JP2013185273A - ナノファイバー積層体の製造方法 - Google Patents
ナノファイバー積層体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013185273A JP2013185273A JP2012049851A JP2012049851A JP2013185273A JP 2013185273 A JP2013185273 A JP 2013185273A JP 2012049851 A JP2012049851 A JP 2012049851A JP 2012049851 A JP2012049851 A JP 2012049851A JP 2013185273 A JP2013185273 A JP 2013185273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nanofiber
- solvent
- polymer fiber
- polymer
- central
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims abstract description 35
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 23
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 24
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 14
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 description 10
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 9
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 9
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005274 electrospray deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
高電圧を使用しないで、溶媒により溶解した紡糸方法だけでナノファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】
長分子配列を有する高分子材料を溶媒により溶解し加圧して紡糸ノズルから紡糸し、該紡糸ノズルの中心吐出口を囲むように、該中心吐出口と同軸にリング状の高速風吹出口を設け、該高速風吹出口からの気流が前記中心吐出口の直後の高分子繊維を延伸するように紡糸された高分子繊維と交差する方向に吹出し、交差する範囲で紡糸された高分子繊維中の溶媒を気体として吹飛して取除くとともに延伸する延伸気流手段を設け、該延伸気流手段を経て更に吹飛ばされた高分子繊維のナノファイバーを捕集する捕集部を設けたナノファイバー積層体の製造方法。
【選択図】図3
Description
このESD法によるナノファイバーの製造は、先ず溶剤で溶解した各種生体高分子やポリマー(以下、単に「高分子」ということもある。)溶液をシリンジに充填し、シリンジに装着されているニードル型電極と、ナノ繊維を堆積させるコレクター電極との間に、高圧直流電源から数kV〜数十kVの直流高電圧を印加して、ニードル型電極とコレクター電極との間に強い電界場を発生させる。
この環境下で、ニードル型電極から紡糸溶液をコレクター電極に向けて放出すると、高分子を溶解していた溶剤等は電界場中で瞬間的に蒸発し、高分子は凝固しながらクーロン力で延伸され、ナノオーダーのファイバーが、室温、大気圧下というおだやかな条件で形成される。
ところで、高分子繊維のナノファイバーを製造するには、開発が進んでいる前掲のエレクトロ・スピンニング法においては、高分子材料を溶剤に溶かして、低粘度にして使用しなければならいない。
この溶融での極細繊維の製造方法として、上記の非特許文献1には、溶液に溶かして紡糸する方法としてポリマーブレンド紡糸法があり、これは2種のポリマーをブレンドしておき、これを繊維化した後に、海ポリマーを溶出する極細紡糸法であり、μmが限界とされている。
また、非特許文献2には、高電圧を印加するエレクトロ・スピンニング法によって、ポリプロピレン(PP)の繊維製作を試みたが、平均直径が1μm以下の繊維が得られないことが記載されている。
本発明は、前述の問題点に鑑みてなされたもので、従来のエレクトロ・スピンニング法のように長分子配列を有する高分子材料に高電圧を印加する紡糸方法ではなく、高電圧を使用しないでナノファイバーの製造方法を提供しようとするもので、更に詳しくは、溶媒により溶解した紡糸方法だけでナノファイバーの製造方法を提供しようとするものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載のナノファイバー積層体の製造方法において、前記高速風吹出口の吹出方向は、前記中心吐出口の中心軸線に対して15°〜25°の角度であることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載のナノファイバー積層体の製造方法において、前記中心吐出口は前記高速風吹出口よりも所定距離だけ突出することを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項3に記載のナノファイバー積層体の製造方法において、前記中心吐出口が突出する前記所定距離は、2〜4mmであることを特徴とする。
また、高圧装置も必要がないばかりか、高温の加熱装置も必要がなく、装置自体が簡単になり、温度・湿度の管理が簡単でランニングコストが安価であり、ナノファイバー積層体の製造が安価になり、かつ、大量生産が可能となる。
請求項2の発明によれば、高速気流の吹出方向を、中心吐出口の中心軸線に対して15°〜25°の角度の範囲にすることによって、溶解高分子繊維(N)との接触力を適切に作用し、溶解高分子繊維(N)に延伸作用が効率的に作用する。
請求項3及び4の発明によれば、中心吐出口を少し突出させたので、紡糸された高分子繊維を適切に延伸し、溶媒の気化を促進できる。
以下に、本発明の高分子材料のナノファイバー積層体の製造方法の好適な実施例を図面を参照して説明する。
本発明の長分子配列を有する高分子材料としては、たんぱく質などの生体高分子溶液・有機高分子溶液、或いはポリマー溶液などであるが、本実施例1のナノファイバー製造装置(製造方法)では高分子材料としてナイロンを用いている。
前述したように、ナノファイバー生成部Aは主に紡糸ノズル1と空気風吹出ノズル2から構成されるが、先ず、紡糸ノズル1から説明する。
図2の紡糸ノズル1の拡大図に示すように、金属製の紡糸ノズル1はその中心に先端の吐出口11に続く中心軸孔12が設けられ、中心軸孔12の反対側には送給口13が設けられ、この送給口13には溶媒(溶剤)で溶解したナイロン(N)が供給される。送給口13までの溶解されたナイロン(N)の送給経路は、図1に示すように、収納容器2でナイロン(N)を常温の20℃若しくは多少温めた40℃程度に加熱し、その後、収納容器2から供給配管31を介してギヤポンプ3によって送給し、さらに、送給後の送給配管32を介しても溶解したナイロン(N)を前述した送給口13に供給している。
なお、本実施例1でのナイロン(N)は粘度を下げるために、後述するように、ナイロン(宇部興産製:1022B)に溶媒として蟻酸を用い材料濃度を11wt%としている。また、吐出口11の内径は0.1mmから0.2mmとし、本実施例では0.15mmとしているが、0.2mm以上だと延伸してもナノオーダー細さが得にくく、細い方が良いが0.1以下だと詰まったり紡糸速度が遅くなってしまう。
図2に示すように、紡糸ノズル1は中心軸孔12の周りには、中心軸孔12を包むように同軸状にリング状の高速風吹出通路14が設けられ、高速風吹出通路14の先端には所定の吹出角度を有したリング状の高速風吹出口15が設けられ、この高速風吹出口15は前記吐出口11より僅かにX1=4mm程度(2〜4mm)後退している。
また、紡糸ノズル1の中間部には高速風吹出通路14の他端に繋がる気流供給部16が設けられ、気流供給部16には、常温の20℃、或いは多少暖かい20〜40℃程度の気流が供給され、吐出口11から紡糸されるナイロン繊維(N)を高速風吹出口15の高速気流で包むようにして下流に引っ張るように延伸する。この所定の吹出角度を有する高速風吹出口15が延伸気流手段を構成している。
なお、紡糸ノズル1は、図2、図3に示すように、中心軸孔12の外周部121及び吐出口11側の外周部111と高速風吹出通路14の内周壁141a,141bとの間には通路隙間を維持するスペーサー部122a,122bが適所に設けられて間隔を構成している。
このように、高速風吹出口15からの気流が適正に紡糸したナイロン繊維(N)に当たらないと、μオーダーの極細繊維で終わってしまいナノファイバーにはならない。
また、ナイロン繊維(N)を効率よく延伸するのは、溶解状態のナイロン繊維(N)にするために蟻酸等の溶媒でより低粘度にすることも重要であり、実施例1では、ギヤポンプ3で直径0.15mmの吐出口11から溶解されたナイロン(N)の吐出を可能にしなければならない。
この高速風吹出口15と吐出口11との流れ方向での所定の距離X1は、4mm以上後退させるとナイロン繊維の延伸作用が弱まり、1mm以下にすると溶媒の気化促進が弱まって繊維自体がカールして粘着して、綺麗なナイロンのナノファイバーが形成されにくい。このように、ナイロン繊維(N)の延伸と溶媒の速やかな除去を両立させることが重要である。そして、蟻酸等の溶媒が気化してナイロン繊維(N)から除去されると、延伸が終わり捕集部Bで捕集される。
図1に示すように、紡糸ノズル1からの水平方向から吹き飛ばされたナイロンのナノファイバー(N)を下流の捕集部Bで捕集する。
捕集部Bは、ナノファイバー捕集装置5とナノファイバー(N)を保持する基材Cとから構成され、ナノファイバー捕集装置5は吹き付けられるナノファイバー(N)に対向して細かな貫通孔を有する平面保持用グリッド(或いは金網)51を設け、ナノファイバー(N)が吹き付けられる裏側には吸引ダクト52が設けられている。
