JP2013150781A - 特性情報取得装置 - Google Patents

特性情報取得装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013150781A
JP2013150781A JP2012252353A JP2012252353A JP2013150781A JP 2013150781 A JP2013150781 A JP 2013150781A JP 2012252353 A JP2012252353 A JP 2012252353A JP 2012252353 A JP2012252353 A JP 2012252353A JP 2013150781 A JP2013150781 A JP 2013150781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
characteristic information
subject
compression plate
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012252353A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nishihara
裕 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012252353A priority Critical patent/JP2013150781A/ja
Priority to US13/712,485 priority patent/US20130165765A1/en
Publication of JP2013150781A publication Critical patent/JP2013150781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0035Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for acquisition of images from more than one imaging mode, e.g. combining MRI and optical tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0091Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0093Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
    • A61B5/0095Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/70Means for positioning the patient in relation to the detecting, measuring or recording means
    • A61B5/708Breast positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • A61B8/403Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body using compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • A61B8/406Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body using means for diagnosing suspended breasts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】被検体の特性情報を取得する装置において、圧迫板の変形を小さくするための技術を提供する。
【解決手段】本発明の特性情報取得装置は、被検者を支持し、被検者の被検部を挿入する開口部を有する支持手段と、開口部に挿入された被検部を保持する保持手段と、被検部の特性に関する情報を受信する受信手段を備え、保持手段の被検体を保持する面とは異なる面に押しつけられる押圧手段を有し、支持手段は、押圧手段が保持手段を押圧することによって保持手段に生じる変形を抑制する抑制部を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、特性情報取得装置に関する。
被検者をうつ伏せに載せる寝台を備え、寝台に設けた穴に被検者の乳房を挿入する乳房検査装置(特性情報取得装置)がある。このような乳房検査装置のうちX線を利用するものの中には、被検者の乳房が、X線を透過する材料から成る乳房圧迫板と、センサーを備えた撮影板の間に保持されて圧迫されるものがある(例えば、特許文献1を参照)。このような乳房検査装置で、被検者はサポート用プラットフォームである寝台(ベッド)に設けられた乳房挿入口から乳房を挿入し、下方に垂らす。そして、垂れた乳房を乳房圧迫板で挟み込んだ状態でX線が照射され、撮影が行われる。これは、被検者の姿勢に無理を掛けないで、リラックスした状態で撮影を行うことにより、撮影時に被検者の動きを抑え、測定を正確に行えるようにするためである。
