JP2005102163A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005102163A5
JP2005102163A5 JP2004229280A JP2004229280A JP2005102163A5 JP 2005102163 A5 JP2005102163 A5 JP 2005102163A5 JP 2004229280 A JP2004229280 A JP 2004229280A JP 2004229280 A JP2004229280 A JP 2004229280A JP 2005102163 A5 JP2005102163 A5 JP 2005102163A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
device authentication
server
session key
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004229280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005102163A (ja
JP4617763B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2004229280A external-priority patent/JP4617763B2/ja
Priority to JP2004229280A priority Critical patent/JP4617763B2/ja
Priority to PCT/JP2004/012882 priority patent/WO2005025125A1/ja
Priority to EP04772831A priority patent/EP1662691A4/en
Priority to KR1020067002963A priority patent/KR20060101454A/ko
Priority to US10/569,731 priority patent/US7797532B2/en
Publication of JP2005102163A publication Critical patent/JP2005102163A/ja
Publication of JP2005102163A5 publication Critical patent/JP2005102163A5/ja
Publication of JP4617763B2 publication Critical patent/JP4617763B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムであって、
    前記機器認証サーバは、自己が生成したサーバ固有情報が前記端末機器において、前記秘密情報により暗号化できたことを確認することにより前記端末機器を機器認証し、前記端末機器は、自己が生成した端末固有情報を前記秘密情報で暗号化し、前記暗号化した端末固有情報が前記機器認証サーバで復号できたことを確認することにより前記機器認証サーバを認証し、
    前記認証を行った後、前記端末機器と、前記機器認証サーバは、何れか一方が生成したセッション鍵を前記秘密情報で暗号化して相手側に送信することにより、セッション鍵を共有し、
    前記機器認証サーバは、前記端末機器が認証されたことを証明する証明情報を、前記セッション鍵で暗号化して前記端末機器に送信し、
    前記端末機器は、前記機器認証サーバから送信されてきた証明情報を前記セッション鍵で復号することにより取得して前記サービスサーバに送信し、
    前記サービスサーバは、前記端末機器から送信されてきた証明情報を前記機器認証サーバに送信して前記証明情報が正しいことを前記機器認証サーバで確認する
    ことを特徴とする機器認証システム。
  2. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用する機器認証サーバであって、
    前記端末機器から機器認証の要求を受ける要求受け付け手段と、
    前記要求を受け付けた端末機器に対して、自己が発生したサーバ固有情報を前記端末機
    器に送信するサーバ固有情報送信手段と、
    前記端末機器から、前記サーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化した暗号化サーバ固有情報を受信する暗号化サーバ固有情報受信手段と、
    前記受信した暗号化サーバ固有情報を前記秘密鍵で復号できたことにより前記端末機器を機器認証する機器認証手段と、
    前記端末機器から、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記端末機器に送信することによりセッション鍵を取得して前記端末機器と共有するセッション鍵取得手段と、
    前記端末機器が前記機器認証手段で機器認証されたことを証明する証明情報を、前記取得したセッション鍵で暗号化して前記端末機器に送信する証明情報送信手段と、
    前記端末機器より前記証明情報を取得した前記サービスサーバから、前記証明情報を受信する証明情報受信手段と
    を具備したことを特徴とする機器認証サーバ。
  3. 前記サービスサーバから送信される前記証明情報が正しいことを確認し、確認した確認結果を前記サービスサーバに送信する確認結果送信手段
    を更に備えたことを特徴とする請求項2に記載の機器認証サーバ。
  4. 前記端末機器が生成し、前記秘密情報で暗号化した端末固有情報を、前記端末機器から受信する端末固有情報受信手段と、
    前記受信した端末固有情報を前記秘密情報で復号することにより取得し、前記取得した端末固有情報を前記端末機器に送信する端末固有情報送信手段と
    を具備したことを特徴とする請求項2に記載の機器認証サーバ。
  5. 前記証明情報は、前記端末機器の機器認証結果を特定する特定情報と、前記特定情報を固有のサーバ鍵で暗号化した暗号化特定情報とから構成され、
    前記サービスサーバから受信した証明情報に含まれる暗号化特定情報を前記サーバ鍵で復号する暗号化特定情報復号手段と、
    前記復号した特定情報と、前記受信した証明情報に含まれる特定情報が同一であることを判定する判定手段と、
    前記判定した特定情報を用いて機器認証結果を特定する機器認証結果特定手段と
    を具備し、
    前記確認結果送信手段は、前記機器認証結果特定手段で特定した機器認証結果を送信する
    ことを特徴とする請求項3に記載の機器認証サーバ。
  6. 前記端末機器から、前記秘密情報で暗号化された第2のセッション鍵を受信し、前記受信した前記第2のセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、第2のセッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化した第2のセッション鍵を前記端末機器に送信することにより前記第2のセッション鍵を取得して前記端末機器と共有する第2のセッション鍵取得手段と、
    前記取得した第2のセッション鍵を用いて前記証明情報を所定の手順で変換することにより、前記証明情報が通信途中で改変されていないことを検出するための検出情報を生成する検出情報生成手段と、
    前記証明情報送信手段は、前記証明情報と共に、前記検出情報生成手段で生成した検出情報を前記端末機器に送信する
    ことを特徴とする請求項2に記載の機器認証サーバ。
  7. 前記端末機器の機器IDと、当該端末機器が記憶している秘密情報と、を対応付けて記憶した対応記憶手段と、
    前記要求を受け付けた端末機器から機器IDを受信する機器ID受信手段と、

    前記受信した機器IDを前記対応記憶手段で検索し、前記機器IDに対応付けられた秘密情報を特定する秘密情報特定手段と
    を具備し、
    前記機器認証手段は、前記特定した秘密情報で前記サーバ固有情報を暗号化する
    ことを特徴とする請求項2に記載の機器認証サーバ。
  8. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用する端末機器であって、
    前記機器認証サーバに対し、機器認証を要求する要求手段と、
    前記要求に応じて前記機器認証サーバが送信してきたサーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化して前記機器認証サーバに送信する暗号化サーバ固有情報送信手段と、
    前記機器認証サーバから、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記機器認証サーバに送信することによりセッション鍵を取得して前記機器認証サーバと共有するセッション鍵取得手段と、
    前記機器認証サーバから、前記セッション鍵で暗号化され、前記機器認証サーバで機器認証されたことを証明する証明情報を受信する証明情報受信手段と、
    前記受信した証明情報を前記セッション鍵で復号した後、前記サービスサーバに送信する証明情報送信手段と
    を具備したことを特徴とする端末機器。
  9. 端末固有情報を生成し、前記秘密情報で暗号化した後、前記機器認証サーバに送信する端末固有情報送信手段と、
    前記送信した端末固有情報が、前記機器認証サーバで復号されたことを確認することにより、前記機器認証サーバを認証するサーバ認証手段と
    を具備したことを特徴とする請求項8に記載の端末機器。
  10. 前記機器認証サーバから、前記秘密情報で暗号化された第2のセッション鍵を受信し、前記受信した前記第2のセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、第2のセッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化した第2のセッション鍵を前記機器認証サーバに送信することにより前記第2のセッション鍵を取得して前記機器認証サーバと共有する第2のセッション鍵取得手段と、
    第2のセッション鍵により前記証明情報を所定の手順で変換した情報であって、前記証明情報が通信途中で改変されていないことを検出するための検出情報を前記機器認証サーバから受信する検出情報受信手段と、
    前記取得した第2のセッション鍵を用いて前記受信した証明情報を前記所定の手順で変換することにより検出情報を生成する検出情報生成手段と、
    前記生成した検出情報と、前記受信した検出情報との同一性を判定することにより、前記受信した証明情報が改変されていないことを確認する確認手段と
    を具備したことを特徴とする請求項8に記載の端末機器。
  11. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用する機器認証サーバで用いる機器認証方法であって、
    前記機器認証サーバは、要求受け付け手段と、サーバ固有情報送信手段と、暗号化サーバ固有情報受信手段と、機器認証手段と、セッション鍵取得手段と、証明情報送信手段と、証明情報受信手段と
    を備え、
    前記要求受け付け手段によって、前記端末機器から機器認証の要求を受ける要求受け付けステップと、
    前記サーバ固有情報送信手段によって、前記要求を受け付けた端末機器に対して、自己が発生したサーバ固有情報を前記端末機器に送信するサーバ固有情報送信ステップと、
    前記暗号化サーバ固有情報受信手段によって、前記端末機器から、前記サーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化した暗号化サーバ固有情報を受信する暗号化サーバ固有情報受信ステップと、
    前記機器認証手段によって、前記受信した暗号化サーバ固有情報を前記秘密鍵で復号できたことにより前記端末機器を機器認証する機器認証ステップと、
    前記セッション鍵取得手段によって、前記端末機器から、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記端末機器に送信することによりセッション鍵を取得して前記端末機器と共有するセッション鍵取得ステップと、
    前記証明情報送信手段によって、前記端末機器が前記機器認証手段で機器認証されたことを証明する証明情報を、前記取得したセッション鍵で暗号化して前記端末機器に送信する証明情報送信ステップと、
    前記証明情報受信手段によって、前記端末機器より前記証明情報を取得した前記サービスサーバから、前記証明情報を受信する証明情報受信ステップと
    から構成されたことを特徴とする機器認証方法。
  12. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用する端末機器で用いる機器認証方法であって、
    前記端末機器は、要求手段と、暗号化サーバ固有情報送信手段と、セッション鍵取得手段と、証明情報受信手段と、証明情報送信手段と
    を備え、
    前記要求手段によって、前記機器認証サーバに対し、機器認証を要求する要求ステップと、
    前記暗号化サーバ固有情報送信手段によって、前記要求に応じて前記機器認証サーバが送信してきたサーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化して前記機器認証サーバに送信する暗号化サーバ固有情報送信ステップと、
    前記セッション鍵取得手段によって、前記機器認証サーバから、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記機器認証サーバに送信することによりセッション鍵を取得して前記機器認証サーバと共有するセッション鍵取得ステップと、
    前記証明情報受信手段によって、前記機器認証サーバから、前記セッション鍵で暗号化され、前記機器認証サーバで機器認証されたことを証明する証明情報を受信する証明情報受信ステップと、
    前記証明情報送信手段によって、前記受信した証明情報を前記セッション鍵で復号した後、前記サービスサーバに送信する証明情報送信ステップと
    から構成されたことを特徴とする機器認証方法。
  13. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用するコンピュータで構成された機器認証サーバを動作させるための機器認証プログラムであって、
    前記端末機器から機器認証の要求を受ける要求受け付け機能と、
    前記要求を受け付けた端末機器に対して、自己が発生したサーバ固有情報を前記端末機器に送信するサーバ固有情報送信機能と、
    前記端末機器から、前記サーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化した暗号化サーバ固有情報を受信する暗号化サーバ固有情報受信機能と、