この上記の平面保持用グリッド(或いは金網)51の両端にはフィードローラ53が、一方には基材繰出ローラ軸54、他方には基材・製品巻取軸55が配置されている。
そして、ナノファイバー(N)を仮に担持する基材Cのローラを、基材繰出ローラ軸54に取り付け、フィードローラ53aを介して不織布等の引き出した基材Cを平面保持用グリッド(或いは金網)51に載せ、ナノファイバー(N)の積層体を基材Cの上面に載置しながら移動させ、フィードローラ53b,cを介して基材C及び製品であるナノファイバー積層体を製品巻取軸55で巻き取る。
こうして、高電圧を用いずに、溶解だけでナイロン(Nylon)のナノファイバー積層体の製造を完成する。なお、紡糸ノズル1を複数にすれば生産量は増加するが、本実施例1では平行に6組設けた。
本実施例1の下記条件で製造したのが、図4の×10000倍の電子顕微鏡写真であるが、写真中のμmのスケールに対して、ナノオーダーのナノファイバーが積層させていることが判る。
設定条件(実施例1)
材料:ナイロン(宇部興産製:1022B)
溶媒(溶剤):蟻酸
材料濃度:11wt%
紡糸ノズル径:0.15mm
溶液吐出圧:0.1MPa
高速気流吹き出し角度38°
高速気流の圧力:0.18MPa
高速気流の流量:34L/min
繊維径:180〜280nm
本実施例2の下記条件で製造したのが、図5の×10000倍の電子顕微鏡写真であるが、写真中のμmのスケールに対して、ナノオーダーのナノファイバーが積層させていることが判る。
設定条件(実施例1)
PEI実施例
材料:ポリエーテルイミド(PEI)(SABIC製:XH6050-1000)
溶媒(溶剤):ジメチルホルムアミド(DMF)
材料濃度:20wt%
紡糸ノズル径:0.15mm
溶液吐出圧:0.15MPa
高速気流吹き出し角度38°
高速気流の圧力:0.18MPa
高速気流の流量:34L/min
繊維径:200〜500nm
また、実施例1及び2の他の高分子と溶媒との組み合わせとしては、ポリビニールアルコール(PolyVinyl alcohol, PVA)と水、ポリフッ化ビニリデン(PolyVinylidene DiFluoride; PVDF)やポリアクリロニトリル(PolyAcryloNitrile,PAN) やポリエーテルサルフォン(Poly Ether Sulphone、PES)とジメチルアセトアミド(DMAc)もしくはDMF(ジメチルホルムアミド)、キトサンと酢酸もしくはクエン酸等の弱酸、アクリル(PolyMethyl MethAcrylate, PMMA)とメタノール、ポリ乳酸とクロロホルムの組み合わせなどがナノファイバーの製造として可能である。
また、熱風吹出口の高速気流の吹出方向を、中心吐出口の中心軸線に対して15°〜25°の角度の範囲にすることによって、溶解した高分子材料繊維(N)との接触力を適切に作用し、溶解した高分子材料繊維(N)に延伸作用が効率的に作用する。
更に、中心吐出口を少し突出させたので、紡糸された高分子繊維を適切に延伸し、溶媒の気化を促進できる。また、高圧装置も必要がないばかりか、高温の加熱装置も必要がなく、装置自体が簡単になり、温度・湿度の管理が簡単でランニングコストが安価であり、ナノファイバー積層体の製造が安価になり、かつ、大量生産が可能となる。
なお、本発明の特徴を損うものでなければ、上記の実施例に限定されるものでないことは勿論である。例えば、実施例では材料(N)をナイロンやポリエーテルイミド(PEI)としたが、溶媒で溶解して粘度が下がる長分子配列を有する高分子材料であればよい。また、ナノファイバー捕集部を回転ドラムとしたが、板状の組み合わせやベルト状でも良いことは勿論である。
C・・基材、N・・材料及びその加工品
1・・紡糸ノズル、11・・吐出口、111・・外周、12・・中心軸孔、
121・・外周、122a,122b・・・スペーサー部、13・・送給口、
14・・高速風吹出通路、141a、141b・・内周壁、
15・・高速風吹出口、16・・気流供給部、
2・・材料供給容器、3・・ギヤポンプ(吐出手段)、
31・・供給配管、32・・送給配管、
4・・ノズル突出部、
5・・ナノファイバー捕集装置、51・・平面保持用グリッド(或いは金網)、
52・・吸引ダクト、55,53a,53b,53c・・フィードローラ、
54・・基材繰出ローラ軸、55・・基材・製品巻取軸
Claims (4)
- 長分子配列を有する高分子材料を溶媒により溶解し加圧して紡糸ノズルから紡糸し、
該紡糸ノズルの中心吐出口を囲むように、該中心吐出口と同軸にリング状の高速風吹出口を設け、該高速風吹出口からの気流が前記中心吐出口の直後の高分子繊維を延伸するように紡糸された高分子繊維と交差する方向に吹出し、交差する範囲で紡糸された高分子繊維中の溶媒を気体として吹飛して取除くとともに延伸する延伸気流手段を設け、
該延伸気流手段を経て更に吹飛ばされた高分子繊維のナノファイバーを捕集する捕集部を設けたことを特徴とするナノファイバー積層体の製造方法。 - 前記高速風吹出口の吹出方向は、前記中心吐出口の中心軸線に対して15°〜25°の角度であることを特徴とする請求項1に記載のナノファイバー積層体の製造方法。
- 前記中心吐出口は前記高速風吹出口よりも所定距離だけ突出することを特徴とする請求項1又は2に記載のナノファイバー積層体の製造方法。
- 前記中心吐出口が突出する前記所定距離は、2〜4mmであることを特徴とする請求項3に記載のナノファイバー積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049851A JP5829554B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | ナノファイバー積層体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049851A JP5829554B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | ナノファイバー積層体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013185273A true JP2013185273A (ja) | 2013-09-19 |
JP5829554B2 JP5829554B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=49386954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012049851A Active JP5829554B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | ナノファイバー積層体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829554B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016114829A1 (en) | 2014-10-22 | 2016-07-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Flame resistant thermal liner, composite fabric, and garment |
KR20210004641A (ko) * | 2019-07-05 | 2021-01-13 | 주식회사 엘지화학 | 나노섬유 제조장치 및 나노섬유의 제조방법 |
JP2021004419A (ja) * | 2019-06-25 | 2021-01-14 | 株式会社タマル製作所 | 化粧用ナノファイバー積層体、及び、その製造方法 |
WO2021172025A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 不織布、不織布製造方法 |
KR20220049207A (ko) * | 2020-10-14 | 2022-04-21 | 에이엠나노텍 주식회사 | 나노섬유 제조장치 |
KR20220147098A (ko) * | 2020-03-23 | 2022-11-02 | 도레이 카부시키가이샤 | 부직포의 제조 방법 |
-
2012
- 2012-03-06 JP JP2012049851A patent/JP5829554B2/ja active Active
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016114829A1 (en) | 2014-10-22 | 2016-07-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Flame resistant thermal liner, composite fabric, and garment |
JP2021004419A (ja) * | 2019-06-25 | 2021-01-14 | 株式会社タマル製作所 | 化粧用ナノファイバー積層体、及び、その製造方法 |
JP7334933B2 (ja) | 2019-06-25 | 2023-08-29 | 株式会社タマル製作所 | 化粧用ナノファイバー積層体の製造方法 |
KR20210004641A (ko) * | 2019-07-05 | 2021-01-13 | 주식회사 엘지화학 | 나노섬유 제조장치 및 나노섬유의 제조방법 |
KR102646713B1 (ko) * | 2019-07-05 | 2024-03-11 | 주식회사 엘지화학 | 나노섬유 제조장치 및 나노섬유의 제조방법 |
WO2021172025A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 不織布、不織布製造方法 |
JPWO2021172025A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | ||
JP7345044B2 (ja) | 2020-02-25 | 2023-09-14 | 富士フイルム株式会社 | 不織布、不織布製造方法 |
KR20220147098A (ko) * | 2020-03-23 | 2022-11-02 | 도레이 카부시키가이샤 | 부직포의 제조 방법 |
KR102670281B1 (ko) | 2020-03-23 | 2024-05-30 | 도레이 카부시키가이샤 | 부직포의 제조 방법 |
KR20220049207A (ko) * | 2020-10-14 | 2022-04-21 | 에이엠나노텍 주식회사 | 나노섬유 제조장치 |
KR102481192B1 (ko) * | 2020-10-14 | 2022-12-27 | 에이엠나노텍 주식회사 | 나노섬유 제조장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5829554B2 (ja) | 2015-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5829553B2 (ja) | 高分子材料のナノファイバー積層体の製造方法 | |
Ding et al. | Electrospinning: nanofabrication and applications | |
JP5829554B2 (ja) | ナノファイバー積層体の製造方法 | |
Persano et al. | Industrial upscaling of electrospinning and applications of polymer nanofibers: a review | |
Luo et al. | Electrospinning versus fibre production methods: from specifics to technological convergence | |
Khajavi et al. | Controlling nanofiber morphology by the electrospinning process | |
Sinha-Ray et al. | The production of 100/400 nm inner/outer diameter carbon tubes by solution blowing and carbonization of core–shell nanofibers | |
US8668854B2 (en) | Process and apparatus for producing nanofibers using a two phase flow nozzle | |
JP6269922B2 (ja) | 繊維シート及びこれを用いた繊維製品 | |
JP2008519169A5 (ja) | ||
JP2008303521A (ja) | 複合繊維構造体 | |
Zhao et al. | Electrospun bead-on-string fibers: Useless or something of value | |
KR20110087031A (ko) | 분리 개섬이 가능한 나노 장섬유 또는 극세사의 제조방법 | |
JP2009517554A (ja) | 電界紡糸によるポリオレフィンマイクロファイバーの製造方法と製造された繊維 | |
CN110812947B (zh) | 具有空腔结构的驻极体非织造过滤材料及其制备方法 | |
WO2023024497A1 (zh) | 一种聚乳酸纳米双层纤维膜滤芯及其制备方法 | |
CN106555277A (zh) | 利用熔喷和静电纺丝制备复合超细纤维束的装置及方法 | |
JP2013184095A (ja) | 油吸着材 | |
JP6904787B2 (ja) | 電界紡糸装置 | |
Nayak et al. | Nano fibres by electro spinning: Properties and applications | |
Das et al. | Electrospinning: the state of art technique for the production of nanofibers and nanofibrous membranes for advanced engineering applications | |
Bhagure et al. | A review: Electrospinning and electrospinning nanofiber technology, process & application | |
CN106012304B (zh) | 一种纳米纤维管膜及其制备方法 | |
Yang et al. | Morphological comparison of aligned poly (vinyl alcohol) nanofibers fabricated by modified electrospinning and centrifugal jet spinning techniques | |
JP2010216024A (ja) | ナノファイバー繊維構造体および繊維製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |