JP2013198001A - 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置 - Google Patents

表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013198001A
JP2013198001A JP2012064326A JP2012064326A JP2013198001A JP 2013198001 A JP2013198001 A JP 2013198001A JP 2012064326 A JP2012064326 A JP 2012064326A JP 2012064326 A JP2012064326 A JP 2012064326A JP 2013198001 A JP2013198001 A JP 2013198001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
stereoscopic video
eye
glasses
video display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012064326A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hanawa
敏明 花輪
Haruhiko Kawauchi
治彦 川内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012064326A priority Critical patent/JP2013198001A/ja
Publication of JP2013198001A publication Critical patent/JP2013198001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】立体映像表示及び非立体映像表示を自動的に切替えることができる表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置の提供。
【解決手段】3Dメガネ20の電源スイッチが入操作された場合(S12)、3Dメガネ20は、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する切替信号を表示装置10へ送信する(S13)。表示装置10にて非立体映像表示を行っている場合に(S11)、3Dメガネ20から送信される切替信号を受信した場合(S14:YES)、表示装置10は、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを行い(S15)、3Dメガネ20のアクティブシャッタの開閉状態を制御するために制御信号を3Dメガネ20へ送信する(S16)。
【選択図】図5

Description

本発明は、立体映像表示及び非立体映像表示を自動的に切替える表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置に関する。
立体映像表示装置である3Dテレビジョンは、両眼視差による映像の立体化現象を利用している。この場合、テレビジョン受信装置側で左眼用と右眼用の映像が表示され、視聴者が3Dメガネをかけることで、それらの映像が左眼及び右眼にそれぞれに取り込まれ、立体的な映像として認識される。
具体的な手法として、例えば、フルHD画質を保ちつつ、3D映像化を可能としたフレームシーケンシャル方式が提案されている。この方式は、左眼用の映像と右眼用の映像とを画面に交互に表示し、その表示の切替えに同期させて3Dメガネの左右のレンズをアクティブシャッタによりオン/オフし、両眼視差を作り出すことにより、立体的な映像が得られるようにしたものである。
特開2011−91790号公報
上述した3Dテレビジョンは、一般的に、2D映像を表示するための2D表示モードと3D映像を表示するための3D表示モードとを有している。2D映像を視聴していた視聴者が3D映像を視聴する場合、視聴者は、リモートコントローラを操作して2D表示モードから3D表示モードへの切替えを行うと共に、3Dメガネの電源を入れて、頭部に装着することを行う。同様に、3D映像の視聴を終えて2D映像へ切替える場合、視聴者は、リモートコントローラを操作して3D表示モードから2D表示モードへの切替えを行うと共に、装着していた3Dメガネを外し、電源を切ることを行う。
このような切替操作の煩わしさを軽減するために、例えば、特許文献1では、3Dメガネの装着の有無を3Dテレビジョン側で判定し、その判定結果に基づいて2D表示モードから3D表示モードへの切替え、及び3D表示モードから2D表示モードへの切替えを自動的に行うシステムが提案されている。
しかしながら、特許文献1に記載のシステムでは、3Dメガネの装着の有無を判定するための判定部を3Dテレビジョン側に設ける必要があり、既存の3Dテレビジョンには適用することができないという問題点を有していた。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、既存の表示装置に新たに判定部を設けることなく、視聴者が立体映像(3D映像)を視聴するタイミング、及び立体映像の視聴を終えたタイミングで自動的に表示モードを切替えることができる表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置を提供することを目的とする。
本発明に係る表示システムは、左眼用映像及び右眼用映像を交互に表示する立体映像表示と、左右両眼用の映像を表示する非立体映像表示との切替えが可能な表示装置と、電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタ、並びに前記電源の入切を操作する操作部を有し、前記表示装置が表示する左眼用映像及び右眼用映像の表示タイミングに同期させて前記左眼用シャッタ及び右眼用シャッタを開閉する眼鏡とを備える表示システムにおいて、前記眼鏡は、前記電源の切状態から入状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する切替信号を前記表示装置へ送信する手段を備え、前記表示装置は、前記眼鏡から送信される信号を受信する受信手段と、非立体映像表示を行っている際に、前記受信手段が前記切替信号を受信した場合、前記非立体映像表示を立体映像表示に切替える手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示システムは、前記眼鏡は、前記電源の入状態から切状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示する解除信号を前記表示装置へ送信する手段を備え、前記表示装置は、立体映像表示を行っている際に、前記受信手段が前記解除信号を受信した場合、前記立体映像表示を非立体映像表示に切替える手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る表示システムは、前記表示装置は、立体映像表示の際に表示する左眼用映像及び右眼用映像が、立体映像表示用のコンテンツに基づく映像であるか否かを判断する手段と、前記左眼用映像及び右眼用映像が、立体映像表示用のコンテンツに基づく映像でないと判断した場合、その旨を報知する手段とを更に備えることを特徴とする。
本発明に係る表示システムは、前記表示装置は、テレビジョン放送を受信する手段と、該手段にて受信したテレビジョン放送に基づく映像を表示する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る眼鏡は、電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタ、並びに前記電源の入切を操作する操作部を備える眼鏡において、前記電源の切状態から入状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、所定の信号を外部へ送信する手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、左眼用映像及び右眼用映像を交互に表示する立体映像表示と、左右両眼用の映像を表示する非立体映像表示との切替えが可能であり、立体映像表示を行う場合、電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタを備えた眼鏡に対し、前記左眼用シャッタ及び右眼用シャッタの開閉タイミングを示す信号を送信する表示装置において、前記電源が切状態から入状態へ切替えられた場合に前記眼鏡が送信する信号を受信する手段と、非立体映像表示を行っている場合に前記信号を受信したとき、前記非立体映像表示を立体映像表示に切替える手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係るテレビジョン受信装置は、前述した発明に記載の表示装置と、テレビジョン放送を受信する受信手段とを備え、該受信手段にて受信したテレビジョン放送に基づく映像を前記表示装置に表示するようにしてあることを特徴とする。
本発明では、表示装置による立体映像表示を視聴するための眼鏡の電源が投入された場合、眼鏡から表示装置に対し、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する信号を送信する。逆に、眼鏡の電源が切断された場合、眼鏡から表示装置に対し、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示する信号を送信する。
表示装置は、眼鏡から送信される信号に基づき、非立体映像表示から立体映像表示への切替え、及び立体映像表示から非立体映像表示への切替えを行う。すなわち、立体映像表示を視聴するための眼鏡の電源が投入されたタイミングにて、表示装置は、自動的に非立体映像表示から立体映像表示への切替えを行う。また、視聴者が立体映像表示の視聴を終え、眼鏡の電源を切断したタイミングで、表示装置は、自動的に立体映像表示から非立体映像表示への切替えを行う。
また、本発明では、立体映像表示を行う際に、表示すべき左眼用映像及び右眼用映像が立体映像表示用のコンテンツに基づく映像でない場合、その旨を報知する。
本発明によれば、視聴者が立体映像(3D映像)を視聴するタイミング、及び立体映像の視聴を終えたタイミングで自動的に表示モードを切替えることができる。この結果、表示装置を遠隔操作するためのリモートコントローラにより予め表示モードを切替えた上で、眼鏡の電源を投入し、頭部に装着するといった手順を踏む必要がなくなり、必要最小限の手順により立体映像の視聴が可能となる。このように、操作手順の一部を省略することにより、切替えるタイミングにロスが発生しないため、視聴機会を逃してしまうことを回避することができる。
また、本発明によれば、電源投入時及び切断時に眼鏡から表示装置へ送信する信号を、リモートコントローラにより表示モードを切替えるリモコン信号と共用することができる。このため、視聴者が眼鏡を掛けたことを判定するための新たな判定部を表示装置側に設ける必要がなくなり、立体映像表示及び非立体映像表示の切替え機能を有した既存の表示装置にも本発明を適用することができる。
また、本発明によれば、立体映像表示を行う際に、表示対象のコンテンツが立体映像表示に対応したコンテンツでないと判断した場合、その旨を報知するため、報知を受けた視聴者は、立体映像表示を視聴するための眼鏡を外しておくことができ、眼鏡を掛けておく時間を短くすることができる。
また、本発明では、表示対象のコンテンツが立体映像表示に対応したコンテンツであるか否かを判断する構成を備えるため、立体映像表示に切替えられた際に、コンテンツが立体映像表示に対応していないと判断した場合、表示装置にて疑似的な立体映像を生成し、表示するようにすることが可能となる。
本実施の形態に係る表示システムを示す模式図である。 表示装置の内部構成を示すブロック図である。 3Dメガネの内部構成を示すブロック図である。 3Dメガネの動作状態を示すタイミングチャートである。 本実施の形態に係る表示システムの動作手順を示すフローチャートである。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
図1は本実施の形態に係る表示システムを示す模式図である。本実施の形態に係る表示システムは、立体映像表示と非立体映像表示とを切替えることができる表示装置10、及び表示装置10にて表示される立体映像を視聴するための3Dメガネ20を含む。
表示装置10は、例えば、液晶テレビジョン受信装置、液晶モニタ、デジタルフォトフレーム等の表示デバイスである。以下では、本実施の形態に係る表示装置10は、液晶テレビジョン受信装置であるとして説明を行うものとする。
表示装置10は、左眼用映像及び右眼用映像を交互に切替えて表示することにより、立体映像表示を行う。ユーザは、立体映像を視聴するために、左眼用映像及び右眼用映像の表示タイミングに同期して開閉するアクティブシャッタ(左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26;図3を参照)を備えた3Dメガネ20を装着する。本実施の形態に係る表示システムでは、表示装置10にて左眼用映像を表示している期間に3Dメガネ20の右眼用シャッタ26を閉状態、左眼用シャッタ25を開状態とし、右眼用映像を表示している期間に3Dメガネ20の左眼用シャッタ25を閉状態、右眼用シャッタ26を開状態とすることにより、両眼視差を作り出し、立体的な映像が得られるようにしている。
表示装置10が非立体映像表示を行う場合、左眼用映像及び右眼用映像の交互の切替えは不要であり、左右両眼用の映像を連続的に表示する。
以下では、左眼用映像及び右眼用映像を交互に切替える表示を立体映像表示、左右両眼用の映像の連続的な表示を非立体映像表示という。
3Dメガネ20は、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26を開閉駆動するために電源21を有している。本実施の形態に係る表示システムは、3Dメガネ20の電源21の入切(オン/オフ)に応じて、非立体映像表示から立体映像表示への切替え、又は立体映像表示から非立体映像表示への切替えを行うこと特徴の1つとしている。
図2は表示装置10の内部構成を示すブロック図である。表示装置10は、映像選択部11、映像処理部12、表示コントローラ13、液晶パネル14、バックライトコントローラ15、バックライト16、メガネコントローラ17、及びリモコン信号受信部18を備える。
映像選択部11は、映像信号の入力源を選択し、選択した入力源から映像信号を取得するためのインタフェースである。入力源としては、テレビジョン放送を受信するアンテナ、HDMI機器、パーソナルコンピュータ(PC)、及びUSBに接続されるデジタルスチルカメラ、メディアプレーヤなどのUSB機器等を含む各種映像信号を出力する機器が含まれる。本実施の形態では、映像選択部11が選択した入力源から、立体映像表示又は非立体映像表示に対応したコンテンツが映像信号として入力される。なお、入力源は、例えば、図に示していないユーザインタフェースを通じてユーザによって選択される。
映像選択部11は、入力源を通じて取得した映像信号を映像処理部12へ出力する。
映像処理部12は、入力された映像信号に対して各種信号処理を行うための処理部である。映像処理部12は、例えば、映像信号のA/D変換、A/D変換後の映像信号から水平同期信号及び垂直同期信号の分離、これらの同期信号に位相同期したクロック信号の生成、A/D変換後の映像信号からの輝度信号及び色信号の分離、画質改善処理等の処理を実行する。
ここで、映像選択部11より立体映像表示に対応したコンテンツが入力された場合、映像処理部12は、入力されたコンテンツから得られる映像信号に基づいて、左眼用映像信号及び右眼用映像信号の書込み順序(表示順序)の制御を行うことにより、表示信号を生成する。ここでは、1フレーム期間(又は1サブフレーム期間)毎に、左眼用映像信号と右眼用映像信号とが交互に配列してなる表示信号を生成する。
映像処理部12は、生成した表示信号や水平・垂直同期信号等を表示コントローラ13へ出力する。
