JP2013179648A - ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置 - Google Patents

ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013179648A
JP2013179648A JP2013090670A JP2013090670A JP2013179648A JP 2013179648 A JP2013179648 A JP 2013179648A JP 2013090670 A JP2013090670 A JP 2013090670A JP 2013090670 A JP2013090670 A JP 2013090670A JP 2013179648 A JP2013179648 A JP 2013179648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wtru
channel
signaling
reception
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013090670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5628962B2 (ja
Inventor
Stephen E Terry
イー.テリー ステファン
Guodong Zhang
グゥオドン チャン
Stephen G Dick
ジー.ディック ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2013179648A publication Critical patent/JP2013179648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5628962B2 publication Critical patent/JP5628962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】WTRUと少なくとも1つのノードBとを含む無線通信システムにおいて、WTRUとノードBとの間に確立された少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするために使用される方法および装置を提供する。
【解決手段】E−DCHの動作中、WTRUは、自身が有する少なくとも1つの確立された標準プロシージャの情報に基いて、WTRUとノードBとの間に確立された少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルを必要時だけモニタリングする。WTRUは、確立された標準プロシージャに従ってWTRUにより実行される複数のチャネル割り当てプロシージャおよび/またはデータトランスミッションプロシージャのDLシグナリングチャネル受信要件を調整し統合する。WTRUは、統合したDLシグナリングチャネル受信要件に基いて少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするか否かを判定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と、少なくとも1つのノードBとを含む無線通信システムに関する。より詳細には、本発明は、WTRUとノードB(群)との間に確立されたダウンリンク(DL:DownLink)拡張アップリンク(EU:Enhanced Uplink)シグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置に関する。
アップリンク(UL:UpLink)のカバレッジ(coverage)、スループットおよび送信待ち時間を改善するための方法は、第三世代パートナシッププロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)のリリース6(R6)において研究中である。こうした方法の実現を成功させるために、UL無線リソースのスケジューリングおよび割り当ては、無線ネットワークコントローラ(RNC:Radio Network Controller)がノードBに対する全般的制御を実行し続ける場合であっても、ノードBが意思決定を行って、RNCよりも短期で効率的にUL無線リソースを管理できるように、RNCからノードBに移されている。
EUの動作(operation)には、ULチャネル割り当てやトランスミッションフィードバック情報といった情報を、DL EUシグナリングチャネルを介して、WTRUに送信することが必要とされる。WTRUは、チャネル割り当ておよびトランスミッションフィードバック情報を受信するために、DL EUシグナリングチャネルをモニタリングする。
DL EUシグナリングチャネルが必要時にだけ有効になるように、DL EUシグナリングチャネルの受信を制御するための方法および装置が望まれている。
本発明は、EUの動作のために使用される少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置を提供する。拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)の動作中、WTRUは、WTRUが有する少なくとも1つの確立された標準プロシージャの情報(knowledge)に基づいて、WTRUと、少なくとも1つのノードBとの間に確立された少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルを必要時にだけモニタリングする。WTRUは、確立された標準プロシージャにしたがってWTRUにより実行される複数のチャネル割り当てプロシージャ、および/または、データトランスミッションプロシージャのDLシグナリングチャネル受信要件を調整および統合する。WTRUは、その統合したDLシグナリングチャネル受信要件に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするか否かを判定する。
本発明にしたがうと、WTRUは、EUの動作中、DL EUシグナリングチャネルの受信を絶えず有効にしておく必要はない。その代わりに、WTRUは、少なくとも1つの特定のDL EUシグナリングチャネルの受信を選択的にオン、オフ(すなわち、有効および無効に)できるので、WTRUに要求される処理を低減させ、DLシグナリングの誤解釈の可能性を減少させることができる。
本発明にしたがって動作する無線通信システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態にしたがう、WTRUがEUチャネル割り当て要求を送信し、スケジューリング情報を受信することを予定しているときに、EUの動作中、少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法のステップを含むプロセスを示すフロー図である。 本発明の別の実施形態にしたがう、WTRUがE−DCHデータを送信し、フィードバック情報を受信することを予定しているときに、少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法のステップを含むプロセスを示すフロー図である。
添付図面とあわせて理解すべき例示する以下の好ましい実施例の記載から、本発明をより詳細に理解することができよう。
以下において、「WTRU」という用語には、ユーザ端末(UE:User Equipment)、移動局、固定式もしくは移動式加入者ユニット、ページャ、または、無線環境において動作することができるその他の任意の種類のデバイスが含まれるが、これらに限定されるものではない。また、以下において、「ノードB」と呼ぶときは、この用語には、基地局、サイトコントローラ、アクセスポイント、または、無線環境におけるその他の任意の種類のインタフェーシングデバイスが含まれるが、これらに限定されるものではない。
本発明の特徴は、集積回路(IC:Integrated Circuit)に組み入れることもできるし、複数の相互接続コンポーネントを備える回路内に構成することもできる。
図1は、本発明にしたがって動作する無線通信システム100のブロック図である。このシステム100は、WTRU102、少なくとも1つのノードB104およびRNC106を含む。WTRU102は、E−DCHデータバッファ112、物理受信制御エンティティ(physical reception control entity)114、受信器116、送信器118、プロセッサ120および標準データベース(standards database)122を備えている。
WTRU102内の送信器118は、ノードB104へのEU送信のためのUL EUチャネル108を介して、EUチャネル割り当て要求(すなわち、レート(rate)要求)をノードB(群)104に送信する。EUチャネル割り当て要求には、スケジューリング情報を含めることができる。スケジューリング情報として、WTRU102のバッファ112に記憶されたE−DCHデータのトラフィックボリューム測定(TVM:Traffic Volume Measurement)情報と、利用可能なEU送信電力情報とを挙げることができる。
EUチャネル割り当て要求が送信されたあと、WTRU102内の受信器116は、物理受信制御エンティティ114を介してチャネル割り当て情報を得るために、複数のDL EUシグナリングチャネル1101、1102、...、110Nをモニタリングする。ノードB(群)104は、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの1つを介して、ULチャネル割り当て情報を送信することにより、EUチャネル割り当て要求に応答する。
システム100は、ULシグナリングおよびE−DCHデータが双方ともWTRU102からUL EUチャネル108を介してノードB(群)104に送信されるように構成されている。ノードB(群)104から、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの少なくとも1つを介して、チャネル割り当てに関するスケジューリング情報を受信したあと、WTRU102内の送信器118は、割り当てられたUL EUチャネル108を介して、E−DCHデータを送信する。次いで、WTRU102内の受信器116は、予定されたE−DCHデータフィードバック情報を得るために、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nをモニタリングする。
E−DCHデータの受信に応じて、ノードB(群)104は、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、E−DCHデータフィードバック情報をWTRU102に送信する。このフィードバック情報には、ノードB(群)104が、WTRU102がUL EUチャネル108を介して送信したE−DCHデータをデコードするのに成功したか、または、失敗したかに応じて、肯定応答(ACK:ACKnowledgement)メッセージまたは否定応答(NACK:Non-ACKnowledgement)メッセージのどちらか一方が含まれる。ノードB(群)104はまた、E−DCHデータ送信に応じて、追加のチャネル割り当て情報を送信することもできる。この追加情報は、フィードバック情報に含めることもできるし、別の送信として、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nを介して送信することもできる。
WTRU102内のアクティブなEUプロシージャのステータスを利用して、入力をWTRU102の物理受信制御エンティティ114に提供することができる。物理受信制御エンティティ114は、物理層プロセス(physical layer process)と通信して、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信を選択的に有効および無効にする。
本発明にしたがうと、WTRU102内の物理受信制御エンティティ114は、WTRU102に知られたEUシグナリングプロシージャによってDL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信が要求されていないときに、その受信を無効にする(すなわち、モニタリングを停止する)。WTRU102がDL EUシグナリングチャネル1101〜110Nを受信することを要求されていない期間の間は、WTRU102に要求される処理と電力消費とが節減され、DLシグナリングの誤解釈の可能性が回避される。
