JP2013192936A - プレフィルドシリンジ用分注装置 - Google Patents

プレフィルドシリンジ用分注装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013192936A
JP2013192936A JP2013035665A JP2013035665A JP2013192936A JP 2013192936 A JP2013192936 A JP 2013192936A JP 2013035665 A JP2013035665 A JP 2013035665A JP 2013035665 A JP2013035665 A JP 2013035665A JP 2013192936 A JP2013192936 A JP 2013192936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
shaft
syringe
driver
handle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013035665A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl-Michael Klenk
クレンク カール−マイケル
Curtis P Hamann
ピー.ハーマン カーティス
Bryan Richard Falk
リチャード フォーク ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmartHealth Inc
Original Assignee
SmartHealth Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmartHealth Inc filed Critical SmartHealth Inc
Publication of JP2013192936A publication Critical patent/JP2013192936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31583Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod
    • A61M5/31586Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod performed by rotationally moving or pivoted actuator, e.g. an injection lever or handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • A61M5/31528Dosing by means of rotational movements, e.g. screw-thread mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3125Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
    • A61M2005/3126Specific display means related to dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】密閉されたプレフィルドシリンジと係合してプレフィルドシリンジから流体を分注するためのドライバを提供する。
【解決手段】ドライバ12は、ドライバ本体16と、プレフィルドシリンジ14のプランジャに係合するように構成された回転アクチュエータ18とを含む。ドライバは、回転アクチュエータのドライバ本体に対する相対的な回転がプレフィルドシリンジのプランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与え、その結果プレフィルドシリンジから流体が吐出されるように構成される。
【選択図】図2A

Description

本発明は広くはプレフィルドシリンジ(薬剤予充填注射筒)の分野に関し、特に、プレフィルドシリンジから流体を分注(dispensing)するための分注装置(dispensing device)又は分注ドライバ(分注ねじ回し工具:dispensing driver)に関する。
プレフィルドシリンジは、医療検査、治療用途、及び科学用途を含む様々な分野で用いられている。プレフィルドシリンジは、典型的には、シリンジ本体(注射筒本体:syringe body)又はシリンジバレル(注射筒シリンダ又は注射筒円筒:syringe barrel)及びプランジャ(ピストン又は可動棹:plunger)を有する。プランジャヘッド(プランジャ先端部:plunger head)は、医療検査又は治療のための物質(medical test or therapeutic substances)等の流体を収容する密閉(密封)されたキャビティ(空洞:cavity)又はチャンバ(薬室:chamber)を形成するバレルの内面をシール(密閉:seal)する。プランジャはシャフト(柄又は軸材:shaft)を含み、シャフトは一端がプランジャヘッドに連結され、他端が、使用者(ユーザ:user)の指又は親指が係合(engagement)することができる大きさのプランジャ上端部(プランジャ頂部:plunger top)又はプランジャディスク(プランジャ円板:plunger disc)に連結される。プランジャディスクを押すことにより、プランジャヘッドは、シリンジ本体を貫通して配置された分注開口(dispensing opening)に向かって押され、結果として、シリンジ本体から流体が分注又は吐出(放出:ejection)される。
かかるプレフィルドシリンジは多くの分野で用いられる。例えば、プレフィルドシリンジはアレルゲン検査物質を保持するために用いることができる。典型的には、プレフィルドシリンジの各々は、多数の患者のための多数のアレルギー検査のために用いることができる体積を有する一種類のアレルゲン検査物質を保持する。例えば、かかるアレルゲン検査用のプレフィルドシリンジは最初に、5ミリリットルの検査物質(test substance)を保持することができる。アレルギー検査中、医療従事者は、典型的に、僅かな体積(例えば、100マイクロリットル未満)の検査物質をプレフィルドシリンジから、アレルギー検査を受ける患者の皮膚に取り付けた受容チャンバ(受容容器:receiving chamber)内へ分注する。受容チャンバは、患者の皮膚と接触してアレルゲン検査物質を保持し、皮膚の検査領域がアレルギー反応について観察される。一回の検査では少量の検査物質だけを用いるので、プレフィルドシリンジは多数の患者のための多数のアレルギー検査に用いられる。典型的な医療施設では、異なるアレルゲン検査物質を各々保持する多数の異なるプレフィルドシリンジを使用することとなる。
本発明の一の実施の形態は、プレフィルドシリンジと係合してプレフィルドシリンジから分注される流体の体積の精確さを高めるように構成される分注装置又は分注ドライバに関する。ドライバは、分注装置が多数のプレフィルドシリンジと共に使用できるように、プレフィルドシリンジと脱着可能に係合される。更に、ドライバの種々の構造も、プレフィルドシリンジの外部又は乾燥部(即ち、プレフィルドシリンジの内容物と接触しない部分)のみと係合して、ドライバが、異なるアレルゲン検査物質を保持する複数のプレフィルドシリンジと共に使用できるように構成されている。ドライバは、軸方向及び回転方向の動きの両方をプレフィルドシリンジのプランジャに与えて、プレフィルドシリンジが本来備えるプランジャの直接的な動きと比べて、プレフィルドシリンジから物質をより精確に分注できるように構成されている。
本発明の他の実施の形態は、密閉されたプレフィルドシリンジと係合するドライバに関する。プレフィルドシリンジは、シリンジ本体と、シリンジ本体の上端部から延在するフランジと、シリンジ本体の内部に受け入れられるプランジャとを含む。ドライバはハンドル本体とシャフトとを含む。ハンドル本体は、第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2の端部と、第1の端部から第2の端部までハンドル本体を通って延在する中央通路と、第2の端部に位置する取付構造とを含む。取付構造は、シリンジ本体がハンドル本体に対して相対的な固定位置に保持されるように、プレフィルドシリンジのフランジに剛に(堅固に又は固定的に:rigidly)に取り付けることができるように構成される。ドライバは、ハンドル本体の中央通路の内部に位置するねじが設けられた(ねじ付きの:threaded)内面(内側の表面)を含む。ドライバのシャフトは、ハンドル本体の中央通路を通って延在するように構成される。シャフトは、第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2の端部と、第2の端部の近傍に設けられた係合部分と、ねじが設けられた内面と係合するように構成されたねじが設けられた外面(外側の表面)の部分とを含む。係合部分は、シリンジプランジャの一部を受けるように構成されたシャフトに形成された第1のスロット(隙間)を含む。ドライバは、ハンドル本体に対する相対的なシャフトの回転が、プレフィルドシリンジのプランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与える中央通路を通るシャフトの前進を生じるように構成される。
本発明の他の実施の形態は、プレフィルドシリンジから流体を分注するための装置(システム:system)に関する。この装置はプレフィルドシリンジと、ドライバとを含む。プレフィルドシリンジは、上端部と、上端部とは反対側の下端部と、上端部から下端部に延在する中央キャビティとを有するシリンジ本体を含む。プレフィルドシリンジは、シリンジ本体の中央キャビティの内部に受け入れられるプランジャヘッドと、プランジャヘッドに連結されるプランジャシャフトとを含む。プランジャシャフトは、プランジャヘッドから上端部に向けて延在する。プランジャヘッドは、内容物チャンバ(contents chamber)を画成する中央キャビティの内部のシールを形成する。プレフィルドシリンジは、内容物チャンバの内部に位置する流体を含む。ドライバは、シリンジ本体がドライバ本体に対して相対的な固定位置に保持されるように、プレフィルドシリンジの上端部に剛に取り付けられるドライバ本体を含む。ドライバは、プランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与えてプレフィルドシリンジから流体を分注するように構成されたプレフィルドシリンジのプランジャと係合する回転アクチュエータ(回転作動機構:rotating actuator)を含む。
本発明の他の実施の形態は、ブレフィルドシリンジを改造(改良:modifying)する方法に関する。この方法は、プレフィルドシリンジを提供するステップを含む。プレフィルドシリンジは、第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2の端部と、第1の端部から第2の端部に延在する中央キャビティとを含むシリンジ本体を含む。プレフィルドシリンジは、プランジャシール(プランジャ密閉部:plunger seal)と、プランジャ上端部と、プランジャシールとプランジャ上端部との間に延在するプランジャシャフトとを含むプランジャを含む。プレフィルドシリンジは、中央キャビティの内部に位置する流体を含む。この方法は、回転アクチュエータを含み、プランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与えてプレフィルドシリンジから流体を分注するように構成されたドライバを提供するステップを含む。この方法は、プランジャシャフトをプランジャシールとプランジャ上端部との間の位置で切断するステップと、プランジャシャフトの一部を、切断した部分よりも上方でプランジャ上端部を含んで取り外す(除去する:removing)ステップとを含む。この方法はドライバの回転アクチュエータをプランジャに連結するステップを含む。
本発明の複数の実施の形態の他の態様、目的及び利点は、添付図面を併せ見れば、以下の詳細な説明により更に明らかになるであろう。
本願は、同様の符号が同様の構成要素を参照する添付図面を併せ見ることで、以下の詳細な説明からより完全に理解されるであろう。
図1は、一の例示の実施の形態によるディスペンサを示す斜視図である。
図2Aは、一の例示の実施の形態による図1に示すディスペンサの分解組立図である。
図2Bは、一の例示の実施の形態によるプレフィルドシリンジを示す斜視図である。
図2Cは、一の例示の実施の形態によるプレフィルドシリンジを示す斜視図である。
図2Dは、一の例示の実施の形態による図1に示すディスペンサのハンドル本体を示す詳細斜視図である。
図2Eは、一の例示の実施の形態による図1に示すディスペンサのシャフト及びインジケータを示す詳細斜視図である。
図3は、一の例示の実施の形態によるドライバとプレフィルドシリンジとの間の結合を示す詳細図である。
図4は、一の例示の実施の形態によるドライバのハンドル本体を示す断面図である。
図5Aは、一の例示の実施の形態によるスリーブ組立体を示す斜視図である。
図5Bは、一の例示の実施の形態による図5Aに示すスリーブ組立体の分解組立図である。
図5Cは、他の例示の実施の形態によるスリーブ組立体を示す斜視図である。
図6Aは、一の例示の実施の形態による第1の位置でのディスペンサを示す斜視図である。
図6Bは、一の例示の実施の形態による第2の位置での図6Aに示すディスペンサを示す斜視図である。
図7は、一の例示の実施の形態によるプレフィルドシリンジの改造を示すフローチャートである。
本発明は、ある好ましい実施の形態と関連付けて説明されるが、それら実施の形態に限定する意図はない。反対に、意図するところは、全ての代替物、変形、及び均等物を、特許請求の範囲に定義されているように本発明の精神と範囲の内に含まれるものとして、カバーすることである。
図面を全体的に参照すると、プレフィルドシリンジに係合するように構成された複数の例示の実施の形態による分注装置又は分注ドライバが示される。全体的に、本明細書中に開示するドライバは、プレフィルドシリンジの既存のプランジャと係合するように構成されるプレフィルドシリンジとは別体の装置であり、プレフィルドシリンジから分注される流体の量を精確なものとする構成によって、軸方向及び回転方向の両方の動きをプレフィルドシリンジのプランジャに与えるように機能する。詳細には、プランジャの回転方向の動きは、軸方向の急な動きを制限するか、又は防ぐ構成で、プランジャとシリンジの内面との間の静止摩擦を克服するように作用し、それにより、プレフィルドシリンジの標準的な押込作動されるプランジャの手動操作と比較して、プレフィルドシリンジからの分注の精度の向上をもたらすように作用する。
ドライバによって与えられるプレフィルドシリンジプランジャの動きは、ドライバの使用者によって、使用者が、特定の用途のために求められる極少量(例えば、30マイクロリットル未満)の物質をプレフィルドシリンジから精確に分注できるように、精確に制御可能である。ドライバは、ドライバを多数のプレフィルドシリンジと共に用いることができるように、非恒久的(non‐permanently)にプレフィルドシリンジに取り付けられるように構成される。更に、ドライバは、プレフィルドシリンジの乾燥した(即ち、内容物と接触しない)面にだけに係合するように構成され、したがって、ドライバが、異なる内容物を有する異なる複数のプレフィルドシリンジの間で使用される際に、異なる複数のプレフィルドシリンジの間での汚染(contamination)を防ぐ。ドライバはまた、所望の量の流体がプレフィルドシリンジから分注されたことを示す一以上の指示(indication)(例えば、聴覚で感知可能な(audible)、触覚で感知可能な(tactile)及び/又は視覚で感知可能な(visual)等)を提供するように構成される。複数の図に示す特定の実施の形態では、ドライバは、プレフィルドシリンジへ容易に取り付けられるように構成され、使用者によって手動で容易に操作されて流体を分注するように構成される。
図1を参照すると、分注装置がディスペンサ(分注器:dispenser)10として示され、一の例示の実施の形態によって、体積を有する液体原料(liquid material)を精確に分注するように構成されていることが示される。ディスペンサ10は、プランジャドライバ12として示すドライバと、プレフィルドシリンジ14とを含む。プランジャドライバ12は、ハンドル本体16として示す本体と、ドライバシャフト18として示す回転アクチュエータと、端部ノブ20として示すノブ(把手:knob)とを含む。全体として、ハンドル本体16は、プレフィルドシリンジ14に連結される下部つまり前端部22と、以下で更に詳細に説明するような、ハンドル本体16の上部つまり後端部24を貫通してプレフィルドシリンジ14のプランジャと係合するドライバシャフト18とを含む。
図2Aを参照すると、一の例示の実施の形態によるディスペンサ10の分解組立図が示される。図2Aで全体的に示すように、ディスペンサ10を組み立てるために、シャフト18が、ハンドル本体16を通って延在してプレフィルドシリンジ14のプランジャと係合する。ハンドル16は、プレフィルドシリンジ14の本体の外側の上端部と剛に係合し、ノブ20はシャフト18の上端部に取り付ける。シャフト18の回転は、ノブ20を介して使用者によってなされることができ、その結果として、プレフィルドシリンジ14のプランジャの回転及び軸方向の前進を生じ、シリンジ14から流体が吐出される。ディスペンサ10の各構成要素を以下で更に詳細に説明する。
