合に、一時トークンを発行して、その一時トークンとともにそのウェブサービスの処理結果をXML関連通信を通じて前記ウェブクライアントに送信する一時トークン発行手順,
前記一時トークン発行手順において発行した一時トークンと、前記ウェブサービスセッション管理手順において受け付けたウェブサービスセッションIDとを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手順,
何れかのウェブクライアントから、前記一時トークン発行手順において発行した一時トークンとともに、前記所在情報の示すウェブアプリケーションへのアクセス要求を、HTTP通信を通じて受け付けると、その一時トークンをキーに前記記憶装置を検索する検索手順,
前記検索手順において前記ウェブクライアントから受け付けた一時トークンと同一の一時トークンが、前記記憶装置から検出できた場合に、通常セッションIDを発行して、その通常セッションIDをクッキー情報として前記ウェブクライアントにHTTP通信を通じて送信する第2セッションID発行手順,及び、
前記記憶装置において、前記検索手順で受け付けた一時トークンIDと同一の一時トークンIDを、前記第2セッションID発行手順で発行した通常セッションIDで、上書き更新する更新手順
を実行する
ことを特徴とするセッション管理方法。
A session management method for managing a web service session and a normal session with a web client, comprising:
Computer
A first acceptance procedure for accepting an access request from any web client through XML-related communication;
A first session ID issuance procedure for issuing a session ID of a web service session and transmitting the web service session ID to the web client through XML-related communication when an access request is accepted in the first acceptance procedure;
Web service session management procedure for allowing a web service call to be accepted when a web service call request is received through an XML-related communication together with the web service session ID issued in the first session ID issuing procedure from any web client ,
When the web service permitted to be called in the web service session management procedure is a web service that notifies the location information of the web application as a processing result, a temporary token is issued, and the processing result of the web service together with the temporary token Issuance of temporary token to the web client through XML related communication,
A storage procedure for storing the temporary token issued in the temporary token issuing procedure in association with the web service session ID received in the web service session management procedure in a storage device;
When an access request to the web application indicated by the location information is received from any web client together with the temporary token issued in the temporary token issuing procedure through HTTP communication, the storage device is searched using the temporary token as a key. Search procedure,
When a temporary token identical to the temporary token received from the web client in the search procedure can be detected from the storage device, a normal session ID is issued, and the normal session ID is transmitted to the web client as cookie information. A second session ID issuing procedure to be transmitted through communication; and
In the storage device, an update procedure for overwriting and updating a temporary token ID identical to the temporary token ID received in the search procedure with a normal session ID issued in the second session ID issuing procedure is executed. Session management method.
JP2006259478A 2006-09-25 2006-09-25 Session management program and session management method Withdrawn JP2008077614A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259478A JP2008077614A (en) 2006-09-25 2006-09-25 Session management program and session management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259478A JP2008077614A (en) 2006-09-25 2006-09-25 Session management program and session management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008077614A true JP2008077614A (en) 2008-04-03

Family

ID=39349568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006259478A Withdrawn JP2008077614A (en) 2006-09-25 2006-09-25 Session management program and session management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008077614A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014096063A (en) * 2012-11-09 2014-05-22 Kddi Corp Server, terminal device, content distribution system, and program
KR101456467B1 (en) 2012-04-27 2014-11-03 주식회사 위즈디엔에스코리아 Connectting record generation system using packet modulation
US9087206B2 (en) 2011-04-20 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, system, method, and storage medium for executing control operation and indicating completion
KR101543221B1 (en) * 2008-10-31 2015-08-12 에스케이플래닛 주식회사 - Method Apparatus and System for Providing Muti User-Multi Service

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101543221B1 (en) * 2008-10-31 2015-08-12 에스케이플래닛 주식회사 - Method Apparatus and System for Providing Muti User-Multi Service
US9087206B2 (en) 2011-04-20 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, system, method, and storage medium for executing control operation and indicating completion
KR101456467B1 (en) 2012-04-27 2014-11-03 주식회사 위즈디엔에스코리아 Connectting record generation system using packet modulation
JP2014096063A (en) * 2012-11-09 2014-05-22 Kddi Corp Server, terminal device, content distribution system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3569122B2 (en) Session management system, service providing server, session management server, session management method, and recording medium
US9684628B2 (en) Mechanism for inserting trustworthy parameters into AJAX via server-side proxy
EP1645971B1 (en) Database access control method, database access controller, agent processing server, database access control program, and medium recording the program
JP4729651B2 (en) Authentication apparatus, authentication method, and authentication program implementing the method
JP5218080B2 (en) Electronic coupon processing system, user management server device, service providing method, and program
US7673045B1 (en) Multiple site automated logout
US20110093790A1 (en) Preemptive caching for web-based systems
US7984170B1 (en) Cross-domain communication in domain-restricted communication environments
TW200810458A (en) Method and system for extending step-up authentication operations
WO2003091889A1 (en) Collaboration server, collaboration system, session management method thereof, and program
JP2002334056A (en) System and method for executing log-in in behalf of user
JP5347429B2 (en) Uniform resource locator rewriting method and apparatus
CN101978665B (en) Selective filtering of network traffic requests
CA2437273C (en) Network conduit for providing access to data services
US7752438B2 (en) Secure resource access
JP2008077614A (en) Session management program and session management method
JP2008226015A (en) Session authority management method
JP2000106552A (en) Authentication method
JP2002259341A (en) Authentication information input system, authentication information storing system, authentication information inputting method and authentication information input program
JP2003141081A (en) Network system, server computer, program and log-in method
US20030074583A1 (en) Network resource access
JP4362778B2 (en) Proxy server device
JP2005293161A (en) Authentication system, authentication method and computer program
US6763355B2 (en) Method and apparatus in mark-up language documents for providing mark-up language hidden attributes
JP2005346571A (en) Authentication system and authentication method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091201