図2は、本発明にしたがう、EU送信期間に少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信を選択的に有効にするための方法のステップを含むプロセス200を示すフロー図である。ステップ202において、WTRU102は、E−DCHの動作のためにRNC106により構成され、これによって、UL EUチャネル108およびDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nが、WTRU102とノードB(群)104との間に確立される。WTRU102が構成された直後には、WTRU102は、そのDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にすることは要求されない。したがって、WTRU102内の物理受信制御エンティティ114は、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を無効にする。
引き続き図2を参照すると、WTRU102が、ステップ202でE−DCHの動作のために構成されたあと、WTRU102は、E−DCHデータのバッファ112をモニタリングする(ステップ204)。ステップ206において、WTRU102が、バッファ112にE−DCHデータがないと判定した場合、WTRU102は、バッファ112のモニタリングを続け、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信は、ステップ204において無効にされたままにされる。ステップ206において、WTRU102が、E−DCHデータがUL EUチャネル108を介した送信において送信待ちの状態にある(すなわち、キューされている)と判定した場合、WTRU102は、UL EUチャネル108を介して、EUチャネル割り当て要求を、E−DCHデータと共に、または、E−DCHデータ無しで、ノードB(群)104に送信し、少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信を有効にする(ステップ208)。WTRU102は、予め定められた、または、計算された待ち(delay)のあと、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を任意的に有効にすることができる。EUチャネル割り当て要求には、TVM情報や利用可能なEU送信電力情報などのスケジューリング情報を含めることができる。
E−DCHの動作では、WTRU102が送信したEUチャネル割り当て要求に応じて、ノードB(群)104が、無線リソース割り当てをスケジューリングして、WTRU102に信号を送信する必要がある。確立されたシグナリングプロシージャにしたがって、WTRU102は、WTRU102がEUチャネル割り当て要求をいつ送信したかを示す情報に基づいて、EUチャネル割り当てを含むE−DCHデータトランスミッションスケジューリング情報が、ノードB(群)から、少なくとも1つのDL EUシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、いつ受信されることが要求または予定されるかを識別する(ステップ210)。
ステップ212において、WTRU102は、ノードB(群)から、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nを介して、要求または予定されたスケジューリング情報を受信し、次いで、どのエンティティによっても要求されていない場合は、物理受信制御エンティティ114は、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を無効にする。任意で、ステップ214において、WTRU102は、設定されている場合は、定期的に受信されるDL EUシグナリングチャネルスケジューリング情報に基づいて、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信をスケジューリングする。特定のDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信は、どのEUシグナリングプロシージャがWTRU102においてアクティブになっているかに応じて、有効にされる。
図3は、本発明の別の実施形態にしたがう、WTRU102がE−DCHデータを送信し、フィードバック情報を受信することを予定しているときに、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nの受信を選択的に有効にするための方法のステップを含むプロセス300を示すフロー図である。ステップ302において、WTRU102は、E−DCHの動作のためにRNC106により構成され、これによって、UL EUチャネル108およびDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nが、WTRU102とノードB(群)104との間に確立される。WTRU102がE−DCHの動作のために構成された直後には、WTRU102は、そのDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にすることは要求されない。したがって、WTRU102内の物理受信制御エンティティ114は、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を無効にする。
引き続き図3を参照すると、WTRU102が、ステップ302でE−DCHの動作を実行するように構成されたあと、WTRU102は、E−DCHデータのバッファ112をモニタリングする(ステップ304)。ステップ306において、WTRU102が、バッファ112にE−DCHデータがないと判定した場合、WTRU102は、バッファ112のモニタリングを続け、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信は、ステップ304において無効にされたままにされる。
プロセス300のステップ308、310、312および314は、WTRU内で並行動作する複数のハイブリッド自動再送要求(H−ARQ:Hybrid-Automatic Repeat reQuest)プロセスの各々ごとに、実行することができる。ステップ306において、WTRU102が、E−DCHデータがUL EUチャネル108を介した送信において送信待ちの状態にある(すなわち、キューされている)と判定した場合、WTRU102は、各H−ARQプロセスごとに、UL EUチャネル108を介して、E−DCHデータを、EUチャネル割り当て要求と共に、または、EUチャネル割り当て要求無しで、ノードB(群)104に送信し、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にする(ステップ308)。WTRU102は、予め定められた、または、計算された待ちのあと、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を任意的に有効にすることができる。
確立されたシグナリングプロシージャにしたがって、WTRU102は、各H−ARQプロセスごとに、フィードバック情報がノードB(群)104からいつ受信されることが要求または予定されるかを識別する(ステップ310)。ステップ312において、WTRUは、ノードB(群)104からフィードバック情報を受信し、どのエンティティによっても要求されていない場合は、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を無効にする。任意で、ステップ314において、WTRU102は、設定されている場合は、定期的に受信されるフィードバック情報に基づいて、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信をスケジューリングする。特定のDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信は、どのEUシグナリングプロシージャがWTRU102においてアクティブになっているかに応じて、有効にされる。
WTRU102は、WTRU102がE−DCHデータをいつ送信したかを示す情報に基づいて、EUチャネル割り当てを含むスケジューリング情報が、DL EUシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、いつ受信されることが予定されるかを識別する。DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nは、ノードB(群)104から、E−DCH送信のためのフィードバック情報をWTRU102に提供するためにも使用される。WTRUに送信されるフィードバックは、WTRUの特定の動作に対応するものなので、WTRUは、WTRUにおけるフィードバック情報の受信時間を正確に判断することができる。ノードB(群)104がDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nを介して送信するフィードバック情報には、H−ARQ肯定応答、および/または、ULチャネル割り当て情報を含めることができる。WTRU受信のフィードバックチャネルの例として、3GPPにおける、H−ARQ情報チャネル(HICH:H-arq Information CHannel)と、相対グラントチャネル(RGCH:Relative Grant CHannel)または絶対グラントチャネル(AGCH:Absolute Grant CHannel)とを挙げることができる。
H−ARQの動作は、同期させてもよいし、非同期にしてもよい。同期動作では、WTRU102は、WTRU102がDL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nを介してフィードバック(ACKまたはNACK)をいつ受信できるかを正確に分かっており、WTRU102は、予め構成されたスケジュールにしたがって、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にする。非同期H−ARQ動作では、WTRUは、フィードバックを受信するために、EU送信の後に続く予め定められた時間期間の間、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にする。
チャネル割り当てフィードバックは、ノードB(群)104から、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nを介して、WTRU102に送信することもできる。WTRU102は、そのチャネル割り当てフィードバック情報用に、シグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を有効にすることもできる。WTRU102に知られたEUチャネル割り当てプロシージャにより、WTRU102は、この情報の受信をスケジューリングすることができる。チャネル割り当てフィードバックは、H−ARQフィードバックと同期させることもできるし、予め定められた期間にわたって送信することもできるし、特定の定期的反復をもって受信をスケジューリングすることもできる。
WTRU102が、チャネル割り当て要求をノードB(群)104に送信しないが、WTRU102が送信した以前のEUデータトランスミッション要求すべてが、ノードB(群)104によって受信されていて、かつ、すべての未処理のH−ARQ送信について、フィードバック情報がノードBから受信されていた場合、WTRU102は、DL EUシグナリングチャネル(群)1101〜110Nの受信を無効にする。
一実施形態では、WTRU102は、少なくとも1つのULチャネル108を介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求を複数のノードB104に送信し、ノードBは、チャネル割り当て要求の受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL)シグナリングチャネル1101〜110Nを介して、チャネル割り当て情報をWTRU102に送信する。
WTRU102内のプロセッサ120は、標準データベース122に記憶されている少なくとも1つの確立された標準プロシージャにしたがってWTRU102により実行される複数のチャネル割り当てプロシージャのDLシグナリングチャネル受信要件を調整および統合し、その統合したDLシグナリングチャネル受信要件に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効にするか否かを判定する。標準データベース122は、プロセッサ120と通信し、少なくとも1つの確立された標準プロシージャに関連付けられた情報をプロセッサ120に提供する。送信器118は、プロセッサ120と通信し、少なくとも1つのULチャネル108を介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求をノードB104に送信する。受信器116は、プロセッサ120と通信し、ノードB104から、DLシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、チャネル割り当て情報を受信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120および受信器116と通信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120が行った判定に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効または無効にする。
別の実施形態では、WTRU102は、少なくとも1つのULチャネル108を介して、少なくとも1つのデータトランスミッションを複数のノードB104に送信し、ノードB104は、データトランスミッションの受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL)シグナリングチャネル1101〜110Nを介して、データトランスミッションフィードバック情報をWTRU102に送信する。
WTRU102内のプロセッサ120は、標準データベース122に記憶されている少なくとも1つの確立された標準プロシージャにしたがってWTRUにより実行される複数のデータトランスミッションプロシージャのDLシグナリングチャネル受信要件を調整および統合し、その統合したDLシグナリングチャネル受信要件に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効にするか否かを判定する。E−DCHデータバッファ112は、プロセッサ120と通信し、WTRU102が少なくとも1つのULチャネル108を介してノードB104に送信する少なくとも1つのデータトランスミッションに組み入れられるデータをキューする。送信器118は、プロセッサ120と通信し、少なくとも1つのデータトランスミッションをノードB104に送信する。受信器116は、プロセッサ120と通信し、ノードB104から、DLシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、データトランスミッションフィードバック情報を受信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120および受信器116と通信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120が行った判定に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効または無効にする。
さらに別の実施形態では、WTRU102は、少なくとも1つのULチャネル108を介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求と、E−DCHデータとを複数のノードB104に送信し、ノードBは、少なくとも1つのチャネル割り当て要求と、E−DCHデータとの受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL)シグナリングチャネル1101〜110Nを介して、チャネル割り当て情報と、E−DCHデータに関連付けられたデータフィードバック情報とをWTRU102に送信する。
WTRU102内のプロセッサ120は、標準データベース122に記憶されている少なくとも1つの確立された標準プロシージャにしたがってWTRU102により実行される複数のチャネル割り当てプロシージャおよびデータトランスミッションプロシージャのDLシグナリングチャネル受信要件を調整および統合し、その統合したDLシグナリングチャネル受信要件に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効にするか否かを判定する。標準データベース122は、プロセッサ120と通信し、少なくとも1つの確立された標準プロシージャに関連付けられた情報をプロセッサ120に提供する。送信器118は、プロセッサ120と通信し、少なくとも1つのDLチャネル108を介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求と、E−DCHデータとをノードB104に送信する。受信器116は、プロセッサ120と通信し、ノードB104から、DLシグナリングチャネル1101〜110Nを介して、チャネル割り当て情報を受信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120および受信器116と通信する。物理受信制御エンティティ114は、プロセッサ120が行った判定に基づいて、DLシグナリングチャネル1101〜110Nのうちの特定のチャネルの受信を有効または無効にする。
本発明の特徴および要素を、好ましい実施形態における特定の組合せをもって、説明したが、各特徴または各要素は、好ましい実施形態の他の特徴および要素なしで単独で使用することもできるし、本発明の他の特徴および要素の有無に関係なく、様々な組合せをもって、使用することもできる。

Claims (79)

  1. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と複数のノードBとを含む無線通信システムであって、前記WTRUは、少なくとも1つのアップリンク(UL:UpLink)チャネルを介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求を前記ノードBに送信し、前記ノードBは、前記チャネル割り当て要求の受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルを介して、チャネル割り当て情報を前記WTRUに送信する無線通信システムにおいて、
    (a)前記WTRUが、データベースから取得した情報にアクセスし処理することと、
    (b)前記WTRUが、前記処理した情報に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするか否かを判定することと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記処理した情報は、チャネル割り当て要求が、前記ノードBの少なくとも1つから、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルを介して、いつ受信されることが予定されるかを示す少なくとも1つの確立された標準プロシージャと関連づけられている、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. (c)前記WTRUが、予定されたチャネル割り当て情報を定期的に受信することと、
    (d)前記WTRUが、受信されるチャネル割り当て情報の前記定期性に基づいて、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信の有効化をスケジューリングすることと
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ノードBは、少なくとも1つのセルに関連付けられていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、特定の無線フレームまたはサブフレーム期間の間、有効にされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間の間、有効にされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャは、前記スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間を示すことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、前記WTRUが前記チャネル割り当て要求を前記ノードBに送信したあと、有効にされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、定期的基準に基づいて、有効または無効にされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記定期的基準は、前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより示されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、アクティブな各チャネル割り当てプロシージャのステータスに基づいて、前記WTRUにより有効または無効にされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記WTRUが送信する前記チャネル割り当て要求は、前記WTRU内のバッファにキューされた拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記WTRU、チャネル割り当て情報の受信が前記WTRUにより予定されておらず、かつ、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信が前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより要求されていないときに、前記少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信を無効にすることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  14. 前記チャネル割り当て要求は、少なくとも1つのトラフィックボリューム測定(TVM:Traffic Volume Measurement)インジケータを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と複数のノードBとを含む無線通信システムであって、前記WTRUは、少なくとも1つのアップリンク(UL:UpLink)チャネルを介して、少なくとも1つのデータトランスミッションを前記ノードBに送信し、前記ノードBは、前記データトランスミッションの受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルを介して、データトランスミッションフィードバック情報を前記WTRUに送信する無線通信システムにおいて、
    (a)前記WTRUが、データベースから取得した情報にアクセスし処理することと、
    (b)前記WTRUが、前記処理した情報に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするか否かを判定することと
    を備えることを特徴とする方法。
  16. 前記処理した情報は、データトランスミッションフィードバック情報が、前記ノードBのうちの少なくとも1つから、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルを介して、いつ受信されることが予定されるかを示す前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャと関連付けられている、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. (c)前記WTRUが、予定されたデータトランスミッションフィードバック情報を定期的に受信することと、
    (d)前記WTRUが、受信されるデータトランスミッションフィードバック情報の前記定期性に基づいて、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信の有効化をスケジューリングすることと
    をさらに備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記ノードBは、少なくとも1つのセルに関連付けられていることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、特定の無線フレームまたはサブフレーム期間の間、有効にされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間の間、有効にされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャは、前記スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間を示すことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、前記WTRUが前記データトランスミッションを前記ノードBに送信したあと、有効にされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  23. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、定期的基準に基づいて、有効または無効にされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  24. 前記定期的基準は、前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより示されることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの前記受信は、アクティブな各データトランスミッションプロシージャのステータスに基づいて、前記WTRUにより有効または無効にされることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  26. 前記WTRUが送信する前記データトランスミッションは、前記WTRU内のバッファにキューされた拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  27. 前記WTRUは、データトランスミッションフィードバック情報の受信が前記WTRUにより予定されておらず、かつ、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信が前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより要求されていないときに、前記少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信を無効にすることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  28. 前記データトランスミッションフィードバック情報は、肯定応答(ACK:ACKnowledge)メッセージまたは否定応答(NACK:Non-ACKnowledge)メッセージを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  29. 前記データトランスミッションプロシージャの各々は、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ:Hybrid-Automatic Repeat reQuest)プロセスであることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  30. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と少なくとも1つのノードBとを含む無線通信システムにおいて、前記WTRUと前記ノードBとの間に構成された少なくとも1つのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルの受信を選択的に有効にする方法であって、
    (a)前記WTRUは、チャネル割り当て要求を前記ノードBに送信する前記WTRUに応答する前記ノードBから、予定されたチャネル割り当て情報を受信するために、前記DLシグナリングチャネルの受信を有効にすることと、
    (b)前記WTRUは、チャネル割り当て情報の受信が予定されておらず、かつ、前記DLシグナリングチャネルの受信が前記WTRUに知られた少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより要求されていないときに、特定の前記DLシグナリングチャネルの受信を無効にすることと
    を備えることを特徴とする方法。
  31. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と少なくとも1つのノードBとを含む無線通信システムにおいて、前記WTRUと前記ノードBとの間に構成された少なくとも1つのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルの受信を選択的に有効にする方法であって、
    (a)前記WTRUは、データを前記ノードBに送信する前記WTRUに応答する前記ノードBから、予定されたデータトランスミッションフィードバック情報を受信するために、前記DLシグナリングチャネルの受信を有効にすることと、
    (b)前記WTRUは、データトランスミッションフィードバック情報の受信が予定されておらず、かつ、前記DLシグナリングチャネルの受信が前記WTRUに知られた少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより要求されていないときに、前記DLシグナリングチャネルの受信を無効にすることと
    を備えることを特徴とする方法。
  32. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と複数のノードBとを含む無線通信システムであって、前記WTRUは、少なくとも1つのアップリンク(UL:UpLink)チャネルを介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求と拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データとを前記ノードBに送信し、前記ノードBは、前記少なくとも1つのチャネル割り当て要求と前記E−DCHデータとの受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルを介して、前記チャネル割り当て要求に関するチャネル割り当て情報と、前記E−DCHデータに関連付けられたデータフィードバック情報とを前記WTRUに送信する無線通信システムにおいて、
    (a)前記WTRUが、データベースから取得した情報にアクセスし処理することと、
    (b)前記WTRUが、前記処理した情報に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするか否かを判定することと
    を備えることを特徴とする方法。
  33. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と複数のノードBとを含む無線通信システムであって、前記WTRUは、少なくとも1つのアップリンク(UL:UpLink)チャネルを介して、少なくとも1つのチャネル割り当て要求を前記ノードBに送信し、前記ノードBは、前記チャネル割り当て要求の受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルを介して、チャネル割り当て情報を前記WTRUに送信する無線通信システムにおいて、
    前記WTRUは、
    (a)少なくとも1つの確立された標準プロシージャに関連付けられた情報を記憶する標準データベースと、
    (b)前記標準データベースと通信するプロセッサであって、前記データベースから取得した情報にアクセスし処理するように構成されたプロセッサと、
    (c)前記プロセッサと通信する送信器であって、前記少なくとも1つのチャネル割り当て要求を前記ノードBに送信する送信器と、
    (d)前記プロセッサと通信する受信器であって、前記ノードBから、前記少なくとも1つのDLシグナリングチャネルを介して、前記チャネル割り当て情報を受信する受信器と、
    (e)前記プロセッサおよび前記受信器と通信する物理受信制御エンティティであって、前記プロセッサが行った判定に基づいて、前記DLシグナリングチャネルのうちの特定のチャネルの受信を有効または無効にする物理受信制御エンティティと
    を備えたことを特徴とするWTRU。
  34. (f)前記プロセッサと通信するデータバッファであって、データをキューするデータバッファ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項33に記載のWTRU。
  35. 前記WTRUが送信する前記チャネル割り当て要求は、前記データバッファにキューされた拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを含むことを特徴とする請求項34に記載のWTRU。
  36. 前記WTRU内の前記プロセッサは、特定の無線フレームまたはサブフレーム期間の間、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項33に記載のWTRU。
  37. 前記情報は、チャネル割り当て情報が、前記少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルを介して、少なくとも1つのノードBからいつ受信されることが予定されるかを示す少なくとも1つの確立された標準プロシージャと関連づけられている、ことを特徴とする請求項33に記載のWTRU。
  38. 前記WTRU内の前記プロセッサは、少なくとも1つのスケジューリングされた特定時間または時間期間の間、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項37に記載のWTRU。
  39. 前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャは、前記少なくとも1つのスケジューリングされた特定時間または時間期間を示すことを特徴とする請求項38に記載のWTRU。
  40. 前記WTRU内の前記プロセッサは、定期的基準に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効または無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項37に記載のWTRU。
  41. 前記定期的基準は、前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより示されることを特徴とする請求項40に記載のWTRU。
  42. 前記WTRU内の前記プロセッサは、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効または無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項33に記載のWTRU。
  43. 前記WTRU内の前記プロセッサは、チャネル割り当て情報の受信が前記プロセッサにより予定されておらず、かつ、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信が前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより要求されていないときに、前記少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信を無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項37に記載のWTRU。
  44. 前記少なくとも1つのチャネル割り当て要求は、少なくとも1つのトラフィックボリューム測定(TVM:Traffic Volume Measurement)インジケータを含むことを特徴とする請求項33に記載のWTRU。
  45. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)と複数のノードBとを含む無線通信システムであって、前記WTRUは、少なくとも1つのアップリンク(UL:UpLink)チャネルを介して、少なくとも1つのデータトランスミッションを前記ノードBに送信し、前記ノードBは、前記データトランスミッションの受信に応じて、それぞれのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネルを介して、データトランスミッションフィードバック情報を前記WTRUに送信する無線通信システムにおいて、
    前記WTRUは、
    (a)少なくとも1つの確立された標準プロシージャに関連付けられた情報を記憶する標準データベースと、
    (b)前記標準データベースと通信するプロセッサであって、前記データベースから取得した情報にアクセスし処理するように構成されたプロセッサと、
    (c)前記プロセッサと通信するデータバッファであって、前記データトランスミッションに組み入れられるデータをキューするデータバッファと、
    (d)前記プロセッサと通信する送信器であって、前記少なくとも1つのデータトランスミッションを前記ノードBに送信する送信器と、
    (e)前記プロセッサと通信する受信器であって、前記ノードBから、前記DLシグナリングチャネルを介して、前記データトランスミッションフィードバック情報を受信する受信器と、
    (f)前記プロセッサおよび前記受信器と通信する物理受信制御エンティティであって、前記プロセッサが行った判定に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネル受信を有効または無効にする物理受信制御エンティティと
    を備えたことを特徴とするWTRU。
  46. 前記WTRUの前記プロセッサは、特定の無線フレームまたはサブフレーム期間の間、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  47. 前記情報は、データトランスミッションフィードバック情報が、少なくとも1つのノードBから、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルを介して、いつ受信されることが予定されるかを示す前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャと関連づけられている、ことを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  48. 前記WTRU内の前記プロセッサは、スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間の間、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項47に記載のWTRU。
  49. 前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャは、前記スケジューリングされた少なくとも1つの特定時間または時間期間を示すことを特徴とする請求項48に記載のWTRU。
  50. 前記WTRU内の前記プロセッサは、定期的基準に基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効または無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項47に記載のWTRU。
  51. 前記定期的基準は、前記少なくとも1つの確立された標準プロシージャにより示されることを特徴とする請求項50に記載のWTRU。
  52. 前記WTRU内の前記プロセッサは、アクティブな各データトランスミッションプロシージャのステータスに基づいて、少なくとも1つの特定のDLシグナリングチャネルの受信を有効または無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  53. 前記WTRUが送信するデータトランスミッションは、前記データバッファにキューされた拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを含むことを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  54. 前記WTRU内の前記プロセッサは、データトランスミッションフィードバック情報の受信が前記プロセッサにより予定されておらず、かつ、少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信が前記少なくとも1つの確立されたプロシージャにより要求されていないときに、前記少なくとも1つのDLシグナリングチャネルの受信を無効にするために、前記物理受信制御エンティティを制御することを特徴とする請求項47に記載のWTRU。
  55. 前記データトランスミッションフィードバック情報は、肯定応答(ACK:ACKnowledge)メッセージまたは否定応答(NACK:Non-ACKnowledge)メッセージを含むことを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  56. 前記少なくとも1つのデータトランスミッションプロシージャは、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ:Hybrid-Automatic Repeat reQuest)プロセスであることを特徴とする請求項45に記載のWTRU。
  57. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)において実装された、チャネルリソース割り当てのための方法であって、
    前記WTRUが、拡張アップリンク(EU:Enhanced uplink) チャネル割り当て要求を、拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを送信するために用いられるアップリンク(UL:uplink) EUチャネルを介して送信することと、
    前記WTRUが、前記チャネル割り当て要求の送信に応答して、チャネル割り当て情報を、ダウンリンク(DL:downlink) EUシグナリングチャネルを介して受信することと、
    前記WTRUが、予め設定されたスケジュールに従って前記DL EUシグナリングチャネルを受信することを可能にする少なくとも1つの同期したハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid-automatic repeat request)プロセスを使用する少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャに従って、前記DL EUシグナリングチャネルを使用するかどうかを決定することと
    を備えたことを特徴とする方法。
  58. 前記DL EUシグナリングチャネルは、相対グラントチャネル(relative grant channel)であることを特徴とする請求項57に記載の方法。
  59. 前記DL EUシグナリングチャネルは、絶対グラントチャネル(absolute grant channel)であることを特徴とする請求項57に記載の方法。
  60. 前記同期したHARQプロセスは、前記DL EUシグナリングチャネルを介してフィードバック情報がいつ受信されるかを、前記WTRUが正確に知ることを可能にする、ことを特徴とする請求項57に記載の方法。
  61. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)において実装された、チャネルリソース割り当てのための方法であって、
    前記WTRUが、拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを含む拡張アップリンク(EU:Enhanced uplink) チャネル割り当て要求を、少なくとも1つのアップリンク(UL:uplink)チャネルを介して送信することと、
    前記WTRUが、前記E−DCHデータを含むチャネル割り当て要求の送信に応答して、チャネル割り当て情報およびフィードバック情報をそれぞれのダウンリンク(DL:downlink)シグナリングチャネルを介して受信することと、
    前記WTRUが、予め設定されたスケジュールに従って前記それぞれのDLシグナリングチャネルを受信することを可能にする少なくとも1つの同期したハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid-automatic repeat request)プロセスを使用する少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャに従って、前記それぞれのDLシグナリングチャネルの少なくとも1つを使用するかどうかを決定することと
    を備えたことを特徴とする方法。
  62. 前記それぞれのDLシグナリングチャネルの少なくとも1つは、相対グラントチャネル(relative grant channel)であることを特徴とする請求項61に記載の方法。
  63. 前記それぞれのDLシグナリングチャネルの少なくとも1つは、絶対グラントチャネル(absolute grant channel)であることを特徴とする請求項61に記載の方法。
  64. 前記同期したHARQプロセスは、前記それぞれのDLシグナリングチャネルの少なくとも1つを介してフィードバック情報がいつ受信されるかを、前記WTRUが正確に知ることを可能にする、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
  65. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)において実装された、チャネルリソース割り当てのための方法であって、
    前記WTRUが、スケジュール情報を含む拡張アップリンク(EU:Enhanced uplink) チャネル割り当て要求を、アップリンク(UL:uplink) EUチャネル上で送信することと、
    前記WTRUが、少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャに従って複数のダウンリンク(DL:downlink) EUシグナリングチャネルをモニタすることと、
    前記WTRUが、チャネル割り当て情報を、前記DL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つを通じて受信することと、
    前記WTRUが、予め設定されたスケジュールに従って前記DL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つを受信することを可能にする少なくとも1つの同期したハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid-automatic repeat request)プロセスを使用する前記少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャに従って前記DL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つを選択的に使用することと
    を備えたことを特徴とする方法。
  66. 前記DL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つは、相対グラントチャネル(relative grant channel)であることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  67. 前記DL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つは、絶対グラントチャネル(absolute grant channel)であることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  68. 前記同期したHARQプロセスは、前記それぞれのDL EUシグナリングチャネルの少なくとも1つを介してフィードバック情報がいつ受信されるかを、前記WTRUが正確に知ることを可能にする、ことを特徴とする請求項65に記載の方法。
  69. 複数のULシグナリングデータを送信することと、
    前記UL EUチャネルを通じて拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データを送信することと
    をさらに備えることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  70. 拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データフィードバック情報について前記DL EUシグナリングチャネルをモニタすることと、
    E−DCHデータフィードバック情報を、肯定応答(ACK)メッセージまたは否定応答(NACK)メッセージのいずれかを含む前記DL EUシグナリングチャネルを通じて受信することと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項65に記載の方法。
  71. 拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)チャネルリソース割り当て情報について前記DL EUシグナリングチャネルをモニタすることと、
    E−DCHチャネルリソース割り当て情報を、相対グラント(RG:relative grant)および絶対グラント(AG:absolute grant)の少なくとも1つを含む前記DL EUシグナリングチャネルを通じて受信することと
    をさらに備えたことを特徴とする請求項65に記載の方法。
  72. 前記スケジュール情報は、
    バッファに格納された拡張専用チャネル(E−DCH:Enhanced Dedicated CHannel)データのトラフィックボリューム測定情報、および
    利用可能なEU送信電力情報
    のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項65に記載の方法。
  73. 送信したE−DCHデータに応答して、チャネル割り当て情報をさらに受信すること を備えることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  74. 前記少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャによって前記DL EUシグナリングチャネルが要求されないときに、前記DL EUシグナリングチャネルの受信を停止することを特徴とする請求項65に記載の方法。
  75. 前記チャネル割り当て情報は、
    チャネライゼーションコード、および
    許可された送信電力
    のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項65に記載の方法。
  76. 無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)において実装された、チャネルリソース割り当てのための方法であって、
    前記WTRUが、複数のチャネル割り当てプロシージャのダウンリンク(DL:DownLink)シグナリングチャネル受信要求を処理することと、
    前記WTRUが、予め設定されたスケジュールに従って前記DLシグナリングチャネルを受信することを可能にする少なくとも1つの同期したハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid-automatic repeat request)プロセスを使用する少なくとも1つの予め定められたシグナリングプロシージャに従ってDLシグナリングチャネルを使用するかどうかを決定することと
    を備えることを特徴とする方法。
  77. 前記DLシグナリングチャネルは、相対グラントチャネル(relative grant channel)であることを特徴とする請求項76に記載の方法。
  78. 前記DLシグナリングチャネルは、絶対グラントチャネル(absolute grant channel)であることを特徴とする請求項76に記載の方法。
  79. 前記HARQプロセスは、前記DLシグナリングチャネルを介してフィードバック情報がいつ受信されるかを、前記WTRUが正確に知ることを可能にする、ことを特徴とする請求項76に記載の方法。
JP2013090670A 2004-04-29 2013-04-23 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置 Active JP5628962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56662004P 2004-04-29 2004-04-29
US60/566,620 2004-04-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010249763A Division JP5465153B2 (ja) 2004-04-29 2010-11-08 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014157976A Division JP6019068B2 (ja) 2004-04-29 2014-08-01 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013179648A true JP2013179648A (ja) 2013-09-09
JP5628962B2 JP5628962B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=34749089

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510750A Active JP4658120B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-06 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2007231728A Active JP4658101B2 (ja) 2004-04-29 2007-09-06 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2009172114A Active JP4658209B2 (ja) 2004-04-29 2009-07-23 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2010249763A Expired - Fee Related JP5465153B2 (ja) 2004-04-29 2010-11-08 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2013090670A Active JP5628962B2 (ja) 2004-04-29 2013-04-23 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2014157976A Active JP6019068B2 (ja) 2004-04-29 2014-08-01 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2015216893A Withdrawn JP2016034146A (ja) 2004-04-29 2015-11-04 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510750A Active JP4658120B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-06 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2007231728A Active JP4658101B2 (ja) 2004-04-29 2007-09-06 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2009172114A Active JP4658209B2 (ja) 2004-04-29 2009-07-23 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2010249763A Expired - Fee Related JP5465153B2 (ja) 2004-04-29 2010-11-08 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014157976A Active JP6019068B2 (ja) 2004-04-29 2014-08-01 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置
JP2015216893A Withdrawn JP2016034146A (ja) 2004-04-29 2015-11-04 ダウンリンクシグナリングチャネルの受信を選択的に有効にするための方法および装置

Country Status (19)

Country Link
US (5) US8570952B2 (ja)
EP (3) EP3148107B1 (ja)
JP (7) JP4658120B2 (ja)
KR (9) KR101217991B1 (ja)
CN (3) CN1943159B (ja)
AR (1) AR048835A1 (ja)
AU (2) AU2005242434B2 (ja)
BR (1) BRPI0509424B1 (ja)
CA (1) CA2563901C (ja)
DE (1) DE202005006822U1 (ja)
GE (1) GEP20105132B (ja)
HK (2) HK1098611A1 (ja)
IL (1) IL178301A (ja)
MX (1) MXPA06012274A (ja)
MY (2) MY161054A (ja)
NO (1) NO341029B1 (ja)
SG (2) SG152278A1 (ja)
TW (5) TWI393367B (ja)
WO (1) WO2005112481A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8570952B2 (en) * 2004-04-29 2013-10-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selectively enabling reception of downlink signaling channels
US8259752B2 (en) * 2004-05-07 2012-09-04 Interdigital Technology Corporation Medium access control layer architecture for supporting enhanced uplink
CN100425087C (zh) * 2005-02-07 2008-10-08 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 一种用于hsupa的基站调度方法及系统
US20060215604A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Jens Mueckenheim Scheduling method for enhanced uplink channels
US8432794B2 (en) 2005-12-29 2013-04-30 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting multiple transport formats and transmitting multiple transport blocks simultaneously with multiple H-ARQ processes
KR101084814B1 (ko) * 2006-02-03 2011-11-21 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 전송 시간 간격마다 다중 하이브리드 자동 재송 요구를 지원하는 방법 및 시스템
PL3169129T3 (pl) 2006-02-03 2019-02-28 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Przydział zasobów na łączu uplink w systemie komunikacji mobilnej
JP4921555B2 (ja) 2006-08-21 2012-04-25 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Hsupa無線通信システムの送信ブロッキングを防ぐ方法と装置
US8363605B2 (en) * 2006-08-22 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for monitoring grant channels in wireless communication
JP5242035B2 (ja) * 2006-10-03 2013-07-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局および再送制御方法
KR101527109B1 (ko) * 2009-01-06 2015-06-08 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 채널 할당 장치 및 방법
CN109756949B (zh) * 2017-08-22 2021-01-22 大唐移动通信设备有限公司 一种资源分配方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518136A (ja) * 2002-02-16 2005-06-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hs−dpcchのためのcqiコーディング方法

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2570596B2 (ja) * 1993-09-27 1997-01-08 日本電気株式会社 バッテリーセービングを行なう移動通信システム
US5677909A (en) * 1994-05-11 1997-10-14 Spectrix Corporation Apparatus for exchanging data between a central station and a plurality of wireless remote stations on a time divided commnication channel
FR2726959B1 (fr) * 1994-11-10 1996-12-20 Alcatel Mobile Comm France Reseau cellulaire multicouche de radiocommunications avec des mobiles a plan de reutilisation de frequence optimise, et procede associe
JP3529621B2 (ja) * 1997-05-12 2004-05-24 株式会社東芝 ルータ装置、データグラム転送方法及び通信システム
GB2326311B (en) 1997-06-11 2002-04-03 Dsc Telecom Lp Allocating channels for a wireless link between a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunications system
DK1793638T3 (en) * 1999-03-24 2017-03-13 Qualcomm Inc Multiple access reservation
FR2794590B1 (fr) * 1999-06-01 2001-09-14 France Telecom Dispositif d'interface entre un equipement atm et un canal de transmission comportant une liaison radio synchrone
AU1834600A (en) * 1999-11-30 2001-06-12 Telogy Networks, Inc. Synchronization of voice packet generation to unsolicited grants in a docsis cable modem voice over packet telephone
JP3507810B2 (ja) * 2000-04-10 2004-03-15 ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリーズ カムパニー リミテッド 広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再送要求2/3方式のためのデータ処理方法
US6980540B1 (en) 2000-08-16 2005-12-27 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for acquiring an uplink traffic channel, in wireless communications systems
US6678523B1 (en) 2000-11-03 2004-01-13 Motorola, Inc. Closed loop method for reverse link soft handoff hybrid automatic repeat request
KR100433893B1 (ko) * 2001-01-15 2004-06-04 삼성전자주식회사 협대역 시분할 듀플렉싱 부호분할다중접속 통신시스템의전력 제어 방법 및 장치
JP3672831B2 (ja) 2001-02-27 2005-07-20 住友電気工業株式会社 搭載基板及び光モジュール
EP1244240B1 (en) * 2001-03-21 2010-11-10 LG Electronics, Inc. Retransmission of data through a reverse link in a packet data communication system using automatic repeat request
US20020160812A1 (en) 2001-04-26 2002-10-31 Ramin Moshiri-Tafreshi Channel supervision in a radio network
US7079485B1 (en) * 2001-05-01 2006-07-18 Integrated Device Technology, Inc. Multiservice switching system with distributed switch fabric
ATE350868T1 (de) * 2001-05-10 2007-01-15 Nortel Networks Ltd System und verfahren zur umleitung von kommunikation zwischen mobiltelekommunikationsnetzen mit unterschiedlichen funkzugangstechnologien
US6810236B2 (en) * 2001-05-14 2004-10-26 Interdigital Technology Corporation Dynamic channel quality measurement procedure for adaptive modulation and coding techniques
US6956836B2 (en) 2001-05-17 2005-10-18 Ericsson, Inc. Asymmetric frequency allocation for packet channels in a wireless network
US7310336B2 (en) * 2001-05-18 2007-12-18 Esa Malkamaki Hybrid automatic repeat request (HARQ) scheme with in-sequence delivery of packets
CN1320779C (zh) * 2001-06-25 2007-06-06 诺基亚有限公司 在移动通信系统中优化调制和编码方案及多代码的方法
EP1282276B1 (en) 2001-07-31 2007-09-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Channel resource allocation arrangement and method
JP2003061261A (ja) 2001-08-17 2003-02-28 Nec Access Technica Ltd 移動携帯端末、その電源制御方法及びそのプログラム
KR100790131B1 (ko) * 2001-08-24 2008-01-02 삼성전자주식회사 패킷 통신시스템에서 매체 접속 제어 계층 엔터티들 간의 시그널링 방법
KR100487245B1 (ko) * 2001-11-28 2005-05-03 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서압축 모드에 따른 전송 불능 구간을 최소화하는장치 및 방법
SE0200311D0 (sv) 2002-01-31 2002-01-31 Ericsson Telefon Ab L M Method and system of channel resource allocation
TWI225373B (en) * 2002-05-03 2004-12-11 Asustek Comp Inc A flexible scheme for configuring traffic volume measurement reporting criteria
WO2003096551A2 (en) 2002-05-06 2003-11-20 Via Telecom, Inc. Method and apparatus for reducing power of a cdma mobile station by controlled transition from control hold to active state
US7539165B2 (en) 2002-05-24 2009-05-26 Antti Toskala Method and apparatus for distributed signaling for uplink rate control
US6917602B2 (en) * 2002-05-29 2005-07-12 Nokia Corporation System and method for random access channel capture with automatic retransmission request
US6768715B2 (en) * 2002-06-07 2004-07-27 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for performing reverse-link traffic measurements in a radio communication system
US7472194B2 (en) 2002-06-28 2008-12-30 Qualcomm Incorporated Data channel resource optimization for devices in a network
CA2392574A1 (en) 2002-07-08 2004-01-08 Anthony Gerkis System, apparatus and method for uplink resource allocation
WO2004034656A2 (en) 2002-10-07 2004-04-22 Golden Bridge Technology, Inc. Enhanced uplink packet transfer
US20040120286A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Uwe Schwarz Transmission method, system and radio network controller
WO2004073337A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 Research In Motion Limited Apparatus, and associated, method, for facilitating initiation of channel allocation to communicate data in a radio communication system.
KR20040083617A (ko) * 2003-03-24 2004-10-06 삼성전자주식회사 향상된 역방향 전용전송채널을 서비스하는 비동기 방식의부호분할다중접속 이동통신시스템에서 소프트 핸드오버영역에 위치하는 이동단말이 역방향 데이터를 재전송하는방법 및 시스템
EP1465369A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reset synchronisation method for a retransmission protocol
EP1509012A2 (en) * 2003-08-20 2005-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for scheduling uplink packet transmission in a mobile communication system
US7161916B2 (en) * 2003-08-20 2007-01-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for uplink rate selection in the presence of multiple transport channels in a wireless communication system
US20050078629A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Hao Bi Channel allocation extension in wireless communications networks and methods
CN1326340C (zh) 2003-10-21 2007-07-11 华为技术有限公司 无源光网络的动态带宽分配装置及方法
WO2005076655A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 移動局、基地局、通信システム、および通信方法
EP1716715A1 (en) * 2004-02-11 2006-11-02 Nokia Corporation Scheduling with hidden rate request
US8570952B2 (en) * 2004-04-29 2013-10-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selectively enabling reception of downlink signaling channels
US9844045B2 (en) * 2012-10-25 2017-12-12 Lg Electronics Inc. Method for transceiving downlink signal in wireless communication system and apparatus therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518136A (ja) * 2002-02-16 2005-06-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Hs−dpcchのためのcqiコーディング方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL178301A0 (en) 2007-02-11
CA2563901C (en) 2014-05-27
JP4658209B2 (ja) 2011-03-23
JP5465153B2 (ja) 2014-04-09
HK1098611A1 (en) 2007-07-20
CN101888693A (zh) 2010-11-17
MY161054A (en) 2017-04-14
EP2226962A2 (en) 2010-09-08
US10368389B2 (en) 2019-07-30
US20050243768A1 (en) 2005-11-03
EP1741301A4 (en) 2007-08-08
AU2005242434B2 (en) 2008-08-07
NO20065401L (no) 2007-01-19
JP2009273141A (ja) 2009-11-19
TWI487313B (zh) 2015-06-01
EP3148107B1 (en) 2023-08-30
KR101530781B1 (ko) 2015-06-22
EP1741301B1 (en) 2016-08-17
MXPA06012274A (es) 2006-12-15
TWI532335B (zh) 2016-05-01
KR101217991B1 (ko) 2013-01-02
US11026287B2 (en) 2021-06-01
EP2226962B1 (en) 2017-01-04
BRPI0509424B1 (pt) 2021-04-13
KR20130044288A (ko) 2013-05-02
JP2007535278A (ja) 2007-11-29
AU2008243154A1 (en) 2008-12-04
US20140050171A1 (en) 2014-02-20
KR20060092953A (ko) 2006-08-23
WO2005112481A3 (en) 2006-12-07
WO2005112481A2 (en) 2005-11-24
GEP20105132B (en) 2010-12-27
IL178301A (en) 2010-12-30
TWM288739U (en) 2006-03-11
EP2226962A3 (en) 2010-12-01
KR20150045412A (ko) 2015-04-28
AU2008243154B2 (en) 2011-09-29
CN1943159B (zh) 2011-12-07
KR20060047231A (ko) 2006-05-18
KR20130137114A (ko) 2013-12-16
AU2005242434A1 (en) 2005-11-24
KR20170001952A (ko) 2017-01-05
JP2011041323A (ja) 2011-02-24
JP4658120B2 (ja) 2011-03-23
HK1150923A1 (en) 2012-01-13
US20200029387A1 (en) 2020-01-23
JP4658101B2 (ja) 2011-03-23
CN101888693B (zh) 2012-08-08
US20160021701A1 (en) 2016-01-21
JP2008005549A (ja) 2008-01-10
MY143866A (en) 2011-07-15
JP2014222947A (ja) 2014-11-27
TW201316714A (zh) 2013-04-16
SG152278A1 (en) 2009-05-29
TW200537831A (en) 2005-11-16
KR20120135146A (ko) 2012-12-12
CN2874931Y (zh) 2007-02-28
TWI419489B (zh) 2013-12-11
TW200910798A (en) 2009-03-01
KR101530759B1 (ko) 2015-06-29
SG185310A1 (en) 2012-11-29
US9867228B2 (en) 2018-01-09
JP6019068B2 (ja) 2016-11-02
CN1943159A (zh) 2007-04-04
DE202005006822U1 (de) 2005-07-07
NO341029B1 (no) 2017-08-07
US8570952B2 (en) 2013-10-29
JP2016034146A (ja) 2016-03-10
TWI393367B (zh) 2013-04-11
KR101470142B1 (ko) 2014-12-05
BRPI0509424A (pt) 2007-09-04
CA2563901A1 (en) 2005-11-24
KR20120117966A (ko) 2012-10-25
EP1741301A2 (en) 2007-01-10
AR048835A1 (es) 2006-05-31
TW201511495A (zh) 2015-03-16
US20180084603A1 (en) 2018-03-22
EP3148107A1 (en) 2017-03-29
JP5628962B2 (ja) 2014-11-19
KR20140110814A (ko) 2014-09-17
KR101625285B1 (ko) 2016-05-27
KR101216780B1 (ko) 2012-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11026287B2 (en) Method and apparatus for selectively enabling reception of downlink signaling channels
KR200391867Y1 (ko) 다운링크 시그날링 채널의 수신을 선택적으로인에이블링하기 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5628962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250