    前記受信した暗号化サーバ固有情報を前記秘密鍵で復号できたことにより前記端末機器を機器認証する機器認証機能と、
    前記端末機器から、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記端末機器に送信することによりセッション鍵を取得して前記端末機器と共有するセッション鍵取得機能と、
    前記端末機器が前記機器認証機能で機器認証されたことを証明する証明情報を、前記取得したセッション鍵で暗号化して前記端末機器に送信する証明情報送信機能と、
    前記端末機器より前記証明情報を取得した前記サービスサーバから、前記証明情報を受信する証明情報受信機能と
    をコンピュータで実現する機器認証プログラム。
  14. 所定の秘密情報を記憶した端末機器と、前記秘密情報を記憶し、前記端末機器を機器認証する機器認証サーバと、前記機器認証サーバで機器認証を行った前記端末機器にサービスを提供するサービスサーバと、から構成された機器認証システムで使用するコンピュータで構成された端末機器を動作させるための機器認証プログラムであって、
    前記機器認証サーバに対し、機器認証を要求する要求機能と、
    前記要求に応じて前記機器認証サーバが送信してきたサーバ固有情報を前記秘密情報で暗号化して前記機器認証サーバに送信する暗号化サーバ固有情報送信機能と、
    前記機器認証サーバから、前記秘密情報で暗号化されたセッション鍵を受信し、前記受信したセッション鍵を前記秘密情報で復号するか、又は、セッション鍵を生成して前記秘密鍵で暗号化した後、前記暗号化したセッション鍵を前記機器認証サーバに送信することによりセッション鍵を取得して前記機器認証サーバと共有するセッション鍵取得機能と、
    前記機器認証サーバから、前記セッション鍵で暗号化され、前記機器認証サーバで機器認証されたことを証明する証明情報を受信する証明情報受信機能と、
    前記受信した証明情報を前記セッション鍵で復号した後、前記サービスサーバに送信する証明情報送信機能と
    をコンピュータで実現する機器認証プログラム。
JP2004229280A 2003-09-03 2004-08-05 機器認証システム、機器認証サーバ、端末機器、機器認証方法、および機器認証プログラム Expired - Fee Related JP4617763B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229280A JP4617763B2 (ja) 2003-09-03 2004-08-05 機器認証システム、機器認証サーバ、端末機器、機器認証方法、および機器認証プログラム
US10/569,731 US7797532B2 (en) 2003-09-03 2004-08-30 Device authentication system
EP04772831A EP1662691A4 (en) 2003-09-03 2004-08-30 DEVICE AUTHENTICATION SYSTEM
KR1020067002963A KR20060101454A (ko) 2003-09-03 2004-08-30 기기인증 시스템
PCT/JP2004/012882 WO2005025125A1 (ja) 2003-09-03 2004-08-30 機器認証システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311855 2003-09-03
JP2004229280A JP4617763B2 (ja) 2003-09-03 2004-08-05 機器認証システム、機器認証サーバ、端末機器、機器認証方法、および機器認証プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005102163A JP2005102163A (ja) 2005-04-14
JP2005102163A5 true JP2005102163A5 (ja) 2005-11-17
JP4617763B2 JP4617763B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=34277700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229280A Expired - Fee Related JP4617763B2 (ja) 2003-09-03 2004-08-05 機器認証システム、機器認証サーバ、端末機器、機器認証方法、および機器認証プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7797532B2 (ja)
EP (1) EP1662691A4 (ja)
JP (1) JP4617763B2 (ja)
KR (1) KR20060101454A (ja)
WO (1) WO2005025125A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7673083B2 (en) * 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441062B2 (en) * 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7826318B2 (en) * 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7797471B2 (en) * 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441058B1 (en) * 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7895378B2 (en) * 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7526792B2 (en) * 2004-06-09 2009-04-28 Intel Corporation Integration of policy compliance enforcement and device authentication
US7774824B2 (en) * 2004-06-09 2010-08-10 Intel Corporation Multifactor device authentication
US20060080263A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Willis John A Identity theft protection and notification system
JP2006067412A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Chaosware Inc 暗号伝送システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、ならびに、プログラム
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US7949138B2 (en) * 2005-06-30 2011-05-24 Microsoft Corporation Secure instant messaging
US7783041B2 (en) * 2005-10-03 2010-08-24 Nokia Corporation System, method and computer program product for authenticating a data agreement between network entities
KR101009330B1 (ko) * 2006-01-24 2011-01-18 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 모바일 네트워크를 기반으로 하는 엔드 투 엔드 통신에서의 인증을 위한 방법, 시스템 및 인증 센터
JP2007282070A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Nec Engineering Ltd 通信端末装置及び暗号化方法
JP4863777B2 (ja) * 2006-06-07 2012-01-25 富士通株式会社 通信処理方法及びコンピュータ・システム
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
KR20080004165A (ko) * 2006-07-05 2008-01-09 삼성전자주식회사 브로드캐스트 암호화를 이용한 디바이스 인증 방법
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
EP1903740A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-26 Irdeto Access B.V. Method for implementing a state tracking mechanism in a communications session between a server and a client system
JP2008103844A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Toshiba Corp 再生装置および鍵管理方法
JP4664316B2 (ja) * 2007-01-09 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 署名方法、署名者側通信端末、署名サーバ、サイトサーバ、及び、署名システム
JP4843511B2 (ja) * 2007-01-22 2011-12-21 日本電信電話株式会社 同報通信暗号化方法、情報復号方法、それらの装置、それらのプログラム、およびそれらの記録媒体
US8694783B2 (en) * 2007-01-22 2014-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Lightweight secure authentication channel
US8181259B2 (en) * 2007-03-23 2012-05-15 Universal Electronics Inc. System and method for upgrading the functionality of a controlling device via a secure portable adapter device
KR101200572B1 (ko) * 2007-07-09 2012-11-13 삼성전자주식회사 공개 브로드캐스트 암호화를 이용한 인증 방법 및 컨텐츠재생 방법과 그 장치
WO2009084806A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-09 Sung-Man Lee System and method for operating end-to-end security channel between server and ic card
JP2009253650A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 N-Crypt Lab Inc 送受信システム、送信装置、受信装置、認証装置、ユーザ装置、それらで実行される方法、並びにプログラム
US8756660B2 (en) * 2008-04-17 2014-06-17 Microsoft Corporation Enabling two-factor authentication for terminal services
US8935528B2 (en) * 2008-06-26 2015-01-13 Microsoft Corporation Techniques for ensuring authentication and integrity of communications
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8447977B2 (en) * 2008-12-09 2013-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Authenticating a device with a server over a network
JP2011004385A (ja) * 2009-03-16 2011-01-06 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、相互認証方法、相互認証プログラム、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
DE102009002396A1 (de) * 2009-04-15 2010-10-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Manipulationsschutz eines Sensors und von Sensordaten des Sensors und einen Sensor hierzu
JP5376663B2 (ja) * 2009-11-26 2013-12-25 イーパーセル株式会社 暗号化データ配送のための送信装置、受信装置、及び管理サーバ、並びに暗号化データ配送のための送信プログラム、受信プログラム、及び管理プログラム、並びに暗号化データ配送システム、並びに暗号化データの配送方法
TWI422206B (zh) * 2010-05-31 2014-01-01 Intercity Business Corp 包容式金鑰認證方法
US8681981B2 (en) * 2010-12-03 2014-03-25 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for transmitting voice communications related to a multimedia session
KR101399065B1 (ko) * 2010-12-06 2014-06-27 주식회사 케이티 암호화된 단말 정보의 인증을 통해 표준 프로토콜로 스트리밍 서비스를 제공하는 방법 및 장치
DE102010055699A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Giesecke & Devrient Gmbh Kryptographisches Verfahren
US20120227098A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Microsoft Corporation Sharing user id between operating system and application
JP5664399B2 (ja) * 2011-03-25 2015-02-04 ブラザー工業株式会社 情報提供サーバ
US8789154B2 (en) * 2011-06-30 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Anti-shoulder surfing authentication method
US9183361B2 (en) 2011-09-12 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource access authorization
JP6119133B2 (ja) * 2011-09-25 2017-04-26 ヤマハ株式会社 電子音響装置連携装置及びプログラム
US10176335B2 (en) * 2012-03-20 2019-01-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Identity services for organizations transparently hosted in the cloud
US10075596B2 (en) * 2012-06-01 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sharing a service in a wireless network
JP5662391B2 (ja) * 2012-08-17 2015-01-28 株式会社東芝 情報操作装置、情報出力装置および情報処理方法
TWI545458B (zh) * 2013-03-20 2016-08-11 鋐寶科技股份有限公司 認證方法及認證系統
US11127001B2 (en) * 2013-05-09 2021-09-21 Wayne Fueling Systems Llc Systems and methods for secure communication
GB2518257A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Vodafone Ip Licensing Ltd Methods and systems for operating a secure mobile device
US9225516B1 (en) * 2013-10-03 2015-12-29 Whatsapp Inc. Combined authentication and encryption
KR102144509B1 (ko) * 2014-03-06 2020-08-14 삼성전자주식회사 근접 통신 방법 및 장치
US20150288659A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Bitdefender IPR Management Ltd. Systems and Methods for Mutual Integrity Attestation Between A Network Endpoint And A Network Appliance
WO2015197092A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Volvo Truck Corporation An arrangement and method for a cruise control brake in a vehicle
US9893885B1 (en) 2015-03-13 2018-02-13 Amazon Technologies, Inc. Updating cryptographic key pair
US9674162B1 (en) 2015-03-13 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Updating encrypted cryptographic key pair
US9479340B1 (en) 2015-03-30 2016-10-25 Amazon Technologies, Inc. Controlling use of encryption keys
US10003467B1 (en) 2015-03-30 2018-06-19 Amazon Technologies, Inc. Controlling digital certificate use
EP3308516B1 (en) * 2015-06-11 2020-04-22 Siemens Aktiengesellschaft Authorization apparatus and method for an authorized issuing of an authentication token for a device
US10129028B2 (en) * 2015-07-13 2018-11-13 Fujitsu Limited Relational encryption for password verification
US10075301B2 (en) * 2015-07-13 2018-09-11 Fujitsu Limited Relational encryption for password verification
JP6567939B2 (ja) 2015-10-05 2019-08-28 任天堂株式会社 情報処理システム、周辺機器、無線通信チップ、アプリケーションプログラム、および情報処理方法
US10749854B2 (en) 2015-11-12 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Single sign-on identity management between local and remote systems
JP6487352B2 (ja) * 2016-02-16 2019-03-20 Kddi株式会社 認証ハンドオーバ方法、認証ハンドオーバシステム、認証装置、サービス提供端末、サービス利用端末およびプログラム
CN107317789B (zh) * 2016-04-27 2020-07-21 华为技术有限公司 密钥分发、认证方法,装置及系统
WO2018120247A1 (zh) * 2016-12-31 2018-07-05 华为技术有限公司 一种终端匹配方法、装置
CN108667609B (zh) 2017-04-01 2021-07-20 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 一种数字证书管理方法及设备
US20200153807A1 (en) * 2017-07-18 2020-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rendering apparatus identities
KR20190094588A (ko) * 2018-02-05 2019-08-14 삼성전자주식회사 전자장치, 인증장치 및 그 제어방법
JP7000925B2 (ja) * 2018-03-06 2022-01-19 日本電気株式会社 データ処理システム、および暗号鍵共有方法
US10819706B2 (en) * 2018-07-09 2020-10-27 Igt System, apparatus and method for facilitating remote gaming communications in a venue
JP6609788B1 (ja) * 2018-10-01 2019-11-27 二村 憲人 情報通信機器、情報通信機器用認証プログラム及び認証方法
US11188607B2 (en) * 2019-07-02 2021-11-30 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Destination information associated with a hyperlink
US11570009B1 (en) * 2019-11-22 2023-01-31 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for onboarding IoT devices with session certificates
CN113301058B (zh) * 2021-07-27 2021-10-29 北京国电通网络技术有限公司 信息加密传输方法、装置、电子设备和计算机可读介质
WO2023148807A1 (ja) * 2022-02-01 2023-08-10 三菱電機株式会社 通信機器、通信システム、通信方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308561B2 (ja) * 1990-11-14 2002-07-29 株式会社東芝 電子メール通信方法および送信側端末
JPH10111897A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Ltd 診療情報共有化方法
US5903882A (en) * 1996-12-13 1999-05-11 Certco, Llc Reliance server for electronic transaction system
JP4347949B2 (ja) 1999-06-11 2009-10-21 新日本製鐵株式会社 粒子分散炭化珪素質焼結体及びその製造方法並びに線材圧延ガイドローラー
JP2001344214A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末の認証方法と暗号通信システム
JP2002101459A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Ntt Comware Corp 本人認証機能を有する携帯端末及びサービス提供機器、ならびに、そのシステム及びその処理手順からなる処理方法及びその記録媒体
JP2002368737A (ja) * 2001-01-12 2002-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク認証システムおよび方法ならびにプログラム、サービス提供装置、認証局、ユーザ端末
US7305548B2 (en) * 2001-10-22 2007-12-04 Microsoft Corporation Using atomic messaging to increase the security of transferring data across a network
US20030163693A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 General Instrument Corporation Detection of duplicate client identities in a communication system
US7523490B2 (en) * 2002-05-15 2009-04-21 Microsoft Corporation Session key security protocol
US7565537B2 (en) * 2002-06-10 2009-07-21 Microsoft Corporation Secure key exchange with mutual authentication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005102163A5 (ja)
CN110086608B (zh) 用户认证方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质
JP4617763B2 (ja) 機器認証システム、機器認証サーバ、端末機器、機器認証方法、および機器認証プログラム
WO2018076365A1 (zh) 密钥协商方法及装置
TWI581599B (zh) 金鑰生成系統、資料簽章與加密系統和方法
JP2005534049A5 (ja)
JP2004304751A5 (ja)
RU2004101416A (ru) Устройство, сконфигурированное для обмена данными и способ аутентификации
CN103763356A (zh) 一种安全套接层连接的建立方法、装置及系统
JP2004040717A5 (ja)
JP2009526322A5 (ja)
WO2010078755A1 (zh) 电子邮件的传送方法、系统及wapi终端
US10133861B2 (en) Method for controlling access to a production system of a computer system not connected to an information system of said computer system
JP2008099267A (ja) ネットワーク内で無線端末と設備との間のセッションを保護する方法
CN105162599A (zh) 一种数据传输系统及其传输方法
CN107026823B (zh) 应用于无线局域网wlan中的接入认证方法和终端
US20220116230A1 (en) Method for securely providing a personalized electronic identity on a terminal
CN114765534B (zh) 基于国密标识密码算法的私钥分发系统和方法
JP6182080B2 (ja) 認証システム、プログラム
WO2010090252A1 (ja) アカウント発行システム、アカウントサーバ、サービスサーバおよびアカウント発行方法
CN109995723B (zh) 一种域名解析系统dns信息交互的方法、装置及系统
CN105471896A (zh) 基于ssl的代理方法、装置及系统
EP3820186A1 (en) Method and apparatus for transmitting router security information
JP2021073564A (ja) 通信装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
JP2005086428A (ja) 認証を得て暗号通信を行う方法、認証システムおよび方法