表示コントローラ13は、映像処理部12から入力された表示信号、水平・垂直同期信号に基づいて、液晶パネル14を制御することにより、液晶パネル14が有する表示領域に、表示信号に基づく映像を表示させる。
映像選択部11より入力されたコンテンツが立体映像表示に対応したコンテンツである場合には、映像処理部12にて左眼用映像信号と右眼用映像信号とが交互に配列してなる表示信号が生成されるので、この表示信号に基づいて映像を表示させた場合、左眼用映像信号に基づく左眼用映像と右眼用映像信号に基づく右眼用画像とがフレーム毎(又はサブフレーム毎)に切替えられる表示、すなわち立体映像表示が実行されることになる。
バックライトコントローラ15は、バックライト16のオン/オフ(点灯および消灯)を制御するための制御回路である。液晶表示デバイスは、一般的に、画面の上部から下部に向かってライン毎に映像の書込み走査を行うことにより映像表示を行う。このため、1フレーム毎(又はサブフレーム毎)に左眼用映像と右眼用映像とを切替えて立体映像の表示を行う場合、画面内には、左眼用映像が書込まれている領域と右眼用映像が書込まれている領域とが混在する期間が発生する。1つの画面内で左眼用映像及び右眼用映像が混在することにより、映像同士の間で干渉(クロストーク)が発生し、例えば、左眼用映像の一部が右眼に、右眼用映像の一部が左眼にそれぞれ漏れ込む現象が発生する。したがって、このようなクロストークの発生を抑えるために、バックライトコントローラ15は、1つの画面内で左眼用映像及び右眼用映像が混在する期間にバックライト16をオフする制御を行う。
バックライト16は、液晶パネル14に対して光を照射するための光源であり、例えば、LEDアレイ(LED : Light Emitting Diode)、CCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp)等を用いることができる。バックライト16は、バックライトコントローラ15から出力される信号に基づき、その点灯動作および消灯動作が切替えられるように構成されている。
メガネコントローラ17は、3Dメガネ20を有線又は無線により接続するための接続インタフェース(不図示)を備える。表示装置10にて立体映像表示を行う場合、メガネコントローラ17は、3Dメガネ20の左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉を制御するために、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉タイミングを示す信号を生成し、生成した信号を3Dメガネ20へ送信する。具体的には、メガネコントローラ17は、左眼用映像の書込みを開始するタイミングで左眼用シャッタ25を開状態、右眼用シャッタ26を閉状態とする制御信号を3Dメガネ20へ送信し、右眼用映像の書込みを開始するタイミングで右眼用シャッタ26を開状態、左眼用シャッタ25を閉状態とする制御信号を3Dメガネ20へ送信する。
リモコン信号受信部18は、表示装置10を遠隔操作するためのリモートコントローラ(不図示)から出力される赤外線信号を受信し、受信した赤外線信号をデコードすることによって赤外線信号に含まれるリモコンコードを取得する機能を備える。リモートコントローラによる遠隔操作には、映像信号の入力源を切替える操作、選局操作、音量を変更する操作、立体映像を視聴する際に非立体映像表示を立体映像表示に切替える操作、立体映像の視聴を終えたときに立体映像表示を非立体映像表示に切替える操作等が含まれる。表示装置10は、リモコン信号受信部18にて受信した赤外線信号をデコードし、得られるリモコンコードに基づいてハードウェア各部の動作を制御することにより、ユーザが指示した操作に対応する動作を行う。
図3は3Dメガネ20の内部構成を示すブロック図である。3Dメガネ20は、電源21、電源スイッチ22、通信部23、シャッタ駆動部24、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26、並びにリモコン信号送信部27を備える。
3Dメガネ20は、左眼用レンズ及び右眼用レンズを有している。本実施の形態では、表示装置10による立体映像を視聴可能とするために、左眼用レンズ及び右眼用レンズにそれぞれ液晶シャッタなどのアクティブシャッタを設けている。本明細書では、左眼用レンズに対するアクティブシャッタを左眼用シャッタ25、右眼用レンズに対するアクティブシャッタを右眼用シャッタ26と称している。
電源スイッチ22は、電源21の入切を操作する操作部である。ユーザが電源スイッチ22の入操作を行った場合(すなわち、電源21を切状態から入状態へ切替える切替操作を受付けた場合)、電源21から3Dメガネ20のハードウェア各部に電力の供給を行い、ハードウェア各部の動作を開始させることにより、3Dメガネ20を本願発明に係る眼鏡として機能させる。また、ユーザが電源スイッチ22の切操作を行った場合(すなわち、電源21を入状態から切状態へ切替える切替操作を受付けた場合)、ハードウェア各部の動作を停止させる処理を行い、その後に電源21からの電力供給を停止させる。