図2Bを参照すると、プレフィルドシリンジ14の詳細図が示される。プレフィルドシリンジ14は、下部の分注端部28と上端部30とを有するシリンジ本体26を有するものとして示される。シリンジ本体26は、上端部30から分注端部28まで延在するシリンジ本体の内部に形成された中央キャビティつまりチャネル(流路又は管:channel)32を含む。シリンジ14は、プランジャヘッド36とプランジャシャフト38とを有するプランジャ34を含む。プランジャシャフト38は、プランジャヘッド36に結合される下端部と上端部40とを含む。プランジャヘッド36は、分注端部28とプランジャヘッド36との間の中央キャビティ32の内部に位置するプレフィルドシリンジ14の内容物チャンバ42を画成(define)するシリンジ本体26の内面と共にシールを形成する。流体又は物質44はチャンバ42内に収容される。一の実施の形態では、物質44は、アレルギー検査の一部として患者の皮膚に塗布されてもよいアレルゲン検査物質である。かかる一の実施の形態では、プレフィルドシリンジ14は、5ミリリットルのプレフィルドシリンジである。他の実施の形態では、他の医療用又は治療用の物質をチャンバ42内に収容してもよい。
プレフィルドシリンジ14は、上端部30に位置し、シリンジヘッド46として示すフランジであって、シリンジ本体26から半径方向の外側に延在し、シリンジ本体26と実質的に垂直なフランジを含む。図示の実施の形態では、シリンジヘッド46は、長軸と短軸とを有する引き延ばされた多角形を成し、シリンジヘッド46が、シリンジ本体26から短軸に沿うよりも長軸に沿って更に延在するような形状に設けられている。以下で詳細に説明するように、シリンジヘッド46は、ドライバ12がプレフィルドシリンジ14に連結できる取付面を提供する。
図2Bに示す実施の形態では、プランジャシャフト38の長さは、キャビティ32の長さ又はシリンジ本体26の長さと比べて相対的に短い。種々の実施の形態では、プランジャシャフト38の長さは、キャビティ32の長さの半分未満であり、好ましくは、キャビティ32の長さの3分の1未満であり、より好ましくは、キャビティ32の長さの4分の1未満である。図示の実施の形態では、プランジャシャフト38は、プランジャシャフト38が実質的に十字形の断面を有するように、互いに垂直に位置決めされた2つの実質的に平面の材料片で形成される。更に、プランジャシャフト38の上端部40は、(図2Cに示すもののような)半径方向に延在する平面のプランジャ上端部に連結せず、プランジャシャフト38の上端部40の断面形状と面積は、プランジャシャフト38の下側部分の十字形の断面と実質的に同一に設けられる。更に、図2Bは、物質44の最大の量(即ち、幾分かの物質44が分注される前の量)を保持するプレフィルドシリンジ14を示し、この実施の形態では、プランジャシャフト38は、プレフィルドシリンジが満充填されたときに、プランジャシャフト38の上端部40がシリンジヘッド46の最上面と実質的に同一平面となるような大きさに形成される。プランジャがプレフィルドシリンジ14からの流体の分注の間に前進するにつれて、プランジャシャフト38の上端部40は、キャビティ32の内部で軸方向に下側に移動する。
一の実施の形態では、プレフィルドシリンジ14は、ドライバ12との係合のために改造された標準的なプレフィルドシリンジである。図2Cを参照すると、典型的な、プレフィルドシリンジ50が示される。プレフィルドシリンジ50は、使用者の指又は親指が、プランジャ上端部つまり親指用ディスク54へ力をかけてシリンジプランジャ52を直接動かすように用いられるタイプである。一の実施の形態では、シリンジプランジャ52のシャフトは、シリンジ50が充填された後に、切断又は切り離され、その結果、プレフィルドシリンジ14が、図2Bに示す短いプランジャシャフト38を有することとなる。このような実施の形態では、プレフィルドシリンジ50を使用者(例えば、診療所、病院、臨床医等)が購入する。使用者は次いで、プランジャ52のシャフトを、線56で示す位置で、プランジャの上端部と下端部との間の長さに沿って切断してプランジャシャフト38を得る。かかる一の実施の形態では、プランジャ52のシャフトは、シャフト38の切断された端部又は切り離された端部がシリンジヘッド46の最上面と実質的に同一平面となるように切断される。一の実施の形態では、ドライバ12及びプレフィルドシリンジ14は、プランジャ52の材料を切断するように構成されたカッター(切断工具)と共に一のキット(1組のセット)内に含まれてもよい。他の実施の形態では、シリンジ50のプランジャ52は、プランジャ52の上部の除去を可能とする脆弱部、切込線、又は他の壊れやすい部分を含んでいてもよい。他の実施の形態では、プランジャ52は、どこでプランジャ52を切断すべきかの指示を提供するプランジャ52のシャフトの幅を横切る、例えば、案内線等の印を含んでいてもよい。他の実施の形態では、ドライバ12は、図2Bに示す短くしたプランジャシャフト38と共に構成されたシリンジ14等のシリンジと共に用いられる(例えば、プレフィルドシリンジ14を、短くしたプランジャシャフト38と共に購入できてもよい)。
図2Aに戻って参照すると、ディスペンサ10はドライバ12を含み、ドライバ12は、ハンドル本体16と、ねじが設けられたシャフト18と、ノブ20とを含む。図2Dを参照すると、ハンドル本体16の詳細図が示される。ハンドル本体16は、下端部60と、上端部62と、第1の端部から第2の端部にハンドル本体16を通って延在する中央チャネルつまり通路(passage)64とを含む。以下で更に詳細に説明するように、ねじが設けられたシャフト18は、ハンドル本体16の中央通路64を通って延在してプレフィルドシリンジ14のプランジャ34と係合する。
図示の実施の形態では、ハンドル本体16は、使用者の手の中で容易で快適な把持を提供する形状と大きさに形成される。特に、ハンドル本体16は、ハンドル本体16の長さがハンドルの幅と厚さの両方を超えるように、通路64の方向に延長されている。更に、互いに反対を向く側面66及び68は、先ず、上端部62からの距離が増すにつれて半径方向の外側に延在するように設けられ、次いで、上端部62からの距離が更に増すにつれて最大の幅から半径方向の内側にカーブ(湾曲)する曲面として設けられる。ハンドル本体16は、ハンドル本体16の一方の側で側面66及び68の間に延在する前面70と、ハンドル本体16の他方の側で側面66及び68の間に延在する(図2Dに示す配向では前面70とは反対側の)後面72とを含む。図2Dは前面70を示し、後面72は実質的に前面70の鏡像であることは理解されるであろう。前面70及び後面72は、一以上のラベル領域(名札領域)74を含む。
ハンドル本体16は、下端部60に位置する取付構造76を含む。以下で詳細に説明するように、取付構造76は、シリンジ本体26を剛に係合する(即ち、ハンドル本体16とシリンジ本体26とがドライバ12によるシリンジプランジャ34の移動中も互いに相対的に実質的に固定されたままであるように係合する)ように構成されている。取付構造76は、全体として、通路64への下側の開口部を囲むフレア状(広がりを持つ形状)に形成されたカラー(つば部:collar)78を含む。図1及び図3に示すように、プレフィルドシリンジ14に連結されたとき、フレア状に形成されたカラー78は、シリンジ本体26の上部を部分的に取り囲むように設けられる。以下で更に詳細に説明するように、取付構造76は、前面70を通るように形成される第1のスロット80と、後面72を通るように形成される(図4にも示す)第2のスロット82とを含む。スロット80及び82は、ドライバ12をシリンジ14へ取り付ける間にシリンジヘッド46の取付構造76への侵入を可能にする。
図2Eを参照すると、ねじが設けられたドライバシャフト(ねじシャフト)18の詳細図が示される。ねじが設けられたシャフト18は、上端部90と下端部92とを含む。上端部90は、ノブ20に連結されるように構成される。一の実施の形態では、上端部90は、ノブ20の内側にプレス嵌め(press‐fit)されるポスト(柱)を含む。他の実施の形態では、上端部90は、ねじで連結するノブ20をシャフト18へ連結するねじを受けるための内側にねじの形成された穴を含む。
シャフト18は、下端部92の近傍に位置するプロング状(先分かれ形状)の端部94として示す係合構造又は係合部分を含む。係合構造は、プレフィルドシリンジ14のプランジャシャフト38の少なくとも一部を受けるように構成された少なくとも1つのスロット(隙間)を含む。図2Eに示す実施の形態では、係合構造は、互いから90度の間隔で等間隔に位置決めされ、プランジャシャフト38の断面形状と実質的に一致する断面形状を有する空洞(ボイド)102を画成する4つのスロット96を含む。スロット96及び空洞102は、下端部92の近傍に位置する4つの指又はプロング(先分かれ)98を画成する。各プロング98は、軸方向に面する複数の端面100を含む。図3に関して以下で説明するように、プロング98は、プランジャシャフト38を取り囲む形状に設けられ、軸方向に面する複数の端面100は、プランジャヘッド36の上方に面する表面と係合するように構成されている。プロング状の端部94とプランジャヘッド36との間の係合は、ねじが設けられたドライバシャフト18の移動がプランジャ34の移動を生じることを可能とし、その結果、プランジャ34の軸方向の移動に比例した量の流体の分注が可能になる。
