JP2013186012A - 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 - Google Patents
排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013186012A JP2013186012A JP2012052369A JP2012052369A JP2013186012A JP 2013186012 A JP2013186012 A JP 2013186012A JP 2012052369 A JP2012052369 A JP 2012052369A JP 2012052369 A JP2012052369 A JP 2012052369A JP 2013186012 A JP2013186012 A JP 2013186012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible container
- radioactive cesium
- water
- adsorbent
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 65
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 65
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 title claims abstract description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 60
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 51
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 30
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 3
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 abstract description 7
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 9
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001730 gamma-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】フレコンバッグの側面にラミネートを施して透水性を失わせるか、または不透水性の生地を用いるとともに、底面にメッシュ生地を用いて透水性を高めたフレコンバッグの内部に粒子状のゼオライト吸着剤を収容したものを、放射性セシウムを含有する排水と接触させて吸着除去する。接触は、フレコンの外径より大きな内径をもつ有底筒状体で、最上部に被処理水WRの供給管が開口し、底部近くに水平なストレーナをそなえ、上部に処理済み水WTの排出口を備えた吸着タンクの内部において行なう。放射性セシウムを吸着した吸着剤を収容するフレコンは、取出して埋立て処分する。
【選択図】図3
Description
[調整槽]→[反応槽]→[第一混和槽]→[第一凝集槽]→[第一沈殿槽]→[生物処理工程]→[第二凝集処理工程]→[濾過・活性炭処理工程]
このような設備において浸出水にゼオライトを接触させる操作を行なおうとすれば、処理工程の初めに設けてある調整槽を利用することが得策である。調整槽は一般に撹拌機能を持っているので、ゼオライト粉末の分散にそのまま利用できる。しかし、ゼオライト粉末が調整槽の隅に堆積してしまい、調整槽から長期間放射線が出ることになるので、浚渫が必要になる。
フレコンの外径(DF)より大きな内径(DT)をもつ有底筒状体であり、その底部近くに水平なストレーナ(2)をそなえ、最上部に被処理水(WR)の供給管(8)が開口するとともに、上部に処理済み水(WT)の排出口(3)を備えた吸着タンク(1)の内部に、側面にラミネート(6)を施して透水性を失わせ、または不透水性の生地を用い、その一方で底面にはメッシュ生地(7)を用いて透水性を高めたフレコンバッグ(5)の内部に吸着剤(Ab)を充填したものを配置し、上記供給管から被処理水を供給してフレコンの吸着剤に接触させ、降下する被処理水に含まれる放射性セシウムを吸着させて水から分離し、放射性セシウムを含有しなくなった処理済み水をフレコン底部のメッシュを通して吸着タンクの側方を上昇させ、上記排出口を通して排出し、放射性セシウムを吸着した吸着剤を収容するフレコンは吸着タンクから取出すことからなる方法である。
イ)図1に示すフレコンの外径(DF)より大きな内径(DT)をもつ、図2に示す有底筒状体であって、最上部に被処理水(WR)の供給管(8)が開口し、底部近くに水平なストレーナ(2)を、上部に処理済み水(WT)の排出口(3)を、また底部にドレン管(4)を備えた吸着タンク(1)、
ロ)図1に示す、フレコンバッグ(5)の側面にラミネート(6)を施して透水性を失わせ、または不透水性の生地を用い、その一方で、底面にはメッシュ生地(7)を用いて透水性を高めたフレコンの内部に、吸着剤(Ab)を充填したもの、
ハ)被処理水および処理済み水を移送するためのポンプ(図示してない)、および
ニ)放射性セシウム未吸着の吸着剤を収容したフレコンを吊り下げて吸着タンク内に配置し、また、放射性セシウム吸着済みの吸着剤を収容しているフレコンを吊り上げて吸着タンクから取り出すためのクレーン(図示してない)。
一般廃棄物処分場浸出水中の放射性セシウム
伊勢崎市の清掃リサイクルセンター21の一般廃棄物処分場の第三期埋立地において、平成23年9月12日の台風12号がもたらした大量の降雨のため生じた浸出水の原水、および、それを常用の、すなわち前記した処理フローによって処理した最終処理水が含有する放射性セシウムの量は、つぎの表1のとおりであった。
ここで「濃度限度比」は、処理水が示した放射線量の放流可能な限度に対する比であって、下記の式によって定義される値である。
濃度限度比=(Cs-134濃度)[Bq/L]/60[Bq/L]+(Cs-137濃度)[Bq/L]/90[Bq/L]
上記の原水および最終処理水それぞれ300mLに対して、モルデナイト系天然ゼオライトを粉末状にしたものを、2.5g、5g、25gまたは50g添加し、往復振とう機により24時間振とうした。その後、孔径0.45μmのメンブレンフィルターで濾過し、濾液について放射能を測定した。結果は下記の表2および表3に示すとおりである。
上記の結果から、放射性セシウムの濃度が高い原水であってもゼオライトを10g/L使用すればほとんど吸着除去できることがわかったので、その条件で使用したゼオライトから放射性セシウムが、使用済みゼオライトの埋立地から、たとえば多量の降雨による湛水によって溶出するおそれがないか、つぎのようにして確認した。すなわち、13.5Bq/gの放射性セシウムを吸着したゼオライト10gを蒸留水1000mL中に分散させ、24時間振とうし、その後、前記と同じメンブレンフィルターで濾過して、濾液の放射能を測定した。その結果を、吸着試験のデータと併せて、表4に示す。表4にみるとおり、放射性セシウムの量は検出限度以下であって、いったんゼオライトに吸着された放射性セシウムは、溶出しないと考えてよいことが確認できた。
図1に示す形状を有する、下記の仕様のフレコンバッグを用意した。材質は、各部分ともPP(ポリプロピレン)繊維の織布である。
容量/質量:1000L/1000kg
本 体:1100mmφ×1100mmH
側面の外周全面にわたりPPフィルムをラミネート
投入口:1100mmφ×800mmH
排出口:なし
底 面:全面メッシュ生地、底支えロープ補強
吊ベルト:70mm幅×2本
一方、図2に示す構造の、ポリエチレン製で蓋と底とをもつ円筒形で、底部にストレーナ(2)を備え、側面上部に処理済み水排出口(3)、底部にドレン管(4)を備えた吸着タンク(1)を、下記の寸法で製作した。蓋は、フレコンの出入時は外す構造である。
高 さ:1560mm
内 径:1420mm
ストレーナ高さ:底面から100mm
排出口高さ:底面から1410mm
この吸着タンク内に、上記のフレコンバッグに粒状ゼオライト800kgを充填したものを吊り下げて装入する。吸着タンクの内壁とフレコンとの間には160mmの空隙があって、ストレーナを通過した水がそこを上昇する。
前記した、台風のもたらした降雨に起因して発生した、放射性セシウムを高い濃度で含有する浸出水(総計1820m3)を放流可能なものにするため、つぎの処理をした。すなわち、粉末状のゼオライトを常用の処理フローのために設置されている2基の調整槽に投入した。吸着タンクは2基製作し、浸出水処理の最後段階で行なうよう、処理フローの最終段階である濾過・活性炭処理工程のつぎに位置させて直列に接続し、それぞれの内部に粒状ゼオライト800kgを充填したフレコンを装入した。被処理水は、まず調整槽においてゼオライト粉末に接触して放射性セシウムの吸着除去を受けた後、フローにしたがった処理を受け、さらに上記のゼオライト吸着タンクを通過して(空間速度SV=5)吸着除去を受けてから再度調整槽に返送し、循環処理を行なった。
放射性セシウムを高濃度に含有する浸出水の緊急処理が済んで放流した後は、さらに2基の吸着タンクを設置し、粒子状ゼオライトそれぞれ800kgを充填したフレコンを装入して、調整槽の前段に位置させた。ただし、この設備は放射性セシウム濃度の急激な上昇に備えたもので、検出される線量が低ければパスさせ、常用のフローを通したのち、活性炭処理が済んだ後、前記したさきに設置した2基の直列に接続した吸着タンクで粒状ゼオライトによる吸着除去を行なって、処理済み水を放流している。
2 ストレーナ
3 処理済み水の排出口
4 ドレン管
5 フレコンバッグ
6 ラミネート
7 メッシュ生地
8 被処理水の供給管
Ab 吸着剤
DF フレコンの外径
DT 吸着タンクの内径
WR 被処理水
WT 処理済み水
Claims (4)
- 排水中に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法であって、フレコンの外径(DF)より大きな内径(DT)をもつ有底筒状体であり、その底部近くに水平なストレーナ(2)をそなえ、最上部に被処理水(WR)の供給管(8)が開口するとともに、上部に処理済み水(WT)の排出口(3)を備えた吸着タンク(1)の内部に、側面にラミネート(6)を施して透水性を失わせ、または不透水性の生地を用い、その一方で底面にはメッシュ生地(7)を用いて透水性を高めたフレコンバッグ(5)の内部に吸着剤(Ab)を充填したものを配置し、上記供給管から被処理水を供給してフレコンの吸着剤に接触させ、降下する被処理水に含まれる放射性セシウムを吸着させて水から分離し、放射性セシウムを含有しなくなった処理済み水をフレコン底部のメッシュを通して吸着タンクの側方を上昇させ、上記排出口を通して排出し、放射性セシウムを吸着した吸着剤を収容するフレコンは吸着タンクから取出すことからなる方法。
- 吸着剤として粒子状のモルデナイト型ゼオライトを使用して実施する請求項1の方法。
- 排水中に含まれる放射性セシウムを分離除去する装置であって、下記の構成部分からなる装置:
イ)フレコンの外径(DF)より大きな内径(DT)をもつ有底筒状体であって、最上部に被処理水(WR)の供給管(8)が開口し、底部近くに水平なストレーナ(2)を、上部に処理済み水(WT)の排出口(3)を、また底部にドレン管(4)を備えた吸着タンク(1)、
ロ)フレコンバッグ(5)の側面にラミネート(6)を施して透水性を失わせ、または不透水性の生地を用い、その一方で、底面にはメッシュ生地(7)を用いて透水性を高めたフレコンの内部に、吸着剤(Ab)を充填したもの、
ハ)被処理水および処理済み水を移送するためのポンプ、および
ニ)放射性セシウム未吸着の吸着剤を収容したフレコンを吊り下げて吸着タンク内に配置し、また、放射性セシウム吸着済みの吸着剤を収容しているフレコンを吊り上げて吸着タンクから取り出すためのクレーン。 - ポリプロピレン繊維の織布で製造したフレコンバッグの外側にポリプロピレン樹脂のフィルムをラミネートして透水性を失わせ、底面にポリプロピレン繊維の糸を編んだメッシュ生地を張って透水性を高めたフレコンバッグの内部に、粉末状または粒子状のモルデナイト型ゼオライトを充填してなる、請求項3の装置に使用する吸着剤充填フレコン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052369A JP6218357B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052369A JP6218357B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013186012A true JP2013186012A (ja) | 2013-09-19 |
JP6218357B2 JP6218357B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=49387553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012052369A Active JP6218357B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218357B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015049114A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社荏原製作所 | 汚染水貯水タンクからの放射線濃度を低減させる方法 |
JP2015087303A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 株式会社荏原製作所 | 汚染水域の除染装置及び除染方法 |
JP2016150319A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 斉 竹本 | クレイ特性を用いた汚染水の処理方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51130800A (en) * | 1975-05-07 | 1976-11-13 | Shintouhoku Kagaku Kogyo Kk | Treatment method by exchange,adsorption,separation,enrichment of cesiu m-137 from radio-active waste liquid |
JPS5331372U (ja) * | 1976-08-25 | 1978-03-17 | ||
US4087375A (en) * | 1975-05-07 | 1978-05-02 | Shin Tohoku Chemical Industry Co., Ltd. | Method for treating radioactive waste water |
JPS5579015A (en) * | 1978-12-08 | 1980-06-14 | Combustion Eng | Filter aggregate for introducing radioactive liquid |
JPS61195400A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | 東京電力株式会社 | 放射性核種を含有する廃液の処理方法 |
JPS61278799A (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-09 | 株式会社荏原製作所 | 放射性流体の処理装置 |
JPS63133389U (ja) * | 1987-02-25 | 1988-08-31 | ||
JPH04235702A (ja) * | 1991-01-18 | 1992-08-24 | Ebara Corp | ろ過器 |
JPH04340497A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-11-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ウラン水溶液中のセシウムの分離方法 |
JPH09122633A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Taiyo Kogyo Kk | 水処理用通水型フレキシブルコンテナ |
JPH09122637A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Nippon Kayaku Co Ltd | 通水型フレキシブルコンテナを水槽に設置する水処理方法 |
-
2012
- 2012-03-08 JP JP2012052369A patent/JP6218357B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51130800A (en) * | 1975-05-07 | 1976-11-13 | Shintouhoku Kagaku Kogyo Kk | Treatment method by exchange,adsorption,separation,enrichment of cesiu m-137 from radio-active waste liquid |
US4087375A (en) * | 1975-05-07 | 1978-05-02 | Shin Tohoku Chemical Industry Co., Ltd. | Method for treating radioactive waste water |
JPS5331372U (ja) * | 1976-08-25 | 1978-03-17 | ||
JPS5579015A (en) * | 1978-12-08 | 1980-06-14 | Combustion Eng | Filter aggregate for introducing radioactive liquid |
