JP2013138757A - Code pattern recording device, gaming apparatus applied with the same, control method used for the same, and computer program - Google Patents

Code pattern recording device, gaming apparatus applied with the same, control method used for the same, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2013138757A
JP2013138757A JP2011290415A JP2011290415A JP2013138757A JP 2013138757 A JP2013138757 A JP 2013138757A JP 2011290415 A JP2011290415 A JP 2011290415A JP 2011290415 A JP2011290415 A JP 2011290415A JP 2013138757 A JP2013138757 A JP 2013138757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code pattern
recording
conversion
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011290415A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5865079B2 (en
Inventor
Hidetoshi Mikoshiba
英利 御子柴
明弘 ▲高▼▲徳▼
Akihiro Takatoku
Takahiro Sakuma
隆弘 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2011290415A priority Critical patent/JP5865079B2/en
Priority to PCT/JP2012/083734 priority patent/WO2013099989A1/en
Publication of JP2013138757A publication Critical patent/JP2013138757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5865079B2 publication Critical patent/JP5865079B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1087Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera
    • A63F2300/1093Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera using visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6045Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a code pattern recording device capable of improving design characteristics of a recording medium.SOLUTION: A code pattern recording device is provided with a printer 16 which is capable of printing upon a character card KC, as optically readable optical information, a two-dimensional bar code QR which has been created in compliance with a predetermined specification so that information related to a game result is embedded, and which, on the basis of image data for printing the optical information upon the character card KC, prints the optical information upon the character card KC. In addition, the code pattern recording device generates, as optical recording data, post-conversion data for expressing a black/white-inverted two-dimensional bar code NB in which the two-dimensional bar code QR has been converted with a predetermined procedure, and outputs the post-conversion data to the printer 16 so that the black/white-inverted two-dimensional bar code NB will be printed upon the character card KC as optical information.

Description

本発明は、所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターンを光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体に記録可能なコードパターン記録装置、それが適用されたゲーム機、それに用いられる制御方法及び、コンピュータプログラムに関する。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applied to a code pattern recording apparatus capable of recording a code pattern created in conformity with a predetermined standard so that predetermined information is embedded on a recording medium as optically readable optical information. The present invention relates to a game machine, a control method used therefor, and a computer program.

記録媒体に記録された所定の情報を取得してゲームで利用するゲーム機が存在する。このようなゲーム機として、記録媒体にキャラクタカードが利用され、キャラクタカード中のバーコードに含まれるキャラクタ情報に基づいて、キャラクタカード上に印刷されたキャラクタがゲーム中に再現されるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。   There is a game machine that acquires predetermined information recorded on a recording medium and uses it in a game. As such a game machine, a character card is used as a recording medium, and a character printed on the character card is reproduced during the game based on character information included in a barcode on the character card. (For example, refer to Patent Document 1).

特開2002−301264号公報JP 2002-301264 A

特許文献1のようなゲーム機では、キャラクタカードにはゲーム中に再現するためのキャラクタの情報を含む二次元バーコードが印刷されている。このような二次元バーコードは、所定の規格に準拠して作成されたものである。従って、二次元バーコードを配置すべき範囲の大きさ、形状、配色等が限定されてしまう。つまり、キャラクタカードのデザインが二次元バーコードにより制約を受けてしまう。   In a game machine such as Patent Document 1, a two-dimensional barcode including character information to be reproduced during a game is printed on a character card. Such a two-dimensional barcode is created in accordance with a predetermined standard. Accordingly, the size, shape, color scheme, and the like of the range in which the two-dimensional barcode is to be arranged are limited. That is, the character card design is restricted by the two-dimensional barcode.

そこで、本発明は、記録媒体のデザイン性を向上させることができるコードパターン記録装置、それが適用されたゲーム機、それに用いられる制御方法及び、コンピュータプログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a code pattern recording apparatus capable of improving the design of a recording medium, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program.

本発明のコードパターン記録装置は、所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターン(QR)を光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体(KC)に記録可能なコードパターン記録装置であって、前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段(16)と、前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターン(NB)を記録するための変換データを生成する変換データ生成手段(15)と、前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力手段(15)と、を備えている。   The code pattern recording apparatus of the present invention records a code pattern (QR) created according to a predetermined standard so that predetermined information is embedded in a recording medium (KC) as optically readable optical information. A possible code pattern recording apparatus, comprising: an optical information recording means (16) for recording the optical information on the recording medium based on optical recording data for recording the optical information on the recording medium; Conversion data generating means (15) for generating conversion data for recording a conversion code pattern (NB) in which the code pattern is converted by a predetermined procedure as the optical recording data; and the conversion as the optical information Data output means (15) for outputting the converted data to the optical information recording means so that a code pattern is recorded on the recording medium; Eteiru.

本発明によれば、記録媒体には、光学的情報として変換コードパターンが記録される。変換コードパターンは、コードパターンが所定の手順で変換されたものである。つまり、変換コードパターンを所定の手順と逆の手順で変換すれば、コードパターンが得られる。これにより、変換コードパターンから所定の情報を得ることもできる。つまり、所定の情報を埋め込む媒体として、コードパターンに替えて、変換コードパターンを利用することができる。変換コードパターンは、そもそも所定の規格に準拠するものではないので、所定の規格という制限を受けない。従って、大きさ、配色、形状等、変換コードパターンとして、多様な態様を採用することができる。これにより、変換コードパターンを配置すべき領域の位置、大きさ、形状等を多様に変更することができるので、記録媒体のデザイン性を向上させることができる。   According to the present invention, the conversion code pattern is recorded as optical information on the recording medium. The conversion code pattern is a code pattern converted by a predetermined procedure. That is, a code pattern can be obtained by converting the conversion code pattern by a procedure reverse to the predetermined procedure. Thereby, predetermined information can also be obtained from the conversion code pattern. That is, a conversion code pattern can be used instead of a code pattern as a medium in which predetermined information is embedded. Since the conversion code pattern does not conform to a predetermined standard in the first place, the conversion code pattern is not limited to the predetermined standard. Therefore, various modes can be adopted as conversion code patterns such as size, color scheme, and shape. As a result, the position, size, shape, and the like of the area where the conversion code pattern should be arranged can be variously changed, so that the design of the recording medium can be improved.

変換データは、どのように生成されてもよい。例えば、本発明のコードパターン記録装置の一態様において、前記コードパターンを前記記録媒体に記録するためのコードパターンデータを生成するコードパターンデータ生成手段(15)を更に備え、前記変換データ生成手段は、前記コードパターンデータ生成手段が生成した前記コードパターンデータを所定の手順で変換することにより、前記変換データを生成してもよい。   The conversion data may be generated in any way. For example, in one aspect of the code pattern recording apparatus of the present invention, the code pattern recording device further includes code pattern data generating means (15) for generating code pattern data for recording the code pattern on the recording medium, wherein the converted data generating means is The conversion data may be generated by converting the code pattern data generated by the code pattern data generation means according to a predetermined procedure.

本発明のコードパターン記録装置の一態様において、前記記録媒体に記録された前記変換コードパターンに基づいて、当該変換コードパターンを変換前の前記コードパターンに戻すための逆変換を実行する逆変換手段(15)と、前記逆変換手段の逆変換により戻された前記コードパターンに基づいて、当該コードパターンに埋め込まれた前記所定の情報を取得する情報取得手段(15)と、を更に備えていてもよい。この場合、記録媒体に記録された変換コードパターンが所定の規格に準拠するコードパターンに戻され、そのコードパターンに基づいて所定の情報が取得される。これにより、記録媒体への変換コードパターンの記録及び、その記録された変換コードパターンに含まれる情報の取得の両方を実現することができる。つまり、記録媒体のデザイン性の向上と、変換コードパターンを介して記録媒体に含まれる所定の情報の活用と、を実現することができる。   In one aspect of the code pattern recording apparatus of the present invention, based on the conversion code pattern recorded on the recording medium, reverse conversion means for performing reverse conversion for returning the conversion code pattern to the code pattern before conversion (15) and information acquisition means (15) for acquiring the predetermined information embedded in the code pattern based on the code pattern returned by the reverse conversion of the reverse conversion means. Also good. In this case, the conversion code pattern recorded on the recording medium is returned to a code pattern conforming to a predetermined standard, and predetermined information is acquired based on the code pattern. Thereby, both recording of the conversion code pattern on the recording medium and acquisition of information included in the recorded conversion code pattern can be realized. That is, it is possible to realize improvement in design of the recording medium and utilization of predetermined information included in the recording medium through the conversion code pattern.

逆変換手段として、各種の手段が採用されてよい。例えば、本発明のコードパターン記録装置に一態様において、前記逆変換手段として、前記逆変換を光学的に実行可能なレンズ(L)が採用されてよい。或いは、前記逆変換手段として、前記逆変換を光学的に実行可能なフィルタ(70)が採用されてもよい。   Various means may be employed as the inverse conversion means. For example, in one aspect of the code pattern recording apparatus of the present invention, a lens (L) that can optically execute the reverse conversion may be employed as the reverse conversion means. Alternatively, a filter (70) capable of optically executing the inverse transformation may be employed as the inverse transformation means.

また、コードパターンとして、各種の規格に準拠したものが採用されてよい。例えば、前記コードパターンとして二次元バーコードが、前記変換コードパターンとして前記二次元バーコードが所定の手順で変換された変換二次元バーコードが、それぞれ採用されていてもよい。更に、この態様において、前記変換二次元バーコードとして、前記二次元バーコードに使用される白黒の配色が反転している白黒反転二次元バーコードが採用されてもよい。二次元バーコードは、ベースとして使用される白色部と、情報を含む部分として使用される黒色部と、を含んでいる。また、二次元バーコードの周囲には情報を含む黒色部を強調するために反対色の白色が更に使用されている。一方で、白色は、光を反射し易い。このため、照明器具の位置等によっては、黒色部を強調するための白色部が光を反射することにより、かえって黒色部の読み取りを妨げてしまう場合がある。この態様によれば、変換コードパターンとして、白色と黒色とが反転した白黒反転二次元バーコードが使用されている。つまり、ベースに黒色が、情報を含む部分に白色が、それぞれ配色されている。黒色は、白色に比べて光の反射を抑制する傾向にある。つまり、この場合、ベース及び周囲の黒色部が光の反射を抑制する一方で、情報を含む白色部が黒色部により強調されるので、白色部が示す情報の読み取り精度を向上させることができる。   Moreover, what conforms to various standards may be employ | adopted as a code pattern. For example, a two-dimensional barcode may be employed as the code pattern, and a converted two-dimensional barcode obtained by converting the two-dimensional barcode according to a predetermined procedure may be employed as the conversion code pattern. Further, in this aspect, a black-and-white inverted two-dimensional barcode in which a monochrome color scheme used for the two-dimensional barcode is inverted may be employed as the converted two-dimensional barcode. The two-dimensional barcode includes a white portion used as a base and a black portion used as a portion including information. Further, the white color of the opposite color is further used around the two-dimensional barcode in order to emphasize the black portion including information. On the other hand, white is easy to reflect light. For this reason, depending on the position of the luminaire or the like, the white part for emphasizing the black part may reflect light, which may prevent the black part from being read. According to this aspect, a black and white inverted two-dimensional barcode in which white and black are inverted is used as the conversion code pattern. That is, black is colored in the base, and white is colored in the portion including the information. Black tends to suppress reflection of light compared to white. That is, in this case, while the base and the surrounding black part suppress reflection of light, the white part including information is emphasized by the black part, so that the reading accuracy of the information indicated by the white part can be improved.

光学的情報記録手段として、各種の手段が採用されてよい。例えば、本発明のコードパターン記録装置に一態様において、前記光学的情報記録手段として、前記光学的情報を前記記録媒体に印刷するプリンタ(16)が採用され、前記記録媒体として、前記光学的情報が印刷されるカード(KC)が採用されてもよい。   Various means may be adopted as the optical information recording means. For example, in one aspect of the code pattern recording apparatus of the present invention, a printer (16) that prints the optical information on the recording medium is employed as the optical information recording means, and the optical information is used as the recording medium. A card (KC) on which is printed may be adopted.

また、本発明のゲーム機は、上述のコードパターン記録装置が適用され、前記所定の情報として、ゲーム結果に関する情報が採用されているものである。この場合、記録媒体のデザイン性を向上させることができるゲーム機を実現することができる。   The game machine of the present invention is one in which the above-described code pattern recording device is applied and information relating to a game result is adopted as the predetermined information. In this case, a game machine that can improve the design of the recording medium can be realized.

本発明の制御方法は、所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターン(QR)を光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体(KC)に記録可能なコードパターン記録装置であって、前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段(16)を備えたコードパターン記録装置に組み込まれるコンピュータ(15)に、前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターン(NB)を記録するための変換データを生成する変換データ生成工程と、前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力工程と、を実行させるものである。   According to the control method of the present invention, a code pattern (QR) created in accordance with a predetermined standard so that predetermined information is embedded can be recorded on a recording medium (KC) as optically readable optical information. A code pattern recording apparatus comprising: an optical information recording means (16) for recording the optical information on the recording medium based on optical recording data for recording the optical information on the recording medium. A conversion data generation step of generating conversion data for recording a conversion code pattern (NB) obtained by converting the code pattern in a predetermined procedure as the optical recording data in a computer (15) incorporated in a code pattern recording apparatus And the optical information recording means stores the conversion data so that the conversion code pattern is recorded on the recording medium as the optical information. A data output step of outputting the data, but to a run.

また、本発明のコードパターン記録装置用のコンピュータプログラムは、所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターン(QR)を光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体(KC)に記録可能なコードパターン記録装置であって、前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段(16)を備えたコードパターン記録装置に組み込まれるコンピュータ(15)を、前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターン(NB)を記録するための変換データを生成する変換データ生成手段及び、前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力手段として機能させるように構成されたものである。本発明の制御方法或いは、コンピュータプログラムを実行することにより、本発明のコードパターン記録装置を実現することができる。   Also, the computer program for the code pattern recording apparatus of the present invention records a code pattern (QR) created in accordance with a predetermined standard as optical information that can be optically read so that predetermined information is embedded. A code pattern recording apparatus capable of recording on a medium (KC), wherein the optical information records the optical information on the recording medium based on optical recording data for recording the optical information on the recording medium. A computer (15) incorporated in a code pattern recording apparatus having a recording means (16) is used to record a conversion code pattern (NB) obtained by converting the code pattern in a predetermined procedure as the optical recording data. Conversion data generation means for generating data, and the conversion code pattern recorded as the optical information on the recording medium As, in which is configured to function as a data output means for outputting the converted data to the optical information recording means. By executing the control method or the computer program of the present invention, the code pattern recording apparatus of the present invention can be realized.

なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。   In addition, in the above description, in order to make an understanding of this invention easy, the reference sign of the accompanying drawing was attached in parenthesis, but this invention is not limited to the form of illustration by it.

以上、説明したように、本発明によれば、所定の情報を埋め込む媒体として、コードパターンに替えて、変換コードパターンを利用することができる。変換コードパターンは、所定の規格という制限を受けないので、変換コードパターンを配置すべき領域の位置、大きさ、形状等を多様に変更することができる。これにより、記録媒体のデザイン性を向上させることができる。   As described above, according to the present invention, a conversion code pattern can be used instead of a code pattern as a medium in which predetermined information is embedded. Since the conversion code pattern is not limited to a predetermined standard, the position, size, shape, and the like of the area where the conversion code pattern is to be arranged can be variously changed. Thereby, the design property of a recording medium can be improved.

本発明の一形態に係るコードパターン記録装置が適用されたゲーム機の外観を概略的に示す図。The figure which shows schematically the external appearance of the game machine to which the code pattern recording device which concerns on one form of this invention was applied. ゲーム機の機能ブロック図。The functional block diagram of a game machine. ゲーム機で作成されるキャラクタカードの一例を示す図。The figure which shows an example of the character card produced with a game machine. 変換二次元バーコードの一例を示す図。The figure which shows an example of a conversion 2D barcode. ゲーム制御部の機能ブロック図。The functional block diagram of a game control part. 変換処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図。The figure which shows an example of the flowchart of a conversion process routine. 逆変換処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図。The figure which shows an example of the flowchart of a reverse conversion process routine. 変換二次元バーコードの第1の変形例を示す図。The figure which shows the 1st modification of a conversion 2D barcode. 変換二次元バーコードの第2の変形例を示す図。The figure which shows the 2nd modification of a conversion two-dimensional barcode. 変換二次元バーコードの第3の変形例を示す図。The figure which shows the 3rd modification of a conversion 2D barcode. 光学的な逆変換を説明するための図。The figure for demonstrating optical inversion.

以下、本発明に一形態に係るコードパターン記録装置が適用されたゲーム機について説明する。図1は、本発明の一形態に係るコードパターン記録装置が適用されたゲーム機の外観を概略的に示す図である。図1に示すように、ゲーム機1は、筐体2を備えている。筐体2の上部には、コントロールパネル3と、モニタ4と、スピーカ5とが設けられている。モニタ4は、コントロールパネル3の上方に配置されている。また、スピーカ5は、モニタ4の更に上方に配置されている。なお、ゲーム機1には、コントロールパネル3の他にも、ボリューム操作スイッチ、電源スイッチ、電源ランプといった通常の業務用のゲーム機が備えている各種の入力装置及び出力装置が設けられているが、図1ではそれらの図示を省略している。   Hereinafter, a game machine to which a code pattern recording apparatus according to an embodiment of the present invention is applied will be described. FIG. 1 is a diagram schematically showing an appearance of a game machine to which a code pattern recording apparatus according to one embodiment of the present invention is applied. As shown in FIG. 1, the game machine 1 includes a housing 2. A control panel 3, a monitor 4, and a speaker 5 are provided on the top of the housing 2. The monitor 4 is disposed above the control panel 3. The speaker 5 is disposed further above the monitor 4. In addition to the control panel 3, the game machine 1 is provided with various input devices and output devices included in a normal business game machine such as a volume operation switch, a power switch, and a power lamp. In FIG. 1, these are not shown.

コントロールパネル3には、方向を選択可能な方向選択操作部8と、決定等に利用可能なボタン9と、バーコードリーダ10と、コイン投入口11とが設けられている。バーコードリーダ10は、画像情報、文字情報といった光学的情報を読み取り、その読み取り結果に応じた信号を出力可能に構成されている。バーコードリーダ10には、記録媒体としてのキャラクタカードKCが挿入される。キャラクタカードKCは、ゲームで使用するモンスタ等のキャラクタをゲーム中に再現するために必要な情報を記録する媒体として使用される。キャラクタカードKCには、ゲーム中に再現するために必要な情報及び、再現されるキャラクタを示す情報として、二次元バーコード、文字及び、その他の画像といった各種の光学的情報が印刷されている。つまり、バーコードリーダ10は、これらのキャラクタカードKCに印刷された光学的情報の読み取りを行う。また、筐体2の前面には、カード排出口12と、コイン排出口13とが設けられている。カード排出口12は、筐体2の内部で印刷されたキャラクタカードKCの排出に利用される。なお、コントロールパネル3には、その他にも操作の決定等に利用可能なボタン等の各種操作部が設けられていているが、それらの図示を省略している。   The control panel 3 is provided with a direction selection operation unit 8 that can select a direction, a button 9 that can be used for determination, a barcode reader 10, and a coin slot 11. The barcode reader 10 is configured to read optical information such as image information and character information and to output a signal corresponding to the read result. A character card KC as a recording medium is inserted into the barcode reader 10. The character card KC is used as a medium for recording information necessary for reproducing a character such as a monster used in the game during the game. Various optical information such as a two-dimensional barcode, characters, and other images are printed on the character card KC as information necessary for reproduction during the game and information indicating the character to be reproduced. That is, the barcode reader 10 reads the optical information printed on these character cards KC. A card discharge port 12 and a coin discharge port 13 are provided on the front surface of the housing 2. The card discharge port 12 is used for discharging the character card KC printed inside the housing 2. In addition, the control panel 3 is provided with various operation units such as buttons that can be used for determining the operation, etc., but these are not shown.

図2を参照して、ゲーム機1の構成について、更に説明する。図2は、ゲーム機1の機能ブロック図である。ゲーム機1の筐体2の内部には、コンピュータとしての制御ユニット15と、光学的情報記録手段としてのプリンタ16とが設けられている。プリンタ16は、キャラクタカードKCを印刷するために使用される。プリンタ16は、カラー印刷が可能に構成されている。   With reference to FIG. 2, the structure of the game machine 1 is further demonstrated. FIG. 2 is a functional block diagram of the game machine 1. Inside the housing 2 of the game machine 1, a control unit 15 as a computer and a printer 16 as optical information recording means are provided. The printer 16 is used for printing the character card KC. The printer 16 is configured to be capable of color printing.

モニタ4、コントロールパネル3、スピーカ5、バーコードリーダ10及び、プリンタ16はいずれも制御ユニット15に接続されている。制御ユニット15は、制御主体としてのゲーム制御部17と、そのゲーム制御部17からの出力に従って動作する表示制御部18及び、音声出力制御部19とを備えている。ゲーム制御部17は、マイクロプロセッサと、そのマイクロプロセッサの動作に必要な内部記憶装置(一例としてROM及びRAM)等の各種の周辺装置とを組み合わせたユニットとして構成されている。   The monitor 4, control panel 3, speaker 5, barcode reader 10, and printer 16 are all connected to the control unit 15. The control unit 15 includes a game control unit 17 as a control subject, a display control unit 18 that operates according to an output from the game control unit 17, and an audio output control unit 19. The game control unit 17 is configured as a unit combining a microprocessor and various peripheral devices such as an internal storage device (for example, ROM and RAM) necessary for the operation of the microprocessor.

表示制御部18は、ゲーム制御部17から与えられる画像データに応じた画像をフレームバッファに描画し、その描画した画像に対応する映像信号をモニタ4に出力することにより、モニタ4上に所定の画像を表示させる。音声出力制御部19は、ゲーム制御部17から与えられる音声再生データに応じた音声再生信号を生成して、スピーカ5に出力することにより、スピーカ5から所定の音声(楽曲等を含む)を再生させる。   The display control unit 18 draws an image corresponding to the image data supplied from the game control unit 17 in the frame buffer, and outputs a video signal corresponding to the drawn image to the monitor 4, whereby a predetermined signal is displayed on the monitor 4. Display an image. The audio output control unit 19 generates an audio reproduction signal corresponding to the audio reproduction data given from the game control unit 17 and outputs the audio reproduction signal to the speaker 5 to reproduce predetermined audio (including music) from the speaker 5. Let

ゲーム制御部17には、外部記憶装置21が接続されている。外部記憶装置21には、DVDROM、CDROM等の光学式記憶媒体、或いはEEPROM等の不揮発性半導体メモリといった、電源の供給がなくても記憶を保持可能な記憶媒体が使用される。   An external storage device 21 is connected to the game control unit 17. As the external storage device 21, a storage medium that can hold the storage without power supply, such as an optical storage medium such as a DVDROM or a CDROM, or a nonvolatile semiconductor memory such as an EEPROM is used.

外部記憶装置21には、ゲームプログラム22と、ゲームデータ23とが記憶されている。ゲームプログラム22は、ゲーム機1にて所定の手順に従ってモンスタ育成ゲームを実行するために必要なコンピュータプログラムである。   The external storage device 21 stores a game program 22 and game data 23. The game program 22 is a computer program necessary for executing a monster training game in accordance with a predetermined procedure on the game machine 1.

一方、ゲームデータ23は、ゲーム機1がゲームプログラムに基づいてモンスタ育成ゲームを実行する場合に利用される各種のデータである。このようなデータとして、ゲームデータ23には、例えば、画像データ28、効果音データ29等のデータが含まれる。効果音データ29は、プレイヤの操作或いはゲーム状況等に応じてスピーカ5から出力させるべき複数種類の効果音を、効果音毎にユニークなコードと対応付けて記録したデータである。   On the other hand, the game data 23 is various data used when the game machine 1 executes a monster training game based on the game program. As such data, the game data 23 includes data such as image data 28 and sound effect data 29, for example. The sound effect data 29 is data in which a plurality of types of sound effects to be output from the speaker 5 according to the player's operation or game situation are recorded in association with a unique code for each sound effect.

画像データ28は、ゲーム画面内の背景画像、各種オブジェクト、アイコン及び、ゲーム内に出現させるべきキャラクタ等をモニタ4に表示させるためのデータである。画像データ28に含まれる各キャラクタを表示させるためのデータは、表示可能なキャラクタ毎にユニークなコードと対応付けられている。更に、画像データ28には、印刷されるキャラクタカードKCの固定的部分に対応するフォーマット画像を表示させるためのフォーマットデータも含まれている。なお、ゲームデータ23には、その他にも各種のデータが含まれるが、図示は省略した。   The image data 28 is data for displaying on the monitor 4 a background image in the game screen, various objects, icons, characters to appear in the game, and the like. Data for displaying each character included in the image data 28 is associated with a unique code for each displayable character. Further, the image data 28 includes format data for displaying a format image corresponding to a fixed portion of the character card KC to be printed. The game data 23 includes various other data, but the illustration is omitted.

次に、ゲーム機1にて実行されるモンスタ育成ゲームについて説明する。ゲーム内では、プレイヤはモンスタの育成を実行する。具体的には、育成対象のモンスタを他のモンスタと戦わせたり、ゲーム中のイベントに対応したりすることにより、モンスタを育成する。モンスタには、育成により、強さが増したり、特性が変化したりといった成長が生じる。また、複数のモンスタを合成することにより、新しい特性等を有する新たなモンスタが生成される。   Next, a monster training game executed on the game machine 1 will be described. In the game, the player executes monster training. Specifically, the monster is trained by causing the monster to be trained to fight other monsters or responding to events during the game. In monsters, growth increases in strength and changes in characteristics. In addition, by combining a plurality of monsters, a new monster having new characteristics and the like is generated.

育成対象のモンスタは、ゲーム内で選択することができる。また、キャラクタカードKCをモンスタ育成ゲームに使用することができる。具体的には、バーコードリーダ10を通じてキャラクタカードKCの情報をゲーム機1に読み込むことにより、キャラクタカードKCにて定義されるモンスタがゲーム中に再現される。ゲーム中に再現されたキャラクタカードKCのモンスタは、育成対象として選択可能である。   The monster to be raised can be selected in the game. Further, the character card KC can be used for a monster training game. Specifically, by reading the information on the character card KC into the game machine 1 through the barcode reader 10, the monster defined by the character card KC is reproduced during the game. The monster of the character card KC reproduced during the game can be selected as a breeding target.

プレイヤは、ゲームを通じて育成されたモンスタを新たなキャラクタカードKCとしてプリンタ16を通じて印刷可能である。つまり、他のモンスタとの戦闘等を通じて成長したモンスタ或いは、新たに合成して生成したモンスタを新しいキャラクタカードKCとして作成することができる。このキャラクタカードKCは、次回のゲームで利用可能である。従って、キャラクタカードを育成結果の記録として利用でき、一つのキャラクタ(モンスタ)を継続して育成することができる。   The player can print the monster cultivated through the game through the printer 16 as a new character card KC. In other words, a monster that has grown through battles with other monsters or a monster that has been newly synthesized and generated can be created as a new character card KC. This character card KC can be used in the next game. Therefore, the character card can be used as a record of the training result, and one character (Monster) can be continuously trained.

このように、キャラクタカードKCを利用して、継続したモンスタの育成、或いは新たなモンスタの生成が可能である。そして、このキャラクタカードKCには、ゲーム結果が反映されているので、他に同じ内容のものが発生し辛い。従って、他には存在しないオリジナルのキャラクタカードKCが作成され得る。   In this way, it is possible to continuously cultivate monsters or generate new monsters using the character card KC. And since the game result is reflected in this character card KC, it is hard to generate the thing of the same content elsewhere. Therefore, an original character card KC that does not exist elsewhere can be created.

次に、ゲーム機1で作成されるキャラクタカードKCについて説明する。図3は、ゲーム機1で作成されるキャラクタカードKCの一例を示す図である。キャラクタカードKCは、フォーマットデータにより規定されるフォーマット中の各位置に各種情報が配置されることにより生成される。具体的には、フォーマットデータにより規定されるフォーマット部分は固定的に設定される一方で、フォーマット中の変更可能領域には所定の情報としてのゲーム結果に関する情報に基づいて各種情報が配置される。つまり、ゲーム結果に応じて、フォーマット中の変更可能領域に各種情報が配置されることにより、ゲーム結果に応じたキャラクタカードKCが生成される。具体的には、図3に示すように、キャラクタカードKCは、ゲーム結果に応じて各種情報が配置されるべき変更可能領域として、基本情報領域SIと、バーコード情報領域BIと、キャラクタ画像領域CIと、特徴情報領域FIと、を含んでいる。   Next, the character card KC created by the game machine 1 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the character card KC created by the game machine 1. The character card KC is generated by arranging various information at each position in the format defined by the format data. Specifically, the format portion defined by the format data is fixedly set, while various information is arranged in the changeable area in the format based on information about the game result as predetermined information. That is, according to the game result, various information is arranged in the changeable area in the format, so that the character card KC corresponding to the game result is generated. Specifically, as shown in FIG. 3, the character card KC has a basic information area SI, a bar code information area BI, a character image area as changeable areas in which various types of information should be arranged according to the game result. CI and feature information area FI are included.

基本情報領域SIには、プレイヤの名称の情報、各カードが定義するキャラクタの名称の情報及び、そのキャラクタのヒットポイント(HP)、アタックポイント(AT)、スペシャルポイント(SP)等を示すステータス情報が含まれている。キャラクタ画像領域CIには、各カードが定義するキャラクタの画像KGが表示される。特徴情報領域FIには、各カードで定義されたキャラクタがゲームで利用された場合にゲーム中で実行可能なオプション(技)の情報、必殺技の情報及び、各カードのIDを示すカード番号の情報が含まれている。   In the basic information area SI, information on the name of the player, information on the name of the character defined by each card, and status information indicating the hit point (HP), attack point (AT), special point (SP), etc. of the character. It is included. In the character image area CI, a character image KG defined by each card is displayed. In the feature information area FI, there are information on options (techniques) that can be executed in the game when the character defined in each card is used in the game, information on the special technique, and a card number indicating the ID of each card. Contains information.

バーコード情報領域BIには、所定の規格に準拠するコードパターンとしての二次元バーコードQRが表示される。二次元バーコードQRは、各カードにて定義されるキャラクタをゲーム中に再現するために使用される。具体的には、二次元バーコードQRは、ゲーム機のカードリーダでの読み取りに使用される。このため、二次元バーコードQRには、キャラクタカードKCに含まれるキャラクタを定義するための全情報が埋め込まれている。つまり、二次元バーコードQRは、基本情報領域SI、キャラクタ画像領域CI、特徴情報領域FIの各領域中の各情報を含んでいる。また、二次元バーコードQRに含まれるこれらの各情報は、キャラクタカードKCに印刷されているこれらの各情報と一致する。   In the barcode information area BI, a two-dimensional barcode QR as a code pattern conforming to a predetermined standard is displayed. The two-dimensional barcode QR is used to reproduce the character defined by each card during the game. Specifically, the two-dimensional barcode QR is used for reading with a card reader of a game machine. For this reason, all information for defining the character included in the character card KC is embedded in the two-dimensional barcode QR. That is, the two-dimensional barcode QR includes information in each of the basic information area SI, the character image area CI, and the feature information area FI. In addition, each piece of information included in the two-dimensional barcode QR matches each piece of information printed on the character card KC.

また、バーコード情報領域BIには、二次元バーコードQRが所定の手順で変換された変換コードパターンとしての変換二次元バーコードが表示される場合もある。つまり、二次元バーコードQRを変換することにより生成される変換二次元バーコードを含むキャラクタカードKCをゲーム機1はプリンタ16を通じて印刷可能である。図4は、このような変換二次元バーコードの一例として、二次元バーコードQRの白黒が反転した状態の白黒反転二次元バーコードNBが利用されているキャラクタカードKCを示す図である。本来、二次元バーコードQRは、情報を含む部分(コードパターンを形成する部分)が黒色で、それ以外のベースとなる部分が白色で、それぞれ構成されている。一方、図4に示すように、白黒反転二次元バーコードNBは、図3の二次元バーコードQRと比較して、二次元バーコードQRを構成する白色部分が黒色に、黒色部分が白色に、それぞれ反転している。つまり、コードパターンを形成して情報を含むべき部分が白色で、それ以外のベースとなる部分が黒色で、それぞれ構成されている。   Also, the barcode information area BI may display a converted two-dimensional barcode as a conversion code pattern obtained by converting the two-dimensional barcode QR according to a predetermined procedure. That is, the game machine 1 can print through the printer 16 the character card KC including the converted two-dimensional barcode generated by converting the two-dimensional barcode QR. FIG. 4 is a diagram showing a character card KC in which a black and white inverted two-dimensional barcode NB in a state where the black and white of the two-dimensional barcode QR is inverted is used as an example of such a converted two-dimensional barcode. Originally, the two-dimensional barcode QR is configured so that a portion including information (portion forming a code pattern) is black and the other base portion is white. On the other hand, as shown in FIG. 4, the black and white inverted two-dimensional barcode NB is compared with the two-dimensional barcode QR in FIG. 3 in that the white portion constituting the two-dimensional barcode QR is black and the black portion is white. , Each is inverted. That is, the portion that should contain information by forming a code pattern is white, and the other base portion is black.

また、この配色の反転は、バーコード情報領域BIにも生じている。図3に示すように、二次元バーコードQRが使用される場合には、バーコード情報領域BIの二次元バーコードQR以外の部分、つまり二次元バーコードQRの周囲には白が配色されている。これにより、二次元バーコードQRの黒色部が強調されるので、バーコードリーダ10での読み取り精度が向上する。一方、白黒反転二次元バーコードNBは、二次元バーコードQRの白黒が反転しているため、コードパターンを形成して情報を含むべき部分に白が配色されている。従って、仮に、白黒反転二次元バーコードNBの周囲に白が配色された場合には、情報を含むべき部分を識別できない。このため、図4に示すように、白黒反転二次元バーコードNBの周囲、つまりバーコード情報領域BIの白黒反転二次元バーコードNB以外の部分には、黒が配色されている。これにより、白黒反転二次元バーコードNBが強調されている。   This color inversion also occurs in the barcode information area BI. As shown in FIG. 3, when the two-dimensional barcode QR is used, white is colored around a portion other than the two-dimensional barcode QR in the barcode information area BI, that is, around the two-dimensional barcode QR. Yes. Thereby, since the black portion of the two-dimensional barcode QR is emphasized, the reading accuracy with the barcode reader 10 is improved. On the other hand, since the black and white of the two-dimensional barcode QR is reversed in the black and white inverted two-dimensional barcode NB, white is colored in the portion that should contain information by forming a code pattern. Therefore, if white is colored around the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB, a portion that should contain information cannot be identified. For this reason, as shown in FIG. 4, black is colored around the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB, that is, the portion other than the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB in the barcode information area BI. Thereby, the black and white inverted two-dimensional barcode NB is emphasized.

また、図4に示す白黒反転二次元バーコードNBは、図3に示す二次元バーコードQRの白黒が反転するように変換されたものである。従って、白黒反転二次元バーコードNBには、二次元バーコードQRと同じ情報が含まれている。即ち、白黒反転二次元バーコードNBは、二次元バーコードQRと同様に、基本情報領域SI、キャラクタ画像領域CI、特徴情報領域FIの各領域中の各情報を含んでいる。但し、白黒反転二次元バーコードNBは、所定の規格に準拠していない。つまり、二次元バーコードQRと同じ手順では、白黒反転二次元バーコードNBに含まれる情報を取得できない。このため、白黒反転二次元バーコードNBは、ゲーム機1にて、二次元バーコードQRに一度戻るように逆変換され、その逆変換後の二次元バーコードQRに基づいて、白黒反転二次元バーコードNBに含まれる各情報が取得される。白黒反転二次元バーコードNBを生成するための処理及び、それを二次元バーコードQRに戻すための処理は、後述する。   Also, the black and white inverted two-dimensional barcode NB shown in FIG. 4 is converted so that the black and white of the two-dimensional barcode QR shown in FIG. 3 is inverted. Therefore, the black and white inverted two-dimensional barcode NB includes the same information as the two-dimensional barcode QR. That is, the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB includes information in each of the basic information area SI, the character image area CI, and the feature information area FI, like the two-dimensional barcode QR. However, the black and white inverted two-dimensional barcode NB does not comply with a predetermined standard. That is, in the same procedure as the two-dimensional barcode QR, information included in the black and white inverted two-dimensional barcode NB cannot be acquired. For this reason, the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB is inversely converted by the game machine 1 so as to return to the two-dimensional barcode QR once. Each information included in the barcode NB is acquired. Processing for generating the black and white inverted two-dimensional barcode NB and processing for returning it to the two-dimensional barcode QR will be described later.

次に、図5を参照して、白黒反転二次元バーコード等、変換二次元バーコードを生成するため、及び、そこから各情報を読み取るための具体的な構成について説明する。図5は、変換二次元バーコードの生成及び、その変換二次元バーコードからの情報の取得に関するゲーム制御部17の機能ブロック図である。図5に示すように、ゲーム制御部17には、逆変換部61と、再現部62と、データ生成部64と、変換部65とが設けられる。逆変換部61、再現部62、データ生成部64、変換部65は、いずれもコンピュータハードウェアとコンピュータプログラムとの組み合わせによって実現される論理的装置である。   Next, a specific configuration for generating a converted two-dimensional barcode, such as a black and white inverted two-dimensional barcode, and reading each information from the barcode will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a functional block diagram of the game control unit 17 related to generation of a converted two-dimensional barcode and acquisition of information from the converted two-dimensional barcode. As shown in FIG. 5, the game control unit 17 includes an inverse conversion unit 61, a reproduction unit 62, a data generation unit 64, and a conversion unit 65. The inverse conversion unit 61, the reproduction unit 62, the data generation unit 64, and the conversion unit 65 are all logical devices realized by a combination of computer hardware and a computer program.

データ生成部64は、基本情報領域SI、キャラクタ画像領域CI、特徴情報領域FIの各領域中の各情報といったキャラクタカードKCの作成に必要なゲーム結果情報を取得する。そして、データ生成部64は、その取得したゲーム結果情報を含む二次元バーコードQRを表現するためのコードパターンデータとしての画像データを生成する。一方、変換部65は、データ生成部64が生成した画像データを取得する。そして、変換部65は、取得した画像データに基づいて、変換二次元バーコードを表現するための変換データとしての変換後画像データを生成する。具体的には、変換部65は、取得した画像データを所定の手順で変換することにより、白黒反転二次元バーコードNB等、変換二次元バーコードを表現するための変換後画像データを生成する。生成された変換後画像データは、この画像データに基づいてキャラクタカードKCに変換二次元バーコードが印刷されるようにプリンタ16に出力される。なお、二次元バーコードQRを印刷する場合には、変換部65は、変換を実行せずに、データ生成部64から取得した画像データをそのままプリンタ16に出力する。この場合、画像データに基づいて、二次元バーコードQRが印刷される。   The data generation unit 64 acquires game result information necessary for creating the character card KC, such as information in each of the basic information area SI, the character image area CI, and the feature information area FI. Then, the data generation unit 64 generates image data as code pattern data for expressing the two-dimensional barcode QR including the acquired game result information. On the other hand, the conversion unit 65 acquires the image data generated by the data generation unit 64. Then, the converting unit 65 generates post-conversion image data as conversion data for expressing the converted two-dimensional barcode based on the acquired image data. Specifically, the conversion unit 65 generates post-conversion image data for expressing the converted two-dimensional barcode, such as a black and white inverted two-dimensional barcode NB, by converting the acquired image data according to a predetermined procedure. . The generated converted image data is output to the printer 16 so that the converted two-dimensional barcode is printed on the character card KC based on the image data. When printing the two-dimensional barcode QR, the conversion unit 65 outputs the image data acquired from the data generation unit 64 to the printer 16 as it is without performing conversion. In this case, a two-dimensional barcode QR is printed based on the image data.

一方、逆変換部61は、バーコードリーダ10の出力信号を利用して、キャラクタカードKCに印刷された変換二次元バーコード(例えば、白黒反転二次元バーコードNB)に対応する画像データ、つまりこの変換二次元バーコードNBを表現するための変換後画像データを生成する。そして、逆変換部61は、その生成した変換後画像データに基づいて、所定の規格に準拠する二次元バーコードQRを表現するための画像データを生成する。具体的には、逆変換部61は、変換部65とは逆の手順で変換後画像データを逆変換することにより、二次元バーコードQRに対応する画像データを生成する。更に、逆変換部61は、生成した画像データに基づいて、この画像データにより表現される二次元バーコードQRに含まれる各種情報を取得する。なお、バーコードリーダ10の出力信号に基づいて生成した画像データが二次元バーコードQRに対応するものの場合には、逆変換部61は、逆変換を行わない。生成した画像データが二次元バーコードQRに対応するものであるか否かは、例えば、その生成した画像データに基づいて、情報が取得できるか否かで判断される。   On the other hand, the inverse conversion unit 61 uses the output signal of the barcode reader 10 to generate image data corresponding to the converted two-dimensional barcode (for example, black and white inverted two-dimensional barcode NB) printed on the character card KC, that is, The converted image data for expressing the converted two-dimensional barcode NB is generated. Then, the inverse conversion unit 61 generates image data for expressing the two-dimensional barcode QR conforming to a predetermined standard based on the generated converted image data. Specifically, the inverse conversion unit 61 generates image data corresponding to the two-dimensional barcode QR by performing inverse conversion on the converted image data in a procedure reverse to that of the conversion unit 65. Further, the inverse transform unit 61 acquires various types of information included in the two-dimensional barcode QR expressed by the image data based on the generated image data. Note that when the image data generated based on the output signal of the barcode reader 10 corresponds to the two-dimensional barcode QR, the inverse conversion unit 61 does not perform the inverse conversion. Whether or not the generated image data corresponds to the two-dimensional barcode QR is determined based on whether or not information can be acquired based on the generated image data, for example.

再現部62は、逆変換部61が取得した二次元バーコードQRに含まれる各種情報を取得する。そして、その取得した情報に基づいて、再現部62は、キャラクタカードKCに記録されたキャラクタをゲーム中に再現するための各種の処理を実行する。また、再現部62は、必要に応じて、その処理結果を出力する。これらにより、まず各種情報を含む変換二次元バーコードNBが印刷されたキャラクタカードKCが作成される。また、変換二次元バーコードNBに含まれる各種情報は、ゲーム結果に対応するキャラクタをゲーム中に再現するためのものである。一方、変換二次元バーコードNBから情報を取得する場合には、変換二次元バーコードNBは、そこに含まれる各種情報を取得可能なように、一度二次元バーコードQRに戻される。そして、その後その二次元バーコードQRに基づいて各種情報が取得され、その取得された各種情報に基づいてキャラクタカードKCに記録されたキャラクタがゲーム中に再現される。   The reproduction unit 62 acquires various types of information included in the two-dimensional barcode QR acquired by the inverse conversion unit 61. Based on the acquired information, the reproduction unit 62 performs various processes for reproducing the character recorded on the character card KC during the game. Further, the reproduction unit 62 outputs the processing result as necessary. Thus, a character card KC on which a converted two-dimensional barcode NB including various information is printed is first created. In addition, various information included in the converted two-dimensional barcode NB is for reproducing a character corresponding to the game result during the game. On the other hand, when acquiring information from the converted two-dimensional barcode NB, the converted two-dimensional barcode NB is once returned to the two-dimensional barcode QR so that various types of information contained therein can be acquired. Then, various information is acquired based on the two-dimensional barcode QR, and the character recorded on the character card KC is reproduced during the game based on the acquired various information.

次に、ゲーム制御部17が実行する変換処理ルーチン及び、逆変換処理ルーチンについて説明する。ゲーム制御部17は、白黒反転二次元バーコードNB等、変換二次元バーコードを生成するために変換処理ルーチンを実行する。また、ゲーム制御部17は、変換二次元バーコードを元の規格に準拠した二次元バーコードQRに戻すために逆変換処理ルーチンを実行する。なお、ゲーム制御部17は、その他にもキャラクタカードKCを作成するための処理、キャラクタカードKCに記憶された情報に基づいてゲーム中にキャラクタを再現するための処理といったモンスタ育成ゲームを実行するために必要な各種の周知な処理を実行するが、それらの詳細な説明は省略する。   Next, a conversion process routine and an inverse conversion process routine executed by the game control unit 17 will be described. The game control unit 17 executes a conversion processing routine to generate a converted two-dimensional barcode such as a black and white inverted two-dimensional barcode NB. In addition, the game control unit 17 executes an inverse conversion processing routine to return the converted two-dimensional barcode to the two-dimensional barcode QR conforming to the original standard. In addition, the game control unit 17 performs a monster breeding game such as a process for creating a character card KC and a process for reproducing a character during the game based on information stored in the character card KC. Various well-known processes necessary for the above are executed, but detailed description thereof is omitted.

図6は、変換処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図である。ゲーム制御部17は、変換部65を通じて、図6のルーチンを実行する。また、変換部65は、例えば、ゲームが終了する毎、或いは、プレイヤによりカード作成の指示が実行された場合に、図6のルーチンを実行する。また、例えば、キャラクタカードKCには、プレイヤによる指定等が実行されない限り、原則として変換二次元バーコードが印刷されてよい。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a flowchart of a conversion processing routine. The game control unit 17 executes the routine of FIG. 6 through the conversion unit 65. Further, the conversion unit 65 executes the routine of FIG. 6 every time the game is finished or when a card creation instruction is executed by the player, for example. In addition, for example, a converted two-dimensional barcode may be printed on the character card KC in principle unless a designation by the player is executed.

図6のルーチンが開始されると、変換部65は、まずステップS11において、画像データを取得する。具体的には、変換部65は、キャラクタカードKCに記録されるべき各種情報を含むようにデータ生成部64が生成した画像データを取得する。続くステップS12において、変換部65は、ステップS11で取得した画像データを所定の手順で変換し、変換後画像データを生成する。この変換は、例えば、二次元バーコードQRを表現するための画像データが、白黒反転した白黒反転二次元バーコードNBを表現するための画像データに変換されるように実行される。そして、変換後画像データとして、白黒反転二次元バーコードNBを表現するための画像データが生成される。次のステップS13において、変換部65は、ステップS12で生成した変換後画像データを出力して、今回のルーチンを終了する。図6のルーチンにより出力される変換後画像データは、キャラクタカードKCの印刷に使用される。これにより、キャラクタカードKCのバーコード情報領域BIに、白黒反転二次元バーコードNB等、変換二次元バーコードが印刷される。   When the routine of FIG. 6 is started, the conversion unit 65 first acquires image data in step S11. Specifically, the conversion unit 65 acquires the image data generated by the data generation unit 64 so as to include various types of information to be recorded on the character card KC. In subsequent step S12, the conversion unit 65 converts the image data acquired in step S11 according to a predetermined procedure, and generates post-conversion image data. This conversion is executed so that, for example, image data for expressing the two-dimensional barcode QR is converted into image data for expressing the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB. Then, image data for expressing the black and white inverted two-dimensional barcode NB is generated as the converted image data. In the next step S13, the conversion unit 65 outputs the converted image data generated in step S12 and ends the current routine. The converted image data output by the routine of FIG. 6 is used for printing the character card KC. As a result, the converted two-dimensional barcode such as the black-and-white inverted two-dimensional barcode NB is printed in the barcode information area BI of the character card KC.

一方、図7は、逆変換処理ルーチンのフローチャートの一例を示す図である。ゲーム制御部17は、逆変換部61を通じて、図7のルーチンを実行する。また、逆変換部61は、所定の周期で図7のルーチンを実行する。又は、バーコードリーダ10がキャラクタカードKCを検知した場合、若しくは、プレイヤによりキャラクタカードKCの読み取りが指示された場合等キャラクタカードKCの読み取りが実行された場合に、逆変換部61は、図7のルーチンを実行する。   On the other hand, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a flowchart of an inverse conversion processing routine. The game control unit 17 executes the routine of FIG. 7 through the inverse conversion unit 61. Further, the inverse transform unit 61 executes the routine of FIG. 7 at a predetermined cycle. Alternatively, when the barcode reader 10 detects the character card KC, or when reading of the character card KC is performed, such as when the player instructs the reading of the character card KC, the inverse conversion unit 61 performs FIG. Run the routine.

図7のルーチンが開始されると、逆変換部61は、まずステップS21において、バーコードリーダ10の出力信号を参照して、バーコードリーダ10が読み取った画像が有るか否か判別する。この判別結果が否定的結果の場合、つまり、バーコードリーダ10が画像を読み取ってない場合、逆変換部61は、以降の処理をスキップして、今回のルーチンを終了する。一方、この判別結果が肯定的結果の場合、バーコードリーダ10が読み取った画像が有る場合には、逆変換部61は、ステップS22に進む。   When the routine of FIG. 7 is started, the inverse conversion unit 61 first determines in step S21 whether or not there is an image read by the barcode reader 10 with reference to the output signal of the barcode reader 10. If this determination result is a negative result, that is, if the barcode reader 10 is not reading an image, the inverse conversion unit 61 skips the subsequent processing and ends the current routine. On the other hand, when the determination result is a positive result, if there is an image read by the barcode reader 10, the inverse conversion unit 61 proceeds to step S22.

ステップS22において、逆変換部61は、バーコードリーダ10の出力信号を参照して、バーコードリーダ10が読み取った画像を表現するための画像データを生成する。続くステップS23において、ステップS22で生成した画像データからキャラクタカードKCの情報を取得可能か否か判別する。ステップS22で情報が取得できるか否かは、所定の規格に準拠した手順で実行される。つまり、ステップS22で生成した画像データが二次元バーコードQRに対応するものであり、かつ、バーコードリーダ10による二次元バーコードQRの読み取り精度に問題がなければ、逆変換部61は、画像データからキャラクタカードKCの情報を取得できる。つまり、ステップS23の判別結果は、肯定的なものになる。一方、ステップS22で生成した画像データが変換二次元バーコードNBに対応するもの、つまり変換後画像データに該当する場合、所定の規格に準拠した手順では、情報を取得できない。また、バーコードリーダ10による二次元バーコードQRの読み取り精度に問題が有る場合も二次元バーコードQRに含まれる各種情報を正しく取得することができない。これらの場合、ステップS23の判別結果は、否定的なものになる。   In step S <b> 22, the inverse conversion unit 61 refers to the output signal of the barcode reader 10 and generates image data for representing the image read by the barcode reader 10. In a succeeding step S23, it is determined whether or not the information on the character card KC can be acquired from the image data generated in the step S22. Whether or not information can be acquired in step S22 is executed according to a procedure based on a predetermined standard. That is, if the image data generated in step S22 corresponds to the two-dimensional barcode QR and there is no problem with the reading accuracy of the two-dimensional barcode QR by the barcode reader 10, the inverse conversion unit 61 displays the image data. Information on the character card KC can be acquired from the data. That is, the determination result in step S23 is affirmative. On the other hand, if the image data generated in step S22 corresponds to the converted two-dimensional barcode NB, that is, the converted image data, information cannot be acquired by a procedure based on a predetermined standard. Further, even when there is a problem in the reading accuracy of the two-dimensional barcode QR by the barcode reader 10, various information included in the two-dimensional barcode QR cannot be acquired correctly. In these cases, the determination result in step S23 is negative.