シャフト18の外面の一部はねじ103を含む。シャフト18に連結されるのは、スリーブ組立体(軸鞘組立体:sleeve assembly)104として示すインジケータ(指示器又は表示器:indicator)である。スリーブ組立体は、円筒形状のスリーブ106と、バンド(結束帯)108として示す一対の付勢要素と、ピン110として示す複数の剛体(rigid bodies)とを含む。各バンド108は、8本のピン110の内4本を係合する円筒形状のスリーブ106の一部を取り囲んでいる。バンド108は、ピンをシャフト18に向けて半径方向の内側に付勢又は偏倚するように構成される弾性材料で設けられる。
ねじが設けられたドライバシャフト18は、スリーブ106の中心を通って延在する穴の内面に位置する協働するねじ(cooperative threading)を通って延在し、又、それに締結される。シャフト18は、スリーブ組立体104と協働して、プレフィルドシリンジ14からの流体の分注の間に生じるシャフト18の回転量の指示(表示:indication)を提供する軸方向の溝112として示す凹部を含む。
特に、組み立てられたとき、スリーブ組立体104は、シャフト18がスリーブ組立体104とハンドル本体16の両方を貫通するように、ハンドル本体16のチャネル(通路)64内に受け入れられる。円筒形状のスリーブ106は、シャフト18がスリーブ組立体104とハンドル本体16の両方に対して相対的に回転してプレフィルドシリンジ14のプランジャの頭部を前進させることが可能なように、ハンドル本体16に剛に連結される。シャフト18がスリーブ組立体104に対して相対的に回転すると共に、各ピン110は、軸方向の溝112と順次整列する。ピン110の内の1つが溝112と整列するとき、バンド108の弾性により、整列したピン110が溝112の中へ前進して即座に嵌め込まれて(snaps)、ピン110の半径方向の内側に面する表面を溝112の半径方向の外側に面する表面へ鋭く当接させる(sharp contact)。ピン110と溝112との間の急な接触により、使用者によって感知されるノイズ(騒音)及び/又は振動が生じる。ピン110はスリーブ106の周囲に等間隔で配置されているため、ピン110が溝112と整列する度に、ノイズ及び/又は振動が、シャフト18の回転が所定の回転量に達したことを指し示す。図示の実施の形態では、スリーブ組立体104は、8本の等間隔に配置されたピンを含み、その結果、シャフト18の1/8回転(45度回転)後毎の回転の指示を生じる。
図2Aに戻って参照すると、ドライバ12はノブ20を含む。ノブ20は、シャフト18の上端部90に連結されるように構成されており、使用者がシャフト18を手動で回転する際に把持するハンドル又はグリップを提供する。ノブ20は、使用者による把持を容易にする凹凸(knurls)を含む外側の円周面120を含む。ノブ20の下面は、シャフト18の上端部90を受ける大きさに形成された取付穴122を含む。図示の実施の形態では、ノブ20は、ノブ20の回転が同じ回転をシャフト18に与えるように、シャフト18と穴122との間のプレス嵌め(圧入)によってシャフト18に剛に連結されている。他の実施の形態では、他の取付構造又は取付機構が用いられてもよい。例えば、ノブ20を、ねじ又はボルト等の締結具を介してシャフト18に連結してもよい。以下で詳細に説明するように、軸方向の外側又は上側の端面124を、プレフィルドシリンジ14の内容物の識別(特定:identify)に使用できるラベル情報(名札情報)を表示又は保持するように構成してもよい。
図3を参照すると、ドライバ12とプレフィルドシリンジ14との間の取付けの詳細図が示される。全体として、ドライバ12はプレフィルドシリンジ14と2つの領域(areas)で係合する。ドライバシャフト18は、シャフト18の回転がプランジャ34の軸方向及び回転方向の動きの両方に変換されるように、プレフィルドシリンジ14のプランジャ34と係合する。ハンドル本体16は、ハンドル本体16及び外側のシリンジ本体26が一緒に固定されてシャフト18及びプランジャ34がハンドル本体16及び外側のシリンジ本体26の両方に対して相対的に回転できるように、外側のシリンジ本体26と剛に係合する。
図3に示すドライバシャフト18とプランジャ34との間の係合を先ず参照すると、プランジャシャフト38は、プロング98がプランジャシャフト38の各々の直角部分を取り囲むように、スロット96及び空洞102(両方とも図2Eに示す)の内部に受け入れられる。前述の通り、プロング98の各々は、プランジャヘッド36の上側の表面又は上面と係合する軸方向に面する表面100として示す係合面を含む。プロング98の表面100とプランジャヘッド36との間の係合は、ドライバシャフト18の回転がプランジャヘッド36(及びプランジャシャフト38)の回転に変換される程度に十分に緊密に設けられる。
図示の実施の形態では、ドライバシャフト18とプランジャ34との間の唯一の接触(contact)は、プロング98の表面100とプランジャヘッド36の上面との間の接触である。かかる実施の形態では、プロング98の間の各スロット96の周囲の寸法は、プランジャシャフト38の部分の各々とプロング98の取り囲むように面する表面との間に隙間が存在する程度に十分に大きく設けられる。したがって、プロング98の取り囲む表面は、プランジャシャフト38の外側の表面と接触しない。ドライバシャフト18とプランジャヘッド36との間に軸方向の接触のみを提供することによって、プランジャヘッド36の精確な動きが提供され、その結果、プレフィルドシリンジ14から分注される物質の体積の精確な制御が提供される。更に、図3に示すように、プロング98の外径(外側の直径)(即ち、半径方向の寸法)は、プロング98の外面(外側の表面)とシリンジ本体26の内面(内側の表面)との間に隙間ができるように、シリンジ本体26の内径(内側の直径)よりも小さく設けられる。この隙間は、さもなければドライバシャフト18からプランジャヘッド36への動きの伝達を妨げるかもしれない接触の可能性をなくす。
図3及び図4の両方を参照すると、ハンドル本体16とシリンジ本体26との間の固定的な係合を提供する構造が示される。前述のように、ハンドル本体16は、ハンドル本体16の取付構造76の中へのシリンジヘッド46の侵入を可能にする、ハンドル本体16の複数の対向する表面上の第1のスロット80と第2のスロット82とを含む。図4に最も良く示すように、取付構造76は、ハンドル本体16の内部に形成される第1の係合面(係合表面)130と第2の係合面132とを含む。第1の係合面130は、ハンドル本体16の上端部62に面する(上端部62の方向を向く)ように設けられる。第2の係合面132は、第1の係合面130と対向し、ハンドル本体16の下端部60に面する(下端部60の方向を向く)ように設けられる。図示のように、第2の係合面132は、第2の係合面132が図4に示す配向において第1の係合面130よりも上方に位置するように、第1の係合面130と上端部62との間に位置決めされていることが示される。
第1の係合面130と第2の係合面132は、2つの係合面の間に配置される隙間134を画成する。隙間134の高さは、プレフィルドシリンジ14のドライバ12への連結後に係合面130及び132とシリンジヘッド46の上面及び下面との間に摩擦を伴う嵌合(friction fit)が提供されるような高さに設けられる。一の実施の形態では、係合面130及び132は、隙間134の軸方向の寸法がハンドル本体16の中心に向かって減少するように、わずかにテーパを付けられても(先細に設けられても:tapered)よい。本実施の形態では、テーパを付けられた係合面130及び132は、シリンジヘッド46の表面との摩擦を伴う嵌合による係合(friction fit engagement)を提供する。摩擦を伴う嵌合は、ハンドル本体16がドライバシャフト18の回転中にシリンジ本体26に対して相対的に固定されるように剛(rigid)であり、また、摩擦を伴う嵌合は、プレフィルドシリンジ14が空(empty)のとき、ドライバ12をプレフィルドシリンジ14から(例えば、シリンジ14をドライバ12に連結するのに用いた力とは反対方向の手動での力の印加によって)取り外して、再使用されるドライバ12を第2のプレフィルドシリンジ14に取り付けることができるように可逆性(リバーシブル:reversible)に設けられる。
種々の実施の形態では、ハンドル本体16は、プレフィルドシリンジ14とハンドル本体16との間のツイスト‐ロック(捩り固定)を提供するように構成されている。図示の特定の実施の形態では、プレフィルドシリンジ14は、シリンジヘッド46の長軸がスロット80及び82によって画成される軸(例えば、図4に示す配向における水平軸)に対して回転方向の配向において相対的に傾けられるように、シリンジ本体26の中央をフレア状に設けられたカラー78の対向する部分の間に提供された隙間136に挿入することによって取り付けられる。プレフィルドシリンジ14は、シリンジヘッド46の軸方向の位置がスロット80及び82の軸方向の位置と整列するように、係合面132に向かって軸方向(例えば、図4に示す配向において上方)に移動される。シリンジヘッド46をスロット80及び82の近傍の所定の位置に配置しながら、プレフィルドシリンジ14は、シリンジヘッド46の一の翼(wing)がスロット80を通って隙間134に入り、シリンジヘッド46の他の翼がスロット82を通って隙間134に入るように、時計回りに回転される。プレフィルドシリンジ14は、シリンジヘッド46の長軸がスロット80及び82によって画成される軸(例えば、図4に示す配向における水平軸)と実質的に平行となるまで回転される。本実施の形態では、係合面130及び132は、シリンジヘッド46の長軸がスロット80及び82によって画成される軸と実質的に平行であるときに、シリンジヘッド46が係合面130及び132の間で剛に係合される形状に設けられている。
係合面130及び132の各々は、ハンドル本体16の中央通路64の両側に位置する2つの部分に分割されて設けられる。この半径方向の対称性により、取付後、中央通路64が中央穴部及びプレフィルドシリンジ14のプランジャと整列することになる。中央通路64と、中央穴部と、プレフィルドシリンジ14のプランジャとの間の軸の整列により、シリンジ14へのドライバ12の連結の後、ドライバシャフト18をプランジャヘッド36に適切に係合することができる。
図5A及び図5Bを参照すると、一の例示の実施の形態によるスリーブ組立体104の組立図及び分解組立図が各々示される。円筒形のスリーブ106は、全体として円筒形の側壁140と、上端部142と、下端部144と、上端部142及び下端部144の間でスリーブ106を貫通して延在する穴146とを含む。スリーブ106の内面(内側の表面)148には、ドライバシャフト18のねじと噛み合うようにねじが設けられている。前述の通り、シャフト18はスリーブ106と締結されながら通り抜け、スリーブ106はハンドル本体16に対して相対的に剛に固定されることで、シャフト18がスリーブ106及びハンドル本体16の両方を通って前進することができる。他の実施の形態では、スリーブ組立体104は、シャフト18を取り付ける別体の構成要素ではなく、ハンドル本体16の内部構造と一体に形成されたインジケータとして設けられる。
図5A及び図5Bに示す実施の形態では、スリーブ組立体104は、1/8回転(八分の一回転)する毎に回転の指示(表示)を提供するように構成される。したがって、スリーブ組立体104は8本のピン110を含み、円筒形のスリーブ106は、ピン110を受けるためのスリーブ106の周囲に等間隔で配置された8個の開口部150を含む。開口部150は、円筒形の側壁140を貫通して設けられた半径方向の複数の開口部である。ピン110は、ピン110の半径方向の最内面(最も内側の表面)がドライバシャフト18の外面(外側の表面)と接触可能であるように開口部の内部に配置される。弾性を有するバンド108は、シャフト18の軸方向の溝112が所定のピン110の下に位置するときに、バンド108がピンを内側に押圧して、シャフト18が45度回転したことを聴覚で感知可能及び/又は触覚で感知可能に指し示すように、ピン110の各々と当接して設けられる。
図示の実施の形態では、円筒形のスリーブ106は、4つの開口部の下側の列152と開口部150の上側の列154とを含む。下側の列152の開口部は、上側の列154の開口部に対して相対的に45度回転して設けられ、その結果、スリーブ106の周囲で45度毎に1つの開口部150が設けられる。2つの互い違いの配列(千鳥配列)の開口部を用いることにより、8本のピンのすべてがスリーブ106の周囲で1列に位置決めされた場合よりも、より大きな聴覚で感知可能な回転の指示とより強い触角で感知可能な回転の指示を提供する、より大型のピン110の使用が可能となる。
2列の開口部及びピンを有する実施の形態では、スリーブ組立体104は、2つの弾性バンド(弾性を有するバンド)108として示す2つの付勢要素(biasing elements)を含む。本実施の形態では、スリーブ106は、下側チャネル156及び上側チャネル158として示す2つの周方向のチャネルを含む。下側チャネル156は、下側列152の開口部を軸方向に二分するよう位置決めされ、上側チャネル158は、上側列154の開口部を軸方向に二分するよう位置決めされている。下側チャネル156は、一の弾性バンド108を受け入れ、上側チャネル158は、他の弾性バンド108を受け入れるように設けられる。下側チャネル156及び上側チャネル158は、ピン110との係合において弾性バンド108を適切な位置に保持するように作用する。
種々の実施の形態では、ピン110及びドライバシャフト18の材料は、聴覚で感知可能な及び/又は触覚で感知可能な回転の指示(表示)を提供するように選択される。一の実施の形態では、ピン110及びシャフト18の両方は、ピン110がシャフト18と衝突したときに容易に感知される音及び振動を提供するために金属で設けられる。特に、ピン110及びシャフト18は、ステンレス鋼又は黄銅等の非反応性の(反応しない:nonreactive)金属材料で設けてもよい。他の実施の形態では、他の材料を、特定の用途のために必要に応じて用いてもよい。
図5Cを参照すると、他の実施の形態において、指示要素は、他の回転量において回転の指示を提供して所望の用途のために必要とされる流体の適切な分注量を提供するように構成されている。例えば、図5Cでは、スリーブ組立体170は、スリーブ組立体の周囲で90度毎に配置された4本のピン110と4つの開口部150とを有することが示されている。この実施の形態では、スリーブ組立体170は、1/4回転(即ち、90度)毎の回転量の指示を提供する。スリーブ組立体170は、スリーブ組立体104と比較して使用(application)毎に2倍の供給される流体が求められるプレフィルドシリンジ14と共に使用することが意図されるドライバのために用いられてもよい。更にスリーブ組立体170は、ドライバシャフト18が、供給される流体の所望の量を得るためにシャフト18のより大きな回転が求められる、より低いねじのピッチを有するドライバのために用いられてもよい。
図6A及び図6Bを参照すると、一の例示の実施の形態による液体を分注するためのディスペンサ10の操作(operation)が示される。図6A及び図6Bの両方は、ドライバ12の後方より見る斜視図を示す。図6Aは、ハンドル本体16がシリンジ本体26に剛に固定され、ドライバシャフト18がシリンジプランジャ34に剛に固定された、シリンジ14に対する相対的な第1の位置にあるドライバ12を示す。
所定量の流体を分注するために、ドライバシャフト18は、矢印180で示す方向に図6Bに示す第2の位置へ時計回りに回転される。シャフト18がスリーブ106のねじが設けられたチャネルを通って回転するにつれて、シャフト18は、プレフィルドシリンジ14のプランジャ34の回転方向及び矢印182によって示す軸方向の両方の動きを生じる。プランジャ34の軸方向の動きは、内容物チャンバ42の容積を減少させ、結果としてプレフィルドシリンジ14から所定量の流体の分注を生じる。分注される体積が少ないため、プランジャ34の回転方向の動きは、プランジャ34の回転方向の動きを介する静止摩擦を克服することによって流体のより精確な分注を可能にする。したがって、プランジャ34の回転は、不注意による流体の過分注、及び、他の分注される体積の精度を低下させるかもしれないプランジャ34の急な(不意な:abrupt)動きの可能性を低減する。
種々の実施の形態では、ディスペンサ10は、特定の用途のために必要とされる流体を精確に分注するように構成される。特に、ドライバ12及びプレフィルドシリンジ14は、ドライバシャフト18が所定の距離を回転されたときに、所定量の流体がシリンジ14から分注されるように構成されている。種々の実施の形態では、所定の回転量又は距離は、0度乃至180度の回転であり、いくつかの実施の形態では、回転の間に分注される流体の所定量は5マイクロリットル乃至50マイクロリットルである。
他の実施の形態では、所定の回転量は、1回転の1/8以上で、1回転の1/2以下であり、いくつかの実施の形態では、分注される流体の所定量は10マイクロリットル乃至40マイクロリットルである。他の実施の形態では、所定の回転量は、1回転の1/8以上で、1回転の1/4以下であり、分注される流体の所定量は10マイクロリットル乃至30マイクロリットルである。一の特定の実施の形態では、回転量は、1回転の1/8に等しく、分注される流体の所定量は約12マイクロリットル(例えば、12±1マイクロリットル)である。他の特定の実施の形態では、回転量は、1回転の1/4に等しく、分注される流体の所定量は約24マイクロリットル(例えば、24±1マイクロリットル)である。他の実施の形態では、ドライバ12は、回転の角度あたり0.2乃至0.4マイクロリットルを分注し、特に、回転の角度あたり0.2乃至0.3マイクロリットルを分注し、より詳細には、回転の角度あたり0.25乃至0.27マイクロリットルを分注するように構成される。一の特定の実施の形態では、ドライバ12は、回転の角度あたり0.26乃至0.27マイクロリットルを分注するように構成される。所与の特定の望ましい供給量、求められる所定の回転量は、(回転角度あたりにおけるシャフトの軸方向の移動距離と相互に関連する)ドライバシャフト18のねじのピッチの関数であり、プレフィルドシリンジ14内で流体と接触するプランジャヘッドの表面積の関数であることが理解されるだろう。
