JP2013149306A - 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置 - Google Patents

信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013149306A
JP2013149306A JP2012007935A JP2012007935A JP2013149306A JP 2013149306 A JP2013149306 A JP 2013149306A JP 2012007935 A JP2012007935 A JP 2012007935A JP 2012007935 A JP2012007935 A JP 2012007935A JP 2013149306 A JP2013149306 A JP 2013149306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
parameter
branch metric
circuit
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012007935A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Maeto
信宏 前東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012007935A priority Critical patent/JP2013149306A/ja
Priority to US13/559,947 priority patent/US9105301B2/en
Publication of JP2013149306A publication Critical patent/JP2013149306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10037A/D conversion, D/A conversion, sampling, slicing and digital quantisation or adjusting parameters thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • G11B20/10287Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods using probabilistic methods, e.g. maximum likelihood detectors
    • G11B20/10296Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods using probabilistic methods, e.g. maximum likelihood detectors using the Viterbi algorithm
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • H03M13/4107Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors implementing add, compare, select [ACS] operations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • H03M13/4138Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors soft-output Viterbi algorithm based decoding, i.e. Viterbi decoding with weighted decisions
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6577Representation or format of variables, register sizes or word-lengths and quantization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

【課題】パラメータをリアルタイムで調整することができる信号処理回路を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、信号処理回路は、ビタビ復号器と、処理回路と、調整回路とを具備する。ビタビ復号器は、入力信号に基づきブランチメトリックを算出する。処理回路は、前記入力信号を処理するためのレイテンシが前記ビタビ復号器よりも低く、前記ビタビ復号器による処理結果と相関関係がある処理結果を出力する。調整回路は、前記処理回路による処理結果に基づき、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータを調整する。
【選択図】図5

Description

本発明の実施形態は、ビタビ復号器のパラメータの調整が可能な信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置に関する。
近年、磁気ディスク装置において、磁気ディスクの記録密度を高めるための技術開発が進められている。また、磁気ディスクに記録されるデータは、誤り訂正能力を持った符号化アルゴリズムで符号化されている。
また、近年の磁気ディスクの高密度化等により、磁気ディスク装置のリードヘッドによってリードされる信号に含まれるノイズの影響を考慮する必要性が高まりつつある。
例えば、磁気ディスクの高記録密度化、リードヘッドの位置決め精度品質の劣化、及びライトヘッドの狭幅化に伴い、リードヘッドが隣接データトラックからのノイズをリードすることがあった。
特開平7−182786号公報 特許第3647761号公報 特開平11−355151号公報
1つのトラック内でもデータセクタ間でS/N比にばらつきがあることがあり、データセクタ毎に調整された磁気ディスクのリードチャネルの最適化パラメータと、リード中のデータセクタに適用すべき最適化パラメータと、の間でミスマッチが発生することがある。つまり、リード中のデータセクタに対するS/N比のばらつきによる最適化パラメータへの影響をリアルタイム性を持って抑えるための調整が必要である。
本発明は、パラメータをリアルタイムで調整することができる信号処理回路及び磁気ディスク装置を提供することを目的とする。
実施形態によれば、信号処理回路は、ビタビ復号器と、処理回路と、調整回路とを具備する。ビタビ復号器は、入力信号に基づきブランチメトリックを算出する。処理回路は、前記入力信号を処理するためのレイテンシが前記ビタビ復号器よりも低く、前記ビタビ復号器による処理結果と相関関係がある処理結果を出力する。調整回路は、前記処理回路による処理結果に基づき、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータを調整する。
実施形態に係る磁気ディスク装置のシステム構成例を示すブロック図。 同実施形態に係る磁気ディスク装置のリードチャネルの構成例を示すブロック図。 同実施形態に係る磁気ディスク装置の軟判定ビタビ復号器(SOVA)のシステム構成例を示すブロック図。 同実施形態に係る磁気ディスク装置によるリード処理時の概要を示す図。 同実施形態に係る磁気ディスク装置による最適化パラメータのアップデートの概要を示す図。 同実施形態に係る磁気ディスク装置のリードチャネルによって実行されるブランチメトリックの算出処理の手順を説明するためのフローチャート。 同実施形態に係る磁気ディスク装置のSOVAによる演算結果と低レイテンシ処理回路の処理結果との間の相関関係を示す図。
以下、図面を参照して、実施形態を説明する。
図1は、本実施形態に関する磁気ディスク装置の要部を示すブロック図である。
図1に示すように、磁気ディスク装置は大別して、ヘッド・ディスクアセンブリ(head-disk assembly:HDA)、ヘッドアンプ集積回路(以下、ヘッドアンプIC)11と、ハードディスクコントローラ(HDC)15とから構成されている。
HDAは、記録媒体である磁気ディスク1と、スピンドルモータ(SPM)2と、ヘッド10を搭載しているアーム3と、ボイスコイルモータ(VCM)4とを有する。磁気ディスク1は、スピンドルモータ2により回転する。アーム3とVCM4は、アクチュエータを構成している。アクチュエータは、VCM4の駆動により、アーム3に搭載されているヘッド10を磁気ディスク1上の指定の位置まで移動制御する。
ヘッド10はスライダを本体として、当該スライダに実装されているライトヘッド10W及びリードヘッド10Rを有する。リードヘッド10Rは、磁気ディスク1上のデータトラックに記録されているデータ(以下、リードデータと称す。)を読み出す(以下、リード時と称す。)。ライトヘッド10Wは、磁気ディスク1上にデータ(以下、ライトデータと称す。)を書き込む(以下、ライト時と称す。)。
ヘッドアンプIC11は、プリアンプ及びライトドライバを有する。プリアンプは、リードヘッド10Rにより読み出されたリード信号(以下、入力信号と称す。)を増幅して、リード/ライト(R/W)チャネル12に伝送する。一方、ライトドライバは、R/Wチャネル12から出力されるライトデータに応じたライト電流をライトヘッド10Wに伝送する。
HDC15は、R/Wチャネル12と、インターフェースコントローラ13と、マイクロプロセッサ(MPU)14とを含む1チップの集積回路から構成されている。R/Wチャネル12は、リードデータの信号処理を実行するリードチャネルと、ライトデータの信号処理を実行するライトチャネルとを含む。
インターフェースコントローラ13は、ホストシステム20とR/Wチャネル12との間のデータ転送を制御する。
MPU14はドライブのメインコントローラであり、VCM4を制御してヘッド10の位置決めを行うサーボ制御を実行する。
次に、図2のブロック図を参照し、R/Wチャネル12内のリードチャネルの機能の詳細について説明する。
リードチャネルは、プリアンプ40、自動利得制御器(AGC:Automatic Gain Control)41、アシンメトリ補正回路(ASYM)42、波形等化回路(CTF)43、アナログデジタルコンバータ(ADC)44、FIRフィルタ45、軟判定ビタビ(SOVA: Soft Output Viterbi Algorithm)復号器46、低密度パリティ検査(LDPC)デコーダ47、PLL50、フィードフォワード(FF)変化量算出部48、SOVAパラメータ制御部49等を備える。なお、以下、軟判定ビタビ復号器46をSOVAと略称する。
AGC41は、プリアンプ40、アシンメトリ補正回路42、及びFF変化量算出部48と接続されている。また、AGC41は、可変利得アンプ(VGA)41aを備える。プリアンプ40によって増幅された入力信号は、VGA41aに入力される。また、VGA41aの出力結果は、FF変化量算出部48に送られる。
アシンメトリ補正回路42は、AGC41、波形等化回路43、及びFF変化量算出部48と接続されている。アシンメトリ補正回路42は、入力信号の上下非対称歪み(アシンメトリ)を補正する。アシンメトリの補正量は、FF変化量算出部48に送られる。また、アシンメトリ補正回路42の出力値は、波形等化回路43に送られる。
波形等化回路43は、アシンメトリ補正回路42及びADC44と接続されている。波形等化回路43は、ローパスフィルタであり、アシンメトリ補正回路42の出力結果の信号の波形を等化する。波形等化回路43の出力結果は、ADC44に出力される。
ADC44は、波形等化回路43、FIRフィルタ45、及びPLL50と接続されている。ADC44は、PLL50による位相同期信号を用いて、波形等化回路43によって波形等化されたアナログ信号を量子化しデジタル信号に変換する。ADC44の出力信号は、FIRフィルタ45に送られる。
FIRフィルタ45は、ADC44及びSOVA46と接続されている。FIRフィルタ45は、ADC44のデジタル出力信号に対して波形等化を行う。FIRフィルタ45の出力結果は、SOVA46に送られる。
SOVA46は、軟判定のビタビ復号器であり、FIRフィルタ45、LDPCデコーダ47、及びSOVAパラメータ制御部49と接続されている。SOVA46は、FIRフィルタ45の出力信号の復号処理を行い、その結果を信頼性情報(Soft information)としてLDPCデコーダ47に送る。
LDPCデコーダ47は、SOVA46と接続されており、SOVA46から受信した軟判定結果である信頼性情報に基づき、低密度パリティ行列を用いて、入力信号の誤りを訂正するための処理を行う。
位相同期回路(PLL:Phase Locked Loop)50は、位相同期回路であり、ADC44及びFF変化量算出部48と接続されている。PLL50のエラー推定量はFF変化量算出部48に送られる。
