JP2013173403A - Airbag device - Google Patents
Airbag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013173403A JP2013173403A JP2012037980A JP2012037980A JP2013173403A JP 2013173403 A JP2013173403 A JP 2013173403A JP 2012037980 A JP2012037980 A JP 2012037980A JP 2012037980 A JP2012037980 A JP 2012037980A JP 2013173403 A JP2013173403 A JP 2013173403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- slit
- attachment piece
- vehicle body
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 44
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エアバックをブラケット等の車体取付部材により車体に取り付ける構成のエアバッグ装置に関する。 The present invention relates to an airbag apparatus configured to attach an airbag to a vehicle body by a vehicle body attachment member such as a bracket.
エアバッグ装置は、車両の衝突における乗員への衝撃を吸収緩和する手段として今日広く普及している。こうしたエアバッグ装置としては、車両における配置場所に応じて各種のものが用いられており、例えば車両の側部の窓部に沿ってエアバッグを展開するいわゆるカーテンエアバッグ装置などがある。 Airbag devices are widely used today as a means for absorbing and mitigating shocks to passengers in vehicle collisions. As such an airbag device, various devices are used depending on the arrangement location in the vehicle, and for example, there is a so-called curtain airbag device that deploys an airbag along a window portion on the side of the vehicle.
カーテンエアバッグ装置は、通常時は細長く折り畳まれ、車室側面の窓部の上側部のルーフサイド部に沿って収納されている。カーテンエアバック装置を構成するエアバックは、エアバッグ本体部の上縁の複数箇所に耳部(取付片部)が突設されてなり、例えば金属製のブラケット(車体取付部材)とネジなどを用いてルーフサイド部に取り付けられている。そして、車両が側面衝突などの衝撃を受けた際に、エアバッグ本体部にインフレータからガスを供給し、エアバッグ本体部を車両側面の窓部などに沿って下方に偏平に膨張展開し、乗員の頭部などを保護するようになっている。 The curtain airbag device is normally folded long and is stored along the roof side portion on the upper side of the window portion on the side surface of the passenger compartment. The airbag that constitutes the curtain airbag device has ears (mounting pieces) projecting at a plurality of locations on the upper edge of the airbag body. For example, a metal bracket (vehicle body mounting member) and screws are provided. Used to attach to the roof side. When the vehicle is subjected to an impact such as a side collision, gas is supplied from the inflator to the airbag body, and the airbag body is inflated and deployed downward flat along the window on the vehicle side. It is designed to protect the head and so on.
こうしたカーテンエアバッグ装置は、金属製などのブラケットを用いて車体に取り付けられる。また、ブラケットは、エアバッグ本体部の上縁に突設された取付片部によりエアバッグ本体部に取り付けられる。 Such a curtain airbag device is attached to the vehicle body using a bracket made of metal or the like. The bracket is attached to the airbag main body by an attachment piece protruding from the upper edge of the airbag main body.
ブラケットを取付片部に取り付ける取付構造として、図10(a)に示すようなリベット80を用いて取り付ける場合、取付片部にリベット用の丸穴81を開けておき、このリベット用の丸穴81にリベット80を通して固定することにより、ブラケットを取付片部に固定する。
When mounting using a
また、専用に設計された金属製のプレートを用いることにより、そのプレートでエアバッグ装置の耳部を挟み込み、少ない部品点数で車体に固定するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。 In addition, by using a specially designed metal plate, the ear portion of the airbag device is sandwiched between the plates and fixed to the vehicle body with a small number of parts (for example, see Patent Document 1). .
また、専用に設計された部品により、エアバッグ装置の耳部を、十字状の開口部を有するプレートと十字状の固定具で車体に固定することで、ボルト締めでの回転によるトルク作用でのよじれを発生させないようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。 In addition, by using a specially designed component, the ear part of the airbag device is fixed to the vehicle body with a plate having a cross-shaped opening and a cross-shaped fixing tool, so that the torque action due to rotation by bolt tightening can be achieved. There is one that does not cause kinking (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、上述した図10(a)に示すようなリベット80を用いて取付片部にブラケットを取り付けると、取り付けのためにリベット80の部品が必要になると共に、エアバッグ装置を製造する際に、リベット用の工具でリベット80を止めて固定する作業工程が必要となる。
エアバッグ装置におけるコストダウンや、車載部品としての軽量化の視点から、部品点数や作業工程数をなるべく減らして合理化を図ることが求められている。
However, when the bracket is attached to the attachment piece using the
From the viewpoint of cost reduction in an airbag device and weight reduction as an in-vehicle component, it is required to rationalize by reducing the number of components and the number of work processes as much as possible.
ここで、図10(b)に示すように、取付片部にスリットを設け、そのスリットに板状のブラケットの一部だけを通して引っ掛けるようにすれば、部品点数としてリベットを不要にすることができると共に、エアバッグ装置を製造する際にリベットを止めて固定する作業工程も不要にすることができる。 Here, as shown in FIG. 10B, if a slit is provided in the attachment piece and only a part of the plate-like bracket is hooked through the slit, rivets can be made unnecessary as the number of parts. At the same time, it is possible to eliminate the work process of stopping and fixing the rivet when manufacturing the airbag device.
しかし、車両が衝撃を受けた際にエアバッグ本体部にガスが供給され、膨張展開すると、エアバッグは急速に展開するため、そのエアバッグ本体部を車体に取り付ける取付片部には非常に大きな衝撃力Fがかかる。 However, when the vehicle receives an impact, gas is supplied to the airbag main body, and when the vehicle is inflated and deployed, the airbag rapidly deploys. Therefore, the mounting piece for attaching the airbag main body to the vehicle body is very large. Impact force F is applied.
図10(b)に示すように、この衝撃力Fは、エアバッグ本体部を車体から引き離す方向、すなわちブラケットを取付片部に対してその縁端部方向に移動させる方向に作用する。このため、エアバッグの展開時に、板状のブラケットのエッジ部が取付片部のスリット端部に引っ掛かった状態で、ブラケットが取付片部の縁端部方向に移動することとなり、衝撃力Fによる負荷がブラケットのエッジ部とスリット端部との間に集中しやすくなる問題があった。 As shown in FIG. 10B, the impact force F acts in a direction in which the airbag main body is pulled away from the vehicle body, that is, in a direction in which the bracket is moved in the direction of the edge with respect to the mounting piece. For this reason, when the airbag is deployed, the bracket moves in the direction of the edge of the mounting piece while the edge of the plate-like bracket is hooked on the slit end of the mounting piece. There is a problem that the load tends to concentrate between the edge portion of the bracket and the end portion of the slit.
ここで、仮に基布を重ねる枚数を多くして取付片部の強度アップを図るとしても、重ねられた基布それぞれにスリットを設けることになり、それぞれのスリットにおける基布の裁断面でブラケットを受け止めることになる。このため、単に枚数を重ねるのではない他の対策が求められることとなっていた。 Here, even if the number of the base fabrics to be stacked is increased to increase the strength of the mounting piece, a slit will be provided in each of the stacked base fabrics, and the brackets will be attached at the cut surfaces of the base fabrics in the respective slits. I will take it. For this reason, other countermeasures that are not simply the number of sheets are required.
また、上述した特許文献1のように、金属製のブラケットに専用部品を用いることで部品点数の削減を図ると、専用の金属部品の製造や、金属部品を折り曲げる製造工程もコストアップ要因となるおそれがあった。
また、上述した特許文献2では、専用部品により部品点数が増加し、コストダウンについてまで考慮されたものではなかった。
In addition, as in
Moreover, in
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、部品点数や製造時の作業工程数を減らしてコストダウンを実現しながらも、エアバッグ展開時の衝撃力による取付片部への影響を効果的に抑制することができるエアバッグ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and while reducing costs by reducing the number of parts and the number of work steps at the time of manufacture, the influence on the mounting piece portion due to the impact force at the time of airbag deployment An object of the present invention is to provide an airbag device that can effectively suppress the problem.
かかる目的を達成するために、本発明に係るエアバッグ装置は、エアバッグ本体部に取付片部が突設されてなるエアバッグを車体取付部材により車体に取り付ける構成のエアバッグ装置であって、
取付片部は、車体取付部材の一部を挿入するためのスリットが該取付片部を構成する基布に開設され、スリットに対してエアバッグ本体部から離れる方向の縁端部側を含む部分に、該縁端部側への力を受け止める受止手段が、車体取付部材をスリットに挿入可能に設けられ、
受止手段は、少なくともスリットの両端近傍で取付片部の基布に固定されたことを特徴とする。
In order to achieve such an object, an airbag apparatus according to the present invention is an airbag apparatus having a configuration in which an airbag having an attachment piece projectingly provided on an airbag main body is attached to a vehicle body by a vehicle body attachment member.
The attachment piece portion includes a slit for inserting a part of the vehicle body attachment member formed in a base fabric constituting the attachment piece portion, and a portion including an edge portion side in a direction away from the airbag main body portion with respect to the slit. In addition, a receiving means for receiving the force toward the edge is provided so that the vehicle body mounting member can be inserted into the slit,
The receiving means is characterized in that it is fixed to the base cloth of the mounting piece at least near both ends of the slit.
以上のように、本発明によれば、部品点数や製造時の作業工程数を減らしてコストダウンを実現しながらも、エアバッグ展開時の衝撃力による取付片部への影響を効果的に抑制することができる。 As described above, according to the present invention, the number of parts and the number of work processes at the time of manufacturing are reduced, and the effect on the mounting piece due to the impact force at the time of airbag deployment is effectively suppressed while realizing cost reduction. can do.
次に、本発明に係るエアバッグ装置をカーテンエアバッグ装置に適用した一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。 Next, an embodiment in which an airbag device according to the present invention is applied to a curtain airbag device will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示すエアバッグ装置2は、エアバッグ1を備え、車両である自動車の車体3の車室4における被取付部としてのルーフサイド部5に配置される。このエアバッグ1は、カーテンエアバッグ、側突用エアバッグ、インフレータブルカーテン、あるいは頭部保護用エアバッグなどとも呼ばれるもので、側面衝突などの衝撃を受けた際に、乗員の側方に面状に展開し、被保護物である乗員を保護するようになっている。
An
以下、方向については、図1に示すように、車体3の直進方向を基準とし、直進方向を前方向、その反対方向を後方向、車幅方向における車外側を外方向、車内側を内方向、重力方向を上下方向として説明する。 Hereinafter, as shown in FIG. 1, the straight direction is the forward direction, the opposite direction is the rear direction, the opposite direction is the rear direction, the vehicle outer side in the vehicle width direction is the outer direction, and the vehicle inner side is the inner direction, as shown in FIG. The description will be made assuming that the direction of gravity is the vertical direction.
図1に示す自動車の車体3は、車室4内に乗員が着座可能な前席および後席が設けられる場合の例を示す。車体3には、前席および後席に対応して、それぞれ上部に開口可能な所定面を構成する窓部(サイドウィンドウ)8を備えた図示しないドアが設けられ、これら窓部8およびドアの車室4側の面に沿って、エアバッグ1が展開するようになっている。
The
また、車室4の両側には、前側から順に、ピラー部としてのフロントピラー11、センターピラー12、リアピラー13が設けられている。そして、これらピラー11,12,13の上側に、ルーフサイドレールなどとも呼ばれる被取付部材を構成する車体パネル15が設けられ、この車体パネル15を介して不図示の天井パネルが支持される。
A
また、各ピラー11,12,13の全長あるいは一部の車室4側には、それぞれ内装材としてのピラーガーニッシュが取り付けられ、ピラー11,12,13が覆われている。ピラー11,13を覆うピラーガーニッシュは、エアバッグ装置2の被覆部材を構成するものである。
Further, a pillar garnish as an interior material is attached to the entire length of each
エアバッグ装置2は、前後の座席の乗員を保護可能な、いわゆる前後席用エアバッグであり、車体パネル15などに囲まれたルーフサイド部5に細長く折り畳んで収納されたエアバッグ1と、後席の後方あるいは上方に収納されエアバッグ1にガスを供給するガス発生器であるインフレータ25と、エアバッグ1の前端部に連結されたテザーベルト36と、エアバッグ1を車体3のルーフサイド部5に取り付けるための車体取付部材であるブラケット50および長寸ブラケット20と、仮固定手段としてのテープ60と、などを備えて構成される。
The
エアバッグ1は、図1〜図3に示すように、単数あるいは複数の基布を組み合わせ、例えば1枚の基布を折り返し、あるいは2枚の基布を重ねて外周部などを糸で接合して、扁平な袋状に形成されたエアバッグ本体部30と、このエアバッグ本体部30の上縁の複数カ所に突設された取付片部40と、などを備えて構成される。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
エアバッグ装置2は、こうした構成により、エアバッグ本体部30が所定の折り畳み方法で長手方向を有して細長く折り畳まれ、取付片部40にブラケット50や長寸ブラケット20が取り付けられた状態でテープ60を複数カ所に巻き付けられ、細長く折り畳まれてルーフサイド部5に収納される。なお、図2では、取付片部40にブラケット50が取り付けられる構成を示すが、取付片部40に長寸ブラケット20が取り付けられる構成も、ブラケット50が取り付けられる構成と同様であってよい。
With such a configuration, the
エアバッグ本体部30は、図示しないが、車体側である外側に配置される外側基布部と、車室側に配置される内側基布部とを重ね、外周近傍の本体用縫製部32などの所定の縫製部で縫い合わせて接合される。また、エアバッグ本体部30は、本体用縫製部32の内側が、ガスの流入により膨張展開される袋状の膨張部31とされる。
Although not shown, the airbag
また、エアバッグ本体部30は、図示しないが、エアバッグ本体部30の後端上部に位置して膨張部31を外部に連通するガス導入口と、ガスが流入せず膨張展開しないシート状の非膨張部と、などが設けられている。さらに、膨張部31は、中空部である気室であり、エアバッグ本体部30の前後方向である長手方向の中央部の上部に位置する連通部と、この連通部の前側に連通する第1の膨張部としての前席保護部(前席保護エリア)と、この連通部の後側に連通する第2の膨張部としての後席保護部(後席保護エリア)と、を備えている。また、縫製部は、膨張部の外周を縫製する外周連結部である本体用縫製部32と、各保護部の展開時の幅寸法を規制する規制部と、を備えている。そして、この規制部は、膨張部の1カ所あるいは複数カ所に位置し、外周の本体用縫製部32と一体あるいは別体に形成されている。また、例えば、規制部の端末部には、円環状の保護部が形成されている。さらに、外側基布部と内側基布部との間には、必要に応じて、ガスを案内し、あるいは、展開時の膨張部の幅寸法を規制する手段として、インナパイプ、前側隔壁体、あるいは後側隔壁体などが縫合などして取り付けられている。
Although not shown, the airbag
また、エアバッグ1の前端を車体3の構成部品に取り付けるための前端部側取付部37近傍には、テザーベルト36が取り付けられる。テザーベルト36は、テンションストラップなどとも呼ばれるもので、エアバッグ本体部30の前端部とフロントピラー11の前端部近傍とを連結する紐状の部材である。テザーベルト36の先端部には、フロントピラー11あるいは車体3の構成部品に取り付けるための金具35が取り付けられている。
Further, a
また、エアバッグ1の後端を車体3の構成部品に取り付けるための後端部側取付部38近傍のガス導入口には、インフレータ25から延びる接続管27が接続される。インフレータ25や接続管27には、リアピラー13あるいは車体3の構成部品に取り付けるためのインフレータ側取付部26が設けられている。
A connecting
また、エアバッグ1の取付片部40は、エアバッグ本体部30の上縁の所定位置に複数設けられている。図1の構成例では、エアバッグ1を車体3のルーフサイド部5に取り付けるための構成例として、1つの取付片部40に対して1つ設けられるブラケット50を3つと、2つの取付片部40に対して1つ設けられる長寸ブラケット20を1つと、を用いる例を示しており、5個の取付片部40が上方に突設されている。
A plurality of
長寸ブラケット20は、取付片部40に取り付けられる取付部21を2つ備えると共に、車体3の構成部品に取り付けるための固定穴22を2つ備え、細長く折り畳まれたエアバッグ本体部30を下方から保持するようになっている。
The
ブラケット50は、図3に示すように、本体押さえ部51と、その本体押さえ部51に略90度の角度でL字型に設けられた取付部52と、その取付部52に突設された引掛部53とを有して構成される。車体3の被取付部であるルーフサイド部5には、取付部52に開設された穴54によりボルト等でブラケット50が固定される。引掛部53は、長尺のエアバッグ装置2についての取付時の作業性を向上させるため、一時的に引っ掛けるために用いられる。
As shown in FIG. 3, the
以下に、図1中の符号Xで示す取付片部40にブラケット50が取り付けられる構成について説明する。図2(a)に、図1中の符号Xで示す部分の拡大斜視図を、図2(b)にエアバッグ展開状態における取付片部40周りの拡大斜視図を、それぞれ示す。図3は図2(b)からブラケット50を外した状態を示す分解斜視図である。
なお、取付片部40それぞれへのブラケット50または長寸ブラケット20の取付方法は、製品仕様等に応じて、同様であってもよく、異なる取付方法であってもよい。
Below, the structure by which the
The attachment method of the
エアバッグ本体部30の上縁に突設される各取付片部40は、短冊状の基布が所定枚数重ねて折り曲げられ、エアバッグ本体部30を構成する基布である外側基布部と内側基布部とを重ねた外側にさらに重ねられて取付片用縫製部48で縫製され、エアバッグ本体部30に縫い付けられ、一体化されて設けられる。取付片部40を構成する基布の枚数は1枚以上の任意枚数でよいが、図2〜図4に示す構成例では、取付片部40として、短冊状の同サイズの基布が3枚重ねられた例について示す。
Each
取付片部40は、車室4から見て表側の取付片基部43aと、裏側の取付片基部43bとの間に、縁端部44を介して折込部45が連接されて構成される。すなわち、表側の取付片基部43aと折込部45とが、車室4から見て表側の折り線である縁端部44aを介して連続し、その折込部45が、車室4から見て裏側の折り線である縁端部44bを介して裏側の取付片基部43bと連続するように配置され、取付片部40が構成される。
The
折込部45は、エアバッグ本体部30側を下方向としての谷折り線である谷折り部46で折り曲げられて構成され、表側の取付片基部43aおよび裏側の取付片基部43bの間に、表側および裏側の縁端部44(44a,44b)を介して連接するよう配置される。このため、折込部45は、表側の取付片基部43aおよび裏側の取付片基部43bの間にM字状に折り込まれるようにして配置される。
The folding
取付片部40における車室4から見た表側の取付片基部43aおよび裏側の取付片基部43bには、ブラケット50の取付部52および引掛部53を挿入するためのスリット41が、基布を裁断して開設される。スリット41の両端には、エアバッグ展開時の衝撃力が1点に集中するのを緩和し、スリットの開放性を良好にするため、丸穴のスリット端部41aが開設される。
A slit 41 for inserting the mounting
両端の丸穴であるスリット端部41aを含むスリット41の周囲は、このスリット41を囲むようにスリット用縫製部42で縫製される。このスリット用縫製部42での縫製により、表側の取付片基部43aおよび裏側の取付片基部43bに対して、その内側にM字状に折り込まれた折込部45が接合される。
The periphery of the
図4に、取付片部40の概略的な(a)正面図と、(b)A−A’断面図を示す。
図4に示すように、所定枚数の基布が重ねて折り曲げられた取付片部40について、スリット41の上縁部から、取付片基部43の折り目である縁端部44における最も上側の基布の折り目までの長さを“l”とし、その縁端部44における最も上側の基布の折り目から、折込部45の谷折り部46における最も下側の基布の折り目までの上下方向における長さを“m”とする。
FIG. 4 shows a schematic (a) front view and (b) AA ′ sectional view of the mounting
As shown in FIG. 4, the uppermost base fabric in the
図4に示す“l”と“m”の長さについては、谷折り部46がスリット41の両端を除く開口部に触れない範囲で最も下方となる位置になる、すなわち、図4中の“l”と“m”の長さが等しいことが最も好ましい。
このように折り曲げられて形成された折込部45が、取付片基部43の間に挟み込まれてスリット用縫製部42で縫製されることにより、スリット41の長手方向の延長線とスリット用縫製部42とが交わる部分である縫製端部42aで、折込部45における谷折り部46が縫製され、取付片基部43に固定されることになる。
The length of “l” and “m” shown in FIG. 4 is the lowest position in the range where the
The folding
そして、車体3への衝突発生等により、エアバッグ本体部30内の膨張部31がインフレータ25からのガスで膨張展開した場合、図5に示すように、車体3に固定されたブラケット50に対して、取付片部40が下方に引っ張られるように衝撃力Fが作用する。
When the inflating
この衝撃力Fにより、取付片部40に対してブラケット50が縁端部44側に移動しようとするが、このブラケット50を移動させようとする衝撃力Fは、表側および裏側の取付片基部43におけるスリット41だけでなく、スリット用縫製部42で表側および裏側の取付片基部43a、43bに固定された折込部45の谷折り部46により受け止められることとなる。
すなわち、折込部45の谷折り部46がブラケット50の移動を堰き止め、衝撃力Fによる負荷を受け止めるため、衝撃力Fによる負荷は、図10(b)により上述したように、ブラケット50のエッジ部52aとスリット端部41aとの間に集中してしまうことがない。
Due to the impact force F, the
That is, since the
スリット41は、取付片基部43を構成する基布の裁断面でこの衝撃力Fを受けることとなるが、折込部45の谷折り部46は、基布の表面でこの衝撃力Fを受ける。このため、衝撃力Fにより基布の裁断面端部にかかる負荷を大きく低減することができる。
このため、エアバッグ展開時の衝撃力Fに対しても、取付片部40に対する影響を効果的に抑制することができる。
The
For this reason, the influence with respect to the
特に、上述した図4に示す“m”の長さが“l”と同じであれば、谷折り部46が縫製端部42aの位置で取付片基部43に固定される。このため、エアバッグ展開時にも、展開による衝撃力Fを谷折り部46で受け止める割合が大きくなり、その分、スリット41で受け止める割合を非常に小さなものとすることができる。このため、取付片部40に対する衝撃力Fの影響を非常に小さなものとすることができる。
In particular, if the length of “m” shown in FIG. 4 is the same as “l”, the
なお、図4に示す“m”の長さは“l”と同じに限定されず、“l”よりも短い場合(m<l)であれば、重ねられた全ての基布における谷折り部46の折り線が少なくともスリット用縫製部42よりもスリット41側に配置されていればよい。
また、図4に示す“m”の長さが“l”よりも長い場合(m>l)、スリット41の開口部に折込部45が出てくることとなるが、この状態のスリット41からブラケット50の取付部52および引掛部53を挿入可能な範囲であれば、“m”の長さが“l”より長くてもよい。
すなわち、折込部45下端の谷折り部46の上下方向の位置は、スリット41にブラケット50の取付部52および引掛部53を挿入可能であり、かつ、重ねられた全ての基布における谷折り部46の折り線が上側のスリット用縫製部42および下側のスリット用縫製部42の間に配置されていればよい。
Note that the length of “m” shown in FIG. 4 is not limited to the same as “l”, and if it is shorter than “l” (m <l), the valley folds in all the
In addition, when the length of “m” shown in FIG. 4 is longer than “l” (m> l), the folding
In other words, the vertical position of the
より好ましくは、図4に示す“m”の長さが“l”と同じまたはやや短く(m≦l)、谷折り部46が上下方向におけるスリット端部41aの丸穴の範囲内に配置されることが好ましい。
このように折り曲げられて形成された折込部45によっても、取付片基部43に挟み込まれた折込部45の谷折り部46が縫製端部42aの近傍で縫製され、取付片基部43に固定される。このため、エアバッグ展開時にも、展開による衝撃力Fをスリット41で受け止める割合が小さくなり、谷折り部46で受け止める割合が大きくなる。このため、衝撃力Fにより基布の裁断面端部にかかる負荷を大きく低減でき、取付片部40に対する衝撃力Fの影響を効果的に抑制することができる。
More preferably, the length of “m” shown in FIG. 4 is the same as or slightly shorter than “l” (m ≦ l), and the
Also by the
取付片部40は以上のように構成され、エアバッグ1が折りたたまれた状態では、図2(a)に示すように、取付片部40のスリット41にブラケット50が挿入された状態で、仮止め用のテープ60によりエアバッグ1および取付片部40をまとめて外側から縛るように仮固定される。
The mounting
以上のように、上述した実施形態によれば、エアバッグ展開時にも、展開による衝撃力Fを、折込部45における谷折り部46で受け止めることができる。すなわち、基布の裁断面ではなく、裁断されていない基布の表面で展開による衝撃力Fを受け止めることができる。
このため、取付片部40にスリット41を設けてブラケット50を取り付ける構成でありながら、基布の裁断面端部であるスリット端部41aに負荷が集中しない。このため、エアバッグ展開時の衝撃力Fによる取付片部40への影響を効果的に抑制することができる。
As described above, according to the above-described embodiment, the impact force F due to deployment can be received by the
For this reason, although it is the structure which provides the
また、上述した実施形態の取付片部40では、同サイズで所定枚数の基布を重ねて折り曲げ、エアバッグ本体部から遠い側の端部近傍を内側にさらにM字状に折り曲げ、縫製するという簡単な手間で、上述したエアバッグ展開時の衝撃力Fを受け止めるための受止手段を形成することができる。
このため、エアバッグ展開時の衝撃力Fへの対策のために他の部品を用いて部品点数を増やしたり、製造時の作業工程数を大きく増やしたりすることなく、取付片部40への衝撃力Fによる影響を効果的に抑制することができる。
In addition, in the mounting
For this reason, as a countermeasure against the impact force F when the airbag is deployed, the impact on the mounting
また、上述した実施形態によれば、エアバッグ展開時の衝撃力Fに対する取付片部40の強度をアップできるため、取付片部40を構成する基布として、より安価な布地を選択することも可能となる。このため、よりコストダウンすることも可能となる。
Moreover, according to embodiment mentioned above, since the intensity | strength of the
なお、上述した各実施形態は本発明の好適な実施形態であり、本発明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々変形して実施することが可能である。 Each of the above-described embodiments is a preferred embodiment of the present invention, and the present invention is not limited to this, and various modifications can be made based on the technical idea of the present invention.
例えば、上述した実施形態では、重ねた基布を同じように折り曲げて取付片部40を形成することとして説明したが、図6(a)に示すように、重ねた基布の一部のみをM字状に折り曲げて折込部45を形成し、他の基布は縁端部44でのみ折り曲げるようにしてもよい。
For example, in the above-described embodiment, it has been described that the overlapping base fabric is bent in the same manner to form the
また、基布を折り曲げて折込部45を形成する際、図6(b)に示すように、山折りと谷折りをさらに繰り返して複数の折込部45および谷折り部46を形成するようにしてもよい。当然、折込部45および谷折り部46の数を増やすほど、エアバッグ展開時の衝撃力Fに対する取付片部40の強度をアップすることができる。
Further, when forming the folded
また、図6(c)に示すように、表側の取付片基部43aと裏側の取付片基部43bとが別布で構成されてもよい。この場合、取付片基部43a、43bの何れかまたは両方について、縁端部44で折り曲げると共にさらに谷折り部46で基布を折り曲げ、スリット用縫製部42で縫製することにより、上述した実施形態における折込部45および谷折り部46と同様に機能させることができる。
Moreover, as shown in FIG.6 (c), the attachment piece
また、取付片基部43aと43bが別布である場合、取付片部40は、エアバッグ本体部30を構成する基布により一体として形成されてもよい。すなわち、エアバッグ本体部30の一部が上縁から上方向に突出するように裁断され、その突出部を取付片部40とする構成であっても、本発明は同様に実現することができる。
Further, when the attachment
また、図7に示すように、折込部45を、取付片基部43とは別体として構成してもよい。この場合、例えば図7(a)に示すように、縁端部44で折り曲げられた取付片基部43の間に、谷折り部46で折り曲げた別布を折込部45として挟み込み、スリット用縫製部42で縫製することにより、上述した実施形態における折込部45および谷折り部46と同様に機能させることができる。
Further, as shown in FIG. 7, the folding
また、図7(b)に示すように、この別布による折込部45を複数、取付片基部43の間に挟み込む構成としてもよい。こうして挟み込んで設ける折込部45の枚数を多くするほど、エアバッグ展開時の衝撃力Fに対する取付片部40の強度をアップすることができる。
Moreover, as shown in FIG.7 (b), it is good also as a structure which inserts | pinches between the
また、図7(c)に示すように、取付片基部43の間に別体として挟み込む折込部45を、より厚手の布や、例えばエラストマーのプレートのような樹脂片など布以外の材料としてもよい。この場合、別体の折込部45の材料下端45aが、上述した実施形態における谷折り部46として機能することとなる。
折込部45を布以外の材料とする場合、縫製等により取付片基部43に固定可能な材料であることが好ましい。
Further, as shown in FIG. 7C, the folding
When the
また、図7(a)〜(c)のそれぞれについて、図7(d)に示すように、取付片基部43とは別体として設けられる折込部45は、少なくともスリット41近傍からスリット用縫製部42までの部分を含む大きさであれば、必ずしも縁端部44からスリット41近傍までの大きさである必要はなく、任意の大きさであってよい。
また、上述のように、取付片基部43aと43bが別布であってもよい。
Further, in each of FIGS. 7A to 7C, as shown in FIG. 7D, the folding
Further, as described above, the attachment piece bases 43a and 43b may be separate fabrics.
また、図8に示すように、スリット41の形状は、上述した図2〜図5に示すものに限定されず、ブラケット50の取付部52および引掛部53を挿入可能であれば、任意のものであってよい。
例えば図8(a)に示すように、スリット41が直線以外の形状であってもよく、また、図8(b)に示すように、スリット端部41aを丸穴として設けない構成などであっても、本発明は同様に適用することができる。
Further, as shown in FIG. 8, the shape of the
For example, as shown in FIG. 8 (a), the
また、図9に示すように、スリット用縫製部42は、少なくともスリット端部41a近傍で、折込部45の谷折り部46付近を、縫製により表側および裏側の取付片基部43a、43bに固定することができれば、縫製のラインは任意であってよい。
例えば図9(a)に示すように、スリット用縫製部42がスリット端部41aの両サイドにのみ設けられる構成であってもよい。また、図9(b)に示すように、スリット用縫製部42がスリット41に対して、縫製端部42aを含む縁端部44側にだけ設けられる構成であってもよい。
ただし、ブラケット50をスリット41に挿入する際の挿入しやすさをよくするため、スリット41近傍にスリット用縫製部42が設けられていることが好ましい。
Further, as shown in FIG. 9, the
For example, as shown to Fig.9 (a), the structure by which the
However, in order to improve the ease of insertion when the
また、折込部45を表側および裏側の取付片基部43a、43bの間に所定位置で固定することができれば、固定するための手段は縫製に限定されず、例えばボンド等の接着剤で固定しても、本発明は同様に実現することができる。
Moreover, if the
また、スリット用縫製部42だけでなく、本体用縫製部32、取付片用縫製部48といった各縫製部の縫製ラインや縫製方法等は任意であってよい。
Further, not only the
また、上述した実施形態では、車室4内に前席および後席が設けられる場合の構成例について説明したが、エアバッグ装置2の適用対象はこの構成例の車体に限定されず、取付片部40とブラケット50を用いてエアバッグ1を車体3に取り付ける構成であれば、車体3は任意の構成であってよい。例えば車室4内に後席が2列設けられた7人乗りシートなどの構成であってもよく、また、ドア1つに対してカーテンエアバッグ装置が設けられる構成などであっても、本発明は同様に適用することができる。
In the above-described embodiment, the configuration example in the case where the front seat and the rear seat are provided in the
また、インフレータ25は、エアバッグ本体部30内に気体を吹き込み可能であればエアバッグ1の何れの端部に設けられてもよく、また、長手方向の中央付近など端部以外の位置に設けられてもよい。
The inflator 25 may be provided at any end of the
また、上述した実施形態では、本発明のエアバッグ装置をカーテンエアバッグ装置に適用した場合の例について説明したが、本発明の適用対象はカーテンエアバッグ装置に限定されず、取付片部と上述したブラケットに相当する取付金具とを用いてエアバッグを車体に取り付けるタイプのエアバッグ装置であれば、各種のエアバッグ装置に対しても本発明は同様に適用することができる。
すなわち、エアバッグ本体部に取付片部が突設され、この取付片部に取り付けられた取付金具により車体に固定される構成のエアバッグ装置であれば、カーテンエアバッグに限定されず、例えばバンパーエアバッグ、フードエアバッグといった車外のエアバッグなどについても本発明は同様に適用することができる。
In the above-described embodiment, the example in which the airbag device of the present invention is applied to the curtain airbag device has been described. However, the application target of the present invention is not limited to the curtain airbag device, and the mounting piece portion and the above-described embodiment. The present invention can be similarly applied to various types of airbag devices as long as the airbag device is a type of mounting the airbag to the vehicle body using the mounting bracket corresponding to the bracket.
In other words, the airbag device is not limited to a curtain airbag, for example, a bumper, as long as the airbag device has a configuration in which a mounting piece projects from the airbag body and is fixed to the vehicle body by a mounting bracket attached to the mounting piece. The present invention can be similarly applied to airbags outside the vehicle such as airbags and hood airbags.
1 エアバッグ
2 エアバッグ装置
5 ルーフサイド部(被取付部)
20 長寸ブラケット
21 取付部
22 固定穴
30 エアバッグ本体部
31 膨張部
32 本体用縫製部
40 取付片部
41 スリット
41a スリット端部
42 スリット用縫製部
42a 縫製端部
43 取付片基部
44 縁端部
45 折込部(受止手段)
46 谷折り部(受止手段)
47 エアバッグ本体側端部
48 取付片用縫製部
50 ブラケット(車体取付部材)
51 本体押さえ部
52 取付部
52a エッジ
53 引掛部
60 テープ
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
46 Valley fold (receiving means)
47 Airbag body side end 48 Sewing part for mounting
51 Main
Claims (3)
前記取付片部は、前記車体取付部材の一部を挿入するためのスリットが該取付片部を構成する基布に開設され、前記スリットに対して前記エアバッグ本体部から離れる方向の縁端部側を含む部分に、該縁端部側への力を受け止める受止手段が、前記車体取付部材を前記スリットに挿入可能に設けられ、
前記受止手段は、少なくとも前記スリットの両端近傍で前記取付片部の基布に固定されたことを特徴とするエアバッグ装置。 An airbag device having a configuration in which an airbag having a mounting piece projecting from an airbag body is attached to a vehicle body by a vehicle body mounting member,
The attachment piece portion has a slit for inserting a part of the vehicle body attachment member formed in a base fabric constituting the attachment piece portion, and an edge portion in a direction away from the airbag main body portion with respect to the slit In the portion including the side, a receiving means for receiving the force toward the edge end side is provided so that the vehicle body mounting member can be inserted into the slit,
The airbag device according to claim 1, wherein the receiving means is fixed to a base fabric of the attachment piece at least in the vicinity of both ends of the slit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037980A JP5988611B2 (en) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | Airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037980A JP5988611B2 (en) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | Airbag device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013173403A true JP2013173403A (en) | 2013-09-05 |
JP5988611B2 JP5988611B2 (en) | 2016-09-07 |
Family
ID=49266773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012037980A Active JP5988611B2 (en) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | Airbag device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5988611B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9199598B2 (en) | 2014-02-26 | 2015-12-01 | Takata Corporation | Airbag and airbag apparatus |
JP2016068634A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本プラスト株式会社 | Air bag fitting device and air bag device |
WO2017208811A1 (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | オートリブ ディベロップメント エービー | Curtain airbag device |
JP7199767B1 (en) | 2022-07-29 | 2023-01-06 | 株式会社Pヴァイン | record support plate, record jacket, and record product |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002308038A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Toyota Motor Corp | Mounting structure of head part protection air bag device |
JP2003291771A (en) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Nippon Plast Co Ltd | Air bag device |
US20100230936A1 (en) * | 2006-08-26 | 2010-09-16 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method and device for fastening an airbag in a motor vehicle |
-
2012
- 2012-02-23 JP JP2012037980A patent/JP5988611B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002308038A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Toyota Motor Corp | Mounting structure of head part protection air bag device |
JP2003291771A (en) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Nippon Plast Co Ltd | Air bag device |
US20100230936A1 (en) * | 2006-08-26 | 2010-09-16 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method and device for fastening an airbag in a motor vehicle |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9199598B2 (en) | 2014-02-26 | 2015-12-01 | Takata Corporation | Airbag and airbag apparatus |
JP2016068634A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本プラスト株式会社 | Air bag fitting device and air bag device |
WO2017208811A1 (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | オートリブ ディベロップメント エービー | Curtain airbag device |
JPWO2017208811A1 (en) * | 2016-06-03 | 2019-06-06 | オートリブ ディベロップメント エービー | Curtain airbag device |
US10960842B2 (en) | 2016-06-03 | 2021-03-30 | Autoliv Development Ab | Curtain airbag device |
JP7199767B1 (en) | 2022-07-29 | 2023-01-06 | 株式会社Pヴァイン | record support plate, record jacket, and record product |
JP2024018624A (en) * | 2022-07-29 | 2024-02-08 | 株式会社Pヴァイン | Phonograph record supporting plate, phonograph record jacket, and phonograph record product |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5988611B2 (en) | 2016-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10315606B2 (en) | Occupant protection device | |
US7407182B2 (en) | Vehicle occupant protection device | |
US9067563B2 (en) | Head protection airbag apparatus | |
US7434831B2 (en) | Curtain airbag device | |
US20160107603A1 (en) | Curtain airbag apparatus | |
US20140217707A1 (en) | Airbag device | |
JP2009292441A (en) | Curtain airbag bracket and curtain airbag apparatus | |
JPWO2017208811A1 (en) | Curtain airbag device | |
JP2002362289A (en) | Occupant restraint device | |
US11148633B2 (en) | Vehicle airbag device | |
JP2020055465A (en) | Vehicular curtain airbag device | |
JP2013208979A (en) | Head protective airbag device | |
JP5988611B2 (en) | Airbag device | |
JP2008030717A (en) | Airbag device | |
JP4609998B2 (en) | Airbag device | |
JP2010235043A (en) | Airbag device | |
JP2011116155A (en) | Airbag | |
JP2010052513A (en) | Airbag and airbag device | |
JP4765620B2 (en) | Vehicle occupant restraint system | |
JP6872373B2 (en) | Airbag | |
JP2010083240A (en) | Air-bag and airbag device | |
JP2008007065A (en) | Airbag and airbag device | |
JP4464799B2 (en) | Air bag and air bag folding method | |
JP2002362286A (en) | Occupant restraint device | |
JP2013203171A (en) | Airbag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5988611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |