JP2013151046A - Chuck - Google Patents
Chuck Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013151046A JP2013151046A JP2012013436A JP2012013436A JP2013151046A JP 2013151046 A JP2013151046 A JP 2013151046A JP 2012013436 A JP2012013436 A JP 2012013436A JP 2012013436 A JP2012013436 A JP 2012013436A JP 2013151046 A JP2013151046 A JP 2013151046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chuck
- workpiece
- ring
- support member
- swing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 55
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 55
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 28
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 23
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 22
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 19
- 239000011435 rock Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 10
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gripping On Spindles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、旋盤などにおいて、ワークを把持する際に用いられるチャックに関する。 The present invention relates to a chuck used when gripping a workpiece on a lathe or the like.
特許文献1には、Oリングを備えるコレットチャックが開示されている。ワークの仕上げ加工においては、刃物の中心軸に対してワークの中心軸が傾いた状態で、刃物がワークの前加工孔に挿入される場合がある。この場合、同文献のチャックによると、刃物が前加工孔の内周面に当接することにより、Oリングが弾性的に変形する。このため、刃物の中心軸と、ワークの中心軸と、を揃えることができる。すなわち、ワークの前加工孔を、刃物に倣って、揺動させることができる。したがって、前加工孔に精密な仕上孔を形成することができる。つまり、ワークの加工精度を向上させることができる。
Oリングは、所定の変形代(潰れ代)の範囲内で、弾性的に変形可能である。つまり、Oリングは、伸張方向の弾性限界点と、圧縮方向の弾性限界点と、の間で、弾性的に変形可能である。これに対応して、コレットチャックは、上死点(Oリングの伸張方向の弾性限界点に対応)と、下死点(Oリングの圧縮方向の弾性限界点に対応)と、の間において、揺動可能である。 The O-ring can be elastically deformed within a predetermined deformation allowance (crush allowance). That is, the O-ring can be elastically deformed between the elastic limit point in the extension direction and the elastic limit point in the compression direction. Correspondingly, the collet chuck has a top dead center (corresponding to the elastic limit point in the O-ring extension direction) and a bottom dead point (corresponding to the elastic limit point in the compression direction of the O-ring), It can swing.
しかしながら、同文献のコレットチャックには、Oリングの伸張方向の弾性限界点および圧縮方向の弾性限界点を規制する部材が存在しない。このため、Oリングの伸張方向の弾性限界点および圧縮方向の弾性限界点が、Oリングを形成する材料固有のヤング率だけにより、決まってしまう。すなわち、コレットチャックの揺動代の上死点および下死点が、当該ヤング率だけにより、決まってしまう。 However, the collet chuck of the same document does not have a member that regulates the elastic limit point in the expansion direction and the elastic limit point in the compression direction of the O-ring. For this reason, the elastic limit point in the extension direction and the elastic limit point in the compression direction of the O-ring are determined only by the Young's modulus specific to the material forming the O-ring. That is, the top dead center and the bottom dead center of the rocking allowance of the collet chuck are determined only by the Young's modulus.
例えば、ヤング率が大きい材料製のOリングを用いる場合、Oリングが変形しにくいため、揺動代の上死点および下死点は上方に移動する。反対に、ヤング率が小さい材料製のOリングを用いる場合、Oリングが変形しやすいため、揺動代の上死点および下死点は下方に移動する。また、同じOリングを使い続けることによりOリングに「へたり」が発生する場合、経時的に上死点が徐々に下方に移動する。このように、同文献のコレットチャックによると、揺動代が変化しやすかった。このため、ワークの加工精度をさらに向上させることが困難だった。 For example, when an O-ring made of a material having a large Young's modulus is used, the O-ring is difficult to deform, and therefore the top dead center and the bottom dead center of the rocking allowance move upward. On the other hand, when an O-ring made of a material having a small Young's modulus is used, the O-ring is easily deformed, so that the top dead center and the bottom dead center of the swing allowance move downward. In addition, when “sagging” occurs in the O-ring by continuing to use the same O-ring, the top dead center gradually moves downward over time. Thus, according to the collet chuck of the same document, the rocking allowance was easy to change. For this reason, it has been difficult to further improve the workpiece machining accuracy.
また、同文献のコレットチャックによると、ワークの揺動量が、Oリングを形成する材料固有のヤング率だけにより、決まってしまう。このため、複数のワークを加工する場合、段取り替え(ワーク交換)の際に、加工対象となるワークの揺動量に応じて、Oリングを交換する必要がある。したがって、揺動量の異なる様々なワークに対応するために、ヤング率の異なる複数種類のOリングを、用意しておく必要がある。また、同文献には、ワークを支持する当金の揺動機構に関する記載はない。 Further, according to the collet chuck of the same document, the amount of rocking of the work is determined only by the Young's modulus specific to the material forming the O-ring. For this reason, when machining a plurality of workpieces, it is necessary to replace the O-ring according to the amount of rocking of the workpiece to be machined at the time of setup change (work exchange). Accordingly, it is necessary to prepare a plurality of types of O-rings having different Young's moduli in order to cope with various workpieces having different swing amounts. In addition, this document does not describe a swing mechanism of the gold that supports the workpiece.
また、同文献のコレットチャックは、Oリングを押さえるフランジのネジ締め量を規制する構造を有していない。このため、Oリングの取付や交換の際、作業者が、フランジのネジ締め量を管理していた。したがって、所望の揺動量を得ることや、所望の揺動量を再現することが困難だった。 Further, the collet chuck of the same document does not have a structure that regulates the screw tightening amount of the flange that holds the O-ring. For this reason, when attaching or replacing the O-ring, the operator has managed the screw tightening amount of the flange. Therefore, it has been difficult to obtain a desired swing amount and to reproduce the desired swing amount.
本発明のチャックは、上記課題に鑑みて完成されたものである。本発明は、ワークの加工精度が高く、段取り替え時に弾性部材の交換が不要なチャックを提供することを目的とする。 The chuck of the present invention has been completed in view of the above problems. An object of the present invention is to provide a chuck that has high workpiece machining accuracy and does not require replacement of an elastic member during setup change.
(1)上記課題を解決するため、本発明のチャックは、所定の揺動代の範囲内で揺動可能であってワークに当接する当金と、該揺動代の軸方向一端を決定する規制部材と、該当金の揺動に応じて弾性的に変形可能な弾性部材と、該弾性部材よりも軸方向長さが短く該弾性部材よりも軸方向のばね定数が大きく該揺動代の軸方向他端を決定するスペーサと、を有するフロート部と、を備えることを特徴とする。 (1) In order to solve the above-mentioned problem, the chuck of the present invention determines a contact piece that can swing within a predetermined swing allowance range and abuts against a work, and one axial end of the swing allowance. A regulating member, an elastic member that can be elastically deformed in response to the swing of the corresponding gold, an axial length shorter than the elastic member, and a larger spring constant in the axial direction than the elastic member. A float portion having a spacer for determining the other end in the axial direction.
本発明のチャックは、当金とフロート部とを備えている。当金は、弾性的に揺動可能である。このため、当金にワークをセットする際、ワークの形状に倣って、当金を揺動させることができる。したがって、ワークが歪んでいる場合であっても、当金により、ワークをしっかりと支持することができる。 The chuck of the present invention includes an abutment and a float portion. The gold can be rocked elastically. For this reason, when setting a workpiece | work on a gold | metal | money, a gold | metal | money can be rock | fluctuated according to the shape of a workpiece | work. Therefore, even when the workpiece is distorted, the workpiece can be firmly supported by the money.
また、本発明のチャックによると、当金の揺動代の軸方向一端を、規制部材が決定している。並びに、当金の揺動代の軸方向他端を、スペーサが決定している。このため、弾性部材を形成する材料のヤング率の大小により、当金の揺動代が変化しにくい。また、弾性部材の経時的な劣化(例えば「へたり」など)により、当金の揺動代が変化しにくい。したがって、ワークの加工精度を向上させることができる。 Further, according to the chuck of the present invention, the restricting member determines one axial end of the rocking allowance of the metal. In addition, the spacer determines the other axial end of the rocking allowance of the metal. For this reason, the rocking allowance of the gold is difficult to change due to the Young's modulus of the material forming the elastic member. In addition, due to deterioration of the elastic member over time (for example, “sag”), the rocking allowance of the metal is difficult to change. Therefore, the machining accuracy of the workpiece can be improved.
また、本発明のチャックによると、所望の当金の揺動代を得るために、ヤング率や線径などの異なる複数の弾性部材を、敢えて準備する必要がない。例えば、予め厚めのスペーサを準備しておき、当該スペーサの厚みを順次平面研削盤で薄くすることで、所望の当金の揺動代を得ることができる。 Further, according to the chuck of the present invention, it is not necessary to dare to prepare a plurality of elastic members having different Young's moduli and wire diameters in order to obtain a desired rocking allowance. For example, by preparing a thick spacer in advance and sequentially reducing the thickness of the spacer with a surface grinder, a desired swinging allowance can be obtained.
このような初期作業が必要であるものの、一旦、所望の揺動代が得られれば、仮に経時変化で弾性部材の弾性力に変化が現れた場合でも、揺動代が弾性部材の弾性力に依存しないため、揺動代が変化しにくい。また、弾性力に変化が現れた弾性部材を同一規格の新規の弾性部材に交換することで、作業者のスキルに依存することなく、当金の揺動しやすさを再現することができる。 Although such initial work is required, once the desired swing allowance is obtained, even if a change in the elastic force of the elastic member appears over time, the swing allowance becomes the elastic force of the elastic member. Because it does not depend, the rocking allowance is difficult to change. In addition, by exchanging the elastic member in which the elastic force has changed with a new elastic member of the same standard, it is possible to reproduce the ease of swinging the gold without depending on the skill of the operator.
また、本発明のチャックによると、当金の揺動代を決定しているのは、規制部材およびスペーサである。このため、段取り替えの際に、加工対象となるワークの揺動量に応じて、弾性部材を交換する必要がない。したがって、揺動量の異なる様々なワークに対応するために、ヤング率の異なる複数種類の弾性部材を、用意しておく必要がない。 Further, according to the chuck of the present invention, it is the regulating member and the spacer that determine the rocking allowance of the gold. For this reason, it is not necessary to replace the elastic member in accordance with the amount of rocking of the workpiece to be processed during the setup change. Therefore, it is not necessary to prepare a plurality of types of elastic members having different Young's moduli in order to cope with various workpieces having different swing amounts.
(1−1)好ましくは、上記(1)の構成において、加工時における前記ワークの位置は、前記当金とは別の部材に設定された基準面により、決定される構成とする方がよい。ワークが歪んでいる場合、基準面に沿ってワークをセットしても、当金の支持面に対するワークの被支持面(支持面の支持対象面)の接触面積が小さくなってしまう。この点、本構成の当金は、ワークの形状に倣って揺動することができる。このため、当金の支持面に対するワークの被支持面の接触面積を、大きくすることができる。 (1-1) Preferably, in the configuration of the above (1), the position of the workpiece at the time of machining should be determined by a reference plane set on a member different from the gold. . When the work is distorted, even if the work is set along the reference surface, the contact area of the supported surface of the work (the support target surface of the support surface) with respect to the support surface of the gold becomes small. In this respect, the gold having this configuration can swing according to the shape of the workpiece. For this reason, the contact area of the supported surface of the work with respect to the support surface of the gold can be increased.
本構成は、特に、ワークが互いに接合された複数の分割体からなる場合に、効果を発揮しやすい。すなわち、複数の分割体からなるため、ワークの寸法精度は低い。この点、本構成の当金は、ワークの形状に倣って揺動することができる。このため、複数の分割体からなるワークであっても、しっかりと支持することができる。 This configuration is particularly effective when the workpiece is composed of a plurality of divided bodies joined together. That is, since it consists of a plurality of divided bodies, the dimensional accuracy of the workpiece is low. In this respect, the gold having this configuration can swing according to the shape of the workpiece. For this reason, even a workpiece composed of a plurality of divided bodies can be firmly supported.
(2)好ましくは、上記(1)の構成において、前記当金を揺動可能に支持する支持部材を備え、前記弾性部材および前記スペーサは、該当金と該支持部材との隙間に介装され、該当金は、軸方向に貫通するボルト挿通孔を有し、前記規制部材は、該支持部材に固定される固定部と、該固定部に連なり該ボルト挿通孔に挿通され軸方向に延在する胴部と、該胴部に連なり該ボルト挿通孔から突出し該ボルト挿通孔の内径よりも大きな外径を有する頭部と、を有するボルトである構成とする方がよい。 (2) Preferably, in the configuration of the above (1), a support member for swingably supporting the metal is provided, and the elastic member and the spacer are interposed in a gap between the corresponding gold and the support member. The corresponding gold has a bolt insertion hole penetrating in the axial direction, and the restricting member is fixed to the support member, and is connected to the fixing portion and is inserted into the bolt insertion hole and extends in the axial direction. It is better to have a configuration in which the bolt has a body portion to be connected to the body portion and a head portion that projects from the bolt insertion hole and has an outer diameter larger than the inner diameter of the bolt insertion hole.
本構成によると、規制部材として、汎用のボルトを用いている。ボルトは安価である。このため、チャックの製造コストを削減することができる。また、当金のボルト挿通孔の口縁付近が、ボルトの頭部に当接することにより、当金の揺動代の軸方向一端を、決定することができる。 According to this configuration, a general-purpose bolt is used as the restricting member. Bolts are cheap. For this reason, the manufacturing cost of the chuck can be reduced. Further, the vicinity of the rim of the bolt insertion hole of the metal abuts against the head of the bolt, so that one end in the axial direction of the rocking allowance of the metal can be determined.
(2−1)好ましくは、上記(2)の構成において、前記ボルトは、前記支持部材の周方向に離間して、三本以上配置され、複数の該ボルトの前記固定部の軸方向長さは一定であり、複数の該ボルトの前記胴部の軸方向長さは一定である構成とする方がよい。 (2-1) Preferably, in the configuration of (2), three or more bolts are arranged apart from each other in the circumferential direction of the support member, and the axial lengths of the fixing portions of the plurality of bolts It is preferable that the axial length of the body portions of the plurality of bolts is constant.
本構成によると、複数(三本以上)のボルトの固定部の軸方向長さ、および胴部の軸方向長さが一定である。このため、作業者のスキルに依存せず、単純にボルトを締めきることで、当金の揺動代の軸方向一端を、当金の周方向全体に亘って、揃えることができる。 According to this structure, the axial direction length of the fixing | fixed part of a some (three or more) volt | bolt and the axial direction length of a trunk | drum are constant. For this reason, without depending on the skill of the operator, it is possible to align the axial end of the rocking allowance of the metal over the entire circumferential direction of the metal by simply tightening the bolt.
