JP2013138491A5 - 認証方法、被認証装置及び認証装置 - Google Patents

認証方法、被認証装置及び認証装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013138491A5
JP2013138491A5 JP2013032349A JP2013032349A JP2013138491A5 JP 2013138491 A5 JP2013138491 A5 JP 2013138491A5 JP 2013032349 A JP2013032349 A JP 2013032349A JP 2013032349 A JP2013032349 A JP 2013032349A JP 2013138491 A5 JP2013138491 A5 JP 2013138491A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
key
authenticated
authentication
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013032349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5591964B2 (ja
JP2013138491A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013032349A priority Critical patent/JP5591964B2/ja
Priority claimed from JP2013032349A external-priority patent/JP5591964B2/ja
Publication of JP2013138491A publication Critical patent/JP2013138491A/ja
Publication of JP2013138491A5 publication Critical patent/JP2013138491A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5591964B2 publication Critical patent/JP5591964B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

実施形態の認証方法は、被認証装置を認証装置が認証する認証方法であって、前記被認証装置は、秘匿された第1鍵情報を保持し、前記認証装置は、元情報と秘匿された第2鍵情報を保持し、前記被認証装置が、前記元情報と前記第1鍵情報に基づいて、第3鍵情報を生成するステップと、前記被認証装置が、前記第3鍵情報と乱数情報とに基づいて、第1セッション鍵を生成するステップと、前記認証装置が、秘匿された前記第2鍵情報と乱数情報に基づいて、第2セッション鍵を生成するステップとを具備する

Claims (9)

  1. 被認証装置を認証装置が認証する認証方法であって、
    前記被認証装置は、秘匿された第1鍵情報を保持し、
    前記認証装置は、元情報と秘匿された第2鍵情報を保持し、
    前記被認証装置が、前記元情報と前記第1鍵情報に基づいて、第3鍵情報を生成するステップと、
    前記被認証装置が、前記第3鍵情報と乱数情報とに基づいて、第1セッション鍵を生成するステップと、
    前記認証装置が、秘匿された前記第2鍵情報と乱数情報に基づいて、第2セッション鍵を生成するステップとを
    具備する認証方法。
  2. 前記被認証装置は、前記第1セッション鍵を用いて保有するID情報を暗号化し、暗号化された前記ID情報を前記認証装置へ送信するステップを更に具備する
    請求項1に記載の認証方法。
  3. 前記認証装置が、予め暗号化された前記ID情報の全体或いはその一部である部分ID情報を記録領域に記録し、
    前記認証装置が、前記予め暗号化されたID情報或いは前記予め暗号化された部分ID情報を前記被認証装置の前記記録領域から読み出すと共に、当該予め暗号化されたID情報或いは当該予め暗号化された部分ID情報を秘匿する前記第2鍵情報を用いて復号することによりID情報或いは部分ID情報を取得し、当該復号されたID情報或いは部分ID情報が前記被認証装置から前記ID情報の全体或いは一部であることを確認するステップとを更に具備する
    請求項2に記載の認証方法。
  4. 前記認証装置は、前記被認証装置から送信される前記第1セッション鍵で暗号化された前記ID情報を、前記第2セッション鍵により復号して前記ID情報を得るステップと、
    前記認証装置は、前記第2鍵情報を用いて復号して取られた前記ID情報の一部と前記第2セッション鍵を用いて復号して得られた前記ID情報とを用い、前記被認証装置の識別情報を取得するステップとを更に具備する
    請求項3に記載の認証方法。
  5. 秘匿される第1鍵情報を記憶するセルアレイと、
    認証装置の元情報と前記第1鍵情報とを用いて、第2鍵情報を生成する第1データ生成回路と、
    生成した前記第2鍵情報と乱数情報とを用いて、セッション鍵を生成する第2データ生成回路とを具備する被認証装置であって、
    前記第1鍵情報からは前記第2鍵情報を生成するが、前記第2鍵情報からは前記第1鍵情報を生成しないように構成される
    ことを特徴とする被認証装置。
  6. 前記セルアレイは、前記被認証装置の識別情報を更に記憶し、
    前記識別情報を前記セッション鍵を用いて一方向性関数により変換する一方向性変換器を更に具備する
    請求項5に記載の被認証装置。
  7. 秘匿される第1鍵情報を保持する被認証装置を認証する認証装置であって、前記認証装置は、
    秘匿される第2鍵情報を記憶するメモリと、
    乱数情報を発生する乱数発生器と、
    前記第2鍵情報と前記乱数情報とを用いてセッション鍵を生成するデータ生成回路とを具備し、
    前記第1鍵情報からは前記第2鍵情報を生成するが、前記第2鍵情報からは前記第1鍵情報を生成しないように構成される
    ことを特徴とする認証装置。
  8. 前記被認証装置から受信する識別情報を前記セッション鍵を用いて一方向性関数により変換する一方向性変換器を更に具備する
    請求項7に記載の認証装置。
  9. 前記認証装置は、予め暗号化されたID情報の全体或いはその一部である予め暗号化された部分ID情報を、前記被認証装置から読み出し、
    前記認証装置は、前記予め暗号化されたID情報或いは前記予め暗号化された部分ID情報を復号するために必要な、前記第2鍵情報とは異なる第3鍵情報を前記メモリに更に記憶し、
    前記認証装置は、前記予め暗号化されたID情報或いは前記予め暗号化された部分ID情報を前記第3鍵情報により復号することにより、前記ID情報或いは前記部分ID情報を取得する
    請求項7または8に記載の認証装置。
JP2013032349A 2013-02-21 2013-02-21 認証方法、被認証装置及び認証装置 Expired - Fee Related JP5591964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032349A JP5591964B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 認証方法、被認証装置及び認証装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032349A JP5591964B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 認証方法、被認証装置及び認証装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011189979A Division JP5214782B2 (ja) 2011-08-31 2011-08-31 メモリ装置、ストレージメディア、ホスト装置、及びシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013138491A JP2013138491A (ja) 2013-07-11
JP2013138491A5 true JP2013138491A5 (ja) 2013-08-22
JP5591964B2 JP5591964B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=48913789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032349A Expired - Fee Related JP5591964B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 認証方法、被認証装置及び認証装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5591964B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118616A (ja) * 2012-09-24 2013-06-13 Toshiba Corp メモリ装置
US11271731B2 (en) * 2019-11-07 2022-03-08 Micron Technology, Inc. Single-use password generation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606827B2 (ja) * 1986-07-24 1997-05-07 株式会社東芝 Icカードを用いた暗号装置
JPS6370634A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Toshiba Corp 暗号化鍵共有方式
JP2003143128A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Open Loop:Kk 通信システム及び通信方法
JP2009100394A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9813247B2 (en) Authenticator device facilitating file security
RU2018103181A (ru) Конфиденциальные аутентификация и обеспечение
GB2496354B (en) A method and system of providing authentication of user access to a computer resource via a mobile device using multiple separate security factors
JP2013243667A5 (ja)
EP2544400A3 (en) PUF based Cryptographic communication system and cryptographic communication method
JP2009296190A5 (ja)
JP2015524945A5 (ja)
WO2015030903A3 (en) Image based key derivation function
US20170085543A1 (en) Apparatus and method for exchanging encryption key
JP2013247676A5 (ja)
JP2011151866A5 (ja)
CN103618607A (zh) 一种数据安全传输和密钥交换方法
JP2017538353A5 (ja)
JP2008065696A5 (ja)
JP2015530007A5 (ja)
JP2005102163A5 (ja)
GB2512249A (en) Secure peer discovery and authentication using a shared secret
RU2010145465A (ru) Способы и устройство для аутентификации и идентификации с использованием инфраструктуры открытых ключей в среде ip-телефонии
RU2019117050A (ru) Управление шифрованием данных посредством множества органов управления
JP2008236377A5 (ja)
JP2017017378A5 (ja)
JP2014171222A5 (ja)
JP2014503159A5 (ja)
JP2014085674A5 (ja)
JP2009135890A5 (ja)