JP2013138342A - Information processor and information processing method - Google Patents

Information processor and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013138342A
JP2013138342A JP2011288342A JP2011288342A JP2013138342A JP 2013138342 A JP2013138342 A JP 2013138342A JP 2011288342 A JP2011288342 A JP 2011288342A JP 2011288342 A JP2011288342 A JP 2011288342A JP 2013138342 A JP2013138342 A JP 2013138342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
main processing
unit
storage
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011288342A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Yokoyama
敦至 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011288342A priority Critical patent/JP2013138342A/en
Publication of JP2013138342A publication Critical patent/JP2013138342A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable setting of appropriate waiting time till transition to an energy saving state even if a packet cannot be stored in a temporary storage buffer.SOLUTION: A data control section 113 includes a table in which a pattern of a packet is made to correspond to an operation of CPU 122, and determines to start the CPU 122 on the basis of a packet received by PHY 111 being a physical layer interface and stored in a buffer 117 and of the table in a case of an energy saving state. When the CPU 122 is to be started, a power supply managing section 112 supplies power to the CPU 122 to start the CPU 122. When the packet is not received by the PHY 111 within a prescribed time after the CPU 122 is started, the power supply to the CPU 122 is stopped. When the CPU 122 is started, it determines whether the packet stored in the buffer 117 is perfect or not. When the packet is not perfect, the prescribed time is set in accordance with a type of the packet.

Description

この発明は、情報処理装置およびその情報処理装置における情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method in the information processing apparatus.

従来から任意の台数の端末装置と、画像処理装置(プリンタやデジタル複合機等)やサーバ装置等の情報処理装置とが通信回線であるネットワークを介して接続された情報処理システムがある。このような情報処理システムでは、一台の情報処理装置を複数台の端末装置で共有できるように設定されることが一般的であり、複数の端末装置で共有される情報処理装置にはネットワーク経由で頻繁に信号が送信される。
このため、例えば情報処理装置がメイン処理手段であるCPU(Central Processing Unit)の動作を停止している省エネルギー状態(「省エネルギーモード」又は「低電力モード」ともいう)であると、処理する必要のない信号(パケット)を受信した場合でも、CPUが起動してしまい、無駄な消費電力が発生する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is an information processing system in which an arbitrary number of terminal devices and information processing devices such as image processing devices (printers, digital multifunction peripherals, etc.) and server devices are connected via a network that is a communication line. In such an information processing system, one information processing device is generally set so that it can be shared by a plurality of terminal devices. Information processing devices shared by a plurality of terminal devices are connected via a network. Frequently sends signals.
For this reason, for example, if the information processing apparatus is in an energy saving state (also referred to as “energy saving mode” or “low power mode”) in which the operation of a CPU (Central Processing Unit) which is a main processing means is stopped, it is necessary to process Even when no signal (packet) is received, the CPU is activated and wasteful power consumption occurs.

そこで、省エネルギー状態時に、処理する必要があるパケットを受信すると、CPUを復帰させるまでの間、受信したパケットを一時記憶する機能を持つハードウェアがある。このハードウェアは一時記憶バッファを構成している。
このようなハードウェアにおいて、低コストのために一時記憶バッファのバッファサイズを小さくすると、その一時記憶バッファにパケットが入らない場合があり、そのような場合には、エラーとして破棄する方法が知られている。
また、処理すべきパケットを一定期間受信していない場合に、省エネルギー状態に移行する制御方法も知られている。
Therefore, there is hardware having a function of temporarily storing received packets until the CPU is restored when a packet that needs to be processed is received in the energy saving state. This hardware constitutes a temporary storage buffer.
In such hardware, if the buffer size of the temporary storage buffer is reduced due to low cost, packets may not enter the temporary storage buffer. In such a case, a method of discarding as an error is known. ing.
A control method for shifting to an energy saving state when a packet to be processed has not been received for a certain period is also known.

一方、特許文献1には、パケットが処理可能かどうかの判定部を設け、ネットワーク制御部のフィルタ条件を更新する構成について開示されている。
特許文献2には、コントローラ部の電源状態に連動して、ネットワーク制御部のフィルタ機能のオン/オフを制御する構成について開示されている。
On the other hand, Patent Document 1 discloses a configuration in which a determination unit for determining whether or not a packet can be processed is provided and the filter condition of the network control unit is updated.
Patent Document 2 discloses a configuration for controlling on / off of a filter function of a network control unit in conjunction with a power supply state of a controller unit.

しかしながら、上述した従来の画像処理装置において、上記の省エネルギー状態に移行する機能を備えている場合、省エネルギー状態時にパケットが一時記憶バッファに入らずに破棄された場合には、その後に復帰したCPUで、パケットを受信したこと自体認識できない。
CPUは、復帰後、一時記憶バッファ内のパケットが破棄されていると、そのパケットに応じた省エネルギー状態に移行するまでの適切な待ち時間が判らず、その待ち時間を設定することはできない。例えば、破棄されたパケットの重要度が高く、端末装置等の外部機器から早期に再送される可能性があっても、前回設定した待ち時間が短いと、省エネルギー状態への移行が早まる。そのため、再送されるパケットを再び省エネルギー状態で受け取ってしまい、いつまでもパケットを正常に処理できないという問題がある。
そして、この問題を解消する構成については、特許文献1,2に記載されていない。
However, if the conventional image processing apparatus described above has the function of shifting to the energy saving state described above, if the packet is discarded without entering the temporary storage buffer in the energy saving state, the CPU that has recovered after that The packet itself cannot be recognized.
After the return, if the packet in the temporary storage buffer is discarded, the CPU cannot determine an appropriate waiting time until the state shifts to the energy saving state corresponding to the packet, and cannot set the waiting time. For example, even if the discarded packet is highly important and may be retransmitted early from an external device such as a terminal device, if the previously set waiting time is short, the transition to the energy saving state is accelerated. Therefore, there is a problem that the retransmitted packet is received again in the energy saving state, and the packet cannot be normally processed indefinitely.
And the structure which eliminates this problem is not described in patent documents 1 and 2.

この発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、パケットが一時記憶バッファに入らない(記憶できない)場合でも、省エネルギー状態に移行するまでの適切な待ち時間を設定できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to set an appropriate waiting time until shifting to an energy saving state even when a packet does not enter the temporary storage buffer (cannot be stored). Objective.

この発明は、上記の目的を達成するため、外部からパケットを受信する受信手段と、当該装置のメイン処理を行うメイン処理手段と、電源を管理する電源管理手段とを有とを有し、上記メイン処理手段が省エネルギー状態の場合に動作を停止する情報処理装置であって、以下のようにしたことを特徴とする。
すなわち、上記受信手段により受信されたパケットが記憶される第1の記憶手段と、パケットのパターンと上記メイン処理手段の動作とを対応付けたテーブルを有し、上記省エネルギー状態の場合に、上記第1の記憶手段に記憶されたパケットと上記テーブルとに基づいて上記メイン処理手段を起動させるか否かを判定し、起動させる場合に、上記電源管理手段によって上記メイン処理手段へ電源を供給させて上記メイン処理手段を起動させる制御手段を設ける。
In order to achieve the above object, the present invention comprises: a receiving unit that receives a packet from outside; a main processing unit that performs a main process of the device; and a power management unit that manages a power source. An information processing apparatus that stops its operation when the main processing means is in an energy saving state, and is characterized as follows.
That is, the first storage means for storing the packet received by the reception means, and a table in which the pattern of the packet is associated with the operation of the main processing means. Based on the packet stored in one storage means and the table, it is determined whether or not the main processing means is to be started up. When starting up, the power management means supplies power to the main processing means. Control means for starting the main processing means is provided.

そして、上記制御手段が、上記メイン処理手段が起動してから予め設定された所定時間内に上記受信手段によりパケットが受信されていない場合に、上記電源管理手段による上記メイン処理手段への電源供給を停止させる手段を有する。また、上記メイン処理手段が、上記制御手段によって起動されると、上記第1の記憶手段に記憶された上記パケットが完全かどうかを判定し、完全でない場合に、そのパケットの種類に応じて上記所定時間を内部に設定する手段を有するものである。   The control means supplies power to the main processing means by the power management means when a packet is not received by the receiving means within a predetermined time after the main processing means is activated. Means for stopping the operation. Further, when the main processing means is activated by the control means, it is determined whether or not the packet stored in the first storage means is complete. If the packet is not complete, the main processing means determines the packet according to the type of the packet. Means for setting the predetermined time inside is provided.

この発明によれば、パケットが第1の記憶手段(一時記憶バッファ)に入らない場合でも、省エネルギー状態に移行するまでの適切な待ち時間を設定することができる。   According to this invention, even when a packet does not enter the first storage means (temporary storage buffer), it is possible to set an appropriate waiting time until shifting to the energy saving state.

この発明による情報処理装置の一実施形態である画像形成装置の制御系の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of an image forming apparatus which is an embodiment of an information processing apparatus according to the present invention. 図1に示した画像形成装置100における主要なソフトウェアの構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of main software in the image forming apparatus 100 illustrated in FIG. 1. 図2の通信制御部207の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the communication control part 207 of FIG. 図2の通信制御部207の他の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other structural example of the communication control part 207 of FIG. 図3,図4のMACドライバ部301の構成例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a MAC driver unit 301 in FIGS. 3 and 4.

図1のデータ制御部113に設定されたパターンである対応テーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the corresponding | compatible table which is the pattern set to the data control part 113 of FIG. 同じくデータ制御部113に設定されたパターンであるアドレスパターンテーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the address pattern table which is the pattern similarly set to the data control part. パケットのデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of a packet. 図1に示した画像形成装置100における省エネルギー状態からCPU122を復帰させる際の動作例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an operation example when the CPU 122 is returned from an energy saving state in the image forming apparatus 100 illustrated in FIG. 1.

同じく画像形成装置100が通常状態に復帰した後のMACドライバ部301による動作例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of an operation performed by the MAC driver unit 301 after the image forming apparatus 100 returns to a normal state. 図10におけるS12の「バッファデータチェック」の第1例を示すフローチャートである。11 is a flowchart illustrating a first example of “buffer data check” in S12 in FIG. 同じくその「バッファデータチェック」の第2例を示すフローチャートである。Similarly, it is a flowchart showing a second example of the “buffer data check”. 図2の通信制御部207による電源供給時の処理の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of processing when power is supplied by a communication control unit 207 in FIG. 2.

以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて具体的に説明する。なお、この発明は、ローカルエリアネットワーク(LAN)等のネットワークを介して通信を行うネットワーク対応機器に適用可能である。以下に説明する実施形態では、ネットワーク対応機器を画像形成装置として実施した形態について説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings. Note that the present invention can be applied to a network-compatible device that performs communication via a network such as a local area network (LAN). In the embodiment described below, an embodiment in which a network compatible device is used as an image forming apparatus will be described.

図1は、この発明による情報処理装置の一実施形態である画像形成装置の制御系の構成例を示すブロック図である。
この実施形態の画像形成装置100は、情報(データ)処理機能を有しており、ネットワークに接続され、そのネットワーク上の他のネットワーク対応機器と通信を行う。この画像形成装置100では、自己を構成する各部を複数のブロックに分け、そのブロック毎に電源管理を行っている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a control system of an image forming apparatus which is an embodiment of an information processing apparatus according to the present invention.
The image forming apparatus 100 of this embodiment has an information (data) processing function, is connected to a network, and communicates with other network compatible devices on the network. In this image forming apparatus 100, each unit constituting itself is divided into a plurality of blocks, and power management is performed for each block.

この画像形成装置100は、ここでは4つのブロック110,120,130,140を備えている。
ブロック110は、物理層(Physical Layer:PHY)インタフェース(以下「PHY」と略称する)111、電源管理部112、データ制御部113、ゲート114,115、レジスタ116、バッファ117を含み、ブロック120,130への給電(「電源供給」又は「電力供給」ともいう)に関する制御を行う。
ブロック120は、メモリ121、CPU122、メディアアクセス制御(Media Access Control:MAC)部(以下「MAC」と略称する)123を含む。
ブロック130は、プロッタ131を含み、ブロック140はスキャナ141を含む。
The image forming apparatus 100 includes four blocks 110, 120, 130, and 140 here.
The block 110 includes a physical layer (PHY) interface (hereinafter abbreviated as “PHY”) 111, a power management unit 112, a data control unit 113, gates 114 and 115, a register 116, and a buffer 117. Control relating to power supply to 130 (also referred to as “power supply” or “power supply”) is performed.
The block 120 includes a memory 121, a CPU 122, and a media access control (MAC) unit (hereinafter abbreviated as “MAC”) 123.
Block 130 includes a plotter 131 and block 140 includes a scanner 141.

PHY111は、データと電気信号の相互変換手段であり、ネットワークと接続し、そのネットワーク上のパーソナルコンピュータ(PC)や他の画像形成装置とパケットデータ(以下単に「パケット」又は「データ」ともいう)の送受信を行う。このPHY111が、この発明における受信手段としての機能を有する。
電源管理部112は、電源管理手段であり、ブロック120,130,140の電源管理を行う。つまり、図示しない電源部からブロック120,130,140への電源供給と電源供給の停止を行っている。電源部は、商用電源に接続された電源部又は蓄電池であり、この画像形成装置100へ電源を供給する。
The PHY 111 is an inter-conversion means for data and electrical signals. The PHY 111 is connected to a network and is connected to a personal computer (PC) or other image forming apparatus on the network and packet data (hereinafter also simply referred to as “packet” or “data”). Send and receive. The PHY 111 has a function as receiving means in the present invention.
The power management unit 112 is power management means and performs power management of the blocks 120, 130, and 140. That is, power supply from the power supply unit (not shown) to the blocks 120, 130, and 140 is stopped and power supply is stopped. The power supply unit is a power supply unit or a storage battery connected to a commercial power supply, and supplies power to the image forming apparatus 100.

データ制御部113は、制御手段であり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の集積回路によって構成されている。
このデータ制御部113は、ブロック120,130,140に電源を供給するか否かの判定やデータの流れを制御する。つまり、パケットのパターンマッチングを行い、特定条件にマッチした場合に、ブロック120に電源を供給し復帰させる。また、ゲート114,115を操作し、データの流れを操作する。更に、第2の記憶手段であるレジスタ116に、ブロック120を復帰させるきっかけとなったパケットのサイズ(データ量)を書き込む。なお、復帰とは、CPU122を再起動させることに相当する。データ制御部113の詳細は、後述する。
The data control unit 113 is a control unit, and includes an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
The data control unit 113 determines whether to supply power to the blocks 120, 130, and 140 and controls data flow. In other words, packet pattern matching is performed, and when a specific condition is matched, power is supplied to the block 120 and returned. Further, the gates 114 and 115 are operated to control the data flow. Further, the size (data amount) of the packet that triggered the return of the block 120 is written in the register 116 as the second storage means. Note that the return corresponds to restarting the CPU 122. Details of the data control unit 113 will be described later.

ゲート114,115は、データの流れを遮断する第1,第2のスイッチ手段であり、データ制御部113により制御される。この実施形態では、ゲート114,115が開いているときはデータが流れ、ゲート114,115が閉じているときはデータの流れが遮断される。
ゲート114は、PHY111とバッファ117との間に設けられており、PHY111とバッファ117との接続又は遮断を制御する。
ゲート115は、PHY111とMAC123との間に設けられており、PHY111とMAC123との接続又は遮断を制御する。つまり、PHY111とCPU122との接続又は遮断を制御する。
The gates 114 and 115 are first and second switch means for blocking the data flow, and are controlled by the data control unit 113. In this embodiment, data flows when gates 114 and 115 are open, and data flow is blocked when gates 114 and 115 are closed.
The gate 114 is provided between the PHY 111 and the buffer 117 and controls connection or disconnection between the PHY 111 and the buffer 117.
The gate 115 is provided between the PHY 111 and the MAC 123, and controls connection or disconnection between the PHY 111 and the MAC 123. That is, connection or disconnection between the PHY 111 and the CPU 122 is controlled.

この実施形態では、ブロック110にのみ電源が供給されている場合(省エネルギー状態時)にはゲート114のみが開いており、受信したパケットを第1の記憶手段であるバッファ(バッファメモリ)117に記憶できるようになっている。また、ブロック120,130,140にも電源が供給されている場合(通常状態時)にはゲート115のみが開いており、受信したパケットはMAC123を介してCPU122により読み取られる。
レジスタ116は、ブロック120を復帰させるきっかけとなったパケットのサイズを保存するための記憶手段であり、CPU122から読み書きが可能である。
In this embodiment, when the power is supplied only to the block 110 (in the energy saving state), only the gate 114 is opened, and the received packet is stored in the buffer (buffer memory) 117 as the first storage means. It can be done. When power is also supplied to the blocks 120, 130, and 140 (in a normal state), only the gate 115 is open, and the received packet is read by the CPU 122 via the MAC 123.
The register 116 is a storage unit for storing the size of the packet that triggered the return of the block 120 and can be read and written from the CPU 122.

バッファ117は、PHY111が受信したパケット(ブロック120を復帰させるきっかけとなったパケット)を保存するための記憶手段である。この実施形態のバッファ117は、受信したパケット全体を保存できるメモリサイズ(記憶容量)はなく、パケットの一部を保存できるメモリサイズであれば良い。パケット全体を保存できるメモリサイズとは、例えば1518オクテットである。また、パケットの一部を保存できるメモリサイズとは、例えば256オクテットである。この実施形態では、バッファ117のメモリサイズは、256オクテットとする。   The buffer 117 is a storage unit for storing a packet received by the PHY 111 (a packet that triggered the return of the block 120). The buffer 117 of this embodiment does not have a memory size (storage capacity) that can store the entire received packet, and may be a memory size that can store a part of the packet. The memory size that can store the entire packet is, for example, 1518 octets. The memory size that can store a part of the packet is, for example, 256 octets. In this embodiment, the memory size of the buffer 117 is 256 octets.

この実施形態では、ゲート114が開いている場合には、PHY111を介して受信されたパケットはバッファ117へ書き込まれる。また、パケットは先頭から順にバッファ117へ格納され、パケットの全体が格納される前にバッファ117の空き容量がなくなった場合には、バッファ117に格納されなかった部分のパケットのデータは破棄される。更に、バッファ117に空き容量がない場合にパケットが受信されると、バッファ117にパケットが上書きされる。   In this embodiment, when the gate 114 is open, packets received via the PHY 111 are written to the buffer 117. Packets are stored in the buffer 117 in order from the beginning, and if the free space of the buffer 117 is exhausted before the entire packet is stored, the data of the portion of the packet not stored in the buffer 117 is discarded. . Further, when a packet is received when there is no free space in the buffer 117, the buffer 117 is overwritten with the packet.

メモリ121は、ROM,RAM,およびフラッシュメモリ等の不揮発性メモリを備えた記憶部であり、画像形成装置100の機能を実行するためのアプリケーションプログラム(以下「アプリケーション」又は「アプリ」ともいう)を含む各種のプログラムやデータ(後述する時間等の設定内容を示すデータを含む)を記憶する。また、メモリ121は、CPU122が各種の制御処理を実行する際の作業領域を提供する。
CPU122は、上記プログラムに従って画像形成装置100の全体を制御する。その機能が、メイン処理手段としての機能である。
MAC123は、PHY111によるパケットの送受信制御や誤り検出を行う。
The memory 121 is a storage unit including a nonvolatile memory such as a ROM, a RAM, and a flash memory, and an application program (hereinafter also referred to as “application” or “application”) for executing the functions of the image forming apparatus 100. Various programs and data (including data indicating setting contents such as time described later) are stored. The memory 121 provides a work area when the CPU 122 executes various control processes.
The CPU 122 controls the entire image forming apparatus 100 according to the program. This function is a function as main processing means.
The MAC 123 performs packet transmission / reception control and error detection by the PHY 111.

プロッタ131は、印刷手段(画像形成手段)であり、画像データを可視画像として用紙等の印刷媒体への印刷(「プリント」又は「画像形成」ともいう)を行う。
スキャナ141は、画像読取手段であり、紙原稿(紙以外の原稿でもよい)の画像を光学的に読み取って画像データとして出力する。
なお、上述した4つのブロック110,120,130,140以外に、ファクシミリ通信を行う機能部のブロックや、自動原稿給送装置(ADF)のブロック等の他のブロックも備えることもできる。
The plotter 131 is a printing unit (image forming unit), and performs printing (also referred to as “printing” or “image formation”) on a printing medium such as paper using image data as a visible image.
The scanner 141 is an image reading unit that optically reads an image of a paper document (or a document other than paper) and outputs it as image data.
In addition to the four blocks 110, 120, 130, and 140 described above, other blocks such as a functional unit block for performing facsimile communication and an automatic document feeder (ADF) block may be provided.

この実施形態の画像形成装置100では、ブロック110内のPHY111、データ制御部113、ゲート114,115、レジスタ116、バッファ117と、ブロック120内のMAC123とで通信機能部150を形成している。
通信機能部150は、画像形成装置100に送信されたデータに基づき、画像形成装置100およびその画像形成装置100とネットワークを介して接続された他の装置との通信を制御する。また、送信されたデータに基づき、画像形成装置100を省エネルギー状態から通常状態へ復帰させるか否かを判断する。そして、画像形成装置100を通常状態へ復帰させると判断すると、ブロック120に電源が供給されてCPU122が再起動し、通常状態へ復帰する。
In the image forming apparatus 100 of this embodiment, the PHY 111 in the block 110, the data control unit 113, the gates 114 and 115, the register 116, the buffer 117, and the MAC 123 in the block 120 form a communication function unit 150.
The communication function unit 150 controls communication between the image forming apparatus 100 and other apparatuses connected to the image forming apparatus 100 via a network based on data transmitted to the image forming apparatus 100. Further, based on the transmitted data, it is determined whether or not the image forming apparatus 100 is to be returned from the energy saving state to the normal state. When it is determined that the image forming apparatus 100 is to be returned to the normal state, power is supplied to the block 120 and the CPU 122 is restarted to return to the normal state.

なお、この実施形態における省エネルギー状態とは、ブロック120,130,140に電源が供給されておらず、ブロック110のみが動作している状態を示す。また、通常状態とは、少なくともブロック110とブロック120が動作している状態を示す。よって、CPU122は、省エネルギー状態では動作は停止しており、通信機能部150からの復帰指示に基づき再起動する。   Note that the energy saving state in this embodiment indicates a state in which no power is supplied to the blocks 120, 130, and 140 and only the block 110 is operating. Further, the normal state indicates a state where at least the block 110 and the block 120 are operating. Therefore, the CPU 122 stops operating in the energy saving state, and restarts based on the return instruction from the communication function unit 150.

次に、図1に示した画像形成装置100の主要なソフトウェア(機能)構成について説明する。なお、このソフトウェアを構成するプログラムによる処理は、実際にはCPU122がメモリ121内のプログラムに従って動作することによって実行するが、説明の都合上、プログラムが処理を実行するものとする。以後も、プログラムが何らかの処理を行うものとして説明を行う場合には、同様とする。   Next, the main software (function) configuration of the image forming apparatus 100 shown in FIG. 1 will be described. In addition, although the process by the program which comprises this software is actually performed when CPU122 operate | moves according to the program in the memory 121, suppose that a program performs a process for convenience of explanation. Thereafter, the same applies to the case where the program is described as performing some processing.

図2は、図1に示した画像形成装置100における主要なソフトウェアの構成例を示すブロック図である。
この画像形成装置100は、プリンタ機能部201、コピー機能部202、スキャナ機能部203、メモリ管理部204、画像加工部205、プリンタ言語部206、通信制御部207、プロッタ制御部208、およびスキャナ制御部209の各プログラムを備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of main software in the image forming apparatus 100 illustrated in FIG.
The image forming apparatus 100 includes a printer function unit 201, a copy function unit 202, a scanner function unit 203, a memory management unit 204, an image processing unit 205, a printer language unit 206, a communication control unit 207, a plotter control unit 208, and scanner control. Each program of the unit 209 is provided.

プリンタ機能部201は、プリンタアプリの一部であり、図1のプロッタ131を用いたプリンタ機能に関する制御を行う。
コピー機能部202は、コピーアプリであり、図1のプロッタ131とスキャナ141を用いたコピー機能に関する制御を行う。
スキャナ機能部203は、スキャナアプリであり、図1のスキャナ141を用いたスキャナ(画像読み取り)機能に関する制御を行う。
The printer function unit 201 is a part of the printer application and performs control related to the printer function using the plotter 131 of FIG.
The copy function unit 202 is a copy application, and controls the copy function using the plotter 131 and the scanner 141 in FIG.
A scanner function unit 203 is a scanner application, and performs control related to a scanner (image reading) function using the scanner 141 of FIG.

メモリ管理部204は、図1のメモリ121の管理を行う。
画像加工部205は、プリンタ機能部201、コピー機能部202、スキャナ機能部203を含む各機能に必要な各種の画像加工処理を行う。この画像加工処理には、TIFF(Tagged Image File Format)やJPEG(Joint Photographic Experts Group)を含む各種の圧縮データへのデータ変換も含む。
The memory management unit 204 manages the memory 121 of FIG.
The image processing unit 205 performs various image processing processes necessary for each function including the printer function unit 201, the copy function unit 202, and the scanner function unit 203. This image processing includes data conversion into various types of compressed data including TIFF (Tagged Image File Format) and JPEG (Joint Photographic Experts Group).

プリンタ言語部206は、プリンタアプリの一部であり、通信制御部207から受信したパケットの印刷データ(プリンタジョブデータ)を解析し、図1のプロッタ131で印刷を行うための画像化(画像データへの変換)を行う。
通信制御部207は、図1のMAC123を含む通信機能部150の制御を行う。通信制御部207の詳細は後述する。
プロッタ制御部208は、図1のプロッタ131の制御を行う。
スキャナ制御部209は、図1のスキャナ141の制御を行う。
The printer language unit 206 is a part of a printer application, analyzes print data (printer job data) of a packet received from the communication control unit 207, and forms an image (image data) for printing by the plotter 131 in FIG. Conversion).
The communication control unit 207 controls the communication function unit 150 including the MAC 123 of FIG. Details of the communication control unit 207 will be described later.
The plotter control unit 208 controls the plotter 131 in FIG.
A scanner control unit 209 controls the scanner 141 in FIG.

この実施形態では、CPU122が再起動してブロック120が復帰した後は、通信制御部207により通信機能部150を制御して通信を行う。以下で通信制御部207の詳細を説明する。
図3は、図2の通信制御部207の構成例を示すブロック図である。
In this embodiment, after the CPU 122 is restarted and the block 120 is restored, the communication control unit 207 controls the communication function unit 150 to perform communication. Details of the communication control unit 207 will be described below.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the communication control unit 207 of FIG.

この通信制御部207は、MACドライバ部301、ネットワークスタック部302、ネットワークアプリ部303、タイマ304、およびパケット種類判断部305を備えている。
MACドライバ部301は、MAC123の制御を行う。これは周知なので、詳細な説明を省略する。
ネットワークスタック部302は、IP(Internet Protocol)層、トランスポート層の制御を行う。これも周知なので、詳細な説明を省略する。
The communication control unit 207 includes a MAC driver unit 301, a network stack unit 302, a network application unit 303, a timer 304, and a packet type determination unit 305.
The MAC driver unit 301 controls the MAC 123. Since this is well known, detailed description is omitted.
The network stack unit 302 controls an IP (Internet Protocol) layer and a transport layer. Since this is also well known, detailed description is omitted.

ネットワークアプリ部303は、プリンタ機能およびスキャナ機能を含む機能毎のネットワーク制御を行う。
このネットワークアプリ部303は、図3の例では、印刷データ通信部303aおよびネットワーク管理通信部303bを備えている。
印刷データ通信部303aは、パーソナルコンピュータ等の端末装置からの印刷データを受信し、プリンタアプリを構成するプリンタ言語部206に印刷データを渡すポート(port)9100を使用可能である。このポートとは、外部とデータを入出力するためのソフトウェア又はハードウェアのインタフェースである。
The network application unit 303 performs network control for each function including a printer function and a scanner function.
In the example shown in FIG. 3, the network application unit 303 includes a print data communication unit 303a and a network management communication unit 303b.
The print data communication unit 303a can use a port 9100 that receives print data from a terminal device such as a personal computer and passes the print data to the printer language unit 206 constituting the printer application. This port is a software or hardware interface for inputting / outputting data to / from the outside.

また、RFC(Request For Comment)1179で規定されている手順に従い、端末装置からの印刷データを受信し、プリンタ言語部206に印刷データを渡すLPDプロトコル(Line Printer Daemon Protocol)を使用可能である。   Further, according to a procedure defined in RFC (Request For Comment) 1179, an LPD protocol (Line Printer Daemon Protocol) that receives print data from a terminal device and passes the print data to the printer language unit 206 can be used.

