JP2013130442A - Tire testing method - Google Patents

Tire testing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013130442A
JP2013130442A JP2011279352A JP2011279352A JP2013130442A JP 2013130442 A JP2013130442 A JP 2013130442A JP 2011279352 A JP2011279352 A JP 2011279352A JP 2011279352 A JP2011279352 A JP 2011279352A JP 2013130442 A JP2013130442 A JP 2013130442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
test
tread
durability
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011279352A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Yamaguchi
栄士 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2011279352A priority Critical patent/JP2013130442A/en
Publication of JP2013130442A publication Critical patent/JP2013130442A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a testing method with which durability of treads of a tire can be evaluated efficiently.SOLUTION: A testing method of a pneumatic tire 4 includes a preprocessing step for obtaining a test tire by promoting deterioration of the tire 4, and a durability travel step for performing durability travel using the test tire. The preprocessing step includes a tire assembly preparation step for preparing a tire assembly 2 by integrating the tire 4 into a rim 6, and a test tire preparation step for obtaining a test tire by filling the tire assembly 2 with inert gas and then leaving the tire assembly 2 in the atmosphere of 70°C or higher and 90°C or lower for ten days or longer.

Description

本発明は、タイヤの試験方法に関する。詳細には、本発明は、タイヤのトレッドの亀裂成長性を評価する試験方法に関する。   The present invention relates to a tire testing method. More specifically, the present invention relates to a test method for evaluating crack growth of a tread of a tire.

タイヤは、トレッド、サイドウォール、ビード、カーカス、ベルト、バンド等のゴム部材が組み合わされて構成されている。   The tire is configured by combining rubber members such as a tread, a sidewall, a bead, a carcass, a belt, and a band.

タイヤのトレッドは、半径方向外向きに凸な形状を呈している。トレッドは、トレッド面を備えている。このトレッド面が路面に設置する。このトレッド面には、一般に溝が刻まれている。この溝により、トレッドパターンが形成されている。トレッドは、駆動力及び制動力を路面に伝える。タイヤの耐久性の評価において、このトレッドの耐久性は重要である。   The tread of the tire has a shape protruding outward in the radial direction. The tread has a tread surface. This tread surface is installed on the road surface. Grooves are generally carved on the tread surface. A tread pattern is formed by this groove. The tread transmits driving force and braking force to the road surface. The durability of the tread is important in evaluating the durability of the tire.

タイヤが長時間使用されると、そのトレッドの溝等に亀裂が生じることがある。この亀裂は、タイヤの性能を損なう。この亀裂の発生を防止するために、トレッド用ゴム組成物の配合、溝形状、タイヤプロファイル、トレッドの厚み等の種々の観点から改良がされている。この改良により、トレッドの耐久性が改良され得る。   If the tire is used for a long time, cracks may occur in the groove of the tread. This crack impairs the performance of the tire. In order to prevent the occurrence of cracks, improvements have been made from various viewpoints such as the composition of the rubber composition for the tread, the groove shape, the tire profile, and the thickness of the tread. This improvement can improve the durability of the tread.

この改良されたタイヤについて、トレッドの耐久性が評価される。通常の使用では、タイヤの劣化は長期の使用により生じる。通常の使用では、トレッドの耐久性の評価に、時間がかかる。通常の使用による評価では、トレッドの改良が効率的にできない。   This improved tire is evaluated for tread durability. In normal use, tire deterioration is caused by long-term use. In normal use, it takes time to evaluate the durability of the tread. The tread cannot be improved efficiently by evaluation by normal use.

文献1には、タイヤを予め劣化させて、タイヤの耐久性を評価する試験方法が提案されている。この試験方法では、リムにタイヤが組み込まれたタイヤ組立体が準備される。このタイヤに高酸素空気と水が充填される。このタイヤが所定の温度及び湿度の雰囲気で所定の期間放置される。こうして、劣化させたタイヤを用いて、タイヤの耐久性が評価されている。   Document 1 proposes a test method for evaluating the durability of a tire by deteriorating the tire in advance. In this test method, a tire assembly in which a tire is incorporated in a rim is prepared. This tire is filled with high oxygen air and water. The tire is left in a predetermined temperature and humidity atmosphere for a predetermined period. Thus, the durability of the tire is evaluated using the deteriorated tire.

文献1の耐久性の評価試験は、比較的短時間の走行試験で、タイヤの耐久性が評価され得る。これにより、タイヤの耐久性を効率良く短時間で評価し得る。   The durability evaluation test of Document 1 is a relatively short running test, and the durability of the tire can be evaluated. Thereby, durability of a tire can be evaluated efficiently in a short time.

特開2006−337100公報JP 2006-337100 A

文献1の評価方法では、タイヤの内側及び外側を劣化させる。この評価方法は、タイヤの内部構造材、例えばベルトプライの金属コード等を腐食劣化させる。この評価方法では、トレッドに亀裂が発生する前に、タイヤの構造損傷が生じ得る。この構造損傷が生じて、タイヤが走行不能になり得る。この評価方法では、トレッドの耐久性を効率的に評価し得ないことがある。   In the evaluation method of Literature 1, the inside and outside of the tire are deteriorated. This evaluation method corrodes and degrades the internal structural material of the tire, for example, the metal cord of the belt ply. In this evaluation method, structural damage to the tire can occur before cracks occur in the tread. This structural damage can cause the tire to become unworkable. This evaluation method may not be able to efficiently evaluate the durability of the tread.

本発明の目的は、タイヤのトレッドの耐久性を効率よく評価し得る試験方法の提供にある。   An object of the present invention is to provide a test method capable of efficiently evaluating the durability of a tire tread.