図6A及び図6Bを更に参照すると、一の実施の形態において、ドライバ12は、視覚で感知可能なインジケータ(視覚的指示器)184として示す第2の指示構造(indicating structure)を含む。視覚で感知可能なインジケータ184は、ドライバシャフト18を取り囲む一連の等間隔に設けられたマーク(目印)186を含む。マーク186は、ハンドル本体16の上端部の外面(外側の表面)に配置されている。マーク186は、外面に、例えば、塗料又は貼付ラベルによって施されてもよい。他の実施の形態では、マーク186は、本体16の材料にモールド成形される恒久的なマークであってもよい。シャフト18の周りで間隔を空けて設けられたマーク186の数は、特定のドライバ12のための所定の回転量によって決定されており、本実施の形態では、所定の回転量は1/8回転であるように8つのマーク186が設けられる。しかしながら、視覚で感知可能なインジケータ184は、本明細書で開示するいずれの所定の回転量の指示も提供することができる。本実施の形態では、ドライバシャフト18の溝112は、溝112が時計回りで次のマーク186と整列したときに、シャフト18が所定の回転量を回転されたことを示す視覚で感知可能な指示を提供する位置合わせマークとして機能する。ドライバ12は、視覚で感知可能なインジケータ184のみ、スリーブ組立体104等の聴覚で感知可能な/触覚で感知可能なインジケータのみ、又は視覚で感知可能なインジケータ及び聴覚で感知可能な/触覚で感知可能なインジケータの両方を含むことができる。
図6A及び図6Bを更に参照すると、ノブ20は、ドライバシャフト18から離間した軸方向の面上に配置されたラベル領域(名札領域)190を含む。ドライバ12は多数のプレフィルドシリンジ14と共に使用できるため、ラベル領域190は、ドライバ12に現在取り付けられているプレフィルドシリンジの内容物を示すラベル又は印証(indicia)196を含んでいてもよい。ノブ20は、ラベル領域190を覆うノブ20上にスナップ嵌合(snap fit)してラベル領域190に含まれているラベル情報を保護するためのカバー(覆い)192を含んでいてもよい。本実施の形態では、ラベル領域190により保持されるラベルは、ラベルがシャフトの長手方向軸と実質的に垂直であるように、ノブ20のラベル領域190を介してシャフト18の上端部に連結される。プレフィルドシリンジ14への取り付け後、ドライバ12は、ラック(台:rack)の中に直立させて保管してもよく、ドライバシャフト18の長手方向軸と実質的に垂直なラベル領域190の配置は、ドライバが直立されて保管される場合に、ラベル領域190内のラベルが略上向きになるように設けられる。この配置は、ディスペンサ10が保管されているときに、ラベル領域190を正確に読むための支援となることができる。
図7を参照すると、一の例示の実施の形態によるプレフィルドシリンジを改造する方法200のフローチャートが示される。ステップ202では、プレフィルドシリンジが提供される。一の実施の形態では、提供されるプレフィルドシリンジは、本明細書で開示するプレフィルドシリンジ14である。ステップ204では、プレフィルドシリンジから流体を分注するために回転方向及び軸方向の両方の動きをシリンジプランジャに与える回転アクチュエータ(例えば、ドライバシャフト18)を含むドライバが提供される。一の実施の形態では、ドライバは、本明細書で開示するドライバ12である。ステップ206では、プレフィルドシリンジのプランジャシャフトは、プランジャシールとプランジャ上端部との間の位置で切断される。ステップ208では、切断部より上方のプレフィルドシリンジのプランジャシャフトの部分は除去される。このステップの後、プランジャシャフトの切断面はプランジャシャフトの最上面となる。ステップ210では、ドライバの回転アクチュエータは、操作において、回転アクチュエータが、所定量の流体をプレフィルドシリンジから分注するために回転方向及び軸方向の両方の動きをプランジャシールに与えるように、プランジャに連結される。図7に示す方法の一の実施の形態では、ステップ210は更に、回転アクチュエータが、シリンジ本体を同様に回転させることなく、シリンジ本体の内部でプランジャを回転できるように、ドライバをシリンジ本体に剛に連結するステップを含む。種々の実施の形態では、方法200は更に、スリーブ組立体104をハンドル本体16の内面に剛に連結し、ドライバシャフト18をスリーブ組立体104のねじが設けられた内面に連結するステップによってドライバを組み立てるステップを含む。
種々の実施の形態では、プレフィルドシリンジから液体を分注するためのキットが提供される。一の実施の形態では、キットは1つ以上のドライバ12及び1つ以上のプレフィルドシリンジ14を含むことができる。かかる一の実施の形態では、キットはプレフィルドシリンジ14と同数のドライバ12を含む。かかる実施の形態では、プレフィルドシリンジ14の各々は異なる物質を収容する。種々の実施の形態では、キットは切断装置を含む。種々の実施の形態では、キットは、以下に記載する方法200のステップを明示(setting forth)する複数の指示物(表示物:instructions)を含む。かかる一の実施の形態では、複数の指示物は、プランジャシャフトの切断中及びドライバ12のプレフィルドシリンジへの取り付け中に見やすいやり方で、プレフィルドシリンジのシャフトに付される。例えば、複数の指示物は、切断部とプランジャ上端部との間のシリンジプランジャの一部に取り付けられる。
本発明の説明に関連して(特に以下の請求項に関連して)用いられる名詞及び同様な指示語の使用は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、単数及び複数の両方に及ぶものと解釈される。語句「備える」、「有する」、「含む」及び「包含する」は、特に断りのない限り、オープンエンドターム(すなわち「〜を含むが限らない」という意味)として解釈される。本明細書中の数値範囲の具陳は、本明細書中で特に指摘しない限り、単にその範囲内に該当する各値を個々に言及するための略記法としての役割を果たすことだけを意図しており、各値は、本明細書中で個々に列挙されたかのように、明細書に組み込まれる。本明細書中で説明されるすべての方法は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、あらゆる適切な順番で行うことができる。本明細書中で使用するあらゆる例又は例示的な言い回し(例えば「など」)は、特に主張しない限り、単に本発明をよりよく説明することだけを意図し、本発明の範囲に対する制限を設けるものではない。明細書中のいかなる言い回しも、請求項に記載されていない要素を、本発明の実施に不可欠であるものとして示すものとは解釈されないものとする。
本明細書中では、本発明を実施するため本発明者が知っている最良の形態を含め、本発明の好ましい実施の形態について説明している。当業者にとっては、上記説明を読めば、これらの好ましい実施の形態の変形が明らかとなろう。本発明者は、熟練者が適宜このような変形を適用することを期待しており、本明細書中で具体的に説明される以外の方法で本発明が実施されることを予定している。従って本発明は、準拠法で許されているように、本明細書に添付された請求項に記載の内容の修正及び均等物をすべて含む。更に、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、すべての変形における上記要素のいずれの組合せも本発明に包含される。
10 ディスペンサ(分注器)
12 プランジャドライバ(ピストンねじ回し工具)
14 プレフィルドシリンジ(予充填注射筒)
16 ハンドル本体
18 ドライバシャフト(回転アクチュエータ)
20 端部ノブ(端部把手)
22 前端部
24 後端部
26 シリンジ本体(注射筒本体)
28 分注端部
30 上端部
32 チャネル(中央キャビティ)
34 プランジャ(ピストン)
36 プランジャヘッド(ピストン先端)
38 プランジャシャフト(ピストン軸材)
40 上端部
42 内容物チャンバ(内容物室)
44 物質(流体)
46 シリンジヘッド(フランジ)
50 プレフィルドシリンジ
52 シリンジプランジャ(注射筒ピストン)
54 プランジャ上端部(親指用ディスク)
56 切断線
60 下端部
62 上端部
64 中央チャネル(中央通路)
66 側面
68 側面
70 前面
72 後面
74 ラベル領域(名札領域)
76 取付構造
78 カラー(つば部)
80 第1のスロット(第1の隙間)
82 第2のスロット(第2の隙間)
90 上端部
92 下端部
94 プロング状(先分かれ形状)の端部(係合部分)