FF変化量算出部48は、AGC41、アシンメトリ補正回路42、PLL50、及びSOVAパラメータ制御部49と接続されている。FF変化量算出部48は、最適化パラメータを調整するために必要な低レイテンシ処理回路の演算結果の変化量(以下、低レイテンシ演算変化量と称す。)を算出する。最適化パラメータ(あるいは、内部パラメータとも称す。)とは、リードチャネルにおける処理に用いるパラメータであり、例えば最尤復号回路であるビタビ復号器におけるブランチメトリック演算処理において用いる信号平均値、ノイズ分散値、及び/または白色化フィルタのタップ係数等である。低レイテンシ信号処理回路演算結果とは、AGC41の補正量フィードバック値、PLL50のエラー推定量、アシンメトリ補正量結果など、最尤復号器演算結果と相関があり、レイテンシが短くリアルタイムで最尤復号器にフィードフォワード可能な値である。SOVAパラメータ制御部49は、例えばFF変化量算出部48及びFIRフィルタ45の出力値に応じて、SOVA内におけるノイズ分散値、白色化フィルタの係数、及び/または信号平均値の理想値を補正する。具体的には、SOVAパラメータ制御部49は、低レイテンシ演算変化量(変動量)に基づき、例えば、式1乃至式4に示すような計算式を用いて、少なくとも1つの最適化パラメータを算出する。
Ideal sample(t) = ideal sample(t-1) * |(1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t))| (式1)
sigma(t) = sigma(t-1) * |(1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t))| (式2)
f1(t) = f1(t-1) * |(1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t))| (式3)
f2(t) = f1(t-1) * |(1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t))| (式4)
tは、データセクタ番号である。Ideal sample(t)は、t番目のデータセクタに対応する信号平均値の理想値である。sigma(t)は、入力信号に含まれるノイズの分散値である。f1(t)は、t番目のデータセクタに対応する白色化フィルタの1つ目のタップ係数であり、f2(t)は、t番目のデータセクタに対応する白色化フィルタの2つ目のタップ係数である。なお、白色化フィルタのタップ数は3つを想定している。VGA value(t)は、t番目のデータセクタに対応するVGAの出力値である。なお、式1乃至式4は、VGAの出力値の変化量に基づき算出される最適化パラメータの値である。アシンメトリ補正量またはエラー推定量を用いて最適化パラメータを算出する場合は、式1乃至式4のVGA value(t)を、t番目のデータセクタに対応するアシンメトリ補正量の値またはt番目のデータセクタに対応するエラー推定量の値に置き換えればよい。
また、積演算を用いた式1乃至式4のようなあらかじめ定められた計算式の代わりに、式5乃至式8のような和演算を用いて、各最適化パラメータを算出してもよい。
Ideal sample(t) = ideal sample(t-1) + (1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t)) (式5)
sigma(t) = sigma(t-1) + (1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t)) (式6)
f1(t) = f1(t-1) + (1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t)) (式7)
f2(t) = f1(t-1) + (1 + (VGA value(t) - VGA value(t-1)) / VGA value(t)) (式8)
このように、リアルタイムアップデート補正手法では、式1乃至式4に示すように、VGA回路等の低レイテンシ処理回路のフィードバック値の変動量と1つ前のデータセクタに対応する最尤復号器内の最適化パラメータとを掛け合わせることで、信号やノイズの変動量をリアルタイム追従することにより最適化パラメータをより最適な値へ調整(補正)することができる。また、リアルタイムパラメータ補正手法では、VGA41aのフィードバック値の変動量を最尤復号器内の最適化パラメータに掛け合わせることに代えて、式5乃至式8に示すような和差演算を用いてもよい。
FF変化量算出部48によって算出された低レイテンシ演算変化量を示す信号はSOVAパラメータ制御部49に送られる。
SOVAパラメータ制御部49は、FF変化量算出部48及びSOVA46と接続されている。SOVAパラメータ算出部49によって行われる処理の詳細については図3を参照して述べるが、SOVAパラメータ制御部49は、FF変化量算出部48によって算出された、式1乃至式4あるいは式5乃至式8に示すようなt番目のデータセクタに対応する低レイテンシ演算変化量に基づき、各最適化パラメータを調整し、調整した各最適化パラメータをSOVA46に送る。
また、SOVAパラメータ制御部49は、データセクタ毎に、最適化パラメータを更新する。例えば、SOVAパラメータ制御部49は、FIRの出力結果に含まれるデータセクタを識別するための識別子等を受信したタイミングで、更新された最適化パラメータを示す信号をSOVA46に送信してもよい。
次に、図3を参照し、SOVA46のより詳細な機能について説明する。
SOVA46は、白色化フィルタ53、ブランチメトリック算出部54、及びリードチャネル再構築部55を備える。
白色化フィルタ53は、FIRフィルタ45の出力信号を白色化するための処理を行う。白色化フィルタ53の出力信号はブランチメトリック算出部54に送られる。また、白色化フィルタ53のタップ係数は、SOVAパラメータ制御部49から受信される信号に基づき決定される。
ブランチメトリック算出部54は、SOVAパラメータ制御部49から受信するブランチメトリックを算出するためのパラメータを示す信号S2と、白色化フィルタ53から受信する白色化フィルタ出力値vkと、に基づきブランチメトリックを算出する。ブランチメトリックは、以下の計算式を用いて算出される。
Figure 2013149306
kは受信信号のビット番号、BMkは算出されたブランチメトリックの値、σは入力信号に含まれるノイズの標準偏差、nは白色化フィルタ53のタップ係数、LはPR長、fnは白色化フィルタ53のタップ係数、及びaは受信データ系列を示している。また、式9の項「Σ fn*ak-n」は白色化フィルタの理想出力サンプル値(信号平均値の理想値)を示している。
信号S2は、SOVAパラメータ制御部49によって補正されたσ及びSOVAパラメータ制御部49によって補正された信号平均値の理想値を示す信号である。
ブランチメトリック算出部54は、算出したBMkを信頼性情報(Soft information)としてLDPC復号器47及びリードチャネル再構築部55に出力する。
リードチャネル再構築部55は、ブランチメトリック算出部54とSOVAパラメータ制御部49と接続されている。リードチャネル再構築部55は、ブランチメトリック算出部54の出力結果に基づき、例えば上述したような過去アップデート調整方法における1つ前のデータセクタの最適化パラメータを次のデータセクタで用いる最適化パラメータに適用するために必要な処理等を行ってもよい。
SOVAパラメータ制御部49は、上述したように、FF変化量算出部出力値に基づき第1のパラメータを制御する。具体的には、FF変化量算出部出力値とFIR出力値とに基づき、信号S1を白色化フィルタ53に送り、信号S2をブランチメトリック算出部54に送る。例えば、SOVAパラメータ制御部49は、第1のデータセクタの入力信号に関するFIR出力値を検出し、信号S1及び信号S2を送信してもよい。
上記説明は、式1乃至式8を用いて最適化パラメータを算出したが、以下はその変形例について述べる。
SOVAパラメータ制御部49は、FF変化量算出部48の出力結果に基づき既に調整された第1のデータセクタに対する第1の最適化パラメータの値(式1乃至式8より算出された最適化パラメータ)と、リードチャネル再構築部55から受信される過去に調整された第2の最適化パラメータ、例えば前データセクタに対して調整された最適化パラメータと、を組み合わせて第1のデータセクタに対する第3の最適化パラメータを算出してもよい。あるいは、第1の最適化パラメータと第2の最適化パラメータとを一定の比率で重み付けすることによって、第1のデータセクタに対する第3の最適化パラメータを算出してもよい。つまり、図4を参照して後述するような第1のデータセクタと第2のデータセクタとの間のS/N比のばらつきに対して、例えば前述したようなビタビ復号器が、第1のデータセクタをリードするよりも前の時点での自回路である当該ビタビ復号器の回路動作結果を、反映することによって、最適化パラメータが調整される。換言すると、最適化パラメータは、過去の動作処理結果に基づき、調整できる(過去アップデート調整方式)。
また、ブランチメトリックを算出するための回路は、SOVA46のような軟判定ビタビ復号器でなくてもよく、例えば硬判定処理を行う復号器であってもよい。
次に、図4を参照し、入力信号に含まれるノイズの変化によるR/Wチャネル12内の信号の値の変化について述べる。
点線21は、ライトデータが書き込まれる磁気ディスク1上の理想的なデータトラックの内周と外周との位置を示している。実線22は、ライトデータが実際に書き込まれる磁気ディスク1上のデータトラックの内周と外周との位置を示している。矢印25は、データトラック上のリード方向を示している。リードヘッド位置10Raは、矢印25に沿ってリードが行われた場合における、リードヘッド10Rの磁気ディスク1上の開始位置を示している。リードヘッド位置10Rbは、矢印25に沿ってリードが行われた場合における、リードヘッド10Rの磁気ディスク1上の終了位置を示している。符号23は、入力信号に含まれる信号対ノイズ比(S/N比)を示している。符号24は、R/Wチャネル12内の処理信号の値、例えばVGA41aのフィードバック値、を示している。
磁気ディス装置は、1つのトラック内にデータセクタが連続して配置されており、理想的にはデータセクタ間において特性に差がないように設計されるべきである。しかしながら、ライトデータは、点線21で囲まれたエリアに書き込まれるのではなく、実際には実線22で囲まれたエリアに書き込まれることがある。具体的には、点線21に対して実線22は、図示するように、うねりを持っている。例えば、実線22は、データセクタ26(第2のデータセクタ)において、点線21よりも、図中の上方向にずれた位置にある。つまり、この場合、理想的なライトデータのデータトラックの領域に対して、図中の上方向にずれた位置にライトデータが書き込まれていることを示している。一方、データセクタ27(第1のデータセクタ)において、点線21よりも、図中の下方向にずれた位置にある。つまり、この場合、理想的なライトデータトラックの領域に対して、図中の下方向にずれた位置にライトデータが書き込まれていることを示している。
このように、実際にライトデータが書き込まれるエリアは、理想的なエリアとは異なるエリアであるため、リードヘッド10Rは、あるデータセクタのリード時、ノイズを含んだ入力信号を得る場合がある。
例えば、図4において、リードヘッド位置10Raが磁気ディスク1上の第2のデータセクタの位置に対応し、リードヘッド位置10Rbが磁気ディスク1上の第1のデータセクタの位置に対応する場合を想定する。第2のデータセクタが第1のデータセクタに隣接している場合を想定する。この場合、第2のデータセクタに対して第1のデータセクタの符号23で示されるS/N比が低下していることが、図4から分かる。
このように、矢印25に沿ってリードヘッド10Rを移動させた場合、ライトデータが理想的なエリアに対してうねりを持って書き込まれているために、S/N比が変化する場合がある。図4に示すような、ライトデータのうねりは、ライト時のサーボ位置決め精度品質の劣化に起因している。また、図4に示すように、S/N比が低下すると、これにともない、VGA41aのフィードバック値が上昇していることが分かる。また、隣接するトラックから受けるノイズの影響により、S/N比にばらつきが生じる。例えば、ライト時に、実線22で示すエリアに、ライトヘッド10Wによって、データがライトされた場合において、リード時に、リードヘッド10Rによって矢印25に沿って書き込まれているデータをリードすると、隣接するトラック、例えばデータセクタ26及びデータセクタ27を含むトラックに隣接するトラックからノイズを受けることがある。
次に、図5を参照し、最適化パラメータをリアルタイムでアップデートする方法であるリアルタイムアップデート調整方式の概要について説明する。
図5では、あるデータトラックの連続する複数のデータセクタをシーケンシャルにリードする場合を想定している。連続する複数のデータセクタは、図5で、6つのデータセクタ(Sec1(M)乃至Sec6(M))で示されている。また、Sec1(M)乃至Sec6(M)の各々は、Sec1(M)からSec6(M)まで、順にリードされる。また、Sec1(M)の左端を時刻T=0とする。つまり、時刻T=0に、1つ目のデータセクタSec1(M)をリードするための処理が開始したことを示している。
次に、リードチャネルにおける信号処理回路の1つであるAGC41を例にして説明する。Sec1(A)乃至Sec6(A)の各々の例えば左端は、Sec1(M)乃至Sec6(M)の各々に対してリードチャネル内のAGC41の出力結果が得られる時間軸上の位置を示している。例えば、Sec1(A)の左端を時刻T=t1とする。Sec1(A)はSec1(M)に対するAGC41の出力結果が得られる時間軸上の位置であり、時刻T=0に、リードの処理を開始した後、時間t1経過し、AGC41の出力結果を得ることができることを意味している。また、例えば、時刻T=t3に、Sec1(M)において最後にリードされるリードデータに対するAGC41の出力結果を得ることを示している。
また、Sec1(F)乃至Sec6(F)の各々は、Sec1(M)乃至Sec6(M)の各々に対してリードチャネル内のFIRフィルタ45の出力結果が得られる時間軸上の位置を示している。Sec1(S)乃至Sec6(S)の各々は、Sec1(M)乃至Sec6(M)の各々に対してリードチャネル内のSOVA46の出力結果が得られる時間軸上の位置を示している。例えば、時刻T=t2に、Sec1(M)の先頭に書き込まれているリードデータに対してFIRフィルタ45の出力結果が得られる。また、時刻T=t4に、Sec1(M)内で最後にリードされるリードデータに対してFIRフィルタ45の出力結果が得られる。
また、符号30は、AGC41の出力結果を取得した時刻からSOVA46の出力結果を取得した時刻までの時間を示すレイテンシである。具体的には、時刻T=t1に、Sec1(M)に対するAGC回路の出力結果を取得し、その出力結果に対応するSOVA46の出力結果を時刻T=t5に取得することを示している。
リアルタイムアップデート調整方式は、過去アップデート調整方式と異なり、同一のデータセクタに対する処理結果に基づき、最適化パラメータの調整を行う。リアルタイムアップデート調整は、最尤復号器であるビタビ復号器によって、最尤復号であるビタビ復号が実行される前段階において、ビタビ復号を行っているデータセクタに対するノイズ量を推定することによって最適化パラメータを調整し、最尤復号を実行することを意味する。
具体的には、図5で、同一のデータセクタをSec1とした場合、Sec1(A)からSec1(S)への矢印が、Sec1(M)に対するAGC41の出力結果に基づき、Sec1(M)に対するSOVA46における最適化パラメータを調整することを意味している。
一方、過去アップデート調整方式に関して、Sec1(S)からSec2(S)への矢印が、Sec1(M)に対するSOVA46による出力結果に基づき、Sec2(M)に対するSOVA46における最適化パラメータを調整することを意味する。
リアルタイムパラメータ調整方式は、同一のデータセクタに対するSOVA46とは異なる回路の演算結果を用いるため、SOVA46よりも短いレイテンシの同一のデータセクタに対する処理回路(以下、低レイテンシ処理回路と称す。)が必要である。上述の説明では、この低レイテンシ処理回路がAGC41である場合を想定している。また、AGC41がSOVA46に対して低レイテンシであるとは、図5において、時刻T=t5の値よりも時刻T=t3の値が小さいということと等価であってもよい。
以上のように、図5を参照して説明したように、リアルタイムアップデート調整方式は、第1のデータセクタにおいて、レイテンシが短いAGC41等の出力結果を、AGC41等のレイテンシよりも長いレイテンシを持つSOVA46にフィードフォワードすることによって、S/N比の変化量を予測し、SOVA46の最適化パラメータを調整(補正)することができる。そのため、調整後(補正後)の最適化パラメータを用いて、第1のデータセクタにおける最尤度復号をリアルタイムで実行することができる。
次に図6を参照し、ブランチメトリックを算出するための処理の手順の一例について説明する。
ブロック62で、AGC41が、リードデータに対する処理を行う。例えば、AGC41がプリアンプ40の出力結果に基づき、利得を制御するための利得制御処理を行う。利得制御処理は、例えば、ASYM42に出力する出力信号の電圧値を、VGAによって一定に保つ処理である。
ブロック64で、FF変化量算出部48が、AGC41の処理結果の変化量を算出する。AGC41の処理結果の変化量とは、例えば、VGAの出力値の変化量である。
ブロック66で、SOVAパラメータ制御部49が、FF変化量算出部48によって算出された変化量に基づき、ブランチメトリックのパラメータを調整する。
ブロック68で、ブランチメトリック算出部54が、SOVAパラメータ制御部49によって調整されたパラメータを用いて、ブランチメトリックを算出する。
最後に、図7を参照し、ブランチメトリックの算出結果と低レイテンシ処理回路との相関関係の一例を示す。
図7は、ブランチメトリックの算出結果と低レイテンシ処理回路との相関関係の一例として、SOVA46の出力結果のビットエラーレート(BER)とAGC41内のVGA41aの出力値との相関関係を示す分布図である。SOVA46のBERとVGA41aの出力値との間に、例えば、直線80で示すような比例関係があり、SOVA46のBERとVGA41aの出力値との間に相関関係があるとすることができる。
なお、相関関係は、図7に示すような比例関係に限定する必要はなく、例えば、ブランチメトリックの算出結果の値と低レイテンシ処理回路の演算結果の値との間に、低レイテンシ処理回路の演算結果の値の変化量とブランチメトリックの算出結果の値の変化量を予測するために必要な規則性があればよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、磁気ディスク装置のリードチャネルで最尤復号を行う場合に用いる最尤復号器の最適化パラメータが、リード中の該当データセクタそのもののS/N比に基づきアップデート(リアルタイム最適化自動追従調整)されるため、最尤復号性能が向上するとともに、最尤復号器から出力される信頼性情報の精度も向上する。したがって、最尤復号器から出力される信頼性情報を用いるLDPCデコーダの訂正能力も向上する。つまり、シーケンシャルリード性能の改善も期待できる。具体的には、データセクタ間でS/N比にばらつきがあった場合でも、本来のノイズ条件下、すなわち最尤復号を行っているデータセクタと同じデータセクタにおけるS/N比のばらつきに応じて、最適化パラメータを調整できるため、最適化パラメータとS/N比の条件とのミスマッチが生じない。また、ビタビ復号器の出力結果である信頼性情報と相関関係が高い出力結果に基づき、最適化パラメータを調整しているため、複数の出力結果の内のいずれかの出力結果に基づき、最適化パラメータを調整することができる。また、内部パラメータを最適化する際、その補正量としてレイテンシの短い信号処理回路の、リード対象のデータセクタにおける動作結果を利用することによって、リアルタイムで最適化パラメータを調整することができる。また、内部パラメータが、リード対象セクタの最尤復号を始める前において、リード対象のデータセクタのノイズ量に追従済みの値を持った状態で、リード対象のデータセクタの最尤復号をリアルタイムで実行することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…磁気ディスク、10R…リードヘッド、12…RWチャネル、46…SOVA(ビタビ)、47…LDPC復号器、48…FF変化量算出部、49…SOVAパラメータ制御部、54…ブランチメトリック算出部。

Claims (8)

  1. 入力信号に基づきブランチメトリックを算出するビタビ復号器と、
    前記入力信号を処理するためのレイテンシが前記ビタビ復号器よりも低く、前記ビタビ復号器による処理結果と相関関係がある処理結果を出力する処理回路と、
    前記処理回路による処理結果に基づき、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータを調整する調整回路と
    を具備する信号処理回路。
  2. 前記調整回路は、前記ビタビ復号器が前記ブランチメトリックを算出する前に、前記第1のパラメータを調整する請求項1記載の信号処理回路。
  3. 前記第1のパラメータは、符号化されたデータを含む複数のデータセクタの各々に関して調整され、
    前記調整回路は、前記複数のデータセクタの内の1つである第1のデータセクタに対して前記ブランチメトリックを算出するよりも前に前記ブランチメトリックを算出するために用いた第2のパラメータの値と、前記第1のデータセクタに対して前記処理回路による処理結果に基づき前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータと、を調整する請求項1記載の信号処理回路。
  4. 前記調整回路は、前記第1のパラメータの値と、前記第2のパラメータの値と、を所定の比率で重み付けし、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第3のパラメータを算出する請求項3記載の信号処理回路。
  5. 前記調整回路は、前記第1のパラメータとして、前記入力信号に含まれるノイズの分散値、前記ビタビ復号器に備えられた白色化フィルタの理想出力値、又は前記白色化フィルタのタップ係数の何れか1つを調整する請求項1記載の信号処理回路。
  6. 前記処理回路の処理結果は、自動利得制御回路の利得補正量、位相同期回路のエラー推定量、またはアシンメトリ補正回路のアシンメトリ補正量であり、
    前記調整回路は、前記利得補正量、前記エラー推定量、または前記アシンメトリ補正量の変化量に基づき、前記第1のパラメータを調整する請求項1記載の信号処理回路。
  7. 入力信号に基づきビタビ復号器によりブランチメトリックを算出し、
    前記入力信号を処理するためのレイテンシが前記ブランチメトリックを算出するよりも低く、前記ビタビ復号器による処理結果と相関関係がある処理結果を出力する処理回路によって、前記入力信号を処理し、
    前記処理回路による処理結果に基づき、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータを調整する信号処理方法。
  8. 磁気ディスクに書き込まれたデータをリードするためのリードヘッドと、
    前記リードヘッドによってリードされた前記データから生成される入力信号に基づきブランチメトリックを算出するビタビ復号器と、
    前記入力信号を処理するためのレイテンシが前記ビタビ復号器よりも低く、前記ビタビ復号器による処理結果と相関関係がある処理結果を出力する処理回路と、
    前記処理回路による処理結果に基づき、前記ブランチメトリックを算出するために必要な第1のパラメータを調整する調整回路と
    を具備する磁気ディスク装置。
JP2012007935A 2012-01-18 2012-01-18 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置 Pending JP2013149306A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007935A JP2013149306A (ja) 2012-01-18 2012-01-18 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置
US13/559,947 US9105301B2 (en) 2012-01-18 2012-07-27 Signal processing apparatus, signal processing method, and magnetic disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012007935A JP2013149306A (ja) 2012-01-18 2012-01-18 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013149306A true JP2013149306A (ja) 2013-08-01

Family

ID=48779784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012007935A Pending JP2013149306A (ja) 2012-01-18 2012-01-18 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9105301B2 (ja)
JP (1) JP2013149306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139863A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 ソニー株式会社 データ検出装置、再生装置、データ検出方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773789B1 (en) * 2013-02-14 2014-07-08 Lsi Corporation In-channel channel optimization for hard-disc drive read/write chips
US9324363B2 (en) * 2013-06-05 2016-04-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods for floating variance branch metric calculation
US8947812B1 (en) 2014-03-27 2015-02-03 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising equalizer filter and inter-track interference filter
US9183877B1 (en) 2015-03-20 2015-11-10 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising two-dimensional data dependent noise whitening filters for two-dimensional recording
US9819456B1 (en) 2016-10-17 2017-11-14 Seagate Technology Llc Preamble detection and frequency offset determination
US10164760B1 (en) 2016-10-18 2018-12-25 Seagate Technology Llc Timing excursion recovery
US10152457B1 (en) 2016-10-25 2018-12-11 Seagate Technology Llc Target parameter adaptation
US10277718B1 (en) 2016-11-22 2019-04-30 Seagate Technology Llc Preamble defect detection and mitigation
US10084553B1 (en) 2016-12-22 2018-09-25 Seagate Technology Llc Iterative recovery from baseline or timing disturbances
US9979573B1 (en) 2016-12-23 2018-05-22 Seagate Technology Llc Position error signal burst demodulation
US9954537B1 (en) 2016-12-23 2018-04-24 Seagate Technology Llc Wide frequency range clock generation with phase interpolation
US9998136B1 (en) 2017-02-17 2018-06-12 Seagate Technology Llc Loop consistency using multiple channel estimates
US10382166B1 (en) 2017-02-22 2019-08-13 Seagate Technology Llc Constrained receiver parameter optimization
US9928854B1 (en) 2017-05-03 2018-03-27 Seagate Technology Llc MISO equalization with ADC averaging
US10014026B1 (en) * 2017-06-20 2018-07-03 Seagate Technology Llc Head delay calibration and tracking in MSMR systems

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341249A (en) 1992-08-27 1994-08-23 Quantum Corporation Disk drive using PRML class IV sampling data detection with digital adaptive equalization
JP3653391B2 (ja) 1998-06-11 2005-05-25 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ ビタビ検出器及びこれを用いたディジタル磁気記録再生装置
JP3647761B2 (ja) 2001-03-07 2005-05-18 富士通株式会社 データ再生方法及びデータ再生装置並びに光磁気ディスク装置
US7511910B1 (en) * 2004-10-27 2009-03-31 Marvell International Ltd. Asymmetry correction in read signal
US7430084B2 (en) * 2004-12-03 2008-09-30 International Business Machines Corporation Magnetic tape read channel signal values developed employing intermediate bits of the path memory of a PRML viterbi detector
US7495854B2 (en) * 2005-10-03 2009-02-24 International Business Machines Corporation Dynamic method for asymmetry compensation in a storage read channel
KR100752659B1 (ko) * 2006-03-09 2007-08-29 삼성전자주식회사 데이터 검출 방법 및 장치와 이를 이용한 디스크 드라이브
US20080192378A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Broadcom Corporation Adaptive data-dependent noise prediction (ddnp)
EP2198427A4 (en) * 2007-12-21 2013-11-06 Lsi Corp SYSTEMS AND METHODS FOR ADAPTIVE EQUALIZATION IN RECORDING CHANNELS
US8312359B2 (en) * 2009-09-18 2012-11-13 Lsi Corporation Branch-metric calibration using varying bandwidth values
JP4910059B2 (ja) * 2010-04-21 2012-04-04 株式会社東芝 信号処理装置、信号処理方法及び信号再生装置
US8261171B2 (en) * 2011-01-27 2012-09-04 Lsi Corporation Systems and methods for diversity combined data detection
US8922923B2 (en) * 2011-03-01 2014-12-30 Seagate Technology Llc Interleaved automatic gain control for asymmetric data signals
US8854753B2 (en) * 2011-03-17 2014-10-07 Lsi Corporation Systems and methods for auto scaling in a data processing system
US8467141B2 (en) * 2011-08-23 2013-06-18 Lsi Corporation Read channel with oversampled analog to digital conversion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139863A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 ソニー株式会社 データ検出装置、再生装置、データ検出方法
JPWO2016139863A1 (ja) * 2015-03-04 2017-12-14 ソニー株式会社 データ検出装置、再生装置、データ検出方法
US9892754B2 (en) 2015-03-04 2018-02-13 Sony Corporation Data detection device, playback device, and data detection method

Also Published As

Publication number Publication date
US20130182347A1 (en) 2013-07-18
US9105301B2 (en) 2015-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013149306A (ja) 信号処理回路、信号処理方法、及び磁気ディスク装置
US7248425B2 (en) Disk writing/reproducing apparatus and method
US20070104300A1 (en) Signal processing apparatus, signal processing method and storage system
US7710674B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method and storage system
US8472563B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method and storage system
US7864890B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method and storage system
JP5793474B2 (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP2011138562A (ja) 磁気信号再生装置および磁気信号再生方法
JP2006172590A (ja) 磁気ディスク装置の製造方法
JP2007294011A (ja) ディスク・ドライブ装置
JP4846626B2 (ja) 信号処理装置
JP2010267346A (ja) ディスクコントローラ、ディスクドライブ装置、及びディスク制御方法
JP5684169B2 (ja) 記録情報再生装置および記録情報再生方法
US8000046B2 (en) Storage device, processor or storage device, and computer program product for providing parameter adjustment during read/write operations
JP2014027432A (ja) 復号装置、記憶装置、および復号方法
KR100752659B1 (ko) 데이터 검출 방법 및 장치와 이를 이용한 디스크 드라이브
JP5148923B2 (ja) エラーシンボル検出装置及び方法とこれを用いたディスクドライブ
US8848308B2 (en) Systems and methods for ADC sample based inter-track interference compensation
US20140285915A1 (en) Disk storage apparatus, data reproduction apparatus and data reproduction method
JP2014081976A (ja) データ再生装置、ディスク記憶装置及びデータ再生方法
US9626995B2 (en) Disk apparatus, controller, and control method
JP2008034025A (ja) ディスク信号解析装置
JP2011018408A (ja) 磁気ディスク装置、磁気ディスク再生方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130731

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20140319