JP2013203294A - Vehicle lock system - Google Patents
Vehicle lock system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013203294A JP2013203294A JP2012075784A JP2012075784A JP2013203294A JP 2013203294 A JP2013203294 A JP 2013203294A JP 2012075784 A JP2012075784 A JP 2012075784A JP 2012075784 A JP2012075784 A JP 2012075784A JP 2013203294 A JP2013203294 A JP 2013203294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- driver
- vehicle lock
- lock system
- electric motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両から一時的に降車する際の車両ロックシステムに関する。 The present invention relates to a vehicle lock system when getting off a vehicle temporarily.
従来から、車両には、持ち主以外の第三者が車両を不正に使用しないようにするため、車両を施錠する機能を備えている。例えば、特許文献1には、通信端末を車両のキーとして使用する電子キーシステムが開示されている。また、例えば、特許文献2には、車両にカメラを取り付けることによって、持ち主と不審者とを照合する車両警報システムが開示されている。
Conventionally, a vehicle has a function of locking the vehicle so that a third party other than the owner does not use the vehicle illegally. For example,
また、近年では、バッテリから供給される電力によって駆動される電動モータによって走行する鞍乗り型電動車両の開発が進み、この鞍乗り型電動車両を、移動に使用する例が増えている。また、集配業者が、荷物の集配において鞍乗り型電動車両を利用する例も増えている。 In recent years, a saddle-ride type electric vehicle that travels by an electric motor driven by electric power supplied from a battery has been developed, and examples of using the saddle-ride type electric vehicle for movement are increasing. In addition, an example in which a collection and delivery company uses a saddle-ride type electric vehicle for collection and delivery of luggage is increasing.
しかしながら、停車時間が短い場合には、車両を施錠しないままにしておく場合がある。また、車両を集配業者が利用する場合には、配達員が鞍乗り型電動車両に乗り降りする回数が多いため、車両の施錠と解錠との操作が繁雑になることから、荷物の集配毎に車両を施錠しない場合がある。 However, when the stop time is short, the vehicle may be left unlocked. In addition, when a vehicle is used by a collection / delivery company, since the number of times a delivery person gets on and off the saddle-ride type electric vehicle, the operation of locking and unlocking the vehicle becomes complicated. The vehicle may not be locked.
このように、車両から一時的に降車する場合には、必ずしも車両が施錠されているとは限らない。車両の不正な使用を防止する観点からすれば車両の施錠は必要であるが、一時的な降車においては、車両の施錠と解錠との操作が煩雑にならないことが望ましい。 Thus, when getting off the vehicle temporarily, the vehicle is not necessarily locked. From the viewpoint of preventing unauthorized use of the vehicle, it is necessary to lock the vehicle, but it is desirable that the operation of locking and unlocking the vehicle is not complicated when temporarily getting off.
本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、車両から一時的に降車する場合でも車両が走行できない状態にロックし、簡単な操作で車両が走行できる状態にロックを解除することができる車両ロックシステムを提供することを目的としている。 The present invention has been made on the basis of the above problem recognition, and locks the vehicle so that it cannot travel even when getting off the vehicle temporarily, and releases the lock so that the vehicle can travel with a simple operation. It aims at providing the vehicle lock system which can do.
上記の課題を解決するため、請求項1に記載した発明の車両ロックシステムは、車両(1)から運転者が降車したときに、前記車両(1)を走行不可能な状態にロックする車両ロックシステム(10)であって、前記車両(1)に前記運転者が乗車しているか否かを判定し、該判定した結果を乗降情報として出力する乗降判定手段(140,185)と、前記車両(1)に前記運転者によって着脱可能に取り付けられる携帯端末(2)と、を備え、前記携帯端末(2)は、前記乗降情報が、前記運転者が乗車していないことを表しているときに、前記車両(1)が走行不可能なロック状態にし、前記乗降情報が、前記運転者が乗車していることを表しているときに、前記車両(1)が走行可能なロック解除状態にする車両ロック制御手段(210)と、前記車両(1)を前記ロック解除状態にする操作に応じた操作情報を出力するロック解除手段(255)と、前記車両ロック制御手段(210)によって前記車両(1)が前記ロック状態に制御されているときに、前記ロック解除手段(255)を操作する方法を表示する車両状態表示手段(250)と、を具備し、前記車両ロック制御手段(210)は、前記操作情報に基づいて、前記車両(1)に乗車した搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定し、該判定した結果に応じて前記車両(1)を前記ロック解除状態にする、ことを特徴とする。
なお、車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車のみならず三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)または四輪の車両も含まれる。
請求項2に記載した発明の前記車両状態表示手段(250)は、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするためのパスワードを前記ロック解除手段(255)から入力する方法を表示し、前記車両ロック制御手段(210)は、前記ロック解除手段(255)から前記パスワードが前記操作情報として入力され、該入力された前記パスワードが、予め定め登録されているパスワードと一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、ことを特徴とする。
請求項3に記載した発明の前記ロック解除手段(255)は、前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、前記車両状態表示手段(250)は、表示画面を押下して前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするためのパスワードを入力する方法を表示し、前記車両ロック制御手段(210)は、前記ロック解除手段(255)から前記パスワードが前記操作情報として入力され、該入力された前記パスワードが、予め登録されているパスワードと一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、ことを特徴とする。
請求項4に記載した発明の前記ロック解除手段(255)は、前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、前記車両状態表示手段(250)は、表示画面を押下した状態から一方向にスライドさせて前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするための操作を入力する方法を表示し、前記車両ロック制御手段(210)は、前記ロック解除手段(255)からスライドされた方向を表す情報が前記操作情報として入力され、該入力された前記方向が、予め定め登録されている方向と一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、ことを特徴とする。
請求項5に記載した発明の前記ロック解除手段(255)は、前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、前記車両状態表示手段(250)は、表示画面の予め定めた複数の位置を予め定めた順番で押下、または予め定めた軌跡でスライドさせて前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするための操作を入力する方法を表示し、前記車両ロック制御手段(210)は、前記ロック解除手段(255)から予め定めた複数の位置を押下した順番を表す情報、またはスライドさせた軌跡を表す情報が前記操作情報として入力され、該入力された前記順番または前記軌跡が、予め定め登録されている順番または軌跡と一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、ことを特徴とする。
請求項6に記載した発明の前記携帯端末(2)は、前記車両(1)の搭乗者を撮影し、該撮影した画像を出力する撮影手段(271)と、前記撮影手段(271)が撮影した前記画像に基づいて、前記画像に含まれる前記搭乗者の特徴と、予め登録された該携帯端末(2)の使用者の特徴とを照合することによって、前記運転者を認識し、該認識した結果を運転者認識情報として出力する運転者認識手段(270)と、をさらに具備し、前記車両ロック制御手段(210)は、さらに、前記運転者認識手段(270)から出力された前記運転者認識情報に基づいて、前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、ことを特徴とする。
請求項7に記載した発明の前記ロック解除手段(255)は、前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、前記車両状態表示手段(250)は、表示画面を押下して前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記運転者認識手段(270)による照合を開始させる方法を表示する、ことを特徴とする。
請求項8に記載した発明の前記運転者認識手段(270)は、前記撮影手段(271)が撮影した前記画像に被写体として含まれる前記搭乗者の顔、または装着品の特徴に基づいて、前記運転者を認識する、ことを特徴とする。
請求項9に記載した発明の前記車両(1)は、動力機関(104)に電動モータ(131)を含む鞍乗り型電動車両(1)であり、前記車両ロック制御手段(210)は、前記電動モータ(131)に供給する電力を制御する電力供給制御手段(140)を制御することによって、該鞍乗り型電動車両(1)を前記ロック状態、または前記ロック解除状態のいずれか一方の状態に制御する、ことを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the vehicle lock system according to the first aspect of the present invention is a vehicle lock that locks the vehicle (1) in an inoperable state when the driver gets out of the vehicle (1). A system (10) for determining whether or not the driver is on the vehicle (1) and outputting the determined result as boarding / alighting information (140, 185); (1) includes a portable terminal (2) that is detachably attached by the driver, and the portable terminal (2) indicates that the boarding / alighting information indicates that the driver is not in the vehicle. In addition, when the vehicle (1) is in a locked state where it cannot travel, and the boarding / alighting information indicates that the driver is riding, the vehicle (1) is in a unlocked state where the vehicle (1) can travel. Vehicle lock control means (2 0), unlocking means (255) for outputting operation information in accordance with an operation for bringing the vehicle (1) into the unlocked state, and the vehicle lock control means (210) causing the vehicle (1) to be locked. Vehicle state display means (250) for displaying a method of operating the lock release means (255) when controlled to a state, and the vehicle lock control means (210) includes the operation information in the operation information. Based on the determination result, it is determined whether or not a passenger who has boarded the vehicle (1) is the driver of the vehicle (1), and the vehicle (1) is brought into the unlocked state according to the determined result. It is characterized by.
The vehicle includes all vehicles on which the driver rides across the vehicle body, and includes not only motorcycles but also three-wheelers (including front and rear two wheels as well as front and rear two-wheeled vehicles) or four-wheelers. Vehicles are also included.
The vehicle state display means (250) of the invention described in
The unlocking means (255) of the invention described in
The unlocking means (255) of the invention described in
The unlocking means (255) of the invention described in
The portable terminal (2) according to the sixth aspect of the present invention is a camera (271) for photographing a passenger of the vehicle (1) and outputting the photographed image, and the photographing means (271). Based on the image, the driver is recognized by comparing the characteristics of the passenger included in the image with the characteristics of the user of the mobile terminal (2) registered in advance, and the recognition Driver recognition means (270) for outputting the result obtained as driver recognition information, and the vehicle lock control means (210) is further provided with the driving output from the driver recognition means (270). It is characterized by determining whether the said passenger is the said driver of this vehicle (1) based on person recognition information.
The unlocking means (255) of the invention described in
The driver recognition means (270) of the invention described in claim 8 is characterized in that, based on the characteristics of the passenger's face or wearing equipment included as a subject in the image taken by the photographing means (271). It is characterized by recognizing the driver.
The vehicle (1) of the invention described in claim 9 is a saddle-ride type electric vehicle (1) including an electric motor (131) in a power engine (104), and the vehicle lock control means (210) By controlling the power supply control means (140) for controlling the power supplied to the electric motor (131), the saddle riding type electric vehicle (1) is in either the locked state or the unlocked state. It is characterized by controlling to.
請求項1に記載した発明によれば、車両に運転者が降車したときに車両が走行不可能なロック状態にし、正しい運転者が乗車したときにのみ、車両が走行可能なロック解除状態にすることができ、車両の不正な使用を防止することができる。
請求項2〜請求項5に記載した発明によれば、正しい運転者のみが知っている予め定めた簡単な操作で、車両をロック解除状態にすることができる。
請求項6〜請求項8に記載した発明によれば、運転者の特徴に基づいて正しい運転者を認識し、正しい運転者は、より簡単に車両をロック解除状態にすることができる。
請求項9に記載した発明によれば、鞍乗り型電動車両に本発明の車両ロックシステムを容易に適用することができる。
According to the first aspect of the present invention, when the driver gets off the vehicle, the vehicle is locked so that the vehicle cannot travel, and only when the correct driver gets on, the vehicle is unlocked so that the vehicle can travel. And unauthorized use of the vehicle can be prevented.
According to the invention described in
According to the invention described in
According to the ninth aspect of the present invention, the vehicle lock system of the present invention can be easily applied to a saddle-ride type electric vehicle.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態の説明においては、鞍乗り型電動車両に本発明の車両ロックシステムを適用する場合について説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、左右および前後の方向は、運転者から見た方向を意味するものとする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the description of this embodiment, a case will be described in which the vehicle lock system of the present invention is applied to a saddle-ride type electric vehicle. Note that the drawings are viewed in the direction of the reference numerals, and the left and right and front and rear directions mean directions viewed from the driver.
図1は、本発明の実施形態による車両ロックシステムが適用される鞍乗り型電動車両の左側面図である。図1には、低床フロアを有するスクータ型の鞍乗り型電動車両(以下、「電動二輪車」という)の一例を示している。図1に示した電動二輪車1は、操向ハンドル101と乗員が着座するシート102との間に設けられ、乗員が足を載せられるようにすると共に、バッテリ120を上方から覆う低床フロア103を備え、操向輪である前輪111と駆動輪である後輪112とをそれぞれ単一に有する。
FIG. 1 is a left side view of a saddle-ride type electric vehicle to which a vehicle locking system according to an embodiment of the present invention is applied. FIG. 1 shows an example of a scooter-type saddle-ride type electric vehicle (hereinafter referred to as “electric motorcycle”) having a low floor. The
電動二輪車1は、低床フロア103の内部に搭載されたバッテリ120から供給される電力によって、スイングアーム104に内蔵された電動モータ131が駆動され、この電動モータ131が駆動されたときの回転動力を、後輪112に伝達させることによって走行する。電動二輪車1の走行は、例えば、スイングアーム104内、シート102の下の物品収納ボックス105内や、左右のサイドカバー106の内側などの適所に配置された制御部によって制御される。
In the
図2は、本実施形態の車両ロックシステムが適用される鞍乗り型電動車両である電動二輪車1の走行を制御する制御部の概略構成を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a control unit that controls traveling of the
バッテリ120は、例えば、リチウムイオンバッテリ、ニッケル水素バッテリ、鉛バッテリなどの単バッテリを直列に複数接続することによって、所定の高電圧(例えば、48〜72V)を発生させる。バッテリ120からの電力は、不図示のメインスイッチと連動するコンタクタ125を介して、電動モータ131の出力を制御するPDU(Power Driver Unit)130に供給され、PDU130で直流から3相交流に変換された後に、3相交流モータである電動モータ131に供給される。
The
また、コンタクタ125を介して出力されたバッテリ120の出力電圧は、DC−DCコンバータ126によって、低電圧(例えば、12V)に降圧され、ECU(Electric Control Unit)140などの制御系部品に供給される。また、DC−DCコンバータ126によって降圧された低電圧の電力は、不図示のサブバッテリや、灯火器などの一般の電装部品180に供給される。