本発明に係る空気入りタイヤの試験方法は、空気入りタイヤの劣化を促進させて試験タイヤを得る前処理工程と、この試験タイヤを用いて耐久走行がされる耐久走行工程とを含む。
この前処理工程は、
空気入りタイヤがリムに組み込まれたタイヤ組立体が準備されるタイヤ組立体準備工程と、
このタイヤ組立体に不活性ガスが充填された後に、このタイヤ組立体が、70°C以上90°C以下の雰囲気で10日間以上放置されて、試験タイヤが得られる試験タイヤ準備工程とを含む。
The test method for a pneumatic tire according to the present invention includes a pretreatment process for accelerating the deterioration of the pneumatic tire to obtain a test tire, and an endurance travel process in which endurance travel is performed using the test tire.
This pretreatment step is
A tire assembly preparation step in which a tire assembly in which a pneumatic tire is incorporated in a rim is prepared;
A test tire preparation step in which after the tire assembly is filled with an inert gas, the tire assembly is left in an atmosphere of 70 ° C. or higher and 90 ° C. or lower for 10 days or more to obtain a test tire. .

好ましくは、上記耐久走行工程において、試験タイヤが走行させられる。この走行では、試験タイヤに、規格最大圧P−60(単位kPa)以上規格最大圧P(単位kPa)以下で、空気が充填されている。室温は、20°C以上40°C以下にされている。負荷荷重は、規格最大荷重F(単位kN)以上1.5・F(単位kN)以下にされている。走行速度は、60km/h以上85km/h以下にされている。   Preferably, the test tire is caused to travel in the durability traveling process. In this running, the test tire is filled with air at a standard maximum pressure P-60 (unit kPa) or more and a standard maximum pressure P (unit kPa) or less. The room temperature is set to 20 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. The load is set to a standard maximum load F (unit kN) or more and 1.5 · F (unit kN) or less. The traveling speed is set to 60 km / h or more and 85 km / h or less.

本発明に係る空気入りタイヤの試験方法では、試験タイヤの内部の劣化が抑制されつつ、タイヤトレッドが劣化させられている。この試験方法は、タイヤの耐久性の試験を効率良くなし得る。   In the test method for a pneumatic tire according to the present invention, the tire tread is deteriorated while the internal deterioration of the test tire is suppressed. This test method can efficiently test the durability of the tire.

図1は、本発明の試験方法に用いられるタイヤ組立体が示された断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view showing a tire assembly used in the test method of the present invention.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るタイヤの試験方法に供されるタイヤ組立体2の一部が示された断面図である。この図1において、上下方向が半径方向であり、左右方向が軸方向であり、紙面との垂直方向が周方向である。このタイヤ組立体2は、空気入りタイヤとしてのタイヤ4がリム6に組み付けられている。このタイヤ4は、図1中の一点鎖線CLを中心としたほぼ左右対称の形状を呈する。この一点鎖線CLは、タイヤ4の赤道面を表す。このタイヤ4は、トレッド8、サイドウォール10、ビード12、カーカス14、ベルト16、バンド18、インナーライナー20及びチェーファー22を備えている。このタイヤ4は、チューブレスタイプである。このタイヤ4は、トレッド8の亀裂成長を評価するために用いられる。   FIG. 1 is a cross-sectional view showing a part of a tire assembly 2 used in a tire testing method according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the vertical direction is the radial direction, the horizontal direction is the axial direction, and the direction perpendicular to the paper surface is the circumferential direction. In the tire assembly 2, a tire 4 as a pneumatic tire is assembled to a rim 6. The tire 4 has a substantially bilaterally symmetric shape with a one-dot chain line CL in FIG. 1 as the center. This alternate long and short dash line CL represents the equator plane of the tire 4. The tire 4 includes a tread 8, a sidewall 10, a bead 12, a carcass 14, a belt 16, a band 18, an inner liner 20, and a chafer 22. The tire 4 is a tubeless type. The tire 4 is used for evaluating crack growth of the tread 8.

タイヤ4のトレッド8は、架橋ゴムからなる。トレッド8は、半径方向外向きに凸な形状を呈している。トレッド8は、トレッド面24を備えている。このトレッド面24は、路面と接地する。トレッド面24には溝26が刻まれている。この溝26により、トレッドパターンが形成されている。   The tread 8 of the tire 4 is made of a crosslinked rubber. The tread 8 has a shape protruding outward in the radial direction. The tread 8 includes a tread surface 24. The tread surface 24 is in contact with the road surface. A groove 26 is carved in the tread surface 24. The groove 26 forms a tread pattern.

サイドウォール10は、トレッド8の端から半径方向略内向きに延びている。このサイドウォール10は、架橋ゴムからなる。サイドウォール10は、撓みによって路面からの衝撃を吸収する。さらにサイドウォール10は、カーカス14の外傷を防止する。   The sidewall 10 extends substantially inward in the radial direction from the end of the tread 8. The sidewall 10 is made of a crosslinked rubber. The sidewall 10 absorbs an impact from the road surface by bending. Further, the sidewall 10 prevents the carcass 14 from being damaged.

ビード12は、サイドウォール10よりも半径方向略内側に位置している。ビード12は、コア28と、このコア28から半径方向外向きに延びるエイペックス30とを備えている。コア28は、リング状である。コア28は、複数本の非伸縮性ワイヤー(典型的にはスチール製ワイヤー)を含む。エイペックス30は、半径方向外向きに先細りである。エイペックス30は、高硬度な架橋ゴムからなる。   The bead 12 is located substantially inward of the sidewall 10 in the radial direction. The bead 12 includes a core 28 and an apex 30 that extends radially outward from the core 28. The core 28 has a ring shape. The core 28 includes a plurality of non-stretchable wires (typically steel wires). The apex 30 is tapered outward in the radial direction. The apex 30 is made of a highly hard crosslinked rubber.

カーカス14は、第一プライ32a及び第二プライ32bからなる。第一プライ32a及び第二プライ32bは、両側のビード12の間に架け渡されており、トレッド8及びサイドウォール10の内側に沿っている。   The carcass 14 includes a first ply 32a and a second ply 32b. The first ply 32 a and the second ply 32 b are bridged between the beads 12 on both sides, and extend along the inside of the tread 8 and the sidewall 10.

このタイヤ2では、第一プライ32a及び第二プライ32bはコア28の周りを折り返されている。第一プライ32a及び第二プライ32bは、コア28の周りを折り返されていなくともよい。コア28の周りを折り返されたプライ32は、サイドウォール10の剛性に寄与し得る。折り返されたプライ32がサイドウォール10の部分における変形を抑制し得るので、走行状態にあるタイヤ2に発生する歪みは、トレッド8の部分に集中し易い。走行状態にあるタイヤ2のトレッド8が適切に変形し得るという観点から、第一プライ32a及び第二プライ32bのうち少なくとも一方が、コア28の周りを折り返されるのが好ましい。   In the tire 2, the first ply 32 a and the second ply 32 b are folded around the core 28. The first ply 32a and the second ply 32b may not be folded around the core 28. The ply 32 that is folded around the core 28 can contribute to the rigidity of the sidewall 10. Since the folded ply 32 can suppress the deformation in the side wall 10 portion, the distortion generated in the tire 2 in the running state tends to concentrate on the tread 8 portion. From the viewpoint that the tread 8 of the tire 2 in the running state can be appropriately deformed, it is preferable that at least one of the first ply 32 a and the second ply 32 b is folded around the core 28.

図示されていないが、第一プライ32a及び第二プライ32bは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。第一プライ32a及び第二プライ32bは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。それぞれのコードが赤道面に対してなす角度の絶対値は、75°から90°である。換言すれば、このカーカスはラジアル構造を有する。コードは、有機繊維からなる。好ましい有機繊維として、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、レーヨン繊維、ポリエチレンナフタレート繊維及びアラミド繊維が例示される。カーカス14が、1枚のプライから形成されてもよい。ここでは、所謂ラジアルタイヤであるタイヤ4を例にタイヤの構造が説明されるが、所謂バイアスタイヤであってもよい。   Although not shown, the first ply 32a and the second ply 32b are composed of a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. The first ply 32a and the second ply 32b are composed of a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. The absolute value of the angle formed by each cord with respect to the equator plane is 75 ° to 90 °. In other words, this carcass has a radial structure. The cord is made of organic fiber. Examples of preferable organic fibers include polyester fibers, nylon fibers, rayon fibers, polyethylene naphthalate fibers, and aramid fibers. The carcass 14 may be formed from a single ply. Here, the tire structure is described by taking the tire 4 as a so-called radial tire as an example, but a so-called bias tire may be used.

ベルト16は、トレッド8の半径方向内側に位置している。ベルト16は、カーカス14と積層されている。ベルト16は、カーカス14を補強する。ベルト16は、内側層34及び外側層36からなる。内側層34及び外側層36のそれぞれは、並列された多数のコードとトッピングゴムとからなる。各コードは、赤道面に対して傾斜している。傾斜角度の絶対値は、通常は10°以上35°以下である。内側層34のコードの赤道面に対する傾斜方向は、外側層36のコードの赤道面に対する傾斜方向とは逆である。コードの好ましい材質は、スチールである。コードに、有機繊維が用いられてもよい。ベルト16が、3以上の層を備えてもよい。   The belt 16 is located on the inner side in the radial direction of the tread 8. The belt 16 is laminated with the carcass 14. The belt 16 reinforces the carcass 14. The belt 16 includes an inner layer 34 and an outer layer 36. Each of the inner layer 34 and the outer layer 36 is composed of a large number of cords arranged in parallel and a topping rubber. Each cord is inclined with respect to the equator plane. The absolute value of the tilt angle is usually 10 ° to 35 °. The inclination direction of the cord of the inner layer 34 with respect to the equator plane is opposite to the inclination direction of the cord of the outer layer 36 with respect to the equator plane. A preferred material for the cord is steel. An organic fiber may be used for the cord. The belt 16 may include three or more layers.

バンド18は、ベルト16の半径方向外側に位置している。軸方向において、バンド18の幅はベルト16の幅よりも大きい。図示されていないが、このバンド18は、コードとトッピングゴムとからなる。コードは、螺旋状に巻かれている。このバンド18は、いわゆるジョイントレス構造を有する。コードは、実質的に周方向に延びている。周方向に対するコードの角度は、5°以下、さらには2°以下である。このコードによりベルト16が拘束されるので、ベルト16のリフティングが抑制される。コードは、有機繊維からなる。好ましい有機繊維としては、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、レーヨン繊維、ポリエチレンナフタレート繊維及びアラミド繊維が例示される。   The band 18 is located on the radially outer side of the belt 16. In the axial direction, the width of the band 18 is larger than the width of the belt 16. Although not shown, the band 18 is composed of a cord and a topping rubber. The cord is wound in a spiral. The band 18 has a so-called jointless structure. The cord extends substantially in the circumferential direction. The angle of the cord with respect to the circumferential direction is 5 ° or less, and further 2 ° or less. Since the belt 16 is restrained by this cord, lifting of the belt 16 is suppressed. The cord is made of organic fiber. Examples of preferable organic fibers include nylon fibers, polyester fibers, rayon fibers, polyethylene naphthalate fibers, and aramid fibers.

ベルト16及びバンド18は、補強層を構成している。ベルト16のみから、補強層が構成されてもよい。バンド18のみから、補強層が構成されてもよい。   The belt 16 and the band 18 constitute a reinforcing layer. The reinforcing layer may be formed only from the belt 16. A reinforcing layer may be formed only from the band 18.

インナーライナー20は、カーカス14の内周面に接合されている。インナーライナー20は、架橋ゴムからなる。インナーライナー20には、空気遮蔽性に優れたゴムが用いられている。インナーライナー20は、タイヤ2の内圧を保持する役割を果たす。   The inner liner 20 is joined to the inner peripheral surface of the carcass 14. The inner liner 20 is made of a crosslinked rubber. The inner liner 20 is made of rubber having excellent air shielding properties. The inner liner 20 plays a role of maintaining the internal pressure of the tire 2.

チェーファー22は、ビード12の近傍に位置している。タイヤ4がリム6に組み込まれると、このチェーファー22がリム6と当接する。この当接により、ビード12の近傍が保護される。チェーファー22は、通常は布とこの布に含浸したゴムとからなる。ゴム単体からなるチェーファー22が用いられてもよい。   The chafer 22 is located in the vicinity of the bead 12. When the tire 4 is incorporated in the rim 6, the chafer 22 comes into contact with the rim 6. By this contact, the vicinity of the bead 12 is protected. The chafer 22 is usually made of cloth and rubber impregnated in the cloth. A chafer 22 made of a single rubber may be used.

リム6は、タイヤ4の正規リムである。この正規リムとは、タイヤが依拠する規格において定められたリムを意味する。JATMA規格における「標準リム」、TRA規格における「Design Rim」、及びETRTO規格における「Measuring Rim」は、正規リムである。   The rim 6 is a regular rim of the tire 4. The regular rim means a rim defined in a standard on which the tire depends. “Standard rim” in the JATMA standard, “Design Rim” in the TRA standard, and “Measuring Rim” in the ETRTO standard are regular rims.

このタイヤ組立体2を用いた、空気入りタイヤ4の試験方法が説明される。この試験方法は、前処理工程と、この前処理工程の後の、耐久走行工程とを含んでいる。   A test method for the pneumatic tire 4 using the tire assembly 2 will be described. This test method includes a pretreatment process and an endurance running process after the pretreatment process.

この前処理工程は、タイヤ組立体準備工程と、このタイヤ組立体準備工程の後の、試験タイヤ準備工程とを含む。   The pretreatment process includes a tire assembly preparation process and a test tire preparation process after the tire assembly preparation process.

タイヤ組立体準備工程では、タイヤ4がリム6に組み込まれる。図1に示されたタイヤ組立体2が準備される。   In the tire assembly preparation process, the tire 4 is incorporated into the rim 6. A tire assembly 2 shown in FIG. 1 is prepared.

試験タイヤ準備工程では、タイヤ組立体2に窒素ガスが充填される。充填された窒素ガスの圧力は、規格最大圧Pに対して、0.8倍以上1.2倍以下が好ましい。ここでいう窒素ガスとは、窒素濃度が50%以上のガスである。この窒素濃度は、以下の式(1)で求められる。
窒素濃度(%) = (Pn/Pt)・100 ・・・ (1)
この式(1)のPtは、充填される窒素ガスの全圧であり、Pnはこの全圧に対する窒素の分圧である。
In the test tire preparation process, the tire assembly 2 is filled with nitrogen gas. The pressure of the filled nitrogen gas is preferably 0.8 to 1.2 times the standard maximum pressure P. The nitrogen gas here is a gas having a nitrogen concentration of 50% or more. This nitrogen concentration is obtained by the following equation (1).
Nitrogen concentration (%) = (Pn / Pt) · 100 (1)
Pt in this formula (1) is the total pressure of nitrogen gas to be filled, and Pn is the partial pressure of nitrogen with respect to this total pressure.

このタイヤ組立体2は、窒素ガスが充填された状態で、70°C以上90°C以下の温度の雰囲気で、10日以上放置される。この放置により、タイヤ組立体2のトレッド8が劣化する。こうして、試験タイヤが得られる。   The tire assembly 2 is allowed to stand for 10 days or more in an atmosphere at a temperature of 70 ° C. or higher and 90 ° C. or lower in a state filled with nitrogen gas. As a result, the tread 8 of the tire assembly 2 deteriorates. A test tire is thus obtained.

この試験タイヤから窒素ガスが抜かれる。その後、この試験タイヤは、耐久走行工程に送られる。   Nitrogen gas is extracted from the test tire. Thereafter, the test tire is sent to the endurance running process.

耐久走行工程では、試験タイヤに空気が充填される。タイヤ4の規格最大圧Pのとき、試験タイヤの内圧は、好ましくはP−60(単位kPa)以上P(単位kPa)以下にされる。この空気圧は、走行前に温度25°Cの雰囲気で測定される。この耐久走行の室温は、好ましくは20°C以上40°C以下にされる。タイヤ4の規格最大荷重Fのとき、この試験タイヤに、好ましくはF(単位kN)以上1.5・F(単位kN)以下の負荷がかけられる。空気が充填された試験タイヤは、この室温でこの負荷がかけられた状態で、耐久走行させられる。この走行速度は、好ましくは60km/h以上85km/h以下である。この耐久走行工程では、例えば、ドラム式試験機を用いて行われる。   In the durability running process, the test tire is filled with air. At the standard maximum pressure P of the tire 4, the internal pressure of the test tire is preferably set to P-60 (unit kPa) or more and P (unit kPa) or less. This air pressure is measured in an atmosphere at a temperature of 25 ° C. before traveling. The room temperature for this durable running is preferably 20 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. When the standard maximum load F of the tire 4 is applied, a load of F (unit kN) or more and 1.5 · F (unit kN) or less is preferably applied to the test tire. The test tire filled with air is allowed to run endurance with this load applied at this room temperature. The traveling speed is preferably 60 km / h or more and 85 km / h or less. In the durability running process, for example, a drum type tester is used.

この試験方法では、トレッドの耐久性が評価される。ここでは、所定距離を走行させて、トレッドの亀裂の成長性が評価される。この所定距離は、そのタイヤが装着される実車の走行距離を考慮して定められても良い。この所定距離を走行させた試験タイヤで、亀裂の成長性が評価される。この所定距離は、例えば自動二輪車用タイヤでは7000km、乗用車用では20000km、小型トラック用タイヤでは30000kmに定められても良い。また、複数の試験タイヤを準備して亀裂の成長性が相対評価されても良い。相対評価する場合には、相対的な差が確認された時点で、この耐久走行が終了されても良い。   In this test method, the durability of the tread is evaluated. Here, the growth of the tread crack is evaluated by running a predetermined distance. This predetermined distance may be determined in consideration of the travel distance of the actual vehicle on which the tire is mounted. The growth of cracks is evaluated on the test tire that has traveled this predetermined distance. For example, the predetermined distance may be set to 7000 km for motorcycle tires, 20000 km for passenger cars, and 30000 km for small truck tires. Further, a plurality of test tires may be prepared, and the crack growth may be relatively evaluated. In the case of relative evaluation, the endurance running may be terminated when a relative difference is confirmed.

この亀裂の成長性が評価されることで、ゴム組成物の配合、溝形状、タイヤプロファイル、トレッドの厚み等の種々の改良の効果が確認され得る。この評価で得られた知見が亀裂の成長性を抑制しうるタイヤの開発に応用される。   By evaluating the growth properties of the cracks, effects of various improvements such as blending of the rubber composition, groove shape, tire profile, and tread thickness can be confirmed. The knowledge gained from this evaluation will be applied to the development of tires that can suppress the growth of cracks.

この試験方法では、タイヤ組立体2に窒素ガスが充填されて試験タイヤが得られている。不活性ガスである窒素ガスを用いることで、タイヤ4の内部の劣化が抑制されている。これにより、耐久走行工程で、試験タイヤの構造損傷の発生が抑制されている。この試験方法では、トレッド8の亀裂成長前に、試験タイヤの構造損傷が発生することが抑制されている。このタイヤ試験方法は、効率的にタイヤ4のトレッドの亀裂成長を評価し得る。ここでは、窒素ガスを例示したが、不活性ガスであれば良く、アルゴンガス、ヘリウムガス、更には複数の不活性ガスの混合ガスであってもよい。タイヤ4の内部の劣化を抑制する観点から、この不活性ガスの濃度は、好ましくは50%以上であり、更に好ましくは80%以上である。   In this test method, the tire assembly 2 is filled with nitrogen gas to obtain a test tire. By using nitrogen gas, which is an inert gas, deterioration inside the tire 4 is suppressed. Thereby, generation | occurrence | production of the structural damage of a test tire is suppressed in the durable driving | running | working process. In this test method, structural damage of the test tire is suppressed from occurring before the tread 8 cracks grow. This tire test method can efficiently evaluate the crack growth of the tread of the tire 4. Although nitrogen gas is illustrated here as long as it is an inert gas, argon gas, helium gas, or a mixed gas of a plurality of inert gases may be used. From the viewpoint of suppressing deterioration inside the tire 4, the concentration of the inert gas is preferably 50% or more, and more preferably 80% or more.

前処理工程で、タイヤ組立体2が70°C以上90°C以下の温度の雰囲気で、10日以上放置されることにより、トレッド8が劣化する。トレッド8が劣化するので、試験タイヤのトレッドの亀裂の発生及び進行が速まる。これにより、比較的に短い時間でトレッドの亀裂の成長性が評価し得る。   In the pretreatment process, the tread 8 is deteriorated when the tire assembly 2 is left for 10 days or more in an atmosphere having a temperature of 70 ° C. or higher and 90 ° C. or lower. Since the tread 8 deteriorates, the occurrence and progress of cracks in the tread of the test tire are accelerated. Thereby, the growth property of the crack of a tread can be evaluated in a comparatively short time.

このトレッド8の劣化を進行させる観点から、前処理工程での放置雰囲気の温度は、70°C以上とされる。この観点から、この温度は、好ましくは75°C以上であり、更に好ましくは、80°C以上である。一方で、このトレッド8の劣化が進行し過ぎると、耐久走行工程で、亀裂の発生及び進行が速まり過ぎる。耐久走行で、試験タイヤのトレッドの改良評価がし難くなる。この観点から、この温度は、90°C以下とされる。この観点から、この温度は、好ましくは85°C以下であり、更に好ましくは、83°C以下である。   From the viewpoint of advancing the deterioration of the tread 8, the temperature of the leaving atmosphere in the pretreatment process is set to 70 ° C. or higher. From this viewpoint, this temperature is preferably 75 ° C. or higher, and more preferably 80 ° C. or higher. On the other hand, if the deterioration of the tread 8 proceeds excessively, the generation and progress of cracks are accelerated too quickly in the durability traveling process. It becomes difficult to evaluate and improve the tread of the test tire during durability running. From this viewpoint, the temperature is set to 90 ° C. or less. From this viewpoint, this temperature is preferably 85 ° C. or lower, and more preferably 83 ° C. or lower.

また、このトレッド8の劣化を進行させる観点から、前処理工程での放置期間が10日以上とされている。この観点から、この放置期間は、好ましくは12日以上であり、更に好ましくは、14日以上である。一方で、亀裂の発生及び進行が速まり過ぎると、試験タイヤのトレッドの改良評価がし難くなる。この観点から、この放置期間は、21日以下とされる。この観点から、この放置期間は、好ましくは18日以下であり、更に好ましくは、16日以下である。   Further, from the viewpoint of advancing the deterioration of the tread 8, the leaving period in the pretreatment process is set to 10 days or more. From this viewpoint, the standing period is preferably 12 days or more, and more preferably 14 days or more. On the other hand, if the occurrence and progress of cracks are too fast, it becomes difficult to evaluate the tread of the test tire. From this point of view, this leaving period is set to 21 days or less. From this viewpoint, the standing period is preferably 18 days or less, and more preferably 16 days or less.

