JP2013121871A - 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具 - Google Patents

産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013121871A
JP2013121871A JP2011271169A JP2011271169A JP2013121871A JP 2013121871 A JP2013121871 A JP 2013121871A JP 2011271169 A JP2011271169 A JP 2011271169A JP 2011271169 A JP2011271169 A JP 2011271169A JP 2013121871 A JP2013121871 A JP 2013121871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
fixing
plate
vehicle
hydraulic piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011271169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5780548B2 (ja
Inventor
Masahiro Takatsuji
昌宏 高辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
TCM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCM Corp filed Critical TCM Corp
Priority to JP2011271169A priority Critical patent/JP5780548B2/ja
Publication of JP2013121871A publication Critical patent/JP2013121871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5780548B2 publication Critical patent/JP5780548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】 産業車両又は建設車両の電気配線及び油圧配管の取り付け作業を容易にするとともに油圧配管の油が電気配線や電装品に付着することを防止して出火のリスクを軽減し得る、電装品、電気配線及び油圧配管の固定具を提供する。
【解決手段】 車体フレームに懸架固定するための懸架プレート2と、懸架プレート2に取り外し可能に立設固定される立設プレート3とを有し、懸架プレート2は、電気配線を載置するための載置上面2aと、車体フレームに螺子留めするための固定端部2cと、油圧配管を支持する支持具を取り付けるための支持具取付部と、載置上面2aに載置される電気配線の長手方向側面部をガイドするガイドプレート部2eと、を備え、立設プレート3は、電装品を固定するための電装品固定面3aと、載置上面2aを幅方向に跨ぐようにして延びて懸架プレート2に固定される複数の足片12と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具に関する。
従来、フォークリフト等の産業車両やショベルカー等の建設車両において、油圧配管の固定装置や電気配線の固定装置が種々知られている(例えば、特許文献1〜5)が、電装品、油圧機器、及びエンジン部品等の車両構成部品のレイアウトの関係上、電気配線と油圧配管を車両の左右に渡す場合等があり、そのような場合に、電気配線と油圧配管とが其々独立して配索されているとそれらの取り付け作業が煩雑となり、また、電装品や電気配線と油圧配管とが近接して張り巡らされると、その配置関係によっては例えば油圧配管から漏れた油が電気配線に付着することで火災の原因となる恐れがある。
特開2000−026086号公報(油圧配管固定装置) 特開平11−139790号公報(油圧配管支持装置) 特開平05−193897号公報(配管固定用クランプ) 特開平09−032973号公報(電気配線取付構造) 特開2002−308588号公報(ケーブル又はホースを把持するクランプ)