ステップS23の判別結果が肯定的なものの場合、逆変換部61は、ステップS24及び、ステップS25をスキップして、ステップS26に進む。一方、ステップS23の判別結果が否定的なものの場合、逆変換部61は、ステップS24に進む。そして、ステップS24において、逆変換部61は、ステップS22で取得した画像データを逆変換する。具体的には、逆変換部61は、変換後画像データが二次元バーコードQRを表現するための画像データに戻るように、ステップS22の逆変換として、図6のステップS12で実行した変換とは逆の変換を実行する。   If the determination result in step S23 is affirmative, the inverse conversion unit 61 skips steps S24 and S25 and proceeds to step S26. On the other hand, if the determination result of step S23 is negative, the inverse conversion unit 61 proceeds to step S24. In step S24, the inverse conversion unit 61 performs inverse conversion on the image data acquired in step S22. Specifically, the inverse conversion unit 61 performs the conversion performed in step S12 in FIG. 6 as the reverse conversion in step S22 so that the converted image data returns to the image data for expressing the two-dimensional barcode QR. Performs the reverse conversion.

次のステップS25において、逆変換部61は、ステップS24で逆変換した後の画像データに基づいて、再度、情報を取得可能な否か判別する。このステップでも情報が取得できるか否かは、所定の規格に準拠した手順で実行される。但し、ステップS24の逆変換により、変換後画像データは、二次元バーコードQRを表現するための画像データに戻されている。従って、変換後画像データであるためにステップS23で情報が取得できていない場合には、ステップS24では情報の取得が可能である。つまり、ステップS25でも情報の取得ができない画像データは、バーコードリーダ10による画像の読み取り精度に問題がある場合の画像データである。このため、ステップS25の判別結果が否定的結果の場合、つまり情報の取得ができない場合には、逆変換部61は、ステップS21に戻り、ステップS21以降の処理を再度実行する。一方、ステップS25の判別結果が肯定的結果の場合、つまり情報が取得できる場合、逆変換部61は、ステップS26に進む。   In the next step S25, the inverse conversion unit 61 determines again whether or not information can be acquired based on the image data after the inverse conversion in step S24. Whether or not information can be acquired also in this step is executed according to a procedure based on a predetermined standard. However, the converted image data is returned to the image data for expressing the two-dimensional barcode QR by the inverse conversion in step S24. Therefore, if the information cannot be acquired in step S23 because it is the converted image data, the information can be acquired in step S24. That is, the image data for which information cannot be acquired even in step S25 is image data when there is a problem in the image reading accuracy by the barcode reader 10. For this reason, when the determination result of step S25 is a negative result, that is, when information cannot be acquired, the inverse conversion unit 61 returns to step S21 and executes the processing after step S21 again. On the other hand, if the determination result in step S25 is a positive result, that is, if information can be acquired, the inverse conversion unit 61 proceeds to step S26.

ステップS26において、逆変換部61は、ステップS23で生成された画像データ或いは、ステップS24で逆変換された後の画像データにより表現される二次元バーコードQRからキャラクタカードKCの情報を取得する。次のステップS27において、逆変換部61は、ステップS26で取得したキャラクタカードKCの情報を出力して、今回のルーチンを終了する。図7のルーチンにより出力される情報は、キャラクタカードKCのキャラクタをゲーム中に再現するために使用される。これにより、キャラクタカードKC中の白黒反転二次元バーコードNB等、規格外の変換二次元バーコードから必要な情報が取得され、ゲームに利用される。なお、キャラクタカードKCには、その他にも二次元バーコードQR及び、変換二次元バーコードNBを判別するための情報が含まれていてもよい。この場合、この情報を参照することにより、図7のステップS23の処理を省略することができる。   In step S26, the inverse conversion unit 61 acquires information on the character card KC from the image data generated in step S23 or the two-dimensional barcode QR expressed by the image data after the inverse conversion in step S24. In the next step S27, the inverse conversion unit 61 outputs the information on the character card KC acquired in step S26 and ends the current routine. The information output by the routine of FIG. 7 is used for reproducing the character of the character card KC during the game. Thereby, necessary information is acquired from the non-standard converted two-dimensional barcode such as the black and white inverted two-dimensional barcode NB in the character card KC, and is used for the game. In addition, the character card KC may include information for determining the two-dimensional barcode QR and the converted two-dimensional barcode NB. In this case, the process of step S23 in FIG. 7 can be omitted by referring to this information.

以上に説明したように、この形態によれば、ゲーム結果に対応する情報が変換二次元バーコードNBに埋め込まれ、キャラクタカードKCに記録される。また、変換二次元バーコードNBに埋め込まれた情報は、二次元バーコードQRに戻され、次回以降のゲームに利用可能である。つまり、ゲーム結果に対応する情報を記録する媒体として、二次元バーコードQRに替えて、変換二次元バーコードNBを利用することができる。また、変換二次元バーコードとして、デザイン、スペース等に合わせて、各種の態様を採用することができる。これにより、レイアウトの自由度を向上させることができるので、バーコード情報領域BIのデザイン性のみならず、キャラクタカードKC全体のデザイン性を向上させることができる。また、変換二次元バーコードとして白黒反転二次元バーコードNBを利用する場合には、バーコード情報領域BIの背景に黒を配色することができる。黒は、白に比べて光の反射を抑制できる。従って、この場合、バーコードリーダ10による白黒反転二次元バーコードNBの読み取り精度を二次元バーコードQRの場合に比べて向上させることができる。そして、これらにより、ゲームの興趣性をより向上させることができる。   As described above, according to this embodiment, information corresponding to the game result is embedded in the converted two-dimensional barcode NB and recorded on the character card KC. The information embedded in the converted two-dimensional barcode NB is returned to the two-dimensional barcode QR and can be used for the next and subsequent games. That is, the converted two-dimensional barcode NB can be used as a medium for recording information corresponding to the game result, instead of the two-dimensional barcode QR. Moreover, various aspects can be adopted as the converted two-dimensional barcode according to the design, space, and the like. Thereby, since the freedom degree of a layout can be improved, not only the design property of barcode information area | region BI but the design property of the whole character card KC can be improved. Further, when the black and white inverted two-dimensional barcode NB is used as the converted two-dimensional barcode, black can be colored on the background of the barcode information area BI. Black can suppress reflection of light compared to white. Therefore, in this case, the reading accuracy of the black and white inverted two-dimensional barcode NB by the barcode reader 10 can be improved as compared with the case of the two-dimensional barcode QR. And the interest property of a game can be improved more by these.

以上の形態において、制御ユニット15がゲーム制御部17を通じて図6のルーチンを実行することにより変換データ生成手段、データ出力手段として機能する。また、制御ユニット15がゲーム制御部17のデータ生成部64を通じてコードパターンデータ生成手段として機能する。更に、制御ユニット15がゲーム制御部17を通じて図7のルーチンを実行することにより、逆変換手段及び、情報取得手段として機能する。   In the above embodiment, the control unit 15 functions as conversion data generation means and data output means by executing the routine of FIG. 6 through the game control unit 17. Further, the control unit 15 functions as a code pattern data generation means through the data generation unit 64 of the game control unit 17. Furthermore, when the control unit 15 executes the routine of FIG. 7 through the game control unit 17, it functions as an inverse conversion unit and an information acquisition unit.

本発明は上述の形態に限定されず、適宜の形態にて実施することができる。上述の形態では変換二次元バーコードの一例として、白黒反転二次元バーコードNBが採用されている。しかし、変換二次元バーコードは、このような形態に限定されない。例えば、白色部に緑が、黒色部に赤が、それぞれ配色されるように変換されたものでもよい。このような場合、逆変換として配色の変化に合わせた色調補正が実行されれば、情報の取得が可能である。   This invention is not limited to the above-mentioned form, It can implement with a suitable form. In the above-described embodiment, the black and white inverted two-dimensional barcode NB is adopted as an example of the converted two-dimensional barcode. However, the converted two-dimensional barcode is not limited to such a form. For example, it may be converted so that green is displayed on the white portion and red is displayed on the black portion. In such a case, information can be acquired if color tone correction that matches the color change is executed as inverse conversion.

また、変換二次元バーコードは、このような配色が変化する形態にも限定されない。図8A〜図8Cを参照して、変換二次元バーコードの他の例を説明する。図8Aは、変換二次元バーコードの第1の変形例を示す図である。図8Aに示すように、第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaは、二次元バーコードQRを左右方向に引き延ばすように変換されたものである。つまり、本来の二次元バーコードQRに比べて、縦横比率が変化している。一方、図8Bは、変換二次元バーコードの第2の変形例を示す図である。図8Bに示すように、第2の変形例に係る変換二次元バーコードNBbは、円を形成するように二次元バーコードQRが引き延ばされたものである。これにより、本来の四角形の形状から円形(一部切り取られている部分あり)の形状に変換されている。更に、図8Cは、変換二次元バーコードの第3の変形例を示す図である。図8Cに示すように、第3の変形例に係る変換二次元バーコードNBcは、円を形成するように扇型状まで引き延ばされた後、更に一つの角を下方に引き延ばされたものである。つまり、複数の引き延ばし方法が組み合わされるように変換されている。このように、変換二次元バーコードとして、形状の変化を含む各種の形態が採用されてよい。   Further, the converted two-dimensional barcode is not limited to such a form in which the color scheme changes. Another example of the converted two-dimensional barcode will be described with reference to FIGS. 8A to 8C. FIG. 8A is a diagram illustrating a first modification of the converted two-dimensional barcode. As shown in FIG. 8A, the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification is converted so as to extend the two-dimensional barcode QR in the left-right direction. That is, the aspect ratio changes compared to the original two-dimensional barcode QR. On the other hand, FIG. 8B is a diagram illustrating a second modification of the converted two-dimensional barcode. As shown in FIG. 8B, the converted two-dimensional barcode NBb according to the second modification is obtained by extending the two-dimensional barcode QR so as to form a circle. As a result, the original quadrangular shape is converted into a circular shape (partially cut off). Further, FIG. 8C is a diagram showing a third modification of the converted two-dimensional barcode. As shown in FIG. 8C, the converted two-dimensional barcode NBc according to the third modified example is extended to a fan shape so as to form a circle, and is further extended downward by one corner. It is a thing. That is, it is converted so that a plurality of stretching methods are combined. Thus, various forms including a change in shape may be employed as the converted two-dimensional barcode.

また、上述の形態では、制御ユニット15が図7のルーチンを通じて、逆変換手段として機能している。しかし、逆変換手段は、このような形態に限定されない。例えば、コードパターンの逆変換は、光学的に実現されてもよい。図9は、光学的な逆変換を説明するための図である。図9に示すように、バーコードリーダ10Aには、レンズLが設けられていてよい。レンズLは、変換二次元バーコードを逆変換するように構成されていてよい。例えば、変換二次元バーコードとして第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaが採用されている場合には、レンズLは、第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaの引き延ばし比率に応じて、引き延ばし方向(左右方向)に第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaを収縮させるような形状に形成されていてよい。この場合、レンズLを通すことにより、第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaの縦横比率が元の比率に戻されるので、第1の変形例に係る変換二次元バーコードNBaを所定の規格に準拠する二次元バーコードQRに戻すことができる。このように、変換された形状に応じた逆変換を実行可能なレンズLにより、光学的な逆変換を実現できる。   In the above-described embodiment, the control unit 15 functions as an inverse conversion unit through the routine of FIG. However, the inverse conversion means is not limited to such a form. For example, the reverse conversion of the code pattern may be realized optically. FIG. 9 is a diagram for explaining optical inverse transformation. As shown in FIG. 9, a lens L may be provided in the barcode reader 10A. The lens L may be configured to inversely convert the converted two-dimensional barcode. For example, when the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification is adopted as the converted two-dimensional barcode, the lens L has an extension ratio of the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification. Accordingly, the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification may be formed in a shape that contracts in the extending direction (left-right direction). In this case, since the aspect ratio of the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification is returned to the original ratio by passing the lens L, the converted two-dimensional barcode NBa according to the first modification is set to a predetermined value. It is possible to return to the two-dimensional barcode QR that conforms to the standard of Thus, the optical reverse conversion can be realized by the lens L that can execute the reverse conversion according to the converted shape.

更に、レンズLに替えて、光学的に逆変換を実現する手段として、フィルタ70が採用されてもよい。フィルタ70は、例えば、レンズLと同様の機能を生じるように形成されていてよい。この場合、図9に示すように、キャラクタカードKCとバーコードリーダ10Aとの間に配置されることにより、レンズLと同様に光学的な逆変換が可能である。或いは、フィルタ70は、色調補正を実行可能に構成されていてもよい。この場合、フィルタ70が介在することにより、配色が変化するように変換された変換二次元バーコードが元の二次元バーコードQRの配色に戻される。このように、逆変換として色調補正を実行する手段としてフィルタ70或いはレンズLが採用されてもよい。   Furthermore, instead of the lens L, a filter 70 may be employed as a means for optically performing reverse conversion. For example, the filter 70 may be formed so as to generate the same function as the lens L. In this case, as shown in FIG. 9, optical reverse conversion is possible in the same manner as the lens L by being arranged between the character card KC and the barcode reader 10 </ b> A. Alternatively, the filter 70 may be configured to be able to perform color tone correction. In this case, the converted two-dimensional barcode converted so as to change the color scheme is returned to the original color scheme of the two-dimensional barcode QR with the filter 70 interposed. Thus, the filter 70 or the lens L may be employed as means for executing color tone correction as inverse conversion.

上述の形態では、コードパターンとして、二次元バーコードQRが採用されている。しかし、コードパターンは、このような形態に限定されない。所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠するものであれば、例えば、バーコード等、コードパターンとして各種の態様が採用されてよい。   In the above-described embodiment, the two-dimensional barcode QR is adopted as the code pattern. However, the code pattern is not limited to such a form. As long as it conforms to a predetermined standard so that predetermined information is embedded, various modes may be adopted as a code pattern such as a barcode.

上述の形態では、制御ユニット15は、まず二次元バーコードQRを表現するための画像データを生成し、その画像データに基づいて、その後変換後画像データが生成されている。つまり、まずコードパターンデータを生成し、それに基づいて変換データが生成されている。しかし、変換データの生成は、このような形態に限定されない。例えば、コードパターンデータの生成は省略されてもよい。つまり、コードパターンデータを生成せずに、変換コードパターンを表現するための変換データが直接生成されてもよい。   In the above-described embodiment, the control unit 15 first generates image data for expressing the two-dimensional barcode QR, and then converted image data is generated based on the image data. That is, code pattern data is first generated, and conversion data is generated based on the code pattern data. However, the generation of the conversion data is not limited to such a form. For example, the generation of code pattern data may be omitted. That is, conversion data for expressing a conversion code pattern may be directly generated without generating code pattern data.

また、上述の形態では、コードパターン記録装置は、変換コードパターンの生成及び、その読み取りの両方が可能に構成されている。しかし、コードパターン記録装置は、このような形態に限定されない。変換(或いは、逆変換)の手順が規格化されれば、一つの装置で変換コードパターンの生成及び、その読み取りの両方が実現される必要はない。従って、例えば、逆変換手段及び、情報取得手段は、省略されてもよい。また、変換(或いは、逆変換)の手順の規格は、複数存在していてもよい。それらの規格を識別可能な情報が付与されていれば、逆変換として実行すべき手順は識別可能である。   In the above-described embodiment, the code pattern recording apparatus is configured to be able to both generate and read the conversion code pattern. However, the code pattern recording apparatus is not limited to such a form. If the conversion (or inverse conversion) procedure is standardized, it is not necessary to realize both generation of the conversion code pattern and reading of the conversion code pattern by one apparatus. Therefore, for example, the inverse conversion unit and the information acquisition unit may be omitted. Further, there may be a plurality of standards for conversion (or inverse conversion) procedures. If information capable of identifying these standards is given, the procedure to be executed as the inverse transformation can be identified.

上述の形態では、コードパターン記録装置の一形態として、ゲーム機1に適用された例を説明している。しかし、コードパターン記録装置は、このような形態に限定されない。コードパターン記録装置は、コードパターンを情報伝達の媒体として使用するものであれば、適宜な形態で実現されてよい。例えば、コードパターン記録装置は、webサイトのアドレス情報が埋め込まれたコードパターンを印刷するための広告印刷装置に適用されてもよい。また、コードパターン記録装置は、例えば、スピーカ5が省略される等、適用形態に応じて適宜な形態が採用されてよい。   In the above-described embodiment, the example applied to the game machine 1 is described as one embodiment of the code pattern recording device. However, the code pattern recording apparatus is not limited to such a form. The code pattern recording apparatus may be realized in an appropriate form as long as it uses the code pattern as an information transmission medium. For example, the code pattern recording apparatus may be applied to an advertisement printing apparatus for printing a code pattern in which address information of a web site is embedded. Further, the code pattern recording apparatus may adopt an appropriate form depending on the application form, for example, the speaker 5 is omitted.

また、光学的情報記録手段は、プリンタ16に限定されない。例えば、記録媒体として、磁気反転素子を反転させる等、磁気を利用して情報を表示可能なものが利用されている場合には、磁気反転素子を反転させる等、印刷以外の手段により記録媒体に変換コードパターンが記録されてもよい。   Further, the optical information recording means is not limited to the printer 16. For example, when a recording medium that can display information using magnetism, such as reversing a magnetic reversal element, is applied to the recording medium by means other than printing, such as reversing the magnetic reversal element. A conversion code pattern may be recorded.

1 ゲーム機
16 プリンタ(光学的情報記録手段)
15 制御ユニット(コンピュータ、変換データ生成手段、データ出力手段、コードパターンデータ生成手段、逆変換手段、情報取得手段)
70 フィルタ
KC キャラクタカード(記録媒体)
QR 二次元バーコード(コードパターン)
NB 白黒反転二次元バーコード(変換コードパターン)
L レンズ
1 game machine 16 printer (optical information recording means)
15 Control unit (computer, conversion data generation means, data output means, code pattern data generation means, inverse conversion means, information acquisition means)
70 Filter KC Character card (recording medium)
QR Two-dimensional barcode (code pattern)
NB Black and white inverted two-dimensional barcode (conversion code pattern)
L lens

Claims (11)

所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターンを光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体に記録可能なコードパターン記録装置であって、
前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段と、
前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターンを記録するための変換データを生成する変換データ生成手段と、
前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力手段と、を備えることを特徴とする、コードパターン記録装置。
A code pattern recording device capable of recording on a recording medium as optical information that can be optically read a code pattern created in accordance with a predetermined standard so that predetermined information is embedded,
Optical information recording means for recording the optical information on the recording medium based on optical recording data for recording the optical information on the recording medium;
Conversion data generating means for generating conversion data for recording a conversion code pattern in which the code pattern is converted by a predetermined procedure as the optical recording data;
A code pattern recording apparatus comprising: data output means for outputting the conversion data to the optical information recording means so that the conversion code pattern is recorded on the recording medium as the optical information. .
前記コードパターンを前記記録媒体に記録するためのコードパターンデータを生成するコードパターンデータ生成手段を更に備え、
前記変換データ生成手段は、前記コードパターンデータ生成手段が生成した前記コードパターンデータを所定の手順で変換することにより、前記変換データを生成する、請求項1に記載のコードパターン記録装置。
Code pattern data generating means for generating code pattern data for recording the code pattern on the recording medium;
The code pattern recording apparatus according to claim 1, wherein the conversion data generation unit generates the conversion data by converting the code pattern data generated by the code pattern data generation unit according to a predetermined procedure.
前記記録媒体に記録された前記変換コードパターンに基づいて、当該変換コードパターンを変換前の前記コードパターンに戻すための逆変換を実行する逆変換手段と、
前記逆変換手段の逆変換により戻された前記コードパターンに基づいて、当該コードパターンに埋め込まれた前記所定の情報を取得する情報取得手段と、を更に備え、請求項1又は2に記載のコードパターン記録装置。
Based on the conversion code pattern recorded on the recording medium, reverse conversion means for performing reverse conversion for returning the conversion code pattern to the code pattern before conversion;
The code according to claim 1, further comprising: an information acquisition unit that acquires the predetermined information embedded in the code pattern based on the code pattern returned by the reverse conversion of the reverse conversion unit. Pattern recording device.
前記逆変換手段として、前記逆変換を光学的に実行可能なレンズが採用されている、請求項3に記載のコードパターン記録装置。   The code pattern recording apparatus according to claim 3, wherein a lens capable of optically executing the reverse conversion is employed as the reverse conversion unit. 前記逆変換手段として、前記逆変換を光学的に実行可能なフィルタが採用されている、請求項3に記載のコードパターン記録装置。   The code pattern recording apparatus according to claim 3, wherein a filter capable of optically executing the inverse transformation is employed as the inverse transformation means. 前記コードパターンとして二次元バーコードが、前記変換コードパターンとして前記二次元バーコードが所定の手順で変換された変換二次元バーコードが、それぞれ採用されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコードパターン記録装置。   The two-dimensional barcode obtained by converting a two-dimensional barcode as the code pattern and the two-dimensional barcode converted according to a predetermined procedure as the conversion code pattern, respectively. The code pattern recording device according to item. 前記変換二次元バーコードとして、前記二次元バーコードに使用される白黒の配色が反転している白黒反転二次元バーコードが採用されている、請求項6に記載のコードパターン記録装置。   The code pattern recording apparatus according to claim 6, wherein a black-and-white inverted two-dimensional barcode in which a monochrome color scheme used for the two-dimensional barcode is inverted is adopted as the converted two-dimensional barcode. 前記光学的情報記録手段として、前記光学的情報を前記記録媒体に印刷するプリンタが採用され、
前記記録媒体として、前記光学的情報が印刷されるカードが採用されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のコードパターン記憶装置。
As the optical information recording means, a printer that prints the optical information on the recording medium is adopted,
The code pattern storage device according to any one of claims 1 to 7, wherein a card on which the optical information is printed is employed as the recording medium.
請求項1〜8のいずれか一項に記載のコードパターン記録装置が適用され、
前記所定の情報として、ゲーム結果に関する情報が採用されている、ゲーム機。
The code pattern recording device according to any one of claims 1 to 8 is applied,
A game machine in which information relating to a game result is adopted as the predetermined information.
所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターンを光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体に記録可能なコードパターン記録装置であって、前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段を備えたコードパターン記録装置に組み込まれるコンピュータに、
前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターンを記録するための変換データを生成する変換データ生成工程と、
前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力工程と、を実行させる制御方法。
A code pattern recording apparatus capable of recording on a recording medium as optical information that can optically read a code pattern created in accordance with a predetermined standard so that predetermined information is embedded, wherein the optical information is In a computer incorporated in a code pattern recording apparatus provided with an optical information recording means for recording the optical information on the recording medium, based on optical recording data for recording on the recording medium,
A conversion data generation step for generating conversion data for recording a conversion code pattern in which the code pattern is converted by a predetermined procedure as the optical recording data;
And a data output step of outputting the conversion data to the optical information recording means so that the conversion code pattern is recorded on the recording medium as the optical information.
所定の情報が埋め込まれるように所定の規格に準拠して作成されたコードパターンを光学的に読み取り可能な光学的情報として記録媒体に記録可能なコードパターン記録装置であって、前記光学的情報を前記記録媒体に記録するための光学記録データに基づいて、前記光学的情報を前記記録媒体に記録する光学的情報記録手段を備えたコードパターン記録装置に組み込まれるコンピュータを、
前記光学記録データとして、前記コードパターンが所定の手順で変換された変換コードパターンを記録するための変換データを生成する変換データ生成手段及び、前記光学的情報として前記変換コードパターンが前記記録媒体に記録されるように、前記光学的情報記録手段に前記変換データを出力するデータ出力手段として機能させるように構成されたコードパターン記録装置用のコンピュータプログラム。
A code pattern recording apparatus capable of recording on a recording medium as optical information that can optically read a code pattern created in accordance with a predetermined standard so that predetermined information is embedded, wherein the optical information is A computer incorporated in a code pattern recording apparatus comprising optical information recording means for recording the optical information on the recording medium based on optical recording data for recording on the recording medium;
As the optical recording data, conversion data generating means for generating conversion data for recording the conversion code pattern in which the code pattern is converted by a predetermined procedure, and the conversion code pattern as the optical information are recorded on the recording medium. A computer program for a code pattern recording apparatus configured to cause the optical information recording means to function as data output means for outputting the converted data so as to be recorded.
JP2011290415A 2011-12-29 2011-12-29 A code pattern recording apparatus, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program. Active JP5865079B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290415A JP5865079B2 (en) 2011-12-29 2011-12-29 A code pattern recording apparatus, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program.
PCT/JP2012/083734 WO2013099989A1 (en) 2011-12-29 2012-12-26 Code pattern recording device, gaming apparatus to which same has been applied, control method used for same, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290415A JP5865079B2 (en) 2011-12-29 2011-12-29 A code pattern recording apparatus, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program.

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015251379A Division JP2016106290A (en) 2015-12-24 2015-12-24 Code pattern recording device, gaming apparatus applied with the same, control method used for the same, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013138757A true JP2013138757A (en) 2013-07-18
JP5865079B2 JP5865079B2 (en) 2016-02-17

Family

ID=48697469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011290415A Active JP5865079B2 (en) 2011-12-29 2011-12-29 A code pattern recording apparatus, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program.

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5865079B2 (en)
WO (1) WO2013099989A1 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058147A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, and control method and computer program used for the same
JP2016041184A (en) * 2014-08-18 2016-03-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game control system, game control program, and game control device
JP2020010956A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社セガゲームス Printer and program
JP2020161106A (en) * 2019-03-22 2020-10-01 株式会社デンソーウェーブ Information reading device and program
JP2022007634A (en) * 2020-06-26 2022-01-13 山佐株式会社 Game machine
JP7325594B2 (en) 2021-08-31 2023-08-14 楽天グループ株式会社 CODE DISPLAY MEDIUM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, METHOD AND PROGRAM
US11816519B2 (en) 2021-08-31 2023-11-14 Rakuten Group, Inc. Code display medium, information processing apparatus, method, and medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019144793A (en) * 2018-02-20 2019-08-29 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887562A (en) * 1994-09-20 1996-04-02 Ricoh Co Ltd Information recording device
JP2002065936A (en) * 2000-08-30 2002-03-05 Denso Corp Game device
JP2004206322A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc Two dimensional code processing method
JP2007265354A (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Denso Wave Inc Method for displaying two-dimensional code, qr code, display medium, program and two-dimensional code reader
JP2009259192A (en) * 2008-03-27 2009-11-05 Denso Wave Inc Two-dimensional code, two-dimensional code generating method, computer-readable program which displays two-dimensional code, authentication method using two-dimensional code, and information-providing method using two-dimensional code

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4916230B2 (en) * 2006-06-21 2012-04-11 株式会社バンダイナムコゲームス Two-dimensional code, program, information storage medium, and image recognition apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887562A (en) * 1994-09-20 1996-04-02 Ricoh Co Ltd Information recording device
JP2002065936A (en) * 2000-08-30 2002-03-05 Denso Corp Game device
JP2004206322A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc Two dimensional code processing method
JP2007265354A (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Denso Wave Inc Method for displaying two-dimensional code, qr code, display medium, program and two-dimensional code reader
JP2009259192A (en) * 2008-03-27 2009-11-05 Denso Wave Inc Two-dimensional code, two-dimensional code generating method, computer-readable program which displays two-dimensional code, authentication method using two-dimensional code, and information-providing method using two-dimensional code

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058147A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, and control method and computer program used for the same
JP2016041184A (en) * 2014-08-18 2016-03-31 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game control system, game control program, and game control device
JP2020010956A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社セガゲームス Printer and program
JP7234522B2 (en) 2018-07-20 2023-03-08 株式会社セガ Printer and program
JP2020161106A (en) * 2019-03-22 2020-10-01 株式会社デンソーウェーブ Information reading device and program
JP7283312B2 (en) 2019-03-22 2023-05-30 株式会社デンソーウェーブ Information reader and program
JP2022007634A (en) * 2020-06-26 2022-01-13 山佐株式会社 Game machine
JP7325594B2 (en) 2021-08-31 2023-08-14 楽天グループ株式会社 CODE DISPLAY MEDIUM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, METHOD AND PROGRAM
US11816519B2 (en) 2021-08-31 2023-11-14 Rakuten Group, Inc. Code display medium, information processing apparatus, method, and medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5865079B2 (en) 2016-02-17
WO2013099989A1 (en) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865079B2 (en) A code pattern recording apparatus, a game machine to which the code pattern recording apparatus is applied, a control method used therefor, and a computer program.
JP5420721B2 (en) GAME SYSTEM AND CARD ISSUING METHOD USING THE SAME
JP6372783B2 (en) Game recording medium and game machine
JP5497107B2 (en) Game machine, control method used therefor, and computer program
JP5996697B2 (en) GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP6017997B2 (en) GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP2016106290A (en) Code pattern recording device, gaming apparatus applied with the same, control method used for the same, and computer program
JP5807053B2 (en) GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP5866049B2 (en) Game machine, control method used therefor, and computer program
JP6217463B2 (en) Game machine, control method used therefor, and computer program
JP6253063B2 (en) Game machine and computer program used therefor
JP5860990B2 (en) Game machine and computer program used therefor
JP5730432B2 (en) Game machine, control method used therefor, and computer program
JP4637199B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2019198790A (en) Game machine, control method used therefor, and computer program
JP3822882B2 (en) GAME PROGRAM AND GAME DEVICE
JP2018047276A (en) Game machine, control method used for the same, and computer program
JP6643652B2 (en) Game system, control method used therefor, and computer program
JP5957480B2 (en) GAME RECORDING MEDIUM, GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP2023101655A (en) Game system, control method used for the same, and computer program
JP2005305049A (en) Game device and game program
JP2014067381A (en) Service providing device, control method to be used for the same and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250