JPS61195400A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | 東京電力株式会社 | 放射性核種を含有する廃液の処理方法 |
JPS61278799A (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-09 | 株式会社荏原製作所 | 放射性流体の処理装置 |
JPS63133389U (ja) * | 1987-02-25 | 1988-08-31 | ||
JPH04235702A (ja) * | 1991-01-18 | 1992-08-24 | Ebara Corp | ろ過器 |
JPH04340497A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-11-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ウラン水溶液中のセシウムの分離方法 |
JPH09122633A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Taiyo Kogyo Kk | 水処理用通水型フレキシブルコンテナ |
JPH09122637A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Nippon Kayaku Co Ltd | 通水型フレキシブルコンテナを水槽に設置する水処理方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015049114A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社荏原製作所 | 汚染水貯水タンクからの放射線濃度を低減させる方法 |
JP2015087303A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 株式会社荏原製作所 | 汚染水域の除染装置及び除染方法 |
JP2016150319A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 斉 竹本 | クレイ特性を用いた汚染水の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6218357B2 (ja) | 2017-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10272442B2 (en) | System and method for collecting heavy minerals | |
US4436655A (en) | Process for the continuous purification of contaminated fluids and for conditioning the resulting concentrates | |
JP2013101098A (ja) | 放射性セシウムを含有する焼却灰または飛灰から放射性セシウムを除去する除染方法 | |
JP6409235B2 (ja) | 液体放射性廃棄物の処理及びその再利用の方法 | |
CN109133520A (zh) | 废水处理系统和方法 | |
JP6218357B2 (ja) | 排水に含まれる放射性セシウムを分離除去する方法および装置 | |
JP5050155B1 (ja) | 放射性物質分離除去方法 | |
US9263159B2 (en) | High radioactivity filter | |
KR102013076B1 (ko) | 이동식 슬러지 탈수장치 | |
US10239769B2 (en) | System and method for treating contaminated wastewater | |
CN204511342U (zh) | 钻井废弃泥浆随钻随治一体化处理系统 | |
JP6082338B2 (ja) | 汚染水域の除染装置及び除染方法 | |
CN104695881A (zh) | 钻井废弃泥浆随钻随治一体化处理系统 | |
JP6423737B2 (ja) | クレイ特性を用いた汚染水の処理方法 | |
KR101681733B1 (ko) | 방사형 다단 회전식 오염수 처리방법 | |
JP6075001B2 (ja) | 放射性廃棄物の最終処分施設 | |
JP6254064B2 (ja) | 粉粒状放射性物質吸着材 | |
CN215918592U (zh) | 一种含铊废物无害化处置系统 | |
JP5801168B2 (ja) | 濾過槽構成部材及びこれを用いる濾過槽 | |
CN108623047A (zh) | 一种含汞污水及含汞污泥处理方法 | |
RU2675787C1 (ru) | Способ переработки жидких радиоактивных отходов | |
JP2022061680A (ja) | 排水管、及び、封じ込め構造 | |
SU1745289A1 (ru) | Фильтр-модуль дл очистки воды в аварийных ситуаци х | |
Pendrell et al. | Contaminated ground-water containment/treatment system at the northwest boundary, Rocky Mountain arsenal, Colorado | |
JPS60213892A (ja) | 高放射性固体廃棄物貯蔵プ−ルの浄化系 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141017 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150521 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150703 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |