JP2013186901A - 入力インタフェースの表示システム及びその表示方法 - Google Patents

入力インタフェースの表示システム及びその表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013186901A
JP2013186901A JP2013043867A JP2013043867A JP2013186901A JP 2013186901 A JP2013186901 A JP 2013186901A JP 2013043867 A JP2013043867 A JP 2013043867A JP 2013043867 A JP2013043867 A JP 2013043867A JP 2013186901 A JP2013186901 A JP 2013186901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft keyboard
display area
input interface
display
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013043867A
Other languages
English (en)
Inventor
Liu Yi Wu
劉▲イ▼ 呉
Jiun-Ru Hou
君儒 侯
Nobuaki Yori
信彰 頼
Han-Zen Chang
瀚仁 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi Mei Communication Systems Inc
Original Assignee
Chi Mei Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chi Mei Communication Systems Inc filed Critical Chi Mei Communication Systems Inc
Publication of JP2013186901A publication Critical patent/JP2013186901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースの表示エリアを確定する。
【解決手段】ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースが表示される際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定して、電子装置の入力インタフェースが起動された時に、前記入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得して、前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一ソフトキーボードを第一表示エリアの内部に表示させ、前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを第二表示エリア内に表示させる。
【選択図】図4

Description

本発明は、入力インタフェースの表示システム及びその表示方法に関するものである。
現在、薄くて軽く、且つ携帯し易いことから、タブレットパソコンは、消費者に人気がある。
電子装置の入力インタフェースは、一般的に、電子装置のスクリーンの下方区域に位置する。従って、ユーザーは、両手でタブレットパソコンを把持して、左右の親指で入力操作を行なう場合、スクリーンの入力インタフェースの中間区域(図1の中の区域A)まではなかなか届かないため、このような場合、ユーザーは、タブレットパソコンを机等に置いて、両手でタッチ操作を行なうか或いは片方の手でタブレットパソコンを把持し、もう片方の手でタッチ操作を行なう。しかし、このような入力方式は、入力効率が低く、操作に不便であり、手が疲れ易い等の問題がある。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースの表示エリアを確定し、異なるユーザーの手のひらのサイズによって、入力インタフェースをユーザーの親指がタッチできる範囲内に表示させる入力インタフェースの表示システム及びその表示方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る入力インタフェースの表示システムは、ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースが表示される際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定するための設定モジュールと、電子装置の入力インタフェースが起動された時に、この入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得するための獲得モジュールと、前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一ソフトキーボードを前記第一表示エリア内に表示させるための第一表示モジュールと、前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを前記第二表示エリア内に表示させるための第二表示モジュールと、を備える。
また、上記の課題を解決するために、本発明に係る入力インタフェースの表示方法は、ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースが表示される際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定する設定ステップと、電子装置の入力インタフェースが起動された時に、この入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得する獲得ステップと、第一表示モジュールで前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一ソフトキーボードを前記第一表示エリア内に表示させる第一表示ステップと、第二表示モジュールで前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを前記第二表示エリア内に表示させる第二表示ステップと、を備える。
従来の技術と異なり、本発明に係る入力インタフェースの表示システム及び表示方法は、ユーザーの指(例えば、親指)の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースの表示エリアを確定するため、異なるユーザーの手のひらのサイズに基づいて、入力インタフェースをユーザーの親指がタッチできる範囲内に表示させることができる。
従来の技術に係る電子装置の入力インタフェースを示す図である。 本発明の実施形態に係る電子装置の構造を示す図である。 本発明の実施形態に係る入力インタフェースの表示システムの機能モジュールを示す図である。 本発明の実施形態に係る入力インタフェースの表示方法のフローチャートである。 ユーザーの親指が電子装置のタッチパネル上で描いた第一曲線及び第二曲線を示す図である。 図5に表された第一曲線及び第二曲線に基づいて区画した第一表示エリア及び第二表示エリアを示す図である。 入力インタフェースの英文ソフトキーボード及び符号ソフトキーボードにより分割されて成る第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを示す図である。 図7に表された英文ソフトキーボードを第一表示エリア及び第二表示エリアにそれぞれ表示させた状態を示す図である。 図7に表された符号ソフトキーボードを第一表示エリア及び第二表示エリアにそれぞれ表示させた状態を示す図である。
図2に示すように、本発明の実施形態に係る電子装置2は、データバスを介して互いに接続されているタッチパネル20、電源システム22、メモリー23、入力インタフェース表示システム24及びプロセッサ25を備える。なお、本発明は、電子装置2の構造に対してのみ簡略に説明するが、電子装置2は、電子回路システム、音響システム、入出力(I/O)ポート、電池、コントローラ等の他の電子部品を備えるのは勿論である。
タッチパネル20は、抵抗式タッチパネル或いは容量式タッチパネル等のマルチタッチパネルをサポートすることができるタッチパネルである。電源システム22は、電子装置2に電力を提供する。
メモリー23は、入力インタフェース表示システム24のプログラムコード等の情報を格納することに用いられる。本実施形態において、入力インタフェース表示システム24は、ユーザーの親指のタッチパネル20におけるタッチ範囲に基づいて、電子装置2の入力インタフェースの表示エリアを確定する。具体的な過程は、下記の通りである。
本実施形態において、入力インタフェース表示システム24は、1つ或いは複数のモジュールに分けられる。この1つ或いは複数のモジュールは、メモリー23の中に格納され且つ1つ或いは複数のプロセッサ25により実行される(本実施形態においては、1つのプロセッサ25を採用する)。例を挙げると、図3に示したように、入力インタフェース表示システム24は、設定モジュール201、獲得モジュール202、第一表示モジュール203及び第二表示モジュール204に分割される。本発明の各モジュールは、ある特定の機能を実現するためのプログラムである。これらのプログラムを電子装置2の読み込み可能なメモリー或いは他の記憶装置の中に格納した後、電子装置2の処理ユニットを介して前記プログラムを実行することによって、本発明の入力インタフェースの表示方法の流れが完成する。
以下、本発明の実施形態に係る入力インタフェースの表示方法のフローチャートについて詳細に説明する。図4に示したように、本発明の入力インタフェースの表示方法は、以下のステップを備える。
ステップS1において、設定モジュール201は、ユーザーの親指のタッチパネル20におけるタッチ範囲に基づいて、電子装置2の入力インタフェースを表示する際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定し、且つ設定した前記第一表示エリア及び前記第二表示エリアをメモリー23の中に保存する。この設定操作は、ユーザーが初めて電子装置2の入力方法を使用する際に行なうものである。その具体的なステップは、下記の通りである。
(1)設定モジュール201は、タッチパネル20におけるタッチエリアを確定する。本実施形態において、前記タッチエリアは、タッチパネル20の表示エリアの全体である。
(2)設定モジュール201は、ユーザーの左右の親指がタッチパネル20上で描いた第一軌跡及び第二軌跡を受信して、当該第一軌跡及び第二軌跡上の代表点をそれぞれ選び取り、且つこの選び取った代表点の座標値をメモリー23に格納する。前記第一軌跡及び第二軌跡は、曲線、円弧線及び直線等であることができる。また、前記第一軌跡及び第二軌跡の代表点は、各自の始点、中間点及び終点を含むが、これらの点に限定されるものではない。
例えば、図5に示したように、ユーザーが、両手で電子装置2を把持した後、親指でタッチパネル20の左右両側の縁からタッチパネル20の下側の縁に向けて円弧線を描く。この時、第一曲線30及び第二曲線40を得る。第一曲線30の代表点は、第一曲線30の始点C11(0,300)、中間点C12(280,320)及び終点C13(300,0)である。第二曲線40の代表点は、第二曲線40の始点C21(1024,300)、中間点C22(744,320)及び終点C23(724,0)である。ここで、タッチパネル20の解析度は1024*600であり、即ちX座標の最大値は1024であり、Y座標の最大値は600であり、座標系原点(0,0)はタッチパネル20の左上角に位置している。
(3)設定モジュール201は、第一軌跡の代表点の座標値に基づいて、第一表示エリア310を確定し、且つ第二軌跡の代表点の座標値に基づいて、第二表示エリア410を確定する。
例えば、図6に示したように、第一表示エリア310は、第一曲線30の始点C11及び中間点C12に基づいて区画された多角形である。第二表示エリア410は、第二曲線40の始点C21及び中間点C22に基づいて区画された多角形である。
また、他の実施形態において、第一表示エリア310は、第一曲線30の始点C11及び終点C13を対角線として区画された矩形である。第二表示エリア410は、第二曲線40の始点C21及び終点C23を対角線として区画された矩形である。
また、他の実施形態において、設定モジュール201は、ユーザーの他の指(例えば人差し指)のタッチパネル20におけるタッチ範囲に基づいて、上記の第一表示エリア310及び第二表示エリア410を区画する。
ステップS2において、ユーザーが文字等の情報を入力する必要があれば、電子装置2の入力インタフェースを起動する。本実施形態において、前記入力インタフェースは、予め左右2つの部分に分けられて、第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを備える。
図7に示したように、前記入力インタフェースは、英文ソフトキーボード及び符号ソフトキーボードを備え、この英文ソフトキーボード及び符号ソフトキーボードは、何れも予め左右2つの部分に設計されている。即ち、英文ソフトキーボードは、第一英文ソフトキーボード及び第二英文ソフトキーボードに分けられ、符号ソフトキーボードは、第一符号ソフトキーボード及び第二符号ソフトキーボードに分けられる。
ステップS3において、獲得モジュール202は、前記入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得する。本実施形態において、第一ソフトキーボードは、第一英文ソフトキーボード及び第二英文ソフトキーボードを備え、第二ソフトキーボードは、第一符号ソフトキーボード及び第二符号ソフトキーボードを備える。
ステップS4において、第一表示モジュール203は、前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作(ズームイン/ズームアウト)を行なって、前記第一ソフトキーボードを第一表示エリア310内に表示させる。
ステップS5において、第二表示モジュール204は、前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを第二表示エリア410内に表示させる。また、ステップS4及びステップS5の前後の順番に対する制限はない。つまり、先ずステップS5を実行した後に、ステップS4を実行しても良い。或いは、ステップS4及びステップS5を同時に実行しても良い。
また、上記の実施形態において、電子装置2のシステムは、第一英文ソフトキーボード及び第二英文ソフトキーボードを、第一表示エリア310及び第二表示エリア410内にそれぞれ表示させることをデフォルトする。
図8に示すように、第一英文ソフトキーボードの頂点を、第一曲線30の中間点C12と一致させてから、前記第一英文ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一英文ソフトキーボードの第一表示エリア310内で占める範囲を、予定の割合に設定する。例えば、前記予定の割合は95%であり、前記第一英文ソフトキーボードのサイズが、第一表示エリア310の範囲を超えた場合、前記第一英文ソフトキーボードのサイズを第一表示エリア310の95%に縮小する。また、前記第一英文ソフトキーボードのサイズが、第一表示エリア310の範囲の95%より小さい場合、前記第一英文ソフトキーボードのサイズを第一表示エリア310の95%に拡大する。
同じように、第二英文ソフトキーボードの頂点を、第二曲線40の中間点C22と一致させてから、前記第二英文ソフトキーボードに対してズーム操作を行なうことにより、前記第二英文ソフトキーボードの第二表示エリア410内で占める範囲を、予定の割合に設定する。
ユーザーは、符号ソフトキーボードを使用したい場合、英文ソフトキーボードに予め設定された押しボタン(例えば、第一英文ソフトキーボードの左下角の押しボタン)或いはタッチパネル20に予め設けられたアイコンを選択的にタッチすることにより、当面表示された英文ソフトキーボードを符号ソフトキーボードに切り換えることができる。これにより、タッチパネル20の第一表示エリア310は第一符号ソフトキーボードを表示し、第二表示エリア410は第二符号ソフトキーボードを表示する(図9を参照)。
前記第一符号ソフトキーボード及び前記第二符号ソフトキーボードの表示方法は、第一英文ソフトキーボード及び第二英文ソフトキーボードの表示方法と同じであるため、ここでの詳しい説明は省略する。図9に示したように、ユーザーは、指で左右方向に第一符号ソフトキーボード或いは第二符号ソフトキーボードをスライドすることにより、更に多くの入力インターフェースを選択することができる。
上記の実施形態から分かるように、異なる手のひらが描いた第一曲線30及び第二曲線40も異なるため、区画された第一表示エリア310及び第二表示エリア410も異なる。そこで、本発明は、ユーザーの親指が電子装置のタッチパネルでのタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースの表示エリアを確定して、異なるユーザーの手のひらのサイズによって、入力インタフェースをユーザーの親指がタッチできる範囲内に表示させることができる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、いうまでもない。
2 電子装置
20 タッチパネル
22 電源システム
23 メモリー
24 入力インタフェース表示システム
25 プロセッサ
30 第一曲線
40 第二曲線
201 設定モジュール
202 獲得モジュール
203 第一表示モジュール
204 第二表示モジュール
310 第一表示エリア
410 第二表示エリア

Claims (8)

  1. ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースが表示される際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定するための設定モジュールと、
    電子装置の入力インタフェースが起動された時に、この入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得するための獲得モジュールと、
    前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一ソフトキーボードを前記第一表示エリア内に表示させるための第一表示モジュールと、
    前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを前記第二表示エリア内に表示させるための第二表示モジュールと、
    を備えることを特徴とする入力インタフェースの表示システム。
  2. 前記設定モジュールで前記第一表示エリア及び前記第二表示エリアを設定する際に、前記電子装置のタッチパネルにおけるタッチエリアを確定し、ユーザーの指が前記タッチパネルで描いた第一軌跡及び第二軌跡を受信して、前記第一軌跡及び前記第二軌跡から代表点をそれぞれ選び取り、且つこの選び取った代表点の座標値を前記電子装置のメモリーに格納し、前記第一軌跡の代表点の座標値に基づいて第一表示エリアを確定し、前記第二軌跡の代表点の座標値に基づいて第二表示エリアを確定することを特徴とする請求項1に記載の入力インタフェースの表示システム。
  3. 前記第一軌跡及び前記第二軌跡の代表点は、前記第一軌跡及び前記第二軌跡の始点、中間点及び終点を備えることを特徴とする請求項2に記載の入力インタフェースの表示システム。
  4. 前記第一表示エリアは、前記第一軌跡の始点及び中間点に基づいて区画された多角形である或いは前記第一軌跡の始点及び終点を対角線として区画された矩形であり、前記第二表示エリアは、前記第二軌跡の始点及び中間点に基づいて区画された多角形である或いは前記第二軌跡の始点及び終点を対角線として区画された矩形であることを特徴とする請求項2又は3に記載の入力インタフェースの表示システム。
  5. ユーザーの指の電子装置のタッチパネルにおけるタッチ範囲に基づいて、電子装置の入力インタフェースが表示される際の第一表示エリア及び第二表示エリアを設定する設定ステップと、
    電子装置の入力インタフェースが起動された時に、この入力インタフェースの第一ソフトキーボード及び第二ソフトキーボードを獲得する獲得ステップと、
    第一表示モジュールで前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第一ソフトキーボードを前記第一表示エリア内に表示させる第一表示ステップと、
    第二表示モジュールで前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なって、前記第二ソフトキーボードを前記第二表示エリア内に表示させる第二表示ステップと、
    を備えることを特徴とする入力インタフェースの表示方法。
  6. 前記設定ステップは、具体的に前記電子装置のタッチパネルにおいてタッチエリアを確定し、ユーザーの指が前記タッチパネルで描いた第一軌跡及び第二軌跡を受信して、前記第一軌跡及び前記第二軌跡から代表点をそれぞれ選び取り、且つこの選び取った代表点の座標値を前記電子装置のメモリーに格納し、前記第一軌跡の代表点の座標値に基づいて第一表示エリアを区画し、前記第二軌跡の代表点の座標値に基づいて第二表示エリアを確定することを含むことを特徴とする請求項5に記載の入力インタフェースの表示方法。
  7. 前記第一表示ステップは、前記第一ソフトキーボードの頂点を前記第一軌跡の中間点の位置に一致させた後、前記第一ソフトキーボードに対してズーム操作を行なうことにより、前記第一ソフトキーボードの前記第一表示エリア内で占めた範囲を、予定の割合に設定させることを特徴とする請求項5に記載の入力インタフェースの表示方法。
  8. 前記第二表示ステップは、前記第二ソフトキーボードの頂点を前記第二軌跡の中間点の位置に一致させた後、前記第二ソフトキーボードに対してズーム操作を行なうことにより、前記第二ソフトキーボードの前記第二表示エリア内で占めた範囲を、予定の割合に設定させることを特徴とする請求項5に記載の入力インタフェースの表示方法。
JP2013043867A 2012-03-09 2013-03-06 入力インタフェースの表示システム及びその表示方法 Pending JP2013186901A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101108072 2012-03-09
TW101108072A TWI536250B (zh) 2012-03-09 2012-03-09 輸入法介面顯示系統及方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013186901A true JP2013186901A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49113649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013043867A Pending JP2013186901A (ja) 2012-03-09 2013-03-06 入力インタフェースの表示システム及びその表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9141286B2 (ja)
JP (1) JP2013186901A (ja)
TW (1) TWI536250B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9552156B2 (en) 2014-10-01 2017-01-24 Htc Corporation Method for operating soft keyboard of touching device and the same touching device
CN112000272B (zh) * 2020-08-25 2022-05-06 北京百度网讯科技有限公司 键盘面板的布局调整方法、装置、电子设备和存储介质
CN113360074B (zh) * 2021-06-01 2024-01-12 北京百度网讯科技有限公司 软键盘显示方法、相关装置及计算机程序产品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232735A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Sharp Corp 情報機器の入力装置
JP2008084144A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 携帯端末装置
US20090237361A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Microsoft Corporation Virtual keyboard based activation and dismissal
WO2010147611A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 Intel Corporation Adaptive virtual keyboard for handheld device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100277414A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Qualcomm Incorporated Keyboard for a portable computing device
US20120162078A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 Bran Ferren Adaptive virtual keyboard for handheld device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232735A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Sharp Corp 情報機器の入力装置
JP2008084144A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 携帯端末装置
US20090237361A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Microsoft Corporation Virtual keyboard based activation and dismissal
WO2010147611A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 Intel Corporation Adaptive virtual keyboard for handheld device

Also Published As

Publication number Publication date
TW201337720A (zh) 2013-09-16
TWI536250B (zh) 2016-06-01
US20130234953A1 (en) 2013-09-12
US9141286B2 (en) 2015-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9035883B2 (en) Systems and methods for modifying virtual keyboards on a user interface
KR100783552B1 (ko) 휴대 단말기의 입력 제어 방법 및 장치
US20140380209A1 (en) Method for operating portable devices having a touch screen
US20150185953A1 (en) Optimization operation method and apparatus for terminal interface
US20110060986A1 (en) Method for Controlling the Display of a Touch Screen, User Interface of the Touch Screen, and an Electronic Device using The Same
WO2014105848A1 (en) Adapting user interface based on handedness of use of mobile computing device
JP5801348B2 (ja) 入力システム、入力方法およびスマートフォン
US20130275914A1 (en) Electronic device and method for controlling touch panel
US20120218308A1 (en) Electronic apparatus with touch screen and display control method thereof
Rivu et al. GazeButton: enhancing buttons with eye gaze interactions
JP5374564B2 (ja) 描画装置、描画制御方法、及び描画制御プログラム
US9317199B2 (en) Setting a display position of a pointer
CN114546212B (zh) 界面显示状态的调整方法及装置、设备、存储介质
CN103309593B (zh) 输入法界面显示系统及方法
CN105824553A (zh) 一种触控方法及移动终端
CN113209601A (zh) 界面显示方法、装置、电子设备及存储介质
US20150062015A1 (en) Information processor, control method and program
JP2012048698A (ja) タッチパネルの駆動制御方法
WO2016183912A1 (zh) 菜单布局方法及装置
TWI615747B (zh) 虛擬鍵盤顯示系統及方法
WO2022068725A1 (zh) 导航手势的设置方法及装置、电子设备
JP2013186901A (ja) 入力インタフェースの表示システム及びその表示方法
JP2012027957A (ja) 情報処理装置、プログラムおよびポインティング方法
JP2016126363A (ja) タッチスクリーンに入力する方法、携帯式電子機器およびコンピュータ・プログラム
JP5414134B1 (ja) タッチ式入力システムおよび入力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160516