96 スロット(隙間)
98 プロング(先分かれ)
100 軸方向に面する端面
102 空洞(ボイド)
103 ねじ
104 スリーブ組立体(軸鞘組立体)
106 スリーブ(軸鞘)
108 バンド(結束帯)
110 ピン
112 溝
120 円周面
122 取付穴
124 上側の端面
130 第1の係合面
132 第2の係合面
134 隙間
136 隙間
140 側壁
142 上端部
144 下端部
146 穴
148 内面
150 開口部
152 下側の列
154 上側の列
156 下側チャネル
158 上側チャネル
170 スリーブ組立体
180 回転方向
182 前進方向
184 視覚で感知可能なインジケータ(視覚的指示器)
186 マーク(目印)
190 ラベル領域
192 カバー(覆い)
196 ラベル(印証)

Claims (20)

  1. シリンジ本体と、前記シリンジ本体の上端部から延在するフランジと、前記シリンジ本体の内部に受け入れられるプランジャとを有する密閉されたプレフィルドシリンジと係合するドライバであって:
    前記ドライバはハンドル本体を備え;
    前記ハンドル本体は:
    第1のハンドル本体端部と;
    前記第1のハンドル本体端部とは反対側の第2のハンドル本体端部と;
    前記第1のハンドル本体端部から前記第2のハンドル本体端部まで前記ハンドル本体を通って延在する中央通路と;
    前記第2のハンドル本体端部に位置する取付構造であって、前記取付構造は、前記シリンジ本体が前記ハンドル本体に対して相対的な固定位置に保持されるように、前記プレフィルドシリンジの前記フランジに剛に取付けることができるように構成された、取付構造とを有し;
    前記ドライバは前記中央通路の内部に位置するねじが設けられた内面と;
    前記中央通路を通って延在するように構成されたシャフトとを更に備え;
    前記シャフトは:
    第1のシャフト端部と;
    前記第1のシャフト端部とは反対側の第2のシャフト端部と;
    前記シリンジのプランジャの一部と係合するように構成された前記第2のシャフト端部の近傍に設けられた係合部分であって、前記シリンジのプランジャの一部を受けるように構成された前記シャフトに形成された第1のスロットを含む係合部分と;
    前記ねじが設けられた内面と係合するように構成されたねじが設けられた外面の部分とを有し;
    前記ハンドル本体に対する相対的な前記シャフトの回転が、前記プレフィルドシリンジのプランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与える前記中央通路を通る前記シャフトの前進を生じるように構成された;
    ドライバ。
  2. 前記シャフトが所定の回転量を回転したときに指示を生成するように構成されたインジケータを更に備え、
    前記ねじが設けられた外面の部分は、前記所定の回転量の前記シャフトの回転が前記プレフィルドシリンジの前記プランジャを所定の軸方向の距離に移動させ、その結果、所定の量の流体を前記プレフィルドシリンジから分注させるように構成された前記ねじのピッチを有する、
    請求項1に記載のドライバ。
  3. 前記所定の回転量は、0度乃至180度であり、前記分注される流体の所定の量は、5マイクロリットリ乃至50マイクロリットルである、
    請求項2に記載のドライバ。
  4. 前記所定の回転量は、1回転の1/8以上であって、1回転の1/2以下であり、前記分注される流体の所定の量は、10マイクロリットル乃至30マイクロリットルである、
    請求項2に記載のドライバ。
  5. 前記インジケータは、前記シャフトが前記所定の回転量を回転されたことを示す聴覚で感知可能な指示を生成するように構成された、
    請求項2に記載のドライバ。
  6. 前記インジケータは:
    前記シャフトの外面と当接する表面と;
    前記シャフトの外面と当接する前記表面を付勢する付勢要素とを備え;
    前記付勢要素は、前記所定の回転量に達したときに前記表面の移動を生じるように構成され、前記表面の移動が前記聴覚で感知可能な指示を生成する;
    請求項5に記載のドライバ。
  7. 前記ハンドル本体の前記中央通路の内部に位置するスリーブを更に備え;
    前記スリーブは:
    第1のスリーブ端部と;
    前記第1のスリーブ端部とは反対側の第2のスリーブ端部と;
    略円筒形の側壁と;
    前記第1のスリーブ端部から前記第2のスリーブ端部まで前記スリーブを通って延在するねじ穴であって、前記シャフトは前記ねじ穴を通って延在し、前記ねじ穴は前記ハンドル本体の前記中央通路の内部に位置する前記ねじが設けられた内面として設けられた、ねじ穴と;
    前記側壁を通して設けられた複数の開口部と;
    複数の剛体であって、前記剛体の各々が、前記開口部の一の内部に位置して前記開口部の内部を半径方向に移動可能に設けられた、複数の剛体と;
    前記剛体と係合する付勢要素であって、前記剛体を前記ねじ穴に向けて半径方向に押圧する半径方向の内側を向く力を生じるように構成された、付勢要素とを有し;
    前記シャフトは、前記シャフトの前記ねじが設けられた外面の部分に形成された凹部を含み;
    前記スリーブは、前記シャフトが回転するにつれて前記スリーブが前記ハンドル本体に対して相対的に動かないように、前記ハンドル本体に剛に固定され;
    前記シャフトが回転するときに、前記凹部が前記剛体の各々と順次整列され、前記凹部が前記剛体の一と整列されるときに、前記付勢要素が、前記剛体を押圧し、前記凹部と接触させて、前記所定の回転量に達したことを示す前記聴覚で感知可能な指示を生成する;
    請求項5に記載のドライバ。
  8. 前記インジケータは、前記ハンドル本体の外面に位置する一連の等間隔に設けられた複数のマークを有し、前記シャフトは、位置合わせマークを含み、前記シャフトの回転中、前記シャフトの前記位置合わせマークが前記等間隔に設けられた複数のマークの次のマークと整列したときに、前記シャフトが前記所定の回転量を回転したことを示す指示が提供される、
    請求項2に記載のドライバ。
  9. 前記ハンドル本体の前記取付構造は:
    前記ハンドル本体の内部に形成された第1の係合面であって、前記ハンドル本体の前記第1のハンドル本体端部の方向を向く第1の係合面と;
    前記ハンドル本体の内部に形成された第2の係合面であって、前記第1の係合面に面し、前記第1の係合面と、前記ハンドル本体の前記第1のハンドル本体端部との間に位置する第2の係合面と;
    前記プレフィルドシリンジの前記フランジを受けるように構成された前記第1及び第2の係合面の間に位置する隙間とを有し、前記第1及び第2の係合面は、前記フランジの複数の対向する面と係合して、前記ハンドル本体と前記プレフィルドシリンジの前記フランジとの間で摩擦を伴う嵌合による取付けを提供する;
    請求項1に記載のドライバ。
  10. 前記ハンドル本体の前記取付構造は:
    前記ハンドル本体の前面に形成され、前記ハンドル本体の前記前面に沿って横方向に延在する第1のスロット開口部と;
    前記ハンドル本体の後面に形成され、前記ハンドル本体の前記後面に沿って横方向に延在する第2のスロット開口部とを備え、前記第1及び第2のスロット開口部は、前記プレフィルドシリンジの前記フランジが前記スロット開口部の中へ侵入可能に設けられ;
    前記取付構造は、前記プレフィルドシリンジが前記ハンドル本体に対して相対的に回転して前記第1及び第2の係合面を前記プレフィルドシリンジの前記フランジと係合状態とするように構成された;
    請求項9に記載のドライバ。
  11. 前記シャフトの前記係合部分は、前記プレフィルドシリンジの前記プランジャの十字形状に設けられた部分を受けるように構成された前記第1のスロットに対して垂直に位置決めされた第2のスロットを含む、
    請求項1に記載のドライバ。
  12. 前記密閉されたプレフィルドシリンジは、アレルゲン検査溶液を収容する密閉されたプレフィルドシリンジとして構成され;
    前記シャフトの前記第1のシャフト端部と連結されるラベルであって、前記シャフトの長手方向軸と実質的に垂直に設けられ、前記アレルゲン検査溶液を識別する印証を含むラベルを更に備える;
    請求項1に記載のドライバ。
  13. プレフィルドシリンジを備え;
    前記プレフィルドシリンジは:
    上端部と、前記上端部とは反対側の下端部と、前記上端部から前記下端部に延在する中央キャビティとを含むシリンジ本体と;
    プランジャであって、前記プランジャは、前記シリンジ本体の中央キャビティの内部に受け入れられるプランジャヘッドと、前記プランジャヘッドに連結され、前記プランジャヘッドから前記上端部に向けて延在するプランジャシャフトとを含み、前記プランジャヘッドは、内容物チャンバを画成する中央キャビティの内部のシールを形成する、プランジャと;
    前記内容物チャンバの内部に位置する流体とを有し;
    ドライバを更に備え;