Further, the output voltage of the
バッテリ120は、例えば、AC100Vの電源に接続した充電器150によって充電することができる。バッテリ120の充放電の状況や温度などは、BMU(Battery Managing Unit)160によって監視され、監視したバッテリ120の情報は、ECU140と共有される。なお、図2に示したブロック図においては、充電器150も電動二輪車1の走行を制御する制御部の構成要素としているが、充電器150は、電動二輪車1に着脱可能なように構成したものであってもよい。
The
ECU140には、スロットル(アクセル)センサ170からの出力要求の情報が入力され、ECU140は、入力された出力要求の情報に基づいて、PDU130が電動モータ131に供給する電力を制御することによって、電動モータ131の駆動を制御する。また、ECU140には、運転者によって操作される不図示のスイッチや、電動二輪車1の状態を表す不図示のセンサからの制御要求の情報が入力され、ECU140は、入力された制御要求の情報に基づいて、電装部品180の動作を制御する。例えば、運転者が不図示の灯火器スイッチを操作すると、ECU140は、灯火器スイッチから出力される灯火器制御要求の情報に応じて、灯火器を点灯または消灯させる。
Information on an output request from the throttle (accelerator)
次に、本実施形態の車両ロックシステムについて説明する。図3は、本実施形態の車両ロックシステムにおけるシステム構成の概略を示したブロック図である。本実施形態の車両ロックシステム10は、電動二輪車1と携帯端末2とから構成される。
Next, the vehicle lock system of this embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram showing an outline of a system configuration in the vehicle lock system of the present embodiment. A
携帯端末2は、既存の移動体通信網を利用した携帯電話の機能と、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)の機能とを融合させた携帯端末、例えば、いわゆる、スマートフォンである。携帯端末2は、PDAとして処理することができる各種のアプリケーション機能を持っている。以下の説明においては、携帯端末2に、携帯端末2自体に備えたカメラが撮影した画像に基づいた顔認識の機能を有しているものとして説明する。
The
携帯端末2は、電動二輪車1に備えたECU140から入力された、運転者が乗車しているか否かを表す情報(以下、「乗降情報」という)に応じて、電動二輪車1のロックおよびロックの解除(以下、「ロック解除」という)を制御する。ここで、電動二輪車1のロックとは、例えば、メインキーによって電動二輪車1が解錠されている場合でも、電動二輪車1が走行できない状態にすることをいい、ロック解除とは、電動二輪車1が走行できる通常の状態に復帰させることをいう。
The
携帯端末2は、図3に示したように、外部接続装置200と、車両ロック制御モジュール210と、表示制御モジュール250と、ユーザーインターフェース255と、運転者認識モジュール270と、カメラ271と、を備えている。なお、携帯端末2に備えたそれぞれのモジュールは、本実施形態の車両ロックシステム10の機能を、携帯端末2のユーザ、すなわち、電動二輪車1の運転者に提供するアプリケーションを実現するためのソフトウェアモジュールであるが、これに限定されるものではなく、それぞれのモジュールの機能を実現するハードウェアモジュールであってもよい。
As shown in FIG. 3, the
表示制御モジュール250は、車両ロック制御モジュール210から指示された画面を、携帯端末2自体に備えた表示部に表示することによって、電動二輪車1の運転者に、現在の電動二輪車1の状態を提示する。
The
ユーザーインターフェース255は、携帯端末2のユーザ、すなわち、電動二輪車1の運転者によって様々な操作を行うことができる操作入力部である。ユーザーインターフェース255は、携帯端末2の表示部と別に設けられたボタンで構成することもできるが、以下の説明においては、携帯端末2の表示部に備えた押圧センサ、すなわち、表示部と組み合わせて構成されたタッチパネルであるものとして説明する。従って、電動二輪車1の運転者は、携帯端末2の表示部をタッチ(タップやフリックなど)することによって、ユーザーインターフェース255を操作するものとして説明する。
The
ユーザーインターフェース255は、電動二輪車1の運転者によって行われた携帯端末2の操作の情報や、携帯端末2に入力されたデータの情報を、車両ロック制御モジュール210に出力する。以下の説明においては、運転者によって行われた携帯端末2の操作の情報や、携帯端末2に入力されたデータの情報をまとめて、「操作情報」という。
The
カメラ271は、携帯端末2自体に備えたカメラである。カメラ271は、運転者認識モジュール270から入力された撮影指示に応じて、電動二輪車1に乗車している現在の搭乗者を撮影し、撮影した画像を、運転者認識モジュール270に出力する。
The
運転者認識モジュール270は、車両ロック制御モジュール210から入力された運転者認識の処理を実行する指示に応じて、電動二輪車1の搭乗者に対する顔認識の処理を行う。なお、運転者認識モジュール270には、携帯端末2のユーザ、すなわち、電動二輪車1の持ち主や使用者(運転者)の顔の情報(特徴)が登録されている。そして、運転者認識モジュール270による顔認識の処理では、携帯端末2自体が有する既存の顔認識の機能を利用する、または既存の顔認識の機能と同様に処理する。従って、運転者認識モジュール270による顔認識の処理に関する詳細な説明は省略する。
The
運転者認識モジュール270による顔認識の処理では、まず、カメラ271に撮影指示を出力する。そして、運転者認識モジュール270は、出力した撮影指示に応じてカメラ271から入力された画像に基づいて、画像に含まれる被写体である電動二輪車1の搭乗者の顔の情報(特徴)と予め登録されている携帯端末2のユーザの顔の情報(特徴)とを照合し、カメラ271によって撮影された現在の搭乗者が、携帯端末2のユーザと同一であるか否かを判定(認識)する。運転者認識モジュール270は、判定(認識)した結果の情報(以下、「運転者認識情報」という)を、車両ロック制御モジュール210に出力する。
In the face recognition process by the
車両ロック制御モジュール210は、電動二輪車1に備えたECU140から外部接続装置200を介して入力された乗降情報に応じて、電動二輪車1のロックおよびロック解除を制御する。車両ロック制御モジュール210は、ECU140から運転者が降車したことを表す乗降情報が入力された場合、まず、運転者が電動二輪車1から降車したことを検出(検知)したことを表す画面(以下、「降車検知画面」という)の表示を、表示制御モジュール250に指示する。その後、車両ロック制御モジュール210は、電動二輪車1をロックするための指示を、外部接続装置200を介してECU140に出力する。そして、電動二輪車1が現在ロックされていることを表す画面(以下、「ロック中画面」という)の表示を、表示制御モジュール250に指示する。
The vehicle
また、車両ロック制御モジュール210は、ECU140から搭乗者(運転者ではない場合もある)が乗車したことを表す乗降情報が入力された場合、乗車した搭乗者が正しい運転者、すなわち、携帯端末2のユーザであるか否かを判定することによって、現在乗車している搭乗者の認証を行う。車両ロック制御モジュール210による乗車した搭乗者の認証では、搭乗者の操作に応じてユーザーインターフェース255から入力された、ロック解除の操作に応じた操作情報や、運転者認識モジュール270から入力された運転者認識の処理の結果である運転者認識情報を確認する。そして、操作情報や運転者認識情報が正しい運転者であることを表していると確認された場合に、乗車した搭乗者が正しい運転者である、すなわち、運転者が認証されたと判断する。
Further, the vehicle
車両ロック制御モジュール210は、乗車した搭乗者が正しい運転者である、すなわち、運転者が認証されたと判断した場合に、電動二輪車1のロックを解除するための指示を、外部接続装置200を介してECU140に出力する。
The vehicle
なお、車両ロック制御モジュール210は、乗車した搭乗者が正しい運転者ではない、すなわち、運転者が認証されないと判断した場合には、電動二輪車1のロックを継続し、電動二輪車1のロックを解除するための指示をECU140に出力しない。これにより、例えば、第三者による電動二輪車1の不正な使用を防止する。
The vehicle
なお、ユーザーインターフェース255から入力されるロック解除の操作は、様々な操作が考えられる。例えば、ロック中画面に車両ロックを解除するパスワードなどを入力するための表示を行い、搭乗者がユーザーインターフェース255を操作して入力したパスワードが正しいか否かによって、正しい運転者であるか否かを判定する方法が考えられる。また、例えば、ロック中画面に車両ロックを解除するために、画面をタッチした状態から一方向にスライドさせる(弾く)フリック操作を要求するための表示を行い、搭乗者が予め定めた特定の正しい方向にフリック操作を行ったか否かによって、正しい運転者であるか否かを判定する方法が考えられる。また、例えば、ロック中画面に搭乗者がタッチするポイント複数表示し、搭乗者が正しい順番でそれぞれのポイントをタッチしたか否か、または正しい軌跡でそれぞれのポイントをスライドしたか否かによって、正しい運転者であるか否かを判定する方法が考えられる。また、例えば、ロック中画面に顔認識を開始するボタンを表示し、搭乗者がボタンをタッチした後に運転者認識モジュール270による運転者認識の処理を実行することによって、正しい運転者であるか否かを判定する方法が考えられる。なお、運転者認識モジュール270による運転者認識の処理は、上述した顔認識の処理以外に、例えば、ユニフォームやヘルメットの模様の認識、QRコード(登録商標)などの二次元バーコードやバーコードの情報に基づいて行うこともできる。
Note that various operations can be considered as the unlocking operation input from the
なお、電動二輪車1のロック解除の操作は、上述した一例に限定されるものではない。また、電動二輪車1のロック解除の操作は、複数の操作や判定を組み合わせたものであってもよい。例えば、上述したユーザーインターフェース255を用いたパスワードによる運転者の判定と、運転者認識モジュール270を用いた運転者認識の処理とを並行して行うことによって、正しい運転者であるか否かを判定することもできる。
Note that the unlocking operation of the
また、例えば、携帯端末2へのパスワードの入力を3回続けて失敗したり、予め定めた時間内に操作を完了しないなど、予め定めた不正な使用の判断基準に基づいて、不正な使用であると判断される場合には、警報を発生させることもできる。ここで発生する警報は、例えば、不図示の警報器(警笛)を鳴らしたり、灯火器を点滅させたりするなど、電動二輪車1の周囲に不正な使用を知らせることができる方法であれば、いかなる方法であってもよい。また、このとき、携帯端末2が有する既存の移動体通信網を利用した携帯電話の機能を利用して、例えば、正しい運転者が別途携帯する携帯端末や、集配業者のセンターまたは店舗に自動で通知するようにしてもよい。さらに、携帯端末2自体が備える、例えば、GPS(Global Positioning System)などの位置センサから、電動二輪車1の現在位置の情報を取得し、取得した電動二輪車1の現在位置の情報を送信するようにしてもよい。
In addition, for example, if the password input to the
ECU140は、電動二輪車1に搭乗者(運転者ではない場合もある)が乗車しているか否かを表す乗降情報を、外部接続装置100を介して携帯端末2に出力する。ECU140による電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かの判定は、例えば、シート102の内部に備えた乗員の着座を検出する着座センサ185(図1参照)や、電動二輪車1のメインスタンド186(図1参照)または不図示のサイドスタンドの状態を検知する不図示のスタンドセンサからの検出結果の情報に基づいて行われる。図3には、ECU140が着座センサ185からの検出結果の情報に基づいて電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かの判定を行う構成を示している。
The
なお、電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かの判定は、複数のセンサの検出結果を合わせた結果に基づいて行う構成であってもよい。例えば、上述した着座センサ185とスタンドセンサとを合わせた結果に基づいて電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かの判定を行う場合には、ECU140は、以下の状態によって判定する。ECU140は、スタンドセンサによってスタンドが上げられている状態を検出し、着座センサ185によって乗員が乗車していることを検出している場合に、電動二輪車1に搭乗者が乗車していると判定する。また、ECU140は、スタンドセンサによってスタンドが下げられている状態を検出し、着座センサ185によって乗員が降車していることを検出している場合に、電動二輪車1に運転者が降車したと判定する。
Note that the determination as to whether or not a passenger is on the
また、ECU140による電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かの判定の方法は、上述した一例に限定されるものではなく、電動二輪車1に搭乗者が乗車しているか否かを判定することができる方法であれば、いかなる方法であってもよい。また、ECU140による判定のみに限定されるものでもない。例えば、電動二輪車1のロック中に、携帯端末2に備えたカメラ271によるシート102の距離の範囲に位置する被写体の撮影と、運転者認識モジュール270による顔認識の処理とを、予め定めた周期で実行することによって、電動二輪車1に運転者が乗車しているか否かの判定を、携帯端末2でも行うことができる。
Further, the method of determining whether or not the passenger is on the
また、ECU140は、携帯端末2から外部接続装置100を介して入力された電動二輪車1のロックおよびロック解除の指示に応じて、実際に電動二輪車1のロックまたはロックの解除を行う。ECU140による携帯端末2から入力された電動二輪車1のロックの指示に応じた実際の電動二輪車1のロックは、例えば、PDU130による電動モータ131への電力の供給を停止するなどの方法によって行う。併せて、例えば、灯火器を消灯させるなど、ロック解除の制御に必要なもの以外の電装部品180の動作を停止するようにしてもよい。これにより、電動二輪車1に備えたバッテリ120に蓄えられた電力の消費を低減させることができ、電動二輪車1の走行可能距離の延長に貢献することができる。
In addition, the
なお、本実施形態の車両ロックシステム10によって、電動二輪車1が実際にロックされている状態では、例えば、メインキーによって電動二輪車1が解錠されていることが予想される。従って、電動二輪車1を実際にロックする場合には、メインキーが電動二輪車1から外されないようにすることも必要である。例えば、シンダーキーの場合は、解錠状態からのシリンダーの回動を禁止して、メインキーの抜き取り位置に回せないようにする。また、例えば、メインキーを廃止して、電動二輪車1への乗車検知と運転者認識の判定とをもって、メインキーの代わりにする構成であってもよい。
In the state where the
また、ECU140は、携帯端末2から入力された電動二輪車1のロック解除の指示に応じて、例えば、PDU130による電動モータ131への電力の供給や、電装部品180の動作を、電動二輪車1が走行することができる通常の状態に復帰させる。
Further, the
なお、携帯端末2から入力された電動二輪車1のロックおよびロック解除の指示に応じた、実際に電動二輪車1のロックおよびロックの解除の方法は、上述した一例に限定されるものではなく、第三者による電動二輪車1の不正な使用を防止することができる方法であれば、いかなる方法であってもよい。
Note that the method of actually locking and unlocking the
ここで、電動二輪車1に備えたECU140と携帯端末2との接続について、その一例を説明する。図4は、本実施形態の車両ロックシステム10が適用される鞍乗り型電動車両である電動二輪車1のハンドル部の拡大図である。携帯端末2は、図4に示したような電動二輪車1のハンドル部の予め定めた位置に、着脱可能なように設置され、例えば、携帯端末2に備えたコネクタにECU140の信号が伝達することによって、ECU140と携帯端末2とが接続される。これにより、図3に示したブロック図では、外部接続装置200と外部接続装置200とが接続される。なお、携帯端末2は、携帯端末2のユーザ、すなわち、電動二輪車1の運転者のみが脱着可能な構成である。例えば、別途機械的に施錠される構成の他、携帯端末2にパスワードを入力することによって電気的に解錠される構成であってもよいが、その構成や脱着方法に関する詳細な説明は省略する。
Here, an example of the connection between the
次に、本実施形態の車両ロックシステム10における処理手順について説明する。図5は、本実施形態の車両ロックシステム10における処理手順を示したフローチャートである。
Next, a processing procedure in the
最初に電動二輪車1をロックする場合の処理を説明する。このフローは、着座センサ185によって乗員が着座していないことを検出したときに開始される。まず、ステップS100において、ECU140は、電動二輪車1の停車を検知する。ステップS100では、電動二輪車1の車速Vの情報に基づいて、電動二輪車1の停車を検知する。電動二輪車1の車速Vが“0”となり、電動二輪車1の停車を検知する(ステップS100のYes)と、ECU140は、ステップS110において、運転者が電動二輪車1から降車したか否かを検出する。ステップS110では、電動二輪車1のサイドスタンドまたはメインスタンド186がONであるか否かによって、運転者の電動二輪車1からの降車を検出する。ステップS110において、運転者が降車していない場合(ステップS110のNo)には、ECU140は、ステップS110の運転者が降車したか否かの検出を繰り返す。そして、ステップS110において、運転者が降車したことを検出した場合(ステップS110のYes)には、ECU140は、運転者が降車したことを表す乗降情報を、携帯端末2に出力する。
First, a process when the
携帯端末2の車両ロック制御モジュール210は、ECU140から運転者が降車したことを表す乗降情報が入力されると、ステップS120において、まず、降車検知画面を表示する指示を表示制御モジュール250に出力する。これにより、携帯端末2に降車検知画面が表示され、電動二輪車1の運転者に、電動二輪車1をロックすることが提示される。そして、車両ロック制御モジュール210は、電動二輪車1をロックする指示をECU140に出力する。これにより、ECU140は、実際に電動二輪車1をロックする。その後、車両ロック制御モジュール210は、ロック中画面を表示する指示を表示制御モジュール250に出力する。これにより、携帯端末2にロック中画面が表示され、電動二輪車1の運転者に、電動二輪車1がロックされたことが提示される。
When the boarding / alighting information indicating that the driver has got off the vehicle is input from the
続いて、電動二輪車1のロックを解除する場合の処理を説明する。このフローは、電動二輪車1のメインスイッチがONの状態で、サイドスタンドまたはメインスタンド186が車体側に格納されたことを表すOFFになったことによって開始される。車両ロックシステム10によって電動二輪車1がロックされている状態のとき、まず、ステップS200において、ECU140は、搭乗者(運転者ではない場合もある)が乗車したか否かを検出する。ステップS200では、着座センサ185によって乗員が着座していることを検出したか否かによって、搭乗者が乗車したか否かを検出する。ステップS200において、搭乗者が乗車していない場合(ステップS200のNo)には、ECU140は、搭乗者が乗車していないことを表す乗降情報、すなわち、運転者が降車したことを表すステップS110で出力した乗降情報を携帯端末2に出力し、ステップS200の搭乗者が乗車したか否かの検出を繰り返す。そして、車両ロック制御モジュール210は、ステップS120における電動二輪車1をロックする指示のECU140への出力と、ロック中画面を表示する指示の表示制御モジュール250への出力を継続する。これにより、電動二輪車1のロック状態と携帯端末2のロック中画面の表示が継続される。
Next, a process for releasing the lock of the
また、ステップS200において、搭乗者が乗車したことを検出した場合(ステップS200のYes)には、ECU140は、搭乗者が乗車したことを表す乗降情報を、携帯端末2に出力する。
In step S200, when it is detected that the passenger has boarded (Yes in step S200),
携帯端末2の車両ロック制御モジュール210は、ECU140から搭乗者が乗車したことを表す乗降情報が入力されると、ステップS210において、現在乗車している搭乗者の認証を行う。そして、車両ロック制御モジュール210は、ステップS220において、現在乗車している運転者が認証されたか否かを判断する。
When the boarding / alighting information indicating that the passenger has boarded the vehicle is input from the
ステップS220において、現在乗車している運転者が認証されない場合(ステップS220のNo)には、ステップS200に戻り、車両ロック制御モジュール210は、ステップS120における電動二輪車1をロックする指示のECU140への出力と、ロック中画面を表示する指示の表示制御モジュール250への出力を継続する。これにより、電動二輪車1のロック状態と携帯端末2のロック中画面の表示が継続される。
In step S220, when the driver currently on board is not authenticated (No in step S220), the process returns to step S200, and the vehicle
また、ステップS220において、現在乗車している運転者が認証された場合(ステップS220のYes)には、ステップS230において、車両ロック制御モジュール210は、電動二輪車1のロックを解除する指示をECU140に出力する。これにより、ECU140は、実際に電動二輪車1のロックを解除し、電動二輪車1が走行することができる通常の状態に復帰させる。
In step S220, when the driver currently on board is authenticated (Yes in step S220), in step S230, the vehicle
ここで、現在の電動二輪車1の状態を電動二輪車1に設置した携帯端末2の表示部に表示する場合の一例を説明する。図6は、本実施形態の車両ロックシステムが適用される鞍乗り型電動車両である電動二輪車1の状態の提示方法の一例を示した図である。なお、図6に示した提示方法の一例では、降車検知画面とロック中画面との他に、電動二輪車1が走行している状態を携帯端末2が有しているナビゲーション機能に重畳させて表示する走行中画面の一例を示している。
Here, an example of displaying the current state of the
図6(a)には、電動二輪車1から運転者が降車したことを検知したときに表示する降車検知画面の一例を示している。図6(a)に示した降車検知画面の一例では、運転者の降車を検知したことを表すメッセージの他に、電動二輪車1をロックしている最中に灯火器を消灯させるか否かを確認するメッセージを表示している。電動二輪車1の運転者が、灯火器を消灯させないと判断したときには、画面を指で叩くタップ操作をすることによって、ユーザーインターフェース255が、タップされたことを表す操作情報を、車両ロック制御モジュール210に出力する。これにより、車両ロック制御モジュール210は、灯火器を消灯させずに電動二輪車1をロックする指示をECU140に出力する。
FIG. 6A shows an example of a getting-off detection screen displayed when it is detected that the driver has got off the
図6(b)には、電動二輪車1がロックされているときに表示するロック中画面の一例を示している。図6(a)に示した降車検知画面の後に、実際に電動二輪車1がロックされると、携帯端末2の表示部の表示が、図6(b)に示したロック中画面に移行する。図6(b)に示したロック中画面の一例では、電動二輪車1が現在ロックされていることを表すメッセージの他に、電動二輪車1のロックを解除するときに携帯端末2にパスワードを入力するための数字ボタンを表示している。電動二輪車1の運転者が、電動二輪車1のロックを解除するときには、画面に表示された数字ボタンをタップなどの入力操作によって、パスワードを携帯端末2に入力する。ユーザーインターフェース255は、押下された数字を表す操作情報を、車両ロック制御モジュール210に出力する。これにより、車両ロック制御モジュール210は、ユーザーインターフェース255から入力された操作情報、すなわち、入力されたパスワードが正しいか否かを判定することによって、現在乗車している搭乗者の認証を行う。そして、車両ロック制御モジュール210は、現在乗車している搭乗者が正しい運転者であると認証された場合に、電動二輪車1のロックを解除する指示をECU140に出力する。
FIG. 6B shows an example of a locked screen displayed when the
図6(c)には、電動二輪車1が走行しているときに表示する走行中画面の一例を示している。図6(c)に示した走行中画面の一例では、携帯端末2のナビゲーション機能によるルートの案内表示と、ECU140から取得することができる、電動二輪車1の速度の情報および電動二輪車1のバッテリ120に蓄えられた電力の残量の情報とを表示している。
FIG. 6C shows an example of a traveling screen displayed when the
なお、電動二輪車1の状態の携帯端末2への表示方法は、図6に示した表示に限定されるものではなく、電動二輪車1の運転者に現在の電動二輪車1の状態を提示する方法は、様々な方法が考えられる。また、電動二輪車1のロックを解除する方法は、図6(b)に示したような方法に限定されるものではなく、様々な方法が考えられる。図7は、本実施形態の車両ロックシステムが適用される鞍乗り型電動車両である電動二輪車1のロックを解除する際の操作方法の一例を示した図である。図7(a)には、電動二輪車1の運転者が画面の指定部分をフリックすることによって、電動二輪車1のロックを解除する場合の一例を示し、図7(b)には、電動二輪車1の運転者が画面の指定部分に手書き入力することによって、電動二輪車1のロックを解除する場合の一例を示している。
The method for displaying the state of the
上記に述べたとおり、本発明を実施するための形態によれば、鞍乗り型電動車両から運転者が降車したことを検知したときに、鞍乗り型電動車両が走行できない状態にロックする。これにより、運転者が鞍乗り型電動車両から一時的に降車する場合でも、例えば、メインキーによって施錠するなどの操作をすることなく、自動的に鞍乗り型電動車両をロックすることができる。 As described above, according to the embodiment for carrying out the present invention, when it is detected that the driver gets off from the saddle-ride type electric vehicle, the saddle-ride type electric vehicle is locked in a state where it cannot travel. Thus, even when the driver gets off the saddle riding type electric vehicle temporarily, the saddle riding type electric vehicle can be automatically locked without performing an operation such as locking with the main key.
また、本発明を実施するための形態によれば、ロック状態にある鞍乗り型電動車両に設置された携帯端末の操作によって、鞍乗り型電動車両のロックを解除し、鞍乗り型電動車両が走行できる状態に復帰させる。これにより、正しい運転者であれば、簡単な操作でロックを解除することができる。また、正しい運転者ではない第三者が携帯端末を操作した場合には、鞍乗り型電動車両のロックを解除することなく、ロック状態を継続する。これにより、第三者による鞍乗り型電動車両の不正な使用を防止することができる。また、本発明を実施するための形態によれば、不正な使用であると判断される場合に、警報を発生させることもできる。 According to the embodiment for carrying out the present invention, the saddle riding type electric vehicle is unlocked by operating the portable terminal installed in the saddle riding type electric vehicle in the locked state. Return to the state where you can run. Thereby, if it is a correct driver | operator, a lock | rock can be cancelled | released by simple operation. Further, when a third party who is not a correct driver operates the mobile terminal, the locked state is continued without unlocking the saddle-ride type electric vehicle. Thereby, the unauthorized use of the saddle-ride type electric vehicle by a third party can be prevented. Moreover, according to the form for implementing this invention, when it is judged that it is unauthorized use, an alarm can also be generated.
このことにより、本発明を実施するための形態では、鞍乗り型電動車両の使用者が安心して利用することができる車両ロックシステムを提供することができる。 Thereby, in the form for implementing this invention, the vehicle lock system which the user of a saddle-ride type electric vehicle can utilize safely is provided.
なお、本実施形態においては、電動二輪車1の状態を提示するための手段として、スマートフォンなどの携帯端末を利用する場合について説明したが、電動二輪車1の状態を提示するための手段は、本発明を実施するための形態に限定されるものではない。例えば、専用の携帯端末を別途用意することもできる。また、例えば、電動二輪車1を集配業者が荷物の集配に利用する場合には、電動二輪車1の運転者である配達員が荷物の集荷を管理する携帯端末に、電動二輪車1の状態を提示するようにすることもできる。
In the present embodiment, the case where a mobile terminal such as a smartphone is used as the means for presenting the state of the
また、本実施形態においては、運転者認識モジュール270が、電動二輪車1に乗車した搭乗者に対する顔認識の処理を行う場合について説明した。しかし、鞍乗り型電動車両の運転者は、ヘルメットを装着していることが予想される。従って、現在乗車している搭乗者がヘルメットを装着していることにより、容易に顔認識の処理が実行できない場合には、例えば、ヘルメットの模様などの特徴によっても運転者の認証を行うようにすることもできる。また、例えば、電動二輪車1を集配業者が荷物の集配に利用する場合には、配達員が着用している集配業者のユニフォームの特徴によっても運転者の認証を行うようにすることもできる。
Moreover, in this embodiment, the case where the
ここで、運転者認識モジュール270が配達員を認識する運転者認識の処理のより具体的な例について説明する。図8は、本実施形態の車両ロックシステムにおける運転者認識の処理方法の一例を示した図である。運転者認識モジュール270は、図8(a)に示したように、カメラ271が電動二輪車1に乗車している現在の搭乗者を撮影したときの画像に基づいて、運転者認識の処理を行う。
Here, a more specific example of driver recognition processing in which the
カメラ271が図8(b)に示したような画像を撮影した場合には、運転者認識モジュール270は、入力された画像に基づいて、電動二輪車1の搭乗者に対する顔認識の処理を行うことができる。しかし、カメラ271が図8(c)に示したような画像を撮影した場合には、運転者認識モジュール270は、入力された画像に基づいた顔認識の処理を行うことができない。この場合には、例えば、図8(c)の画像に含まれるヘルメットの領域Aに貼り付けられた集配業者のロゴマークに基づいて、配達員が装着しているヘルメットであるか否かを認識することによって、電動二輪車1の搭乗者を認識することができる。
When the
また、カメラ271が図8(d)に示したような画像を撮影した場合には、運転者認識モジュール270は、入力された画像に基づいた顔認識の処理以外にも、配達員が着用している集配業者のユニフォームの特徴(例えば、図8(d)の領域Bのロゴマークや、領域Cの二次元バーコード)によっても、電動二輪車1の搭乗者を認識することができる。
When the
また、本実施形態においては、電動二輪車1に備えたECU140と携帯端末2との接続において、コネクタを利用した有線での接続の例を示したが、ECU140と携帯端末2との接続方法は、本発明を実施するための形態に限定されるものではない。例えば、ECU140と携帯端末2とを、例えば、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))などの短距離無線通信や、WiFi(登録商標)などの無線LANで接続する構成にすることもできる。また、例えば、WPC規格などの電磁誘導を利用した非接触の充電とともに通信を行う構成にすることもできる。
Moreover, in this embodiment, although the example of the connection by the wire using a connector was shown in connection with ECU140 with which the
なお、本実施形態においては、本発明の車両ロックシステムを、低床フロアを有するスクータ型の鞍乗り型電動車両(電動二輪車1)に適用した場合について説明した。しかし、本発明の車両ロックシステムを適用することができる車両は、本実施形態において説明した電動二輪車1に限定されるものではない。例えば、鞍乗り型電動車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車のみならず三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)または四輪の車両も、本発明を実施するための形態の車両ロックシステムを適用することができる鞍乗り型電動車両に含まれる。この場合、例えば、パーキングブレーキの状態を検出することによって、鞍乗り型電動車両の停車、または鞍乗り型電動車両からの運転者の降車を判定することもできる。
In the present embodiment, the case where the vehicle lock system of the present invention is applied to a scooter-type saddle-ride type electric vehicle (electric motorcycle 1) having a low floor has been described. However, the vehicle to which the vehicle lock system of the present invention can be applied is not limited to the
また、本実施形態においては、車両ロックシステム10を、電動モータ131を駆動することによって走行する電動二輪車1に適用した場合について説明したが、本発明を実施するための形態の車両ロックシステムを適用することができる車両は、本実施形態において説明した電動二輪車1と同様の構成を有する車両に限定されるものではない。例えば、車両が停止したときに停止するアイドリングストップ機能を備えたエンジンの駆動によって走行する自動二輪車や、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)および四輪の車両にも適用することができる。さらには、内燃機関を併せて有する、いわゆる、ハイブリッド車両にも、本発明の車両ロックシステムを適用することができる。
Further, in the present embodiment, the case where the
また、本実施形態においては、スマートフォンを携帯端末2として利用した場合について説明したが、本発明を実施するための形態の車両ロックシステムにおける携帯端末は、本実施形態において利用したスマートフォンに限定されるものではない。例えば、スマートフォンよりも一般的に大きなタッチパネルを備えた、いわゆる、タブレット端末を、車両ロックシステムにおける携帯端末として利用することもできる。
Moreover, although this embodiment demonstrated the case where a smart phone was utilized as the
以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.
1・・・電動二輪車(車両,鞍乗り型電動車両)
104・・・スイングアーム(動力機関)
120・・・バッテリ
130・・・PDU
131・・・電動モータ
140・・・ECU(乗降判定手段,電力供給制御手段)
160・・・BMU
180・・・電装部品
185・・・着座センサ(乗降判定手段)
186・・・メインスタンド
10・・・車両ロックシステム
2・・・携帯端末
210・・・車両ロック制御モジュール(車両ロック制御手段)
250・・・表示制御モジュール(車両状態表示手段)
255・・・ユーザーインターフェース(ロック解除手段)
270・・・運転者認識モジュール(運転者認識手段)
271・・・カメラ(撮影手段)
1 ... Electric motorcycle (vehicle, saddle riding type electric vehicle)
104 ... Swing arm (power engine)
120 ...
131...
160 ... BMU
180 ...
186 ... Main stand 10 ...
250 ... display control module (vehicle state display means)
255 ... User interface (unlocking means)
270 ... Driver recognition module (driver recognition means)
271 ... Camera (photographing means)
Claims (9)
前記車両(1)に前記運転者が乗車しているか否かを判定し、該判定した結果を乗降情報として出力する乗降判定手段(140,185)と、
前記車両(1)に前記運転者によって着脱可能に取り付けられる携帯端末(2)と、
を備え、
前記携帯端末(2)は、
前記乗降情報が、前記運転者が乗車していないことを表しているときに、前記車両(1)が走行不可能なロック状態にし、前記乗降情報が、前記運転者が乗車していることを表しているときに、前記車両(1)が走行可能なロック解除状態にする車両ロック制御手段(210)と、
前記車両(1)を前記ロック解除状態にする操作に応じた操作情報を出力するロック解除手段(255)と、
前記車両ロック制御手段(210)によって前記車両(1)が前記ロック状態に制御されているときに、前記ロック解除手段(255)を操作する方法を表示する車両状態表示手段(250)と、
を具備し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記操作情報に基づいて、前記車両(1)に乗車した搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定し、該判定した結果に応じて前記車両(1)を前記ロック解除状態にする、
ことを特徴とする車両ロックシステム。 A vehicle lock system (10) for locking the vehicle (1) to a state in which the vehicle (1) cannot travel when a driver gets off the vehicle (1)
A boarding / alighting judging means (140, 185) for judging whether or not the driver is on the vehicle (1) and outputting the judged result as boarding / alighting information;
A portable terminal (2) removably attached to the vehicle (1) by the driver;
With
The portable terminal (2)
When the boarding / alighting information indicates that the driver is not in the vehicle, the vehicle (1) is in a locked state in which it cannot travel, and the boarding / alighting information indicates that the driver is in the vehicle. Vehicle lock control means (210) for bringing the vehicle (1) into an unlockable state when represented,
Unlocking means (255) for outputting operation information according to an operation for bringing the vehicle (1) into the unlocked state;
Vehicle state display means (250) for displaying a method of operating the unlocking means (255) when the vehicle (1) is controlled to the locked state by the vehicle lock control means (210);
Comprising
The vehicle lock control means (210)
Based on the operation information, it is determined whether or not a passenger who has boarded the vehicle (1) is the driver of the vehicle (1), and the vehicle (1) is determined according to the determined result. To unlock,
A vehicle lock system characterized by that.
前記車両(1)を前記ロック解除状態にするためのパスワードを前記ロック解除手段(255)から入力する方法を表示し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記ロック解除手段(255)から前記パスワードが前記操作情報として入力され、該入力された前記パスワードが、予め定め登録されているパスワードと一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両ロックシステム。 The vehicle state display means (250)
Displaying a method for inputting a password for bringing the vehicle (1) into the unlocked state from the unlocking means (255);
The vehicle lock control means (210)
The password is input as the operation information from the unlocking means (255), and the rider who has boarded the vehicle (the vehicle ( 1) determining whether or not the driver.
The vehicle lock system according to claim 1.
前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、
前記車両状態表示手段(250)は、
表示画面を押下して前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするためのパスワードを入力する方法を表示し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記ロック解除手段(255)から前記パスワードが前記操作情報として入力され、該入力された前記パスワードが、予め登録されているパスワードと一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両ロックシステム。 The unlocking means (255)
It is a touch panel comprised with the said vehicle state display means (250),
The vehicle state display means (250)
Displaying a method for inputting a password for bringing the vehicle (1) into the unlocked state by pressing the display screen and operating the unlocking means (255),
The vehicle lock control means (210)
The password is input as the operation information from the unlocking means (255), and the occupant who has boarded the vehicle (1) depends on whether or not the input password matches a pre-registered password. ) To determine whether or not the driver
The vehicle lock system according to claim 1 or 2, characterized by the above.
前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、
前記車両状態表示手段(250)は、
表示画面を押下した状態から一方向にスライドさせて前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするための操作を入力する方法を表示し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記ロック解除手段(255)からスライドされた方向を表す情報が前記操作情報として入力され、該入力された前記方向が、予め定め登録されている方向と一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1の項に記載の車両ロックシステム。 The unlocking means (255)
It is a touch panel comprised with the said vehicle state display means (250),
The vehicle state display means (250)
Displaying a method of inputting an operation for bringing the vehicle (1) into the unlocked state by sliding the display screen in one direction and operating the unlocking means (255).
The vehicle lock control means (210)
Information indicating the sliding direction from the unlocking means (255) is input as the operation information, and the boarding that has been boarded depends on whether or not the input direction matches a predetermined registered direction. It is determined whether the driver is the driver of the vehicle (1),
The vehicle lock system according to any one of claims 1 to 3, wherein the vehicle lock system is provided.
前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、
前記車両状態表示手段(250)は、
表示画面の予め定めた複数の位置を予め定めた順番で押下、または予め定めた軌跡でスライドさせて前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記車両(1)を前記ロック解除状態にするための操作を入力する方法を表示し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記ロック解除手段(255)から予め定めた複数の位置を押下した順番を表す情報、またはスライドさせた軌跡を表す情報が前記操作情報として入力され、該入力された前記順番または前記軌跡が、予め定め登録されている順番または軌跡と一致するか否かによって、乗車した前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1の項に記載の車両ロックシステム。 The unlocking means (255)
It is a touch panel comprised with the said vehicle state display means (250),
The vehicle state display means (250)
The vehicle (1) is brought into the unlocked state by operating the unlocking means (255) by pressing a plurality of predetermined positions on the display screen in a predetermined order or sliding the display screen along a predetermined trajectory. How to enter operations to
The vehicle lock control means (210)
Information indicating the order of pressing a plurality of predetermined positions from the unlocking means (255), or information indicating a slide locus is input as the operation information, and the input order or the locus is determined in advance. It is determined whether or not the occupant who is on board is the driver of the vehicle (1) depending on whether or not it matches the order or locus registered.
The vehicle lock system according to any one of claims 1 to 4, wherein the vehicle lock system is provided.
前記車両(1)の搭乗者を撮影し、該撮影した画像を出力する撮影手段(271)と、
前記撮影手段(271)が撮影した前記画像に基づいて、前記画像に含まれる前記搭乗者の特徴と、予め登録された該携帯端末(2)の使用者の特徴とを照合することによって、前記運転者を認識し、該認識した結果を運転者認識情報として出力する運転者認識手段(270)と、
をさらに具備し、
前記車両ロック制御手段(210)は、
さらに、前記運転者認識手段(270)から出力された前記運転者認識情報に基づいて、前記搭乗者が該車両(1)の前記運転者であるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1の項に記載の車両ロックシステム。 The portable terminal (2)
Photographing means (271) for photographing a passenger of the vehicle (1) and outputting the photographed image;
Based on the image taken by the photographing means (271), by comparing the characteristics of the passenger included in the image with the characteristics of the user of the mobile terminal (2) registered in advance, Driver recognition means (270) for recognizing the driver and outputting the recognized result as driver recognition information;
Further comprising
The vehicle lock control means (210)
Further, based on the driver recognition information output from the driver recognition means (270), it is determined whether or not the passenger is the driver of the vehicle (1).
The vehicle lock system according to any one of claims 1 to 5, wherein the vehicle lock system is provided.
前記車両状態表示手段(250)とともに構成されたタッチパネルであり、
前記車両状態表示手段(250)は、
表示画面を押下して前記ロック解除手段(255)を操作することによって、前記運転者認識手段(270)による照合を開始させる方法を表示する、
ことを特徴とする請求項6に記載の車両ロックシステム。 The unlocking means (255)
It is a touch panel comprised with the said vehicle state display means (250),
The vehicle state display means (250)
A method of starting verification by the driver recognition means (270) by pressing the display screen and operating the unlocking means (255);
The vehicle lock system according to claim 6.
前記撮影手段(271)が撮影した前記画像に被写体として含まれる前記搭乗者の顔、または装着品の特徴に基づいて、前記運転者を認識する、
ことを特徴とする請求項7に記載の車両ロックシステム。 The driver recognition means (270)
Recognizing the driver on the basis of the characteristics of the passenger's face or wearing equipment included as a subject in the image photographed by the photographing means (271);
The vehicle lock system according to claim 7.
動力機関(104)に電動モータ(131)を含む鞍乗り型電動車両(1)であり、
前記車両ロック制御手段(210)は、
前記電動モータ(131)に供給する電力を制御する電力供給制御手段(140)を制御することによって、該鞍乗り型電動車両(1)を前記ロック状態、または前記ロック解除状態のいずれか一方の状態に制御する、
ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1の項に記載の車両ロックシステム。 The vehicle (1)
A straddle-type electric vehicle (1) including an electric motor (131) in a power engine (104);
The vehicle lock control means (210)
By controlling the power supply control means (140) for controlling the power supplied to the electric motor (131), the saddle riding type electric vehicle (1) is either in the locked state or in the unlocked state. Control to the state,
The vehicle lock system according to any one of claims 1 to 8, wherein the vehicle lock system is provided.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075784A JP2013203294A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Vehicle lock system |
IN1277CH2013 IN2013CH01277A (en) | 2012-03-29 | 2013-03-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075784A JP2013203294A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Vehicle lock system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013203294A true JP2013203294A (en) | 2013-10-07 |
Family
ID=49522852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012075784A Pending JP2013203294A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Vehicle lock system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013203294A (en) |
IN (1) | IN2013CH01277A (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5508579B1 (en) * | 2013-06-17 | 2014-06-04 | 坂本産業株式会社 | Construction vehicle anti-theft device |
JP2015101251A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Apparatus and method for controlling motorcycle |
KR20150127340A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-17 | 권유신 | Warning locker for bicycle |
KR101699817B1 (en) * | 2015-07-23 | 2017-01-25 | (주)초이스밸류 | Lock state control mothod of safety apparatus using protection apparatus and user device |
JP2019006244A (en) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | 株式会社シマノ | Control device for bicycle and drive system for bicycle including the same |
EP3461700A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Saddle-type vehicle |
JP2019142399A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 株式会社シマノ | Controller and control system |
JP2019142398A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 株式会社シマノ | Controller and notification system |
KR20190107906A (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-23 | (주)리즘인터랙티브 | the anti-theft structure of bicycle |
JP2020189537A (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 本田技研工業株式会社 | Vehicular display device |
JP2021513311A (en) * | 2019-01-07 | 2021-05-20 | ナイン インテリジェント (チャンジョウ) テック カンパニー リミテッドNine Intelligent(Changzhou)Tech Co.,Ltd. | Electric vehicle control method and electric vehicle |
JP2021513827A (en) * | 2019-01-07 | 2021-05-27 | ナイン インテリジェント (チャンジョウ) テック カンパニー リミテッドNine Intelligent(Changzhou)Tech Co.,Ltd. | Motor control signal processing method, equipment, electric vehicle, storage medium |
JP2021179953A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | 株式会社Luup | Operation support system |
WO2022137955A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | 株式会社デンソー | State monitoring device and state monitoring program |
WO2023243523A1 (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-21 | Global Mobility Service株式会社 | Control device and control system |
JP2023181967A (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-25 | Global Mobility Service株式会社 | Control device and control system |
WO2023245732A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | 浙江骑客机器人科技有限公司 | Electric vehicle and control method therefor |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001078302A (en) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Tokyo R & D Co Ltd | Motor-driven vehicle |
WO2001034439A1 (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-17 | Edge-Tek Co. | An engine ignition control unit for motorcycles having an immobilizer function |
JP2004338659A (en) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | Anti-theft device for motorcycle |
JP2005280526A (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Tdk Corp | Vehicle camera device, vehicle alarm system using vehicle camera device and vehicle alarm method |
JP2007182202A (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Katsunori Terasawa | Lock release type automatic braking system for traveling heavy machine, vehicle or the like |
JP2007257140A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Nec Corp | Portable electronic equipment and its control method |
JP2009215722A (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Denso Corp | Vehicle remote-control system |
JP2010058769A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Control device in electric vehicle |
JP2011037310A (en) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Tokyo R & D Co Ltd | Portable car navigation device and mounting tool thereof on vehicle |
JP2011106166A (en) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Handle lock system |
JP2011231567A (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Tokai Rika Co Ltd | Electronic key system |
JP2011250389A (en) * | 2010-04-28 | 2011-12-08 | Tokai Rika Co Ltd | Mobile phone with electronic key function |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012075784A patent/JP2013203294A/en active Pending
-
2013
- 2013-03-25 IN IN1277CH2013 patent/IN2013CH01277A/en unknown
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001078302A (en) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Tokyo R & D Co Ltd | Motor-driven vehicle |
WO2001034439A1 (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-17 | Edge-Tek Co. | An engine ignition control unit for motorcycles having an immobilizer function |
JP2004338659A (en) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | Anti-theft device for motorcycle |
JP2005280526A (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Tdk Corp | Vehicle camera device, vehicle alarm system using vehicle camera device and vehicle alarm method |
JP2007182202A (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Katsunori Terasawa | Lock release type automatic braking system for traveling heavy machine, vehicle or the like |
JP2007257140A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Nec Corp | Portable electronic equipment and its control method |
JP2009215722A (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Denso Corp | Vehicle remote-control system |
JP2010058769A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Control device in electric vehicle |
JP2011037310A (en) * | 2009-08-06 | 2011-02-24 | Tokyo R & D Co Ltd | Portable car navigation device and mounting tool thereof on vehicle |
JP2011106166A (en) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Handle lock system |
JP2011250389A (en) * | 2010-04-28 | 2011-12-08 | Tokai Rika Co Ltd | Mobile phone with electronic key function |
JP2011231567A (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Tokai Rika Co Ltd | Electronic key system |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5508579B1 (en) * | 2013-06-17 | 2014-06-04 | 坂本産業株式会社 | Construction vehicle anti-theft device |
JP2015101251A (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Apparatus and method for controlling motorcycle |
KR20150127340A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-17 | 권유신 | Warning locker for bicycle |
KR101645156B1 (en) | 2014-05-07 | 2016-08-02 | 권유신 | Warning locker for bicycle |
KR101699817B1 (en) * | 2015-07-23 | 2017-01-25 | (주)초이스밸류 | Lock state control mothod of safety apparatus using protection apparatus and user device |
JP2019006244A (en) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | 株式会社シマノ | Control device for bicycle and drive system for bicycle including the same |
EP3461700A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Saddle-type vehicle |
JP2019064355A (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 本田技研工業株式会社 | Saddle riding type vehicle |
US10577049B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-03-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Saddle-type vehicle |
JP2019142399A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 株式会社シマノ | Controller and control system |
JP2019142398A (en) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 株式会社シマノ | Controller and notification system |
KR20190107906A (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-23 | (주)리즘인터랙티브 | the anti-theft structure of bicycle |
KR102047337B1 (en) * | 2018-03-13 | 2019-11-21 | (주)리즘인터랙티브 | the anti-theft structure of bicycle |
JP2021513311A (en) * | 2019-01-07 | 2021-05-20 | ナイン インテリジェント (チャンジョウ) テック カンパニー リミテッドNine Intelligent(Changzhou)Tech Co.,Ltd. | Electric vehicle control method and electric vehicle |
US11731720B2 (en) | 2019-01-07 | 2023-08-22 | Nine Intelligent (Changzhou) Tech Co., Ltd. | Method for controlling electric vehicle and electric vehicle |
JP2021513827A (en) * | 2019-01-07 | 2021-05-27 | ナイン インテリジェント (チャンジョウ) テック カンパニー リミテッドNine Intelligent(Changzhou)Tech Co.,Ltd. | Motor control signal processing method, equipment, electric vehicle, storage medium |
EP3909838A4 (en) * | 2019-01-07 | 2022-10-19 | Nine Intelligent (Changzhou) Tech Co., Ltd. | Electric vehicle control method and electric vehicle |
US11505278B2 (en) | 2019-01-07 | 2022-11-22 | Nine Intelligent (Changzhou) Tech Co., Ltd. | Method and apparatus for processing motor control signal, electric vehicle and storage medium |
JP7303109B2 (en) | 2019-01-07 | 2023-07-04 | ナイン インテリジェント (チャンジョウ) テック カンパニー リミテッド | Electric vehicle control method and electric vehicle |
JP7356817B2 (en) | 2019-05-21 | 2023-10-05 | 本田技研工業株式会社 | vehicle display device |
JP2020189537A (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 本田技研工業株式会社 | Vehicular display device |
JP2021179953A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | 株式会社Luup | Operation support system |
JP7307492B2 (en) | 2020-05-11 | 2023-07-12 | 株式会社Luup | Mobile body, method, system and program |
JP2022099726A (en) * | 2020-12-23 | 2022-07-05 | 株式会社デンソー | State monitoring device and state monitoring program |
WO2022137955A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | 株式会社デンソー | State monitoring device and state monitoring program |
JP7363758B2 (en) | 2020-12-23 | 2023-10-18 | 株式会社デンソー | Condition monitoring device and condition monitoring program |
WO2023243523A1 (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-21 | Global Mobility Service株式会社 | Control device and control system |
JP2023181967A (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-25 | Global Mobility Service株式会社 | Control device and control system |
JP7492692B2 (en) | 2022-06-13 | 2024-05-30 | Global Mobility Service株式会社 | Control device and control system |
WO2023245732A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | 浙江骑客机器人科技有限公司 | Electric vehicle and control method therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2013CH01277A (en) | 2015-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013203294A (en) | Vehicle lock system | |
US11220237B2 (en) | Systems and methods for regulating vehicle access | |
TWI757629B (en) | Vehicle and methods for controlling and unlocking the same | |
JP4317861B2 (en) | Hybrid vehicle travel mode setting device | |
RU2681993C2 (en) | Electric bicycle | |
JP2019051930A (en) | Interlock method and interlock device of sharing bicycle and intelligent safety helmet | |
US20130338865A1 (en) | Augmented Battery and Ecosystem for Electric Vehicles | |
TWI328535B (en) | Vehicle control device and vehicle provided with the same | |
CN109747445A (en) | Information providing system and server | |
CN107042811A (en) | Vehicle safety and Verification System | |
CN112436240B (en) | Detachable battery for vehicle and antitheft system for detachable battery for vehicle | |
JP2014211077A (en) | Automatic storage system for two-wheel vehicle and battery system | |
JP2014187868A (en) | Automatic storage system of two-wheeled vehicles and batteries for such system | |
CN112991588B (en) | Safety control method and system for vehicle | |
KR20160100085A (en) | Bicycle with control module using wireless communication and controlling method thereof | |
JPWO2018190187A1 (en) | Open cabin vehicle | |
JP2016094134A (en) | Multipurpose vehicle | |
CN215006376U (en) | Control system of vehicle and electric vehicle | |
CN207609276U (en) | A kind of smart electronics lock for bicycle | |
WO2022163114A1 (en) | Vehicle, onboard device, and program | |
US20240198963A1 (en) | Vehicle | |
KR20220075578A (en) | Electric motion kick board apparatus for sharing | |
CN113942600B (en) | Steering lock system for vehicle | |
US20230391288A1 (en) | On-vehicle communication system,saddle riding vehicle, and program | |
CN107021153A (en) | Electric bicycle method for managing security, apparatus and system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151215 |