JP2013157827A - 移動局 - Google Patents

移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2013157827A
JP2013157827A JP2012017372A JP2012017372A JP2013157827A JP 2013157827 A JP2013157827 A JP 2013157827A JP 2012017372 A JP2012017372 A JP 2012017372A JP 2012017372 A JP2012017372 A JP 2012017372A JP 2013157827 A JP2013157827 A JP 2013157827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
random access
transmission
access preamble
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012017372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5896761B2 (ja
Inventor
Toru Uchino
徹 内野
Anil Umesh
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012017372A priority Critical patent/JP5896761B2/ja
Priority to PCT/JP2013/050280 priority patent/WO2013114925A1/ja
Priority to EP13744391.7A priority patent/EP2811807A4/en
Priority to US14/371,243 priority patent/US9642164B2/en
Priority to EP22195814.3A priority patent/EP4124153A1/en
Publication of JP2013157827A publication Critical patent/JP2013157827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5896761B2 publication Critical patent/JP5896761B2/ja
Priority to US15/465,086 priority patent/US10687363B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/002Mutual synchronization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高める。
【解決手段】本発明に係る移動局UEは、セル#1において「RRC_Connected状態」にある場合で、セル#2におけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、かつ、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合に、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されている送信部14を具備しており、送信部14は、セル#1における上り信号の送信が完了した際に、延期されているランダムアクセスプリアンブルの送信を行うように構成されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)-Advanced方式では、CA(Carrier Aggrigation)を行うことができる。
かかるCAには、「Inter-band CA(異周波数帯域間CA)」及び「Intra-band CA(同一周波数帯域内CA)」が含まれる。
CAが行われる場合には、移動局UEは、信頼性のある「Pcell(Primary cell)」及び付随的な「Scell(Secondary cell)」を設定することができるように構成されている。
具体的には、移動局UEは、「Pcell」を設定した後、必要に応じて、「Scell」を追加して設定することができるように構成されている。
例えば、CAが行われる場合には、移動局UEは、セル#1において、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)を介して上りデータ信号を送信するのと同時に、セル#2においても、PUSCHを介して上りデータ信号を送信してもよいし、セル#1において、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)を介して上り制御信号を送信するのと同時に、セル#2において、PUSCHを介して上りデータ信号を送信してもよいし、セル#1において、PUSCHを介して上りデータ信号を送信するのと同時に、セル#2において、RACH(Random Access Channel)を介してランダムアクセスプリアンブルを送信してもよい。
また、「Inter-band CA」が行われる場合には、移動局UEは、異なる周波数帯域のキャリアで運用されている複数のセル(「Pcell」及び「Scell」)において上り信号を同時に送信することができるように構成されている。
3GPP TS36.321
ここで、「Inter-band CA」が行われる場合には、周波数帯域ごとに、無線特性(遅延特性や減衰特性等)が異なるため、各周波数帯域のキャリアごとに同期を取る必要がある(すなわち、RA手順を行う必要がある)。
例えば、セル#1(「Pcell」)において「RRC_Connected状態」の移動局UEに対して、「Inter-band CA」を開始させる場合には、例えば、セル#1(「Pcell」)及びセル#2(「Scell」)における上り信号の送信を開始させる場合には、移動局UEは、セル#2において、RACHを介してランダムアクセスプリアンブルを送信する必要がある。
かかる場合、移動局UEの最大送信電力には制限があるため、セル#1及びセル#2に対する送信電力の分配方法によっては、セル#1における上りデータ信号及びセル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの両方が、無線基地局eNBに届かない可能性がある。
かかる可能性を解消するために、移動局UEが、セル#1において、PUSCHを介して上りデータ信号を送信するのと同時に、セル#2において、RACHを介してランダムアクセスプリアンブルを送信する場合には、図9に示すように、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を中止することが考えられる。
しかしながら、その結果、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルが、無線基地局eNBに届かないため、いつまで経っても、移動局UEに対して、「Inter-band CA」を開始させることができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高めることができる移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局であって、第1セルにおいて接続状態にある場合で、第2セルにおけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、かつ、該第1セルにおいて上り信号が送信されていると判断した場合に、該ランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されている送信部を具備しており、前記送信部は、前記第1セルにおける上り信号の送信が完了した際に、延期されている前記ランダムアクセスプリアンブルの送信を行うように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高めることができる移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の変更例1に係る移動局の動作を説明するための図である。 本発明の変更例1に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の変更例2に係る移動局の動作を説明するための図である。 本発明の変更例2に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advance方式をサポートするように構成されており、異なる周波数帯のキャリアで運用されているセル#1及びセル#2を管理する無線基地局eNBを具備している。
なお、本実施形態に係る移動通信システムでは、「Inter-band CA」をサポートするように構成されている、すなわち、移動局UEは、セル#1及びセル#2において同時に上り信号を送信することができるように構成されている。
以下、本実施形態では、移動局UEが、無線基地局eNB配下のセル#1(「Pcell」)において「RRC_Connected状態」にある場合に、無線基地局eNBが、移動局UEに対して「Scell」としてセル#2を追加して設定するように指示するケースを例示して説明する。
図2に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部11と、記憶部12と、検出部13と、送信部14とを具備している。
受信部11は、無線基地局eNBによって送信された各種信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部11は、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信するように構成されている。ここで、「PDCCH order」は、所定セルにおいてRA(ランダムアクセス)手順を開始するように指示する信号である。
なお、RA手順には、「Non-Contention based RA(Contention Free RA)手順」及び「Contention based RA手順」が含まれる。
「Non-Contention based RA手順」は、例えば、「DL data resuming(下りデータ再開)」や「ハンドオーバ」の際に、無線基地局eNBからの指示によって起動されるものである。
また、「Contention based RA手順」は、例えば、「Initial Access(初期アクセス)」や「UL data resuming(上りデータ再開)」の際に、移動局UEによって自律的に起動されるものである。
記憶部12は、「PDCCH order」によって指定された「Non-Contention based RA手順」で用いるべき「dedicated Preamble(個別プリアンブル)」を記憶するように構成されている。
検出部13は、RA手順の開始トリガを検出するように構成されている。例えば、検出部13は、「Initial Access」や「UL data resuming」を行うと判断した場合に、RA手順の開始トリガを検出するように構成されている。
また、検出部13は、所定セルにおいて無線基地局eNBから「PDCCH order」を受信した場合に、RA手順の開始トリガを検出したと判断するように構成されている。
送信部14は、無線基地局eNBに対して各種信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部14は、無線基地局eNBに対して、セル#1における上り信号を送信したり、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルを送信したりするように構成されている。
また、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出した場合に、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているか否かについて判断するように構成されている。
なお、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出した場合に、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているか否かについて判断するのに加えて、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信及びセル#1における上り信号の送信に十分な送信電力を確保することができるか否かについて判断するように構成されていてもよい。
ここで、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合に、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期するように構成されている。
例えば、図3に示すように、時刻t1において、受信部11が、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信すると、すなわち、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出すると、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているため、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12によって記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期するように構成されている。
その後、時刻t2において、送信部14は、セル#1における上り信号の送信が完了したことを検出し、延期されているランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を行うように構成されている。
以下、図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
図4に示すように、移動局UEは、ステップS101において、RA手順の開始トリガを検出すると、ステップS102において、セル#1において上り信号が送信されているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS103に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS103において、移動局UEは、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期する。
ステップS104において、移動局UEは、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を行う。
本実施形態に係る発明によれば、移動局UEが、セル#2におけるRA手順の開始トリガが検出された場合で、かつ、セル#1において上り信号が送信されている場合に、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期し、セル#1における上り信号の送信が完了後に、かかるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を行うことができるので、「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高めることができる。
(変更例1)
図5及び図6を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて説明する。以下、本変更例1に係る移動通信システムについて、上述の実施形態1に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本変更例1に係る移動通信システムでは、送信部14は、所定期間、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期した場合、かかるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止するように構成されている。
すなわち、送信部14は、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信の延期を開始した場合、所定タイマを起動し、かかる所定タイマが満了するまでに、セル#1における上り信号の送信が完了しない場合には、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止するように構成されている。
かかる場合、記憶部12は、記憶している「dedicated Preamble」を解放するように構成されている。
例えば、図5に示すように、時刻t1において、受信部11が、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信すると、すなわち、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出すると、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているため、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期し、所定タイマを起動するように構成されている。
時刻t2において、受信部11が、所定タイマが満了する前に、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を再度受信すると、すなわち、検出部13が、所定タイマが満了する前に、セル#2におけるRA手順の開始トリガを再度検出すると、送信部14は、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止し、所定タイマを再起動し、かかる「PDCCH order」によって指定されているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」を延期する。
時刻t3において、送信部14は、所定タイマが満了するまでに、セル#1における上り信号の送信が完了しないため、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止するように構成されている。
以下、図6を参照して、本変更例1に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
図6に示すように、移動局UEは、ステップS201において、RA手順の開始トリガを検出すると、ステップS202において、セル#1において上り信号が送信されているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS203に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS207に進む。
ステップS203において、移動局UEは、所定タイマが起動しているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS204に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS205に進む。
ステップS204において、移動局UEは、所定タイマを再起動し、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止する。
一方、ステップS205において、移動局UEは、所定タイマを起動する。
ステップS206において、移動局UEは、所定タイマが満了したか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、終了する。ここで、移動局UEは、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止する。
一方、「NO」の場合、本動作は、ステップS202に戻る。
ステップS207において、移動局UEは、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を行う。
本変更例1によれば、移動局UEは、所定タイマが満了するまでに、セル#1における上り信号の送信が完了しない場合には、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止することで、「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高めつつ、ランダムアクセスプリアンブルを適切に再利用することができる。
(変更例2)
図7及び図8を参照して、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて説明する。以下、本変更例2に係る移動通信システムについて、上述の実施形態1に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本変更例2に係る移動通信システムでは、送信部14は、所定回数、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期(或いは、中止)した場合には、次に、セル#2におけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した際に、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合であっても、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期することなく行うように構成されている。
例えば、図7に示すように、時刻t1において、受信部11が、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信すると、すなわち、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出すると、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているため、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期し、所定タイマを起動するように構成されている。
時刻t2において、送信部14は、セル#1において上り信号の送信が完了する前に、所定タイマが満了したため、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止する。
時刻t3において、受信部11が、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信すると、すなわち、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出すると、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているため、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期し、所定タイマを起動するように構成されている。
しかし、時刻t4において、送信部14は、セル#1において上り信号の送信が完了する前に、所定タイマが満了したため、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を中止する。
なお、送信部14は、所定タイマが満了するまでの間、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの再送を行う。
時刻t5において、受信部11が、無線基地局eNBによって送信された「PDCCH order」を受信すると、すなわち、検出部13が、セル#2におけるRA手順の開始トリガを検出すると、送信部14は、セル#1において上り信号が送信されているが、所定回数(かかる場合、2回)、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期(或いは、中止)しているため、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を延期することなく行うように構成されている。ここで、かかる所定回数には、上述のランダムアクセスプリアンブルの再送回数を含めてもよいし、上述のランダムアクセスプリアンブルの再送回数を含めなくてもよい。
かかる場合、送信部14は、セル#1において上り信号の送信を中止するように構成されている。
以下、図8を参照して、本変更例2に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
図8に示すように、移動局UEは、ステップS301において、変数「RA_drop_count」を「0」に設定し、ステップS302において、RA手順の開始トリガを検出すると、ステップS303において、セル#1において上り信号が送信されているか否かについて判定する。
「YES」の場合、本動作は、ステップS304に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS305に進む。
なお、移動局UEは、RA手順の開始トリガを検出すると、例えば、「PDCCH order」を受信すると、上述の所定タイマをリセットすると共に、変数「RA_drop_count」の値をリセットしてもよい。
ステップS304において、移動局UEは、変数「RA_drop_count」が「max=drop」に等しいか否かについて判定する。ここで、「max=drop」は、上述の所定回数が設定されるパラメータである。
「YES」の場合、本動作は、ステップS305に進み、「NO」の場合、本動作は、ステップS306に進む。
ステップS305において、移動局UEは、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブル(すなわち、記憶部12に記憶されている「dedicated Preamble」)の送信を行う。
ステップS306において、移動局UEは、変数「RA_drop_count」の値を「1」だけ増加させる。
ここで、移動局UEは、所定タイマが満了するまでの間、延期しているセル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの再送を行うが、かかる再送に失敗した場合に、変数「RA_drop_count」の値を「1」だけ増加させてもよいし、ランダムアクセスプリアンブルの送信の度に、変数「RA_drop_count」の値を「1」だけ増加させてもよい。
なお、送信部14は、上り信号の送信及びランダムアクセスプリアンブルの送信の各々に対して優先度を設定しておき、所定回数、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期(或いは、中止)した場合には、ランダムアクセスプリアンブルの送信に対して設定されている優先度を上げるように構成されていてもよい。
かかる場合、送信部14は、セル#2におけるRA手順の開始トリガが検出された場合で、かつ、セル#1において上り信号が送信されている場合には、セル#1における上り信号の送信及びセル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信のうち、優先度の高い方を行い、優先度の低い方を中止するように構成されている。
また、送信部14は、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を最初に中止してから、所定期間が経過した場合に、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信に対して設定されている優先度を上げるように構成されていてもよい。
本変更例2によれば、移動局UEは、連続したセル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信の中止回数を制限することで、セル#1における上り信号の送信に対する影響を最小限に抑えつつ、「Inter-band CA」を開始することができる可能性を高めることができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEであって、セル#1(第1セル)において「RRC_Connected状態(接続状態)」にある場合で、セル#2(第2セル)におけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、かつ、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合に、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されている送信部14を具備しており、送信部14は、セル#1における上り信号の送信が完了した際に、延期されているランダムアクセスプリアンブルの送信を行うように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、送信部14は、所定期間、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期した場合、かかるランダムアクセスプリアンブルの送信を中止するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、送信部14は、所定回数、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期(或いは、中止)した場合には、次に、セル#2におけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した際に、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合であっても、セル#2におけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期することなく行うように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、送信部14は、セル#1において「RRC_Connected状態」にある場合で、セル#2におけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、セル#1において上り信号が送信されていると判断した場合で、かつ、かかるランダムアクセスプリアンブル及び上り信号の送信に十分な送信電力を確保することができない場合に、かかるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されていてもよい。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…受信部
12…記憶部
13…検出部
14…送信部

Claims (4)

  1. 移動局であって、
    第1セルにおいて接続状態にある場合で、第2セルにおけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、かつ、該第1セルにおいて上り信号が送信されていると判断した場合に、該ランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されている送信部を具備しており、
    前記送信部は、前記第1セルにおける上り信号の送信が完了した際に、延期されている前記ランダムアクセスプリアンブルの送信を行うように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 前記送信部は、前記ランダムアクセスプリアンブルの送信を延期してから所定期間が経過した場合、該ランダムアクセスプリアンブルの送信を中止するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記送信部は、所定回数、前記第2セルにおけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期した場合には、次に、該第2セルにおけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した際に、前記第1セルにおいて上り信号が送信されていると判断した場合であっても、該第2セルにおけるランダムアクセスプリアンブルの送信を延期することなく行うように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の移動局。
  4. 前記送信部は、前記第1セルにおいて接続状態にある場合で、前記第2セルにおけるランダムアクセス手順の開始トリガを検出した場合で、該第1セルにおいて上り信号が送信されていると判断した場合で、かつ、前記ランダムアクセスプリアンブル及び該上り信号の送信に十分な送信電力を確保することができない場合に、該ランダムアクセスプリアンブルの送信を延期するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の移動局。
JP2012017372A 2012-01-30 2012-01-30 移動局 Active JP5896761B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012017372A JP5896761B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 移動局
PCT/JP2013/050280 WO2013114925A1 (ja) 2012-01-30 2013-01-10 移動局
EP13744391.7A EP2811807A4 (en) 2012-01-30 2013-01-10 MOBILE STATION
US14/371,243 US9642164B2 (en) 2012-01-30 2013-01-10 Mobile station
EP22195814.3A EP4124153A1 (en) 2012-01-30 2013-01-10 Priority of random access preamble in inter-band carrier aggregation
US15/465,086 US10687363B2 (en) 2012-01-30 2017-03-21 Mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012017372A JP5896761B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013157827A true JP2013157827A (ja) 2013-08-15
JP5896761B2 JP5896761B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=48904969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012017372A Active JP5896761B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 移動局

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9642164B2 (ja)
EP (2) EP4124153A1 (ja)
JP (1) JP5896761B2 (ja)
WO (1) WO2013114925A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5896761B2 (ja) * 2012-01-30 2016-03-30 株式会社Nttドコモ 移動局
BR112016001517B1 (pt) * 2013-07-26 2022-10-18 Huawei Technologies Co., Ltd Método de transmissão de dados e equipamento de usuário
JP2015216502A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び方法
CN110167041B (zh) * 2018-02-11 2020-09-01 维沃移动通信有限公司 波束失败恢复请求发送方法及用户设备
US11805514B2 (en) * 2020-08-14 2023-10-31 Qualcomm Incorporated Autonomous uplink cancellation

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101669400B (zh) 2007-03-01 2012-08-22 株式会社Ntt都科摩 基站装置和通信控制方法
WO2008108226A1 (ja) 2007-03-01 2008-09-12 Ntt Docomo, Inc. 基地局装置及び通信制御方法
EP2187668A4 (en) 2007-08-07 2014-01-22 Sharp Kk MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE STATION DEVICE, BASE STATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD
EP2201804A1 (en) * 2007-10-26 2010-06-30 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for reducing outage probability for mobile devices
DK2345191T3 (da) * 2008-08-08 2019-05-13 Interdigital Patent Holdings Inc MAC-nulstilling og -omkonfigurering
US8411626B2 (en) * 2008-10-22 2013-04-02 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling UL-SCH transmission
WO2010060749A1 (en) * 2008-11-03 2010-06-03 Nokia Siemens Networks Oy Random access preamble transmission design with multiple available random access channel resources
KR101122095B1 (ko) * 2009-01-05 2012-03-19 엘지전자 주식회사 불필요한 재전송 방지를 위한 임의접속 기법 및 이를 위한 단말
JP5683474B2 (ja) * 2009-10-02 2015-03-11 三菱電機株式会社 移動体通信システム
US8891362B2 (en) * 2009-12-17 2014-11-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Scheduling for access division multiplexing
JP5068832B2 (ja) * 2010-02-16 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
CN102196479B (zh) * 2010-03-10 2014-01-08 华为技术有限公司 定时提前值的共享检测方法、用户设备、基站及系统
JP2012017372A (ja) 2010-07-07 2012-01-26 Seiko Pmc Corp トナー用ハイブリッド樹脂の製造方法
GB2484921B (en) * 2010-10-25 2014-10-08 Sca Ipla Holdings Inc Communications device and method
KR101763751B1 (ko) * 2011-01-11 2017-08-02 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 부차반송파의 활성화 및 비활성화 방법 및 장치
WO2012108046A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 富士通株式会社 無線通信システム、受信装置、送信装置および無線通信方法
GB2489221A (en) * 2011-03-18 2012-09-26 Ip Wireless Inc Establishing preconfigured shared logical communications bearers and preconfigured shared radio bearers to provide a predefined quality of service
US20120250602A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus to improve high-speed mobility in a wireless communication system
US20120300714A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for random access procedures with carrier aggregation for lte-advanced systems
WO2013055108A2 (ko) * 2011-10-10 2013-04-18 삼성전자 주식회사 향상된 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 단말의 동작 방법 및 장치
JP5896761B2 (ja) * 2012-01-30 2016-03-30 株式会社Nttドコモ 移動局
US9414409B2 (en) * 2012-02-06 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system
US9693306B2 (en) * 2012-07-11 2017-06-27 Blackberry Limited Mechanisms to support UE power preference signaling
US9516576B2 (en) * 2012-09-27 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving extended access barring parameters in wireless communication system
JP2015154215A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 富士通株式会社 基地局、及び無線端末

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015043402; Alcatel-Lucent et al.: 'Multiple Timing Advances for Carrier Aggregation' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #66bis R1-113314 , 20111010, 3GPP *
JPN6015043403; HTC: 'Considerations on RA on SCell' 3GPP TSG-RAN2 Meeting #75 R2-114001 , 20110822, 3GPP *
JPN6015043405; HTC: 'The prioritization of RACH' 3GPP TSG-RAN2#75bis meeting Tdoc R2-115148 , 20111010, 3GPP *
JPN6015043406; ZTE: 'Issues of PRACH transmission on SCell' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #67 R1-113761 , 20111114, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170196024A1 (en) 2017-07-06
US20150003354A1 (en) 2015-01-01
EP4124153A1 (en) 2023-01-25
JP5896761B2 (ja) 2016-03-30
US10687363B2 (en) 2020-06-16
EP2811807A4 (en) 2015-09-02
EP2811807A1 (en) 2014-12-10
WO2013114925A1 (ja) 2013-08-08
US9642164B2 (en) 2017-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11903031B2 (en) Multi-carrier signal transmission method, device, and system
US10123350B2 (en) Communication device and wireless communication system for handling random access procedure
US10091816B2 (en) Method and apparatus for timing maintenance under coverage enhancement mechanism
US10687363B2 (en) Mobile station
US20200359336A1 (en) Signal Transmission Power Adjustment in a Wireless Device
EP3139689B1 (en) Device and method of handling scheduling request transmission
US9025539B2 (en) Mobile communication method and mobile station
KR20160114152A (ko) 물리 랜덤 액세스 채널 강화 전송 방법, 네트워크 장치 및 단말
KR101541041B1 (ko) 이동국 및 무선기지국
US20130064192A1 (en) Mobile communication method and mobile station
WO2013115263A1 (ja) 無線基地局及び移動局
EP2566276A1 (en) Mobile communication method and mobile station
JP6196758B2 (ja) 移動局
US10880054B2 (en) Mobile station
JP6227968B2 (ja) 移動局及び無線基地局
JP6410774B2 (ja) 移動局
WO2014024727A1 (ja) 移動局及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5896761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250