    前記ドライバは:
    ドライバ本体であって、前記シリンジ本体が前記ドライバ本体に対して相対的な固定位置に保持されるように、前記プレフィルドシリンジの上端部に剛に取り付けられるドライバ本体と;
    前記プランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与えて前記プレフィルドシリンジから前記流体を分注するように構成された前記プレフィルドシリンジの前記プランジャと係合する回転アクチュエータとを有する;
    プレフィルドシリンジから流体を分注するための装置。
  14. 前記回転アクチュエータは空洞と係合面とを含み、前記プランジャシャフトの少なくとも一部は前記空洞内に受け入れられ、前記係合面は前記プランジャヘッドの上面と係合するように構成された、
    請求項13に記載の装置。
  15. 前記回転アクチュエータと前記プランジャとの間の唯一の接触は、前記回転アクチュエータの前記係合面と前記プランジャヘッドの前記上面との間であるように構成された、
    請求項14に記載の装置。
  16. 前記ドライバ本体は中央チャネルを含み、前記回転アクチュエータは、前記ドライバ本体の前記中央チャネルを通って延在するねじが設けられたシャフトであり、前記ねじが設けられたシャフトは、前記ドライバ本体及び前記シリンジ本体に対して相対的に回転するように構成された、
    請求項13に記載の装置。
  17. 前記上端部に位置する前記プランジャシャフトの表面の面積及び形状は、前記プランジャシャフトの少なくとも一部の断面積及び形状と同一に設けられた、
    請求項13に記載の装置。
  18. 前記流体はアレルゲン検査溶液であり、前記装置は、前記アレルゲン検査溶液を識別する印証を含む前記回転アクチュエータに連結されたラベルを更に備える、
    請求項13に記載の装置。
  19. プレフィルドシリンジを提供するステップを備え;
    前記プレフィルドシリンジは:
    第1の端部と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部と、前記第1の端部から前記第2の端部に延在する中央キャビティとを含むシリンジ本体と;
    プランジャシールと、プランジャ上端部と、前記プランジャシールと前記プランジャ上端部との間に延在するプランジャシャフトとを含むプランジャと;
    前記中央キャビティの内部に位置する流体とを有し;
    ドライバを提供するステップを備え;
    前記ドライバは回転アクチュエータを含み、前記ドライバは前記プランジャに回転方向及び軸方向の両方の動きを与えて前記プレフィルドシリンジから前記流体を分注するように構成され;
    前記プランジャシャフトを前記プランジャシールと前記プランジャ上端部との間の位置で切断するステップと;
    前記プランジャシャフトの一部を、前記切断した部分よりも上方で前記プランジャ上端部を含んで取り外すステップと;
    前記ドライバの前記回転アクチュエータを前記プランジャに連結するステップとを更に備える;
    プレフィルドシリンジを改造する方法。
  20. 前記回転アクチュエータが前記シリンジ本体の中の前記プランジャを回転するように前記ドライバを前記シリンジ本体に剛に連結するステップを更に備える、
    請求項19に記載の方法。
JP2013035665A 2012-03-15 2013-02-26 プレフィルドシリンジ用分注装置 Pending JP2013192936A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/421,109 US20130245492A1 (en) 2012-03-15 2012-03-15 Dispensing Device for Prefilled Syringe
US13/421,109 2012-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013192936A true JP2013192936A (ja) 2013-09-30

Family

ID=49044165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035665A Pending JP2013192936A (ja) 2012-03-15 2013-02-26 プレフィルドシリンジ用分注装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130245492A1 (ja)
JP (1) JP2013192936A (ja)
DE (1) DE102013203782A1 (ja)
SE (1) SE1350309A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020022776A (ja) * 2013-11-21 2020-02-13 スマートヘルス インコーポレーテッド 充填済注射器からの小容量高精度分注器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9889248B2 (en) 2012-05-21 2018-02-13 Baxalta GmbH Syringe storage tray
USD766426S1 (en) 2013-11-21 2016-09-13 Smarthealth, Inc. Prefilled syringe dispensing device
ES2841325T3 (es) * 2016-08-12 2021-07-08 Lilly Co Eli Determinación de una dosis en un dispositivo de administración de medicamentos
GB2578286B (en) * 2018-09-28 2021-06-16 Owen Mumford Ltd Safety syringe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020022776A (ja) * 2013-11-21 2020-02-13 スマートヘルス インコーポレーテッド 充填済注射器からの小容量高精度分注器

Also Published As

Publication number Publication date
SE1350309A1 (sv) 2013-09-16
US20130245492A1 (en) 2013-09-19
DE102013203782A1 (de) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070265579A1 (en) Dental syringe
JP2013192936A (ja) プレフィルドシリンジ用分注装置
EP2560713B1 (en) Syringe dispenser, stand and application plate for said syringe dispenser and method for its use
US5279586A (en) Reusable medication delivery pen
US20180303531A1 (en) Single-handed applicator
JP4717806B2 (ja) 薬物送達用ペン
JP5566539B2 (ja) 薬剤送達装置
WO2012147862A1 (ja) 定量吐出容器
WO2008016381A1 (en) Dosage devices
CA2932768C (en) Dose divider syringe
JP2015512760A (ja) コンポーネントの適切な結合を示すインジケータを持つ自己注射装置
EP1459776B1 (en) Syringe
JPH0567308B2 (ja)
JPH062163B2 (ja) コッキング要素及び第2の設定要素を有する注射装置
TWI490006B (zh) 具有像注射器之可用性和具有鎖定機構的藥物輸送裝置
AU2016311240A1 (en) Dose divider syringe
US20230364349A1 (en) Dose Setting Assembly for a Medical Injection Device
EP2298393A1 (en) Syringe and method for dispensing a liquid in a controllable manner
US20110303703A1 (en) Apparatus for dispensing a controlled dose
CN112642023A (zh) 可定量汲液的自毁式小剂量注射器
AU749996B2 (en) Incrementally adjustable dose syringe
WO2021150140A1 (ru) Шприц-ручка
NZ616879B2 (en) Fixed amount discharge container