JP2013168543A - Cooling device and manufacturing method of the same - Google Patents
Cooling device and manufacturing method of the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013168543A JP2013168543A JP2012031472A JP2012031472A JP2013168543A JP 2013168543 A JP2013168543 A JP 2013168543A JP 2012031472 A JP2012031472 A JP 2012031472A JP 2012031472 A JP2012031472 A JP 2012031472A JP 2013168543 A JP2013168543 A JP 2013168543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling device
- microchannel
- chip
- substrate
- carbon nanotubes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 141
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 98
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 95
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims abstract description 93
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims abstract description 93
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 57
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000000708 deep reactive-ion etching Methods 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004050 hot filament vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000002048 multi walled nanotube Substances 0.000 description 1
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002109 single walled nanotube Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷却装置及びその製造方法に係り、特に、液冷方式の冷却装置及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a cooling device and a manufacturing method thereof, and more particularly to a liquid cooling type cooling device and a manufacturing method thereof.
半導体ICチップやパッケージ、車載用パワー半導体等の電子部品や電子機器等では、動作時に発生する熱を効率的に取り除き、高い信頼性のもとに継続的に動作する機能を搭載することが求められている。例えば、サーバやPCには非常に多くの熱を発生するCPU(Central Processing Unit)が使用されているため、そこから発生する熱を効率よく取り除くとともに、筐体内部や設置場所の温度環境を適正に維持することが求められている。また、装置の小型化・高速化の進展に伴い、電流密度が増加しひいては発熱量も多くなっており、熱を効率的に取り除くことがますます求められている。 Electronic components and electronic devices such as semiconductor IC chips and packages, automotive power semiconductors, etc. must be equipped with a function that efficiently removes heat generated during operation and operates continuously with high reliability. It has been. For example, a server or PC uses a CPU (Central Processing Unit) that generates a great deal of heat, so that the heat generated from it can be removed efficiently and the temperature environment in the chassis and installation location is appropriate. Is required to be maintained. In addition, with the progress of miniaturization and speeding up of devices, the current density increases and the amount of heat generation increases, and there is an increasing demand for efficient removal of heat.
発熱体を冷却する手法としては、例えば、ファンを備えたフィン付きヒートシンクを用いた空冷方式、機械式ポンプを用いて流体を流すことによる液冷方式等が挙げられる。現状では、技術の成熟度、ランニングコスト、信頼性等の面から、空冷方式が多く用いられている。一方、液冷方式は、液体の流量を調整することによって必要な冷却性能に制御することができ、また、取り除いた熱をまとめて所望の場所に集約できるため、設置場所の空調等を含めたシステム全体の省電力化に繋げることが可能となる。このため、今後、システムへの実装の容易性、信頼性、生産性等が向上できれば、能動的に必要な冷却性能を提供することが可能で、取り除いた熱を集約しやすい液冷方式が主流になる可能性が高い。 As a method for cooling the heating element, for example, an air cooling method using a finned heat sink equipped with a fan, a liquid cooling method by flowing a fluid using a mechanical pump, or the like can be cited. At present, the air cooling method is often used from the standpoints of technological maturity, running cost, reliability, and the like. On the other hand, the liquid cooling method can be controlled to the required cooling performance by adjusting the flow rate of the liquid, and since the removed heat can be collected and concentrated in a desired location, air conditioning at the installation location is included. It becomes possible to lead to power saving of the entire system. For this reason, if the ease of mounting in the system, reliability, productivity, etc. can be improved in the future, it will be possible to actively provide the required cooling performance, and the liquid cooling method that will easily collect the removed heat will be the mainstream. Is likely to be.
液冷方式の中では、マイクロオーダのディメンジョンをもつマイクロチャネルに液体を導入する冷却方式が注目されている。マイクロスケールの流れは層流であるとともに体積力よりも表面力(流体の粘性効果)の影響が大きくなる効果が現れるため、少ない流量の流体によって熱伝達率を向上することができる。これにより、熱源から発生した熱を効率よく移動させるとともに、必要な冷却性能を得ることができる。さらに、チャネルの幅及び高さはマイクロオーダであるため、冷却装置を小型化できるメリットもある。また、流体の使用量が少ないため、流体の移動エリアや保管エリアに対する設計の自由度が向上するメリットもある。 Among liquid cooling systems, a cooling system that introduces a liquid into a microchannel having a micro-order dimension has attracted attention. The microscale flow is a laminar flow and has an effect that the influence of the surface force (fluid viscosity effect) is larger than that of the body force. Therefore, the heat transfer rate can be improved with a small flow rate of fluid. As a result, the heat generated from the heat source can be efficiently transferred and the necessary cooling performance can be obtained. Furthermore, since the width and height of the channel are on the micro order, there is an advantage that the cooling device can be miniaturized. In addition, since the amount of fluid used is small, there is an advantage that the degree of freedom in designing the fluid movement area and storage area is improved.
基板上にバンプ接合されたCPUチップは、初期の状態で表面に反り(主に凸形状が多い)が発生している。チップサイズによって反りの大きさは異なるが、例えば10mm□のチップにおいては、20μm〜30μm程度も反っていることがある。また、動作に伴う温度変化や実装方法の違いによっても反りの形状や変化量は異なってくる。 The CPU chip bump-bonded on the substrate is warped on the surface in the initial state (mainly having many convex shapes). Although the warpage varies depending on the chip size, for example, a 10 mm square chip may be warped by about 20 μm to 30 μm. In addition, the shape and amount of warping vary depending on the temperature change accompanying the operation and the mounting method.
しかしながら、従来のマイクロチャネルチップは、CPUチップの反りによる影響に対して十分考慮されていなかった。また、マイクロチャネルチップはTIM(サーマルインターフェイスマテリアル)を介してCPUチップ上に搭載されるが、熱サイクルが加わるとCPUチップの反りやその温度変化に追従することができず、CPUチップとマイクロチャネルチップとの間で剥離が生じることがあった。またその結果、マイクロチャネルチップによる十分な放熱効果を発揮できなくなることがあった。 However, the conventional microchannel chip has not been sufficiently considered for the influence of the warp of the CPU chip. In addition, the microchannel chip is mounted on the CPU chip via a TIM (thermal interface material). However, when a thermal cycle is applied, it cannot follow the warp of the CPU chip or its temperature change. Separation may occur with the chip. As a result, a sufficient heat dissipation effect by the microchannel chip may not be exhibited.
本発明の目的は、被着体の形状変化に追従して高効率且つ安定した放熱特性を得ることができる冷却装置及びその製造方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a cooling device capable of obtaining highly efficient and stable heat dissipation characteristics following a change in the shape of an adherend and a method for manufacturing the same.
実施形態の一観点によれば、表面に形成された複数のスリットによって画定された複数のブロックを有し、前記複数のブロックのそれぞれに、前記ブロックの延在方向に貫通孔が形成された基板と、前記複数のスリット内に形成されたカーボンナノチューブとを有する冷却装置が提供される。 According to one aspect of the embodiment, the substrate has a plurality of blocks defined by a plurality of slits formed on a surface, and a through hole is formed in each of the plurality of blocks in the extending direction of the block. And a cooling device having carbon nanotubes formed in the plurality of slits.
また、実施形態の他の観点によれば、表面に平行な方向に延在する貫通孔を有する複数の基板を形成する工程と、前記複数の基板上にカーボンナノチューブを成長する工程と、前記カーボンナノチューブが形成された前記複数の基板を、前記カーボンナノチューブを介して互いに接続する工程とを有する冷却装置の製造方法が提供される。 According to another aspect of the embodiment, a step of forming a plurality of substrates having through holes extending in a direction parallel to the surface, a step of growing carbon nanotubes on the plurality of substrates, and the carbon There is provided a method of manufacturing a cooling device including a step of connecting the plurality of substrates on which the nanotubes are formed to each other via the carbon nanotubes.
また、実施形態の更に他の観点によれば、表面に平行な方向に延在する複数の貫通孔を有する基板を形成する工程と、前記基板に、前記貫通孔が形成されたブロックを互いに分離するように複数のスリットを形成する工程と、前記複数のスリット内にカーボンナノチューブを成長する工程とを有する冷却装置の製造方法が提供される。 According to still another aspect of the embodiment, a step of forming a substrate having a plurality of through holes extending in a direction parallel to the surface is separated from a block in which the through holes are formed in the substrate. Thus, there is provided a method for manufacturing a cooling device including a step of forming a plurality of slits and a step of growing carbon nanotubes in the plurality of slits.
開示の冷却装置及びその製造方法によれば、冷却装置を搭載する被着体の形状変化に追従して形状を変化することができる。また、熱伝導性に優れたカーボンナノチューブをスリット内に形成することにより、熱抵抗の増加を抑制することができる。これにより、高効率且つ安定した放熱特性を実現することができる。 According to the disclosed cooling device and the manufacturing method thereof, the shape can be changed following the change in the shape of the adherend on which the cooling device is mounted. Moreover, an increase in thermal resistance can be suppressed by forming carbon nanotubes excellent in thermal conductivity in the slit. Thereby, highly efficient and stable heat dissipation characteristics can be realized.
[第1実施形態]
第1実施形態による冷却装置及びその製造方法についてについて図1乃至図10を用いて説明する。
[First Embodiment]
The cooling device and the manufacturing method thereof according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
図1は、本実施形態による冷却装置の構造を示す斜視図である。図2は、本実施形態による冷却装置の構造を示す概略断面図である。図3は、本実施形態による冷却装置の効果を示す概略断面図である。図4は、本実施形態の比較例による冷却装置の構造及び課題を示す概略断面図である。図5乃至図9は、本実施形態による冷却装置の製造方法を示す工程断面図である。図10は、カーボンナノチューブの変形に伴う熱抵抗への影響を測定した結果を示すグラフである。 FIG. 1 is a perspective view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the effect of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing the structure and problems of a cooling device according to a comparative example of the present embodiment. 5 to 9 are process cross-sectional views illustrating the manufacturing method of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 10 is a graph showing the results of measuring the influence on the thermal resistance accompanying the deformation of the carbon nanotube.
はじめに、本実施形態による冷却装置の構造について図1及び図2を用いて説明する。なお、図2(a)は図1のX−Y面に平行なマイクロチャネル部の断面図であり、図2(b)は図1のX−Z面に平行なマイクロチャネル部の断面図であり、図2(c)は図1のY−Z面に平行なマイクロチャネル部の断面図である。 First, the structure of the cooling device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. 2A is a cross-sectional view of the microchannel portion parallel to the XY plane of FIG. 1, and FIG. 2B is a cross-sectional view of the microchannel portion parallel to the XZ plane of FIG. FIG. 2C is a cross-sectional view of the microchannel portion parallel to the YZ plane of FIG.
本実施形態による冷却装置40は、図1及び図2に示すように、一方向(X方向)に長い長方体の外形を有する複数のマイクロチャネルチップ30を有している。各マイクロチャネルチップ30には、長辺に対して平行にマイクロチャネルチップ30を貫通するように、貫通孔(以下、マイクロチャネルという)32が設けられている。複数のマイクロチャネルチップ30は間隔(スリット)を開けて平行に配置されており、マイクロチャネルチップ30間はマイクロチャネル32の延在する方向(X方向)に対して垂直な方向(Y方向)に配向した複数のカーボンナノチューブ24によって互いに接続されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
このように、本実施形態による冷却装置40では、複数のマイクロチャネルチップ30がカーボンナノチューブ24を介して接続されている。カーボンナノチューブ24はしなやかで柔軟性に富んだ材料であるため、カーボンナノチューブ24を用いた接続部分は、冷却装置の被着体(例えば、発熱源であるCPUチップ)の形状変化に追従して撓むことができる。
Thus, in the
本実施形態による冷却装置40は、例えば図3(a)に示すように、TIM(サーマルインターフェイスマテリアル)42を介してCPUチップ44上に搭載される。CPUチップ44やCPUチップ44が搭載される回路基板(図示せず)に反りが生じたときには、例えば図3(b)及び(c)に示すように、CPUチップ44の表面の形状に追従してカーボンナノチューブ24の接続部分が変形し、CPUチップ44と各マクロチャネルチップ30との間の接合を維持することができる。これにより、CPUチップ44表面の形状変化に伴う冷却装置40による放熱効率の低下を抑制することができる。
The
なお、一枚のチップに複数のマイクロチャネル32が設けられた冷却装置40では、CPUチップ44の表面が平坦なときは、例えば図4(a)に示すように、CPUチップ44と冷却装置40との間の接合は十分である。しかしながら、CPUチップ44や、バンプ46を介してCPUチップ44が搭載される回路基板48に反りが生じた場合には、反りに追従して冷却装置40が変形することができず、最悪の場合、冷却装置40とCPUチップ44との間で剥離が生じる(図4(b))。またその結果、冷却装置40によるCPUチップ44の放熱効果が低下する。
In the
冷却装置40を複数のマイクロチャネルチップ30に分割することにより、冷却装置40の全体に占めるマイクロチャネルチップ30の体積割合は低下する。しかしながら、マイクロチャネルチップ30間を接続するカーボンナノチューブ24は極めて熱伝導性の高い材料であるため、マイクロチャネルチップ30を分割することによる熱抵抗の増加を抑制することができる。
By dividing the
なお、図1及び図2の例では各マイクロチャネルチップ30に1つずつのマイクロチャネル32を設けているが、各マイクロチャネルチップ30に複数のマイクロチャネル32を設けるようにしてもよい。この場合のマイクロチャネル32は、平面方向に並べて配置してもよいし、高さ方向に並べて配置してもよい。また、異なる個数のマイクロチャネル32を有するマイクロチャネルチップ30を用いて冷却装置40を形成してもよい。また、マイクロチャネルチップ30の数は特に限定されるものではなく、マイクロチャネル32のサイズやCPUチップ44の大きさ等に応じて適宜設定することができる。マイクロチャネル32の断面形状も、四角形形状に限定されるものではない。
1 and 2, one
次に、本実施形態による冷却装置の製造方法について図5乃至図9を用いて説明する。 Next, the method for manufacturing the cooling device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
まず、マイクロチャネルチップを形成するための基板として、2種類のシリコン基板を用意する。一方の基板はマイクロチャネルを彫り込むための基板であり、他方の基板はマイクロチャネルの蓋をするための基板である。 First, two types of silicon substrates are prepared as substrates for forming a microchannel chip. One substrate is a substrate for engraving the microchannel, and the other substrate is a substrate for covering the microchannel.
シリコン基板10,20の厚さは、CPUチップの大きさや反りの度合いに応じて、マイクロチャネルチップの数、カーボンナノチューブで繋ぐ長さ等をもとに、適宜選択することが望ましい。例えば、CPUチップのサイズが10mm□であり反り38μm程度が想定される場合、幅70μmのマイクロチャネルを形成した幅100μm、高さ625μmのマイクロチャネルチップ77個を、長さ30μmのカーボンナノチューブで繋いで冷却装置を形成する。ここでは、このようなサイズの冷却装置を形成することを想定し、厚さ85μmのシリコン基板10と、厚さ15μmのシリコン基板20とを用意するものとする。
The thicknesses of the
シリコン基板10,20は、パターン形成、エッチング処理、接合等を両面に施すため、両面ミラータイプのシリコン基板であることが望ましい。シリコン基板10,20は、不純物をドープすることにより導電性を付与したものでもよい。不純物としては、例えば、B(硼素)などのP型不純物や、P(燐)、As(砒素)、Sb(アンチモン)等のN型不純物が該当する。 The silicon substrates 10 and 20 are preferably double-sided mirror type silicon substrates in order to perform pattern formation, etching, bonding, and the like on both sides. The silicon substrates 10 and 20 may be provided with conductivity by doping impurities. Examples of the impurity include P-type impurities such as B (boron) and N-type impurities such as P (phosphorus), As (arsenic), and Sb (antimony).
次いで、シリコン基板10上に、例えばスピンコート法により、フォトレジスト膜12を形成する。フォトレジスト膜12としては、例えば、AZエレクトロニックマテリアルズ社製の「AZP4620」を用いることができる。このレジスト材料を、例えば回転数2000rpmでシリコン基板10上に塗布し、例えば120℃でプリベークすることにより、フォトレジスト膜12を形成する。
Next, a
次いで、フォトリソグラフィによりフォトレジスト膜12をパターニングし、フォトレジスト膜に、形成しようとするマイクロチャネルの高さに相当する幅、例えば300μm〜500μm(ここでは400μmとする)のストライプ状の開口部14を形成する(図5(a))。
Next, the
次いで、フォトレジスト膜12をマスクとしてシリコン基板10をエッチングし、シリコン基板10に、形成しようとするマイクロチャネルの幅に対応する深さ、例えば70μmの溝16を形成する(図5(b))。
Next, the
シリコン基板10のエッチングには、例えばDRIE(Deep Reactive Ion Etching、深堀りRIE)法を用いることができる。DRIE法とは、エッチングとエッチング側壁保護とを繰り返しながら行うエッチング技術である。エッチングのステップにおいては、例えばSF6ガスを用いてエッチングを行う。側壁保護のステップにおいては、例えばC4F8ガスを用いて側壁を保護する。保護膜により横方向のエッチングが抑制される異方性エッチングとなる。これにより、アスペクト比の高い溝を形成することができる。エッチングのステップとしては、例えば、コイルパワーを600W、プロセスチャンバ内の圧力を14.5mTorr、基板へのRFパワーを380kHzで23Wとした状態下にて、SF6ガスを130sccmの流量で導入する7.5秒の処理を適用することができる。側壁保護のステップとしては、例えば、コイルパワーを600W,プロセスチャンバ内の圧力を14.5mTorrとした状態下にて、C4F8ガスを例えば130sccmの流量で導入する6.3秒の処理を適用することができる。
For example, DRIE (Deep Reactive Ion Etching) can be used for etching the
次いで、例えばアッシングにより、フォトレジスト膜12を除去する。
Next, the
次いで、溝16を形成したシリコン基板10を、所定の大きさに切断する(図5(c))。シリコン基板10の切断方法は、特に限定されるものではないが、例えば上述のDRIE法を適用することができる。切断したシリコン基板10は、マイクロチャネルチップの部品となるものであり、その大きさは形成しようとするマイクロチャネルチップの大きさに応じて適宜選択される。ここでは、シリコン基板10を、幅625μm、長さ10mmの形状に加工するものとする。切断したシリコン基板10の表面には、長辺に沿って幅400μm、深さ70μm、長さ10mmの溝16が形成される。
Next, the
また、シリコン基板20についても、所定の大きさに切断する(図6(a))。シリコン基板20の切断方法は、特に限定されるものではないが、例えば上述のDRIE法を適用することができる。切断したシリコン基板20は、マイクロチャネルチップの部品となるものであり、その大きさは形成しようとするマイクロチャネルチップの大きさに応じて適宜選択される。ここでは、シリコン基板20を、幅625μm、長さ10mmの形状に加工するものとする。
The
次いで、シリコン基板20上に、例えば熱酸化法により、例えば膜厚300nm程度のシリコン酸化膜(図示せず)を形成する。
Next, a silicon oxide film (not shown) with a film thickness of, for example, about 300 nm is formed on the
次いで、シリコン酸化膜上に、例えばスパッタ法により、例えば膜厚2.5nm相当のFe(鉄)を堆積する。これにより、シリコン基板20上に、Feの触媒金属膜22を形成する(図6(b))。
Next, for example, Fe (iron) having a thickness of 2.5 nm is deposited on the silicon oxide film by, eg, sputtering. As a result, an Fe
触媒金属としては、Feのほか、Co(コバルト)、Ni(ニッケル)、Au(金)、Ag(銀)、Pt(白金)又はこれらのうち少なくとも一の材料を含む合金を用いてもよい。また、触媒として、金属膜以外に、微分型静電分級器(DMA:differential mobility analyzer)等を用い、予めサイズを制御して作製した金属微粒子を用いてもよい。この場合も、金属種については薄膜の場合と同様でよい。 As the catalyst metal, in addition to Fe, Co (cobalt), Ni (nickel), Au (gold), Ag (silver), Pt (platinum), or an alloy containing at least one of these materials may be used. In addition to the metal film, metal fine particles prepared by controlling the size in advance using a differential mobility analyzer (DMA) or the like may be used as the catalyst. In this case, the metal species may be the same as in the case of the thin film.
また、これら触媒金属の下地膜として、Mo(モリブデン)、Ti(チタン)、Hf(ハフニウム)、Zr(ジルコニウム)、Nb(ニオブ)、V(バナジウム)、TaN(窒化タンタル)、TiSix(チタンシリサイド)、Al(アルミニウム)、Al2O3(酸化アルミニウム)、TiOx(酸化チタン)、Ta(タンタル)、W(タングステン)、Cu(銅)、Au(金)、Pt(白金)、Pd(パラジウム)、TiN(窒化チタン)などの膜又はこれらのうち少なくとも一の材料を含む合金からなる膜を形成してもよい。例えば、Fe(2.5nm)/Al(10nm)の積層構造、Co(2.6nm)/TiN(5nm)の積層構造等を適用することができる。金属微粒子を用いる場合は、例えば、Co(平均直径:3.8nm)/TiN(5nm)などの積層構造を適用することができる。 In addition, as a base film of these catalyst metals, Mo (molybdenum), Ti (titanium), Hf (hafnium), Zr (zirconium), Nb (niobium), V (vanadium), TaN (tantalum nitride), TiSi x (titanium) Silicide), Al (aluminum), Al 2 O 3 (aluminum oxide), TiO x (titanium oxide), Ta (tantalum), W (tungsten), Cu (copper), Au (gold), Pt (platinum), Pd A film made of (palladium), TiN (titanium nitride), or an alloy containing at least one of these materials may be formed. For example, a stacked structure of Fe (2.5 nm) / Al (10 nm), a stacked structure of Co (2.6 nm) / TiN (5 nm), and the like can be applied. When metal fine particles are used, for example, a laminated structure such as Co (average diameter: 3.8 nm) / TiN (5 nm) can be applied.
次いで、シリコン基板20上に、触媒金属膜22を触媒として、例えばホットフィラメントCVD法により、カーボンナノチューブ24を成長する。
Next,
カーボンナノチューブ24の成長条件は、特に限定されるものではないが、例えば、原料ガスとしてアセチレン・アルゴンの混合ガス(分圧比1:9)を用い、成膜室内の総ガス圧を1kPa、ホットフィラメント温度を1000℃、成長時間を15分とする。これにより、層数が3層〜6層(平均4層程度)、直径が4nm〜8nm(平均6nm)、長さが60μm程度の多層カーボンナノチューブ24を、1×1011本/cm2程度の面密度で成長することができる。
The growth conditions of the
カーボンナノチューブ24の長さは、カーボンナノチューブで繋ぐマイクロチャネルチップの間隔に応じて適宜選択される。ここでは、長さ60μm程度のカーボンナノチューブ24を成長するものとする。
The length of the
なお、カーボンナノチューブ24は、熱CVD法やリモートプラズマCVD法などの他の成膜方法により形成してもよい。また、成長するカーボンナノチューブ24は、単層カーボンナノチューブでもよい。また、炭素原料としては、アセチレンのほか、メタン、エチレン等の炭化水素類や、エタノール、メタノール等のアルコール類などを用いてもよい。
The
こうして、シリコン基板20上に、シリコン基板20の法線方向に配向(垂直配向)した複数のカーボンナノチューブ24を形成する(図6(c))。
Thus, a plurality of
次いで、溝16を形成したシリコン基板10と、カーボンナノチューブ24を形成したシリコン基板20とを接合する(図7(a))。シリコン基板10とシリコン基板20との接合には、シリコン同士の直接接合、金属膜を用いた共晶結合、接合材料を用いた接合等を用いることができる。
Next, the
これにより、溝16の内面とシリコン基板20の表面により周囲が規定されたマイクロチャネル32を有し、シリコン基板20側の側面にカーボンナノチューブ24が形成されたマイクロチャネルチップ30を形成する(図7(b))。
Thus, the
なお、カーボンナノチューブ24は、シリコン基板10とシリコン基板20とを接合した後に形成するようにしてもよい。この場合、後述するカーボンナノチューブ18を形成する場合にあっては、カーボンナノチューブ24の成長と同時にカーボンナノチューブ18を形成してもよい。
The
次いで、マイクロチャネルチップ30のカーボンナノチューブ24の端部と、反対側のシリコン基板10の表面に、例えば蒸着法により、例えばIn(インジウム)やAu(金)等のメタル膜(図示せず)を形成する。
Next, a metal film (not shown) such as In (indium) or Au (gold), for example, is deposited on the end of the
次いで、メタル膜を形成した複数のマイクロチャネルチップ30を加熱しながら圧着していく。この際、加熱温度は、カーボンナノチューブ面とシリコン面に形成したメタルの種類に応じて適宜選択する。また、加圧量は、カーボンナノチューブ24に必要なベンディング量やマイクロチャネルチップ30の配置間隔等に応じて適宜選択される。ここでは、メタル膜としてInを用いることを想定して165℃、0.5MPaの条件で加圧し、長さ60μmのカーボンナノチューブ24が30μmまでベンディングした状態でマイクロチャネルチップ30間を接合する。カーボンナノチューブ24をベンディングした状態で接合するのは、CPUチップ44等の反りによってマイクロチャネルチップ30間の間隔が広がったときにも、カーボンナノチューブ24によってマイクロチャネルチップ30間の接合を維持するためである。
Next, the plurality of
このようにして、所望の数のマイクロチャネルチップ30をカーボンナノチューブ24を介して接続し、本実施形態による冷却装置40を完成する(図7(c))。
In this way, a desired number of
シリコン基板10とカーボンナノチューブ24との間の接合には、In等のメタル膜を用いなくてもよい。例えば、カーボンナノチューブ24が接合されるシリコン基板10の表面を、XeF2やBrF3等を用いてポーラス状にエッチングしておき、カーボンナノチューブ26とシリコン基板10との間のアンカリング効果によって接合するようにしてもよい。
For the bonding between the
或いは、例えば図8(a)に示すように、シリコン基板10の表面にもカーボンナノチューブ18を形成しておき、カーボンナノチューブ18とカーボンナノチューブ24との噛み合わせによりマイクロチャネルチップ30同士を接合してもよい(図8(b))。
Alternatively, for example, as shown in FIG. 8A,
また、1つのマイクロチャネルチップ30に複数のマイクロチャネル32を有する冷却装置は、例えば図9に示す方法により製造することができる。
Further, a cooling device having a plurality of
まず、図5(a)乃至図5(c)に示す方法と同様にして、シリコン基板10の両面に溝16を形成する(図9(a))。
First, the
次いで、溝16を形成したシリコン基板10の両面に、カーボンナノチューブ24を形成したシリコン基板20を接合し、2つのマイクロチャネル32を有するマイクロチャネルチップ30を形成する(図9(b))。シリコン基板10,20を接合した後、カーボンナノチューブ24を形成するようにしてもよい。
Next, the
次いで、図7(c)或いは図8(b)に示す方法と同様にして、複数のマイクロチャネルチップ30を接合し、冷却装置40を完成する(図9(c))。
Next, similarly to the method shown in FIG. 7C or FIG. 8B, a plurality of
或いは、図7(a)乃至図7(b)に示す工程において、溝16が形成されたシリコン基板10を同じ方向に複数枚積層し、所望の数のマイクロチャネル32を有するマイクロチャネルチップ30を形成するようにしてもよい。
Alternatively, in the steps shown in FIGS. 7A to 7B, a plurality of
また、高さ方向に複数のマイクロチャネル32を有するマイクロチャネルチップ30は、一の面に複数の溝16を形成したシリコン基板10を用いることにより、実現することができる。
Further, the
図10は、カーボンナノチューブの変形に伴う熱抵抗への影響を測定した結果を示すグラフである。図10の測定は、長さ50μmのカーボンナノチューブに圧力を印加して撓ませたときの、カーボンナノチューブの両端面の温度差を測定した結果をまとめたものである。 FIG. 10 is a graph showing the results of measuring the influence on the thermal resistance accompanying the deformation of the carbon nanotube. The measurement of FIG. 10 summarizes the results of measuring the temperature difference between both end faces of a carbon nanotube when pressure is applied to the carbon nanotube having a length of 50 μm and bent.
カーボンナノチューブに印加する圧力が0.1MPa程度では、カーボンナノチューブの長さはほとんど変化しない。このときのカーボンナノチューブの両端面の温度差は、0.38℃程度である。カーボンナノチューブに印加する圧力が0.25MPaになると、カーボンナノチューブの変形量は16μm程度となる。このときのカーボンナノチューブの両端面の温度差は、0.36℃程度である。カーボンナノチューブに印加する圧力が0.50MPaになると、カーボンナノチューブの変形量は30μm程度となる。このときのカーボンナノチューブの両端面の温度差は、0.36℃程度である。 When the pressure applied to the carbon nanotube is about 0.1 MPa, the length of the carbon nanotube hardly changes. At this time, the temperature difference between both end faces of the carbon nanotube is about 0.38 ° C. When the pressure applied to the carbon nanotube is 0.25 MPa, the deformation amount of the carbon nanotube is about 16 μm. At this time, the temperature difference between both end faces of the carbon nanotube is about 0.36 ° C. When the pressure applied to the carbon nanotube is 0.50 MPa, the amount of deformation of the carbon nanotube is about 30 μm. At this time, the temperature difference between both end faces of the carbon nanotube is about 0.36 ° C.
このように、カーボンナノチューブに印加する圧力が増加するとともにカーボンナノチューブの変形量は大きくなるが、カーボンナノチューブの両端面の温度差はほとんど変化しない。このことは、CPUチップ44の表面に反りが生じてカーボンナノチューブ24が撓んだときにも、カーボンナノチューブ24の熱抵抗の変化はほとんどなく、均一な放熱特性が得られることを示している。
Thus, the pressure applied to the carbon nanotubes increases and the amount of deformation of the carbon nanotubes increases, but the temperature difference between both end faces of the carbon nanotubes hardly changes. This indicates that even when the surface of the
このように、本実施形態によれば、マイクロチャネルチップを複数のブロックに分割し、これらブロック間をカーボンナノチューブによって接続するので、CPUチップの反りに追従して冷却装置の形状を変化することができる。また、熱伝導性に優れたカーボンナノチューブによってブロック間を接続することにより、熱抵抗の増加を抑制することができる。これにより、高効率且つ安定した放熱特性を実現することができる。 As described above, according to the present embodiment, the microchannel chip is divided into a plurality of blocks and the blocks are connected by the carbon nanotubes, so that the shape of the cooling device can be changed following the warpage of the CPU chip. it can. Moreover, the increase in thermal resistance can be suppressed by connecting the blocks with carbon nanotubes having excellent thermal conductivity. Thereby, highly efficient and stable heat dissipation characteristics can be realized.
[第2実施形態]
第2実施形態による冷却装置及びその製造方法について図11乃至図14を用いて説明する。図1乃至図10に示す第1実施形態による冷却装置及びその製造方法と同様の構成要素には同一の符号を付し説明を省略し又は簡潔にする。
[Second Embodiment]
A cooling device and a manufacturing method thereof according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. Components similar to those of the cooling device and the manufacturing method thereof according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified.
図11は、本実施形態による冷却装置の構造を示す斜視図である。図12は、本実施形態による冷却装置の効果を示す概略断面図である。図13及び図14は、本実施形態による冷却装置の製造方法を示す工程断面図である。 FIG. 11 is a perspective view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing the effect of the cooling device according to the present embodiment. 13 and 14 are process cross-sectional views illustrating the manufacturing method of the cooling device according to the present embodiment.
はじめに、本実施形態による冷却装置の構造について図11を用いて説明する。 First, the structure of the cooling device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
本実施形態による冷却装置40は、平板状のマイクロチャネルチップ30を有している。マイクロチャネルチップ30には、一方向(X方向)に延在しマイクロチャネルチップ30を貫通する複数のマイクロチャネル32が設けられている。マイクロチャネルチップ30には、また、マイクロチャネル32と同じ方向(X方向)に延在する複数のスリット34が設けられている。スリット34は、マイクロチャネルチップ30の一表面からマイクロチャネル32間の領域に達するように形成されている。スリット34内には、マイクロチャネル32の延在する方向(X方向)に対して垂直な方向(Y方向)に配向した複数のカーボンナノチューブ24が形成されている。
The
このように、本実施形態による冷却装置40は、マイクロチャネル32が形成された各ブロック間に間隙(スリット34)が設けられている点で、第1実施形態による冷却装置と共通している。一方、本実施形態による冷却装置40は、スリット34がマイクロチャネルチップ30を貫通しておらず、マイクロチャネルチップ30が複数のブロックに分離していない点で、第1実施形態による冷却装置とは異なっている。
Thus, the
マイクロチャネルチップ30は、第1実施形態による冷却装置の場合のように、必ずしもマイクロチャネル32が形成された複数のブロックに分離している必要はない。マイクロチャネル32が形成された個々のブロック間にスリット34を設け、その部分のマイクロチャネルチップ30を薄くすることにより、マイクロチャネルチップ30を変形しやすくすることができる。
The
本実施形態による冷却装置40は、例えば図12(a)に示すように、TIM42を介してCPUチップ44上に搭載される。CPUチップ44やCPUチップ44が搭載される回路基板(図示せず)に反りが生じたときには、スリット34を設けたことの効果により、被着体の形状変化に追従してマイクロチャネルチップ30自身が撓むことができる。これにより、CPUチップ44表面の形状変化に伴う冷却装置40による放熱効率の低下を抑制することができる。
The
スリット34を設けることにより、冷却装置40の全体に占めるマイクロチャネルチップ30の体積割合は低下する。しかしながら、スリット34内に形成されたカーボンナノチューブ24は極めて熱伝導性の高い材料であるため、マイクロチャネルチップ30を分割することによる放熱効率への影響は小さい。また、カーボンナノチューブ24はしなやかで柔軟性に富んだ材料であるため、スリット34内にカーボンナノチューブ24を形成することによってマイクロチャネルチップ30の撓みが阻害されることもない。
By providing the
次に、本実施形態による冷却装置の製造方法について図13及び図14を用いて説明する。 Next, the manufacturing method of the cooling device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
まず、マイクロチャネルチップを形成するための基板として、2種類のシリコン基板を用意する。一方の基板はマイクロチャネルを彫り込むためのシリコン基板10であり、他方の基板はマイクロチャネルの蓋をするためのシリコン基板20である。
First, two types of silicon substrates are prepared as substrates for forming a microchannel chip. One substrate is a
次いで、シリコン基板10に、例えば図5(a)及び図5(b)に示す第1実施形態による冷却装置の製造方法と同様にして、溝16を形成する(図13(a))。なお、溝16の深さ、高さ、ピッチは、形成しようとするマイクロチャネル32の高さ、幅、ピッチに、それぞれ該当する。
Next,
次いで、溝16を形成したシリコン基板10上に、シリコン基板20を接合し、マイクロチャネルチップ30を形成する。マイクロチャネルチップ30内には、溝16の内面とシリコン基板20の表面により周囲が規定されたマイクロチャネル32が形成される(図13(b))。
Next, the
次いで、フォトリソグラフィ及びドライエッチングにより、シリコン基板10及び20を異方性エッチングし、マイクロチャネルチップ30の表面からマイクロチャネル32間の領域に達するスリット34を形成する(図13(c))。スリット34の形成には、前述のDRIE法を適用することができる。
Next, the
次いで、例えば熱酸化法により、マイクロチャネルチップ30の表面に、例えば膜厚300nm程度のシリコン酸化膜(図示せず)を形成する。
Next, a silicon oxide film (not shown) having a film thickness of, for example, about 300 nm is formed on the surface of the
次いで、マイクロチャネルチップ30のスリット34が形成された側の表面上に、例えばスパッタ法により、例えば膜厚2.5nm相当のFeを堆積する。これにより、Feの触媒金属膜22を形成する(図14(a))。
Next, Fe having a thickness of, for example, 2.5 nm is deposited on the surface of the
次いで、ミリング法やRIE法により触媒金属膜22をエッチバックし、触媒金属膜22をスリット34の側壁部分に選択的に残存させる(図14(b))。
Next, the
次いで、スリット34内に、触媒金属膜22を触媒として、例えばホットフィラメントCVD法により、カーボンナノチューブ24を成長する。カーボンナノチューブ24は、触媒金属膜22が形成された表面に対して垂直に成長されるため、マイクロチャネルチップ30の表面に対して平行に、スリット34内を埋め込むように成長される。
Next, the
これにより、スリット34内にカーボンナノチューブ24が形成され、本実施形態による冷却装置40が完成する(図14(c))。
Thereby, the
このように、本実施形態によれば、マイクロチャネル間にスリットを設け、マイクロチャネルチップの形状変化をしやすくするので、CPUチップの反りに追従して冷却装置の形状を変化することができる。また、熱伝導性に優れたカーボンナノチューブをスリット内に形成することにより、熱抵抗の増加を抑制することができる。これにより、高効率且つ安定した放熱特性を実現することができる。 As described above, according to the present embodiment, the slits are provided between the microchannels, and the shape of the microchannel chip is easily changed. Therefore, the shape of the cooling device can be changed following the warp of the CPU chip. Moreover, an increase in thermal resistance can be suppressed by forming carbon nanotubes excellent in thermal conductivity in the slit. Thereby, highly efficient and stable heat dissipation characteristics can be realized.
[第3実施形態]
第3実施形態による冷却装置及びその製造方法について図15及び図16を用いて説明する。図1乃至図14に示す第1及び第2実施形態による冷却装置及びその製造方法と同様の構成要素には同一の符号を付し説明を省略し又は簡潔にする。
[Third Embodiment]
A cooling device and a manufacturing method thereof according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16. Constituent elements similar to those of the cooling device and the manufacturing method thereof according to the first and second embodiments shown in FIG. 1 to FIG.
図15は、本実施形態による冷却装置の構造を示す斜視図である。図16は、本実施形態による冷却装置の効果を示す概略断面図である。 FIG. 15 is a perspective view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 16 is a schematic cross-sectional view showing the effect of the cooling device according to the present embodiment.
はじめに、本実施形態による冷却装置の構造について図15を用いて説明する。 First, the structure of the cooling device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
本実施形態による冷却装置40は、平板状のマイクロチャネルチップ30を有している。マイクロチャネルチップ30には、一方向(X方向)に延在しマイクロチャネルチップ30を貫通する複数のマイクロチャネル32が設けられている。マイクロチャネルチップ30には、また、マイクロチャネル32と同じ方向(X方向)に延在する複数のスリット34が設けられている。スリット34は、マイクロチャネルチップ30の表面からマイクロチャネル32間の領域に達するように、マイクロチャネルチップ30の両面に形成されている。スリット34内には、マイクロチャネル32の延在する方向(X方向)に対して垂直な方向(Y方向)に配向した複数のカーボンナノチューブ24が形成されている。
The
このように、本実施形態による冷却装置40は、マイクロチャネル32間の領域に間隙(スリット34)が設けられている点で、第1及び第2実施形態による冷却装置と共通している。一方、本実施形態による冷却装置40は、マイクロチャネルチップ30がマイクロチャネル32毎に分離していない点で、第1実施形態による冷却装置とは異なっている。
Thus, the
マイクロチャネルチップ30は、第1実施形態による冷却装置の場合のように、必ずしもマイクロチャネル32毎に分離している必要はない。マイクロチャネル32が形成された個々のブロック間にスリット34を設け、その部分のマイクロチャネルチップ30を薄くすることにより、マイクロチャネルチップ30を変形しやすくすることができる。マイクロチャネル32が形成された個々のブロックを接続する部分は、第2実施形態の冷却装置のようにマイクロチャネルチップ30の表面部に設けてもよいし、本実施形態の冷却装置40のようにマイクロチャネルチップ30の中心部に設けてもよい。
The
本実施形態による冷却装置40は、例えば図16(a)に示すように、TIM42を介してCPUチップ44上に搭載される。CPUチップ44やCPUチップ44が搭載される回路基板(図示せず)に反りが生じたときには、スリット34を設けたことの効果により、被着体の形状変化に追従してマイクロチャネルチップ30自身が撓むことができる。これにより、CPUチップ44表面の形状変化に伴う冷却装置40による放熱効率の低下を抑制することができる。
The
スリット34を設けることにより、冷却装置40の全体に占めるマイクロチャネルチップ30の体積割合は低下する。しかしながら、スリット34内に形成されたカーボンナノチューブ24は極めて熱伝導性の高い材料であるため、マイクロチャネルチップ30を分割することによる放熱効率への影響は小さい。また、カーボンナノチューブ24はしなやかで柔軟性に富んだ材料であるため、スリット34内にカーボンナノチューブ24を形成することによってマイクロチャネルチップ30の撓みが阻害されることもない。
By providing the
なお、本実施形態による冷却装置40は、第2実施形態による冷却装置の製造方法と同様の手法を用い、図13(c)の工程において、マイクロチャネルチップ30の両面にスリット34を形成することにより、製造することができる。
The
このように、本実施形態によれば、マイクロチャネル間にスリットを設け、マイクロチャネルチップの形状変化をしやすくするので、CPUチップの反りに追従して冷却装置の形状を変化することができる。また、熱伝導性に優れたカーボンナノチューブをスリット内に形成することにより、熱抵抗の増加を抑制することができる。これにより、高効率且つ安定した放熱特性を実現することができる。 As described above, according to the present embodiment, the slits are provided between the microchannels, and the shape of the microchannel chip is easily changed. Therefore, the shape of the cooling device can be changed following the warp of the CPU chip. Moreover, an increase in thermal resistance can be suppressed by forming carbon nanotubes excellent in thermal conductivity in the slit. Thereby, highly efficient and stable heat dissipation characteristics can be realized.
[第4実施形態]
第4実施形態による冷却装置及びその製造方法について図17及び図18を用いて説明する。図1乃至図16に示す第1乃至第3実施形態による冷却装置及びその製造方法と同様の構成要素には同一の符号を付し説明を省略し又は簡潔にする。
[Fourth Embodiment]
A cooling device and a manufacturing method thereof according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 17 and 18. Components similar to those of the cooling device and the manufacturing method thereof according to the first to third embodiments shown in FIGS. 1 to 16 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified.
図17は、本実施形態による冷却装置の構造を示す斜視図である。図18は、本実施形態による冷却装置の構造を示す概略断面図である。なお、図18は、図17のX−Z面に平行なマイクロチャネル部の断面図である。 FIG. 17 is a perspective view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. FIG. 18 is a schematic cross-sectional view showing the structure of the cooling device according to the present embodiment. 18 is a cross-sectional view of the microchannel portion parallel to the XZ plane of FIG.
本実施形態による冷却装置40は、図17に示すように、図1に示す第1実施形態の冷却装置のマイクロチャネルチップ30の一表面に、Y方向に延在する複数の溝36を設けたものである。
As shown in FIG. 17, the
第1実施形態による冷却装置では、マイクロチャネルチップ30をX方向に延在するブロック毎に分割することにより、主にX−Y面のY方向の反りに追従できるようにした。また、第2及び第3実施形態による冷却装置では、マイクロチャネル32間にX方向に延在するスリット34を設けることにより、主にX−Y面のY方向の反りに追従できるようにした。
In the cooling device according to the first embodiment, the
しかしながら、CPUチップ等の反りは、必ずしも一方向に生じるものではなく、X−Y面のX方向に生じることもある。第1乃至第3実施形態による冷却装置は、X−Y面のX方向に生じる反りに対しては、必ずしも十分であるとはいえない。 However, warpage of the CPU chip or the like does not necessarily occur in one direction, and may occur in the X direction of the XY plane. The cooling devices according to the first to third embodiments are not necessarily sufficient for warping that occurs in the X direction of the XY plane.
本実施形態による冷却装置40のようにマイクロチャネルチップ30の表面にY方向に延在する複数の溝36を設けることにより、X−Y面のX方向に生じる反りに追従してマイクロチャネルチップ30が形状変化しやすくなる。これにより、CPUチップ表面の形状変化に伴う冷却装置40の放熱効率の低下を更に抑制することができる。
By providing a plurality of
溝36の部分は、図18(a)に示すようにマイクロチャネルチップ30の表面を彫り込むだけでもよいし、図18(b)に示すようにカーボンナノチューブ38で埋め込むようにしてもよい。カーボンナノチューブ38は、図14(a)乃至図14(c)に示したと同様の手法により、形成することができる。
The
このように、本実施形態によれば、マイクロチャネルチップの表面に、マイクロチャネルと交差する方向に延在する溝を形成するので、CPUチップの反りに追従して冷却装置の形状を変化させることができる。これにより、高効率且つ安定した放熱特性を実現することができる。 As described above, according to the present embodiment, since the groove extending in the direction intersecting the microchannel is formed on the surface of the microchannel chip, the shape of the cooling device can be changed following the warp of the CPU chip. Can do. Thereby, highly efficient and stable heat dissipation characteristics can be realized.
[変形実施形態]
上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
[Modified Embodiment]
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.
例えば、上記第4実施形態では、マイクロチャネルチップ30の一方の表面だけに溝36を設けたが、マイクロチャネルチップ30の両方の表面に溝36を設けてもよい。
For example, in the fourth embodiment, the
また、上記第4実施形態では第1実施形態の冷却装置に溝36を設けた場合を示したが、同様の溝36を第2実施形態の冷却装置や第3実施形態の冷却装置に設けてもよい。
Moreover, although the case where the groove |
また、上記実施形態に記載した冷却装置の構造、構成材料、製造条件等は、一例を示したものにすぎず、当業者の技術常識等に応じて適宜修正や変更が可能である。 In addition, the structure, constituent materials, manufacturing conditions, and the like of the cooling device described in the above embodiment are merely examples, and can be appropriately modified or changed according to technical common sense of those skilled in the art.
例えば、上記実施形態では、マイクロチャネルチップを形成する基板としてシリコン基板を用いたが、基板は、熱伝導性のよい材料であれば特に限定されるものではない。 For example, in the above embodiment, a silicon substrate is used as a substrate on which a microchannel chip is formed. However, the substrate is not particularly limited as long as it has a good thermal conductivity.
以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。 Regarding the above embodiment, the following additional notes are disclosed.
(付記1) 表面に形成された複数のスリットによって画定された複数のブロックを有し、前記複数のブロックのそれぞれに、前記ブロックの延在方向に貫通孔が形成された基板と、
前記複数のスリット内に形成されたカーボンナノチューブと
を有することを特徴とする冷却装置。
(Supplementary Note 1) A substrate having a plurality of blocks defined by a plurality of slits formed on the surface, and a through-hole formed in each of the plurality of blocks in the extending direction of the block;
And a carbon nanotube formed in the plurality of slits.
(付記2) 付記1記載の冷却装置において、
前記複数のスリットは、前記基板の一の表面に形成されている
ことを特徴とする冷却装置。
(Supplementary note 2) In the cooling device according to supplementary note 1,
The cooling device, wherein the plurality of slits are formed on one surface of the substrate.
(付記3) 付記1記載の冷却装置において、
前記複数のスリットは、前記基板の対向する一対の表面にそれぞれ形成されている
ことを特徴とする冷却装置。
(Appendix 3) In the cooling device according to Appendix 1,
The plurality of slits are respectively formed on a pair of opposed surfaces of the substrate.
(付記4) 付記1記載の冷却装置において、
前記基板は、前記基板を貫通する前記複数のスリットによって前記複数のブロックに分割されている
ことを特徴とする冷却装置。
(Supplementary note 4) In the cooling device according to supplementary note 1,
The cooling apparatus according to claim 1, wherein the substrate is divided into the plurality of blocks by the plurality of slits penetrating the substrate.
(付記5) 付記1乃至4のいずれか1項に記載の冷却装置において、
前記基板の表面に、前記貫通孔の延在する方向と交差する方向に延在する複数の溝が更に形成されている
ことを特徴とする冷却装置。
(Appendix 5) In the cooling device according to any one of appendices 1 to 4,
A cooling device, wherein a plurality of grooves extending in a direction intersecting with a direction in which the through hole extends are further formed on the surface of the substrate.
(付記6) 表面に平行な方向に延在する貫通孔を有する複数の基板を形成する工程と、
前記複数の基板上にカーボンナノチューブを成長する工程と、
前記カーボンナノチューブが形成された前記複数の基板を、前記カーボンナノチューブを介して互いに接続する工程と
を有することを特徴とする冷却装置の製造方法。
(Appendix 6) Forming a plurality of substrates having through-holes extending in a direction parallel to the surface;
Growing carbon nanotubes on the plurality of substrates;
Connecting the plurality of substrates on which the carbon nanotubes are formed to each other via the carbon nanotubes.
(付記7) 表面に平行な方向に延在する複数の貫通孔を有する基板を形成する工程と、
前記基板に、前記貫通孔が形成されたブロックを互いに分離するように複数のスリットを形成する工程と、
前記複数のスリット内にカーボンナノチューブを成長する工程と
を有することを特徴とする冷却装置の製造方法。
(Appendix 7) Forming a substrate having a plurality of through holes extending in a direction parallel to the surface;
Forming a plurality of slits in the substrate so as to separate the blocks in which the through holes are formed;
And a step of growing carbon nanotubes in the plurality of slits.
(付記8) 付記7記載の冷却装置の製造方法において、
前記カーボンナノチューブを成長する工程では、前記スリットの側壁部分から選択的に前記カーボンナノチューブを成長する
ことを特徴とする冷却装置の製造方法。
(Supplementary note 8) In the manufacturing method of the cooling device according to supplementary note 7,
In the step of growing the carbon nanotubes, the carbon nanotubes are selectively grown from a side wall portion of the slit.
(付記9) 付記6乃至8のいずれか1項に記載の冷却装置の製造方法において、
前記基板の表面に、前記貫通孔と交差する方向に延在する複数の溝を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする冷却装置の製造方法。
(Supplementary note 9) In the manufacturing method of the cooling device according to any one of supplementary notes 6 to 8,
The manufacturing method of the cooling device further comprising a step of forming a plurality of grooves extending in a direction intersecting the through hole on the surface of the substrate.
10,20…シリコン基板
12…フォトレジスト膜
14…開口部
16…溝
18,24,38…カーボンナノチューブ
22…触媒金属膜
30…マイクロチャネルチップ
32…マイクロチャネル
34…スリット
34…溝
40…冷却装置
42…TIM
44…CPUチップ
46…バンプ
48…回路基板
DESCRIPTION OF
44 ...
Claims (7)
前記複数のスリット内に形成されたカーボンナノチューブと
を有することを特徴とする冷却装置。 A substrate having a plurality of blocks defined by a plurality of slits formed on the surface, and a through-hole formed in each of the plurality of blocks in the extending direction of the block;
And a carbon nanotube formed in the plurality of slits.
前記複数のスリットは、前記基板の一の表面に形成されている
ことを特徴とする冷却装置。 The cooling device according to claim 1, wherein
The cooling device, wherein the plurality of slits are formed on one surface of the substrate.
前記複数のスリットは、前記基板の対向する一対の表面にそれぞれ形成されている
ことを特徴とする冷却装置。 The cooling device according to claim 1, wherein
The plurality of slits are respectively formed on a pair of opposed surfaces of the substrate.
前記基板は、前記基板を貫通する前記複数のスリットによって前記複数のブロックに分割されている
ことを特徴とする冷却装置。 The cooling device according to claim 1, wherein
The cooling apparatus according to claim 1, wherein the substrate is divided into the plurality of blocks by the plurality of slits penetrating the substrate.
前記基板の表面に、前記貫通孔の延在する方向と交差する方向に延在する複数の溝が更に形成されている
ことを特徴とする冷却装置。 The cooling device according to any one of claims 1 to 4,
A cooling device, wherein a plurality of grooves extending in a direction intersecting with a direction in which the through hole extends are further formed on the surface of the substrate.
前記複数の基板上にカーボンナノチューブを成長する工程と、
前記カーボンナノチューブが形成された前記複数の基板を、前記カーボンナノチューブを介して互いに接続する工程と
を有することを特徴とする冷却装置の製造方法。 Forming a plurality of substrates having through holes extending in a direction parallel to the surface;
Growing carbon nanotubes on the plurality of substrates;
Connecting the plurality of substrates on which the carbon nanotubes are formed to each other via the carbon nanotubes.
前記基板に、前記貫通孔が形成されたブロックを互いに分離するように複数のスリットを形成する工程と、
前記複数のスリット内にカーボンナノチューブを成長する工程と
を有することを特徴とする冷却装置の製造方法。
Forming a substrate having a plurality of through holes extending in a direction parallel to the surface;
Forming a plurality of slits in the substrate so as to separate the blocks in which the through holes are formed;
And a step of growing carbon nanotubes in the plurality of slits.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031472A JP5990925B2 (en) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Cooling device and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031472A JP5990925B2 (en) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Cooling device and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013168543A true JP2013168543A (en) | 2013-08-29 |
JP5990925B2 JP5990925B2 (en) | 2016-09-14 |
Family
ID=49178723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012031472A Expired - Fee Related JP5990925B2 (en) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Cooling device and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5990925B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103985681A (en) * | 2014-05-07 | 2014-08-13 | 中国电子科技集团公司第十一研究所 | Heat transfer strengthening microchannel |
KR20170057912A (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-26 | 한국전자통신연구원 | Flat Plate Type Heat Dissipation Device that Could be Separated to Cool Several Heat Sources Simultaneously |
CN111863783A (en) * | 2020-07-30 | 2020-10-30 | 长江存储科技有限责任公司 | Three-dimensional packaged semiconductor structure |
CN112888264A (en) * | 2021-02-02 | 2021-06-01 | 西安交通大学 | Double-deck microchannel heat abstractor based on gas-liquid separation |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08316386A (en) * | 1995-05-15 | 1996-11-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Heat dissipation unit for electronic apparatus employing heat pipe and manufacture thereof |
JP2003218294A (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | Radiator |
JP2004200428A (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Cooling device |
US20040196634A1 (en) * | 2003-04-02 | 2004-10-07 | Debendra Mallik | Metal ball attachment of heat dissipation devices |
US20050145367A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-07 | Hannah Eric C. | Thermal interface |
JP2006057927A (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Mitsubishi Electric Corp | Inter-heat-pipe high heat conduction type device and inter-heat-pipe high heat conduction type device assembling method |
JP2006108377A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | Carbon nanotube structure, semiconductor device and semiconductor package |
JP2006237060A (en) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Nec Corp | Heat sink and mounting structure thereof |
JP2006294699A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Toyota Industries Corp | Heat sink |
JP2007216123A (en) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Ymc Co Ltd | Micro-channel chip |
WO2007103091A2 (en) * | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Micron Technology, Inc. | Assemblies and methods for cooling semiconductor dies |
US20110316144A1 (en) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flexible heat sink having ventilation ports and semiconductor package including the same |
-
2012
- 2012-02-16 JP JP2012031472A patent/JP5990925B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08316386A (en) * | 1995-05-15 | 1996-11-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Heat dissipation unit for electronic apparatus employing heat pipe and manufacture thereof |
JP2003218294A (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | Radiator |
JP2004200428A (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | Cooling device |
US20040196634A1 (en) * | 2003-04-02 | 2004-10-07 | Debendra Mallik | Metal ball attachment of heat dissipation devices |
US20050145367A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-07 | Hannah Eric C. | Thermal interface |
JP2006057927A (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Mitsubishi Electric Corp | Inter-heat-pipe high heat conduction type device and inter-heat-pipe high heat conduction type device assembling method |
JP2006108377A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | Carbon nanotube structure, semiconductor device and semiconductor package |
JP2006237060A (en) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Nec Corp | Heat sink and mounting structure thereof |
JP2006294699A (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Toyota Industries Corp | Heat sink |
JP2007216123A (en) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Ymc Co Ltd | Micro-channel chip |
WO2007103091A2 (en) * | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Micron Technology, Inc. | Assemblies and methods for cooling semiconductor dies |
US20110316144A1 (en) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flexible heat sink having ventilation ports and semiconductor package including the same |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103985681A (en) * | 2014-05-07 | 2014-08-13 | 中国电子科技集团公司第十一研究所 | Heat transfer strengthening microchannel |
KR20170057912A (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-26 | 한국전자통신연구원 | Flat Plate Type Heat Dissipation Device that Could be Separated to Cool Several Heat Sources Simultaneously |
KR102368500B1 (en) | 2015-11-17 | 2022-03-03 | 한국전자통신연구원 | Flat Plate Type Heat Dissipation Device that Could be Separated to Cool Several Heat Sources Simultaneously |
CN111863783A (en) * | 2020-07-30 | 2020-10-30 | 长江存储科技有限责任公司 | Three-dimensional packaged semiconductor structure |
CN111863783B (en) * | 2020-07-30 | 2021-04-09 | 长江存储科技有限责任公司 | Three-dimensional packaged semiconductor structure |
CN112888264A (en) * | 2021-02-02 | 2021-06-01 | 西安交通大学 | Double-deck microchannel heat abstractor based on gas-liquid separation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5990925B2 (en) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5673668B2 (en) | Heat dissipating structure, electronic device and manufacturing method thereof | |
JP5990925B2 (en) | Cooling device and manufacturing method thereof | |
JP5276565B2 (en) | Heat dissipation parts | |
WO2013046291A1 (en) | Heat-dissipating material and method for producing same, and electronic device and method for producing same | |
JP6065410B2 (en) | Sheet-like structure, method for producing sheet-like structure, electronic device, and method for producing electronic device | |
US11075139B2 (en) | Heat radiation structure, electronic device and manufacturing method of heat radiation structure | |
JP2012199598A (en) | Sheet-like structure and manufacturing method thereof, and electronic apparatus | |
JP5293561B2 (en) | Thermally conductive sheet and electronic device | |
JP2013115094A (en) | Heat radiating material and method for manufacturing the same | |
US11967539B2 (en) | Heat dissipation sheet, manufacturing method of heat dissipation sheet, and electronic apparatus | |
JP2009164552A (en) | Sheet-like structure, manufacturing method thereof, and electronic unit | |
JP5928181B2 (en) | Electronic device manufacturing method and electronic device | |
JP6223903B2 (en) | Carbon nanotube sheet, electronic device, method of manufacturing carbon nanotube sheet, and method of manufacturing electronic device | |
JP5760668B2 (en) | Sheet-like structure, manufacturing method thereof, electronic device, and manufacturing method thereof | |
JP6354235B2 (en) | Electronic device and assembly method thereof, and sheet-like structure and manufacturing method thereof | |
JP6237231B2 (en) | Sheet-like structure and manufacturing method thereof, electronic component and assembly method thereof | |
JP5835021B2 (en) | Carbon nanotube sheet manufacturing method, semiconductor device manufacturing method, and carbon nanotube forming substrate | |
JP6156057B2 (en) | Nanostructure sheet, electronic device, method for producing nanostructure sheet, and method for producing electronic device | |
JP5864486B2 (en) | Sheet-like structure and method for producing the same | |
JP2018129482A (en) | Heat radiation sheet, manufacturing method of the same, and electronic device | |
JP6123154B2 (en) | Manufacturing method of heat dissipation material | |
WO2016075733A1 (en) | Thermoelectric conversion device and method for manufacturing same | |
WO2012059967A1 (en) | Sheet-like structure and process for production thereof | |
JP5998557B2 (en) | Manufacturing method of heat dissipation sheet | |
JP6115270B2 (en) | Heat dissipation structure, method for manufacturing the same, and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5990925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |