JP2013202261A - Nurse-call system - Google Patents

Nurse-call system Download PDF

Info

Publication number
JP2013202261A
JP2013202261A JP2012076056A JP2012076056A JP2013202261A JP 2013202261 A JP2013202261 A JP 2013202261A JP 2012076056 A JP2012076056 A JP 2012076056A JP 2012076056 A JP2012076056 A JP 2012076056A JP 2013202261 A JP2013202261 A JP 2013202261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nurse call
patient
unit
group
corridor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012076056A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Ando
洋一 安藤
Akira Niwa
章 丹羽
Shutaro Katagiri
修太郎 片桐
Toru Ando
徹 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2012076056A priority Critical patent/JP2013202261A/en
Publication of JP2013202261A publication Critical patent/JP2013202261A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that a hall light can call out only one fixed nurse-call parent machine in a conventional nurse-call system, and to enable a patient room to be temporarily managed by another nurse-call parent machine depending on the increase/decrease of the number of patients for each medical specialty.SOLUTION: On a hall light, a switching switch for being connected with an arbitrary one from among a plurality of nurse-call parent machines is installed. Then, a dummy communication apparatus is connected with a nurse-call parent machine on the side with which the hall light has not been connected. Thus, the periodical diagnosis by the nurse-call parent machine is suppressed, or the result information of the periodical diagnosis is transferred to another nurse-call information to increase the degree of freedom in the connection of the hall light.

Description

本発明は、病院等の医療施設に設置されるナースコールシステムに係り、特に、複数のナースコール親機のうちからいずれか1つを選択して接続可能な切替スイッチを有する廊下灯を備え、当該廊下灯を介したナースコール子機のからの呼出しが報知/表示されるナースコール親機が接続されたナースコールシステムに関する。   The present invention relates to a nurse call system installed in a medical facility such as a hospital, and in particular, includes a corridor lamp having a changeover switch that can be connected by selecting one of a plurality of nurse call master units, The present invention relates to a nurse call system to which a nurse call parent device that notifies / displays a call from a nurse call child device via the corridor lamp is connected.

従来から、この種のナースコールシステムとして、病室内に設置され複数のグループ単位で管理される複数のナースコール子機と、複数のナースコール子機をグループ別に管理する複数のナースコール親機と、複数のナースコール子機とグループ別に接続される複数グループからなる複数の移動機と、ナースコール子機をナースコール親機または移動機に同一グループ別に接続する制御手段とを備え、制御手段は設定された転送指令に基づいてあるグループに属するナースコール子機からの呼び出しを他のグループに属するナースコール親機および/または移動機に転送する着信転送機能を有するナースコールシステムが記載されている。(例えば、特許文献1を参照。)   Conventionally, as this type of nurse call system, there are a plurality of nurse call slaves installed in a hospital room and managed in units of a plurality of groups, and a plurality of nurse call master units that manage a plurality of nurse call slaves by group. A plurality of mobile units composed of a plurality of groups connected to a plurality of nurse call slave units by group, and a control unit for connecting the nurse call slave units to the nurse call master unit or the mobile unit in the same group. There is described a nurse call system having an incoming call transfer function for transferring a call from a nurse call slave device belonging to a group to a nurse call parent device and / or a mobile device belonging to another group based on a set transfer command. . (For example, see Patent Document 1.)

特開2000−107239号公報JP 2000-107239 A

しかしながら、従来のナースコールシステムでは、あるナースコール子機から呼び出された時にどのナースコール親機を呼び出すかは物理的な配線により固定されていたため、患者の一時的な増加により隣接する診療科から病室を借りる際、ナースコール呼出は隣接科のナースコール親機に鳴動してしまい、また、従来技術の着信転送機能では一方の親機の鳴動が完全に停止し、一部の廊下灯のみを転送することが困難であるため、使い勝手が悪く、迅速な対応が困難となる難点があった。   However, in the conventional nurse call system, when calling from a certain nurse call slave unit, which nurse call parent unit is called is fixed by the physical wiring, the temporary increase in the number of patients causes an increase in the number of patients. When renting a hospital room, the nurse call call rings to the nurse call master unit in the adjacent department, and with the call transfer function of the prior art, the ringing of one of the master units is completely stopped, and only some of the hallway lights are turned on. Since it is difficult to transfer, there is a problem that it is not easy to use and quick response is difficult.

本発明は、上述の難点を解消するためになされたもので、病室の各病床に設置されたナースコール子機からナースコール親機への呼出先を選択可能とするために、ナースコール子機をナースコール親機に接続するために病室の入口に設置された廊下灯に、ナースコール親機を切り替えるための切替スイッチを設けて、スイッチの切替によって複数のナースコール親機から1つを選択可能とし、さらに、スイッチの切替によって廊下灯から切断されたナースコール親機には、当該スイッチにダミー通信装置を接続して接続ラインの異常を検知するとともに定期診断への悪影響を防止する機能を有する親機CPUを備え、診療科ごとの患者の一時的な増減に対応可能なナースコールシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and in order to enable selection of a call destination from a nurse call slave set installed in each bed of a hospital room to a nurse call master set, In order to connect to the nurse call master unit, the corridor lamp installed at the entrance of the hospital room is provided with a selector switch for switching the nurse call master unit, and one of the nurse call master units can be selected by switching the switch. In addition, the nurse call master unit disconnected from the corridor lamp by switching the switch has a function to connect a dummy communication device to the switch to detect an abnormality in the connection line and to prevent adverse effects on the periodic diagnosis. It is an object of the present invention to provide a nurse call system that includes a parent CPU and has a temporary increase / decrease in patients for each department.

この目的を達成するため、本発明によるナースコールシステムは、廊下灯を介してナースコール子機からの呼出しを複数のナースコール親機の何れかに報知/表示させるナースコールシステムであって、廊下灯は第1のナースコール親機に接続される第1群の廊下灯群と、第2のナースコール親機に接続される第2群の廊下灯群と、第1あるいは第2のナースコール親機のいずれかに接続することを選択する切替スイッチを有する第3群の廊下灯群とに分類され、第1のナースコール親機には第1群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第1の選局部を有し、第2のナースコール親機には第2群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第2の選局部を有し、切替スイッチにより第3群の廊下灯群の廊下灯から切り離された第1あるいは第2のいずれかのナースコール親機には、切り離された廊下灯に対応するダミー通信装置が切替スイッチに接続され、ナースコール親機は、全ての廊下灯に対して、接続を確認するための定期診断を行ない、第1群乃至第2群の廊下灯群において定期診断異常が発生した際には異常警報を鳴動するとともに、第3群の廊下灯群おいてダミー通信装置が接続されていた場合においても定期診断結果を正常と判断する親機CPUを備えたものである。   In order to achieve this object, a nurse call system according to the present invention is a nurse call system for notifying / displaying a call from a nurse call slave unit to any one of a plurality of nurse call master units via a corridor lamp. The first group of corridor lamps connected to the first nurse call master, the second group of corridor lamps connected to the second nurse call master, and the first or second nurse call It is classified into a third group of corridor lamps having a selector switch for selecting connection to one of the master units, and the first nurse call master unit is connected to the first group and the third group of corridor lamps. The first nurse selection unit for selecting the nurse call slave unit, and the second nurse call master unit selects the nurse call slave unit connected to the second and third group of corridor lamps. The second channel selection section, and the third switch hallway by the changeover switch A dummy communication device corresponding to the separated corridor lamp is connected to the change-over switch in either the first or second nurse call master unit disconnected from the group corridor lamps. Periodic diagnosis is performed to confirm the connection to the corridor lights. When a periodic diagnosis abnormality occurs in the first or second group of corridor lamps, an abnormality alarm is sounded and the third corridor Even when a dummy communication device is connected in the lamp group, a master CPU is provided that determines that the periodic diagnosis result is normal.

また、本発明によるナースコールシステムは、廊下灯を介してナースコール子機からの呼出しを複数のナースコール親機の何れかに報知/表示させるナースコールシステムであって、廊下灯は第1のナースコール親機に接続される第1群の廊下灯群と、第2のナースコール親機に接続される第2群の廊下灯群と、第1あるいは第2のナースコール親機のいずれかに接続することを選択する切替スイッチを有する第3群の廊下灯群とに分類され、第1のナースコール親機には第1群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第1の選局部を有し、第2のナースコール親機には第2群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第2の選局部を有し、切替スイッチにより第3群の廊下灯群の廊下灯から切り離された第1あるいは第2のいずれかのナースコール親機には、切り離された廊下灯に対応するダミー通信装置が切替スイッチに接続され、ナースコール親機は、全ての廊下灯に対して、接続を確認するための定期診断を行ない、第1群乃至第2群の廊下灯群において定期診断異常が発生した際には異常警報を鳴動するとともに、第3群の廊下灯群においてダミー通信装置が接続されていた場合に、第1の選局部及び第2の選局部のうちダミー通信装置が接続されていた廊下灯に属するナースコール子機を操作不可とする親機CPUを備えたものである。   A nurse call system according to the present invention is a nurse call system for notifying / displaying a call from a nurse call slave unit to any one of a plurality of nurse call master units via a corridor lamp. The first group of corridor lamps connected to the nurse call master unit, the second group of corridor lamp groups connected to the second nurse call master unit, and either the first or second nurse call master unit Nurse call child connected to the first group and the third group of hall light groups. A second station for selecting a nurse call slave connected to the second group and the third group of corridor lamps. It has a local part and is switched off from the corridor lights of the third group of corridor lamps by a changeover switch. A dummy communication device corresponding to the separated corridor lamp is connected to the separated nurse call master unit corresponding to the disconnected corridor lamp, and the nurse call master unit is connected to all the corridor lamps.・ Periodic diagnosis for confirming the connection is performed, and when a periodic diagnosis abnormality occurs in the first to second group of corridor lamp groups, an abnormality alarm is sounded and dummy communication is performed in the third group of corridor lamp groups. A main unit CPU that disables operation of a nurse call slave unit belonging to a corridor lamp to which a dummy communication device is connected, among the first channel selection unit and the second channel selection unit, when the device is connected It is.

また、本発明によるナースコールシステムは、ナースコール親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部を有するとともに、患者名を取得するためにオーダリングシステムと接続するためのサーバに接続され、オーダリングシステムは患者の入院指示があると患者ID、患者名及びベッド番号をサーバに通知し、サーバはベッド番号を基に入院する患者のナースコール子機と廊下灯を特定し、入院する患者が第1群乃至第2群の廊下灯群に属する場合には患者名、患者IDとともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を第1乃至第2のナースコール親機に通知し、入院する患者が第3群の廊下灯群に属する場合には患者名、患者IDとともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を第1のナースコール親機に通知するとともに患者IDとして新規IDを付与して患者名とともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を第2のナースコール親機に通知するものである。   The nurse call system according to the present invention includes a display unit for displaying a list of patient names on the screen of the nurse call master unit or displaying the patient names according to the room layout, and an ordering system for acquiring the patient name. Connected to the server for connection, the ordering system notifies the patient ID, patient name, and bed number to the server when there is a patient hospitalization instruction, and the server calls the patient's nurse call cordless handset and corridor based on the bed number If the patient is admitted and belongs to the first or second corridor lamp group, the first and second nurse call numbers corresponding to the bed number as well as the patient name and patient ID are displayed. A nurse call child corresponding to the bed number together with the patient name and patient ID if the patient to be notified and hospitalized belongs to the third group of corridor lamps. It is intended to notify the nurse call the handset number you are given a new ID corresponding to the bed number along with the patient's name as a patient ID and notifies the number in the first of the nurse call the base unit to the second of the nurse call the parent unit.

また、本発明によるナースコールシステムのナースコール親機は、当該親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部を有するとともに、患者名を取得するためにオーダリングシステムと接続するためのサーバに接続され、オーダリングシステムは患者ID及び患者名をサーバに通知し、サーバは患者名、患者IDを第1及び第2のナースコール親機に通知し、第1及び第2のナースコール親機の一方において患者の入院操作により第3群の廊下灯群に属するナースコール子機番号に患者が割りつけられると、第1及び第2のナースコール親機の他方に対して患者IDとナースコール子機番号を通知するものである。   In addition, the nurse call parent device of the nurse call system according to the present invention has a display unit that displays a list of each patient name on the screen of the parent device or displays the patient name in accordance with the room layout, and acquires the patient name. Connected to the server for connecting to the ordering system, the ordering system notifies the patient ID and patient name to the server, the server notifies the patient name and patient ID to the first and second nurse call master units, When a patient is assigned to a nurse call cordless handset number belonging to the third group corridor lamp group by the patient's hospitalization operation in one of the first and second nurse call master phones, the first and second nurse call master phones The patient ID and nurse call cordless handset number are notified to the other.

また、本発明によるナースコールシステムのナースコール親機は、当該親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部を有するとともに、患者名を取得するためにオーダリングシステムと接続するためのサーバに接続され、オーダリングシステムは患者ID及び患者名をサーバに通知し、サーバは患者名、患者IDを第1及び第2のナースコール親機に通知し、第1及び第2のナースコール親機の一方において操作可能となっている第1の選局部あるいは第2の選局部の一方により第3群の廊下灯群に属するナースコール子機番号に患者が割りつけられた後に、廊下灯の切替スイッチの操作により操作不能となったナースコール子機番号に割りつけられた患者をベッド移動させて第1及び第2のナースコール親機の他方に対して患者IDとナースコール子機番号を通知するとともに、通知元の患者のナースコール子機番号への割りつけを消去するものである。   In addition, the nurse call parent device of the nurse call system according to the present invention has a display unit that displays a list of each patient name on the screen of the parent device or displays the patient name in accordance with the room layout, and acquires the patient name. Connected to the server for connecting to the ordering system, the ordering system notifies the patient ID and patient name to the server, the server notifies the patient name and patient ID to the first and second nurse call master units, One of the first and second nurse call master units can be operated by one of the first channel selection unit or the second channel selection unit, and the patient is assigned to the nurse call slave unit number belonging to the third group of corridor lamp groups. After being attached, the patient assigned to the nurse call cordless handset number that has become inoperable due to the operation of the corridor lamp changeover switch is moved to the first and second And notifies the nurse call the other patient ID and the nurse call the handset number for the parent machine, is intended to erase a split dipped to the notification source of the patient's nurse call the handset number.

また、本発明による第1及び第2のナースコール親機のそれぞれの親機CPUは、第3群の廊下灯群の廊下灯に対して、定期診断を行ない、双方の親機がいずれも第3群の廊下灯群の廊下灯を検出できなかった際には、少なくとも一方のナースコール親機で当該廊下灯の異常警報を鳴動するものである。   In addition, each of the master CPUs of the first and second nurse call masters according to the present invention performs periodic diagnosis on the corridor lights of the third group of corridor lamps. When the corridor lights of the three corridor lamp groups cannot be detected, at least one of the nurse call masters sounds an abnormality alarm of the corridor lights.

また、本発明による第1及び第2のナースコール親機のそれぞれの親機CPUは、第3群の廊下灯群の廊下灯に対して、定期診断を行ない、ダミー通信装置が接続されていた廊下灯の属するナースコール子機を識別可能とするために選局部の表示を変えるものである。   In addition, each of the master CPUs of the first and second nurse call masters according to the present invention performs periodic diagnosis on the corridor lights of the third corridor lamp group, and the dummy communication device is connected. In order to make it possible to identify the nurse call handset to which the corridor lamp belongs, the display of the tuning section is changed.

請求項1のナースコールシステムによれば、一部の廊下灯が任意のナースコール親機のいずれかに切替可能となり、診療科の入院患者の増減により病室を複数の診療科で併用可能となるとともに、切替で廊下灯を切断されたナースコール親機も、ダミー通信装置が接続されることにより、誤った断線警報が鳴動することを抑止することができる。   According to the nurse call system of claim 1, some corridor lights can be switched to any nurse call master unit, and hospital rooms can be used in multiple departments by increasing or decreasing the number of inpatients in the department. At the same time, the nurse call master unit whose corridor lamp is cut off by switching can also prevent an erroneous disconnection alarm from sounding when the dummy communication device is connected.

また、請求項2のナースコールシステムによれば、一部の廊下灯が任意のナースコール親機のいずれかに切替可能となり、診療科の入院患者の増減により病室を複数の診療科で併用可能となるとともに、切替で廊下灯を切断されたナースコール親機も、切替の行われない廊下灯は定期診断異常で断線警報を鳴動するとともに、ダミー通信装置が接続された場合にはナースコール親機で当該子機が操作不可とすることにより、誤った断線警報が鳴動することを抑止することができるとともに、ナースコール親機での誤操作を防止することができる。   Moreover, according to the nurse call system of claim 2, some corridor lights can be switched to any nurse call master unit, and hospital rooms can be used in multiple departments by increasing or decreasing the number of hospitalized patients in the department. At the same time, the nurse call master unit whose corridor lamp has been cut off by switching will also sound a disconnection alarm for corridor lamps that are not switched, and a dummy communication device will be connected if a dummy communication device is connected. By making the slave unit inoperable with a machine, it is possible to prevent an erroneous disconnection alarm from sounding and to prevent an erroneous operation on the nurse call master unit.

また、請求項3のナースコールシステムによれば、ナースコール親機は患者情報を入手するためにサーバに接続されており、双方のナースコール親機に接続される可能性のある患者の情報については、サーバが新規の患者IDを作成して患者情報を複写することにより、複数のナースコール親機に同一の患者IDを有する患者が同時に入院することを防ぐことができ、ナースコール親機のソフトウェアを変更することなく、切り替えた患者を確実に表示することができる。   According to the nurse call system of claim 3, the nurse call parent device is connected to the server in order to obtain patient information, and information on patients that may be connected to both nurse call parent devices. By creating a new patient ID and copying patient information, the server can prevent patients having the same patient ID from being hospitalized simultaneously in a plurality of nurse call master units. The changed patient can be reliably displayed without changing the software.

また、請求項4のナースコールシステムによれば、ナースコール親機は患者情報を入手するためにサーバに接続されており、ナースコール親機のソフトウェアを改良し、双方のナースコール親機に接続される可能性のある患者の情報については、入院処理を行なったナースコール親機が他のナースコール親機に入院情報を送信することにより、複数のナースコール親機で同一の患者IDを有する患者を同時に入院処理することができ、双方のナースコール親機の入院情報が一致するため、切り替えた患者を確実に表示することができる。   Further, according to the nurse call system of claim 4, the nurse call master unit is connected to the server in order to obtain patient information, the software of the nurse call master unit is improved, and both nurse call master units are connected. As for the information of the patient who may be sent, the nurse call master unit that performed the hospitalization process transmits the hospitalization information to other nurse call master units, so that the plurality of nurse call master units have the same patient ID. Patients can be hospitalized at the same time, and since the hospitalization information of both nurse call master units matches, the switched patients can be displayed reliably.

また、請求項5のナースコールシステムによれば、ナースコール親機は患者情報を入手するためにサーバに接続されており、ナースコール親機のソフトウェアを改良し、入院処理を行なったナースコール親機が当該入院患者の属する廊下灯の切替を検出すると、他のナースコール親機にベッド移動情報を送信することにより、複数のナースコール親機で同一の患者IDを有する患者を切り替えて入院処理することができ、双方のナースコール親機の入院情報の整合性が取れるため、切替えた患者を確実に表示することができる。   Further, according to the nurse call system of claim 5, the nurse call parent device is connected to the server in order to obtain patient information, and the nurse call parent software that has improved the software of the nurse call parent device and performed the hospitalization process. When the machine detects the switching of the corridor lamp to which the hospitalized patient belongs, it sends the bed movement information to the other nurse call master units, thereby switching the patients having the same patient ID in a plurality of nurse call master units. Since the hospitalization information of both nurse call master units can be consistent, the switched patient can be displayed reliably.

また、請求項6のナースコールシステムによれば、切替の可能性のある廊下灯が、第1及び第2のナースコール親機の何れの親機でも検出できなかった場合には、少なくとも一方で断線警報が鳴動することにより、切替を行なう廊下灯でも故障を検出することができる。   Further, according to the nurse call system of claim 6, when a corridor lamp that can be switched is not detected by any of the first and second nurse call master units, at least one of them is detected. When the disconnection alarm sounds, it is possible to detect a failure even in a corridor lamp that performs switching.

また、請求項7のナースコールシステムによれば、ダミー通信装置が接続されていた場合にはナースコール親機で当該子機が操作不可であることを表示することにより、ナースコール親機で視覚的に切替状況を把握することができる。   According to the nurse call system of claim 7, when the dummy communication device is connected, the nurse call master unit displays the fact that the slave unit cannot be operated, so that the nurse call master unit visually It is possible to grasp the switching situation in an automatic manner.

図1は、本発明の実施例によるナースコールシステムの全体(外観)構成を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing an overall (external) configuration of a nurse call system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施例によるナースコールシステムにおいて、廊下灯の具体的な構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific configuration of the corridor lamp in the nurse call system according to the embodiment of the present invention. 図3は、第1の実施例における定期診断のフローチャートの一例である。FIG. 3 is an example of a flowchart of periodic diagnosis in the first embodiment. 図4は、第2の実施例における定期診断のフローチャートの一例である。FIG. 4 is an example of a flowchart of periodic diagnosis in the second embodiment. 図5は、第3の実施例における定期診断のフローチャートの一例である。FIG. 5 is an example of a flowchart of periodic diagnosis in the third embodiment.

以下、本発明のナースコールシステムを適用した最良の実施の形態例について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施例によるナースコールシステムの全体構成を示す構成図であり、病院内の所定のエリア、ここでは、看護師を呼び出すために病室内の各病床にそれぞれ設置され、固有のナースコール子機番号を有する複数のナースコール子機1a、1b、・・・、2a、2b、・・・、3a、3b、・・・と、複数のナースステーション内にそれぞれ設置され病室からの呼出信号を受信して呼出報知を行なう第1、第2のナースコール親機11、12と、病室出入口の廊下に設置されてナースコール子機の信号をナースコール親機に伝送するとともにナースコール子機の呼出信号を報知する廊下灯21a、21b、22a、22b、23a、23b、・・・と、廊下灯との接続が切り離された際に廊下灯の代替として接続されるダミー通信装置24a、24b、・・・と、病院内の共用部に設置され第1、第2のナースコール親機11、12の間をそれぞれ制御(回線制御、患者氏名配信制御等)するためのサーバ4と、患者ID、氏名等の患者情報を管理し、サーバ4を介して第1、第2のナースコール親機11、12に患者情報を通知するオーダリングシステム3で構成されている。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, exemplary embodiments to which a nurse call system of the invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing the overall configuration of a nurse call system according to an embodiment of the present invention, which is installed in a predetermined area in a hospital, here, in each hospital bed to call a nurse, A plurality of nurse call slaves 1a, 1b,..., 2a, 2b,..., 3a, 3b,. The first and second nurse call master units 11 and 12 that receive the call signal from the call center and send a call notification to the nurse call master unit. The corridor lamps 21a, 21b, 22a, 22b, 23a, 23b,... For notifying the call signal of the nurse call cordless handset are connected as a substitute for the corridor lamp when the connection with the corridor lamp is disconnected. .. For communication devices 24a, 24b,... And first nurse call master units 11 and 12 installed in a common area in the hospital, respectively (line control, patient name distribution control, etc.) The system includes a server 4 and an ordering system 3 that manages patient information such as a patient ID and a name, and notifies the patient information to the first and second nurse call master units 11 and 12 via the server 4.

廊下灯21a、21b、22a、22b、23a、23b、・・・は、接続形態によって3種類に分類され、第1のナースコール親機11のみに接続される第1群に属する廊下灯21a、21b、・・・と、第2のナースコール親機12のみに接続される第2群に属する廊下灯22a、22b、・・・と、第1、第2のナースコール親機11、12のいずれにも接続可能である第3群に属する廊下灯23a、23b、・・・とからなる。   The corridor lamps 21a, 21b, 22a, 22b, 23a, 23b,... Are classified into three types depending on the connection form, and the corridor lamps 21a belonging to the first group connected only to the first nurse call master unit 11, 21b, ..., and the corridor lights 22a, 22b, ... belonging to the second group connected only to the second nurse call master unit 12, and the first and second nurse call master units 11, 12 It consists of the corridor lamps 23a, 23b,... Belonging to the third group that can be connected to both.

第1のナースコール親機11には、廊下灯接続ラインL1を介して第1群及び第3群に属する廊下灯21a、21b、23a、23b、・・・が接続され、第2のナースコール親機12には、廊下灯接続ラインL2を介して第2群及び第3群に属する廊下灯22a、22b、23a、23b、・・・が接続されている。   The first nurse call master unit 11 is connected to hall lights 21a, 21b, 23a, 23b,... Belonging to the first group and the third group via the hall light connection line L1, and the second nurse call. Corridor lights 22a, 22b, 23a, 23b,... Belonging to the second group and the third group are connected to the master unit 12 via the corridor lamp connection line L2.

第3群に属する廊下灯23a、23b、・・・には、第1のナースコール親機11の廊下灯接続ラインL1、第2のナースコール親機12の廊下灯接続ラインL2のいずれか1つに物理的接続するかを選択するための切替スイッチ231a、231bを備えている。   The corridor lamps 23a, 23b,... Belonging to the third group are any one of the corridor lamp connection line L1 of the first nurse call master unit 11 and the corridor lamp connection line L2 of the second nurse call master unit 12. Changeover switches 231a and 231b for selecting whether to physically connect to each other.

廊下灯21aには、ナースコール子機1a、1b、・・・が接続され、廊下灯22aには、ナースコール子機2a、2b、・・・が接続され、廊下灯23aには、ナースコール子機3a、3b、・・・が接続されている。   .. Are connected to the corridor lamp 21a, nurse call slave apparatuses 2a, 2b,... Are connected to the corridor lamp 22a, and the nurse call is connected to the corridor lamp 23a. The subunit | mobile_unit 3a, 3b, ... is connected.

なお、廊下灯21b、22b、23bにも、図示しないナースコール子機が接続されている。   In addition, the nurse call cordless handset which is not illustrated is connected to corridor lamp 21b, 22b and 23b.

第1、第2のナースコール親機11、12にはそれぞれ、廊下灯を介して接続されているナースコール子機が備えられたベッドに入院している患者を病室レイアウトに合わせて表示するためのコンピュータディスプレイ等の表示部113、123と、当該入院している患者を選択して通話を行なうために、ディスプレイ上に備えられているタッチパネル等の第1、第2の選局部111、121と、第1、第2のナースコール親機11、12の各部を制御するとともに、廊下灯との接続が正常であるか否かを診断するための親機CPU112、122を有している。   Each of the first and second nurse call master units 11 and 12 displays a patient admitted in a bed equipped with a nurse call slave unit connected via a corridor lamp according to the room layout. Display units 113 and 123 such as computer displays, and first and second channel selection units 111 and 121 such as a touch panel provided on the display for selecting a patient in hospital and making a call. In addition to controlling each part of the first and second nurse call master units 11 and 12, there are master unit CPUs 112 and 122 for diagnosing whether or not the connection with the corridor lamp is normal.

なお、上記説明では患者の表示にコンピュータディスプレイを使用してレイアウト表示している例を説明したが、表示部113、123が患者名の一覧表示となっており、第1、第2の選局部111、121が機械式のスイッチであるものであっても同様の効果を奏する。   In the above description, an example in which a computer display is used to display a layout for displaying a patient has been described. However, the display units 113 and 123 display a list of patient names, and the first and second channel selection units. Even if 111 and 121 are mechanical switches, the same effect can be obtained.

親機CPU112、122は、第1、第2のナースコール親機11、12内の図示しない記憶部に記憶された情報により、接続されている廊下灯の廊下灯ID及びナースコール子機のベッド番号と、当該廊下灯IDが第1群乃至第3群のいずれに属するかという所属情報を把握している。   Based on the information stored in the storage unit (not shown) in the first and second nurse call master units 11 and 12, the master unit CPUs 112 and 122 store the corridor lamp ID of the connected corridor lamp and the bed of the nurse call slave unit. The affiliation information indicating whether the number and the corridor lamp ID belong to the first group to the third group is grasped.

図2は第3群に属する廊下灯23a(23b)の内部ブロック図であり、各々の廊下灯には前述した切替スイッチ231a(231b)のほか、廊下灯CPU232a(232b)、親機側IF234a(234b)を有しており、親機側IF234a(234b)には廊下灯接続ラインL1、L2が接続されている。切替スイッチ231a(231b)を上側、つまり第1のナースコール親機11と親機側IF234a(234b)が接続される側に設定した際には、親機側IF234a(234b)と廊下灯接続ラインL1を物理的に接続し、親機側IF234a(234b)と廊下灯接続ラインL2を物理的に切り離すとともに、ダミー通信装置24a(24b)と廊下灯接続ラインL2を物理的に接続する。また、切替スイッチ231a(231b)を第2のナースコール親機12側に設定した際には、親機側IF234a(234b)と廊下灯接続ラインL2を物理的に接続し、親機側IF234a(234b)と廊下灯接続ラインL1を物理的に切り離すとともに、ダミー通信装置24a(24b)と廊下灯接続ラインL1を物理的に接続する。   FIG. 2 is an internal block diagram of the corridor lamp 23a (23b) belonging to the third group. In addition to the above-described changeover switch 231a (231b), the corridor lamp CPU 232a (232b) and the main unit side IF 234a ( 234b), and corridor lamp connection lines L1 and L2 are connected to the base unit IF 234a (234b). When the changeover switch 231a (231b) is set to the upper side, that is, the side where the first nurse call parent device 11 and the parent device side IF 234a (234b) are connected, the parent device side IF 234a (234b) and the corridor light connection line L1 is physically connected, the master unit IF 234a (234b) and the corridor lamp connection line L2 are physically disconnected, and the dummy communication device 24a (24b) and the corridor lamp connection line L2 are physically connected. Further, when the changeover switch 231a (231b) is set to the second nurse call parent device 12 side, the parent device side IF 234a (234b) and the corridor lamp connection line L2 are physically connected, and the parent device side IF 234a ( 234b) and the corridor lamp connection line L1 are physically separated, and the dummy communication device 24a (24b) and the corridor lamp connection line L1 are physically connected.

このように構成された本発明の一実施例によるナースコールシステムにおいて、以下、その動作について説明する。なお、初期状態として、第3群に属する全ての廊下灯23a、23b、・・・は、全ての切替スイッチ231a、231b、・・・が上側、つまり第1のナースコール親機11側の廊下灯接続ラインL1と親機側IF234a(234b)が接続される側に選択されているものとして説明を行なう。   The operation of the nurse call system configured as described above according to an embodiment of the present invention will be described below. As an initial state, all the corridor lamps 23a, 23b,... Belonging to the third group have all the changeover switches 231a, 231b,... On the upper side, that is, the corridor on the first nurse call parent device 11 side. The description will be made on the assumption that the lamp connection line L1 and the base unit IF 234a (234b) are selected on the connected side.

第1の実施例として、請求項1及び請求項3に基づいた動作の一例を示す。図1の構成図において、オーダリングシステム3は、医師からの入院指示により、入院患者の患者ID等、患者情報を、入院する病室のベッド番号とともにサーバ4に送信する。サーバ4は、患者IDに付与されたベッド番号から廊下灯IDを特定し、当該廊下灯IDが接続される第1、第2のナースコール親機11、12に患者情報を通知する。   As the first embodiment, an example of an operation based on claims 1 and 3 will be described. In the configuration diagram of FIG. 1, the ordering system 3 transmits patient information such as a patient ID of an inpatient to the server 4 together with the bed number of the hospitalized room in response to a hospitalization instruction from a doctor. The server 4 identifies the corridor lamp ID from the bed number assigned to the patient ID, and notifies the patient information to the first and second nurse call master units 11 and 12 to which the corridor lamp ID is connected.

しかし、廊下灯IDが第3群に属する廊下灯の場合、第1、第2のナースコール親機11、12の双方に患者情報を通知する必要があるが、同一の患者が複数のナースコール親機で同時に入院することはシステム上あり得ないため、このまま双方のナースコール親機に同一の患者IDを有する患者情報を通知することは困難である。   However, when the corridor lamp ID is a corridor lamp belonging to the third group, it is necessary to notify the patient information to both the first and second nurse call master units 11 and 12, but the same patient has a plurality of nurse calls. Since it is impossible in the system to be hospitalized at the same time at the parent machine, it is difficult to notify both nurse call parent machines of the patient information having the same patient ID as it is.

このため、廊下灯IDが第3群に属する廊下灯の場合には、当該廊下灯IDに属する患者IDのみを変更したコピーを作成し、例えば元の患者IDが2001であれば、IDを10万加算して102001のように新規の患者IDを作成し、患者ID以外のデータを新規の患者IDにコピーして通知する。   For this reason, when the corridor lamp ID belongs to the third group, a copy in which only the patient ID belonging to the corridor lamp ID is changed is created. For example, if the original patient ID is 2001, the ID is 10 A new patient ID is created as in 102001 by adding all the data, and data other than the patient ID is copied and notified to the new patient ID.

つまり、廊下灯IDが第1群に属する廊下灯であれば第1のナースコール親機11に、廊下灯IDが第2群に属する廊下灯であれば第2のナースコール親機12に患者情報を通知する。廊下灯IDが第3群に属する廊下灯であれば第1のナースコール親機11に患者情報を通常の患者IDでそのまま通知し、第2のナースコール親機12にはコピーした患者IDを用いて患者情報を通知する。   That is, if the corridor lamp ID belongs to the first group, the patient is assigned to the first nurse call master unit 11, and if the corridor lamp ID belongs to the second group, the patient is assigned to the second nurse call master unit 12. Notify information. If the corridor lamp ID is a corridor lamp belonging to the third group, the patient information is directly notified to the first nurse call master unit 11 with the normal patient ID, and the copied patient ID is sent to the second nurse call master unit 12. Use to notify patient information.

患者情報を通知された第1のナースコール親機11の親機CPU112は、表示部113のうち、病室のベッド配置にあわせて表示されている患者ごとに割り当てられる第1の選局部111に対応する位置に、新たに入院した当該患者の氏名等の患者情報を表示する。   The parent device CPU 112 of the first nurse call parent device 11 notified of the patient information corresponds to the first channel selection unit 111 assigned to each patient displayed in accordance with the bed arrangement of the hospital room in the display unit 113. The patient information such as the name of the newly admitted patient is displayed at the position to be.

また、第2のナースコール親機12も第1のナースコール親機11と同様に表示部123に新たに入院した当該患者の氏名等の患者情報を表示する。   Similarly to the first nurse call master unit 11, the second nurse call master unit 12 displays patient information such as the name of the patient newly hospitalized on the display unit 123.

例えば、患者ID2002の患者が第3群に属する廊下灯23aに接続されたナースコール子機3aが設置されたベッドに入院すると、第1のナースコール親機11の表示部113のうち、ナースコール子機3aに対応する部分の表示部113に当該患者の氏名が表示される。また、第2のナースコール親機12の親機CPU122には、同一患者が患者ID102002として入院データを受信し、第2のナースコール親機12の表示部123のうち、ナースコール子機3aに対応する部分の表示部123に当該患者の氏名が表示される。   For example, when a patient with a patient ID 2002 is admitted to a bed where a nurse call cordless handset 3a connected to a corridor lamp 23a belonging to the third group is installed, the nurse call in the display unit 113 of the first nurse call master set 11 is displayed. The name of the patient is displayed on the display unit 113 corresponding to the handset 3a. Further, the same patient receives hospitalization data as patient ID 102002 in the master call CPU 122 of the second nurse call master unit 12, and the nurse call slave unit 3a in the display unit 123 of the second nurse call master unit 12 receives it. The name of the patient is displayed on the corresponding display portion 123.

この状態において、当該患者がナースコール子機3aを操作して看護師を呼び出すと、ナースコール子機3aからの呼出信号が廊下灯23aの廊下灯CPU232aで受信される。前述の通り廊下灯23aの切替スイッチ231aが第1のナースコール親機11側に選択されていることから、廊下灯CPU232aからの呼出信号は親機側IF234a、廊下灯接続ラインL1を介して第1のナースコール親機11に送信される。呼出信号を受信した第1のナースコール親機11の親機CPU112は、ナースコール子機3aの子機番号を確認し、当該患者の表示部113の色を変え、図示しない放音部から呼出音を鳴動することにより、患者の呼出を看護師に通知する。なお、第2のナースコール親機12は切替スイッチ231aにより廊下灯23aの信号を受信できなくなっているため、呼出が報知されることはない。   In this state, when the patient calls the nurse by operating the nurse call slave unit 3a, the call signal from the nurse call slave unit 3a is received by the corridor lamp CPU 232a of the corridor lamp 23a. As described above, since the selector switch 231a of the corridor lamp 23a is selected on the first nurse call parent device 11 side, the call signal from the corridor lamp CPU 232a is sent via the parent device IF 234a and the corridor lamp connection line L1. 1 is transmitted to the nurse call base unit 11. The master unit CPU 112 of the first nurse call master unit 11 that has received the call signal confirms the slave unit number of the nurse call slave unit 3a, changes the color of the display unit 113 of the patient, and calls from the sound emitting unit (not shown). The nurse is notified of the patient's call by ringing the sound. Note that the second nurse call master unit 12 cannot receive the signal of the corridor lamp 23a by the changeover switch 231a, so that the call is not notified.

呼出に気づいた看護師は、第1のナースコール親機11の第1の選局部111を操作して、図示しない通話部を用いて呼出を行なった患者と通話することができる。   The nurse who notices the call can operate the first channel selection unit 111 of the first nurse call master unit 11 and can talk to the patient who has called using the call unit (not shown).

また、呼出や通話が行なわれていない時に、看護師が廊下灯23aの切替スイッチ231aを切り替え、第2のナースコール親機12側の廊下灯接続ラインL2に選択すると、前述の患者が再び呼出を行なった際には、廊下灯CPU232aからの呼出信号は廊下灯接続ラインL2を介して第2のナースコール親機12に送信される。呼出信号を受信した第2のナースコール親機12の親機CPU122は、ナースコール子機3aの子機番号を確認し、当該患者の表示部123の色を変え、図示しない放音部から呼出音を鳴動することにより、患者の呼出を看護師に通知する。なお、第1のナースコール親機11は切替スイッチ231aにより廊下灯23aの信号を受信できなくなっているため、呼出が報知されることはない。   Further, when the nurse switches the switch 231a of the corridor lamp 23a and selects the corridor lamp connection line L2 on the second nurse call master unit 12 side when the call or call is not performed, the above-mentioned patient calls again. Is performed, the call signal from the corridor lamp CPU 232a is transmitted to the second nurse call parent device 12 via the corridor lamp connection line L2. The master unit CPU 122 of the second nurse call master unit 12 that has received the call signal confirms the slave unit number of the nurse call slave unit 3a, changes the color of the display unit 123 of the patient, and calls from the sound emitting unit (not shown). The nurse is notified of the patient's call by ringing the sound. Note that the first nurse call master unit 11 cannot receive the signal of the corridor lamp 23a by the changeover switch 231a, so that the call is not notified.

次に、第1のナースコール親機11からの廊下灯の定期診断について説明する。   Next, periodic diagnosis of the corridor lamp from the first nurse call master unit 11 will be described.

第1のナースコール親機11は、第1群に属する廊下灯21a、21bについて、接続されている廊下灯が正常に動作しているか否かを定期的に通信を行なうことで確認し、定期診断異常が発生した場合には、異常警報としての断線警報を表示部113の表示や、図示しない放音部から警報音を鳴動することにより通知している。しかし、第3群に属する廊下灯23a、23bについては、切替スイッチ231a、231bの操作により廊下灯23a、23bに代えてダミー通信装置24a、24bに接続されることがあるため、図3のフローチャートに示すように、ダミー通信装置24a、24bに接続された場合も定期診断結果を正常と判断することにより、誤って断線警報が報知されることを防止することができる。   The first nurse call master unit 11 periodically checks whether or not the connected corridor lamps 21a and 21b belonging to the first group are operating normally. When a diagnosis abnormality occurs, a disconnection alarm as an abnormality alarm is notified by displaying on the display unit 113 or by sounding an alarm sound from a sound emitting unit (not shown). However, the corridor lamps 23a and 23b belonging to the third group may be connected to the dummy communication devices 24a and 24b instead of the corridor lamps 23a and 23b by the operation of the selector switches 231a and 231b. As shown in FIG. 4, even when connected to the dummy communication devices 24a and 24b, it is possible to prevent the disconnection alarm from being notified by mistake by determining that the periodic diagnosis result is normal.

第2の実施例として、請求項2、請求項4及び請求項7に基づいた動作の一例を示す。図1の構成図において、オーダリングシステム3は、登録された患者の患者ID等、患者情報をサーバ4に送信する。第1の実施例と異なり、オーダリングシステム3は患者の入院情報を保持しておらず、入院操作についてはナースコール親機で行なう。   As a second embodiment, an example of an operation based on claims 2, 4 and 7 will be described. In the configuration diagram of FIG. 1, the ordering system 3 transmits patient information such as a patient ID of a registered patient to the server 4. Unlike the first embodiment, the ordering system 3 does not hold patient inpatient information, and the inpatient operation is performed by the nurse call master unit.

患者が入院する際、第1のナースコール親機11は、図示しないキーボード等の選局部の操作により患者の入院手続を行なう。具体的には、入院させる患者のIDを選局部から入力し、入院させるベッドの位置を第1の選局部111で選局すると、親機CPU112は、サーバ4に対して当該患者IDを有する患者の患者情報を要求する。サーバ4は親機CPU112からの要求に従ってオーダリングシステム3から受信した患者情報のうち当該患者IDを有する患者の患者情報を第1のナースコール親機11に送信する。   When the patient is hospitalized, the first nurse call master unit 11 performs a hospitalization procedure for the patient by operating a tuning unit such as a keyboard (not shown). Specifically, when the ID of the patient to be hospitalized is input from the channel selection unit and the position of the bed to be hospitalized is selected by the first channel selection unit 111, the master CPU 112 has the patient ID with respect to the server 4 Request patient information. The server 4 transmits the patient information of the patient having the patient ID among the patient information received from the ordering system 3 to the first nurse call parent device 11 in accordance with the request from the parent device CPU 112.

患者情報を通知された第1のナースコール親機11の親機CPU112は、表示部113のうち、病室のベッド配置にあわせて表示されている患者ごとに割り当てられる第1の選局部111に対応する位置に、新たに入院した当該患者の氏名等の患者情報を表示する。   The parent device CPU 112 of the first nurse call parent device 11 notified of the patient information corresponds to the first channel selection unit 111 assigned to each patient displayed in accordance with the bed arrangement of the hospital room in the display unit 113. The patient information such as the name of the newly admitted patient is displayed at the position to be.

患者が第1群に属する廊下灯21a、21bに接続された子機に割り当てられた場合にはそのまま待受け状態に移行するが、患者が第3群に属する廊下灯23a、23bに接続された子機に割り当てられた場合には、入院情報を第2のナースコール親機12に送信する必要がある。   When the patient is assigned to the slave unit connected to the corridor lamps 21a and 21b belonging to the first group, the apparatus shifts to the standby state as it is, but the child is connected to the corridor lamps 23a and 23b belonging to the third group. When assigned to a machine, it is necessary to transmit hospitalization information to the second nurse call parent machine 12.

親機CPU112は、第2のナースコール親機12に対して、入院患者の患者ID等、患者情報を、入院する病室のベッド番号、廊下灯IDとともに通知する。患者情報を通知された第2のナースコール親機12の親機CPU122は、表示部123のうち、病室のベッド配置にあわせて表示されている患者ごとに割り当てられる第2の選局部121に対応する位置に、新たに入院した当該患者の氏名等の患者情報を表示する。これにより、第2のナースコール親機12も第1のナースコール親機11と同様に表示部123に新たに入院した当該患者の氏名等の患者情報を表示する。   The parent device CPU 112 notifies the second nurse call parent device 12 of patient information such as the patient ID of the hospitalized patient together with the bed number of the hospital room to be hospitalized and the corridor lamp ID. The parent device CPU 122 of the second nurse call parent device 12 notified of the patient information corresponds to the second tuning unit 121 assigned to each patient displayed in accordance with the bed arrangement of the hospital room in the display unit 123. The patient information such as the name of the newly admitted patient is displayed at the position to be. As a result, the second nurse call master unit 12 also displays patient information such as the name of the patient newly admitted to the display unit 123 in the same manner as the first nurse call master unit 11.

第2の実施例における患者と看護師の呼出、通話については、第1の実施例と同様であるため説明を省略する。   Since the call and call between the patient and the nurse in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、第1のナースコール親機11からの廊下灯の定期診断について説明する。   Next, periodic diagnosis of the corridor lamp from the first nurse call master unit 11 will be described.

第1のナースコール親機11は、第1群及び第3群に属する廊下灯21a、21b、23a、23bについて、接続されている廊下灯が正常に動作しているか否かを定期的に通信を行なうことで確認している。第1群に属する廊下灯21a、21bにおいて定期診断結果に異常が発生した場合には、図示しない放音部から警報音を鳴動することにより通知している。しかし、第3群に属する廊下灯23a、23bについては、切替スイッチ231a、231bの操作により廊下灯23a、23bに代えてダミー通信装置24a、24bに接続されることがあるため、図4に示すように、定期診断結果に異常が発生した場合には、親機CPU112は、ダミー通信装置24a、24bに接続された場合も定期診断結果を正常と判断するとともに、表示部113のうち、ダミー通信装置24a、24bが接続されている廊下灯に対応する病室のベッドが表示された部分を灰色で網掛け表示する等、操作できないことを明確に表示することにより、看護師は当該患者がどちらのナースコール親機で管理されているかを容易に把握することができる。   The first nurse call master unit 11 periodically communicates whether or not the connected corridor lamps are operating normally for the corridor lamps 21a, 21b, 23a, and 23b belonging to the first group and the third group. It is confirmed by doing. When an abnormality occurs in the periodic diagnosis result in the corridor lamps 21a and 21b belonging to the first group, notification is made by sounding an alarm sound from a sound emitting unit (not shown). However, the corridor lamps 23a and 23b belonging to the third group may be connected to the dummy communication devices 24a and 24b instead of the corridor lamps 23a and 23b by the operation of the changeover switches 231a and 231b. As described above, when an abnormality occurs in the periodic diagnosis result, the base unit CPU 112 determines that the periodic diagnosis result is normal even when connected to the dummy communication devices 24a and 24b, and the dummy communication in the display unit 113 is performed. By clearly indicating that the operation cannot be performed, for example, the shaded portion of the bed of the hospital room corresponding to the corridor light to which the devices 24a and 24b are connected is displayed in gray, the nurse can identify which patient It can be easily grasped whether it is managed by the nurse call parent machine.

第3の実施例として、請求項2、請求項5、請求項6及び請求項7に基づいた動作の一例を示す。図1の構成図において、オーダリングシステム3は、登録された患者の患者ID等、患者情報をサーバ4に送信する。第2の実施例と同様に、オーダリングシステム3は患者の入院情報を保持しておらず、入院操作についてはナースコール親機で行なう。   As a third embodiment, an example of the operation based on claim 2, claim 5, claim 6 and claim 7 is shown. In the configuration diagram of FIG. 1, the ordering system 3 transmits patient information such as a patient ID of a registered patient to the server 4. Similar to the second embodiment, the ordering system 3 does not hold patient hospitalization information, and the hospitalization operation is performed by the nurse call parent machine.

患者が入院する際の手順については第2の実施例と同様であるため省略するが、第2の実施例と異なり、ダミー通信装置24a、24bに接続された病室のベッドについては、一切の操作ができないように第1の選局部111の入力を無効としているため、第3群に属する廊下灯23a、23bについては、切替スイッチ231a、231b、・・・が上側、つまり第1のナースコール親機11側の廊下灯接続ラインL1と親機側IF234a、234b、・・・が接続されるように選択されている廊下灯に限り登録することができる。   Since the procedure when the patient is hospitalized is the same as in the second embodiment, it will be omitted. However, unlike the second embodiment, no operation is performed on the bed in the hospital room connected to the dummy communication devices 24a and 24b. Since the input of the first channel selection unit 111 is invalidated, the change-over switches 231a, 231b,... Are on the upper side, that is, the first nurse call parent for the hall lights 23a, 23b belonging to the third group. It is possible to register only the corridor lamps selected so that the corridor lamp connection line L1 on the machine 11 side and the master unit IFs 234a, 234b,.

前述の通り、本実施例は、初期状態として全ての切替スイッチ231a、231b、・・・が上側、つまり第1のナースコール親機11側の廊下灯接続ラインL1と親機側IF234a、234b、・・・が接続されるように選択されている前提で記載しているため、初期状態では第3群に属する廊下灯23a、23bに接続された子機に対して入院操作ができるのは第1のナースコール親機11のみであり、第2のナースコール親機12から入院操作を行なうことはできない。   As described above, in this embodiment, all the changeover switches 231a, 231b,... Are on the upper side, that is, the corridor lamp connection line L1 on the first nurse call parent device 11 side and the parent device side IFs 234a, 234b, ... is described on the assumption that it is selected to be connected, so that in the initial state, it is the first that hospitalization operations can be performed on the slave units connected to the corridor lamps 23a, 23b belonging to the third group. Only one nurse call parent device 11 is present, and hospitalization operation cannot be performed from the second nurse call parent device 12.

第3の実施例における患者と看護師の呼出、通話については、第1の実施例と同様であるため説明を省略する。   Since calling and talking between the patient and the nurse in the third embodiment are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.

次に、廊下灯23aの切替スイッチ231aが上側、つまり第1のナースコール親機11側の廊下灯接続ラインL1と親機側IF234aが接続されるに選択されており、廊下灯23aに接続された子機に入院患者が割り当てられている状態において、切替スイッチ231aが下側に切り替えられ、第2のナースコール親機12側の廊下灯接続ラインL2と親機側IF234aが接続されるように選択が変更された場合に発生するベッド移動動作について説明する。   Next, the selector switch 231a of the corridor lamp 23a is selected to be connected to the upper side, that is, the corridor lamp connection line L1 on the first nurse call master unit 11 side and the master unit IF 234a, and is connected to the corridor lamp 23a. In the state where the inpatient is assigned to the slave unit, the changeover switch 231a is switched to the lower side so that the corridor lamp connection line L2 on the second nurse call master unit 12 side and the master unit side IF 234a are connected. The bed moving operation that occurs when the selection is changed will be described.

切替スイッチ231aが切り替えられると、図5のフローチャートに示すように、第1のナースコール親機11の親機CPU112は、定期診断によって切替スイッチ231aが切り替えられ、ダミー通信装置24aに接続されたことを検知する。親機CPU112は、第2の実施例と同様に、断線警報の報知を抑止するとともに、表示部113のうち、ダミー通信装置24aに接続された廊下灯に対応する病室のベッドが表示された部分を灰色で網掛け表示する等、操作できないことを明確に表示する。さらに、親機CPU112は、第2のナースコール親機12に対して、ダミー通信装置24aに接続された廊下灯に対応する病室のベッドに入院している患者の患者情報を、ベッド移動情報として入院する病室のベッド番号、廊下灯IDとともに通知する。患者情報を通知された第2のナースコール親機12の親機CPU122は、表示部123のうち、病室のベッド配置にあわせて表示されている患者ごとに割り当てられる第2の選局部121に対応する位置に、当該患者の氏名等の患者情報を表示する。これにより、第2のナースコール親機12では切替スイッチ231aが切り替えられた当該患者の氏名等の患者情報を表示する。また、第1のナースコール親機11の表示部113では、ベッド移動を行なった患者氏名を消去することにより、第1のナースコール親機11からのベッド移動が完了する。   When the selector switch 231a is switched, as shown in the flowchart of FIG. 5, the master CPU 112 of the first nurse call master unit 11 is switched to the selector switch 231a by the periodic diagnosis and connected to the dummy communication device 24a. Is detected. Similar to the second embodiment, the master CPU 112 suppresses the notification of the disconnection alarm, and the part of the display unit 113 in which the bed of the hospital room corresponding to the corridor lamp connected to the dummy communication device 24a is displayed. Is displayed in gray so that it cannot be operated. Furthermore, the master CPU 112 sends the patient information of the patient admitted to the bed of the hospital room corresponding to the corridor lamp connected to the dummy communication device 24a to the second nurse call master 12 as bed movement information. Notification is made along with the bed number and corridor lamp ID of the hospital room. The parent device CPU 122 of the second nurse call parent device 12 notified of the patient information corresponds to the second tuning unit 121 assigned to each patient displayed in accordance with the bed arrangement of the hospital room in the display unit 123. The patient information such as the name of the patient is displayed at the position to be operated. As a result, the second nurse call master unit 12 displays patient information such as the name of the patient whose changeover switch 231a has been switched. In addition, in the display unit 113 of the first nurse call parent device 11, the bed movement from the first nurse call parent device 11 is completed by deleting the name of the patient who performed the bed movement.

ベッド移動の直後に、第2のナースコール親機12の親機CPU122は、定期診断を行なう。このとき、ベッド移動が発生した廊下灯23aにおいてダミー通信装置24aに接続されたことを認識すると、親機CPU122は、廊下灯23aが廊下灯接続ラインL1、L2の双方から接続できていないことを検知し、第1群及び第2群に属する廊下灯と同様に表示部113の表示や、図示しない放音部から警報音を鳴動することにより断線警報を通知する。   Immediately after the bed is moved, the master CPU 122 of the second nurse call master 12 performs a regular diagnosis. At this time, when recognizing that the corridor lamp 23a in which the bed movement has occurred is connected to the dummy communication device 24a, the master CPU 122 confirms that the corridor lamp 23a cannot be connected from both the corridor lamp connection lines L1 and L2. A disconnection alarm is notified by detecting and sounding an alarm sound from the display unit 113 or a sound emitting unit (not shown) in the same manner as the corridor lights belonging to the first group and the second group.

1a、1b、2a、2b、3a、3b ナースコール子機
11 第1のナースコール親機
12 第2のナースコール親機
21a、21b (第1群の)廊下灯
22a、22b (第2群の)廊下灯
23a、23b (第3群の)廊下灯
24a、24b ダミー通信装置
111 第1の選局部
121 第2の選局部
112、122 親機CPU
113、123 表示部
231(231a、231b) 切替スイッチ
L1、L2 廊下灯接続ライン
1a, 1b, 2a, 2b, 3a, 3b Nurse call child device 11 First nurse call parent device 12 Second nurse call parent device 21a, 21b (first group) corridor lights 22a, 22b (second group) ) Corridor lamps 23a, 23b (third group) corridor lamps 24a, 24b Dummy communication device 111 First channel selection unit 121 Second channel selection unit 112, 122 Master CPU
113, 123 Display unit 231 (231a, 231b) changeover switch L1, L2 Corridor lamp connection line

Claims (7)

病室の各病床に設置されたナースコール子機(1a、1b、・・・、2a、2b、・・・、3a、3b、・・・)からの呼出信号を、病室の入口に設置された廊下灯(21a、21b、・・・、22a、22b、・・・、23a、23b、・・・)を介して接続され、複数のナースステーションにそれぞれ設置された第1のナースコール親機(11)あるいは第2のナースコール親機(12)に報知/表示させるナースコールシステムであって、
前記廊下灯は前記第1のナースコール親機に接続される第1群の廊下灯群(21a、21b、・・・)と、前記第2のナースコール親機に接続される第2群の廊下灯群(22a、22b、・・・)と、前記第1あるいは第2のナースコール親機のいずれか1つに接続することを選択する切替部(231a、231b、・・・)を有する第3群の廊下灯群(23a、23b、・・・)とに分類され、
前記第1のナースコール親機には第1群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第1の選局部(111)を有し、前記第2のナースコール親機には第2群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第2の選局部(121)を有し、
前記切替部により第3群の廊下灯群の廊下灯から切り離された前記第1あるいは第2のいずれかのナースコール親機には、切り離された廊下灯に対応するダミー通信装置(24a、24b、・・・)が前記切替部に接続され、
前記ナースコール親機は、全ての廊下灯に対して、接続を確認するための定期診断を行ない、前記第1群乃至第2群の廊下灯群において定期診断異常が発生した際には異常警報を鳴動するとともに、前記第3群の廊下灯群おいて前記ダミー通信装置が接続されていた場合においても定期診断結果を正常と判断する親機CPU(112、122)を備えたことを特徴とするナースコールシステム。
Call signals from nurse call slaves (1a, 1b,..., 2a, 2b,..., 3a, 3b,...) Installed in each hospital bed are installed at the entrance of the hospital room. A first nurse call master unit (via a corridor lamp (21a, 21b,..., 22a, 22b,..., 23a, 23b,...) 11) or a nurse call system for informing / displaying on the second nurse call master (12),
The corridor lights include a first group of corridor lamp groups (21a, 21b,...) Connected to the first nurse call master unit, and a second group of corridor lamps connected to the second nurse call master unit. Corridor lamp group (22a, 22b,...) And a switching unit (231a, 231b,...) That selects connection to any one of the first or second nurse call master unit. It is classified into a third group of corridor lamp groups (23a, 23b,...)
The first nurse call master unit has a first channel selection unit (111) for selecting a nurse call slave unit connected to the first group and the third group of corridor lamp groups, and the second nurse call unit. The call master unit has a second channel selection unit (121) for selecting nurse call slave units connected to the second group and the third group of corridor lamps,
The dummy communication device (24a, 24b) corresponding to the separated hall light is provided to either the first or second nurse call parent device separated from the hall light of the third group of hall light groups by the switching unit. ,...) Are connected to the switching unit,
The nurse call master performs a periodic diagnosis for confirming the connection to all the corridor lights, and when a periodic diagnosis abnormality occurs in the first to second corridor lamp groups, an abnormality alarm is issued. And a master unit CPU (112, 122) that determines that the periodic diagnosis result is normal even when the dummy communication device is connected in the third group of hall light groups. Nurse call system to do.
病室の各病床に設置されたナースコール子機(1a、1b、・・・、2a、2b、・・・、3a、3b、・・・)からの呼出信号を、病室の入口に設置された廊下灯(21a、21b、・・・、22a、22b、・・・、23a、23b、・・・)を介して接続され、複数のナースステーションにそれぞれ設置された第1のナースコール親機(11)あるいは第2のナースコール親機(12)に報知/表示させるナースコールシステムであって、
前記廊下灯は前記第1のナースコール親機に接続される第1群の廊下灯群(21a、21b、・・・)と、前記第2のナースコール親機に接続される第2群の廊下灯群(22a、22b、・・・)と、前記第1あるいは第2のナースコール親機のいずれか1つに接続することを選択する切替部(231a、231b、・・・)を有する第3群の廊下灯群(23a、23b、・・・)とに分類され、
前記第1のナースコール親機には第1群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第1の選局部(111)を有し、前記第2のナースコール親機には第2群及び第3群の廊下灯群に接続されたナースコール子機を選局する第2の選局部(121)を有し、
前記切替部により第3群の廊下灯群の廊下灯から切り離された前記第1あるいは第2のいずれかのナースコール親機には、切り離された廊下灯に対応するダミー通信装置(24a、24b、・・・)が前記切替部に接続され、
前記ナースコール親機は、全ての廊下灯に対して、接続を確認するための定期診断を行ない、前記第1群乃至第2群の廊下灯群において定期診断異常が発生した際には異常警報を鳴動するとともに、前記第3群の廊下灯群において前記ダミー通信装置が接続されていた場合に、前記第1の選局部及び前記第2の選局部のうち前記ダミー通信装置が接続されていた廊下灯に属する前記ナースコール子機を操作不可とする親機CPU(112、122)を備えたことを特徴とするナースコールシステム。
Call signals from nurse call slaves (1a, 1b,..., 2a, 2b,..., 3a, 3b,...) Installed in each hospital bed are installed at the entrance of the hospital room. A first nurse call master unit (via a corridor lamp (21a, 21b,..., 22a, 22b,..., 23a, 23b,...) 11) or a nurse call system for informing / displaying on the second nurse call master (12),
The corridor lights include a first group of corridor lamp groups (21a, 21b,...) Connected to the first nurse call master unit, and a second group of corridor lamps connected to the second nurse call master unit. Corridor lamp group (22a, 22b,...) And a switching unit (231a, 231b,...) That selects connection to any one of the first or second nurse call master unit. It is classified into a third group of corridor lamp groups (23a, 23b,...)
The first nurse call master unit has a first channel selection unit (111) for selecting a nurse call slave unit connected to the first group and the third group of corridor lamp groups, and the second nurse call unit. The call master unit has a second channel selection unit (121) for selecting nurse call slave units connected to the second group and the third group of corridor lamps,
The dummy communication device (24a, 24b) corresponding to the separated hall light is provided to either the first or second nurse call parent device separated from the hall light of the third group of hall light groups by the switching unit. ,...) Are connected to the switching unit,
The nurse call master performs a periodic diagnosis for confirming the connection to all the corridor lights, and when a periodic diagnosis abnormality occurs in the first to second corridor lamp groups, an abnormality alarm is issued. And when the dummy communication device is connected in the third group of corridor lamps, the dummy communication device is connected among the first channel selection unit and the second channel selection unit. A nurse call system comprising a master CPU (112, 122) that disables operation of the nurse call slave unit belonging to a corridor lamp.
前記ナースコール親機は、当該親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部(113、123)を有するとともに、前記患者名を取得するために、患者情報を登録するオーダリングシステム(3)から患者情報を受信して前記ナースコール親機に送信するためのサーバ(4)に接続され、
前記オーダリングシステムは患者の入院指示があると患者ID、患者名及びベッド番号を前記サーバに通知し、
前記サーバはベッド番号を基に入院する患者のナースコール子機と廊下灯を特定し、入院する患者が前記第1群乃至第2群の廊下灯群に属する場合には患者名、患者IDとともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を前記第1乃至第2のナースコール親機に通知し、入院する患者が前記第3群の廊下灯群に属する場合には患者名、患者IDとともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を前記第1のナースコール親機に通知するとともに患者IDとして新規IDを付与して患者名とともにベッド番号に対応するナースコール子機番号を前記第2のナースコール親機に通知することを特徴とする請求項1または2記載のナースコールシステム。
The nurse call master unit has a display unit (113, 123) for displaying a list of patient names on the screen of the master unit or displaying the patient names according to a room layout, and for acquiring the patient name, Connected to a server (4) for receiving patient information from the ordering system (3) for registering patient information and transmitting it to the nurse call master unit;
The ordering system notifies the server of a patient ID, a patient name, and a bed number when there is a patient hospitalization instruction,
The server identifies the nurse call cordless handset and corridor lamp of the patient to be hospitalized based on the bed number. When the hospitalized patient belongs to the first to second corridor lamp groups, together with the patient name and patient ID The nurse call cordless handset number corresponding to the bed number is notified to the first or second nurse call master phone, and if the hospitalized patient belongs to the third group of corridor lamps, the bed together with the patient name and patient ID The nurse call cordless handset number corresponding to the number is notified to the first nurse call cordless handset, and a new ID is assigned as the patient ID, and the nurse call cordless handset number corresponding to the bed number is assigned to the second nurse along with the patient name. The nurse call system according to claim 1 or 2, wherein a notification is made to the call base unit.
前記ナースコール親機は、当該親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部(113、123)を有するとともに、前記患者名を取得するために、患者情報を登録するオーダリングシステム(3)から患者情報を受信して前記ナースコール親機に送信するためのサーバ(4)に接続され、
前記オーダリングシステムは患者ID及び患者名を前記サーバに通知し、
前記サーバは患者名、患者IDを前記第1及び第2のナースコール親機に通知し、
前記第1及び第2のナースコール親機の一方において患者の入院操作により前記第3群の廊下灯群に属するナースコール子機番号に患者が割りつけられると、前記第1及び第2のナースコール親機の他方に対して患者IDとナースコール子機番号を通知することを特徴とする請求項1または2記載のナースコールシステム。
The nurse call master unit has a display unit (113, 123) for displaying a list of patient names on the screen of the master unit or displaying the patient names according to a room layout, and for acquiring the patient name, Connected to a server (4) for receiving patient information from the ordering system (3) for registering patient information and transmitting it to the nurse call master unit;
The ordering system notifies the server of a patient ID and a patient name,
The server notifies the patient name and patient ID to the first and second nurse call master units,
When a patient is assigned to a nurse call slave number belonging to the third group of corridor lamps by a hospitalization operation of the patient in one of the first and second nurse call master units, the first and second nurse call units are assigned. 3. The nurse call system according to claim 1, wherein a patient ID and a nurse call slave number are notified to the other of the call master units.
前記ナースコール親機は、当該親機の画面上にそれぞれの患者名を一覧表示、あるいは病室レイアウトに合わせて表示する表示部(113、123)を有するとともに、前記患者名を取得するため、患者情報を登録するオーダリングシステム(3)から患者情報を受信して前記ナースコール親機に送信するためのサーバ(4)に接続され、
前記オーダリングシステムは患者ID及び患者名を前記サーバに通知し、
前記サーバは患者名、患者IDを前記第1及び第2のナースコール親機に通知し、
前記第1及び第2のナースコール親機の一方において操作可能となっている前記第1の選局部あるいは前記第2の選局部の一方により前記第3群の廊下灯群に属するナースコール子機番号に患者が割りつけられた後に、廊下灯の前記切替部の操作により操作不能となったナースコール子機番号に割りつけられた患者をベッド移動させて前記第1及び第2のナースコール親機の他方に対して患者IDとナースコール子機番号を通知するとともに、通知元の患者のナースコール子機番号への割りつけを消去することを特徴とする請求項2記載のナースコールシステム。
The nurse call master unit has a display unit (113, 123) for displaying a list of patient names on the screen of the master unit or displaying the patient names in accordance with a room layout, and for acquiring the patient name, Connected to a server (4) for receiving patient information from the ordering system (3) for registering information and transmitting it to the nurse call master unit;
The ordering system notifies the server of a patient ID and a patient name,
The server notifies the patient name and patient ID to the first and second nurse call master units,
Nurse call slave unit belonging to the third group of corridor lamp groups by one of the first channel selection unit or the second channel selection unit that is operable in one of the first and second nurse call master units. After the patient is assigned to the number, the patient assigned to the nurse call slave number that has become inoperable due to the operation of the switching unit of the corridor lamp is moved to the bed to move the first and second nurse call parents 3. The nurse call system according to claim 2, wherein the patient ID and the nurse call slave number are notified to the other of the machines, and the assignment of the notification source patient to the nurse call slave number is deleted.
前記第1及び第2のナースコール親機のそれぞれの親機CPUは、前記第3群の廊下灯群の廊下灯に対して、定期診断を行ない、双方の親機がいずれも前記第3群の廊下灯群の廊下灯を検出できなかった際には、少なくとも一方のナースコール親機で当該廊下灯の異常警報を鳴動することを特徴とする請求項1または2記載のナースコールシステム。   Each of the master CPUs of the first and second nurse call masters performs a periodic diagnosis on the corridor lights of the third group of corridor lamps, and both of the master units are in the third group. 3. The nurse call system according to claim 1, wherein when a corridor lamp of the corridor lamp group of the first and second corridor lamps cannot be detected, an abnormality alarm for the corridor lamp is sounded by at least one of the nurse call master units. 前記第1及び第2のナースコール親機のそれぞれの親機CPUは、前記第3群の廊下灯群の廊下灯に対して、定期診断を行ない、前記ダミー通信装置が接続されていた廊下灯の属するナースコール子機を識別可能とするために選局部の表示を変えることを特徴とする請求項2記載のナースコールシステム。   The main unit CPU of each of the first and second nurse call main units performs a periodic diagnosis on the corridor lights of the third group of corridor lamp groups, and the corridor lamp to which the dummy communication device is connected. The nurse call system according to claim 2, wherein the display of the channel selection unit is changed so that the nurse call slave unit to which the call belongs can be identified.
JP2012076056A 2012-03-29 2012-03-29 Nurse-call system Pending JP2013202261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012076056A JP2013202261A (en) 2012-03-29 2012-03-29 Nurse-call system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012076056A JP2013202261A (en) 2012-03-29 2012-03-29 Nurse-call system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013202261A true JP2013202261A (en) 2013-10-07

Family

ID=49522006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012076056A Pending JP2013202261A (en) 2012-03-29 2012-03-29 Nurse-call system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013202261A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045613A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle-side-airbag device and vehicle seat

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329583A (en) * 1989-06-27 1991-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 2-wire tv interphone system
JPH08242303A (en) * 1995-03-01 1996-09-17 Aiphone Co Ltd Method for detecting drop/disconnection of adaptor for slave equipment in nurse calling equipment
JP2003033409A (en) * 2001-07-24 2003-02-04 Nec Corp Patient monitoring system, method, and program for making nurse call by radio communication
JP2003143309A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Aiphone Co Ltd Intercom unit for duplex house
JP2004320555A (en) * 2003-04-17 2004-11-11 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2005352875A (en) * 2004-06-11 2005-12-22 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2006034711A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329583A (en) * 1989-06-27 1991-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 2-wire tv interphone system
JPH08242303A (en) * 1995-03-01 1996-09-17 Aiphone Co Ltd Method for detecting drop/disconnection of adaptor for slave equipment in nurse calling equipment
JP2003033409A (en) * 2001-07-24 2003-02-04 Nec Corp Patient monitoring system, method, and program for making nurse call by radio communication
JP2003143309A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Aiphone Co Ltd Intercom unit for duplex house
JP2004320555A (en) * 2003-04-17 2004-11-11 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2005352875A (en) * 2004-06-11 2005-12-22 Aiphone Co Ltd Nurse call system
JP2006034711A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045613A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle-side-airbag device and vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10699807B2 (en) Nurse call system
JP5889084B2 (en) Nurse call system
JP5171576B2 (en) Nurse call system
JP6144567B2 (en) Nurse call system
JP4943722B2 (en) Nurse call system
JP2013202261A (en) Nurse-call system
JP5947206B2 (en) Nurse call system
JP6173865B2 (en) Nurse call system
JP3857201B2 (en) Nurse call system
JP6226676B2 (en) Nurse call system
JP7129784B2 (en) nurse call system
JP5898512B2 (en) Nurse call system
JP2006042043A (en) Medical device monitoring system
JP2002016712A (en) Interphone system
JP6196822B2 (en) Nurse call system
JP5408794B2 (en) Nurse call system
JP5955801B2 (en) Nurse call system
JP6188546B2 (en) Nurse call system
JP2006095078A (en) Nurse call system
JP2010130478A (en) Emergency reporting system
JP2006332721A (en) Firefighting command system
JP2006255006A (en) Nurse call system and nurse call slave machine
JP6313008B2 (en) Nurse call system
JP5898517B2 (en) Nurse call system
JP2023089796A (en) nurse call system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160209