通信部23は、表示装置10側のメガネコントローラ17と通信を行う。前述したように、表示装置10は、立体映像表示を行う場合、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉タイミングを示す信号(制御信号)を送信する。3Dメガネ20の通信部23は、表示装置10のメガネコントローラ17から左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉タイミングを示す信号(制御信号)を受信した場合、受信した制御信号をシャッタ駆動部24へ送出する。
シャッタ駆動部24は、通信部23を通じて送出される表示装置10からの信号に基づき、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26を開閉駆動する。表示装置10は、液晶パネル14に左眼用映像を表示する際、左眼用シャッタ25を開状態、右眼用シャッタ26を閉状態とする制御信号を送信するので、シャッタ制御部は、通信部23を通じて受信する当該制御信号に従って、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26を夫々駆動し、左眼用シャッタ25を開状態、右眼用シャッタ26を閉状態とする制御を行う。同様に、表示装置10は、液晶パネル14に右眼用映像を表示する際、左眼用シャッタ25を閉状態、右眼用シャッタ26を開状態とする制御信号を送信するので、シャッタ制御部は、通信部23を通じて受信する当該制御信号に従って、左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26を夫々駆動し、左眼用シャッタ25を閉状態、右眼用シャッタ26を開状態とする制御を行う。
リモコン信号送信部27は、表示装置10側のリモコン信号受信部18にてデコード可能な信号を生成し、生成した信号を表示装置10へ送信する。本実施の形態では、表示装置10のリモコン信号受信部18にて赤外線信号を受信する構成であるため、3Dメガネ20のリモコン信号送信部27は、所望のリモコンコードを含んだ赤外線信号を生成し、表示装置10へ送信する。
本実施の形態に係る3Dメガネ20は、電源スイッチ22により電源21が投入された場合(切状態から入状態への切替操作を受付けた場合)、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示するリモコンコードを含んだ信号(切替信号)を表示装置10へ送信する。また、3Dメガネ20は、電源スイッチ22により電源21が切断された場合(入状態から切状態への切替操作を受付けた場合)、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示するリモコンコードを含んだ信号(解除信号)を表示装置10へ送信する。
3Dメガネ20から送信される切替信号を表示装置10が受信した場合、表示装置10は、非立体映像表示から立体映像表示に切替えて映像の表示を行う。また、3Dメガネ20から送信される解除信号を表示装置10が受信した場合、表示装置10は、立体映像表示から非立体映像表示に切替えて映像の表示を行う。
なお、本実施の形態では、3Dメガネ20の電源21の入切に応じて送信する信号に非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示するリモコンコード(又は立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示するリモコンコード)を含ませる構成としたが、3Dメガネ20の電源21が投入された場合、電源21が入状態であることを示す信号を表示装置10へ送信し、電源21が切断された場合、電源21が切状態であることを示す信号を表示装置10へ送信する構成としてもよい。この場合、電源21の入切を示す信号を受信した表示装置10において、非立体映像表示から立体映像表示への切替え、及び立体映像表示から非立体映像表示への切替えの何れを実施するかを判断すればよい。
図4は3Dメガネ20の動作状態を示すタイミングチャートである。表示装置10では、左右両眼用の映像をフレーム単位(又はサブフレーム単位)で表示する非立体映像表示が行われているものとする。3Dメガネ20の電源スイッチ22により電源21が投入された場合、3Dメガネ20を構成するハードウェア各部への電力供給を開始し、動作可能な状態に移行させる。電力の供給が開始されることによってリモコン信号送信部27等が動作可能となるので、3Dメガネ20は、リモコン信号送信部27を通じて非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する切替信号を表示装置10へ送信する。
表示装置10は、3Dメガネ20から送信される切替信号をリモコン信号受信部18にて受信した場合、非立体映像表示を立体映像表示に切替えて映像の表示を行う。なお、表示装置10にて非立体映像表示を行っている場合にのみ、立体映像表示への切替えを行えばよい。例えば、リモートコントローラを用いた遠隔操作により、表示装置10において事前に立体映像表示への切替えが完了しており、表示装置10にて立体映像表示を行っている場合には、3Dメガネ20から切替信号を受信した際の表示の切替えは不要であり、立体映像表示を継続して行えばよい。
3Dメガネ20の電源スイッチ22により電源21の切操作を受付けた場合、3Dメガネ20は、ハードウェア各部の動作を停止させる処理を順次行い、その後に電源21からの電力供給を停止させる。3Dメガネ20は、電源スイッチ22の切操作を受付けてからハードウェア各部の動作を停止させるまでの間に、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示する解除信号を表示装置10へ送信する。
表示装置10は、3Dメガネ20から送信される解除信号をリモコン信号受信部18にて受信した場合、立体映像表示を非立体映像表示に切替えて映像の表示を行う。なお、表示装置10にて立体映像表示を行っている場合にのみ、非立体映像表示への切替えを行えばよい。例えば、リモートコントローラを用いた遠隔操作により、表示装置10において事前に非立体映像表示への切替えが完了しており、表示装置10にて非立体映像表示を行っている場合には、3Dメガネ20から解除信号を受信した際の表示の切替えは不要であり、非立体映像表示を継続して行えばよい。
図5は本実施の形態に係る表示システムの動作手順を示すフローチャートである。表示装置10の電源(不図示)が投入された場合、映像選択部11により選択されている入力源から映像信号を取得し、取得した映像信号に基づき映像表示を行う。このとき、表示装置10は、映像処理部12によって左右両眼用の映像を生成し、液晶パネル14に左右両眼用の映像を表示させることにより非立体映像表示を行う(ステップS11)。
3Dメガネ20は、電源スイッチ22が入操作された場合(ステップS12)、ハードウェア各部への電力供給を開始すると共に、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する切替信号(リモコン信号)をリモコン信号送信部27を通じて表示装置10へ送信する(ステップS13)。
表示装置10は、3Dメガネ20から送信される切替信号をリモコン信号受信部18にて受信したか否かを判断する(ステップS14)。受信していないと判断した場合には(S14:NO)、非立体映像表示を継続して行う。
3Dメガネ20から送信される切替信号をリモコン信号受信部18にて受信したと判断した場合(S14:YES)、表示装置10は、非立体映像表示を立体映像表示に切替える(ステップS15)。具体的には、1フレーム期間(又は1サブフレーム期間)毎に、左眼用映像信号と右眼用映像信号とが交互に配列してなる表示信号を映像処理部12にて生成し、この表示信号に基づいて液晶パネル14に映像を表示させることにより、立体映像表示を行う。また、表示装置10は、3Dメガネ20の左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉状態を制御するための制御信号を、メガネコントローラ17を通じて3Dメガネ20へ送信する(ステップS16)。
3Dメガネ20が表示装置10から送信される制御信号を受信した場合、シャッタ駆動部24は、その制御信号に従って左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26(アクティブシャッタ)を駆動し(ステップS17)、表示装置10にて左眼用映像が表示されている期間には、左眼用シャッタ25が開状態、右眼用シャッタ26が閉状態となるように、右眼用映像が表示されている期間には、左眼用シャッタ25が閉状態、右眼用シャッタ26が開状態となるように制御を行う。
表示装置10にて立体映像表示を行う場合、左右の視野が異なる映像(左眼用映像及び右眼用映像)を含み、立体映像表示に対応したコンテンツに基づく映像信号が映像選択部11を通じて入力されることが望ましい。しかしながら、立体映像表示に対応したコンテンツでない場合であっても、映像処理部12にて疑似的に左右の視差を有する左眼用映像及び右眼用映像を生成し、生成した左眼用映像及び右眼用映像に基づき、立体映像表示を行う構成であってもよい。
また、立体映像表示に対応したコンテンツでない場合、その旨を表す文字情報を液晶パネル14に表示させ、現時点では立体映像表示が行われていない旨をユーザに報知する構成であってもよい。
3Dメガネ20は、電源スイッチ22が切操作された場合(ステップS18)、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示する解除信号(リモコン信号)をリモコン信号送信部27を通じて表示装置10へ送信すると共に(ステップS19)、ハードウェア各部の動作を停止させる処理を行い、その後に電源21からの電力供給を停止させる。
表示装置10は、3Dメガネ20から送信される解除信号をリモコン信号受信部18にて受信したか否かを判断する(ステップS20)。受信していないと判断した場合には(S20:NO)、立体映像表示を継続して行う。
3Dメガネ20から送信される解除信号を受信したと判断した場合(S20:YES)、表示装置10は、立体映像表示を非立体映像表示に切替える(ステップS21)。このとき、表示装置10は、左眼用映像及び右眼用映像を交互に切替える表示を停止し、各フレーム期間(各サブフレーム期間)において左右両眼用の映像を液晶パネル14に表示させることにより、非立体映像表示を行う。
以上のように、本実施の形態に係る表示装置10は、立体映像を視聴しようとするユーザの意図、及び立体映像の視聴を終えようとするユーザの意図を、3Dメガネ20の電源21の入切により判断することができ、3Dメガネ20の電源21の入切に連動させて立体映像表示及び非立体映像表示を自動的に切替えることにより、ユーザの手間を省くことができる。
また、本実施の形態に係る表示装置10は、リモコン信号受信部18を通じて受信するリモコン信号により、3Dメガネ20の電源21の入切を判断する構成としているため、立体映像を視聴しようとするユーザの意図、及び立体映像の視聴を終えようとするユーザの意図を判定するために、表示装置10側に新たな判定手段を設ける必要がなく、既存の表示装置10においても本願発明を適用することが可能となる。
なお、本実施の形態では、3Dメガネ20の電源21の入切りに応じて赤外線信号を表示装置10へ送信する構成としたが、赤外線方式の通信に代えて、ブルートゥースなどの近距離無線通信を利用するものであってもよい。また、3Dメガネ20の左眼用シャッタ25及び右眼用シャッタ26の開閉を制御するために、表示装置10のメガネコントローラ17は3Dメガネ20と通信する機能を有しているので、この通信機能を利用して、切替信号及び解除信号を3Dメガネ20から受信する構成であってもよい。
また、本実施の形態では、リモートコントローラを用いた遠隔操作により、非立体映像表示から立体映像表示への切替え、及び立体映像表示から非立体映像表示への切替えを許容する構成としたが、3Dメガネ20の電源21の入切のみに連動して、非立体映像表示から立体映像表示への切替え、及び立体映像表示から非立体映像表示への切替えを行うようにしてもよい。この場合、リモートコントローラの操作ミス等により、不用意に立体映像表示に切替えられたり、逆に立体映像表示が解除されたりすることを防止することができる。
11 映像選択部
12 映像処理部
13 表示コントローラ
14 液晶パネル
15 バックライトコントローラ
16 バックライト
17 メガネコントローラ
18 リモコン信号受信部
20 3Dメガネ
21 電源
22 電源スイッチ
23 通信部
24 シャッタ駆動部
25 左眼用シャッタ
26 右眼用シャッタ
27 リモコン信号送信部

Claims (7)

  1. 左眼用映像及び右眼用映像を交互に表示する立体映像表示と、左右両眼用の映像を表示する非立体映像表示との切替えが可能な表示装置と、
    電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタ、並びに前記電源の入切を操作する操作部を有し、前記表示装置が表示する左眼用映像及び右眼用映像の表示タイミングに同期させて前記左眼用シャッタ及び右眼用シャッタを開閉する眼鏡と
    を備える表示システムにおいて、
    前記眼鏡は、
    前記電源の切状態から入状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、非立体映像表示から立体映像表示への切替えを指示する切替信号を前記表示装置へ送信する手段
    を備え、
    前記表示装置は、
    前記眼鏡から送信される信号を受信する受信手段と、
    非立体映像表示を行っている際に、前記受信手段が前記切替信号を受信した場合、前記非立体映像表示を立体映像表示に切替える手段と
    を備えることを特徴とする表示システム。
  2. 前記眼鏡は、前記電源の入状態から切状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、立体映像表示から非立体映像表示への切替えを指示する解除信号を前記表示装置へ送信する手段を備え、
    前記表示装置は、立体映像表示を行っている際に、前記受信手段が前記解除信号を受信した場合、前記立体映像表示を非立体映像表示に切替える手段を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記表示装置は、
    立体映像表示の際に表示する左眼用映像及び右眼用映像が、立体映像表示用のコンテンツに基づく映像であるか否かを判断する手段と、
    前記左眼用映像及び右眼用映像が、立体映像表示用のコンテンツに基づく映像でないと判断した場合、その旨を報知する手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表示システム。
  4. 前記表示装置は、
    テレビジョン放送を受信する手段と、
    該手段にて受信したテレビジョン放送に基づく映像を表示する手段と
    を備えることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載の表示システム。
  5. 電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタ、並びに前記電源の入切を操作する操作部を備える眼鏡において、
    前記電源の切状態から入状態への切替操作を前記操作部にて受付けた場合、所定の信号を外部へ送信する手段
    を備えることを特徴とする眼鏡。
  6. 左眼用映像及び右眼用映像を交互に表示する立体映像表示と、左右両眼用の映像を表示する非立体映像表示との切替えが可能であり、立体映像表示を行う場合、電源からの電力供給により開閉駆動される左眼用シャッタ及び右眼用シャッタを備えた眼鏡に対し、前記左眼用シャッタ及び右眼用シャッタの開閉タイミングを示す信号を送信する表示装置において、
    前記電源が切状態から入状態へ切替えられた場合に前記眼鏡が送信する信号を受信する手段と、
    非立体映像表示を行っている場合に前記信号を受信したとき、前記非立体映像表示を立体映像表示に切替える手段と
    を備えることを特徴とする表示装置。
  7. 請求項6に記載の表示装置と、
    テレビジョン放送を受信する受信手段と
    を備え、
    該受信手段にて受信したテレビジョン放送に基づく映像を前記表示装置に表示するようにしてあることを特徴とするテレビジョン受信装置。
JP2012064326A 2012-03-21 2012-03-21 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置 Pending JP2013198001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064326A JP2013198001A (ja) 2012-03-21 2012-03-21 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064326A JP2013198001A (ja) 2012-03-21 2012-03-21 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013198001A true JP2013198001A (ja) 2013-09-30

Family

ID=49396391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012064326A Pending JP2013198001A (ja) 2012-03-21 2012-03-21 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013198001A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2730964A2 (en) Head-mounted display apparatus and control method thereof
AU2011354527B2 (en) Display apparatus, 3D glasses, and control method thereof
KR20130046336A (ko) 디스플레이장치의 멀티뷰 디바이스 및 그 제어방법과, 디스플레이 시스템
US8760504B2 (en) Shutter glasses, and electronic apparatus and method for adjusting ambient brightness received by shutter glasses operative under two-dimensional image viewing mode
US20140085183A1 (en) Head-mounted display apparatus and control method thereof
CA2806995A1 (en) Multiple simultaneous programs on a display
JP5075295B2 (ja) 眼鏡装置及び眼鏡装置の制御方法
JP2011191347A (ja) 表示装置及び視聴装置
JP6002377B2 (ja) ディスプレー装置及びその制御方法、及びシャッターメガネ及びその制御方法
US8767052B2 (en) Remote controller, display apparatus, 3D glasses and control method thereof
US20120019639A1 (en) Active shutter stereoscopic image display system and method of controlling the same
JP2012195728A (ja) 表示装置、表示システム、及び、表示装置の制御方法
KR20120132240A (ko) 복수의 사용자에게 복수의 영상을 제공하는 듀얼 뷰 디스플레이 방법 및 듀얼 뷰 안경 구동 방법, 이를 적용한 디스플레이 장치 및 듀얼 뷰 안경
JP2013258692A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイ装置のモード選択方法
US20120169778A1 (en) 3d glasses with adjusting device for allowing user to adjust degrees of crosstalk and brightness and related 3d display system thereof
JP2013198001A (ja) 表示システム、眼鏡、表示装置及びテレビジョン受信装置
KR20150031994A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어방법
KR20130139543A (ko) 멀티뷰 디바이스, 디스플레이장치 및 이들의 제어방법
JP2010283653A (ja) 映像表示システム、眼鏡装置およびテレビジョンシステム
KR101563944B1 (ko) 명암조절기능을 갖는 다중 화면 시청용 액정 셔터 안경
KR101331572B1 (ko) 다중 입체 화면 시청용 액정 셔터 안경
KR101078768B1 (ko) 다종영상물 동시 시청하기 위한 디스플레이 방법 및 시스템
KR20120073457A (ko) 액정 셔터 안경
KR101391985B1 (ko) 편광방식과 엑티브 방식을 혼용한 다중 입체 영상 제공장치
KR101300140B1 (ko) 캡션 화면 시청용 액정 셔터 안경