この試験タイヤが走行させられると、そのトレッドの溝底に屈曲歪みが繰り返し発生する。試験タイヤの内圧が低くされると、この屈曲歪は発生し易い。この屈曲歪みは、亀裂の成長に寄与する。この観点から、この試験タイヤの空気圧は、好ましくは規格最大圧P以下であり、更に好ましくは規格最大圧P−30kPa以下である。   When this test tire is run, bending distortion repeatedly occurs at the groove bottom of the tread. When the internal pressure of the test tire is lowered, this bending strain is likely to occur. This bending strain contributes to crack growth. From this viewpoint, the air pressure of the test tire is preferably the standard maximum pressure P or less, and more preferably the standard maximum pressure P-30 kPa or less.

一方で、試験タイヤの内圧が低くなりすぎると、屈曲歪みが大きくなる。屈曲歪みが大きくなると、トレッドセパレーションが発生し、走行不能に陥る。走行不能に陥ると、耐久性、特にトレッドの亀裂の成長性の評価ができない。この観点から、この試験タイヤの空気圧は、好ましくはP−60(kPa)以上であり、更に好ましくは規格最大圧P−50kPa以上である。   On the other hand, if the internal pressure of the test tire becomes too low, the bending strain increases. When the bending strain increases, tread separation occurs and the vehicle cannot run. If the vehicle cannot run, the durability, particularly the growth of cracks in the tread, cannot be evaluated. From this viewpoint, the air pressure of the test tire is preferably P-60 (kPa) or more, and more preferably the standard maximum pressure P-50 kPa or more.

この規格最大圧とは、タイヤが依拠する規格において定められた内圧を意味する。JATMA規格における「最高空気圧」、TRA規格における「TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES」に掲載された「最大値」、及びETRTO規格における「INFLATION PRESSURE」は、この規格最大圧である。   The standard maximum pressure means an internal pressure defined in a standard on which the tire depends. “Maximum air pressure” in the JATMA standard, “Maximum value” published in “TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES” in the TRA standard, and “INFLATION PRESSURE” in the ETRTO standard are the maximum pressures in this standard.

室温が高いと、試験タイヤは走行中に内部に熱が蓄積されやすい。この熱の蓄積により、試験タイヤはトレッドセパレーションを発生しやすくなる。この観点から、室温は40°C以下が好ましく、更に好ましくは、30°C以下である。一方で、室温が低いと、亀裂の成長が抑制される。室温が低いと、耐久走行時間が長くなってしまう。効率的な試験に適さない。この観点から、室温は20°C以上が好ましく、更に好ましくは、25°C以上である。   When the room temperature is high, heat tends to accumulate inside the test tire during running. This heat accumulation makes the test tire more susceptible to tread separation. In this respect, the room temperature is preferably 40 ° C. or lower, and more preferably 30 ° C. or lower. On the other hand, if the room temperature is low, the growth of cracks is suppressed. If the room temperature is low, the durability running time will be long. Not suitable for efficient testing. In this respect, the room temperature is preferably 20 ° C. or higher, and more preferably 25 ° C. or higher.

試験タイヤに半径方向の荷重が負荷されて路面に押し付けられる。この荷重が負荷されることで、トレッドの溝に屈曲歪みが生じ易くされている。これにより、溝の亀裂が成長し易くされている。この観点から、負荷荷重は、好ましくは規格最大荷重F(単位kN)以上であり、更に好ましくは規格最大荷重Fの1.1倍以上である。一方で、試験タイヤに大きな荷重が負荷されると、トレッドの接地部分の歪みが大きくなる。この大きな歪みにより、試験タイヤの発熱が大きくなる。この発熱の増大はトレッドセパレーションを発生させ易い。トレッドセパレーションが発生すると、亀裂の成長性の評価に支障を来す。この観点から、負荷荷重は、好ましくは規格最大荷重Fの1.5倍以下であり、更に好ましくは規格最大荷重Fの1.4倍以下である。   A radial load is applied to the test tire and pressed against the road surface. By applying this load, bending distortion is easily generated in the groove of the tread. Thereby, the crack of a groove | channel is made easy to grow. From this point of view, the load load is preferably not less than the standard maximum load F (unit kN), and more preferably not less than 1.1 times the standard maximum load F. On the other hand, when a large load is applied to the test tire, distortion of the ground contact portion of the tread increases. This large strain increases the heat generation of the test tire. This increase in heat generation tends to cause tread separation. When tread separation occurs, it interferes with the evaluation of crack growth. From this viewpoint, the load load is preferably 1.5 times or less of the standard maximum load F, and more preferably 1.4 times or less of the standard maximum load F.

試験タイヤの走行速度が速くされることで、トレッドの亀裂の成長が促進される。この亀裂の成長の促進により、効率的に試験が実施し得る。この観点から、試験タイヤの走行速度は、好ましくは60km/h以上であり、更に好ましくは65km/h以上である。一方で、試験タイヤの走行速度が速くされ過ぎると、試験タイヤの発熱が大きくなる。この発熱の増大はトレッドセパレーションを発生させ易い。この観点から、走行速度は、好ましくは85km/h以下であり、更に好ましくは80km/h以下である。   By increasing the running speed of the test tire, the growth of cracks in the tread is promoted. This accelerated crack growth allows efficient testing. From this viewpoint, the running speed of the test tire is preferably 60 km / h or more, and more preferably 65 km / h or more. On the other hand, if the running speed of the test tire is increased too much, the heat generation of the test tire increases. This increase in heat generation tends to cause tread separation. From this viewpoint, the traveling speed is preferably 85 km / h or less, and more preferably 80 km / h or less.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[試作タイヤ組立体]
複数の試作タイヤが準備された。このタイヤサイズは、「150/70−14M/C66S」であった。このタイヤの規格最大圧は、250kPaであった。このタイヤは、スクータ用タイヤである。この試作タイヤがリムに組み付けられて試作タイヤ組立体が準備された。
[Prototype tire assembly]
Several prototype tires were prepared. The tire size was “150 / 70-14M / C66S”. The standard maximum pressure of this tire was 250 kPa. This tire is a scooter tire. This prototype tire was assembled to a rim to prepare a prototype tire assembly.

[試験タイヤ]
本発明に係る前処理工程で前処理されて、試作タイヤ組立体から試験タイヤが得られた。この前処理工程では、試作タイヤ組立体に、窒素濃度90%の窒素ガスが充填された。この窒素ガスが充填された後に、この試作タイヤ組立体が、室温80°Cの室内に14日間放置されて、試験タイヤが得られた。
[Test tire]
A test tire was obtained from the prototype tire assembly by being pretreated in the pretreatment step according to the present invention. In this pretreatment process, the prototype tire assembly was filled with nitrogen gas having a nitrogen concentration of 90%. After filling with the nitrogen gas, the prototype tire assembly was left in a room at a room temperature of 80 ° C. for 14 days to obtain a test tire.

[試験1から3]
試験タイヤが、下記表1に示される各試験の条件で耐久走行させられた。この荷重の欄には、規格最大荷重Fとし、負荷された荷重Ftとしたときに、その倍率Ft/Fが示されている。その耐久走行により、トレッドの溝底に発生した亀裂の個数が数えられた。この亀裂の個数がTGC個数の欄に記載されている。また、試験毎に、亀裂の長さの平均値が求められた。この平均値が、TGC長さの欄に記載されている。
[Tests 1 to 3]
The test tire was allowed to run endurance under the conditions of each test shown in Table 1 below. In the column of the load, when the standard maximum load F is assumed and the load Ft is applied, the magnification Ft / F is shown. The number of cracks generated at the bottom of the tread groove due to the durability running was counted. The number of cracks is described in the TGC number column. Moreover, the average value of the length of a crack was calculated | required for every test. This average value is described in the column of TGC length.

[比較試験1から3]
試作タイヤ組立体が、試験タイヤと同様の試験条件で耐久走行させられた。その試験条件と、亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが、下記表1に示されている。
[Comparative tests 1 to 3]
The prototype tire assembly was run durability under the same test conditions as the test tire. Table 1 below shows the test conditions, the number of cracks, and the average value of the crack lengths.

Figure 2013130442
Figure 2013130442

試験1から3では、比較試験1から3に比べて、トレッドの溝底の亀裂の成長性が大きい。この結果からより短時間で、亀裂の成長性を評価しうる。この試験結果から、本発明にかかる試験方法が、トレッドの耐久性をより効率的に評価し得ることは明らかである。   In Tests 1 to 3, compared with Comparative Tests 1 to 3, the crack growth at the groove bottom of the tread is large. From this result, the growth of cracks can be evaluated in a shorter time. From this test result, it is clear that the test method according to the present invention can more efficiently evaluate the durability of the tread.

[試験4から9]
複数の試験タイヤが準備された。この試験タイヤの内圧が下記表2に示されるようにされた。他の試験条件が共通にされて、試験4から9が実施された。この試験条件と、トレッドの溝底に発生した亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが、下記表2に示されている。試験8では、走行距離5000km越えで、トレッドセパレーションが発生し、走行不能となった。試験8では、5000kmで試験を終了し、その時点での、亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが記載されている。
[Tests 4 to 9]
Several test tires were prepared. The internal pressure of this test tire was set as shown in Table 2 below. Tests 4 to 9 were performed with other test conditions in common. Table 2 below shows the test conditions, the number of cracks generated at the groove bottom of the tread, and the average value of the crack lengths. In Test 8, when the running distance exceeded 5000 km, tread separation occurred and the running was impossible. Test 8 ends the test at 5000 km, and describes the number of cracks and the average value of the crack lengths at that time.

Figure 2013130442
Figure 2013130442

[試験10から15]
複数の試験タイヤが準備された。この試験タイヤに負荷される荷重が下記表3に示されるようにされた。他の試験条件が共通にされて、試験10から15が実施された。この試験条件と、トレッドの溝底に発生した亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが、下記表3に示されている。試験15では、走行距離3500km越えで、トレッドセパレーションが発生し、走行不能となった。試験15では、3500kmで試験を終了し、その時点での、亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが記載されている。
[Tests 10 to 15]
Several test tires were prepared. The load applied to the test tire was set as shown in Table 3 below. Tests 10 to 15 were performed with other test conditions in common. Table 3 below shows the test conditions, the number of cracks generated in the groove bottom of the tread, and the average value of the crack lengths. In Test 15, when the traveling distance exceeded 3500 km, tread separation occurred, and traveling was impossible. In test 15, the test was completed at 3500 km, and the number of cracks and the average value of the crack length at that time are described.

Figure 2013130442
Figure 2013130442

[試験16から20]
複数の試験タイヤが準備された。この試験タイヤに走行速度及び室温が下記表4に示されるようにされた。他の試験条件が共通にされて、試験16から20が実施された。この試験条件と、トレッドの溝底に発生した亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが、下記表4に示されている。試験17及び19では、走行距離が7000kmに到達する前に、トレッドセパレーションが発生し、走行不能となった。走行不能となる前の時点で試験を終了し、その時点で走行距離と、亀裂の個数と、亀裂の長さの平均値とが記載されている。
[Tests 16 to 20]
Several test tires were prepared. The running speed and room temperature of this test tire were set as shown in Table 4 below. Tests 16 to 20 were performed with other test conditions in common. The test conditions, the number of cracks generated at the groove bottom of the tread, and the average value of the crack length are shown in Table 4 below. In Tests 17 and 19, tread separation occurred before the traveling distance reached 7000 km, and traveling was impossible. The test is finished at a time before traveling becomes impossible, and the traveling distance, the number of cracks, and the average value of the crack length are described at that time.

Figure 2013130442
Figure 2013130442

試験タイヤが走行不能となった試験では、いずれもトレッドセパレーションによるものである。これらの試験では、トレッド以外の部分の構造損傷で走行不能となる現象は見られなかった。この表1から表4に示される結果から、この試験タイヤと試験条件とを組み合わせることで、タイヤのトレッドの耐久評価を効率的にし得ることは明らかである。   In the tests where the test tires were unable to run, all were due to tread separation. In these tests, there was no phenomenon that the vehicle could not run due to structural damage other than the tread. From the results shown in Tables 1 to 4, it is clear that the durability evaluation of the tire tread can be made efficient by combining the test tire and the test conditions.

更に、この前処理をされた試験タイヤと、この耐久走行の試験条件とを組み合わせることで、仕様の異なるタイヤ間での亀裂成長性の差が効率的に評価し得る。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   Furthermore, the difference in crack growth between tires having different specifications can be efficiently evaluated by combining the pretreated test tire with the durability running test conditions. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

本発明は、様々なタイヤの試験方法に適用されうる。   The present invention can be applied to various tire test methods.

2・・・タイヤ組立体
4・・・タイヤ
6・・・リム
8・・・トレッド
10・・・サイドウォール
12・・・ビード
14・・・カーカス
16・・・ベルト
18・・・バンド
20・・・インナーライナー
22・・・チェーファー
24・・・トレッド面
26・・・溝
28・・・コア
30・・・エイペックス
32(26a、26b)・・・プライ
34・・・内側層
36・・・外側層
2 ... Tire assembly 4 ... Tire 6 ... Rim 8 ... Tread 10 ... Side wall 12 ... Bead 14 ... Carcass 16 ... Belt 18 ... Band 20 .... Inner liner 22 ... Chafer 24 ... Tread surface 26 ... Groove 28 ... Core 30 ... Apex 32 (26a, 26b) ... Ply 34 ... Inner layer 36 ..Outer layer

Claims (2)

空気入りタイヤの劣化を促進させて試験タイヤを得る前処理工程と、
この試験タイヤを用いて耐久走行がされる耐久走行工程と
と含み、
この前処理工程が、空気入りタイヤがリムに組み込まれたタイヤ組立体が準備されるタイヤ組立体準備工程と、このタイヤ組立体に不活性ガスが充填された後に、このタイヤ組立体が、70°C以上90°C以下の雰囲気で10日間以上放置されて試験タイヤが得られる試験タイヤ準備工程とを含む空気入りタイヤの試験方法。
A pretreatment step of accelerating the deterioration of the pneumatic tire to obtain a test tire;
Including a durability running process in which durability running is performed using this test tire,
The pretreatment process includes a tire assembly preparation process in which a tire assembly in which a pneumatic tire is incorporated in a rim is prepared, and after the tire assembly is filled with an inert gas, the tire assembly is A test method for a pneumatic tire, including a test tire preparation step in which a test tire is obtained by being allowed to stand for 10 days or more in an atmosphere of ° C or higher and 90 ° C or lower.
上記耐久走行工程において、試験タイヤに規格最大圧P−60(単位kPa)以上規格最大圧P(単位kPa)以下で空気が充填されており、室温が20°C以上40°C以下にされており、負荷荷重が規格最大荷重F(単位kN)以上1.5・F(単位kN)以下にされており、走行速度が60km/h以上85km/h以下にされて、試験タイヤが走行させられる請求項1に記載の試験方法。   In the durability running process, the test tire is filled with air at a standard maximum pressure P-60 (unit kPa) or more and a standard maximum pressure P (unit kPa) or less, and the room temperature is set to 20 ° C. or more and 40 ° C. or less. The load is set to the standard maximum load F (unit kN) or more and 1.5 · F (unit kN) or less, the running speed is set to 60 km / h or more and 85 km / h or less, and the test tire is run. The test method according to claim 1.
JP2011279352A 2011-12-21 2011-12-21 Tire testing method Pending JP2013130442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279352A JP2013130442A (en) 2011-12-21 2011-12-21 Tire testing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279352A JP2013130442A (en) 2011-12-21 2011-12-21 Tire testing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013130442A true JP2013130442A (en) 2013-07-04

Family

ID=48908115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011279352A Pending JP2013130442A (en) 2011-12-21 2011-12-21 Tire testing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013130442A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108287080A (en) * 2018-01-26 2018-07-17 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 A kind of tire ditch is split and the road test evaluation method of extension problem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108287080A (en) * 2018-01-26 2018-07-17 安徽佳通乘用子午线轮胎有限公司 A kind of tire ditch is split and the road test evaluation method of extension problem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10589577B2 (en) Heavy-duty pneumatic tire
JP5438088B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
US10857838B2 (en) Pneumatic tire
US10894447B2 (en) Pneumatic tire
RU2644494C2 (en) Pneumatic tire
JP6848356B2 (en) Pneumatic tires
US9956828B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP6389426B2 (en) Pneumatic tire
JP2011246086A (en) Pneumatic tire
US10343459B2 (en) Pneumatic tire
JP6121295B2 (en) Tire durability test method
US20170305193A1 (en) Run-flat tire
US20170291459A1 (en) Run-flat tire
JP2013130442A (en) Tire testing method
JP2012218565A (en) Pneumatic tire
JP2012041011A (en) Pneumatic tire
JP2012076678A (en) Pneumatic tire
JP6922277B2 (en) Tire durability test method
JP2015209052A (en) Pneumatic tire
JP5944657B2 (en) Pneumatic tire
JP5917989B2 (en) Pneumatic tire
JP2015160440A (en) pneumatic tire
JP6362217B2 (en) Tire durability test method
JP6342691B2 (en) Pneumatic tire
JP2014136444A (en) Tire