JP2013176354A - 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置 - Google Patents

魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013176354A
JP2013176354A JP2012279098A JP2012279098A JP2013176354A JP 2013176354 A JP2013176354 A JP 2013176354A JP 2012279098 A JP2012279098 A JP 2012279098A JP 2012279098 A JP2012279098 A JP 2012279098A JP 2013176354 A JP2013176354 A JP 2013176354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seawater
live fish
ammonia
tablets
hypochlorous acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012279098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nagaura
善昭 長浦
Kazunori Seike
一徳 清家
Tokihiro Sakamoto
時裕 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012279098A priority Critical patent/JP2013176354A/ja
Publication of JP2013176354A publication Critical patent/JP2013176354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】毒性が強いアンモニアを、無害な窒素に変えて活魚である魚介類の輸送方法を提供する。
【解決手段】発泡スチロール製の容器Aの内部に携帯用エアーポンプMを取り付けている。発泡スチロール製の容器Aの内部に20L(リッター)程度の海水を入れ、例えば、タイ、ヒラメ、及びブリなどの活魚Cと、活魚Cが排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを入れている海水中の内部に携帯用ポンプMと連動をしている空気噴出口Nを設けて、容器内部の海水を圧縮空気を使用して海水を攪拌することにより、錠剤Dの溶解を促進し、さらに、海水中の活魚Cに空気噴出口Nから海水中に酸素を供給する。
【選択図】図1

Description

本発明は、海水を20L程度入れている発砲スチロール製の容器の内部に活魚の密度を高めて活魚を密集して入れて、長時間輸送することを目的とする。
また、本発明は、飲料水、排水の殺菌、又は養殖場の殺菌、又は藻の除去、又はプールの殺菌、又はパルプや繊維の漂白などに使用する、例えば、東ソー(株)が製造販売をしている、次亜塩素酸カルシウムが主なる原材料の、商品名がトヨクロンの標準タイプである錠剤型状のトヨクロン−PTH15、又はトヨクロン−PTH100、又はトヨクロン−PTJH10、又はトヨクロン−PTJH50、又はトヨクロン−PTJH50、又はトヨクロン−PTBH10、又は水溶液中に於いて溶解速度が遅いタイプのトヨクロン−PTD、又はトヨクロン−PTS15、又はトヨクロン−PTS100、又はトヨクロン−PTS250、又はトヨクロン−PTES6、又はトヨクロン−PTJS10、又はトヨクロン−PTJS50、又はトヨクロン−PTBS10などの溶解時間が遅いタイプでも、水溶液中に於いて3時間から4時間前後にて、上記にて説明をした錠剤は溶解をする。この錠剤の溶解時間が3時間から4時間の溶解時間を、72時間(3昼夜)から96時間(4昼夜)程度の長時間にわたり溶解をする錠剤を開発することを目的とする。
さらに、本発明は、福岡から上海スーパーエキスプレス(株)が運航している、高速船のコンテナー輸送船を使用して、福岡から中国の上海を経由して中国の内陸部の都市である北京、重慶などの都市まで、日本に於いて養殖をしたヒラメ、オコゼ、タイなどの活魚を72時間(3昼夜)から96時間(4昼夜)かけて、海水を20L程度を入れた発泡スチロール製の、通称、乾電池駆動のポンプ付きの活魚箱を使用して、福岡から上海を経由して中国の内陸部の都市まで活魚を輸送することを目的とする。
従来、極く小さい発泡スチロール製の容器の内部にアジ、タイ、イカなどの活魚を入れて長時間輸送する場合、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解することは出来ないのが現状である。
海水を20L程度を入れている発泡スチロール製の容器の内部に、アジ、タイ、イカなどの活魚を密集して入れて、長時間輸送するために、活魚が排泄する毒性が強いアンモニアを、海水を電気分解して得られる次亜塩素酸とアンモニアを化学反応させて、毒性が強いアンモニアを無害な窒素に変える。
また、食品添加物として使用している次亜塩素酸、又は次亜塩素酸カルシウム、又は次亜塩素酸ナトリウム(以下、略して、塩素、又は次亜塩素酸、又は次亜塩素酸カルシウムとする)を、海水を20L程度を入れている発泡スチロール製の容器の内部に、あらかじめ次亜塩素酸を混入して海水中に次亜塩素酸を混入している海水の内部に、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を入れて活魚が排
泄をする、毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させて無害な窒素に変える。
前記目的を達成するために、本発明は、会社名が東ソー(株)が製造販売をしている、原材料名が次亜塩素酸カルシウムが主たる原材料で、商品名がトヨクロンの錠剤の表面上をHPMCP、又はツエイン、又はシエラック、又はその他のコーティング材料、真空パック、又はシュリンクなどの包装材料を使用して、例えば、開口率が1.0%程度で、錠剤の表面上を99%程度を密封して、錠剤の溶解速度を極力遅延させて活魚を輸送する目的の錠剤を使用して、トヨクロンの錠剤、例えば、1錠当りの重量が20g、50g、100g、及び200g(以下、略して、錠剤とする)の表面上をシエラックなどのコーティング材料、又は包装材料を使用して錠剤の表面上をコーティング加工をして、水溶液中、又は海水中(以下、略して海水中とする)に於いて、錠剤がアルカリ性の海水中、又は酸性の海水中に於いて溶解する溶解時間を、極力遅く遅延させることにより、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚が排泄をするアルカリ性で毒性が強いアンモニアと錠剤の主たる成分である次亜塩素酸カルシウムを海水中に於いて化学反応させて、毒性が強いアンモニアを無害な窒素に変化させて、活魚を72時間(3昼夜)から96時間(4昼夜)の長時間輸送することを目的とする。
また、前記目的を達成するために、本発明の構成は、1.5ボルト(V)、又は9ボルト(V)の乾電池(以下、略して、乾電池とする)を使用して、アジ、タイ、イカなどの活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを、海水を電気分解して産生をする次亜塩素酸とアンモニアとを化学反応させて、無害の窒素に変化させることを目的とする。
海水を電気分解すると、下記の記載の化学反応により、毒性が強いアンモニアを、毒性が全くない窒素に変化をさせることが出来る。
また、上記にて説明をした、海水を電気分解してアジ、タイ、イカ(以下、略して、魚介類とする)などが排せつをする、毒性が強いアンモニアを毒性が全くない窒素の生成(脱窒)としては、塩素、次亜塩素酸カルシウム、次亜塩素酸ナトリウム、及び次亜塩素酸(以下、略して、次亜塩素酸カルシウムとする)を主成分とした、下記の表4、表5、表6、表7、及び表8に示しているような、組成表の錠剤を形成して、魚介類を輸送する目的のための、海水を入れている容器の内部に次亜塩素酸カルシウムを主たる原材料とした錠剤を投入して、魚介類が排せつするアンモニアを、毒性が全くない窒素に変化をさせると、海水中に於いて電気分解をして次亜塩素酸を生成させて、魚介類が排せつをするアンモニアを毒性が全くない窒素に変化させるよりも、より一段と簡便で効果がある。
さらに、下記の表4、表5、表6、表7、及び表8に示しているような、組成表の錠剤を、海水を20L程度を入れている発泡スチロール製の容器を使用して、例えば、九州、又は北海道にて漁獲をした海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を、極く小さい容器にて送ることが出来る効果がある。
また、下記の表5、表6、表7、及び表8に示しているような、組成でもよい。
また、上記の表4、及び表5に示している組成表以外に、次亜塩素酸を主たる主成分として、例えば、ゼオライト、小麦粉、澱粉、又は粘土、又はその他の毒性が無くない物質と次亜塩素酸を混合した、例えば、入浴剤として花王(株)が製造販売をしている、商品名がバブに疑似の形状をした錠剤を打錠して、この次亜塩素酸が主たる主成分の錠剤の表面上をアルカリ性の水溶液中に於いて溶解をするヒブロメロースフタル酸エステル、又はツエイン、又はシエラック(以下、略して、シエラックとする)を使用して、次亜塩素酸が主なる原材料の錠剤の表面上をコーティング加工した錠剤を、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を輸送する目的の容器の内部に入れている海水中に投入して、活魚が排泄をする毒性が強くてアルカリ性のアンモニアと次亜塩素酸を徐々に化学反応させてアンモニアを無害な窒素に変えてもよい。
さらに、上記の表4、表5、表6、表7、及び表8に示しているような、次亜塩素酸カルシウムを主成分とした組成表に示している錠剤を形成して、活魚を輸送する目的の容器の内部に入れている海水中に投入して、活魚が排せつする毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させてアンモニアを無害な窒素に変えてもよい。
また、上記の表4、表5、表6、表7、及び表8に示しているような、次亜塩素酸カルシウムを主成分とした組成表に示しているような錠剤、又は会社名が東ソー(株)が製造販売している、原材料名が次亜塩素酸カルシウムを主成分とした原料で、商品名がトヨクロンの錠剤を、大型トラックの活魚輸送車、例えば、10トン車の活魚輸送車、又は20トン車の活魚輸送車の水槽内部に、上記にて説明した錠剤を投入して、活魚が排せつする毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させて、アンモニアを無害な窒素に変化させる。
さらに、上記の表4、表5、表6、表7、及び表8に示しているような、次亜塩素酸カルシウムを主成分とした組成表に示しているような錠剤、又は会社名が東ソー(株)が製造販売している、原材料名が次亜塩素酸カルシウムを主成分とした原料で、商品名がトヨクロンの錠剤を、活魚を輸送する目的の活魚運搬船の水槽の内部に投入して、活魚が排せつする毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させて、アンモニアを無害な窒素に変化させる。
また、所在地が香川県丸亀市土器町東8丁目537番地1の四国化成工業(株)が製造販売をしている、化学名がジクロロイソシアヌル酸ナトリウム2水塩(商品名がネオクロール55)、又は化学名がジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(商品名がネオクロール60)、又はトリクロロイソシアヌル酸(商品名がネオクロール90)又は所在地が大阪市西区南堀江1丁目12番19号の南海化学(株)が製造販売をしている、化学名がジクロルイソシアヌール酸ナトリウム(商品名がハイスター)、又は化学名がトリクロルイソシアヌール酸(商品名がスターキープ)を、(以下、略して、イソシアヌール酸系、又は塩素化イソシアヌル酸製剤とする)を使用して、上記にて説明をした、表4、表5、表6、表7、及び表8に示している、次亜塩素酸カルシウムを主成分とした組成表に示している錠剤と同様の錠剤である、下記の表9、表10、表11、表12、及び表13に示している、顆粒、又は錠剤を魚介類を輸送する目的の容器の内部、又は活魚輸送車の内部、又は活魚運搬船の水槽の内部に投入をして、魚介類である活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアとイソシアヌール酸系とを化学反応をさせて、アンモニアを無害な窒素に変化をさせてもよい。
さらに、水溶液中、又は海水中に投入をすると次亜塩素酸、又は塩素を発生させるネオクロール、又はイソシアヌール酸系を使用してアンモニアを分解する目的の錠剤の組成表を、下記の表9、表10、表11、表12、及び表13に記載をする。
発泡スチロール製の容器の内部に携帯用エアーポンプを取り付けている。発泡スチロール製の容器の内部に20L(リッター)程度の海水を入れた容器の内部に、例えば、タイ、ヒラメ、及びブリなどの活魚と、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを入れている海水中の内部に携帯用ポンプと連動をしている空気噴出口を設けて、容器内部の海水を圧縮空気を使用して海水を攪拌することにより、錠剤Dの溶解を促進することを目的とする。さらに、海水中の活魚に空気噴出口から海水中に酸素を供給することが出来る効果がある。
発泡スチロール製の容器の内部に携帯用エアーポンプを取り付けている。発泡スチロール製の容器の内部に20L(リッター)程度の海水を入れた容器の内部に、例えば、タイ、ヒラメ、及びブリなどの活魚と、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを入れている海水中の内部に携帯用ポンプと連動をしている空気噴出口を設けて、容器内部の海水を圧縮空気を使用して海水を攪拌することにより、錠剤Dの溶解を促進することを目的とする。さらに、海水中の活魚に空気噴出口から海水中に酸素を供給している縦断面図を、図1に示している。 発泡スチロール製の容器の内部に20L程度の海水を入れた容器の内部に活魚と、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを投入している縦断面図を、図1に示している。 密封した1.5ボルト(V)、又は3ボルト(V)のボタン型形状をした乾電池を、発泡スチロール製の容器の内部に海水と活魚と乾電池を一緒に入れている縦断面図を、図2に示している。 1.5ボルト(V)、又は1.5ボルト(V)を直列に接続をして3ボルト(V)とした乾電池、又は9ボルト(V)の乾電池に陽極(+極)、及び陰極(−極)を直接に乾電池に取り付けている乾電池を、発泡スチロール製の容器の内部に海水と活魚と乾電池を一緒に入れている縦断面図を、図3に示している。 発泡スチロール製の容器の内部に、20L程度の海水を入れた海水の表面上に陽極(+極)、及び陰極(−極)を取り付けた発泡スチロール製の板、又は木材で出来ている板(以下、略して、フロートとする)を海水を入れている、発泡スチロール製の容器の海水面上に浮かしている縦断面図を、図4に示している。 塩化ビニール製のパイプの内部に乾電池を密封して、海水中の炭素棒で出来ている陽極(+極)、及び炭素棒で出来ている陰極(−極)を露出させた電極を形成した、塩化ビニール製のパイプの内部に乾電池を密封した構造をした縦断面図を、図5に示している。 塩化ビニール製のパイプの内部に乾電池を密封して、海水中の炭素棒で出来ている陽極(+極)、及び炭素棒で出来ている陰極(−極)を露出させた電極を形成した、塩化ビニール製のパイプの内部に乾電池を密封した構造をした縦断面図を、図6に示している。
魚介類が排泄をする毒性が強いアンモニアと水溶液中、又は海水中(以下、略して、水溶液、又は
海水とする)に於いて化学反応をして窒素となる、食品添加物として使用している次亜塩素酸は塩素のオキソ酸の1つで、塩素の酸化数は+1である。組成式ではHCIOと表されるが、水素原子と塩素原子が酸素原子に結合した構造H-O-Clを持つ。不安定な物質であり、水溶液中、又は海水中では徐々に分解をするので、次亜塩素酸を水溶液中、又は海水中に於いて徐々に溶解させる目的のために、表4、表5、表6、表7、表8、表9、表10、表11、表2、及び表13に示している。アンモニアを分解する目的の錠剤の組成表に示しているように、次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を作成して海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を輸送する容器の内部に、活魚と海水と活
魚が排泄をするアンモニアとを化学反応をさせて無害な窒素となる物質の次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を、活魚を輸送するための目的の容器の内部に入れて、活魚を長時間輸送する。
魚介類が排泄をする毒性が強いアンモニアと水溶液中、又は海水中(以下、略して、水溶液、又は
海水とする)に於いて化学反応をして窒素となる、食品添加物として使用している次亜塩素酸は塩素のオキソ酸の1つで、塩素の酸化数は+1である。組成式ではHCIOと表されるが、水素原子と塩素原子が酸素原子に結合した構造H-O-Clを持つ。不安定な物質であり、水溶液中、又は海水中では徐々に分解をするので、次亜塩素酸を水溶液中、又は海水中に於いて徐々に溶解させる目的のために、表4、表5、表6、表7、表8、表9、表10、表11、表2、及び表13に示している。アンモニアを分解する目的の錠剤の組成表に示しているように、次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を作成して、さらに、1段と溶解を遅延させる目的のために、次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤の表面上を、魚介類が排泄をするアンモニアなどのアルカリ性の物質にて溶解をするヒブロメロースフタル酸エステル、又はツエイン、又はシエラック(以下、略して、シエラックとする)を使用して、次亜塩素酸が主たる原材料の錠剤の表面上をコーティング加工した錠剤(以下、略して錠剤とする)を海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を輸送する容器の内部に、活魚と海水と活魚が排泄をするアンモニアと化学反応をして無害な窒素となる物質の次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を、活魚を輸送するための目的の容器の内部に入れて、活魚を長時間輸送する。
次亜塩素酸を、例えば、海水を20L程度を入れている発泡スチロール製の容器の内部にあらかじめ次亜塩素酸を混入して海水中に次亜塩素酸を混入している海水の内部に、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を入れて活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させて無害な窒素に変えることにより、活魚を長時間輸送する。
発泡スチロール製の容器の内部に、20L程度の海水を入れた海水の表面上に陽極(+極)、及び陰極(−極)を取り付けたフロートを海水を入れている、発泡スチロール製の容器の海水面上に浮かべて、発泡スチロール製の容器の内部に入れている、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを、フロートに取り付けている乾電池と電極を使用して、海水を電気分解して得られる次亜塩素酸を、毒性が強いアンモニアと化学反応させて、無害な窒素に変えることにより、活魚を長時間輸送する。
発泡スチロール製の容器の内部に携帯用エアーポンプを取り付けている。発泡スチロール製の容器の内部に20L(リッター)程度の海水を入れた容器の内部に、例えば、タイ、ヒラメ、及びブリなどの活魚と、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを入れている海水中の内部に携帯用ポンプと連動をしている空気噴出口を設けて、容器内部の海水を圧縮空気を使用して海水を攪拌することにより、錠剤Dの溶解を促進することを目的とする。さらに、海水中の活魚に空気噴出口から海水中に酸素を供給することを実施例5とする。
本発明は、海水を20L程度を入れた、極く小さい発泡スチロール製の容器を使用して北海道、又は九州から海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を密集状態に詰め込んで長時間輸送することが出来る。
A 発泡スチロール製の容器
B 発泡スチロール製の蓋
C 活魚
D 次亜塩素酸カルシウムを主たる主成分とした錠剤(以下、略して、錠剤とする)
E 乾電池
F 陰極(−極)
G 陽極(+極)
H フロート
I 塩化ビニール製のパイプ
J 凹形状のねじ山を形成している塩化ビニール製パイプ
K 凸形状のねじ山を形成している塩化ビニール製パイプ
L 導線
M 携帯用エアーポンプ
N 空気噴出口(以下、略して、ストーンとする)
O 空気を海水中に送るビニールパイプ(以下、略して、ビニールパイプとする)
P 空気を取り込れる取り入れ口、兼水を抜く排水口

Claims (8)

  1. 次亜塩素酸を、例えば、海水を20L程度を入れている発砲スチロール製の容器の内部に、あらかじめ次亜塩素酸を混入して海水中に次亜塩素酸を混入している海水の内部に、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を入れて活魚が排泄をする、毒性が強いアンモニアと次亜塩素酸を化学反応させて無害な窒素に変えることを特徴とした活魚が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置。
  2. 魚介類が排泄をする毒性が強いアンモニアと水溶液中、又は海水中(以下、略して、水溶液、又は海水とする)に於いて化学反応をして窒素となる、食品添加物として使用している次亜塩素酸は塩素のオキソ酸の1つで、塩素の酸化数は+1である。組成式ではHCIOと表されるが、水素原子と塩素原子が酸素原子に結合した構造H−O−CIを持つ。不安定な物質であり、水溶液中、又は海水中では徐々に分解をするので、次亜塩素酸を水溶液中、又は海水中に於いて徐々に溶解させる目的のために表1に示している。アンモニアを分解する目的の錠剤の組成表に示しているように、次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を作成して、さらに、1段と溶解を遅延させる目的のために、次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤の表面上を、魚介類が排泄をするアンモニアなどのアルカリ性の物質にて溶解をするヒブロメロースフタル酸エステル(HPMCP)、又はツエイン、又はシエラック(以下、略して、シエラックとする)を使用して、次亜塩素酸が主たる原材料の錠剤の表面上をコーティング加工した錠剤(以下、略して、錠剤とする)を海老、アジ、タイ、イカなどの活魚を輸送する容器の内部に、活魚と海水と活魚が排泄をするアンモニアと化学反応をして無害な窒素となる物質の次亜塩素酸を主たる主成分とした錠剤を、活魚を輸送するための目的の容器の内部に入れて活魚を長時間輸送することを特徴とする活魚が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置。
  3. 会社名が東ソー(株)が製造販売をしている、原材料名が次亜塩素酸カルシウムが主たる原材料で、商品名がトヨクロンの錠剤の表面上をHPMCP、又はツエイン、又はシエラック、又はその他のコーティング材料、又は真空パック、又はシュリンクなどの包装材料を使用して、例えば、開口率が1.0%程度で、錠剤の表面上を99%程度を密封して、錠剤の溶解速度を極力遅延させて活魚を輸送する目的の錠剤を使用して、トヨクロンの錠剤、例えば、1錠当りの重量が20g、50g、100g、及び200g(以下、略して、錠剤とする)の表面上をシエラックなどのコーティング材料、又は包装材料を使用して錠剤の表面上をコーティング加工をして、水溶液中、又は海水中(以下、略して、海水中とする)に於いて、錠剤がアルカリ性の海水中、又は酸性の海水中に於いて溶解する溶解時間を、極力遅く遅延させることにより、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚が排泄をするアルカリ性で毒性が強い、アンモニアと錠剤の主たる主成分である次亜塩素酸カルシウムを海水中に於いて化学反応させて、毒性が強いアンモニアを無害な窒素に変化させて、活魚を72時間(3昼夜)から96時間(4昼夜)の長時間輸送することを特徴とする活魚が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置。
  4. 発泡スチロール製の容器の内部に、20L程度の海水を入れた海水の表面上に陽極(+極)、及び陰極(−極)を取り付けたフロートを海水を入れている発泡スチロール製の容器の海水面上に浮かべて、発泡スチロール製の容器の内部に入れている、海老、アジ、タイ、イカなどの活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを、フロートに取り付けている乾電池と電極を使用して、海水を電気分解
    して得られる次亜塩素酸を、毒性が強いアンモニアと化学反応させて、無害な窒素に変えることを特徴とする活魚が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置。
  5. 次亜塩素酸、又は次亜塩素酸カルシウム、又は次亜塩素酸ナトリウム、又はジクロロイソシアヌル酸ナトリウム2水塩、又はジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、又はトリクロロイソシアヌル酸(以下、略して、次亜塩素酸カルシウム、又はネオクロール、又は塩素とする)を主たる原材料とした固型形状の錠剤を形成して、海水中に於いて徐々に塩素を溶解させる錠剤を使用して、魚介類である海老、アジ、サバ、タイ、イカなどの活魚を輸送することを特徴とする活魚である魚介類を輸送する方法。
  6. 活魚である魚介類を輸送する目的の容器の内部に入れている海水中に、あらかじめ次亜塩素酸カルシウム、又はイソシアヌール酸系を入れた海水を使用して、活魚が排泄をするアンモニアと次亜塩素酸カルシウム、イソシアヌール酸系を化学反応させて、毒性が強いアンモニアを、無害な窒素に変えて活魚である魚介類を輸送することを特徴とする活魚である魚介類を輸送する方法。
  7. 会社名が東ソー(株)が製造販売をしている、原材料名が次亜塩素酸カルシウムが主たる原材料で、商品名がトヨクロン、又は四国化成工業(株)、又は南海化学(株)が製造販売をしている、原材料名がジクロロイソシアヌル酸ナトリウム2水塩、又はジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、又はトリクロロイソシアヌル酸(以下、略して、塩素とする)が主たる原材料で、化学名がイソシアヌール酸系を主たる原材料とした固型形状の錠剤を形成して、海水中に於いて徐々に塩素を溶解させる錠剤を使用して、魚介類である海老、アジ、サバ、タイ、イカなどの活魚が排泄をするアンモニアと、塩素が主たる主成分である錠剤を溶解させた塩素と、アンモニアとを海水中に於いて化学反応させて、毒性が強いアンモニアを無害な窒素に変化させて、魚介類である海老、アジ、サバ、タイ、イカなどの活魚を、72時間(3昼夜)から96時間(4昼夜)の長時間輸送をすることを特徴とする活魚である魚介類を輸送する方法。
  8. 発泡スチロール製の容器の内部に携帯用エアーポンプを取り付けている。発泡スチロール製の容器の内部に20L(リッター)程度の海水を入れた容器の内部に、例えば、タイ、ヒラメ、及びブリなどの活魚と、活魚が排泄をする毒性が強いアンモニアを分解する錠剤Dを入れている海水中の内部に携帯用ポンプと連動をしている空気噴出口を設けて、容器内部の海水を圧縮空気を使用して海水を攪拌することにより、錠剤Dの溶解を促進することを目的とする。さらに、海水中の活魚に空気噴出口から海水中に酸素を供給することを特徴とする活魚である魚介類を輸送する方法。


JP2012279098A 2012-01-31 2012-12-21 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置 Pending JP2013176354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012279098A JP2013176354A (ja) 2012-01-31 2012-12-21 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012017996 2012-01-31
JP2012017996 2012-01-31
JP2012279098A JP2013176354A (ja) 2012-01-31 2012-12-21 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013176354A true JP2013176354A (ja) 2013-09-09

Family

ID=49268727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012279098A Pending JP2013176354A (ja) 2012-01-31 2012-12-21 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013176354A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103988804A (zh) * 2014-05-26 2014-08-20 中国长江三峡集团公司中华鲟研究所 一种长鳍吻鮈长途运输的安全方法及运输装置
CN104719235A (zh) * 2015-04-08 2015-06-24 王连成 一种鲜活软壳蟹储运的方法
CN104823899A (zh) * 2015-06-09 2015-08-12 广东海洋大学 一种多鳞鱚的池塘高密度养殖方法
CN106665456A (zh) * 2016-12-29 2017-05-17 广西还珠海洋生物科技有限公司 一种近江牡蛎蚝苗运输的保鲜方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103988804A (zh) * 2014-05-26 2014-08-20 中国长江三峡集团公司中华鲟研究所 一种长鳍吻鮈长途运输的安全方法及运输装置
CN104719235A (zh) * 2015-04-08 2015-06-24 王连成 一种鲜活软壳蟹储运的方法
CN104823899A (zh) * 2015-06-09 2015-08-12 广东海洋大学 一种多鳞鱚的池塘高密度养殖方法
CN106665456A (zh) * 2016-12-29 2017-05-17 广西还珠海洋生物科技有限公司 一种近江牡蛎蚝苗运输的保鲜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2881344T3 (es) Desinfección y eliminación de especies de nitrógeno de los sistemas de acuicultura salina
JP2013176354A (ja) 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置
US11019823B2 (en) Method of controlling water surface inhabiting pests
US20170036932A1 (en) Composition for treatment of ballast water
JP6345951B2 (ja) 珪藻の増殖促進用の培養液、及び珪藻の増殖促進方法
CN101099486A (zh) 一种高稳定型一元固体二氧化氯消毒剂的生产方法
CN103070192A (zh) 一种增氧型固态稳定化二氧化氯、制备方法及其用途
JP2016129512A (ja) 養殖用資材及びその製造方法
CN102742598A (zh) 水产养殖用颗粒状二溴海因复方水质改良剂及其制备方法
CN101124914A (zh) 一种含有二氧化氯的混合消毒剂及其制备方法
CN104743686B (zh) 一种可再生鱼缸杀菌放氧包
JP2013000022A (ja) 活魚が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置
CN105284892A (zh) 一种沙发皮革漂白消毒剂
CN105123571A (zh) 七彩神仙鱼活体运输方法
JP2017169537A (ja) 藻類増殖用資材
JP2013059306A (ja) 魚介類が排泄するアンモニアを分解する方法、及びその装置
JP5729399B2 (ja) 紙パルプ水系におけるスライム抑制方法
JP2017184731A (ja) 藻類増殖促進用資材
CN102726402A (zh) 水产养殖用颗粒状溴氯海因复方消毒剂及其制备方法
CN107474983A (zh) 无泡沫卫生间消毒清洁粉
CN102657173A (zh) 溴氯海因和二氯海因复方消毒片及其制备方法
JP2005110662A (ja) テナガエビ及びホワイトエビの海運方法
CN110326624A (zh) 一种虾塘使用的消毒氧化剂及其应用
IE20010984A1 (en) Sanitising composition containing chlorinated isocyanurate for in-ovo injection equipment
WO2017176234A2 (en) Nutrient enriched mineral substrate for propagating marine life