(3)好ましくは、上記(1)または(2)の構成において、前記弾性部材は、エラストマー製のリング部材である構成とする方がよい。本構成によると、リング部材を金属製や樹脂製とする場合と比較して、リング部材が柔軟になる。 (3) Preferably, in the configuration of (1) or (2), the elastic member is a ring member made of an elastomer. According to this structure, a ring member becomes flexible compared with the case where a ring member is made from metal or resin.
(4)好ましくは、上記(3)の構成において、前記リング部材は、Oリングである構成とする方がよい。本構成によると、リング部材として、汎用のOリングを用いている。Oリングは安価である。このため、チャックの製造コストを削減することができる。 (4) Preferably, in the configuration of (3), the ring member is an O-ring. According to this configuration, a general-purpose O-ring is used as the ring member. O-rings are inexpensive. For this reason, the manufacturing cost of the chuck can be reduced.
(5)好ましくは、上記(2)ないし(4)のいずれかの構成において、前記当金と前記フロート部と前記支持部材とを有する当金ユニットと、該支持部材の径方向内側に配置される本体と、該本体の外周面に凹設される凹部と、該支持部材に配置され該凹部に対して径方向に弾性的に出入り可能な凸部を有するプランジャと、を有する係合部と、を備え、該凸部と該凹部とが係脱することにより、該本体に対して、該当金ユニットが、軸方向に着脱可能である構成とする方がよい。 (5) Preferably, in any one of the constitutions (2) to (4), a gold unit having the gold, the float part, and the support member, and a radially inner side of the support member. An engaging portion having a main body, a concave portion provided in the outer peripheral surface of the main body, and a plunger provided on the support member and having a convex portion that is elastically movable in and out of the concave portion. It is better that the gold unit is detachable in the axial direction with respect to the main body by engaging and disengaging the convex portion and the concave portion.
本構成のチャックは、当金ユニットと、本体と、係合部と、を備えている。係合部の凸部と凹部とが係脱することにより、本体に対して、当金ユニットは、軸方向に着脱可能である。 The chuck of this configuration includes a gold unit, a main body, and an engaging portion. By engaging and disengaging the convex portion and the concave portion of the engaging portion, the abutting unit can be attached to and detached from the main body in the axial direction.
本構成によると、本体に当金ユニットがボルト固定されている場合と比較して、本体に対する当金ユニットの着脱が簡単である。このため、当金ユニットを簡単に交換することができる。また、加工対象ワークの変更に伴う段取り替えの際に当金ユニットを交換する場合、段取り替えに要する時間を短縮することができる。 According to this configuration, it is easy to attach and detach the gold unit to and from the main body as compared to the case where the gold unit is bolted to the main body. For this reason, the winning unit can be easily replaced. In addition, when exchanging the gold unit at the time of the setup change accompanying the change of the workpiece to be processed, the time required for the setup change can be shortened.
本発明によると、ワークの加工精度が高く、段取り替え時に弾性部材の交換が不要なチャックを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a chuck that has a high workpiece machining accuracy and does not require replacement of an elastic member during setup change.
以下、本発明のチャックの実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the chuck of the present invention will be described.
<第一実施形態>
[チャックの構成]
まず、本実施形態のチャックの構成について説明する。以下に示す図において、上下方向は、本発明の「軸方向」に対応している。図1に、本実施形態のチャックの斜視図を示す。図2に、同チャックの分解斜視図を示す。図3に、同チャックの本体付近の分解斜視図を示す。図4に、同チャックの当金ユニットの分解斜視図を示す。図5に、同チャックの透過上面図を示す。図6に、図5のVI−VI方向断面図を示す。
<First embodiment>
[Chuck configuration]
First, the configuration of the chuck according to the present embodiment will be described. In the drawings shown below, the vertical direction corresponds to the “axial direction” of the present invention. FIG. 1 is a perspective view of the chuck according to the present embodiment. FIG. 2 shows an exploded perspective view of the chuck. FIG. 3 shows an exploded perspective view of the vicinity of the main body of the chuck. FIG. 4 shows an exploded perspective view of the chuck unit of the chuck. FIG. 5 shows a transparent top view of the chuck. FIG. 6 is a cross-sectional view in the VI-VI direction of FIG.
図1〜図6に示すように、本実施形態のチャック1は、コレットチャックである。チャック1は、ワーク90を径方向外側から把持することができる。チャック1は、当金ユニット5と、本体6と、係合部7と、支持シャフト80と、ガイドピン81と、ガイド82と、コレット83と、ドローバー84と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 6, the
(ワーク90)
図1、図6に示すように、ワーク90は、互いに溶接された複数の分割体からなる。すなわち、ワーク90は、第一分割体900と、第二分割体901と、第三分割体902と、を備えている。
(Work 90)
As shown in FIGS. 1 and 6, the
第一分割体900は、小径の円板状を呈している。第一分割体900の上端には、当接面900aが配置されている。当接面900aの中央には、基準凹部900cが凹設されている。一方、第一分割体900の下端には、凹部900bが凹設されている。
The first divided
第二分割体901は、下方に開口する有底円筒状を呈している。第二分割体901は、第一分割体900の径方向外側に配置されている。図1にハッチングで示すように、第一分割体900と、第二分割体901と、は溶接されている。
The second divided
第三分割体902は、上方に開口する有底円筒状を呈している。第三分割体902は、第二分割体901の下方に配置されている。図1にハッチングで示すように、第二分割体901と、第三分割体902と、は溶接されている。第三分割体902の下端からは、円筒部902aが突設されている。
The third divided
(プッシャ91)
図1、図6に示すように、プッシャ91は、ワーク90の上方に配置されている。プッシャ91は、上下方向に往復動可能である。プッシャ91の下端には、基準面910が配置されている。基準面910は、ワーク90の当接面900aに、上方から圧接可能である。基準面910は、平面である。基準面910は、上下方向に対して直交する方向、つまり水平方向(径方向)に延在している。ワーク90を加工する際の位置決めは、後述する当金2の支持面20ではなく、プッシャ91の基準面910を基準に行われる。
(Pusher 91)
As shown in FIGS. 1 and 6, the
(支持シャフト80、ガイドピン81、ガイド82)
図3、図6に示すように、支持シャフト80は、丸棒状を呈している。支持シャフト80は、上下方向に往復動可能である。ガイドピン81は、丸棒状を呈している。ガイドピン81は、支持シャフト80の上端に、交換可能に配置されている。ガイドピン81は、ワーク90の円筒部902aの径方向内側に挿通されている。ガイドピン81は、ワーク90の凹部900bに収容されている。ガイド82は、円筒状を呈している、ガイド82は、支持シャフト80の外周面に環装されている。
(
As shown in FIGS. 3 and 6, the
(コレット83、ドローバー84)
図3、図6に示すように、コレット83は、三ツ割の円筒状を呈している。コレット83は、ガイド82の径方向外側に配置されている。コレット83の上端には、120°ずつ離間して、3つのスリット831が形成されている。このため、コレット83の上部は、径方向に弾性的に変形可能である。図3にハッチングで示すように、コレット83の上部の外周面には、上方から下方に向かって尖る、コレット側テーパ面830が形成されている。
(
As shown in FIGS. 3 and 6, the
ドローバー84は、円筒状を呈している。ドローバー84は、コレット83の下端に固定されている。ドローバー84は、支持シャフト80と独立して、上下方向に往復動可能である。
The
(本体6)
図3、図6に示すように、本体6は、段付き円筒状を呈している。本体6は、コレット83の径方向外側に配置されている。本体6は、小径部60と、大径部61と、を備えている。小径部60は、大径部61の上方に配置されている。図3にハッチングで示すように、小径部60の上部の内周面には、上方から下方に向かって尖る、本体側テーパ面600が形成されている。本体側テーパ面600とコレット側テーパ面830とは、径方向に当接している。
(Main unit 6)
As shown in FIGS. 3 and 6, the
ここで、支持シャフト80、ガイドピン81、ガイド82、コレット83、ドローバー84は、本体6に対して、上下方向に往復動可能である。コレット83が本体6に対して上下方向に往復動すると、コレット側テーパ面830が本体側テーパ面600に対して摺動する。このため、コレット83の内径が拡縮する。当該拡縮により、コレット83は、ワーク90の円筒部902aを、把持、解放する。
Here, the
(当金ユニット5)
図4〜図6に示すように、当金ユニット5は、当金2と、フロート部3と、支持部材4と、を備えている。後述する係合部7により、当金ユニット5は、本体6に対して、上下方向に着脱可能である。
(Money unit 5)
As shown in FIGS. 4 to 6, the
支持部材4は、リング状を呈している。支持部材4は、本体6の小径部60の径方向外側に配置されている。支持部材4は、本体6の大径部61の上面に載置されている。支持部材4は、3つのボルト固定孔40と、3つのプランジャ収容孔41と、3つの緩み止めボルト収容孔42と、を備えている。
The
3つのボルト固定孔40は、各々、支持部材4の上面に凹設されている。3つのボルト固定孔40は、120°ずつ離間して配置されている。3つのプランジャ収容孔41は、各々、支持部材4を径方向に貫通している。3つのプランジャ収容孔41は、120°ずつ離間して配置されている。3つの緩み止めボルト収容孔42の径方向外端は、各々、支持部材4の外周面に開口している。3つの緩み止めボルト収容孔42の径方向内端は、各々、プランジャ収容孔41の中間部に開口している。3つの緩み止めボルト収容孔42は、120°ずつ離間して配置されている。
Each of the three
当金2は、リング状を呈している。当金2は、支持部材4の上方に配置されている。また、当金2は、小径部60の径方向外側に配置されている。当金2は、支持部材4に対して、所定の揺動代の範囲内において、上下方向、水平方向に移動可能である。また、当金2は、支持部材4に対して、所定の揺動代の範囲内において、揺動可能である。当金2の上端には、支持面20が配置されている。支持面20は、ワーク90の被支持面902bを、下方から支持している。当金2の上面には、3つの頭部収容凹部21が凹設されている。3つの頭部収容凹部21は、120°ずつ離間して配置されている。3つの頭部収容凹部21の下方には、各々、ボルト挿通孔22が連なっている。ボルト挿通孔22は、当金2の下面に開口している。また、3つのボルト挿通孔22の上下方向長さは同一である。
The
図7に、図6の枠VII内の拡大図を示す。図4〜図7に示すように、フロート部3は、3つのボルト30と、Oリング31と、スペーサ32と、を備えている。スペーサ32は、金属製であってリング状を呈している。スペーサ32は、当金2と支持部材4との隙間A1に介装されている。スペーサ32は、本体6の小径部60の径方向外側に配置されている。スペーサ32の上端は、当金2の揺動代の下端(軸方向他端)を決定している。
FIG. 7 shows an enlarged view in the frame VII of FIG. As shown in FIGS. 4 to 7, the
スペーサ32には、3つのボルト挿通孔320が穿設されている。3つのボルト挿通孔320の上方には、各々、当金2のボルト挿通孔22が配置されている。3つのボルト挿通孔320の下方には、各々、支持部材4のボルト固定孔40が配置されている。
Three bolt insertion holes 320 are formed in the
Oリング31は、エラストマー製である。Oリング31は、上下方向から圧縮された状態で、当金2と支持部材4との隙間A1に介装されている。Oリング31は、スペーサ32の径方向外側に配置されている。当金2が揺動する際、Oリング31は弾性的に変形する。
The O-
Oリング31の上下方向のばね定数は、スペーサ32の上下方向のばね定数よりも、小さい。すなわち、Oリング31は、スペーサ32よりも、上下方向に弾性的に変形しやすい。図7に点線で示すように、無荷重状態(自然長状態)におけるOリング31の上下方向長さは、スペーサ32の上下方向長さよりも、長い。
The vertical spring constant of the O-
3つのボルト30は、各々、下方から上方に向かって、固定部300と、胴部301と、頭部302と、を備えている。固定部300は、支持部材4のボルト固定孔40に、ねじ止めされている。胴部301は、スペーサ32のボルト挿通孔320、当金2のボルト挿通孔22に、挿通されている。頭部302は、当金2の頭部収容凹部21に収容されている。頭部302の外径は、ボルト挿通孔22の内径よりも大きい。頭部302の下端は、当金2の揺動代の上端(軸方向一端)を決定している。3つのボルト30により、当金2は、支持部材4に対して、揺動可能に固定されている。
Each of the three
図7に示すように、当金2が揺動代の下端に配置されている場合、頭部302の下端と、頭部収容凹部21の底面と、の間には、隙間A2が確保されている。隙間A2の分だけ、当金2は、支持部材4に対して、上下方向に移動可能である。すなわち、隙間A2が当金2の上下方向(軸方向)の揺動代に相当する。
As shown in FIG. 7, when the
頭部302の外周面と、頭部収容凹部21の内周面と、の間には、隙間A3が確保されている。また、胴部301の外周面と、ボルト挿通孔22の内周面と、の間には、隙間A4が確保されている。また、小径部60の外周面と、当金2の内周面と、の間には、隙間A5が確保されている。隙間A5の分だけ、当金2は、支持部材4に対して、水平方向に移動可能である。すなわち、隙間A5が当金2の水平方向(径方向)の揺動代に相当する。
A gap A3 is secured between the outer peripheral surface of the
(係合部7)
図2、図3、図5、図6に示すように、係合部7は、3つの凹部70と、3つのプランジャ71と、3つの緩み止めボルト72と、を備えている。図8に、図6の枠VIII内の拡大図を示す。3つの凹部70は、各々、本体6の小径部60の外周面に凹設されている。3つの凹部70は、120°ずつ離間して配置されている。
(Engagement part 7)
As shown in FIGS. 2, 3, 5, and 6, the
3つのプランジャ71は、各々、支持部材4のプランジャ収容孔41に収容されている。図8に示すように、プランジャ71は、凸部710と、スプリング711と、ケース712と、を備えている。ケース712は、径方向内側に開口する有底円筒状を呈している。凸部710は、球状を呈している。凸部710は、ケース712の開口付近に配置されている。スプリング711の径方向外端は、ケース712の底面に弾接している。スプリング711の径方向内端は、凸部710に弾接している。スプリング711の付勢力により、凸部710の径方向内端は、支持部材4の内周面から、突出可能である。ここで、3つの凸部710は、各々、凹部70に径方向に対向している。このため、スプリング711の付勢力により、3つの凸部710は、各々、凹部70に係脱可能である。
Each of the three
3つの緩み止めボルト72は、各々、支持部材4の緩み止めボルト収容孔42に収容されている。緩み止めボルト72の径方向内端は、プランジャ71のケース712の外周面に圧接している。緩み止めボルト72は、プランジャ71を固定している。
Each of the three locking
[ワークの加工方法]
次に、ワーク90の加工方法について説明する。図6に示すように、まず、第一分割体900、第二分割体901、第三分割体902、を別々に成形する。次に、第一分割体900と第二分割体901とを溶接する。並びに、第二分割体901と第三分割体902とを溶接する。続いて、ドリルにより、第一分割体900の上端に、基準凹部900cを穿設する。並びに、ドリルにより、凹部900bの内周面に切削加工を施す。それから、凹部900bの口元に面取り加工を施す。次に、前工程で加工した基準凹部900cの口元テーパ部と、凹部900bの口元面取り加工部と、を上下方向両側から把持することにより、ワーク90をサポートし、旋盤により、円筒部902aの外周面、および当接面900aに切削加工を施す。この加工工程により、次工程におけるワーク90の把持基準である円筒部902aの外周面および当接面900aの直角度の精度は、概略得られていることになる。その後、本実施形態のチャック1を用いてワーク90を固定し、縦型旋盤により、ワーク90の第二分割体901の上面、外周面に切削加工を施す。
[Work machining method]
Next, a method for processing the
[チャックの動き]
次に、本実施形態のチャック1の動きについて説明する。上述したように、図6に示すワーク90の当接面900aは平面状に加工済みである。また、プッシャ91の基準面910は、平面であり、かつ水平方向に延在している。このため、ワーク90を加工する際の位置決めは、当接面900aに基準面910を押し当てることにより、行われる。すなわち、基準面910に倣ってワーク90をセットしてから、ワーク90に切削加工が施される。
[Chuck movement]
Next, the movement of the
しかしながら、上述したように、チャック1に固定される前に、ワーク90には、成形、溶接、切削などの様々な加工が施されている。このため、設計形状に対して、ワーク90の実際の形状が、歪んでいる場合がある。この場合、基準面910に倣ってワーク90をセットしても、当金2の支持面20に対して、ワーク90の被支持面902bが、安定的な保持状態である3点以上の接点を得ることは困難である。
However, as described above, before being fixed to the
この点、本実施形態のチャック1の当金2は、揺動機能を備えている。このため、ワーク90の形状(具体的には被支持面902bの形状、角度など)に倣って、当金2を揺動させることができる。
In this regard, the
図9に、本実施形態のチャックの軸方向断面図を示す。図10に、図9の枠X内の拡大図を示す。図11に、図9の枠XI内の拡大図を示す。なお、図9は図6に、図10は図7に、各々対応している。また、説明の便宜上、コレット83、ガイド82、ガイドピン81、支持シャフト80、ドローバー84は省略して示す。
FIG. 9 shows an axial sectional view of the chuck according to the present embodiment. FIG. 10 shows an enlarged view in the frame X of FIG. FIG. 11 shows an enlarged view in the frame XI of FIG. 9 corresponds to FIG. 6, and FIG. 10 corresponds to FIG. For convenience of explanation, the
図9に示すように、ワーク90の第三分割体902の下壁は、一点鎖線で示す水平状態に対して、左側が低く前側が高くなるように、傾斜している。また、当該傾斜に倣って、当金2も、左側が低く前側が高くなるように、傾斜している。
As shown in FIG. 9, the lower wall of the third divided
図10に示すように、前側において、当金2の下面は、スペーサ32の上面から、浮上している。また、Oリング31は、自身の弾性復元力により、上下方向に伸張している。すなわち、図7、図10に示すように、当金2と支持部材4との隙間A1は拡がっている。
As shown in FIG. 10, the lower surface of the
図11に示すように、左側において、当金2の下面は、スペーサ32の上面に、着座している。また、Oリング31は、自身の弾性復元力に抗して、上下方向から圧縮されている。すなわち、図7、図11に示すように、当金2と支持部材4との隙間A1は狭まっている。
As shown in FIG. 11, the lower surface of the
このように、本実施形態のチャック1の当金2は、揺動機能を備えている。このため、ワーク90の形状に倣って、当金2を揺動させることができる。したがって、当金2の支持面20に対して、ワーク90の被支持面902bを、3点以上の接点で接触させることができる。手順としては、まず、作業者が、ワーク90のラフな位置決めを行う。すなわち、ガイドピン81が凹部900bに相対的に収容されるように、ワーク90を当金2上に載置する。この際、開状態(アンクランプ状態)であるコレット83の径方向内側に、前工程で加工済みの円筒部902aが、嵌り込む。次に、コレット83の径方向内側に円筒部902aが嵌り込んだことを確認した後、ガイドピン81を下方に後退させる。続いて、プッシャ91を、前工程で加工済みの当接面900aに、上方から押し当てる。当該押し当てにより、本工程でクランプする円筒部902aの外周面と、チャック1の中心線(つまりクランプ中心線)と、が平行に揃う。このため、クランプする際、コレット83に偏った荷重が生じにくい。それから、図6に示すドローバー84を下方に引くことにより、コレット側テーパ面830を、本体側テーパ面600に対して、下方に摺動させる。すなわち、コレット83の内径を縮径させる。そして、当該縮径を利用して、コレット83により、ワーク90の円筒部902aを、径方向外側から把持する。それから、縦型旋盤により、ワーク90の第二分割体901の上面、外周面を切削する。
As described above, the
[当金の揺動代の調整方法]
次に、本実施形態のチャック1の当金2の揺動代の調整方法について説明する。図10に示すように、当金2の揺動代の上端を決定しているのは、ボルト30の頭部302である。このため、頭部302の下面の上下方向位置を調整する、例えば頭部302の下面を加工により削ることで、揺動代の上端を調整することができる。また、揺動代の上下方向長さを調整することができる。
[Adjustment method of swing allowance]
Next, a method for adjusting the swing allowance of the
具体的には、胴部301の軸長が長いボルト30を用いると、揺動代の上端を上方にシフトすることができる。また、揺動代の上下方向長さを長くすることができる。反対に、胴部301の軸長が短いボルト30を用いると、揺動代の上端を下方にシフトすることができる。また、揺動代の上下方向長さを短くすることができる。
Specifically, when the
図11に示すように、当金2の揺動代の下端を決定しているのは、スペーサ32である。このため、スペーサ32の上面の上下方向位置を調整することにより、揺動代の上端を調整することができる。また、揺動代の上下方向長さを調整することができる。
As shown in FIG. 11, it is the
具体的には、上下方向長さが短い(薄い)スペーサ32を用いると、揺動代の下端を下方にシフトすることができる。また、揺動代の上下方向長さを長くすることができる。反対に、上下方向長さが長い(厚い)スペーサ32を用いると、揺動代の下端を上方にシフトすることができる。また、揺動代の上下方向長さを短くすることができる。
Specifically, when the
図10、図11に示すように、当金2の揺動しやすさを決定しているのは、Oリング31の弾性である。このため、Oリング31の上下方向のばね定数を調整することにより、当金2の揺動しやすさを調整することができる。
As shown in FIG. 10 and FIG. 11, it is the elasticity of the O-
具体的には、ヤング率が小さい(軟らかい)Oリング31を用いると、当金2が揺動しやすくなる。反対に、ヤング率が大きい(硬い)Oリング31を用いると、当金2が揺動しにくくなる。
Specifically, when the O-
[本体に対する当金ユニットの着脱方法]
次に、本実施形態のチャック1の当金ユニット5の、本体6に対する着脱方法について説明する。当金ユニット5を本体6に取り付ける場合は、図2に示すように、当金ユニット5を、本体6に、上方から被せる。この際、図6、図8に示すように、支持部材4の内周面は、小径部60の外周面を、上方から下方に向かって摺動する。この際、プランジャ71の凸部710は、スプリング711の付勢力に抗して、ケース712内に没入している。支持部材4の下面が大径部61の上面に到達すると、凸部710が凹部70に到達する。このため、スプリング711の付勢力により、凸部710がケース712から突出する。そして、凸部710が凹部70に係合する。このようにして、当金ユニット5を本体6に取り付ける。支持部材4の下面が大径部61の上面に当接し、凸部710が凹部70に係合することにより、当金ユニット5の上下方向位置が決定する。凸部710が凹部70に係合することにより、当金ユニット5の周方向位置が決定する。なお、当金ユニット5を本体6から取り外す場合は、上記手順と反対に、当金ユニット5を、本体6から、上方に抜き出す。
[How to attach and detach the gold unit to the main unit]
Next, a method for attaching and detaching the abutting
[作用効果]
次に、本実施形態のチャック1の作用効果について説明する。図9〜図11に示すように、本実施形態のチャック1の当金2は、Oリング31の弾性変形により、弾性的に揺動可能である。このため、当金2にワーク90をセットする際、ワーク90の形状に倣って、当金2を揺動させることができる。したがって、ワーク90(例えばワーク90の当金2に対する被支持面902b)が歪んでいる場合であっても、当金2により、ワーク90をしっかりと支持することができる。
[Function and effect]
Next, the effect of the
また、図10に示すように、本実施形態のチャック1によると、当金2の揺動代の上端を、ボルト30の頭部302が決定している。並びに、図11に示すように、当金2の揺動代の下端を、スペーサ32が決定している。このため、Oリング31を形成する材料のヤング率の大小により、当金2の揺動代が変化しない。また、Oリング31の経時的な劣化(例えば「へたり」など)により、当金2の揺動代が変化しない。したがって、ワーク90の加工精度を向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 10, according to the
また、図9〜図11に示すように、本実施形態のチャック1によると、当金2の揺動代を決定しているのは、ボルト30およびスペーサ32である。このため、段取り替えの際に、加工対象となるワーク90の揺動量に応じて、Oリング31を交換する必要がない。
Further, as shown in FIGS. 9 to 11, according to the
ただし、加工対象となるワーク90の重量、プッシャ91からワーク90に加わる押圧力に応じて、当金2の揺動しやすさを調整したい場合がある。この場合は、Oリング31を交換する。または、各々異なる弾性力に調整された複数の当金ユニット5を予め準備しておけば、これらの当金ユニット5の中から適当な当金ユニット5を選択することで、容易に当金2の揺動しやすさを調整することができる。
However, there is a case where it is desired to adjust the ease of swinging of the
また、図9に示すように、加工時におけるワーク90の位置は、当金2の支持面20ではなく、プッシャ91の基準面910を基準に、決定される。このため、ワーク90が歪んでいる場合、基準面910に沿ってワーク90をセットしても、当金2の支持面20に対するワーク90の被支持面902b(支持面20の支持対象面)の接触面積が、小さくなってしまう。また、支持面20に対して、被支持面902bが、周方向に偏って接触してしまう。この点、本実施形態のチャック1の当金2は、ワーク90の形状に倣って揺動することができる。このため、当金2の支持面20に対するワーク90の被支持面902bの接触面積を、大きくすることができる。また、支持面20に対して、被支持面902bを、周方向の少なくとも3点で接触させることができる。
Further, as shown in FIG. 9, the position of the
また、図9に示すように、ワーク90は、互いに溶接された複数の分割体(第一分割体900、第二分割体901、第三分割体902)からなる。このため、ワーク90は、歪みやすい。しかしながら、本実施形態のチャック1によると、当金2が揺動可能である。このため、複数の分割体からなるワーク90であっても、しっかりと支持することができる。
Moreover, as shown in FIG. 9, the workpiece |
また、図4に示すように、本実施形態のチャック1によると、規制部材として、市販のボルト30を用いている。ボルト30は安価である。このため、チャック1の製造コストを削減することができる。
Moreover, as shown in FIG. 4, according to the
また、図5に示すように、ボルト30は、支持部材4の周方向に120°ずつ離間して、3つ配置されている。また、図6に示すように、3つのボルト30の固定部300の上下方向長さ(つまり締め代)は、一定である。このため、本実施形態のチャック1によると、当金2の揺動代の上端を、当金2の周方向全体に亘って、揃えることができる。
Further, as shown in FIG. 5, three
また、図4に示すように、本実施形態のチャック1によると、リング部材として、エラストマー製の市販のOリング31が配置されている。このため、リング部材を金属製や樹脂製とする場合と比較して、リング部材が柔軟になる。また、Oリング31は安価である。このため、チャック1の製造コストを削減することができる。
Moreover, as shown in FIG. 4, according to the
また、本実施形態のチャック1によると、ボルト30、スペーサ32、Oリング31の交換により、自在に当金2の揺動代、揺動しやすさを調整することができる。
Further, according to the
また、図2、図6、図8に示すように、本実施形態のチャック1によると、本体6に当金ユニット5がボルト固定されている場合と比較して、本体6に対する当金ユニット5の着脱が簡単である。このため、当金ユニット5を簡単に交換することができる。また、段取り替えの際に当金ユニット5を交換する場合、段取り替えに要する時間を短縮することができる。したがって、少量多品種の複数のワーク90を加工する場合など、段取り替えの頻度が多い場合に、特に有利である。
As shown in FIGS. 2, 6, and 8, according to the
<第二実施形態>
本実施形態のチャックと、第一実施形態のチャックとの相違点は、ボルトごとに、Oリングおよびスペーサが配置されている点である。ここでは、相違点についてのみ説明する。図12に、本実施形態のチャックの当金ユニットの分解斜視図を示す。なお、図4と対応する部位については、同じ符号で示す。
<Second embodiment>
The difference between the chuck of this embodiment and the chuck of the first embodiment is that an O-ring and a spacer are arranged for each bolt. Here, only differences will be described. FIG. 12 is an exploded perspective view of the chuck unit of the chuck according to the present embodiment. In addition, about the site | part corresponding to FIG. 4, it shows with the same code | symbol.
図12に示すように、3つのボルト30の径方向外側には、各々、内側から外側に向かって、スペーサ32と、Oリング31と、が同軸円状に配置されている。本実施形態のチャックと、第一実施形態のチャックとは、構成が共通する部分に関しては、同様の作用効果を有する。本実施形態のチャックのように、スペーサ32およびOリング31を、全周的ではなく、部分的に配置してもよい。
As shown in FIG. 12, on the radially outer side of the three
<第三実施形態>
本実施形態のチャックと、第一実施形態のチャックとの相違点は、3つのボルトの代わりに、爪部材が配置されている点である。ここでは、相違点についてのみ説明する。図13に、本実施形態のチャックの軸方向断面図を示す。なお、図6と対応する部位については、同じ符号で示す。
<Third embodiment>
The difference between the chuck of this embodiment and the chuck of the first embodiment is that a claw member is arranged instead of three bolts. Here, only differences will be described. FIG. 13 shows an axial sectional view of the chuck according to the present embodiment. In addition, about the site | part corresponding to FIG. 6, it shows with the same code | symbol.
図13に示すように、支持部材4の外周面上縁には、リング状の爪部材35が配置されている。爪部材35の上端部350は、径方向内側に突出している。上端部350の下面は、当金2の揺動代の上端を決定している。本実施形態のチャック1と、第一実施形態のチャックとは、構成が共通する部分に関しては、同様の作用効果を有する。本実施形態のチャック1のように、ボルトの代わりに爪部材35を配置してもよい。
As shown in FIG. 13, a ring-shaped
<その他>
以上、本発明のチャックの実施の形態について説明した。しかしながら、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。
<Others>
The embodiment of the chuck of the present invention has been described above. However, the embodiment is not particularly limited to the above embodiment. Various modifications and improvements that can be made by those skilled in the art are also possible.
ボルト30の配置数は特に限定しない。3つ以上(例えば、4つ、5つ、6つ)であればよい。ワーク90の材質は特に限定しない。例えば、SS材(熱間圧延鋼板)、SPC材(冷間圧延鋼板)などを用いることができる。また、ワーク90は、複数の分割体製でなくてもよい。つまり、ワーク90は、単一の鋼板製、あるいは単一のブロック製であってもよい。
The number of
スペーサ32の材質は特に限定しない。例えば、金属、プラスチックなどを用いることができる。スペーサ32を、当金2または支持部材4と、一体的に形成してもよい。弾性部材(Oリング31)の材質は特に限定しない。例えば、エラストマー(ゴムなど)、金属、プラスチックなどを用いることができる。
The material of the
Oリング31の代わりに、エラストマー製のシールリング(例えば、Xリング、Dリング、Tリング、クワッドリングなど)を配置してもよい。また、Oリング31の代わりに、金属製のスプリングを配置してもよい。例えば、リング状の皿ばねを配置してもよい。また、複数のコイルスプリングを、周方向に所定間隔ずつ離間して配置してもよい。この場合、スペーサ32を形成する材料のヤング率が、スプリングを形成する材料のヤング率よりも、小さくてもよい。すなわち、スペーサ32の軸方向のばね定数が、スプリングの軸方向のばね定数よりも、大きければよい。
Instead of the O-
プッシャ91の駆動機構は特に限定しない。例えば、プッシャ91をZ軸(上下方向)スライド、タレット、刃物台に取り付けることにより、プッシャ91を駆動してもよい。
The drive mechanism of the
上記実施形態においては、Oリング31をスペーサ32の径方向外側に配置したが、Oリング31をスペーサ32の径方向内側に配置してもよい。また、複数のOリング31を同軸円状に配置してもよい。また、Oリング31の上下方向長さ、Oリング31の配置数により、Oリングの上下方向のばね定数を調整してもよい。すなわち、当金2の揺動しやすさを調整してもよい。上記実施形態においては、3つの凹部70を本体6の小径部60の外周面に配置したが、単一のリング状の溝を小径部60の外周面に配置してもよい。
In the above embodiment, the O-
上記実施形態においては、縦型旋盤に本発明のチャックを配置したが、横型旋盤に本発明のチャックを配置してもよい。こうすると、重力によるワーク90の歪みに応じて、当金2を揺動させることができる。
In the above embodiment, the chuck of the present invention is arranged on a vertical lathe, but the chuck of the present invention may be arranged on a horizontal lathe. In this way, the
上記実施形態においては、ワーク90の第一分割体900の当接面900aを、基準面910により、位置決めした。しかしながら、第二分割体901の上面、外周面、第三分割体902の下面、外周面などを、基準面により、位置決めしてもよい。すなわち、基準面は、ワーク90のどの部分に当接させてもよい。
In the above embodiment, the contact surface 900 a of the first divided
上記実施形態においては、本発明のチャックを、ワーク90を径方向外側から把持する、外径コレットチャックとして具現化した。しかしながら、本発明のチャックを、ワーク90を径方向内側から把持する、内径コレットチャックとして具現化してもよい。また、本発明のチャックを、コレットチャック以外のチャックとして具現化してもよい。例えば、三爪チャック、ピンアーバーチャック、ボールロックチャック、マグネットチャックなどとして具現化してもよい。 In the above embodiment, the chuck of the present invention is embodied as an outer diameter collet chuck that grips the workpiece 90 from the radially outer side. However, the chuck of the present invention may be embodied as an inner diameter collet chuck that grips the workpiece 90 from the radially inner side. The chuck of the present invention may be embodied as a chuck other than the collet chuck. For example, it may be embodied as a 3-jaw chuck, a pin arbor chuck, a ball lock chuck, a magnet chuck, or the like.
また、コレット83のスリ割り数は特に限定しない。3つ以上(例えば、4つ、5つ、6つ)であればよい。また、図3に示すコレット83の開口形状は、円形でなくてもよい。ワーク90の形状に応じた形状であればよい。多角形(例えば、三角形、四角形、五角形、六角形など)であってもよい。
Further, the number of slits of the
第二実施形態においては、Oリング31、スペーサ32を、共に、部分的に(ボルト30ごとに)配置した。しかしながら、Oリング31、スペーサ32のうち、一方を部分的に、他方を全周的に配置してもよい。例えば、Oリング31を全周的に、スペーサ32を部分的に配置してもよい。
In the second embodiment, the O-
1:チャック、2:当金、3:フロート部、4:支持部材、5:当金ユニット、6:本体、7:係合部。
20:支持面、21:頭部収容凹部、22:ボルト挿通孔、30:ボルト、31:Oリング、32:スペーサ、35:爪部材、40:ボルト固定孔、41:プランジャ収容孔、42:緩み止めボルト収容孔、60:小径部、61:大径部、70:凹部、71:プランジャ、72:緩み止めボルト、80:支持シャフト、81:ガイドピン、82:ガイド、83:コレット、84:ドローバー、90:ワーク、91:プッシャ。
300:固定部、301:胴部、302:頭部、320:ボルト挿通孔、350:上端部、600:本体側テーパ面、710:凸部、711:スプリング、712:ケース、830:コレット側テーパ面、831:スリット、900:第一分割体、900a:当接面、900b:凹部、900c:基準凹部、901:第二分割体、902:第三分割体、902a:円筒部、902b:被支持面、910:基準面。
A1〜A5:隙間。
1: chuck, 2: gold, 3: float part, 4: support member, 5: gold unit, 6: main body, 7: engagement part.
20: support surface, 21: head receiving recess, 22: bolt insertion hole, 30: bolt, 31: O-ring, 32: spacer, 35: claw member, 40: bolt fixing hole, 41: plunger receiving hole, 42: Loosening bolt accommodation hole, 60: small diameter part, 61: large diameter part, 70: recess, 71: plunger, 72: locking bolt, 80: support shaft, 81: guide pin, 82: guide, 83: collet, 84 : Drawbar, 90: Work, 91: Pusher.
300: fixing part, 301: body part, 302: head part, 320: bolt insertion hole, 350: upper end part, 600: main body side tapered surface, 710: convex part, 711: spring, 712: case, 830: collet side Tapered surface, 831: slit, 900: first divided body, 900a: contact surface, 900b: recessed portion, 900c: reference recessed portion, 901: second divided body, 902: third divided body, 902a: cylindrical portion, 902b: Supported surface, 910: reference surface.
A1 to A5: gaps.
Claims (5)
該揺動代の軸方向一端を決定する規制部材と、該当金の揺動に応じて弾性的に変形可能な弾性部材と、該弾性部材よりも軸方向長さが短く該弾性部材よりも軸方向のばね定数が大きく該揺動代の軸方向他端を決定するスペーサと、を有するフロート部と、
を備えるチャック。 An abutment that can swing within a predetermined swing allowance and abuts against the workpiece;
A restricting member that determines one axial end of the swing allowance, an elastic member that can be elastically deformed in response to the swing of the corresponding gold, and an axial length shorter than the elastic member. A float portion having a large spring constant in the direction and a spacer that determines the other axial end of the swing allowance;
A chuck comprising:
前記弾性部材および前記スペーサは、該当金と該支持部材との隙間に介装され、
該当金は、軸方向に貫通するボルト挿通孔を有し、
前記規制部材は、該支持部材に固定される固定部と、該固定部に連なり該ボルト挿通孔に挿通され軸方向に延在する胴部と、該胴部に連なり該ボルト挿通孔から突出し該ボルト挿通孔の内径よりも大きな外径を有する頭部と、を有するボルトである請求項1に記載のチャック。 A support member for swingably supporting the metal,
The elastic member and the spacer are interposed in a gap between the corresponding gold and the support member,
The corresponding gold has a bolt insertion hole penetrating in the axial direction,
The restricting member includes a fixing portion fixed to the support member, a trunk portion connected to the fixing portion and inserted into the bolt insertion hole and extending in the axial direction, and connected to the trunk portion and protruding from the bolt insertion hole. The chuck according to claim 1, wherein the chuck has a head portion having an outer diameter larger than an inner diameter of the bolt insertion hole.
該支持部材の径方向内側に配置される本体と、
該本体の外周面に凹設される凹部と、該支持部材に配置され該凹部に対して径方向に弾性的に出入り可能な凸部を有するプランジャと、を有する係合部と、
を備え、
該凸部と該凹部とが係脱することにより、該本体に対して、該当金ユニットが、軸方向に着脱可能である請求項2ないし請求項4のいずれかに記載のチャック。 A gold unit comprising the gold, the float part and the support member;
A main body disposed radially inside the support member;
An engaging part having a concave part provided in the outer peripheral surface of the main body, and a plunger having a convex part arranged on the support member and elastically movable in and out of the concave part in a radial direction;
With
The chuck according to any one of claims 2 to 4, wherein the gold unit can be attached to and detached from the main body in the axial direction by engaging and disengaging the convex portion and the concave portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012013436A JP5875387B2 (en) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | Chuck |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012013436A JP5875387B2 (en) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | Chuck |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013151046A true JP2013151046A (en) | 2013-08-08 |
JP5875387B2 JP5875387B2 (en) | 2016-03-02 |
Family
ID=49047861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012013436A Active JP5875387B2 (en) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | Chuck |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5875387B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153115A (en) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 三菱化学株式会社 | Separation membrane module and tubular separation membrane connection structure |
JP2017525876A (en) * | 2014-08-20 | 2017-09-07 | エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングElement Six Gmbh | Pick assembly, processing assembly comprising pick assembly, method of making pick assembly and method of using pick assembly |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2815958A (en) * | 1954-03-29 | 1957-12-10 | Minati Carlo | Adjustable chuck bearing device |
JPH0230408A (en) * | 1988-07-15 | 1990-01-31 | Takezawa Seiki:Kk | Universal chuck device for super-precision finish |
JPH05237662A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-17 | Babcock Hitachi Kk | Welding torch |
JPH0733481U (en) * | 1993-11-02 | 1995-06-20 | 川崎重工業株式会社 | Support rotation device |
JP2002144119A (en) * | 2000-11-06 | 2002-05-21 | Shigiya Machinery Works Ltd | Chuck device of machine tool |
JP2003341620A (en) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Yl Kogyo Kk | Transfer apparatus in filling and sealing machine for resinous tube |
JP2011120964A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Nagata Seisakusho:Kk | Apparatus for producing film, and resin coater for use therein |
-
2012
- 2012-01-25 JP JP2012013436A patent/JP5875387B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2815958A (en) * | 1954-03-29 | 1957-12-10 | Minati Carlo | Adjustable chuck bearing device |
JPH0230408A (en) * | 1988-07-15 | 1990-01-31 | Takezawa Seiki:Kk | Universal chuck device for super-precision finish |
JPH05237662A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-17 | Babcock Hitachi Kk | Welding torch |
JPH0733481U (en) * | 1993-11-02 | 1995-06-20 | 川崎重工業株式会社 | Support rotation device |
JP2002144119A (en) * | 2000-11-06 | 2002-05-21 | Shigiya Machinery Works Ltd | Chuck device of machine tool |
JP2003341620A (en) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Yl Kogyo Kk | Transfer apparatus in filling and sealing machine for resinous tube |
JP2011120964A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Nagata Seisakusho:Kk | Apparatus for producing film, and resin coater for use therein |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017525876A (en) * | 2014-08-20 | 2017-09-07 | エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングElement Six Gmbh | Pick assembly, processing assembly comprising pick assembly, method of making pick assembly and method of using pick assembly |
JP2016153115A (en) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 三菱化学株式会社 | Separation membrane module and tubular separation membrane connection structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5875387B2 (en) | 2016-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN201632857U (en) | Elastic inner clamp of machine tool | |
JP5155847B2 (en) | Eccentric hole machining method by machine tool | |
US20120082520A1 (en) | Tool holder | |
US20070182109A1 (en) | Quick connect/disconnect chucks | |
JP5875387B2 (en) | Chuck | |
CN112720119A (en) | Device and method for quickly positioning wafer | |
CN104646686A (en) | Microscope eyepiece base housing turning method | |
JP2008221351A (en) | Centering and positioning device and method of centering and positioning using same | |
KR200430073Y1 (en) | A chuck for aluminium wheel process | |
JP2003266135A (en) | Upper die device and punch guide, and punch | |
CN215240168U (en) | Novel grinding machine unable adjustment base device | |
CN104646685A (en) | Microscope hinge base turning method | |
JP4457073B2 (en) | Vertical double-sided surface grinding machine | |
CN210388398U (en) | Clamp for machine tool | |
RU111472U1 (en) | UNIT FOR FASTENING REPLACEMENT MODULES OF BLOCK INSTRUMENTAL EQUIPMENT | |
JP6406905B2 (en) | Chuck and reference surface positioning method | |
CN105772775A (en) | V-shaped spring disc centering fixture | |
JP4806472B1 (en) | Chuck device | |
CN221232065U (en) | Cutter shaft axial drilling jig | |
JP6548722B2 (en) | Tip dresser | |
CN214770410U (en) | Four-axis machining tool for connecting nut | |
CN204397557U (en) | The novel fix tool of Three-jaw chuck for lathe | |
CN111823135A (en) | Floating working head | |
CN205008627U (en) | Be used for processing particular form through -hole and planar hook attachment for trailer connecting device | |
CN217551783U (en) | Combined clamp for machining double-eccentric part |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5875387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |