JP2013162521A - モバイルインターネットアクセス機器およびその方法 - Google Patents

モバイルインターネットアクセス機器およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013162521A
JP2013162521A JP2013018834A JP2013018834A JP2013162521A JP 2013162521 A JP2013162521 A JP 2013162521A JP 2013018834 A JP2013018834 A JP 2013018834A JP 2013018834 A JP2013018834 A JP 2013018834A JP 2013162521 A JP2013162521 A JP 2013162521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inter
internet access
access
mobile internet
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013018834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6101094B2 (ja
Inventor
Yingjie Wang
王英傑
Yongsheng Zhang
張永生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JP2013162521A publication Critical patent/JP2013162521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101094B2 publication Critical patent/JP6101094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】モバイルインターネットアクセス機器に基づく事業者間と網間のモバイルインターネットアクセスの方法を提供する。
【解決手段】機器は、複数の事業者のWWANに接続するWWAN通信モジュールと、事業者のインターネットアクセスホットスポットに接続可能なホットスポットブリッジングモジュールと、複数の端末を接続するWLAN通信モジュールと、ウェブページ容器モジュールと、アクセスポリシー選択ユニットと、事業者間アクセス制御ユニットと、アクセスポリシー選択ユニットと、対応する網に接続する網間接続管理ユニットとを含む。
【選択図】図4

Description

本発明の実施例は、無線インターネット技術に関し、具体的に事業者間と網間アクセスを実現したモバイルインターネットアクセス機器およびその方法に関する。
MiAN(Mobile internet Access Node)は、WWAN(Wireless WAN)とWLAN(Wireless LAN)にアクセスする能力を同時に有するデバイスである。MiANが備えるWWANインタフェースは、例えばWCDMA、CDMA、WiMAX、LTE、LTE‐Aなどのあらゆる規格化されたセルネットワークシステムである。MiANが備えるWLANインタフェースは、802.11 WiFiに基づくものである。
WiD(Wireless Internet Device)は、例えばスマートフォン、タブレット型パソコン、ノードパソコンなど、WLANインタフェース付きで、多種類の異なるインターネットアプリケーションをサポートする端末設備である。WiDとMiANとは、WiFiを介して接続し、MiANのWWANインタフェースを経由してモバイルインターネットにアクセスする。
モバイルインターネットアクセスをサポートするために、従来の方策は、データサービスをサポートするユーザID識別カード(SIMカード、USIMカードなど)をMiANに挿入してローカル事業者のセルラーネットワークにアクセスする。また、事業者が展開するインターネットアクセスホットスポット(WiFiホットスポットなど)にMiANを介してアクセスし、ユーザがWiDにおいてウェブページを開いてユーザ名、パスワードの認証を行う方策もある。さらに、スマートフォンにおける方策は、音声サービスの事業者間アクセスをサポートする。
しかし、これらの方法は、いずれも機器に基づくアクセスポリシー管理を実現しておらず、多事業者多網共存環境に適応できず、かつ、事業者が提供するインターネット付加価値サービス能力を備えない。
従来技術における一つまたは複数の課題を考慮し、事業者間と網間アクセスを実現したモバイルインターネットアクセス機器およびその方法を提供する。
本発明の一実施例によれば、モバイルインターネットアクセス機器を提供している。該機器は、複数の事業者のWWANに接続可能なWWAN通信モジュールと、事業者が展開するインターネットアクセスホットスポットに接続可能なホットスポットブリッジングモジュールと、無線インターネット端末から上記モバイルインターネットアクセス機器への接続を許可するWLAN通信モジュールと、上記無線インターネット端末の上記モバイルインターネットアクセス機器に対する操作が介するウェブページを格納するウェブページ容器モジュールと、上記無線インターネット端末のインターネットアクセス要求に応答し、上記無線インターネット端末の現在の事業者間アクセスポリシーおよび/または網間アクセスポリシーを特定するアクセスポリシー選択ユニットと、上記事業者間アクセスポリシーに応答し、上記ウェブページ容器モジュールを制御することにより事業者情報またはユーザ情報を取得することで、事業者間アクセスを行う事業者間アクセス制御ユニットと、上記網間アクセスポリシーに応答し、上記WWAN通信モジュールおよび/またはホットスポットブリッジングモジュールを配置することで、対応する網に接続する網間接続管理ユニットとを含む。
本発明の別実施例によれば、モバイルインターネットアクセス機器に用いられる方法を提供している。該モバイルインターネットアクセス機器は、複数の事業者のWWANに接続可能なWWAN通信モジュールと、事業者が展開するインターネットアクセスホットスポットに接続可能なホットスポットブリッジングモジュールと、無線インターネット端末から上記モバイルインターネットアクセス機器への接続を許可するWLAN通信モジュールと、上記無線インターネット端末の上記モバイルインターネットアクセス機器に対する操作が介するウェブページを格納するウェブページ容器モジュールとを含む。上記方法は、上記無線インターネット端末からのインターネットアクセス要求を受信するステップと、上記インターネットアクセス要求に応答し、上記無線インターネット端末の現在の事業者間アクセスポリシーおよび/または網間アクセスポリシーを特定するステップと、上記事業者間アクセスポリシーに応答し、上記ウェブページ容器モジュールを制御することにより事業者情報またはユーザ情報を取得することで、事業者間アクセスを行うステップと、上記網間アクセスポリシーに応答し、上記WWAN通信モジュールおよび/またはホットスポットブリッジングモジュールを配置することで、対応する網に接続するステップとを含む。
上記実施例の方策によれば、モバイルインターネットアクセス機器に基づく事業者間と網間のモバイルインターネットアクセスを実現した。
本発明の一実施例による無線インターネットアクセス機器を構造的に示す図面である。 本発明の実施例による無線インターネットアクセス機器における機器管理ユニットを示す図面である。 本発明の実施例による無線インターネットアクセス機器におけるアクセスポリシー選択ユニットを示す図面である。 本発明の一実施例による無線インターネットアクセス機器の操作フローを示すフローチャートである。 本発明の実施例による事業者間アクセス制御ユニットの操作フローを示すフローチャートである。 本発明の実施例によるインターネットアクセス機器の一応用例を示す。 本発明の実施例によるインターネットアクセス機器の別の応用例を示す。
上記および他の本技術の目的、特徴および利点は、図面を照らし本技術の実施例について詳細な記載をして、より明らかになるであろう。なお、同一の記号により、同一構造のユニットを示す。
以下、本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。ここで記載する実施例は、例示的に説明するためのものであり、本発明を制限するためのものではないことに注意すべきである。以下の記載では、本発明についての透徹な理解を提供するために、大量な特定的な細部を詳しく述べている。しかし、本発明を実施するには、必ずしもこれらの特定な細部を採用しないことは、当業者にとって明らかなことである。他の実例では、本発明との混同を避けるために、公知の回路、材料または方法について詳しく記載していない。
全明細書では、言及している「一実施例」、「実施例」、「一例示」、または「例示」は、該実施例または例示と結び付けて記載する特定な特徴、構造または特性が本発明の少なくとも一つの実施例に含まれることを意味する。したがって、全明細書の各部分に現れる「一実施例において」、「実施例において」、「一例示」または「例示」は、同一実施例または例示を指すことに限らない。また、あらゆる適切な組み合わせおよび/またはサブ組み合わせにより、特定な特徴、構造または特性を一つまたは複数の実施例または例示に組み合わせることができる。また、ここで使用する「および/または」は一つまたは複数の関連して示している項目のいずれかひとつと全ての組み合わせを含むことは、当業者が理解すべきである。
本発明の一実施例によれば、モバイルインターネットアクセス機器を利用して周囲網アクセス環境を主動的に取得し、無線インターネット端末のユーザの事業者間アクセスポリシーと網間アクセスポリシーに従い対応するネットワークに接続させる。本発明の別の実施例によれば、ユーザがモバイルインターネットアクセス機器を介してインターネットにアクセスするときに、ユーザが入力したURLをリダイレクトすることもできる。
図1は、本発明の一実施例による無線インターネットアクセス機器を構造的に示す図面である。
図1に示すように、複数の無線インターネット端末(例えばスマートフォン)101、102またはノートパソコン10nがモバイルインターネットアクセス機器200を介してインターネットへ接続を試みる。モバイルインターネットアクセス機器200は、複数の事業者のネットワークと接続を確立し、さらにインターネットに接続することができる。例えば、モバイルインターネットアクセス機器200は、事業者1が展開する例えばGPRS/EDGEおよび/またはTD‐SCDMAのWWANと通信できるし、事業者2が展開するWCDMA網とも通信でき、さらに事業者1が展開するインターネットアクセスホットスポットと通信してインターネットに接続することもできる。たとえば、無線インターネット端末1は、インストールしているネットワークブラウザーを起動し、ネットワークアドレスをアドレスバーに入力してインターネットにアクセスし、データサービス通信を行う。
図1に示すモバイルインターネットアクセス機器200は、WLAN通信モジュール201と、機器管理ユニット202と、アクセスポリシー選択ユニット203と、事業者間アクセス制御ユニット204と、網間接続管理ユニット205と、ウェブページ容器モジュール206と、Webバッファ207と、ホットスポットブリッジングモジュール208と、WWAN通信モジュール209と、ローカル事業者のデータサービスをサポートするユーザID識別カードとを含む。
WLAN通信モジュール201は、例えばWiFiモジュールであり、無線インターネット端末101に備えるWiFiモジュールとLAN通信を行う。たとえば、無線インターネット端末101上のWiFiモジュールとWLAN通信モジュール201との通信接続が確立すると、ユーザは、無線インターネット端末101のネットワークブラウザーを起動してインターネットへアクセスを試みる。
WWAN通信モジュール209は、例えばGPRS/EDGE網またはTD‐SCDMA網またはWCDMA網のような異なる事業者のコアネットワークと通信し、インターネットと通信する。ホットスポットブリッジングモジュール208は、事業者が展開するWLANホットスポット、例えばWiFiアクセス機器と通信してインターネットにアクセスする。該WLANホットスポットは、WLANの事業者とは異なる事業者が展開するものであってもよいが、該WLANの事業者が展開するものであってもよい。また、該WLANホットスポットは、例えばホテルや空港に展開する無料のものであってもよいし、モバイル事業者が展開する有料のものであってもよい。
また、Webバッファ207は、SIMカード情報、ユーザ情報(例えばアカウント情報など)またはWebページ情報など、ユーザのインターネットアクセス時に使用する各種類の情報を一時的に記憶する。ウェブページ容器モジュール206はウェブページを記憶することにより、無線インターネット端末101がウェブページを介してモバイルインターネットアクセス機器200を操作できるようになる。
機器管理ユニット202は、WLAN通信モジュール201、WWAN通信モジュール209、ホットスポットブリッジングモジュール208の間に動作するとともに、SIMカードユニット210と接続し、モバイルインターネットアクセス機器の各種類のパラメータを取得・配置する。
図2は、本発明の実施例による無線インターネットアクセス機器における機器管理ユニットを示す図面である。たとえば、機器管理ユニット202は、WWAN通信モジュール209から現在のネットワーク接続と利用可能なネットワーク接続のパラメータ情報を取得し、ホットスポットブリッジングモジュール208から現在のネットワーク接続と利用可能なネットワーク接続のパラメータ情報を取得し、SIMカード210からローミング指示子と事業者名情報を取得し、WLAN通信モジュール201からデータ転送量と接続時間などの情報を取得する。下記の表1には、本発明の実施例による機器管理ユニット202の管理情報内容が示されている。
Figure 2013162521
上記実施例によるモバイルインターネットアクセス機器に機器管理ユニット202を備えるが、該機器管理ユニット202が必須な構成ではなく、後続する各ユニット、たとえばアクセスポリシー選択ユニット203が上記表1における内容を取得すればよいことに当業者が意識すべきである。例えば、アクセスポリシー選択ユニット203は、機器管理ユニット202を介するのではなく、モバイルインターネットアクセス機器200の各ユニットおよび/またはモジュールから表1の内容を直接的に取得してよい。
アクセスポリシー選択ユニット203は、機器管理ユニット202、ウェブページ容器モジュール206、事業者間アクセス制御ユニット204、網間接続管理ユニット205の間に動作し、事業者またはユーザの所定の定義および機器管理パラメータに基づいてアクセスポリシーを制御する。
図3は、本発明の実施例による無線インターネットアクセス機器におけるアクセスポリシー選択ユニットを示す図面である。
図3に示すように、アクセスポリシー選択ユニット203は、現在のネットワーク接続と利用可能なネットワーク接続のパラメータ情報を機器管理ユニット202から取得し、事業者またはユーザの所定定義内容の情報を設定する。下記の表2には、アクセスポリシー選択ユニット203が使用する事業者の所定定義内容の情報が示されている。
Figure 2013162521
下記の表3には、アクセスポリシー選択ユニット203が使用するユーザの所定定義内容情報が示されている。
Figure 2013162521
事業者間アクセス制御ユニット204は、アクセスポリシー選択ユニット203とウェブページ容器モジュール206との間に動作し、事業者間関連のアクセスポリシーの実行およびウェブページを介したユーザとの関連情報のインタラクティブを行い、またはさらにインターネット内容を提供して付加価値サービスを実現する。
網間接続管理ユニット205は、WWAN通信モジュール209、ホットスポットブリッジングモジュール208、アクセスポリシー選択ユニット203の間に動作し、ネットワーク接続関連のアクセスポリシーを実行する。
上記の機器管理ユニット202、アクセスポリシー選択ユニット203、事業者間アクセス制御ユニット204および網間接続管理ユニット205は、分離したユニットの形式で記載したが、上記のこれらのユニットが異なる機能的モジュールに形成可能なこと、または、ソフトウェアの形式か専用ハードウェアの形式で実現可能であることは、当業者が意識すべきことである。
本発明の実施例によれば、上記モジュールがソフトウェアで実現する場合、従来のモバイルインターネットアクセスノードのハードウェアとファームウェアを変更する必要なく本発明の実施例のモバイルインターネットアクセス機器を実現することができる。
図4は、本発明の一実施例による無線インターネットアクセス機器の操作フローを示すフローチャートである。
図4に示すように、ステップS21において、無線インターネット端末101がWLANを介してモバイルインターネットアクセス機器200のWLAN通信モジュール201と接続を確立した場合、ユーザは、無線インターネット端末101のブラウザーを起動して、一つの統一資源位置指定子URLをアドレスバーに入力し、インターネットアクセス要求を送信して、インターネットへアクセスを試みる。
ステップS22において、機器管理ユニット202は、WLAN通信モジュール201、WWAN通信モジュール209、ホットスポットブリッジングモジュール208から利用可能な接続の属性と現在のネットワーク状態を取得し、取得した情報をアクセスポリシー選択ユニット203に報告する。
ステップS23において、アクセスポリシー選択ユニット203は、事業者間アクセスポリシーと網間接続ポリシーを特定する。
ステップS24において、事業者間アクセスポリシーが特定された場合、事業者間アクセス制御ユニット204は、事業者間アクセスポリシーを実行し、事業者またはユーザ関連情報を取得するようウェブページ容器モジュール206を制御して、事業者間アクセスに入る。
ステップS25において、網間接続ポリシーが特定された場合、網間接続管理ユニット205は、網間接続ポリシーを実行し、WWAN通信モジュール209および/またはホットスポットブリッジングモジュール208を配置して、対応するネットワークに接続する。
また、ステップS26において、ウェブページポータルにリダイレクトした場合、事業者間アクセス制御ユニット204は、リダイレクトまたはウェブページポータルポリシーを実行し、ユーザにより入力されたURLのリダイレクトおよび付加価値インターネット内容の提供を行うようウェブページ容器モジュール206を制御する。
図5は、本発明の実施例による事業者間アクセス制御ユニットの操作フローを示すフローチャートである。図5に示すように、ステップS51において、無線インターネット端末101は、任意のHTTP要求をブラウザーを介してモバイルインターネットアクセス機器200に送信する。
ステップS52において、モバイルインターネットアクセス機器のモバイルインターネットアクセスフローを起動する。例えば、事業者間アクセス制御ユニット204は、ローミング事業者またはユーザ関連情報を取得するようウェブページ容器モジュール206を制御し、ホーム事業者サーバからインターネットアクセス許可フラグを返信して課金を開始する。
ステップS53において、モバイルインターネットアクセス機器200は、HTTP要求のURLをリダイレクトする。
ステップS54において、インターネット接続中に、モバイルインターネットアクセス機器200がリモート側事業者サーバに内容更新を要求する可能性がある。例えばネットワークポータルを更新する。更新した内容は、モバイルインターネットアクセス機器200のウェブページ容器モジュール206内にバッファリングされ、次回のリダイレクトでの使用に備える。
ステップS55において、無線インターネット端末101が自らネットワーク接続を切断するかタイムオーバになると、ネットワーク接続を切断し、課金を終わらせる。
図6は、本発明の実施例によるインターネットアクセス機器の一応用例を示す。
DOCOMOのある日本ユーザが中国のあるホテルでモバイルインターネットアクセス機器を使用する。該モバイルインターネットアクセス機器には、レンタルのChina Unicomのデータサービス用SIMカード210が挿入されている。
該ユーザは、無線インターネット端末101を介して本機器のWiFiモジュールを起動し、モバイルインターネットアクセス機器200に接続してインターネットを開始し、ブラウザーを通じてアドレスwww.sina.com.cnを入力する。
該HTTPウェブページ要求は、モバイルインターネットアクセス機器200に送信される。モバイルインターネットアクセス機器200の事業者間アクセス制御ユニット204は、ウェブページ容器モジュール206を制御し、バッファ207における内容からユーザ関連情報を取得する。たとえば、ページで登録した情報から該ユーザがDOCOMOユーザであることを取得する。
そして、モバイルインターネットアクセス機器200のモバイルインターネットアクセスフローを起動する。モバイルインターネットアクセス機器の機器管理ユニット202は、現在のネットワーク状態がChina UnicomのWCDMA網であることを、WWAN通信モジュール209から取得する。
アクセスポリシー選択ユニット203は、事業者間アクセスポリシーを実行し、事業者の所定定義内容から、利用可能なネットワークの属性China Unicomが第2ローミング事業者に一致すると判断し、ユーザの所定定義内容から、利用可能なネットワーク属性の事業者WiFiが第2優先接続ネットワークに一致すると判断する。
事業者間アクセス制御ユニット204は、ウェブページ容器モジュール206を制御し、ユーザとのインタフェースインタラクティブを介してユーザのアカウント情報を取得する。
アクセスポリシー選択ユニット203は、網間アクセスポリシーを実行し、網間接続管理ユニット205は、ホットスポットブリッジングモジュール208を配置し、取得したユーザアカウント情報を使用して、利用可能なDOCOMO InterTouchが提供するWiFiネットワークに接続する。
アクセスポリシー選択ユニット203は、リダイレクトポリシーを実行し、事業者の所定定義内容から、DOCOMO InterTouchのローミングウェブページポータルがwww.docomointertouch.com/hotel.htmlであることを取得し、事業者間アクセス制御ユニット204は、該URLにリダイレクトするようウェブページ容器モジュール206を制御する。
DOCOMO InterTouch事業者サーバは、インターネットアクセス許可フラグを返信して、課金を開始する。
該ユーザの無線インターネット端末101が自らネットワーク接続を切断するかタイムオーバになると、ネットワーク接続を切断し、課金を終わらせる。
図7は、本発明の実施例によるインターネットアクセス機器の別の応用例を示す。
DOCOMOのある日本ユーザが中国のある都市内にモバイルインターネットアクセス機器200を使用する。該モバイルインターネットアクセス機器200には、レンタルのローカルChina Unicomのデータサービス用SIMカード210が挿入されている。
該ユーザは、無線インターネット端末101を介してWiFiモジュールを起動し、モバイルインターネットアクセス機器200に接続してインターネットを開始し、ブラウザーを通じてアドレスwww.yahoo.co.jpを入力する。
該HTTPウェブページ要求は、モバイルインターネットアクセス機器200に送信される。該モバイルインターネットアクセス機器200の事業者間アクセス制御ユニット204は、ウェブページ容器モジュール206を制御し、バッファ207における内容からユーザ関連情報を取得する。たとえば、ページで登録した情報から該ユーザがDOCOMOユーザであることを取得する。
そして、モバイルインターネットアクセス機器200のモバイルインターネットアクセスフローを起動する。機器管理ユニット202は、現在のネットワーク状態がchina UnicomのWCDMA網であることを、WWAN通信モジュール209から取得する。
アクセスポリシー選択ユニット203は、事業者間アクセスポリシーを実行し、事業者の所定定義内容から、利用可能なネットワークの属性China Unicomが第1ローミング事業者に一致すると判断し、ユーザの所定定義内容から、利用可能なネットワーク属性のOperator WiFiが第3優先接続ネットワークに一致すると判断する。
事業者間アクセス制御ユニット204は、ウェブページ容器モジュール206を制御し、バッファ207における内容からユーザのローミングサービスアカウント関連情報を取得する。
アクセスポリシー選択ユニット203は、リダイレクトポリシーを実行し、事業者の所定定義内容から、DOCOMO InterTouchのローミングウェブページポータルがwww.nttdocomo.comであることを取得する。事業者間アクセス制御ユニット204は、該URLにリダイレクトするようウェブページ容器モジュール206を制御する。ユーザの所定定義内容から、ネットワークバッファリングリストURL1:jp.msn.comとURL2:www.excite.co.jpのページ内容を取得し、ローミングウェブページポータルの後のブラウザータブページに示す。
DOCOMO事業者サーバは、インターネットアクセス許可フラグを返信して、課金を開始する。
上記のインターネット接続中に、モバイルインターネットアクセス機器200がリモート側事業者サーバjp.msn.comとwww.excite.co.jpに内容更新を要求する。更新内容は、モバイルインターネットアクセス機器200のウェブページ容器モジュール206内にバッファリングされ、次回のリダイレクトでの使用に備える。
ユーザの無線インターネット端末が自らネットワーク接続を切断するかタイムオーバになると、ネットワーク接続を切断し、課金を終わらせる。
上記の実施例によれば、MiANは、機器に基づくアクセスポリシー管理能力が増加し、事業者とユーザでネットワークと接続属性を予め定義できる。したがって、多事業者多網共存の環境に適応でき、しかもウェブページに基づくインターネット付加価値サービス提供能力を備え、MiANの応用価値が増加する。
以上の詳細な記載は、ブロック図、フロー図および/または例示によりモバイルインターネットアクセス機器および/または方法のいくつかの実施例を詳しく述べた。このようなブロック図、フロー図および/または例示には、ひとつまたは複数の機能および/または操作が含まれる場合、このようなブロック図、フロー図および/または例示における各機能および/または操作は各種類のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたは実質上それらの任意の組み合わせにより単独および/または共同で実現可能なことは当業者が理解すべきである。一実施例において、本発明の実施例による主題の幾つかの部分は、ASIC、FPGA、DSP、または他の集成方式で実現可能である。しかし、ここで開示している実施例の一部は、全体的にまたは一部的に集成回路に同等に実現でき、一台または複数台のコンピュータに実行する一つまたは複数のコンピュータプログラム(例えば一台または複数台のコンピュータシステムに実行する一つまたは複数のプログラム)、一つまたは複数のプロセッサーに実行する一つまたは複数のプログラム(例えば一つまたは複数のマイクロプロセッサーに実行する一つまたは複数のプログラム)、ファームウェア、または実質上上記方式の任意の組み合わせとして実現することは、当業者が認識すべきことである。しかも当業者が本開示に基づき、回路設計および/またはソフトウェアおよび/またはファームウェアコードを書き込む能力を備える。また、本開示の主題の仕組みは、複数種類の形式のプログラムプロダクトとして分配でき、実際に分配を実行する信号担持媒体の具体的なタイプにかかわらず、本開示の主題の例示的な実施例はいずれも適用することは、当業者が意識すべきである。信号担持媒体の例示は、例えばフロッピーディスク、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、デジタルテープ、コンピュータメモリなどの記録可能な媒体、及び、デジタルおよび/またはアナログ通信媒体(例えば光ファイバー・ケーブル、導波路、有線通信リンク、無線通信リンクなど)など転送型媒体を含むが、これらに限らない。
いくつかの典型的な実施例を参照して本発明を記載したが、使用されている術語は、説明のための例示的なものであり、制限するものではないことを理解すべきである。本発明は発明の精神または実質を逸脱することなく複数種類の形式で具体的に実施可能であるが、上記実施例は前述のいかなる細部にも制限されず、添付している特許請求の範囲により限定している精神と範囲内に広く解釈されるべきであり、特許請求の範囲またはその同等効果範囲内に含まれる全ての変化と改良は添付している特許請求にカバーされることは、理解されるべきである。

Claims (8)

  1. モバイルインターネットアクセス機器であって、
    複数の事業者のWWANに接続可能なWWAN通信モジュールと、
    事業者が展開するインターネットアクセスホットスポットに接続可能なホットスポットブリッジングモジュールと、
    無線インターネット端末から上記モバイルインターネットアクセス機器への接続を許可するWLAN通信モジュールと、
    上記無線インターネット端末の上記モバイルインターネットアクセス機器に対する操作が介するウェブページを格納するウェブページ容器モジュールと、
    上記無線インターネット端末のインターネットアクセス要求に応答し、上記無線インターネット端末の現在の事業者間アクセスポリシーおよび/または網間アクセスポリシーを特定するアクセスポリシー選択ユニットと、
    上記事業者間アクセスポリシーに応答し、上記ウェブページ容器モジュールを制御することにより事業者情報またはユーザ情報を取得することで、事業者間アクセスを行う事業者間アクセス制御ユニットと、
    上記網間アクセスポリシーに応答し、上記WWAN通信モジュールおよび/またはホットスポットブリッジングモジュールを配置することで、対応する網に接続する網間接続管理ユニットとを含むことを特徴とするモバイルインターネットアクセス機器。
  2. 上記モバイルインターネットアクセス機器に設けられるデータサービス用ユーザID識別カードをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のモバイルインターネットアクセス機器。
  3. 上記WWAN通信モジュールから現在のネットワーク接続と利用可能なネットワーク接続のパラメータ情報を取得し、上記ホットスポットブリッジングモジュールから現在のネットワーク接続と利用可能なネットワーク接続のパラメータ情報を取得し、上記データサービス用ユーザID識別カードからローミング指示と事業者名情報を取得し、上記WLAN通信モジュールからデータ転送量と接続時間を取得する機器管理ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のモバイルインターネットアクセス機器。
  4. 上記アクセスポリシー選択ユニットは、さらにリダイレクトまたはウェブページポータルポリシーを特定し、上記事業者間アクセス制御ユニットは、上記無線インターネット端末からの統一資源位置指定子をリダイレクトするよう上記ウェブページ容器モジュールを制御することを特徴とする請求項1に記載のモバイルインターネットアクセス機器。
  5. 上記事業者間アクセス制御ユニットは、内容の更新を事業者サーバに要求し、更新した内容を上記ウェブページ容器モジュールに格納することを特徴とする請求項1に記載のモバイルインターネットアクセス機器。
  6. モバイルインターネットアクセス機器に用いられる方法において、
    上記モバイルインターネットアクセス機器は、複数の事業者のWWANに接続可能なWWAN通信モジュールと、事業者が展開するインターネットアクセスホットスポットに接続可能なホットスポットブリッジングモジュールと、無線インターネット端末から上記モバイルインターネットアクセス機器への接続を許可するWLAN通信モジュールと、上記無線インターネット端末の上記モバイルインターネットアクセス機器に対する操作が介するウェブページを格納するウェブページ容器モジュールとを含み、
    該方法は、
    上記無線インターネット端末からのインターネットアクセス要求を受信するステップと、
    上記インターネットアクセス要求に応答し、上記無線インターネット端末の現在の事業者間アクセスポリシーおよび/または網間アクセスポリシーを特定するステップと、
    上記事業者間アクセスポリシーに応答し、上記ウェブページ容器モジュールを制御することにより事業者情報またはユーザ情報を取得することで、事業者間アクセスを行うステップと、
    上記網間アクセスポリシーに応答し、上記WWAN通信モジュールおよび/またはホットスポットブリッジングモジュールを配置することで、対応する網に接続するステップとを含むことを特徴とする方法。
  7. さらに、
    リダイレクトまたはウェブページポータルポリシーを特定するステップと、
    上記無線インターネット端末からの統一資源位置指定子をリダイレクトするよう上記ウェブページ容器モジュールを制御するステップとを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. さらに、
    内容の更新を事業者サーバに要求するステップと、
    更新した内容を上記ウェブページ容器モジュールに格納するステップとを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
JP2013018834A 2012-02-03 2013-02-01 モバイルインターネットアクセス機器およびその方法 Active JP6101094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012100240222A CN103249173A (zh) 2012-02-03 2012-02-03 移动互联网接入设备及其方法
CN201210024022.2 2012-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013162521A true JP2013162521A (ja) 2013-08-19
JP6101094B2 JP6101094B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=48928325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018834A Active JP6101094B2 (ja) 2012-02-03 2013-02-01 モバイルインターネットアクセス機器およびその方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6101094B2 (ja)
CN (1) CN103249173A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104486297A (zh) * 2014-11-27 2015-04-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种访问网络的方法及移动终端
JP2017511648A (ja) * 2014-03-28 2017-04-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレス通信における証明のプロビジョニング

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104519569B (zh) * 2013-09-30 2018-09-18 中国电信股份有限公司 支持lte及cdma跨网络接入的控制面定位方法与系统
CN105429933A (zh) * 2014-09-19 2016-03-23 中国电信股份有限公司 一种局域网中网络设备的访问方法、接入设备及系统
US10070461B2 (en) * 2015-05-15 2018-09-04 Mediatek Inc. QoS provisioning for LTE-WLAN aggregation
CN106341438B (zh) * 2015-07-10 2020-02-18 阿里巴巴集团控股有限公司 请求处理方法和装置
CN107548118B (zh) * 2016-06-27 2021-06-25 中兴通讯股份有限公司 一种无线互联网接入方法及装置、设备
CN110138639A (zh) * 2018-02-08 2019-08-16 胡福民 跨域无线讯号分享装置
US10785671B2 (en) * 2018-06-25 2020-09-22 Behrooz Shariati Systems and methods for performing data aggregation in wide area networks
CN112291146A (zh) * 2019-07-25 2021-01-29 北京中关村科金技术有限公司 一种与互联网连接的方法、装置以及存储介质
CN114745416B (zh) * 2022-03-24 2022-11-08 珠海市鸿瑞信息技术股份有限公司 基于模块化的广域网可配置管理系统及方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283536A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Mitsubishi Materials Corp 携帯型ルータ装置
JP2004153802A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信装置、モバイルルータおよび移動通信システム
JP2010021878A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Ntt Broadband Platform Inc 無線中継装置
JP2010183375A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 National Institute Of Information & Communication Technology 通信接続装置
JP2011259422A (ja) * 2010-05-27 2011-12-22 Huwei Device Co Ltd 無線ルータ、無線ルーティング方法、及び無線ルーティングシステム
JP2012147050A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100974243B1 (ko) * 2003-06-30 2010-08-06 텔레콤 이탈리아 소시에떼 퍼 아찌오니 통신망에서의 망 선택 방법 및 관련된 통신망과 이를 위한컴퓨터 프로그램 제품
JP4616732B2 (ja) * 2005-09-02 2011-01-19 株式会社日立製作所 パケット転送装置
GB2459107B (en) * 2008-04-09 2012-11-14 Ubiquisys Ltd Access point

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283536A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Mitsubishi Materials Corp 携帯型ルータ装置
JP2004153802A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信装置、モバイルルータおよび移動通信システム
JP2010021878A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Ntt Broadband Platform Inc 無線中継装置
JP2010183375A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 National Institute Of Information & Communication Technology 通信接続装置
JP2011259422A (ja) * 2010-05-27 2011-12-22 Huwei Device Co Ltd 無線ルータ、無線ルーティング方法、及び無線ルーティングシステム
JP2012147050A (ja) * 2011-01-06 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"『11n』で無線LAN新時代", 日経PC21 第15巻 第15号, vol. 第15巻, JPN6016031593, October 2010 (2010-10-01), JP, ISSN: 0003381261 *
天野 良平 RYOHEI AMANO: "無線LANサービスクリエーション Creation of Wireless LAN Access Services", 技報 UNISYS TECHNOLOGY REVIEW VOL.23 NO.2, vol. 第23巻, JPN6016031599, August 2003 (2003-08-01), ISSN: 0003381263 *
赤木 翔 SHO AKAGI, 電子情報通信学会2011年通信ソサイエティ大会講演論文集2 PROCEEDINGS OF THE 2011 IEICE COMMUNICAT, JPN6016031596, September 2011 (2011-09-01), ISSN: 0003381262 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017511648A (ja) * 2014-03-28 2017-04-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレス通信における証明のプロビジョニング
CN104486297A (zh) * 2014-11-27 2015-04-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种访问网络的方法及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP6101094B2 (ja) 2017-03-22
CN103249173A (zh) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101094B2 (ja) モバイルインターネットアクセス機器およびその方法
AU2018366776B2 (en) Session establishing method and device
US8868074B2 (en) Method, device and mobile terminal for switching network connection automatically
US10149237B2 (en) System and method of locating wireless connection among a plurality of wireless connections
US9247489B2 (en) System and method for ANDSF enhancement with ANQP server capability
CN101262500B (zh) 推送登录页面的方法、接入控制器和web认证服务器
CN104170460B (zh) 一种网络切换方法及终端
CN104782220B (zh) 跨越多个设备共享的自动无缝上下文
WO2019042427A1 (zh) 选择amf的方法、amf、系统及计算机可读存储介质
US20160157084A1 (en) Communication control apparatus, communication system, and communication control method
US10057302B2 (en) Context-based selection of instruction sets for connecting through captive portals
US9420459B2 (en) Method and system for redirecting a request for IP session from a mobile device
JP2014507850A (ja) 動的無線ネットワーク検出システム、方法及び装置
KR20140116502A (ko) 무선 네트워크 연결을 위한 확장 가능한 프레임워크
CN107645722B (zh) 专用网络选择接入方法和系统、公网mme、hss和基站
WO2016173349A1 (zh) 一种网络接入方法及移动通信终端
WO2017008580A1 (zh) 无线站点接入局域网的方法及装置
CN104767827B (zh) 启动应用的方法和设备
CN104349372B (zh) 定位能力调用方法和系统以及位置服务网关
TWI547192B (zh) 用於在屬於社群網路的無線區域網路間漫遊之技術
CN114980262B (zh) 接入网关的选择方法及装置、存储介质、电子设备
CN110493886A (zh) 无线网络连接方法、装置、电子设备及介质
CN109327517B (zh) 获取无线接入点网络状态的方法及设备
US20200021989A1 (en) Controlling Access And Accessing A Traffic Network In A High Density Environment
JP5646437B2 (ja) ネットワークシステム、通信方法及び回線終端装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250