また、X線及び超音波を透過する材料から成る乳房圧迫板を備え、乳房圧迫板によって圧迫された乳房のX線画像と超音波エコー画像を得る乳房検査装置が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
図5は特許文献2で開示された乳房圧迫板である。X線及び超音波を透過する材料から成る乳房圧迫板95に、圧迫による反りを抑制するための金属の補強枠96が設けられている。
一方、生体組織に透過特性が良い波長600−1500nm程度の光を用いて、血液中に含まれるヘモグロビンのこれらの光に対する吸収特性に基づき、腫瘍の成長に伴う新生血管の形成やヘモグロビンの酸素代謝を測定して診断に利用する技術がある。このような技術の一つとして、光音響効果を用いるものがある。光音響効果とは、ナノ秒程度のパルス光を物質に照射すると、光吸収特性に対応して光エネルギーを吸収した物質が瞬間的に膨張することにより弾性波を発生させる現象である。この弾性波を超音波トランスデューサーで検出して信号処理を行い、受信信号を得る。この受信信号を数学的に解析処理することにより、光音響効果により発生した弾性波の音圧分布を画像化することができる。ヘモグロビンは生体組織を構成する水や脂肪やタンパク質と比較して近赤外光の吸収率が高いため、前述した新生血管や酸素代謝を測定する方法として好適なものである。このような光音響効果を用いて、乳がんなどの診断に応用する臨床研究が積極的に進められている。
光音響効果を利用した乳房検査装置においても上述したような乳房圧迫板を設ける場合がある。その目的は、測定中に乳房が動いて測定位置が変化することを防ぐこと、及び、圧迫によって乳房を薄くすることで深部の画像を得ることである。乳房圧迫板を設けた場合、被検体から発生した弾性波は乳房圧迫板を経て超音波トランスデューサーにより受信されることになる。
特許第2691073号公報 特表平09−504211号公報
光音響効果を利用した乳房検査装置においては、光音響効果による弾性波の音圧分布を画像化するが、上述のように圧迫板によって被検体である乳房を圧迫した状態で弾性波を受信する場合、圧迫板を介して弾性波を受信することがある。具体的には、超音波トランスデューサーを圧迫板を介して被検体に対向配置させて、圧迫板を介して超音波トランスデューサーに到達した弾性波を超音波トランスデューサーで受信する。この場合、圧迫板での弾性波の減衰を抑制するため、圧迫板の厚みは小さいことが好ましい。
しかし、圧迫板の厚みを小さくすると、圧迫板に荷重がかかる際に、圧迫板が撓む場合がある。このように圧迫板にたわみが生じると、受信した弾性波から診断画像を生成する際に、たわみを考慮した解析処理が必要となるため、画像生成に時間がかかる等の不具合が生じる。
また、一般に、圧迫板及び超音波トランスデューサーの前面部分は被検体との音響インピーダンスのミスマッチを考慮して、被検体と同等の音響インピーダンスになるように作成されている。
しかし圧迫板が歪むことで圧迫板と超音波トランスデューサーとの間に間隙が生じると、この間隙部分に空気等が入りこむ。ここで、空気の音響インピーダンスは被検体の音響インピーダンスと整合していないため、音響インピーダンスのミスマッチングが生じ、このミスマッチングによって弾性波の減衰を招き、診断画像の悪化を招くという不具合もあった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、被検体の特性情報を取得する装置において、圧迫板の変形を小さくするための技術を提供することである。
上記課題を解決する本発明は、被検者を支持し、該被検者の被検部を挿入する開口部を有する支持手段と、前記開口部に挿入された前記被検部を保持する保持手段と、前記被検部の特性に関する情報を受信する受信手段を備え、前記保持手段の被検体を保持する面とは異なる面に押しつけられる押圧部材とを有する特性情報取得装置であって、前記支持手段は、前記押圧部材が前記保持手段を押圧することによって該保持手段に生じる変形を抑制する抑制部を備えることを特徴とする。
本発明によれば、被検体の特性情報を取得する装置において、圧迫板の変形を小さくするための技術を提供することができる。
乳房検査装置の概略を表す斜視図。 乳房検査装置の概略を表す部分断面図。 測定ユニットの構成を表す斜視図。 測定ユニットの構成を表す部分断面図。 測定ユニットの領域Aを表す部分拡大図。 超音波トランスデューサーユニットの構成図。 背景技術における乳房圧迫板の構成図。
以下に図面を参照しつつ、本発明の好適な実施の形態について説明する。ただし、以下に記載されている構成部品の寸法、材質、形状及びそれらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものであり、この発明の範囲を以
下の記載に限定する趣旨のものではない。
本発明の特性情報取得装置には、被検体に弾性波を送信し、被検体内部で反射した反射波を受信して、被検体情報を画像データとして取得する装置を含む。また、被検体に光(電磁波)を照射することにより被検体内で発生した弾性波を受信して、被検体情報を画像データとして取得する光音響効果を利用した装置を含む。
前者の場合に取得される被検体情報とは、被検体内部の組織の音響インピーダンスの違いを反映した情報である。後者の場合に取得される被検体情報とは、光照射によって生じた弾性波の発生源分布、被検体内の初期音圧分布、あるいは初期音圧分布から導かれる光エネルギー吸収密度分布や吸収係数分布、組織を構成する物質の濃度分布である。物質の濃度分布とは、例えば、酸素飽和度分布や酸化・還元ヘモグロビン濃度分布などである。
本発明でいう弾性波とは、典型的には超音波であり、音波、超音波、音響波と呼ばれることもある。光音響効果により発生した弾性波のことを、光音響波または光超音波と呼ぶ。受信手段であるトランスデューサー(探触子)は、被検体内で発生又は反射した弾性波を受信する。
<実施例>
以下に説明する実施例では、本発明を、特性情報取得装置の中でも、光音響効果を利用した乳房検査装置に適用する場合の構成例について説明する。このとき被検体は、被検者の体の一部の乳房である。
光音響効果を利用した乳房検査装置の概略図を図1A及び図1Bに示す。図1Aは斜視図、図1Bは図1AのX方向から見た部分断面図である。
図1A及び図1Bにおいて、100は測定ユニット、200は寝台ユニット、300は光源ユニット、400は電装ユニット、Eは被検者である。
測定ユニット100は、本実施例においては光音響効果を利用して被検者の被検体である乳房を測定するための装置である。これは、詳細は後述するが、被検者を支持する支持手段を構成する胸壁支持板と、受信手段である超音波トランスデューサーと、被検部を保持する保持手段である圧迫板とを備えている。
寝台ユニット200は、被検者Eをうつ伏せ(伏臥位)に載せるための装置である。これは、被検者の被検部である乳房を挿入する開口部である乳房挿入口201が設けられ、上述の胸壁支持板とともに被検者を支持する支持手段を構成する寝台202と、寝台202を支える寝台支柱203とを備えている。
被検部である乳房に光を照射する光照射手段である光源ユニット300は、被検者Eの乳房に照射する特定波長のナノ秒オーダーのパルス光を発するレーザー光源を備えている。また、レーザー光源から発した光は不図示の光ファイバーなどの導光光学系によって、測定ユニット100に導かれる。レーザー光源が発する光の波長は、生体組織を構成する水、脂肪、タンパク質、酸化ヘモグロビン、還元ヘモグロビン、などの吸収スペクトルに応じた波長を選定する。一例としては、生体内部組織の主成分である水の吸収が小さいため光が良く透過し、脂肪、酸化ヘモグロビン、還元ヘモグロビンのスペクトルに特徴がある600−1500nm範囲が適当である。具体的なレーザー光源の例としては、異なる波長を持つ複数のレーザー光を発生可能な半導体レーザー、波長可変レーザーなどで構成すると良い。
電装ユニット400は、測定ユニット100及び光源ユニット300に電源を供給する電源部と、これらのユニットをコントロールする制御装置と、測定ユニット100で測定した信号を処理する信号処理装置を備えている。信号処理装置は、光音響効果により発生した弾性波(音響波)の音圧分布を画像化するものである。
測定ユニット100の構成図を図2A、図2B、図3(a)に示す。図2Aは斜視図、図2Bは図2AのX方向から見た部分断面図、図3(a)は図2Bの領域Aの部分拡大図である。
被検者Eの乳房の尾側(足側)を圧迫しながら保持する第一圧迫板1(第一保持手段)と、アンダーバスト付近の胸壁を支持する第一胸壁支持板2が、第一圧迫板支持基台3に取り付けられている。第一圧迫板1は、一つの辺、ここでは上辺において第一胸壁支持板2と当接している。
また、超音波トランスデューサーユニット500が、音響マッチング剤を介して第一圧迫板1に密着するように取り付けられている。超音波トランスデューサーユニット500は、光照射手段である光源ユニット300が被検部である乳房に光を照射することによって被検部である乳房で発生する音響波を受信するための受信手段である超音波トランスデューサー13(不図示)を備えている。また、超音波トランスデューサーユニット500は、不図示の走査機構により図2AのX方向とZ方向(XZ平面内)に走査駆動される。
被検者Eの乳房の頭側を圧迫しながら保持する第二圧迫板4(第二保持手段)と、頭側の胸壁を支持する第二胸壁支持板5が、図2AのY方向に移動するスライド機構に取り付けられている。スライド機構は、第一圧迫板支持基台3及び第二圧迫板支持基台6に固定された2本の主軸7と、主軸7にガイドされてスライドする軸受8と、軸受8を保持する第一軸受ハウジング9及び第二軸受ハウジング10から構成されている。また、第二軸受ハウジング10にはナット17が設けられており、スクリュー11をモーター12で回転することにより、第二圧迫板4が図2AのY方向に移動可能となる。一方、第一圧迫板1は固定されており移動しない。
本実施例においては、第一圧迫板1(第一保持手段)、第二圧迫板4(第二保持手段)及びスライド機構により、乳房を圧迫保持する機構が構成される。このように2枚の圧迫板により乳房を圧迫保持する目的は、測定中に乳房が動き、測定位置が変化することを防ぐこと、及び、乳房を圧迫により薄くすることで深部の画像化を可能とすることである。尚、一対の板状部材である第一圧迫板1と第二圧迫板4のうち、一方の板状部材である第二圧迫板4は、一対の板状部材である第一圧迫板1と第二圧迫板4との間隔を変えるように、移動可能である。尚、本実施例においては、被検部である乳房を圧迫して保持しているが、被検部である乳房の測定位置が変化しないように保持すれば十分な場合には、圧迫は必要ない。この場合には、第一圧迫板(第一保持手段)の形状や配置にもよるが、スライド機構や第二圧迫板が不要となる場合がある。
また、光源ユニット300から発したレーザー光を乳房に導く照明ユニット600が設けられている。照明ユニット600は、不図示の走査機構により、図2AのX方向とZ方向(XZ平面内)に、超音波トランスデューサーユニット500の駆動に同期して走査駆動される。
図4は、超音波トランスデューサーユニット500の構成図である。超音波トランスデューサーユニット500は、ハウジング15を有し、受信手段である超音波トランスデューサー13と照明光学系14がハウジング15に取り付けられている。また、ハウジング15には、第一圧迫板1と超音波トランスデューサー13の間の音響マッチング剤を保持するためのシール部材16が設けられている。超音波トランスデューサーは、本発明の押圧手段に相当する。
以下、各構成要素の詳細を説明する。
本実施例においては、受信手段である超音波トランスデューサー13は、第一の保持手段である第一圧迫板1を介して被検部である乳房に対向配置されている。それゆえ、第一
圧迫板1の材料としては、光音響効果により発生した弾性波(音響波)に対して高透過特性と低減衰特性を有すること、及び、レーザー光源が発する光に対して高い透過特性と低い減衰特性を有することが好ましい。このような材料の例としては、石英ガラス、ポリメチルペンテンポリマー、ポリカーボネート、アクリルなどがある。
第一圧迫板1と超音波トランスデューサー13の間には、超音波ジェルや液体の音響マッチング剤が充填される。この音響マッチング剤も、光音響効果により発生した弾性波に対して高透過特性と低減衰特性を有するとともに、レーザー光源が発する光に対しても高い透過特性と低い減衰特性を有することが好ましい。マッチング剤の一例としては、水、ひまし油、超音波エコー検査用ジェル、ポリエチレングリコールなどがある。
また、音響マッチング剤を良好に保持するためにシール部材16が設けられている。シール部材16は、ゴムや樹脂などの弾性材料で構成され、第一圧迫板1に適当な荷重で押し付けられている。
第二の保持手段である第二圧迫板4は、レーザー光源が発する光に対して高透過特性と低減衰特性を有する平板である。第二圧迫板4を構成する材料の例としては、ガラス、ポリメチルペンテンポリマー、ポリカーボネート、アクリル、などがある。なお、第一及び第二の圧迫板のどちらにトランスデューサーが配置されるか、及び、どちらに(または両方に)レーザー光源が配置されるかによって、それぞれの圧迫板に望まれる特性は変化する。
第一胸壁支持板2は、被検者Eの胸壁と超音波トランスデューサーユニット500との間に設けられる。また、第二胸壁支持板5は、被検者Eの胸壁と照明ユニット600との間に設けられる。第一及び第二胸壁支持板を設けることにより、それぞれ第一及び第二圧迫板と組み合わさり、剛性を高めて乳房や被検者を安全に保持することが可能になる。さらに、第一胸壁支持板2及び第二胸壁支持板5の存在により、2枚の圧迫板で保持されない生体組織が重力の影響を受けて圧迫板の外側に垂れ下がることが防止されるように、被検者の乳房(被検部)の近傍の部分(胸壁等)を支持する。圧迫板で保持されない組織には、例えば、肋骨、鎖骨付近の皮膚、皮下脂肪及び筋肉などがある。その結果、本実施例のように伏臥タイプの特性情報取得装置においては、胸壁が重力により垂れ下がって超音波トランスデューサーユニット500や照明ユニット600に干渉して走査範囲が狭まることが回避される。
第一圧迫板1とシール部材16で形成される空間には、不図示のポンプによってジェルや液体の音響マッチング剤が連続して供給されている。図4に示すように、シール部材16は、超音波トランスデューサーユニット500の上辺を開放し他の三辺をシールする構造となっている。音響マッチング剤を第一圧迫板1と超音波トランスデューサー13の間に常に満たすために、シール部材16の開放した上辺から音響マッチング剤をオーバーフローさせている。
シール部材16は、ゴムや樹脂などを高温で溶かして、金型で成型することによって製作している。このような方法で製作したシール部材16の形状は、プラスマイナス0.1mm程度の範囲でばらつくことがある。このためシール部材16を第一圧迫板1に隙間無く密着させるためには、シール部材16を第一圧迫板1に押し付けることによって弾性材料から成るシール部材16を変形させる必要がある。この押し付け力により、第一圧迫板に対して押圧荷重がかかり、変形するおそれがある。詳細については後述するが、かかる変形は正確な測定に悪影響を及ぼす可能性があり、変形をなるべく小さくする必要がある。
そこで本発明では、シール部材16を第一圧迫板1に押し付ける押圧荷重による、第一圧迫板1の反り、撓みなどの変形量を小さくするために、第一の支持手段である第一胸壁支持板2が抑制部を備える。具体的には、第一の支持手段である第一胸壁支持板2に、第一保持手段である第一圧迫板1を保持する部分を備える(以下、この部分を、第一圧迫板1の被検体側への移動を規制する第一押圧荷重支持部F11とよぶ)。第一押圧荷重支持部は、本発明の第一の抑制部に相当する。
図3(a)において、第一胸壁支持板2に、押圧荷重に略垂直な面からなる第一押圧荷重支持部F11が設けられている。第一押圧荷重支持部F11は、第一胸壁支持板2に設けられた凹部であり、より具体的には、凹部の内側にある側面のうち、被検体寄りに位置する側面である。尚、第一胸壁支持板2に設けられた凹部は、第一圧迫板1に設けられた突起部と勘合するよう形成されている。第一押圧荷重支持部F11は、第一圧迫板1の辺のうち、第一胸壁支持板2と当接する上辺に延在する突起部の一方の壁面に接触する。このような面を設けることで、押圧により第一圧迫板1が乳房側への押圧荷重を受けたとしても、第一胸壁支持板2と一体となって剛性が高まっているため、変形を抑制し、変形量を小さく留めることが可能になる。
ここで言う押圧荷重とは、シール部材16を第一圧迫板1に押し付けることによる圧迫板に対する図中横方向(図2AではY方向)の荷重のことであるので、それに略垂直な面とは、図中のF11で示される縦方向の面(図2AではXZ平面)を指す。第一押圧荷重支持部F11に第一圧迫板1を取り付けることにより、第一胸壁支持板2が第一圧迫板1の撓み量を小さくする補強部材の役割を果たす。
第一圧迫板1を第一押圧荷重支持部F11に取り付けるには、ネジや接着剤を用いて結合することができる。また、第一圧迫板1と第一胸壁支持板2を接着せずに、両者を嵌合させるだけ良い。あるいは、第一圧迫板1が押圧荷重によって撓んだ時に第一押圧荷重支持部F11に接触するような、僅かな隙間を設けて取り付けても良い。
さらに、第一圧迫板1の変形量をより小さくするために、第一圧迫板1の下部を支える部材に、第一圧迫板1の移動を規制する第二押圧荷重支持部を設けることもできる。第二押圧荷重支持部は、本発明の第二の抑制部(規制部)に相当する。すなわち、図2Bに示すように、第一圧迫板1を下から支える第一圧迫板支持基台3に、押圧荷重に略垂直な面(図2AではXZ平面)からなる第二押圧荷重支持部F12を設ける。第二押圧荷重支持部F12に第一圧迫板1を取り付けすることにより、第一圧迫板支持基台3が第一圧迫板1の反り、撓み等の変形量を小さくする補強部材の役割を果たす。
第一圧迫板1を第二押圧荷重支持部F12に取り付けるには、ネジや接着剤を用いて結合すると良い。ここでは、第一圧迫板支持基台3が、本発明の支持基台に相当する。
また、第一胸壁支持板2及び第二胸壁支持板5を構成する材料としては、ヤング率が大きい材料が好ましい。金属や金属化合物等が好適に用いることが出来る。このような材料の例としては、鉄、ステンレス、タングステンカーバイト、などがある。中でも、鉄の2倍程度のヤング率を有するタングステンカーバイトは好ましい材料の一つである。また、形状加工性及び強度の点で優れている、ステンレスも好ましい材料の一つである。
具体例として、フッ素ゴムで構成したシール部材16を第一圧迫板1に押し付けて0.2mm程度変形させる場合の押圧荷重は20N程度となる。この時、第一圧迫板1を厚さ7mmのポリメチルペンテンポリマー、第一胸壁支持板2を厚さ3mmのタングステンカーバイト、第一圧迫板支持基台3をアルミニウムで構成する。この構成において、本発明を適用するため、幅3mmの第一押圧荷重支持部F11と幅10mmの第二押圧荷重支持部F12を設ける。このとき、第一圧迫板1に対し、超音波トランスデューサーユニット
500の位置に20Nの荷重をかけた場合の撓みを計算すると、最大0.06mm程度となる。
一方、本発明を適用せず、第一圧迫板1のZ軸に平行な2辺を支持した場合の第一圧迫板1の撓みを同様に計算すると、最大0.4mm程度となる。
最大撓みの位置でシール部材16を第一圧迫板1に押し付けて0.2mm変形させて密着した場合、超音波トランスデューサーユニット500を撓みの小さい第一圧迫板1の支持部側に走査駆動すると、シール部材16がさらに最大0.4mm程度変形する。シール部材16の変形に対する荷重が線形に変化する場合、第一圧迫板1とシール部材16の接触面に生じる押圧荷重は20〜60Nの範囲で変化する。このため超音波トランスデューサーユニット500を走査駆動する時の負荷変動が大きくなるので安定した走査駆動を行うことが困難となる。
また、走査駆動に用いるモーターは最大の押圧荷重においても駆動することが必要になるので、出力トルクが大きなものを使用することになるので、騒音が大きくコストが高くなる。また、第一圧迫板1の支持部近傍でシール部材16を第一圧迫板1に押し付けて0.2mm変形させて密着した場合、超音波トランスデューサーユニット500をX方向に走査駆動すると、第一圧迫板1の撓み分だけシール部材16の変形量が小さくなる。このため第一圧迫板1とシール部材16の接触面に隙間ができてマッチング剤を適正に保持することが不可能になる。
本発明を適用した例では、第一圧迫板1の変形は最大0.06mmなので、押圧荷重の変動範囲を20〜20.6Nにすることができる。このため超音波トランスデューサーユニット500を走査駆動する時の負荷変動を小さくできるので、安定した走査駆動を行うことができる。また、シール部材16に形状のプラスマイナス0.1mm程度のばらつきがあった場合にも第一圧迫板1とシール部材16を密着させることができるので、マッチング剤を適正に保持することができる。
図3(b)は第一押圧荷重支持部の変形例を表す図である。本変形例では、第一押圧荷重支持部と嵌合させる、第一圧迫板の突起部の位置が異なる。突起部の超音波トランスデューサー寄りの壁面は、第一圧迫板本体の壁面と一体ではなく、被検体寄りの位置となっている。この場合であっても、押圧荷重を受けた第一圧迫板の移動を、第一圧迫板の突起部と嵌合した第一押圧荷重支持部が規制することにより、第一圧迫板の変形量を小さくすることができる。
また、上記実施例では第一及び第二押圧荷重支持部がXY平面に対して略垂直としているが、実際はこれに限らない。例えば、第一押圧荷重支持部を形成する面を、図3において反時計回りに90度以内の範囲で傾けることにより、嵌合時のかみ合わせの角度をより深くすることもできる。
また、本実施例で示した第一及び第二押圧荷重支持部は平面形状の支持部となっているが、球面や円筒面にしても良い。要するに、超音波トランスデューサーの押し付けが働いたときに、押圧荷重支持部が第一圧迫板の被検体側への移動を規制する構成であれば良い。
第一圧迫板支持基台3、第二圧迫板支持基台6、第一軸受ハウジング9、第二軸受ハウジング10を構成する材料は、アルミニウム、鉄、ステンレス、などを用いると良い。
主軸7は、円柱形状の鋼材の表面を硬化処理した部材で構成される。軸受8は、被検者Eの体重がかかっても滑らかに摺動できるリニアブッシュや固体軸受などで構成すると良い。また、スクリュー11及び第二軸受ハウジング10に設けられたナットは低摩擦で駆
動可能なボールねじで構成すると良い。また、モーター12は、DCモーター、ACモーター、ステッピングモーター、などを用いることができる。
超音波トランスデューサー13は、受信した弾性波による圧力変化を電気信号に変換する圧電効果を有する圧電素子から構成され、複数個の圧電素子を図4に示すように略長方形に配置したものである。癌などの腫瘍の成長に伴う新生血管の形成は、腫瘍のサイズが2−3mm以上になる場合に増大することが知られている。このため圧電素子としては、光音響効果により数mm以下の光吸収体から発生した0.5MHz−数10MHzの弾性波の検出に適した、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)に代表される圧電セラミック材料を用いることが出来る。また、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)に代表される高分子圧電膜材料などを用いることができる。超音波トランスデューサー13はケーブルにより、電装ユニット400の信号処理装置に接続されている。
照明光学系14は、複数本の光ファイバーを束ねたもので構成される。光ファイバーの光射出端は、光ファイバーの配置を調整することにより、図4に示すような略長方形にしている。また、照明ユニット600の照明光学系も上述の照明光学系14と同等のものを用いている。
以上に説明したように、本実施例における乳房検査装置では、第一及び第二胸壁支持板に、それぞれ第一及び第二の抑制部(押圧荷重支持部)を設けている。これにより、保持手段である第一圧迫板(乳房圧迫板)の押圧荷重に対する剛性を高めて、反り、撓みなどの変形を小さくできる(抑制できる)。その結果、第一圧迫板を薄くすることができるので、板中を伝播する弾性波の減衰が低減され、高いSN比で信号を受信することが可能になる。
さらに、第一圧迫板の変形が小さくなることにより、様々な効果が生じる。効果の一つは、被検体内部の画像生成を高速化できることである。すなわち、光音響効果による弾性波の音圧分布を画像化する際に、第一圧迫板の変形が大きい場合には、圧迫板の変形分を解析処理する必要がある。しかし変形が小さければ、変形分を無視して解析処理できるので、高速に画像を生成することができる。
また別の効果は、音響マッチング剤の使用量の適正化である。第一圧迫板の変形が少なければ、第一圧迫板と超音波トランスデューサーの間に使用する音響マッチング剤の充填量のコントロールが容易となる。すなわち、変形量が大きいと、超音波トランスデューサーのシール部材と第一圧迫板の接触面の密着が十分に保てない領域が生じ、音響マッチング剤が適正に保持できなくなる。その結果、光音響効果により発生した弾性波を正確に検出ができなくなる。一方、変形量が小さければ、超音波トランスデューサーを第一圧迫板の面に沿って走査するときに押圧荷重が働いても、音響マッチング剤を良好に保持し、光音響測定の正確性を保つことができる。
さらに別の効果は、超音波トランスデューサーを第一圧迫板の面に沿って走査駆動する場合の、走査機構への負荷軽減である。走査駆動においては、シール部材と第一圧迫板の間の摩擦特性と、シール部材を押し付ける押圧荷重とに起因する摩擦力が、走査機構への負荷になる。このとき押圧荷重によって第一圧迫板が撓むと、第一圧迫板に密着したシール部材も同様に変形する。走査面における第一圧迫板の撓み量が場所によって異なると走査駆動する時の負荷が変動することになる。一方、変形量が小さければ負荷を均一にしかつ抑制できる。
また、本発明では第一胸壁支持板及び第二胸壁支持板を設けているため、2枚の圧迫板の間に保持されない生体組織が支持される。その結果、垂れ下がった生体組織が超音波ト
ランスデューサーと干渉することがなくなり、被検者の胸壁付近の画像を得ることが可能となる。
尚、上記例においては、光を照射することによって発生した音響波を受信して被検体の特性情報を取得する乳房検査装置を例に本発明を説明した。しかし本発明が適用されるのはこれに限られない。例えば、被検部にX線を照射するX線照射手段と、X線照射手段が被検部に照射したX線を受信する受信手段とを用いたX線照射型のマンモグラフィー等も本発明を適用できる形態の一つである。
また、上記例では伏臥型の測定装置を例に本発明を説明したが、これに限らず、立位型の被検体情報取得装置にも本発明は適用可能である。
100:測定ユニット,200:寝台ユニット,500:超音波トランスデューサーユニット,1:第一圧迫板,2:第一胸壁支持板,F11:第一押圧荷重支持部

Claims (11)

