JP2013157935A - テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム - Google Patents

テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013157935A
JP2013157935A JP2012019022A JP2012019022A JP2013157935A JP 2013157935 A JP2013157935 A JP 2013157935A JP 2012019022 A JP2012019022 A JP 2012019022A JP 2012019022 A JP2012019022 A JP 2012019022A JP 2013157935 A JP2013157935 A JP 2013157935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
external device
area information
channel registration
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012019022A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Azuma
則宏 東
Keita Nishimura
圭太 西村
Keisuke Tsukamoto
敬祐 塚本
Kentaro Eto
健太朗 惠藤
Hidetoshi Ishihara
英敏 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2012019022A priority Critical patent/JP2013157935A/ja
Publication of JP2013157935A publication Critical patent/JP2013157935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テレビジョン受信装置において、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善する。
【解決手段】テレビジョン受信装置1は、外部機器2が接続されると、チャンネル登録設定において採用した地域情報を外部機器2に送信する。続いて、テレビジョン受信装置1は、外部機器2から通知される整合性判断情報(外部機器2がGPS機能で取得する位置情報とテレビジョン受信装置1から送信した地域情報とが整合しているか否かを示す情報)を取得し、その整合性判断情報に基いて、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断する。そして、テレビジョン受信装置1は、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、通知画面40を表示して、チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知する。
【選択図】図4

Description

本発明は、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン信号を受信するテレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システムに関するものである。
従来から、テレビジョン受信装置において、受信可能なテレビジョン信号のチャンネル(放送周波数)を登録するチャンネル登録設定を行うものがある。チャンネル登録設定は、ユーザによりチャンネル登録設定を行うための所定の操作がなされることにより行われる。テレビジョン信号のチャンネルやチャンネル番号は、地域によって異なっているため、チャンネル登録設定は、テレビジョン受信装置によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報(テレビジョン受信装置の設置地域を示す情報)に基いて行われる。すなわち、チャンネル登録設定は、地域情報の設定と共に行われ、その設定した地域情報に基いて、その地域で受信可能なテレビジョン信号のチャンネルを登録することにより行われる。地域情報の設定は、ユーザにより入力された地域情報に基いて行われる。
また、テレビジョン受信装置において、位置情報受信回路及び携帯電話受信用アンテナを設け、位置情報受信回路が携帯電話用アンテナを介して携帯電話位置情報サービスに回線を接続して、位置情報受信回路が携帯電話用アンテナを介して位置情報を受信し、この位置情報に基いてチャンネル設定を行うようにしたものが知られている(例えば特許文献1参照)。
一方、スマートフォンなどの携帯端末をテレビジョン受信装置に接続するためのMHLケーブルやHDMIケーブルが開発されている。そして、スマートフォンなどの携帯端末をMHLケーブルやHDMIケーブルを介してテレビジョン受信装置に接続することにより、携帯端末から供給される信号による映像(携帯端末で表示される映像と同じ映像)をテレビジョン受信装置に表示したり、テレビジョン受信装置から携帯端末に電力を送電したりできるものも開発されている。
特開2008−124718号公報
ところで、上述した従来のテレビジョン受信装置において、例えば、地域情報の設定の間違い(地域情報の入力の間違い)や、引越しをしたときにチャンネル登録設定を行っていないなどの原因により、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われていない場合がある。チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われていない場合には、その地域で放送されているテレビジョン信号のチャンネルが適正に登録されておらず、その地域で放送されているテレビジョン信号を適正に受信することができない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができるテレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、外部機器を接続して使用することができ、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン信号を受信するテレビジョン受信装置において、本装置によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を記憶する地域情報記憶手段と、外部機器から情報を取得する外部情報取得手段と、外部情報取得手段により外部機器から取得した情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断する地域情報判断手段と、を備えるものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載のテレビジョン受信装置において、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を外部機器に送信する地域情報送信手段をさらに備え、外部情報取得手段は、外部機器から取得する情報として、外部機器が取得する位置情報と地域情報送信手段により送信した地域情報とが整合しているか否かを示す整合性判断情報を取得する整合性判断情報取得手段を有し、地域情報判断手段は、整合性判断情報取得手段により外部機器から取得した整合性判断情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断するものである。
請求項3の発明は、請求項1に記載のテレビジョン受信装置において、外部情報取得手段は、外部機器から取得する情報として、外部機器が取得した位置情報を取得する位置情報取得手段を有し、位置情報取得手段により外部機器から取得した位置情報と地域情報記憶手段に記憶されている地域情報とが整合しているか否かを判断する整合性判断手段をさらに備え、地域情報判断手段は、整合性判断手段による判断結果に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断するものである。
請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置において、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でない旨の情報をユーザに通知する地域情報通知手段をさらに備えるものである。
請求項5の発明は、請求項1又は請求項2に記載のテレビジョン受信装置において、外部情報取得手段は、外部機器から取得する情報として、外部機器が取得する位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに有し、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、位置情報取得手段により外部機器から取得した位置情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を更新する地域情報更新手段をさらに備えるものである。
請求項6の発明は、請求項3に記載のテレビジョン受信装置において、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、位置情報取得手段により外部機器から取得した位置情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を更新する地域情報更新手段をさらに備えるものである。
請求項7の発明は、請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置において、外部情報取得手段は、本装置に外部機器が接続されたときに、外部機器から情報を取得し、地域情報判断手段は、外部情報取得手段により外部機器から情報を取得したときに、外部情報取得手段により外部機器から取得した情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断するものである。
請求項8の発明は、請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置において、外部機器が取得する位置情報は、GPS機能で取得した位置情報であるものである。
請求項9の発明は、請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置において、本装置によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を設定する地域情報設定手段と、地域情報設定手段により設定された地域情報に基いて、受信可能なチャンネルを登録するチャンネル登録設定を行うチャンネル登録設定手段と、をさらに備え、地域情報設定手段は、チャンネル登録設定手段によりチャンネル登録設定を行うときに、本装置によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を設定し、地域情報記憶手段は、地域情報設定手段により設定された地域情報であって、チャンネル登録設定手段によりチャンネル登録設定を行ったときに採用した地域情報を記憶するものである。
請求項10の発明は、請求項9に記載のテレビジョン受信装置において、外部情報取得手段により外部機器から取得した情報に基いて、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断するチャンネル登録判断手段をさらに備えるものである。
請求項11の発明は、請求項10に記載のテレビジョン受信装置において、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知するチャンネル登録通知手段をさらに備えるものである。
請求項12の発明は、請求項10に記載のテレビジョン受信装置において、地域情報設定手段は、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、本装置によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を新しく設定し、チャンネル登録設定手段は、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、地域情報設定手段により新しく設定した地域情報に基いて、チャンネル登録設定を行うものである。
請求項13の発明は、請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置に接続される外部機器である。
請求項14の発明は、請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置と、該テレビジョン受信装置に接続される外部機器と、により構成されるテレビジョン受信システムである。
請求項1乃至請求項8の発明によれば、地域情報判断手段により、外部機器から取得した情報に基いて、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かが判断される。従って、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断された場合に、地域情報が適切でない旨の情報をユーザに通知することにより、又は、新しい地域情報を地域情報記憶手段に記憶(地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を更新)することにより、適切でない地域情報を、適切な地域情報に改善することができる。そして、チャンネル登録設定(地域情報に基いて、受信可能なチャンネルを登録する動作)を行うチャンネル登録設定手段を備え、地域情報記憶手段がチャンネル登録設定を行ったときに採用した地域情報を記憶する構成においては、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断された場合に、チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知することにより、又は、新しい地域情報に基いてチャンネル登録設定を行うことにより、適切な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適切な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。これにより、ユーザの視聴機会の低下を阻止することができる。
請求項9の発明によれば、地域情報判断手段により地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断された場合に、チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知することにより、又は、新しい地域情報に基いてチャンネル登録設定を行うことにより、適切な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適切な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。
請求項10の発明によれば、チャンネル登録判断手段により、外部機器から取得した情報に基いて、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かが判断される。従って、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断された場合に、チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知することにより、又は、新しい地域情報に基いてチャンネル登録設定を行うことにより、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。これにより、ユーザの視聴機会の低下を阻止することができる。
請求項11の発明によれば、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断された場合に、登録表示手段によりチャンネル登録設定を行うことを促す情報がユーザに通知される。ここで、ユーザが、チャンネル登録設定を行う操作をすることにより、新しい地域情報に基いてチャンネル登録設定が行われる。これにより、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。
請求項12の発明によれば、チャンネル登録判断手段によりチャンネル登録設定が適正な位置情報に基いて行われたものでないと判断された場合に、チャンネル登録設定手段により新しい地域情報に基いてチャンネル登録設定が行われる。これにより、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。
本発明の第1の実施形態に係るテレビジョン受信システムの概略構成を示す平面図。 同テレビジョン受信システムのテレビジョン受信装置の電気的ブロック構成図。 同テレビジョン受信装置の外部機器接続時動作を示すフローチャート。 同テレビジョン受信装置の通知画面の表示例を示す図。 本発明の第2の実施形態に係るテレビジョン受信システムのテレビジョン受信装置の外部機器接続時動作を示すフローチャート。
以下、本発明を具体化した実施形態によるテレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システムについて図面を参照して説明する。
<第1の実施形態>
まず、第1の実施形態によるテレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システムについて説明する。図1は、第1の実施形態によるテレビジョン受信システムの構成を示す。テレビジョン受信システム100は、テレビジョン受信装置1と外部機器2とにより構成されている。テレビジョン受信装置1は、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン信号を受信して、テレビジョン信号による映像を表示すると共に、テレビジョン信号による音声を出力する装置である。
このテレビジョン受信装置1は、外部機器2を接続して使用することができるようになっている。外部機器2は、例えばスマートフォンなどの携帯端末であり、例えばMHLケーブルやHDMIケーブルなどの接続ケーブル3を介して、テレビジョン受信装置1に接続される。
すなわち、このテレビジョン受信装置1は、外部機器2を接続することにより、外部機器2から供給される信号による映像(外部機器2で表示される映像と同じ映像)を表示することができるようになっている。また、このテレビジョン受信装置1は、外部機器2を接続することにより、テレビジョン受信装置1から外部機器2に電力を送電することができるようになっている。
また、このテレビジョン受信装置1は、外部機器2を接続したときに、外部機器2から情報を取得して、外部機器2から取得した情報に基いて、チャンネル登録設定が適正な地域情報(テレビジョン受信装置1によりテレビジョン信号を受信する地域(テレビジョン受信装置1の設置地域)を示す情報)に基いて行われたものであるか否かを判断するようになっている。チャンネル登録設定とは、地域情報に基いて、受信可能なチャンネルを登録する動作である。そして、このテレビジョン受信装置1は、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、チャンネル登録設定を行うことを促す情報を表示するようになっている。
テレビジョン受信装置1は、テレビジョン信号による映像を含む各種映像を表示するディスプレイ11と、テレビジョン信号による音声を含む各種音声を出力するスピーカ12と、ユーザがテレビジョン受信装置1の動作を指示するために操作するリモコン13と、リモコン13から送信されるリモコン操作信号を受信するリモコン受信部14とを備える。
図2は、テレビジョン受信装置1の電気的ブロック構成を示す。テレビジョン受信装置1は、上述の構成に加え、チューナ15と、外部機器接続部16と、入力切換部17と、映像音声処理部18と、メモリ19と、テレビジョン受信装置1の動作を制御する制御部20とを備える。
ディスプレイ11は、制御部20による制御のもと、映像信号が入力されることにより、その映像信号による映像を表示する。スピーカ12は、制御部20による制御のもと、音声信号が入力されることにより、その音声信号による音声を出力する。リモコン13は、上述のように、ユーザにより各種リモコン操作キーが操作されることにより、その操作内容(ユーザによるリモコン13の操作内容)に対応するリモコン操作信号を赤外線によって送信する。リモコン受信部14は、リモコン13から赤外線によって送信されるリモコン操作信号を受信すると、受信したリモコン操作信号に対応する(すなわち、ユーザによるリモコン13の操作内容に対応する)リモコン受信信号を出力する。
チューナ15は、制御部20による制御のもと、制御部20の指定するチャンネル(放送周波数)のテレビジョン信号をアンテナ1aを介して受信する。そして、チューナ15は、制御部20による制御のもと、受信したテレビジョン信号を復調、復号処理して、受信したテレビジョン信号による映像信号及び音声信号を生成すると共に、チャンネル番号やチャンネル名を示すチャンネル情報等の各種情報を抽出する。
外部機器接続部16は、接続ケーブル3を介して外部機器2に電力を送電する。また、外部機器接続部16は、制御部20による制御のもと、接続ケーブル3を介して外部機器2に各種情報を送信する。また、外部機器接続部16は、外部機器2から送信される映像信号、音声信号、及び各種情報を接続ケーブル3を介して受信する。
入力切換部17は、制御部20による制御のもと、映像信号及び音声信号のディスプレイ11及びスピーカ12への入力経路を切換える。すなわち、入力切換部17は、制御部20による制御のもと、チューナ15により生成された映像信号及び音声信号を映像音声処理部18に出力する状態と、外部機器接続部16により受信した映像信号及び音声信号を映像音声処理部18に出力する状態と、に選択的に切換える。
映像音声処理部18は、制御部20による制御のもと、入力切換部17から入力された映像信号に対して、画質を調整するための処理や各種映像をOSD表示するためのOSD加工処理を含む各種の映像信号処理を行い、その処理後の映像信号を出力する。また、映像音声処理部18は、制御部20による制御のもと、入力切換部17から入力された音声信号に対して、音質を調整するための処理や音量を調整するための処理を含む各種の音声信号処理を行い、その処理後の音声信号を出力する。
映像音声処理部18から出力された映像信号は、ディスプレイ11に入力され、映像音声処理部18から出力された音声信号は、スピーカ12に入力される。これにより、その映像信号による映像がディスプレイ11に表示されると共に、その音声信号による音声がスピーカ12から出力される。
メモリ19は、制御部20による制御のもと、テレビジョン受信装置1によりテレビジョン信号を受信する地域(テレビジョン受信装置1の設置地域)を示す地域情報を記憶する。また、メモリ19は、制御部20による制御のもと、チャンネルマップを記憶する。チャンネルマップは、受信可能なテレビジョン信号のチャンネル、及び受信可能なテレビジョン信号のチャンネルとチャンネル番号との対応関係を記述したマップである。また、メモリ19は、制御部20による制御のもと、テレビジョン受信装置1の動作に関わる各種データを記憶する。メモリ19によって、地域情報記憶手段が構成されている。
制御部20は、テレビジョン受信装置1の動作を制御するためのプログラムや各種データを記憶しており、それらプログラムや各種データに基いて、テレビジョン受信装置1の各種動作を制御する。制御部20は、リモコン受信部14から入力されるリモコン受信信号に基いて、リモコン13の操作内容を判断し、リモコン13の操作を受けて、テレビジョン受信装置1の各種動作を制御する。
制御部20は、外部機器2に各種情報を送信する。すなわち、制御部20は、各種情報を外部機器接続部16を介して外部機器2に送信することにより、外部機器2に各種情報を送信する。また、制御部20は、外部機器2から各種情報を取得する。すなわち、制御部20は、外部機器2から送信される各種情報を外部機器接続部16を介して受信することにより、外部機器2から各種情報を取得する。制御部20によって、外部情報取得手段が構成されている。
また、制御部20は、テレビジョン受信装置1によりテレビジョン信号を受信する地域(テレビジョン受信装置1の設置地域)を示す地域情報を設定する。制御部20は、後述のチャンネル登録設定を行うときに、チャンネル登録設定に先立って、地域情報を設定する。制御部20は、ユーザによる所定の操作により入力された地域情報、又は、外部機器2から取得した位置情報に基いて、地域情報を設定する。また、制御部20は、設定した地域情報をメモリ19に記憶する。制御部20によって、地域情報設定手段が構成されている。
また、制御部20は、チャンネル登録設定を行う。チャンネル登録設定は、地域情報に基いて、受信可能なテレビジョン信号のチャンネルを登録する動作である。制御部20は、チャンネル登録設定を行うための所定の操作がなされると、前述の地域情報の設定と共に(地域情報を設定した後に)、チャンネル登録設定を実行する。チャンネル登録設定では、制御部20は、チャンネル登録設定に先立って設定した地域情報(メモリ19に記憶している地域情報)に基いて、受信可能なテレビジョン信号のチャンネルを登録する。つまり、制御部20は、設定した地域情報に基いて、その地域情報の示す地域で受信可能なテレビジョン信号のチャンネルをメモリ19に記憶しているチャンネルマップに登録する。メモリ19は、設定された地域情報であって、チャンネル登録設定を行ったときに採用した地域情報を記憶していることになる。制御部20によって、チャンネル登録設定手段が構成されている。
また、制御部20は、テレビジョン信号の受信を行う。すなわち、制御部20は、テレビジョン信号を受信することを指令すると共に受信するチャンネルを指定する制御信号をチューナ15に与える。これにより、チューナ15において、指定されたチャンネルのテレビジョン信号が受信される。
また、制御部20は、テレビ映像の表示を行う。すなわち、制御部20は、チューナ15により生成された映像信号及び音声信号を入力することを指令する制御信号を入力切換部17に与える。これにより、入力切換部17において、映像信号及び音声信号の入力経路が、チューナ15により生成された映像信号及び音声信号を入力する経路に切換えられ、チューナ15により生成された映像信号及び音声信号が映像音声処理部18を経由してディスプレイ11及びスピーカ12に入力される。これにより、受信中のテレビジョン信号による映像がディスプレイ11に表示されると共に、受信中のテレビジョン信号による音声がスピーカ12から出力される。
また、制御部20は、外部映像の表示を行う。すなわち、制御部20は、外部機器接続部16により受信した映像信号及び音声信号を入力することを指令する制御信号を入力切換部17に与える。これにより、入力切換部17において、映像信号及び音声信号の入力経路が、外部機器接続部16により受信した映像信号及び音声信号を入力する経路に切換えられ、外部機器接続部16により受信した映像信号及び音声信号が映像音声処理部18を経由してディスプレイ11及びスピーカ12に入力される。これにより、外部機器2から供給される映像信号による映像がディスプレイ11に表示されると共に、外部機器2から供給される音声信号による音声がスピーカ12から出力される。
また、制御部20は、各種映像のOSD表示を行う。すなわち、制御部20は、OSD表示することを指令する制御信号と共にOSD表示する各種映像の映像信号を映像音声処理部18に与える。これにより、映像音声処理部18において、入力切換部17から出力された(ディスプレイ11に入力される)映像信号に対して、制御部20から与えられた映像信号による各種映像をOSD表示するための加工処理が行われ、各種映像がディスプレイ11にOSD表示される。
また、制御部20は、メニュー、ユーザに対するメッセージや操作案内等の各種映像の表示を行う。制御部20は、これらの映像の表示をOSD表示によって行う。制御部20は、リモコン13の操作に基いて、これらテレビジョン受信装置1の各種動作を実行する。
また、制御部20は、外部機器接続時動作を行う。外部機器接続時動作は、テレビジョン受信装置1に外部機器2が接続されたときに行う動作である。すなわち、制御部20は、外部機器2が接続されたときに外部機器接続時動作を行う。
図3は、テレビジョン受信装置1の外部機器接続時動作のフローチャートを示す。制御部20は、テレビジョン受信装置1に外部機器2が接続されると(#1でYES)、メモリ19に記憶されている地域情報(すなわち、設定されている地域情報であって、チャンネル登録設定において採用した地域情報)を外部機器2に送信する(#2)。制御部20によって、地域情報送信手段が構成されている。
外部機器2は、テレビジョン受信装置1から地域情報が送信されると、外部機器2のGPS機能により位置情報(外部機器2の存在する位置を示す情報)を取得し、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合しているか否かを判断する。ここで、外部機器2は、GPS機能で取得した位置情報の示す位置がテレビジョン受信装置1から送信された地域情報の示す地域の範囲内であれば、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合していると判断し、そうでなければ、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合していないと判断する。そして、外部機器2は、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合しているか否かを示す整合性判断情報をテレビジョン受信装置1に通知する。
#2の後、制御部20は、外部機器2から情報を取得すると、すなわち、#2での地域情報の送信に基いて外部機器2から通知される整合性判断情報を受信して取得すると(#3でYES)、その外部機器2から取得した情報に基いて、設定されている地域情報が適切であるか否か(メモリ19に記憶されている地域情報が適切であるか否か)を判断し、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断する(#4)。すなわち、制御部20は、外部機器2から取得した整合性判断情報が、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合していることを示す情報であれば、設定されている地域情報が適切であると判断し、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであると判断する。一方、制御部20は、外部機器2から取得した整合性判断情報が、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報とテレビジョン受信装置1から送信された地域情報とが整合していないことを示す情報であれば、設定されている地域情報が適切でないと判断し、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断する。制御部20によって、整合性判断情報取得手段、地域情報判断手段、及びチャンネル登録判断手段が構成されている。
そして、制御部20は、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合には(#5でNO)、図4に示すような通知画面40を表示する(#6)。このとき、制御部20は、通知画面40をOSD表示によってディスプレイ11に表示する。通知画面40は、設定されている地域情報が適切でない旨の情報である「設定されている地域情報に違いがあります。」のメッセージ41、及びチャンネル登録設定を行うことを促す情報である「再度CH登録を行いますか?」のメッセージ42を含んでいる。制御部20は、通知画面40を表示することにより、設定されている地域情報が適切でない旨の情報(メモリ19に記憶されている地域情報が適切でない旨の情報)、及びチャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知する。また、通知画面40は、チャンネル登録設定を行うか否かを選択させるための画面でもあり、「再度CH登録を行いますか?」のメッセージ42に対する返答を選択させるための「はい」の項目43、「いいえ」の項目44、及びカーソル45を含んでいる。制御部20によって、地域情報通知手段、及びチャンネル登録通知手段が構成されている。
ユーザは、この通知画面40(チャンネル登録設定を行うことを促す情報)を見て、チャンネル登録設定を行うか否かを決定する。そして、ユーザは、リモコン13により、チャンネル登録設定を行う操作(通知画面40において、カーソル45により「はい」の項目43を選択して決定する操作)をするか、又は、チャンネル登録設定を行わない操作(通知画面40において、カーソル45により「いいえ」の項目44を選択して決定する操作)をする。
ここで、制御部20は、チャンネル登録設定を行う操作(通知画面40の「はい」の項目43を選択して決定する操作)がなされると(#7でYES)、通知画面40の表示を終了し(#8)、チャンネル登録設定を実行する(#9)。このとき、制御部20は、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報に基いて、チャンネル登録設定を実行する。すなわち、制御部20は、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報を外部機器2から取得して、その位置情報に基いて、地域情報を新しく設定し、メモリ19に記憶されている地域情報を更新(新しく設定した地域情報をメモリ19に記憶)する。そして、制御部20は、その新しく設定した地域情報に基いて、チャンネル登録設定を実行する。つまり、制御部20は、その新しく設定した地域情報の示す地域で受信可能なテレビジョン信号のチャンネルをメモリ19に記憶しているチャンネルマップに登録する。そして、チャンネル登録設定を実行した後、外部機器接続時動作を終了する。制御部20によって、位置情報取得手段、及び地域情報更新手段が構成されている。
一方、制御部20は、チャンネル登録設定を行わない操作(通知画面40の「いいえ」の項目44を選択して決定する操作)がなされると(#7でNO)、通知画面40の表示を終了し(#10)、チャンネル登録設定を実行せずに、外部機器接続時動作を終了する。
また、制御部20は、#5においてチャンネル登録設定が適正な位置情報に基いて行われたものであると判断した場合には(#5でYES)、通知画面40を表示せずに(#6〜#10の処理を行わずに)、外部機器接続時動作を終了する。
本実施形態によれば、テレビジョン受信装置1に外部機器2が接続されたときに、外部機器2から取得した情報に基いて、設定されている地域情報が適切であるか否かが判断され、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かが判断される。そして、設定されている地域情報が適切でないと判断され、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断された場合に、通知画面40が表示されて、設定されている地域情報が適切でない旨の情報、及びチャンネル登録設定を行うことを促す情報がユーザに通知される。ここで、ユーザが、チャンネル登録設定を行う操作をすることにより、自動的に地域情報が新しく設定され、新しく設定された地域情報に基いてチャンネル登録設定が行われる。これにより、適切でない地域情報を、適切な地域情報に改善することができ、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。すなわち、地域情報の設定の間違い(地域情報の入力の間違い)があった場合や、引越しをしたときにチャンネル登録設定を行っていなかった場合でも、チャンネル登録の内容をテレビジョン受信装置1の設置地域(テレビジョン受信装置1によりテレビジョン信号を受信する地域)に合ったものにすることができる。これにより、ユーザの視聴機会の低下を阻止することができる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態によるテレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システムについて説明する。図5は、第2の実施形態のテレビジョン受信装置1の外部機器接続時動作のフローチャートを示す。本実施形態では、テレビジョン受信装置1の外部機器接続時動作が上記第1の実施形態と異なっている。本実施形態における他の構成、他の動作については、上記第1の実施形態と同様である。
本実施形態では、制御部20は、第1の実施形態における#6〜#10の処理に代えて、#11の処理を行う。
すなわち、本実施形態では、制御部20は、まず、上記第1の実施形態と同様に、#1〜#5の処理を行う。
そして、制御部20は、#5においてチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合には(#5でNO)、チャンネル登録設定を実行する(#11)。すなわち、制御部20は、ユーザによる操作を受けずに、自動的に、チャンネル登録設定を実行する。このとき、制御部20は、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報に基いて、チャンネル登録設定を実行する。すなわち、制御部20は、外部機器2がGPS機能で取得した位置情報を外部機器2から取得して、その位置情報に基いて、テレビジョン受信装置1によりテレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を新しく設定し、メモリ19に記憶されている地域情報を更新する。そして、制御部20は、その新しく設定した地域情報に基いて、チャンネル登録設定を実行する。そして、チャンネル登録設定を実行した後、外部機器接続時動作を終了する。制御部20によって、位置情報取得手段、及び地域情報更新手段が構成されている。
一方、制御部20は、#5においてチャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであると判断した場合には(#5でYES)、チャンネル登録設定を実行せずに、外部機器接続時動作を終了する。
本実施形態によれば、上記第1の実施形態と同様に、テレビジョン受信装置1に外部機器2が接続されたときに、外部機器2から取得した情報に基いて、設定されている地域情報が適切であるか否かが判断され、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かが判断される。そして、本実施形態によれば、設定されている地域情報が適切でないと判断され、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断された場合に、自動的に、地域情報が新しく設定されると共に、新しく設定された地域情報に基いてチャンネル登録設定が行われる。これにより、適正な地域情報に基いていないチャンネル登録を、適正な地域情報に基いたチャンネル登録となるように改善することができる。
なお、本発明は、上記各実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能である。例えば、制御部は、外部機器から取得する情報として、外部機器がGPS機能で取得した位置情報を取得し、外部機器がGPS機能で取得した位置情報とメモリに記憶されている地域情報とが整合しているか否かを判断し、この判断結果に基いて、メモリに記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断し、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断するようにしてもよい。制御部によって、位置情報取得手段、整合性判断手段が構成されている。また、外部機器が接続されたときに限られず、外部機器が接続されている状態において、任意のタイミングで外部機器から情報を取得して、その取得した情報に基いて、メモリに記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断し、チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断するようにしてもよい。また、外部機器は、携帯端末以外であってもよい。また、接続ケーブルは、MHLケーブルやHDMIケーブル以外のケーブルでもよい。
1 テレビジョン受信装置
2 外部機器
3 接続ケーブル
11 ディスプレイ
12 スピーカ
13 リモコン
14 リモコン受信部
15 チューナ
16 外部機器接続部
17 入力切換部
18 映像音声処理部
19 メモリ(地域情報記憶手段)
20 制御部(外部情報取得手段、地域情報判断手段、地域情報送信手段、整合性判断情報取得手段、位置情報取得手段、整合性判断手段、地域情報通知手段、地域情報更新手段、地域情報設定手段、チャンネル登録設定手段、チャンネル登録判断手段、チャンネル登録通知手段)
100 テレビジョン受信システム

Claims (14)

  1. 外部機器を接続して使用することができ、テレビジョン放送局から放送されるテレビジョン信号を受信するテレビジョン受信装置において、
    本装置により前記テレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を記憶する地域情報記憶手段と、
    前記外部機器から情報を取得する外部情報取得手段と、
    前記外部情報取得手段により前記外部機器から取得した情報に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断する地域情報判断手段と、を備える、ことを特徴とするテレビジョン受信装置。
  2. 前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を前記外部機器に送信する地域情報送信手段をさらに備え、
    前記外部情報取得手段は、前記外部機器から取得する情報として、前記外部機器が取得する位置情報と前記地域情報送信手段により送信した地域情報とが整合しているか否かを示す整合性判断情報を取得する整合性判断情報取得手段を有し、
    前記地域情報判断手段は、前記整合性判断情報取得手段により前記外部機器から取得した整合性判断情報に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断する、ことを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン受信装置。
  3. 前記外部情報取得手段は、前記外部機器から取得する情報として、前記外部機器が取得した位置情報を取得する位置情報取得手段を有し、
    前記位置情報取得手段により前記外部機器から取得した位置情報と前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報とが整合しているか否かを判断する整合性判断手段をさらに備え、
    前記地域情報判断手段は、前記整合性判断手段による判断結果に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断する、ことを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン受信装置。
  4. 前記地域情報判断手段により前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でない旨の情報をユーザに通知する地域情報通知手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置。
  5. 前記外部情報取得手段は、前記外部機器から取得する情報として、前記外部機器が取得する位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに有し、
    前記地域情報判断手段により前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、前記位置情報取得手段により前記外部機器から取得した位置情報に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を更新する地域情報更新手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のテレビジョン受信装置。
  6. 前記地域情報判断手段により前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切でないと判断した場合に、前記位置情報取得手段により前記外部機器から取得した位置情報に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報を更新する地域情報更新手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項3に記載のテレビジョン受信装置。
  7. 前記外部情報取得手段は、本装置に前記外部機器が接続されたときに、前記外部機器から情報を取得し、
    前記地域情報判断手段は、前記外部情報取得手段により前記外部機器から情報を取得したときに、前記外部情報取得手段により前記外部機器から取得した情報に基いて、前記地域情報記憶手段に記憶されている地域情報が適切であるか否かを判断する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置。
  8. 前記外部機器が取得する位置情報は、GPS機能で取得した位置情報である、ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置。
  9. 本装置により前記テレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を設定する地域情報設定手段と、
    前記地域情報設定手段により設定された地域情報に基いて、受信可能なチャンネルを登録するチャンネル登録設定を行うチャンネル登録設定手段と、をさらに備え、
    前記地域情報設定手段は、前記チャンネル登録設定手段により前記チャンネル登録設定を行うときに、本装置により前記テレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を設定し、
    前記地域情報記憶手段は、前記地域情報設定手段により設定された地域情報であって、前記チャンネル登録設定手段により前記チャンネル登録設定を行ったときに採用した地域情報を記憶する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置。
  10. 前記外部情報取得手段により前記外部機器から取得した情報に基いて、前記チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものであるか否かを判断するチャンネル登録判断手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項9に記載のテレビジョン受信装置。
  11. 前記チャンネル登録判断手段により前記チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、前記チャンネル登録設定を行うことを促す情報をユーザに通知するチャンネル登録通知手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項10に記載のテレビジョン受信装置。
  12. 前記地域情報設定手段は、前記チャンネル登録判断手段により前記チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、本装置により前記テレビジョン信号を受信する地域を示す地域情報を新しく設定し、
    前記チャンネル登録設定手段は、前記チャンネル登録判断手段により前記チャンネル登録設定が適正な地域情報に基いて行われたものでないと判断した場合に、前記地域情報設定手段により新しく設定した地域情報に基いて、前記チャンネル登録設定を行う、ことを特徴とする請求項10に記載のテレビジョン受信装置。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置に接続される外部機器。
  14. 請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のテレビジョン受信装置と、該テレビジョン受信装置に接続される外部機器と、により構成されるテレビジョン受信システム。
JP2012019022A 2012-01-31 2012-01-31 テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム Pending JP2013157935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019022A JP2013157935A (ja) 2012-01-31 2012-01-31 テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019022A JP2013157935A (ja) 2012-01-31 2012-01-31 テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013157935A true JP2013157935A (ja) 2013-08-15

Family

ID=49052698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012019022A Pending JP2013157935A (ja) 2012-01-31 2012-01-31 テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013157935A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3226126B1 (en) Image display apparatus
US8819588B2 (en) Display apparatus and method of displaying user interface thereof
JP2013153346A (ja) 遠隔操作システム
KR101358325B1 (ko) 외부로부터 수신된 환경 설정 값에 따라 환경을 설정하는방송수신장치 및 그의 환경설정방법
KR20130026234A (ko) 영상표시장치와 원격제어장치 및 그 동작 방법
CN109716779B (zh) 影像显示装置和影像显示装置的协作控制方法
JP2009065600A (ja) テレビ放送受信システム
JP2013131980A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
WO2013005768A1 (ja) 情報端末、テレビジョン放送受信装置およびそれらを備える映像表示システム
US8861376B2 (en) Broadcast receiving apparatus and method of determining broadcast reception state thereof
JP2020182241A (ja) 映像表示装置
KR20120009536A (ko) 디스플레이장치 및 그의 제어 방법
JP2014149610A (ja) 情報処理装置、遠隔操作支援方法およびプログラム
JP6510478B2 (ja) 受信システム、リモートコントローラ、及び操作方法
KR20090015260A (ko) 다중 영상 표시 장치의 음향 출력 방법과 시스템 및 이에이용되는 이동통신 단말기
JP2013157935A (ja) テレビジョン受信装置、テレビジョン受信装置に接続される外部機器、及びテレビジョン受信システム
KR101982152B1 (ko) 방송 수신 장치에서 방송 서비스와 연동되어 부가 서비스를 제공하는 오브젝트를 처리하는 방법 및 이를 위한 장치
KR102017692B1 (ko) 적어도 하나 이상의 전자 디바이스와 연결된 멀티미디어 디바이스 및 그 제어 방법
JP6450736B2 (ja) 受信装置及び表示制御方法
JP6423411B2 (ja) 受信システム及び番組表示方法
JP2013005409A (ja) 携帯端末
US20100050224A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2006025200A (ja) テレビジョン放送受信システム
KR20150006230A (ko) 영상수신장치 및 그 제어방법
JP2006129183A (ja) チャンネル設定登録システム及びテレビジョン受信装置