上記RFCは、インタネットに関する技術の標準を定める団体であるIETFによって規定された仕様であり、例えば、IP(RFC791)、TCP(Transmission Control Protocol)(RFC793)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)(RFC2616)、FTP(File Transfer Protocol)(RFC959)などインターネットで利用されるプロトコルや、その他インターネットに関わるさまざまな技術の仕様がある。
また、上記LPDプロトコルはネットワーク・プリンタへ接続するプロトコルの一種である。
The RFC is a specification stipulated by IETF, which is an organization that establishes technical standards related to the Internet. For example, IP (RFC 791), TCP (Transmission Control Protocol) (RFC 793), HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) (RFC 2616), There are protocols used on the Internet such as FTP (File Transfer Protocol) (RFC959), and various other technical specifications related to the Internet.
The LPD protocol is a type of protocol for connecting to a network printer.

ネットワーク管理通信部303bは、ネットワーク上の機器であるネットワーク対応機器の管理のための通信を司る。
このネットワーク管理通信部303bは、ネットワーク対応機器の状態取得など監視に使われるSNMP(Simple Network Management Protocol)を使用可能である。
SNMPは、ネットワーク管理のために規定されたプロトコル(通信規約)に基づく機能部である。
The network management communication unit 303b manages communication for managing network compatible devices that are devices on the network.
This network management communication unit 303b can use SNMP (Simple Network Management Protocol) used for monitoring such as obtaining the status of a network-compatible device.
SNMP is a functional unit based on a protocol (communication protocol) defined for network management.

このSNMPは、ネットワークに接続されたルータやハブを含む通信機器を、ネットワークを通じて監視あるいは制御するためのものである。
なお、SNMPは、TCP/IP接続のネットワークに用いられることが多いが、TCPではなくUDP上で用いられることもある。
上記監視や制御の対象となる通信機器は、MIB(Management Information Base)と呼ばれるデータベースに管理されている。
そして、MIBの規定に従って、モデムの利用状況を調べたり、あるいは設定をリセットしたりといった機器の設定管理を行うことができる。
This SNMP is for monitoring or controlling communication devices including routers and hubs connected to the network through the network.
SNMP is often used in a TCP / IP connection network, but may be used over UDP instead of TCP.
The communication devices to be monitored and controlled are managed in a database called MIB (Management Information Base).
Then, according to the MIB regulations, it is possible to manage the device settings such as checking the modem usage status or resetting the settings.

タイマ304は、時間を計測(カウント)する。このタイマ304の計測値(カウント値)はパケット種類判断部305によって操作される。
パケット種類判断部305は、図1のMAC123によって受信したパケットがネットワーク管理通信部303bで処理するパケットの種類か、ネットワークスタック部302で処理するパケットの種類かの判断を行う。
パケット種類判断部305はまた、MAC123によって受信したパケットがブロック110で自動応答可能なパケットの種類か否かの判断を行う。
The timer 304 measures (counts) time. The measurement value (count value) of the timer 304 is operated by the packet type determination unit 305.
The packet type determination unit 305 determines whether the packet received by the MAC 123 in FIG. 1 is the type of packet processed by the network management communication unit 303b or the type of packet processed by the network stack unit 302.
The packet type determination unit 305 also determines whether the packet received by the MAC 123 is a packet type that can be automatically responded in block 110.

以上のように構成された通信制御部207では、ブロック120が給電状態のときに受信したデータの応答データを生成して応答した後、受信したデータがブロック110で応答可能なデータであることを確認した場合、電源管理部112によってブロック120への給電を停止させる指示を送る手順の処理を実行することができる。
また、ブロック120が給電状態のときにブロック110によって応答不可能なデータの受信が一定期間無かったことを確認した場合、電源管理部112にブロック120への給電を停止させる指示を送る手順の処理を実行することもできる。
In the communication control unit 207 configured as described above, after the response data of the data received when the block 120 is in the power supply state is generated and responded, the received data is data that can be responded in the block 110. When confirmed, the process of the procedure of sending an instruction to stop the power supply to the block 120 by the power management unit 112 can be executed.
In addition, when the block 120 is in a power supply state and the block 110 confirms that there is no reception of data that cannot be responded for a certain period of time, a process of sending an instruction to stop the power supply to the block 120 to the power management unit 112 Can also be executed.

さらに、ブロック110によって応答不可能なデータの受信が一定期間無かったことを確認中は、ブロック110によって応答可能なデータの受信があっても一定期間の計測を継続する手順の処理を実行する。
さらにまた、ブロック110によって応答不可能なデータの受信が一定期間無かったことを確認中に、ブロック110によって応答可能で且つ予め設定された種類のデータを受信した場合、電源管理部112にブロック120への給電を停止させる指示を送る手順を実行する。
Further, while it is confirmed that no data that cannot be responded has been received by the block 110 for a certain period of time, even if data that can be responded by the block 110 has been received, a process of a procedure for continuing measurement for a certain period is executed.
Furthermore, when it is confirmed that the data that cannot be responded by the block 110 has not been received for a certain period of time, and the data of the preset type that can be responded by the block 110 is received, the power management unit 112 receives the block 120. The procedure for sending an instruction to stop the power supply to is executed.

図3に示した通信制御部207の内部構成例では、パケット種類判断部305を他の内部機能部と独立して設けている場合を示した。
しかし、図4に示すように、ネットワークアプリ部303のネットワーク管理通信部303bの内部にパケット種類判断部305aを、ネットワークスタック部302の内部にパケット種類判断部305bをそれぞれ設ける構成にしても良い。
In the internal configuration example of the communication control unit 207 illustrated in FIG. 3, the case where the packet type determination unit 305 is provided independently of other internal function units is illustrated.
However, as shown in FIG. 4, the packet type determination unit 305 a may be provided inside the network management communication unit 303 b of the network application unit 303, and the packet type determination unit 305 b may be provided inside the network stack unit 302.

図4は図2の通信制御部207の他の構成例を示すブロック図であり、図3と同じ又は対応する部分には同一符号を付している。
図4のネットワークアプリ部303は、内部にパケット種類判断部305aを設けた他は図3のネットワークアプリ部303と同じ機能を果たす。
図4のネットワークスタック部302はまた、内部にパケット種類判断部305bを設けた他は図3のネットワークスタック部302と同じ機能を果たす。
FIG. 4 is a block diagram showing another configuration example of the communication control unit 207 in FIG. 2, and the same or corresponding parts as those in FIG.
The network application unit 303 in FIG. 4 performs the same function as the network application unit 303 in FIG. 3 except that a packet type determination unit 305a is provided inside.
The network stack unit 302 in FIG. 4 also performs the same function as the network stack unit 302 in FIG. 3 except that a packet type determination unit 305b is provided inside.

この図4の構成例の場合、パケット種類判断部305aは、図1のMAC123によって受信したパケットがネットワーク管理通信部303bで処理するパケットの種類か否かを判断する。
また、パケット種類判断部305bは、図1のMAC123によって受信したパケットがネットワークスタック部302で処理するパケットの種類か否かを判断する。
In the case of the configuration example of FIG. 4, the packet type determination unit 305a determines whether the packet received by the MAC 123 of FIG. 1 is the type of packet to be processed by the network management communication unit 303b.
Further, the packet type determination unit 305b determines whether or not the packet received by the MAC 123 in FIG.

次に、図3,図4のMACドライバ部301の詳細について説明する。
図5は、そのMACドライバ部301の構成例を示すブロック図である。
このMACドライバ部301は、受信バッファ401、送信バッファ402、バッファチェック部403、およびMAC制御部404を備えている。
受信バッファ401は、MAC123から受信したデータを保存する。
送信バッファ402は、ネットワークスタック部302から受信したデータを保存する。
Next, details of the MAC driver unit 301 of FIGS. 3 and 4 will be described.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of the MAC driver unit 301.
The MAC driver unit 301 includes a reception buffer 401, a transmission buffer 402, a buffer check unit 403, and a MAC control unit 404.
The reception buffer 401 stores data received from the MAC 123.
The transmission buffer 402 stores data received from the network stack unit 302.

バッファチェック部403は、バッファ117にデータが格納されているか否かをチェックする。
MAC制御部404は、MAC123を制御する。つまり、MAC123から受信したデータを受信バッファ401へ保存し、ネットワークスタック部302に渡す。また、ネットワークスタック部302が送信バッファ402に保存したデータをMAC123へ渡す。
The buffer check unit 403 checks whether data is stored in the buffer 117.
The MAC control unit 404 controls the MAC 123. That is, the data received from the MAC 123 is stored in the reception buffer 401 and transferred to the network stack unit 302. In addition, the data stored in the transmission buffer 402 by the network stack unit 302 is passed to the MAC 123.

次に、画像形成装置100が省エネルギー状態である場合のブロック110の動作について説明する。
この実施形態の画像形成装置100では、省エネルギー状態においてパケットを受信すると、データ制御部113が受信したパケットに基づきブロック120を復帰させるか否かを判断する。
Next, the operation of the block 110 when the image forming apparatus 100 is in the energy saving state will be described.
In the image forming apparatus 100 of this embodiment, when a packet is received in the energy saving state, the data control unit 113 determines whether to restore the block 120 based on the received packet.

ここで、図1のデータ制御部113について説明する。
このデータ制御部113には、ブロック120を復帰させるパケットのパターンが予め設定されており、受信したパケットが設定されたパターンとマッチするか否かを判定する。そして、受信したパケットが設定されたパターンとマッチすると判定すると、ゲート114,115を制御してブロック120を復帰させる。
Here, the data control unit 113 in FIG. 1 will be described.
In the data control unit 113, a packet pattern for returning the block 120 is set in advance, and it is determined whether or not the received packet matches the set pattern. If it is determined that the received packet matches the set pattern, the gates 114 and 115 are controlled to return the block 120.