  1. 被検者を支持し、該被検者の被検部を挿入する開口部を有する支持手段と、
    前記開口部に挿入された前記被検部を保持する保持手段と、
    前記被検部の特性に関する情報を受信する受信手段を備え、前記保持手段の被検体を保持する面とは異なる面に押しつけられる押圧手段と
    を有する特性情報取得装置であって、
    前記支持手段は、前記押圧手段が前記保持手段を押圧することによって該保持手段に生じる変形を抑制する抑制部を備えることを特徴とする特性情報取得装置。
  2. 前記抑制部は、前記支持手段における前記保持手段を保持する部分である
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  3. 前記支持手段は、寝台を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  4. 前記被検部に光を照射する光照射手段を更に有し、
    前記受信手段は、前記光照射手段が前記被検部に光を照射することによって該被検部で発生する音響波を受信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  5. 前記受信手段は、前記保持手段を介して前記被検部に対向配置され、
    前記保持手段はポリメチルペンテンである
    ことを特徴とする請求項4に記載の特性情報取得装置。
  6. 前記被検部にX線を照射するX線照射手段を更に有し、
    前記受信手段は、前記X線照射手段が前記被検部に照射したX線を受信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  7. 前記支持手段は、金属または金属化合物からなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  8. 前記支持手段は、タングステンカーバイトからなる
    ことを特徴とする請求項7に記載の特性情報取得装置。
  9. 前記支持手段は、ステンレスからなる
    ことを特徴とする請求項7に記載の特性情報取得装置。
  10. 前記保持手段は、前記被検部を介して対向配置された一対の板状部材を有し、
    前記一対の板状部材の一方が、該一対の板状部材の間隔を変えるように移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
  11. 前記保持手段は、前記支持手段に当接する部分に延在する突起部を有しており、
    前記抑制部は、前記突起部に勘合する凹部である
    ことを特徴とする請求項1に記載の特性情報取得装置。
JP2012252353A 2011-12-26 2012-11-16 特性情報取得装置 Pending JP2013150781A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252353A JP2013150781A (ja) 2011-12-26 2012-11-16 特性情報取得装置
US13/712,485 US20130165765A1 (en) 2011-12-26 2012-12-12 Property information acquiring apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283687 2011-12-26
JP2011283687 2011-12-26
JP2012252353A JP2013150781A (ja) 2011-12-26 2012-11-16 特性情報取得装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013150781A true JP2013150781A (ja) 2013-08-08

Family

ID=48655252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252353A Pending JP2013150781A (ja) 2011-12-26 2012-11-16 特性情報取得装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130165765A1 (ja)
JP (1) JP2013150781A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751769B2 (ja) 2010-07-27 2015-07-22 キヤノン株式会社 画像情報取得装置及びその制御方法
JP6025345B2 (ja) 2012-03-02 2016-11-16 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6489801B2 (ja) 2014-01-16 2019-03-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像診断システム、画像処理方法およびプログラム
JP6489800B2 (ja) * 2014-01-16 2019-03-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像診断システム、画像処理方法およびプログラム
JP6289737B2 (ja) * 2014-09-05 2018-03-07 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
WO2017079253A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Ji-Xin Cheng Method and device for in situ cancer margin detection
JP7020085B2 (ja) * 2017-12-04 2022-02-16 コニカミノルタ株式会社 X線撮影システム
US11986328B2 (en) * 2018-04-30 2024-05-21 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compression paddles for breast biopsies
WO2021234214A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-25 Innotia Eesti Oü System for ultrasound treatment combined with uvc teatment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379769B2 (en) * 2003-09-30 2008-05-27 Sunnybrook Health Sciences Center Hybrid imaging method to monitor medical device delivery and patient support for use in the method
US7349521B2 (en) * 2005-05-19 2008-03-25 General Electric Company Compression paddle for mammography systems
JP5210080B2 (ja) * 2008-07-31 2013-06-12 富士フイルム株式会社 医用撮像装置
JP5289073B2 (ja) * 2009-01-21 2013-09-11 キヤノン株式会社 超音波測定に用いられる圧迫装置とその圧迫制御方法、および光音響計測装置とその制御方法
JP5574674B2 (ja) * 2009-11-12 2014-08-20 キヤノン株式会社 音響波測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130165765A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013150781A (ja) 特性情報取得装置
JP4829934B2 (ja) 検査装置
JP5289073B2 (ja) 超音波測定に用いられる圧迫装置とその圧迫制御方法、および光音響計測装置とその制御方法
US11026584B2 (en) Handheld device and method for tomographic optoacoustic imaging of an object
US9435730B2 (en) Image information obtaining apparatus and control method for same
WO2011052061A1 (ja) 光音響装置
KR101273585B1 (ko) 초음파 영상 장치 및 초음파 영상 표시방법
US20150119683A1 (en) Subject-information acquiring apparatus
JP6021361B2 (ja) 被検体情報取得装置および被検体情報取得方法
JP6080414B2 (ja) 医用診断装置
US20140296690A1 (en) Object information acquiring apparatus and object information acquiring method
WO2012067048A1 (en) Photoacoustic measuring device and method
US20140150182A1 (en) Property information acquiring apparatus
JP5871604B2 (ja) 被検体情報取得装置
US20130160559A1 (en) Photoacoustic wave measuring apparatus
JP2013046749A (ja) 特性情報取得装置
US10105060B2 (en) Breast scanning apparatus using photoacoustic ultrasonic wave
WO2016051749A1 (en) Object information acquiring apparatus
KR101657163B1 (ko) 광음향 프로브 모듈, 이를 포함하는 광음향 영상장치
JP2013220185A (ja) 被検体情報取得装置
JP2013046748A (ja) 特性情報取得装置
JP2013128701A (ja) 生体検査装置
JP2017077411A (ja) 被検体情報取得装置
JP2016002373A (ja) 被検体情報取得装置
JP5208255B2 (ja) 測定装置