JP2013201090A - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013201090A JP2013201090A JP2012070115A JP2012070115A JP2013201090A JP 2013201090 A JP2013201090 A JP 2013201090A JP 2012070115 A JP2012070115 A JP 2012070115A JP 2012070115 A JP2012070115 A JP 2012070115A JP 2013201090 A JP2013201090 A JP 2013201090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- source module
- fixing member
- electrode
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、照明装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a lighting device.
従来、LED(Light Emitting Diode)等の半導体発光素子を光源とする照明装置が用いられている。かかる照明装置には、例えば、LEDを実装するLEDモジュールが回転させられることでソケットに取り付けられるものがある。かかるLEDモジュールは、一般的に、熱伝導シート等が貼付されており、ソケット取り付け時に放熱部材に当接される。このような照明装置は、LEDモジュールの交換を容易にするとも考えられるが、LEDモジュールを回転させて着脱されることから、回転時の摩擦により熱伝導シートが剥離し、放熱効果の低減を招く場合もあった。 2. Description of the Related Art Conventionally, an illumination device using a semiconductor light emitting element such as an LED (Light Emitting Diode) as a light source is used. Some of such lighting devices are attached to a socket by rotating an LED module on which an LED is mounted, for example. Such an LED module is generally attached with a heat conductive sheet or the like, and is brought into contact with a heat radiating member when the socket is attached. Such an illuminating device may be considered to facilitate the replacement of the LED module. However, since the LED module is rotated and detached, the heat conductive sheet is peeled off by friction during rotation, resulting in a reduction in the heat dissipation effect. There was a case.
本発明が解決しようとする課題は、放熱効果の低減を防止することができる照明装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an illuminating device that can prevent a reduction in heat dissipation effect.
実施形態に係る照明装置は、光源モジュールと、固定部材と、弾性部材とを具備する。光源モジュールは、内部に発光素子を実装する。固定部材は、前記光源モジュールが挿入される開口部が形成される。弾性部材は、前記光源モジュールの側壁に設置され、前記開口部の内壁を付勢する。 The illumination device according to the embodiment includes a light source module, a fixing member, and an elastic member. The light source module has a light emitting element mounted therein. The fixing member has an opening into which the light source module is inserted. The elastic member is installed on the side wall of the light source module and biases the inner wall of the opening.
以下で説明する実施形態に係る照明装置1は、内部に発光素子を実装する光源モジュール100と、光源モジュール100が挿入される開口部201が形成された固定部材200と、光源モジュール100の側壁101に設置され、開口部201の内壁210を付勢する弾性部材410とを具備する。
The lighting device 1 according to the embodiment described below includes a
また、以下で説明する実施形態に係る照明装置1は、弾性部材410の先端に取り付けられ、弾性部材410の付勢力により開口部201の内壁210を押圧するとともに、内壁210と嵌合する取付け部材310をさらに具備する。
In addition, the lighting device 1 according to the embodiment described below is attached to the tip of the
また、以下で説明する実施形態に係る照明装置1において、固定部材200は、開口部201の内壁210に第1電極である電極211a及び212aを有する。また、取付け部材310は、弾性部材410を介して光源モジュール100と電気的に接続され、電極211a及び212aと電気的に接触して発光素子に電力を供給するための第2電極である電極312a及び313aを有する。
Moreover, in the illuminating device 1 which concerns on embodiment described below, the
また、以下で説明する実施形態に係る照明装置1において、固定部材200は、電極211a及び212aとして、互いの間に絶縁体213が介在している第1アノード及び第1カソードを有する。また、取付け部材310は、電極312a及び313aとして、第1アノードと対向する位置に第2アノードと、第1カソードと対向する位置に第2カソードとを有するとともに、第2アノードと第2カソードとの間に介在する絶縁体314を有する。
Moreover, in the illuminating device 1 which concerns on embodiment described below, the
以下、図面を参照して、実施形態に係る照明装置を説明する。実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Hereinafter, an illumination device according to an embodiment will be described with reference to the drawings. In the embodiment, the same parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
(第1の実施形態)
[照明装置の外観例]
図1は、第1の実施形態に係る照明装置1の外観例を示す斜視図である。図1では、照明装置1を斜め下方向から見た例を示す。図1に示した照明装置1は、例えば、屋内の天井に埋め込み設置されるダウンライト形の照明器具であり、内部に実装されたLED等の発光素子を発光させることにより、図1に示した下方向に位置する室内等を照明する。かかる照明装置1は、光源モジュール100と、固定部材200と、取付け部材310及び320とを具備する。
(First embodiment)
[External appearance of lighting device]
FIG. 1 is a perspective view showing an example of the appearance of the illumination device 1 according to the first embodiment. In FIG. 1, the example which looked at the illuminating device 1 from the diagonally downward direction is shown. The lighting device 1 illustrated in FIG. 1 is, for example, a downlight-type lighting fixture that is embedded in an indoor ceiling. The lighting device 1 illustrated in FIG. Illuminate the room located in the downward direction. The lighting device 1 includes the
光源モジュール100は、内部に発光素子が実装されており、かかる発光素子によって発光された光を室内等に提供する。例えば、光源モジュール100は、複数の発光素子が実装されたSMD(Surface Mount Device)形で構成された基板、又は、マトリックス状や千鳥状や放射状など規則的に一定の順序をもって複数の発光素子が配列されて実装されたCOB(Chip on Board)形の基板等を内部に有する。
The
固定部材200は、例えば、耐光性、耐熱性及び電気絶縁性を有する合成樹脂製であり、円筒状に形成される。具体的には、固定部材200は、上下両端に開口した開口部201が形成され、かかる開口部201に光源モジュール100が挿入される。このような固定部材200は、天井に埋設され、例えば、固定部材200の下面と天井面とが略同一平面上に位置するように埋設される。
The
取付け部材310及び320は、光源モジュール100の側壁101に設置される。かかる取付け部材310及び320は、光源モジュール100と固定部材200との間に介在し、光源モジュール100を固定部材200に固定する。
The
[照明装置の分解例]
次に、第1の実施形態に係る照明装置1の分解例について説明する。図2及び図3は、第1の実施形態に係る照明装置1の分解例を示す斜視図である。なお、図2では、照明装置1を斜め下方向から見た例を示し、図3では、照明装置1を斜め上方向から見た例を示す。
[Disassembly example of lighting device]
Next, a disassembled example of the lighting device 1 according to the first embodiment will be described. FIG.2 and FIG.3 is a perspective view which shows the decomposition example of the illuminating device 1 which concerns on 1st Embodiment. 2 shows an example in which the illumination device 1 is viewed from an obliquely downward direction, and FIG. 3 illustrates an example in which the illumination device 1 is viewed from an obliquely upward direction.
図2及び図3に示すように、光源モジュール100の側壁101には、取付け部材310が挿入可能な形状の収納部111が形成される。また、図2及び図3では図示することを省略したが、光源モジュール100の側壁101には、取付け部材310が挿入可能な形状の収納部112(後述の図6を参照)が形成される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、図2及び図3に示すように、照明装置1は、ばね等の弾性部材410を具備する。弾性部材410の一端は、収納部111の底壁111aに固設される。また、弾性部材410の他端は、収納部111に挿入される取付け部材310の挿入面311に固設される。同様に、照明装置1は、図2及び図3では図示しない弾性部材420(後述の図6を参照)を具備する。かかる弾性部材420の一端は、収納部112の底壁112aに固設され、弾性部材420の他端は、収納部112に挿入される取付け部材320の挿入面321に固設される(後述の図6を参照)。
Moreover, as shown in FIG.2 and FIG.3, the illuminating device 1 comprises the
このようにして、取付け部材310及び320は、光源モジュール100の側壁101に設けられる。そして、光源モジュール100に固設された取付け部材310及び320は、弾性部材410及び420の付勢力によって側壁101から離れる方向に付勢する。
In this manner, the
第1の実施形態に係る照明装置1は、このような取付け部材310及び320に対して側壁101に近づく方向(光源モジュール100の中心方向)に外力が加えられた状態で固定部材200の開口部201に挿入される。そして、取付け部材310及び320が、外部から押圧されなくなることで側壁101(光源モジュール100の中心)から離れる方向に付勢する。すなわち、取付け部材310及び320は、固定部材200の開口部201における内壁210を付勢する。これにより、光源モジュール100は、固定部材200に固定される。
The illuminating device 1 according to the first embodiment has the opening of the fixing
ここで、光源モジュール100に実装された発光素子は、発光した際に発熱し、高温になる場合がある。発光素子は、高温になると性能が劣化することもある。このようなことから、光源モジュール100には熱伝導シートが貼付される。例えば、図3に示した例において、光源モジュール100のうち、固定部材200の開口部201に挿入される挿入面102に図示しない熱伝導シートが貼付される。そして、光源モジュール100は、熱伝導シートが貼付された挿入面102が、固定部材200の上部に設けられた放熱部材と密に面接触することで熱を放熱部材に伝達する。これにより、光源モジュール100から発生する熱は、放熱部材によって放熱される。
Here, the light emitting element mounted on the
上記の通り、第1の実施形態に係る照明装置1では、光源モジュール100が固定部材200に挿入され、弾性部材410及び420の付勢力によって取付け部材310及び320が固定部材200の内壁210を付勢することで、光源モジュール100が固定部材200に固定される。すなわち、第1の実施形態に係る照明装置1において、光源モジュール100は、回転することなく固定部材200に固定される。このため、第1の実施形態に係る照明装置1は、光源モジュール100の挿入面102に貼付された熱伝導シートが剥離することを防止でき、この結果、放熱効果の低減を防止することができる。
As described above, in the lighting device 1 according to the first embodiment, the
[照明装置の電極]
次に、第1の実施形態に係る照明装置1が有する電極について説明する。図4は、第1の実施形態に係る固定部材200を示す拡大斜視図である。図5は、第1の実施形態に係る取付け部材310を示す拡大斜視図である。なお、図4では、固定部材200を斜め上方向から見た例を示し、図5では、取付け部材310を斜め下方向から見た例を示す。
[Lighting device electrodes]
Next, the electrode which the illuminating device 1 which concerns on 1st Embodiment has is demonstrated. FIG. 4 is an enlarged perspective view showing the fixing
図4に示すように、固定部材200は、内壁210から開口部201の中心方向に突き出した略円環形状の突出部211及び212が形成される。突出部211の上面には電極211aが設けられ、突出部212の上面には電極212aが設けられる。電極211a及び212aは、受け側の電極であり、後述する取付け部材310及び320に設けられた電極312a、313a、322a又は323aが当接される。なお、これらの電極211a及び212aのうち、例えば、一方の電極211aはアノードであり、他方の電極212aはカソードである。
As shown in FIG. 4, the fixing
また、固定部材200は、突出部211と突出部212との間が絶縁体213により形成される。言い換えれば、固定部材200は、絶縁体213が介在した状態で電極211aと電極212aが設けられる。かかる絶縁体213は、電極211aと電極212aとの間が電気的に接続されることを防止する。
In addition, the fixing
続いて、図5に示すように、取付け部材310は、固定部材200の内壁210を付勢する外壁から外側方向に突き出した突出部312及び313が形成される。かかる突出部312及び313は、固定部材200の突出部211及び212と嵌合可能な形状に形成される。そして、突出部312には電極312aが設けられ、突出部313には電極313aが設けられる。電極312a及び313aのそれぞれは、取付け部材310が固定部材200と嵌合した際に、固定部材200に設けられた電極211a又は212aと当接する位置に設けられる。なお、これらの電極312a及び313aのうち、例えば、一方の電極312aはアノードであり、他方の電極313aはカソードである。
Subsequently, as illustrated in FIG. 5, the
また、取付け部材310は、電極312aと電極313aとの間が絶縁体314により形成される。言い換えれば、取付け部材310は、絶縁体314が介在した状態で電極312aと電極313aが設けられる。かかる絶縁体314は、電極312aと電極313aとの間が電気的に接続されることを防止する。
The
また、図示することを省略したが、取付け部材320についても、外壁から外側方向に突き出した2個の突出部322及び323が形成され、突出部322には電極322aが設けられ、突出部323には電極323aが設けられる(後述の図6を参照)。また、取付け部材320は、電極322aと電極323aとの間が絶縁体324により形成される(後述の図6を参照)。
Although not shown, the mounting
図5に示した取付け部材310は、弾性部材410を介して、光源モジュール100と電気的に接続される。同様に、取付け部材320は、弾性部材420を介して、光源モジュール100と電気的に接続される。
The
ここで、図4に示した固定部材200は、図示しない商用交流電源から電力を供給される電源装置と接続される。そして、固定部材200は、電極211a及び212aと取付け部材310の電極312a及び313aとが当接した場合に、電極211a及び212aを介して取付け部材310に電力を供給する。同様に、固定部材200は、電極211a及び212aと取付け部材320の電極322a及び323aとが当接した場合に、電極211a及び212aを介して取付け部材320に電力を供給する。これにより、取付け部材310及び320は、電気的に接続された光源モジュール100に対して電力を供給することができる。この結果、光源モジュール100は、内部に実装された発光素子を発光させることができる。
Here, the fixing
このように、第1の実施形態に係る取付け部材310及び320は、光源モジュール100を固定部材200に固定するだけでなく、固定部材200と電極を介して接続することにより、光源モジュール100に対する電力供給を中継する中継部材としての役割を担う。すなわち、第1の実施形態に係る照明装置1において、光源モジュール100は、回転することなくソケットの役割を担う固定部材200に固定されるので、挿入面102に貼付された熱伝導シートが剥離することを防止できる。
As described above, the
[照明装置の断面例]
次に、第1の実施形態に係る照明装置1の断面について説明する。図6は、第1の実施形態に係る照明装置1を示す縦断面図である。
[Example of cross section of lighting device]
Next, a cross section of the lighting device 1 according to the first embodiment will be described. FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing the illumination device 1 according to the first embodiment.
図6に示すように、光源モジュール100の収納部111は、底壁111aから外側方向(光源モジュール100の中心から離れる方向)に突き出した円柱形状の凸部111bが形成される。かかる凸部111bには、弾性部材410の一端が固設される。例えば、螺旋形状である弾性部材410の一端が凸部111bに巻きつけられることにより、凸部111bに弾性部材410が巻着される。また、図6に示すように、弾性部材410の他端が取付け部材310の挿入面311に固設される。
As shown in FIG. 6, the
同様に、収納部112は、底壁112aから外側方向に突き出した円柱形状の凸部112bが形成され、かかる凸部112bには、弾性部材420の一端が巻着される。また、弾性部材420の他端が取付け部材320の挿入面321に固設される。
Similarly, the storage portion 112 is formed with a cylindrical
これにより、弾性部材410は、取付け部材310を固定部材200の内壁210に付勢し、弾性部材420は、取付け部材320を固定部材200の内壁210に付勢することとなる。すなわち、弾性部材410及び420による付勢力によって、取付け部材310の突出部312及び313と、固定部材200の突出部211及び212とが嵌合し、取付け部材320の突出部322及び323と、固定部材200の突出部211及び212とが嵌合する。この結果、弾性部材410及び420は、光源モジュール100を固定部材200に固定する。
Accordingly, the
また、図6に示すように、固定部材200と取付け部材310とが嵌合した際に、固定部材200の電極211aと、取付け部材310の電極312aとが当接するとともに、固定部材200の電極212aと、取付け部材310の電極313aとが当接する。同様に、固定部材200と取付け部材320とが嵌合した際に、固定部材200の電極211aと、取付け部材320の電極322aとが当接するとともに、固定部材200の電極212aと、取付け部材320の電極323aとが当接する。
As shown in FIG. 6, when the fixing
これにより、固定部材200と、取付け部材310及び320と、弾性部材410及び420とを介して、図示しない商用交流電源から光源モジュール100に電力が供給されるので、光源モジュール100は、発光素子を発光させることができる。
As a result, power is supplied to the
また、図6に示すように、固定部材200の電極211a及び212aは、光源モジュール100の挿入方向から直視できない位置に形成される。具体的には、突出部211及び212は、内壁210から三角形状に突き出した形状に形成される。そして、電極211aは、三角形状の突出部211のうち、光源モジュール100の挿入方向から直視できない面に形成され、電極212aは、三角形状の突出部212のうち、光源モジュール100の挿入方向から直視できない面に形成される。このため、第1の実施形態に係る照明装置1では、固定部材200の電極211a及び212aが直視されることを防止できる。さらに、第1の実施形態に係る照明装置1では、電極211a及び212aが直視できない面に形成されるので、作業者が感電しにくい。具体的には、図6に示すように、絶縁体213が電極211a及び212aを覆い隠すよう形成されているので、作業者が電極211a及び212aを直接触れにくいので、作業者を感電させることを防止できる。
In addition, as shown in FIG. 6, the
また、図6に示すように、固定部材200の電極211a及び212aは、略円環形状に形成される。このため、第1の実施形態に係る照明装置1では、固定部材200の電極211a及び212aに対して、取付け部材310の電極312a及び313aを位置合わせすることなく、光源モジュール100を固定部材200に挿入することができるので、光源モジュール100の取付けを容易にすることができる。
Moreover, as shown in FIG. 6, the
[第1の実施形態の効果]
上述してきたように、第1の実施形態に係る照明装置1によれば、光源モジュール100が、回転することなくソケットの役割を担う固定部材200に固定されるので、挿入面102に貼付された熱伝導シートが剥離することを防止できる。この結果、第1の実施形態に係る照明装置1によれば、放熱効果が低減することを防止できる。また、第1の実施形態に係る照明装置1によれば、取付け部材310及び320を押圧するだけで、光源モジュール100を固定部材200から着脱することができるので、光源モジュール100を容易に交換することができる。
[Effect of the first embodiment]
As described above, according to the illuminating device 1 according to the first embodiment, the
(第2の実施形態)
上述した照明装置1は、第1の実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。第2の実施形態では、照明装置1の他の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
The lighting device 1 described above may be implemented in various different forms other than the first embodiment. In the second embodiment, another embodiment of the lighting device 1 will be described.
[固定機構]
上記第1の実施形態では、取付け部材310及び320が、固定部材200の開口部201における内壁210を付勢することにより、光源モジュール100が固定部材200に固定される例を示した。しかし、光源モジュール100が固定部材200に固定される固定機構は、上記例に限られない。この点について図7及び図8を用いて説明する。図7及び図8は、第2の実施形態に係る固定機構を説明するための説明図である。
[Fixing mechanism]
In the first embodiment, the
図7に示した例において、固定部材500は、下面カバー510、上面カバー520と、固定具531及び532と、解除具541及び542とを具備する。下面カバー510と上面カバー520とによって、固定具531及び532と、解除具541及び542とが挟持される。
In the example shown in FIG. 7, the fixing
下面カバー510は、上下両端に開口した円筒状に形成される。また、下面カバー510は、貫通孔511及び512が形成される。上面カバー520は、下面カバー510と嵌合可能又は螺合可能なように形成され、電極521が設けられる。
The
固定具531及び532は、後述する光源モジュール600を固定部材500に固定する部材である。解除具541及び542は、後述する光源モジュール600を固定部材500から外すための部材である。また、図7に示すように、解除具541及び542は、それぞれ凸部541a及び542aが形成される。固定具531及び532は、かかる凸部541a及び542aが下面カバー510の貫通孔511又は512を貫通した状態で、下面カバー510と上面カバー520とによって挟持される。
The
このような固定部材500は、天井に埋設され、例えば、下面カバー510の下面と天井面とが略同一平面上に位置するように埋設される。
Such a fixing
光源モジュール600は、上述した光源モジュール100と同様に、内部に発光素子が実装されており、かかる発光素子によって発光された光を室内等に提供する。図7に示した例では、光源モジュール600は、下面カバー510に形成された開口部から光を提供する。
Like the
かかる光源モジュール600は、下面カバー510に形成された開口部から挿入される。また、光源モジュール600には、電極611及び612が設けられる。電極611及び612は、光源モジュール600が下面カバー510の開口部から挿入された場合に、上面カバー520の電極521と当接する位置に設けられる。また、光源モジュール600は、図7に示すように、側壁の上端に、側壁から離れる方向に突き出した円環形状の突出部620が形成される。
The
このような固定部材500及び光源モジュール600の断面について図8を用いて説明する。なお、図8では、固定具531及び解除具541が実装された領域の拡大断面図を示す。また、図8では、下面カバー510を図示することを省略する。
Cross sections of the fixing
図8に示すように、固定具531は、弾性部材551を介して上面カバー520の内壁に固設される。具体的には、弾性部材551の一端が上面カバー520の内壁に固設され、弾性部材551の他端が固定具531に固設される。これにより、固定具531は、固定部材500の中心に向かう方向へ付勢する。また、固定具531には、図8に示すように、突出部541bが形成される。
As shown in FIG. 8, the
すなわち、図8に支援した例において、かかる光源モジュール600が下面カバー510に形成された開口部から挿入された場合に、光源モジュール600の突出部620が固定具531を押圧する。そして、光源モジュール600の突出部620が固定具531を通過した場合に、固定具531が、弾性部材551の付勢力によって固定部材500の中心に向かう方向に移動する。これにより、光源モジュール600の突出部620と、固定具531の突出部541bとが係止する。また、ここでは図示することを省略したが、図7に示した固定具532についても、光源モジュール600の突出部620と係止する。この結果、光源モジュール600は、回転することなくソケットの役割を担う固定部材500に固定される。
That is, in the example supported in FIG. 8, when the
このように、図7及び図8に示した固定機構であっても、光源モジュール600に貼付された熱伝導シートが剥離することを防止でき、放熱効果の低減を防止することができる。
As described above, even with the fixing mechanism shown in FIGS. 7 and 8, it is possible to prevent the heat conductive sheet attached to the
[その他の実施形態]
上記実施形態では、ダウンライトを例に挙げて説明したが、照明装置1は、天井に埋め込まれるタイプ以外の直付け照明器具等にも適用することができる。
[Other Embodiments]
In the above embodiment, the downlight has been described as an example. However, the lighting device 1 can be applied to a direct-mounted lighting fixture other than the type embedded in the ceiling.
また、上記実施形態に係る各部材の形状、原料及び材質は、実施形態や図示したものに限られない。例えば、光源モジュール100、固定部材200などは、円形でなく矩形であってもよい。
Moreover, the shape, the raw material, and the material of each member which concern on the said embodiment are not restricted to embodiment or what was illustrated. For example, the
以上説明したとおり、上記実施形態によれば、放熱効果の低減を防止することができる。 As described above, according to the embodiment, it is possible to prevent a reduction in the heat dissipation effect.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1 照明装置
100 光源モジュール
200 固定部材
201 開口部
211a、212a 電極
310 取付け部材
312a、313a 電極
410、420 弾性部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記光源モジュールが挿入される開口部が形成された固定部材と;
前記光源モジュールの側壁に設置され、前記開口部の内壁を付勢する弾性部材と;
を具備する照明装置。 A light source module having a light emitting element mounted therein;
A fixing member having an opening into which the light source module is inserted;
An elastic member installed on a side wall of the light source module and biasing an inner wall of the opening;
A lighting device comprising:
をさらに具備する請求項1に記載の照明装置。 An attachment member that is attached to the tip of the elastic member, presses the inner wall of the opening by the biasing force of the elastic member, and fits with the inner wall;
The illumination device according to claim 1, further comprising:
前記取付け部材は、前記弾性部材を介して前記光源モジュールと電気的に接続され、前記第1電極と電気的に接触して前記発光素子に電力を供給するための第2電極を有する、
請求項2に記載の照明装置。 The fixing member has a first electrode on the inner wall of the opening,
The attachment member is electrically connected to the light source module via the elastic member, and has a second electrode for making electrical contact with the first electrode and supplying power to the light emitting element.
The lighting device according to claim 2.
前記取付け部材は、前記第2電極として、前記第1アノードと対向する位置に第2アノードと、前記第1カソードと対向する位置に第2カソードとを有するとともに、当該第2アノードと当該第2カソードとの間に介在する絶縁体を有する、
請求項3に記載の照明装置。 The fixing member includes, as the first electrode, a first anode and a first cathode with an insulator interposed therebetween,
The mounting member has, as the second electrode, a second anode at a position facing the first anode and a second cathode at a position facing the first cathode, and the second anode and the second electrode. Having an insulator interposed between the cathode,
The lighting device according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070115A JP2013201090A (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070115A JP2013201090A (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013201090A true JP2013201090A (en) | 2013-10-03 |
Family
ID=49521167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012070115A Pending JP2013201090A (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013201090A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102374344B1 (en) * | 2021-12-07 | 2022-03-15 | 피앤룩스 주식회사 | Rotary beacon to prevent twisting of wires |
US11788715B2 (en) | 2019-06-27 | 2023-10-17 | Nichia Corporation | Lighting device and light installation method |
-
2012
- 2012-03-26 JP JP2012070115A patent/JP2013201090A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11788715B2 (en) | 2019-06-27 | 2023-10-17 | Nichia Corporation | Lighting device and light installation method |
KR102374344B1 (en) * | 2021-12-07 | 2022-03-15 | 피앤룩스 주식회사 | Rotary beacon to prevent twisting of wires |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9228724B2 (en) | Modular LED lamp structure with replaceable modules | |
KR101253199B1 (en) | Lighting apparatus | |
JP5582305B2 (en) | Lamp apparatus and lighting apparatus | |
JP5534219B2 (en) | Lamp apparatus and lighting apparatus | |
JP5799850B2 (en) | Lamp apparatus and lighting apparatus | |
JP5626550B2 (en) | Socket, lamp device and lighting fixture | |
JP2007273209A (en) | Luminaire, light source body | |
JP2010225578A (en) | Led electric bulb and led lighting device | |
JP2013201082A (en) | Lighting device | |
TWI509193B (en) | Luminaire | |
JP2016126931A (en) | Lamp device and illuminating device | |
JP6535395B2 (en) | Round light emitting diode lamp | |
JP2017117736A (en) | Lamp device and luminaire | |
JP2013201090A (en) | Lighting device | |
JP2016029671A (en) | Lighting device | |
JP2011134454A (en) | Lighting system | |
JP6264546B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP5812349B2 (en) | Lighting device | |
JP5674048B2 (en) | Lighting device | |
JP6332631B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP6226130B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
KR101479492B1 (en) | Led lamp | |
JP2012227057A (en) | Lamp unit and lamp socket | |
JP2017174601A (en) | Light emitting module, lamp device and luminaire | |
WO2015093087A1 (en) | Lamp apparatus and lighting apparatus |