ここで、データ制御部113に設定されたパターンについて説明する。
図6は、データ制御部113に設定されたパターンである対応テーブルの一例を示す説明図である。
この対応テーブル50では、宛先MACアドレス、マッチングパターン、パターン一致時の動作が対応付けられている。
Here, the pattern set in the data control unit 113 will be described.
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a correspondence table that is a pattern set in the data control unit 113.
In the correspondence table 50, destination MAC addresses, matching patterns, and operations at the time of pattern matching are associated.

図7は、データ制御部113に設定されたパターンであるアドレスパターンテーブルを示す説明図である。
このアドレスパターンテーブル60には、宛先MACアドレスのパターンが示されている。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an address pattern table which is a pattern set in the data control unit 113.
In this address pattern table 60, patterns of destination MAC addresses are shown.

データ制御部113は、受信したパケットの宛先MACアドレスがアドレスパターンテーブル60の(1),(2),(3),(4)であり、受信したパケットのイーサタイプが「0x0000−0x05DC」であった場合、CPU122を再起動してブロック120を復帰させると判定する。
また、受信したパケットの宛先MACアドレスがアドレスパターンテーブル60の(1),(2),(3)であり、受信したパケットが「IPv4」でポートが「161」であった場合、CPU122を起動させず、省エネルギー状態(スリープ)を維持する。
In the data control unit 113, the destination MAC address of the received packet is (1), (2), (3), (4) of the address pattern table 60, and the ether type of the received packet is “0x0000-0x05DC”. If there is, it is determined that the CPU 122 is restarted and the block 120 is returned.
If the destination MAC address of the received packet is (1), (2), (3) of the address pattern table 60, the received packet is “IPv4” and the port is “161”, the CPU 122 is activated. Without saving, keep the energy saving state (sleep).

この実施形態では、このようなマッチングによる判定に用いるデータのサイズは、必要最低限までとしても良い。
図8は、パケットのデータ構造の一例を示す説明図である。
パケットには、宛先MACアドレス、送信元MACアドレス、タイプ、ペイロードデータ、FCS(Frame Check Sequence)を含む。
In this embodiment, the size of data used for such a matching determination may be the minimum necessary.
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of a packet.
The packet includes a destination MAC address, a source MAC address, a type, payload data, and FCS (Frame Check Sequence).

宛先MACアドレスは、ペイロードデータを届ける相手先を示すアドレスである。
送信元MACアドレスは、パケットが送信された機器自身のMACアドレスであり、通常は機器の有するROMに焼き込まれた固有の番号が割り当てられている。
タイプは、データフィールドに格納する上位層プロトコルを示すプロトコルタイプである。
The destination MAC address is an address indicating a destination to which payload data is delivered.
The transmission source MAC address is the MAC address of the device itself to which the packet is transmitted, and is usually assigned a unique number burned into the ROM of the device.
The type is a protocol type indicating an upper layer protocol stored in the data field.

ペイロードデータは、46〜1500オクテットの範囲でアプリケーションのデータが格納される。
FCSは、ペイロードデータが壊れていないかどうかをチェックするためのビット列である。
よって、データ制御部113は、対応テーブル50およびアドレスパターンテーブル60により、受信したパケットによりCPU122を再起動させると判定した場合、電源管理部112およびゲート114,115を制御してブロック120を復帰させることができる。
As the payload data, application data is stored in the range of 46 to 1500 octets.
FCS is a bit string for checking whether payload data is not broken.
Therefore, when the data control unit 113 determines from the correspondence table 50 and the address pattern table 60 that the CPU 122 is to be restarted by the received packet, the data control unit 113 controls the power management unit 112 and the gates 114 and 115 to restore the block 120. be able to.

次に、図1に示した画像形成装置100におけるCPU122の再起動について説明する。
図9は、省エネルギー状態からCPU122を復帰させる際の動作例を示すフローチャートである。なお、この図を含む各フローチャートにおいて、ステップを「S」と略記している。
Next, restart of the CPU 122 in the image forming apparatus 100 shown in FIG. 1 will be described.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example when the CPU 122 is returned from the energy saving state. In each flowchart including this figure, the step is abbreviated as “S”.

画像形成装置100では、省エネルギー状態時に図9の処理を開始する。そして、まずS1でPHY111がパケットを受信すると、S2でデータ制御部113が、対応テーブル50およびアドレスパターンテーブル60により、受信したパケットのパターンマッチングを行う。
そして、受信したパケットが対応テーブル50に設定されたパケットのパターンの何れともマッチしない場合には、データ制御部113は処理を終了する。このとき、ゲート114は開いており、ゲート115は閉じている。
In the image forming apparatus 100, the processing of FIG. 9 is started in the energy saving state. First, when the PHY 111 receives a packet in S1, the data control unit 113 performs pattern matching of the received packet using the correspondence table 50 and the address pattern table 60 in S2.
If the received packet does not match any of the packet patterns set in the correspondence table 50, the data control unit 113 ends the process. At this time, the gate 114 is open and the gate 115 is closed.

また、受信したパケットが対応テーブル50に設定されたパケットのパターンの何れかとマッチした場合(パターン一致時)には、S3へ移行し、データ制御部113は対応テーブル50におけるパターン一致時の動作を参照する。
そして、パターン一致時の動作がスリープであった場合には、データ制御部113はCPU122を再起動させずに省エネルギー状態を維持したまま処理を終了する。なお、受信したパケットが対応テーブル50に設定されたパケットのパターンのうち複数のパターンとマッチする場合、パターン一致時の動作としてスリープが有効になる。
When the received packet matches any of the packet patterns set in the correspondence table 50 (when the pattern matches), the process proceeds to S3, and the data control unit 113 performs the operation when the pattern matches in the correspondence table 50. refer.
If the operation at the time of pattern matching is sleep, the data control unit 113 ends the process while maintaining the energy saving state without restarting the CPU 122. When the received packet matches a plurality of patterns among the packet patterns set in the correspondence table 50, sleep is enabled as an operation at the time of pattern matching.

一方、パターン一致時の動作が復帰であった場合にはS4へ移行し、データ制御部113は、受信したパケットをバッファ117へ格納し、受信したパケットのサイズをレジスタ116に書き込む。
続いて、S5へ進み、データ制御部113は、ゲート114を閉じてゲート115を開くゲート操作を行う。
このとき、バッファ117に書き込まれるパケットのサイズとレジスタ116に書き込まれるパケットのサイズとは必ずしも一致しない。
On the other hand, if the operation at the time of pattern matching is return, the process proceeds to S4, where the data control unit 113 stores the received packet in the buffer 117 and writes the size of the received packet in the register 116.
Subsequently, in S5, the data control unit 113 performs a gate operation for closing the gate 114 and opening the gate 115.
At this time, the size of the packet written in the buffer 117 does not necessarily match the size of the packet written in the register 116.

この実施形態のバッファ117は、256オクテットである。よって、受信したパケットのサイズが1518オクテットであった場合、バッファ117に記憶されるのは、1518オクテットのうち先頭の256オクテットのみとなり、バッファ117にはパケットの一部しか記憶されない。これに対してレジスタ116には、受信したパケットのサイズとして1518オクテットという値が書き込まれる。よって、レジスタ116に書き込まれたパケットのサイズとバッファ116に記憶されたパケットのサイズとは異なる。なお、受信したパケットのサイズが、バッファ117のメモリサイズと同じ256オクテットである場合には、バッファ117には受信した全てのパケットが記憶され、レジスタ116に書き込まれるパケットのサイズとも一致とするようになる。   The buffer 117 in this embodiment is 256 octets. Therefore, when the size of the received packet is 1518 octets, only the first 256 octets of the 1518 octets are stored in the buffer 117, and only a part of the packets are stored in the buffer 117. On the other hand, a value of 1518 octets is written in the register 116 as the size of the received packet. Therefore, the size of the packet written in the register 116 is different from the size of the packet stored in the buffer 116. When the size of the received packet is 256 octets, which is the same as the memory size of the buffer 117, all the received packets are stored in the buffer 117 so that they match the size of the packet written to the register 116. become.

次に、S6へ進み、データ制御部113は電源管理部112によってブロック120に電源を供給(ON)させる(S6)。なお、このとき、ブロック130,140にも電源が供給されても良い。
次に、S7へ進み、データ制御部113はCPU122を復帰させ、処理を終了する。CPU122が復帰して再起動すると、画像形成装置100は通常状態となる。
In step S6, the data control unit 113 supplies power to the block 120 using the power management unit 112 (ON) (S6). At this time, power may also be supplied to the blocks 130 and 140.
Next, it progresses to S7 and the data control part 113 returns CPU122, and complete | finishes a process. When the CPU 122 returns and restarts, the image forming apparatus 100 enters a normal state.

次に、図1に示した画像形成装置100が通常状態に復帰した後の動作について説明する。
図10は、画像形成装置100が通常状態に復帰した後のMACドライバ部301による動作例を示すフローチャートである。
Next, an operation after the image forming apparatus 100 shown in FIG. 1 returns to the normal state will be described.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation example of the MAC driver unit 301 after the image forming apparatus 100 returns to the normal state.

この実施形態において、CPU122が再起動して画像形成装置100が通常状態となると、MACドライバ部301は、図10の処理を開始し、まずS11でレジスタ116の値が「0」か否かを判定する。
そして、レジスタ116の値が0の場合には、S15へ移行してMAC123を初期化する。
In this embodiment, when the CPU 122 is restarted and the image forming apparatus 100 is in a normal state, the MAC driver unit 301 starts the processing of FIG. 10. First, in S 11, it is determined whether or not the value of the register 116 is “0”. judge.
If the value of the register 116 is 0, the process proceeds to S15 and the MAC 123 is initialized.

ここで、この実施形態において、レジスタ116の値が「0」の場合、画像形成装置100は通常状態へ復帰した際にパケットを受信しておらず、パケットの受信以外の理由で通常状態へ復帰したことが判る。画像形成装置100を通常状態に復帰させるパケットの受信以外の理由とは、例えばユーザによる操作等である。   In this embodiment, when the value of the register 116 is “0”, the image forming apparatus 100 has not received a packet when returning to the normal state, and returns to the normal state for reasons other than the reception of the packet. You can see that The reason other than the reception of the packet for returning the image forming apparatus 100 to the normal state is, for example, an operation by the user.

一方、レジスタ116の値が「0」でない場合には、MACドライバ部301は、S12へ進み、バッファデータチェックを行って、バッファ117に記憶されたパケットが壊れていないか否かを判定(チェック)する。S12における判定処理の詳細は後述する。
そして、パケットが壊れていた場合には、エラーとして直ちにS14へ進み、レジスタ116に「0」を書き込み、S15へ進む。
On the other hand, if the value of the register 116 is not “0”, the MAC driver unit 301 proceeds to S12 and performs buffer data check to determine whether or not the packet stored in the buffer 117 is broken (check). ) Details of the determination process in S12 will be described later.
If the packet is broken, the process immediately proceeds to S14 as an error, “0” is written in the register 116, and the process proceeds to S15.

また、パケットが壊れていない場合には、S13へ進み、バッファ117に記憶されたパケットを読み出して、図5の受信バッファ401へ保存する。このとき、図示は省略しているが、図4のネットワークスタック部302へパケットの保存を通知する。
その後、S14へ進んでレジスタ116に「0」を書き込み、S15でMAC123を初期化して、処理を終了する。
If the packet is not broken, the process proceeds to S13, where the packet stored in the buffer 117 is read out and stored in the reception buffer 401 in FIG. At this time, although not shown in the figure, the storage of the packet is notified to the network stack unit 302 of FIG.
Thereafter, the process proceeds to S14, "0" is written in the register 116, the MAC 123 is initialized in S15, and the process ends.

次に、図10におけるS12の「バッファデータチェック」の詳細について説明する。
図11は、その「バッファデータチェック」の第1例を示すフローチャートである。
MACドライバ部301は、まずS21でレジスタ116に書き込まれたパケットのサイズを示す値とバッファ117のメモリサイズを示す値とを比較する。
Next, the details of the “buffer data check” in S12 in FIG. 10 will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing a first example of the “buffer data check”.
The MAC driver unit 301 first compares the value indicating the size of the packet written in the register 116 in S21 with the value indicating the memory size of the buffer 117.

そして、レジスタ116のパケットのサイズがバッファ117のメモリサイズ以下の場合には、受信したパケット全体がバッファ117に記憶(保存)されていることが判る。
その場合は次に、S22へ進んでバッファ117に保存されたパケットのFCSをチェックしてエラーの有無を判断する。
そして、エラーがない(パケットが完全な)場合には、S23へ進んで対応する処理(ここでは「エラーなし処理」という)を行い、図10の処理へリターンしてS13へ進む。エラーなし処理としては、対応するフラグ(例えばエラーフラグ)を“0”にする処理がある。
When the packet size of the register 116 is equal to or smaller than the memory size of the buffer 117, it can be seen that the entire received packet is stored (saved) in the buffer 117.
In that case, the process proceeds to S22, and the FCS of the packet stored in the buffer 117 is checked to determine whether there is an error.
If there is no error (packet is complete), the process proceeds to S23 to perform the corresponding process (herein referred to as “no error process”), returns to the process of FIG. 10, and proceeds to S13. As an error-free process, there is a process of setting a corresponding flag (for example, an error flag) to “0”.

また、エラーがあった(パケットが完全でない)場合には、S24へ進んで対応する処理(ここでは「エラー処理」という)を行った後、図10の処理へリターンし、S14へ進む。エラー処理としては、対応するフラグ(例えばエラーフラグ)を“1”にすると共に、受信したパケットがエラーである旨をネットワークスタック部302へ通知する処理がある。
一方、S21において、レジスタ116のパケットのサイズがバッファ117のメモリサイズより大きい場合、バッファ117にはパケット全てが記憶されていないことが判るため、S24へ進んでエラー処理を行う。
If there is an error (packet is not complete), the process proceeds to S24, and the corresponding process (herein referred to as "error process") is performed. Then, the process returns to the process of FIG. 10, and the process proceeds to S14. The error processing includes processing for setting a corresponding flag (for example, an error flag) to “1” and notifying the network stack unit 302 that the received packet is an error.
On the other hand, if the size of the packet in the register 116 is larger than the memory size of the buffer 117 in S21, it is found that not all the packets are stored in the buffer 117, so the process proceeds to S24 and error processing is performed.

なお、この実施形態では、図10のS13において、パケットを図5における受信バッファ401へ保存する際に、バッファ117に記憶されたデータが特定の構造のパケットの一部であった場合、バッファ117内のパケットの一部に基づきパケット全体を復元して受信バッファ401へ保存しても良い。   In this embodiment, when the packet is stored in the reception buffer 401 in FIG. 5 in S13 of FIG. 10, if the data stored in the buffer 117 is a part of a packet having a specific structure, the buffer 117 is stored. The entire packet may be restored based on a part of the packet and stored in the reception buffer 401.

次に、図10におけるS12の「バッファデータチェック」の他の例(パケットを復元する場合の処理)について説明する。
図12は、その「バッファデータチェック」の第2例を示すフローチャートである。
MACドライバ部301は、まずS31でレジスタ116に書き込まれたパケットのサイズを示す値とバッファ117のメモリサイズを示す値とを比較する。
Next, another example of “buffer data check” in S12 in FIG. 10 (processing when restoring a packet) will be described.
FIG. 12 is a flowchart showing a second example of the “buffer data check”.
The MAC driver unit 301 first compares the value indicating the size of the packet written in the register 116 in S31 with the value indicating the memory size of the buffer 117.

そして、レジスタ116のパケットのサイズがバッファ117のメモリサイズ以下の場合には、バッファ117に保存されたパケットのFCSをチェックしてエラーの有無を判断する。
ここで、S34,S33,S35の処理は、図11のS22〜S24の処理と同様であるため、それらの説明は省略する。
When the packet size of the register 116 is equal to or smaller than the memory size of the buffer 117, the FCS of the packet stored in the buffer 117 is checked to determine whether there is an error.
Here, the processes of S34, S33, and S35 are the same as the processes of S22 to S24 in FIG.

S31において、レジスタ116のパケットがバッファ117のメモリサイズより大きい場合には、S32へ進んでバッファ117に記憶されたパケットが特定パケットである定型パケットであるか否かを判断する。
そして、定型パケットであった場合には、S33へ進んで図11のS23と同様のエラーなし処理を行う。
また、定型パケットでない場合には、S35へ進んで図11のS24と同様のエラー処理を行う。
In S31, when the packet of the register 116 is larger than the memory size of the buffer 117, the process proceeds to S32 to determine whether or not the packet stored in the buffer 117 is a fixed packet that is a specific packet.
If the packet is a fixed packet, the process proceeds to S33 and the error-free process similar to S23 in FIG. 11 is performed.
If the packet is not a fixed packet, the process proceeds to S35 and error processing similar to S24 in FIG. 11 is performed.

なお、定型パケットとは、例えばOS(Operating System)等からの定期的に送信される特定のデータ構造を有するパケット等であり、先頭パケットから後続パケットを推測することが可能なパケットを示す。この実施形態では、例えばこの定型パケットが予めメモリ121等に格納されており、CPU122(MACドライバ部301)はバッファ117に記憶されたパケットと予め格納された定型パケットとを比較して、バッファ117内のパケットが定型パケットか否かを判断しても良い。   Note that the standard packet is a packet having a specific data structure that is periodically transmitted from, for example, an OS (Operating System) or the like, and indicates a packet from which a subsequent packet can be estimated from the head packet. In this embodiment, for example, this fixed packet is stored in advance in the memory 121 or the like, and the CPU 122 (MAC driver unit 301) compares the packet stored in the buffer 117 with the fixed packet stored in advance, and the buffer 117 It may be determined whether or not the inside packet is a fixed packet.

バッファ117が定型パケットであった場合、図10のS13においてパケットを受信バッファ401に記憶させる際に、CPU122は、バッファ117内のパケットの先頭部分から後続パケットを推測してパケット全体を復元して記憶させる。推測の方法としては、例えばS32において、バッファ117内のパケットの一部が定型パケットの一部と同じものであった場合に、バッファ117内のパケットで欠けている分が定型パケットの残りの部分と同一であると推測するものがある。   When the buffer 117 is a fixed packet, when the packet is stored in the reception buffer 401 in S13 of FIG. 10, the CPU 122 restores the entire packet by estimating the subsequent packet from the head portion of the packet in the buffer 117. Remember. As an estimation method, for example, in S32, when a part of the packet in the buffer 117 is the same as a part of the standard packet, the missing part of the packet in the buffer 117 is the remaining part of the standard packet. There is something to guess that is the same.

次に、図2の通信制御部207による電源供給時(省エネルギー状態からの復帰時を含む)の処理について説明する。
図13は、図2の通信制御部207による電源供給時の処理の一例を示すフローチャートである。
Next, processing at the time of power supply (including the return from the energy saving state) by the communication control unit 207 of FIG. 2 will be described.
FIG. 13 is a flowchart showing an example of processing at the time of power supply by the communication control unit 207 of FIG.

通信制御部207は、ブロック120の通常状態への復帰時に図13の処理を開始し、まずS41で図3又は図4のタイマ304をスタートして時間計測を開始する。
次に、S42へ進んで図3又は図4のMACドライバ部301がパケットを受信したか否かを判断し、受信すればS47へ進み、タイマ304による時間計測を停止してタイマ304のカウント値(計測値)を「0」にリセット(初期化)する。
The communication control unit 207 starts the process of FIG. 13 when the block 120 returns to the normal state. First, in step S41, the timer 304 of FIG. 3 or 4 is started to start time measurement.
Next, the process proceeds to S42, where it is determined whether or not the MAC driver unit 301 in FIG. 3 or 4 has received the packet. If it is received, the process proceeds to S47, the time measurement by the timer 304 is stopped and the count value of the timer 304 is counted. Reset (initialize) (measured value) to “0”.

MACドライバ部301がパケットを受信していない場合には、タイマ304のカウント値が「10000(ms:ミリセコンド)」に達したか否かを判断する(S43)。つまり、タイマ304による計測時間が10秒に達したか否かを判断する。なお、タイマ304のカウント値=「10000」は、予め設定された所定時間(一定時間)に相当する。   When the MAC driver unit 301 has not received a packet, it is determined whether or not the count value of the timer 304 has reached “10000 (ms: millisecond)” (S43). That is, it is determined whether or not the measurement time by the timer 304 has reached 10 seconds. Note that the count value = “10000” of the timer 304 corresponds to a predetermined time (predetermined time) set in advance.

そして、タイマ304のカウント値が「10000」に達していない場合には、タイマ304のカウント値に「1」を加算して(S44)、タイマ304による時間計測を継続した後、S42へ戻って上述と同様の処理を繰り返す。
その後、タイマ304のカウント値が「10000」に達すると、図1のブロック120での処理が必要なパケットの受信が所定時間無かったことを確認し、S45へ移行する。
If the count value of the timer 304 has not reached “10000”, “1” is added to the count value of the timer 304 (S44), and time measurement by the timer 304 is continued, and then the process returns to S42. The same processing as described above is repeated.
Thereafter, when the count value of the timer 304 reaches “10000”, it is confirmed that the packet that needs to be processed in the block 120 in FIG. 1 has not been received for a predetermined time, and the process proceeds to S45.

ここで、その所定時間としては、受信したパケットの種類(イーサタイプ,TCP/UDP,ポート番号など)から、次のパケットを受信するまでの時間を予測し、その予測時間に応じた最適な時間を設定し、その時間を示すデータを図1のメモリ121(実際には不揮発性メモリ)に記憶することができる。なお、ユーザの要求(ユーザの操作による端末装置又は画像形成装置100の図示しない操作部からの要求)に応じて任意の時間を設定することもできる。   Here, the predetermined time is estimated from the received packet type (Ether type, TCP / UDP, port number, etc.) until the next packet is received, and the optimum time according to the predicted time. And data indicating the time can be stored in the memory 121 (actually a non-volatile memory) in FIG. An arbitrary time can also be set according to a user request (a request from a terminal device or an operation unit (not shown) of the image forming apparatus 100 by a user operation).

S45では、タイマ304による時間計測を停止してタイマ304のカウント値を「0」にリセットする。
次のS46では、図1のブロック120への電源供給を停止する指示をブロック110の電源管理部112へ送信し、その電源供給を停止させ、処理を終了する。
In S45, the time measurement by the timer 304 is stopped and the count value of the timer 304 is reset to “0”.
In the next S46, an instruction to stop the power supply to the block 120 of FIG. 1 is transmitted to the power management unit 112 of the block 110, the power supply is stopped, and the process is terminated.

なお、図10のS12の「バッファデータチェック」の判定処理を削除し、MACドライバ部301が、S13において、パケットを受信バッファ401に保存するだけでなく、レジスタ116の値をメモリ121に保存する処理も行い、その保存した値をネットワークスタック部302へ渡すようにすることもできる。   Note that the determination process of “buffer data check” in S12 of FIG. 10 is deleted, and the MAC driver unit 301 stores not only the packet in the reception buffer 401 but also the value of the register 116 in the memory 121 in S13. Processing can also be performed, and the stored value can be passed to the network stack unit 302.

その場合、ネットワークスタック部302は、渡されたパケットがバッファ117に保存されていたパケットである場合に、図10のS12(図11又は図12)と同様の判定処理を行い、パケットがエラーかどうかの確認を実施し、処理するかどうかを判断すると良い。そして、パケットがエラーの場合でも、保存されているパケットの先頭部分より、受信したパケットの種類(イーサタイプ,TCP/UDP,ポート番号など)から次のパケットを受信するまでの時間を予測することができる。よって、タイマ304のカウント値と比較する所定時間としては、その予測時間に応じた最適な時間を設定することができる。   In this case, when the passed packet is a packet stored in the buffer 117, the network stack unit 302 performs a determination process similar to S12 in FIG. 10 (FIG. 11 or FIG. 12), and determines whether the packet is an error. It is advisable to check whether or not to process. And even if the packet is in error, predict the time until the next packet is received from the received packet type (Ether type, TCP / UDP, port number, etc.) from the top of the stored packet Can do. Therefore, as the predetermined time to be compared with the count value of the timer 304, an optimum time according to the predicted time can be set.

このように、この実施形態の画像形成装置によれば、図1におけるデータ制御部113が、パケットのパターンとCPU122の動作とを対応付けたテーブルを有し、省エネルギー状態の場合に、PHY111によって受信され、バッファ117に記憶されたパケットとテーブルとに基づいてCPU122を起動させるか否かを判定する。そして、CPU122を起動させる場合、電源管理部112によりCPU122へ電源を供給させてCPU122を起動させる。また、PHY111で所定時間内にパケットが受信されていない場合、電源管理部112によるCPU122への電源供給を停止させる。CPU122は、起動すると、バッファ117に記憶されたパケットが完全かどうかを判定し、完全でない場合に、そのパケットの種類に応じて上記所定時間を設定する。   As described above, according to the image forming apparatus of this embodiment, the data control unit 113 in FIG. 1 has a table in which the packet pattern and the operation of the CPU 122 are associated with each other, and is received by the PHY 111 in the energy saving state. Whether or not to activate the CPU 122 is determined based on the packet and table stored in the buffer 117. When the CPU 122 is activated, the power management unit 112 supplies power to the CPU 122 to activate the CPU 122. If no packet is received by the PHY 111 within a predetermined time, the power supply management unit 112 stops the power supply to the CPU 122. When activated, the CPU 122 determines whether or not the packet stored in the buffer 117 is complete. If the packet is not complete, the CPU 122 sets the predetermined time according to the type of the packet.

よって、パケットがバッファ117(一時記憶バッファ)に入らない場合でも、省エネルギー状態に移行するまでの適切な待ち時間を設定することができる。
また、省エネルギー状態時に受信したパケットを記憶するためのバッファ117のメモリサイズを小さくしつつ、ネットワーク機能を維持することができる。
さらに、バッファ117のメモリサイズを小さくすることができるため、バッファ117を構成するゲートの数を小さくできる。このため、省エネルギー状態で動作するブロック110を構成するゲートを少なくすることができ、省エネルギー状態における消費電力を低減することができる。
Therefore, even when the packet does not enter the buffer 117 (temporary storage buffer), it is possible to set an appropriate waiting time until shifting to the energy saving state.
In addition, the network function can be maintained while reducing the memory size of the buffer 117 for storing packets received in the energy saving state.
Furthermore, since the memory size of the buffer 117 can be reduced, the number of gates constituting the buffer 117 can be reduced. For this reason, the gates constituting the block 110 operating in the energy saving state can be reduced, and the power consumption in the energy saving state can be reduced.

なお、この実施形態では、ブロック120にのみCPU122を備える構成としたが、これに限定されない。例えば、ブロック130にプロッタ制御用のCPUを別途設けても良いし、ブロック140にスキャナ制御用のCPUを別途設けても良い。
また、データ制御部113を、専用のCPUとプログラムによって構成することもできる。この場合、専用のCPUがプログラムを実行することにより、データ制御部113の機能を実現させれば良い。
In this embodiment, the CPU 122 is provided only in the block 120, but the present invention is not limited to this. For example, a CPU for plotter control may be separately provided in the block 130, or a CPU for scanner control may be separately provided in the block 140.
The data control unit 113 can also be configured by a dedicated CPU and program. In this case, the function of the data control unit 113 may be realized by a dedicated CPU executing the program.

以上、この発明を画像形成装置に適用した実施形態について説明したが、この発明はこれに限らず、画像読取装置(スキャナ装置等)等の他の画像処理装置やパーソナルコンピュータなど、各種の情報処理装置に適用可能である。
なお、この発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術思想に含まれる技術的事項の全てが対象となることは言うまでもない。
As described above, the embodiment in which the present invention is applied to the image forming apparatus has been described. However, the present invention is not limited to this, and various types of information processing such as other image processing apparatuses such as an image reading apparatus (scanner apparatus or the like), personal computers, and the like. Applicable to the device.
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, It cannot be overemphasized that all the technical matters contained in the technical idea described in the claim are object.

50:対応テーブル 60:アドレスパターンテーブル 100:画像形成装置
110,120,130,140:ブロック 111:PHY 112:電源管理部
113:データ制御部 114,115:ゲート 116:レジスタ
117:バッファ 121:メモリ 122:CPU 123:MAC
131:プロッタ 141:スキャナ 150:通信機能部
201:プリンタ機能部 202:コピー機能部 203:スキャナ機能部
204:メモリ管理部 205:画像加工部 206:プリンタ言語部
207:通信制御部 208:プロッタ制御部 209:スキャナ制御部
301:MACドライバ部 302:ネットワークスタック部
303:ネットワークアプリ部 303a:印刷データ通信部
303b:ネットワーク管理通信部 304:タイマ
305,305a,305b:パケット種類判断部 401:受信バッファ
402:送信バッファ 403:バッファチェック部 404:MAC制御部
50: Correspondence table 60: Address pattern table 100: Image forming apparatuses 110, 120, 130, 140: Block 111: PHY 112: Power management unit 113: Data control unit 114, 115: Gate 116: Register 117: Buffer 121: Memory 122: CPU 123: MAC
131: Plotter 141: Scanner 150: Communication function unit 201: Printer function unit 202: Copy function unit 203: Scanner function unit 204: Memory management unit 205: Image processing unit 206: Printer language unit 207: Communication control unit 208: Plotter control Unit 209: Scanner control unit 301: MAC driver unit 302: Network stack unit 303: Network application unit 303a: Print data communication unit 303b: Network management communication unit 304: Timers 305, 305a, 305b: Packet type determination unit 401: Reception buffer 402: Transmission buffer 403: Buffer check unit 404: MAC control unit

特開2009−49699号公報JP 2009-49699 A 特開2005−269103号公報JP 2005-269103 A

Claims (6)

外部からパケットを受信する受信手段と、当該装置のメイン処理を行うメイン処理手段と、電源を管理する電源管理手段とを有し、前記メイン処理手段が省エネルギー状態の場合に動作を停止する情報処理装置であって、
前記受信手段により受信されたパケットが記憶される第1の記憶手段と、
パケットのパターンと前記メイン処理手段の動作とを対応付けたテーブルを有し、前記省エネルギー状態の場合に、前記第1の記憶手段に記憶されたパケットと前記テーブルとに基づいて前記メイン処理手段を起動させるか否かを判定し、起動させる場合に、前記電源管理手段によって前記メイン処理手段へ電源を供給させて該メイン処理手段を起動させる制御手段とを設け、
該制御手段は、前記メイン処理手段が起動してから予め設定された所定時間内に前記受信手段によりパケットが受信されていない場合に、前記電源管理手段による前記メイン処理手段への電源供給を停止させる手段を有し、
前記メイン処理手段は、前記制御手段によって起動されると、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットが完全かどうかを判定し、完全でない場合に、該パケットの種類に応じて前記所定時間を内部に設定する手段を有することを特徴とする情報処理装置。
Information processing that includes a receiving unit that receives a packet from the outside, a main processing unit that performs main processing of the apparatus, and a power management unit that manages power, and stops operation when the main processing unit is in an energy saving state A device,
First storage means for storing packets received by the receiving means;
A table in which packet patterns and operations of the main processing means are associated with each other, and in the energy saving state, the main processing means is based on the packets stored in the first storage means and the table; Determining whether or not to start, and in the case of starting, provided with a control means for supplying power to the main processing means by the power management means to start the main processing means,
The control means stops the power supply to the main processing means by the power management means when a packet is not received by the receiving means within a preset time after the main processing means is activated. Having means to
When activated by the control means, the main processing means determines whether or not the packet stored in the first storage means is complete, and if not, the main processing means determines the predetermined time according to the type of the packet. An information processing apparatus having means for setting the inside of the information processing apparatus.
請求項1に記載の情報処理装置において、
パケットのサイズが書き込まれる第2の記憶手段を設け、
前記制御手段は、前記メイン処理手段を起動させると判定した場合に、該判定の基となったパケットのサイズを前記第2の記憶手段に書き込む手段を有し、
前記メイン処理手段は、前記電源管理手段により起動されると、前記第1の記憶手段のメモリサイズと前記第2の記憶手段に書き込まれた前記パケットのサイズとを比較し、前記第1の記憶手段のメモリサイズが前記第2の記憶手段に書き込まれた前記パケットのサイズより小さい場合に、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットが完全でないと判定することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
Providing a second storage means in which the size of the packet is written;
The control means includes means for writing, in the second storage means, the size of the packet that is the basis of the determination when it is determined to activate the main processing means,
When activated by the power management means, the main processing means compares the memory size of the first storage means with the size of the packet written to the second storage means, and the first storage means And determining that the packet stored in the first storage means is not complete when the memory size of the means is smaller than the size of the packet written in the second storage means. .
前記メイン処理手段は、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットが完全でないと判定した場合に、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットの一部のパターンが特定のパターンであるか否かを判断し、特定のパターンである場合に、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットの一部から受信されたパケット全体を復元することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。   When the main processing unit determines that the packet stored in the first storage unit is not complete, a partial pattern of the packet stored in the first storage unit is a specific pattern The whole packet received from a part of the packet stored in the first storage means is restored when the pattern is a specific pattern. Information processing device. 前記メイン処理手段は、前記第1の記憶手段のメモリサイズが、前記第2の記憶手段に書き込まれた前記パケットのサイズ以上である場合に、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットが完全であると判定し、受信された前記パケットを前記第1の記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。   When the memory size of the first storage unit is equal to or larger than the size of the packet written in the second storage unit, the main processing unit stores the packet stored in the first storage unit. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus determines that the packet is complete and reads the received packet from the first storage unit. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記受信手段と前記第1の記憶手段との間の接続又は遮断を制御する第1のスイッチ手段と、
前記受信手段と前記メイン処理手段との間の接続又は遮断を制御する第2のスイッチ手段とを設け、
前記制御手段は、
前記省エネルギー状態の場合には、前記第1のスイッチ手段により前記受信手段と前記第1の記憶手段とを接続し、前記第2のスイッチ手段により前記受信手段と前記メイン処理手段とを遮断し、
前記メイン処理手段を起動させると判定した場合に、前記第1のスイッチ手段により前記受信手段と前記第1の記憶手段とを遮断し、前記第2のスイッチ手段により前記受信手段と前記メイン処理手段とを接続することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
First switch means for controlling connection or disconnection between the receiving means and the first storage means;
Providing a second switch means for controlling connection or disconnection between the receiving means and the main processing means;
The control means includes
In the case of the energy saving state, the receiving means and the first storage means are connected by the first switch means, and the receiving means and the main processing means are disconnected by the second switch means,
When it is determined that the main processing means is to be activated, the receiving means and the first storage means are shut off by the first switch means, and the receiving means and the main processing means are shut off by the second switch means. And an information processing apparatus.
外部からパケットを受信する受信手段と、当該装置のメイン処理を行うメイン処理手段と、電源を管理する電源管理手段と、前記受信手段により受信されたパケットが記憶される第1の記憶手段と、前記受信手段、前記メイン処理手段、前記電源管理手段、および前記第1の記憶手段に対する各種制御を行う制御手段とを有し、前記メイン処理手段が省エネルギー状態の場合に動作を停止する情報処理装置における情報処理方法であって、
前記制御手段が、パケットのパターンと記メイン処理手段の動作とを対応付けたテーブルを参照し、前記省エネルギー状態の場合に、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットと前記テーブルとに基づいて前記メイン処理手段を起動させるか否かを判定する判定し、起動させる場合に、前記電源管理手段によって前記メイン処理手段へ電源を供給させて前記メイン処理手段を起動させると共に、該メイン処理手段が起動してから予め設定された所定時間内に前記受信手段によりパケットが受信されていない場合に、前記電源管理手段による前記メイン処理手段への電源供給を停止させ、
前記メイン処理手段が、前記制御手段によって起動されると、前記第1の記憶手段に記憶された前記パケットが完全かどうかを判定し、完全でない場合に、該パケットの種類に応じて前記所定時間を内部に設定することを特徴とする情報処理方法。
Receiving means for receiving a packet from the outside; main processing means for performing main processing of the apparatus; power management means for managing power; first storage means for storing packets received by the receiving means; An information processing apparatus comprising: the receiving unit, the main processing unit, the power management unit, and a control unit that performs various controls on the first storage unit, and stops operation when the main processing unit is in an energy saving state An information processing method in
The control means refers to a table associating the packet pattern with the operation of the main processing means, and based on the packet and the table stored in the first storage means in the energy saving state. To determine whether or not to activate the main processing means, and when starting, the power management means supplies power to the main processing means to activate the main processing means, and the main processing means When a packet has not been received by the receiving means within a predetermined time set after the activation, the power management means stops the power supply to the main processing means,
When the main processing means is activated by the control means, it determines whether or not the packet stored in the first storage means is complete, and if it is not complete, the predetermined time is determined according to the type of the packet. An information processing method characterized by setting the inside.
JP2011288342A 2011-12-28 2011-12-28 Information processor and information processing method Pending JP2013138342A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288342A JP2013138342A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Information processor and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011288342A JP2013138342A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Information processor and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013138342A true JP2013138342A (en) 2013-07-11

Family

ID=48913727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011288342A Pending JP2013138342A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Information processor and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013138342A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069652A (en) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社沖データ Image forming apparatus
JP7439590B2 (en) 2020-03-17 2024-02-28 株式会社リコー Network control device, image forming device, network control method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069652A (en) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社沖データ Image forming apparatus
JP7074022B2 (en) 2018-10-29 2022-05-24 沖電気工業株式会社 Image forming device
JP7439590B2 (en) 2020-03-17 2024-02-28 株式会社リコー Network control device, image forming device, network control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8738938B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US8610914B2 (en) Communication apparatus, communication method, computer readable medium and image forming apparatus
JP5577860B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US8289547B2 (en) Print control apparatus, print control method and medium storing a print control program thereof
JP6045219B2 (en) Data processing apparatus, information processing method, and program
JP2012160974A (en) Communication device and image processing device
JP5871576B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP2013138342A (en) Information processor and information processing method
US10871927B2 (en) Image forming apparatus
US9639138B2 (en) Electronic device that ensures reduced unnecessary recovery
JP2015085635A (en) Electronic apparatus
US11016709B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
US10638420B2 (en) Information processing apparatus selectively executable a normal mode or a sleep mode, and non-transitory computer readable recording medium that records an information processing program executable by an information processing apparatus selectively executable a normal mode or a sleep mode
JP5817287B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2013111854A (en) Image forming device
JP6460346B2 (en) Electronic equipment and power control program
JP6862807B2 (en) Image forming device and program
JP6289094B2 (en) Network interface device and control method thereof
JP6444174B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP2016101674A (en) Image formation apparatus
JP5672633B2 (en) Communication terminal device
JP6341383B2 (en) Electronic equipment and power control program
JP2017149119A (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP2011060047A (en) Image processing device and power control method
CN106412359B (en) Electronic equipment