本発明は、上記従来の問題に鑑み、産業車両又は建設車両の電気配線及び油圧配管の取り付け作業を容易にするとともに油圧配管の油が電気配線や電装品に付着することを防止して出火のリスクを軽減し得る、電装品、電気配線及び油圧配管の固定具を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具は、産業車両又は建設車両の一対の車体フレームに懸架して固定するための懸架プレートと、該懸架プレートに取り外し可能に立設固定される立設プレートとを有し、
前記懸架プレートは、電気配線を載置するために帯状に延びる載置上面と、該載置上面の両端に設けられて産業車両又は建設車両の車体フレームに固定するための螺子孔が形成された固定端部と、前記載置上面と反対側の下面に設けられて油圧配管を支持する支持具を取り付けるための支持具取付部と、前記載置上面の幅方向の少なくとも一方の長手方向縁部に沿って起立状に延び載置上面に載置される電気配線の長手方向側面部をガイドするガイドプレート部と、を備え、
前記立設プレートは、電装品を固定するための電装品固定面と、該電装品固定面から前記載置上面を幅方向に跨ぐようにして延びて前記懸架プレートに固定される複数の足片と、を備えることを特徴とする。
該ガイドプレート部に雄螺子部が外向きに突設され、前記複数の足片の少なくとも何れかの足片の下端部に前記雄螺子部に係合可能な係合凹部が形成されていることが好ましい。
前記電装品固定面が、前記載置上面に載置される電気配線を、前記載置面の幅方向の少なくとも一方側に沿ってガイドするガイド面を更に有していても良い。
本発明に係る産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具によれば、車体フレームに懸架した懸架プレートの下面に油圧配管を沿わせて固定し、電気配線は懸架プレートの上面に載置するだけでよく、立設プレートを取り付ければ電気配線の脱落も防止できるので、電気配線及び油圧配管の取り付け作業が簡単になるとともに、懸架プレートの上面に電気配線が配置され、懸架プレートの下面に油圧配管が配置されるので、油圧配管から漏れ出た油が電気配線や電装品に付着することがないため出火リスクを低減することができる。
また、ガイドプレート部に雄螺子部を外向きに突設し、複数の足片の少なくとも何れかの足片の下端部に前記雄螺子部に係合可能な係合凹部を形成すれば、立設プレートの懸架プレートへの取り付けがいっそう容易になる。
前記電装品固定面に、前記載置上面に載置される電気配線の幅方向の少なくとも一方の長手方向側面をガイドするガイド面を設けることにより、足片と協働して、電気配線の脱落を確実に防止することができる。
本発明に係る固定具の一実施形態を示す分解斜視図である。 図1の固定具を示す斜視図である。 図2の固定具を裏側から視た斜視図である。 図2の固定具を底側から視た斜視図である。
本発明を実施するための形態を、図1〜図4を参照して以下に説明する。なお、全図を通して同符号は同様の構成部分を示す。
本発明に係る産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具1は、産業車両又は建設車両の一対の車体フレームF(図2〜4参照)に懸架して固定するための懸架プレート2と、懸架プレート2に取り外し可能に立設固定される立設プレート3とを有している。
懸架プレート2は、電気配線Cを載置するための帯状に延びる載置上面2aと、載置上面2aの両端に設けられて産業車両又は建設車両の車体フレームF、Fに固定するための螺子孔2bが形成された固定端部2cと、載置上面2aと反対側の下面に設けられて油圧配管Pを支持する支持具4(図4参照)を取り付けるための支持具取付部2d(図4参照)と、載置上面2aの幅方向の長手方向縁部に沿って起立状に延びて載置上面2aに載置される電気配線Cの長手方向側面部をガイドするガイドプレート部2eと、を備えている。懸架プレート2は、所定形状に切り出された一枚の金属板を折り曲げ加工して形成することができる。
懸架プレート2の固定端部2c、2cは、車体フレームF、Fに溶接等されたブラケットFb、Fbに螺子留めにより固定することができ、車体フレームF、F間に懸架される(図2参照)。
懸架プレート2の下面に設けられた支持具取付部2dは、支持具4を取り付けるためのもので、図示例では、懸架プレート2の下面に固定された筒状のボスである。支持具4は、螺子等で連結されることで下から油圧配管Pを受けて支持する機能を有するものであればよく、配管支持金具、配管固定金具、配管用クランプ等と称して管固定用の種々形態のものが市販されており、これらを充てることができる。図示例では、懸架プレート2の下面に沿って配置される油圧配管Pに支持具4をあてがい、支持具4に形成されている螺子孔4a通した留め螺子(図示せず。)を支持具取付部2dに螺入し、支持具4で油圧配管Pを支持させる。なお、支持具取付部2dは、支持具4を取り付けることができる機能を有しておればよく、図示しないが、雌螺子が形成された螺子孔、或いは雌螺子の形成されていないボルト穴を、懸架プレート2に形成することによって構成することもできるし、或いは、雄螺子を固定しておくことによって構成することもできる。
ガイドプレート部2eは、曲げ形成によって載置上面2aと一体的に形成することができる。図示例のガイドプレート部2eは、載置上面2aの幅方向の一方側にのみ形成されているが、両側に形成することもできる。ガイドプレート部2eの高さ寸法は、載置上面2aに載置される電気配線Cが載置上面2aからずれ落ちない程度の高さ寸法とすることができる。ガイドプレート部2eに形成されている切り欠き部2fは、電気配線Cからの分岐配線等を通すことができる他、埃や水滴の堆積の防止する機能も有している。
ガイドプレート部2eには、雄螺子部7が外向きに突設されている。雄螺子部7はガイドプレート部2eに溶着して突設させることもできるが、図示例のように、ガイドプレート部2eに通孔を形成して該通孔に雄螺子を通すことによって突設させても良い。雄螺子部7にはナット8(図1参照)が螺入される。
立設プレート3は、リレーボックスやコントロールユニット等の電子製品の電装品9、10、11(図2参照)を固定するための電装品固定面3aと、電装品固定面3aから載置上面2aを幅方向に跨ぐようにして延びて懸架プレート2に固定される複数の足片12a、12b、12cと、を備えている。立設プレート3は、所定形状に切り出された一枚の金属板を折り曲げ加工して形成することができる。電装品固定面3aには、電装品9〜11を螺子留めするためのボスが形成されている。これらの電装品9〜10は立設面(鉛直面)に固定する方が埃の堆積が少ないため好ましい。
足片12a、12bの下端部には、雄螺子部7に係合可能な係合凹部13が形成されている。載置上面2aを挟んで足片12a、12bと反対側に延びる足片12cは、下端が折り曲げられて載置上面2aに面接触して載置可能な載置片14が形成され、足片12cを懸架プレート2に固定するための固定用螺子(図示せず。)を通す通孔14aが載置片14に形成されている。図示例では、載置上面2aの幅方向一方側にのみ係合凹部13を有する足片12a、12bを形成し、載置上面2aの幅方向他方側にのみ載置片14を有する足片12cを形成しているが、これに限らず、懸架プレート2の幅方向両側にガイドプレート部2eを設けた場合には、係合凹部13が形成された足片を懸架プレート2の幅方向両側に延びるように設けて、両側のガイドプレート部(2e)の雄螺子部(図示せず)に係合させるようにしてもよいし、載置片14を形成した足片を載置上面2aの幅方向両側に延びるように設けても良い。また、図示しないが、全ての足片を係合凹部13が形成された足片とすることもできるし、或いは、全ての足片を載置片が形成された足片とすることもできる。
電装品固定面3aは、載置上面2aに載置される電気配線Cを、載置上面2aの幅方向一方側に沿ってガイドするガイド面3bを備えることができる。このガイド面3bは、電装品固定面3aの下部を懸架プレート2にまで伸ばすことによって形成されている。図示例のガイド面3bは、懸架プレート2の幅方向一方側にのみ配置されるように形成されているが、懸架プレート2の幅方向両側に配置されるように形成することもできる。
上記構成を有する固定具1の使用方法及び固定具1を用いた固定構造を次に説明する。
油圧配管Pは、懸架プレート2の下面に這わせて、支持具4で支持させておくことができる。そして、懸架プレート2を車体フレームF、FのブラケットFb、Fbに架け渡し、懸架プレート2の固定端部2c、2cを、ボルト・ナットを用いてブラケットFb、Fbに固定する。油圧配管Pを予め懸架プレート2に取り付けておけば、車体フレームF,Fに懸架プレート2を固定してから油圧配管Pを通していく必要がないため、作業性が良い。一方、予め電装品9〜11が固定螺子等で固定された立設プレート3を、電装品9〜11から延びる電気ケーブルc1、c2等(図2参照)が束ねられた電気配線Cを接続された状態で、懸架プレート2上に運び、電気配線Cを懸架プレート2の載置上面2aのその長手方向に沿って載置するとともに、足片12a、12bと足片12cとを、懸架プレート2上に載置した電気配線Cを跨ぐようにして懸架プレート2に螺子留めにより固定する。
懸架プレート2にはガイドプレート部2eが形成されているため、電気配線Cを懸架プレート2上に載置した際に電気配線Cが脱落しにくくなっている。また、足片12a、12bと足片12cとが電気配線Cを跨ぐように固定されるため、電気配線Cは、懸架プレート2上に固定していなくても、懸架プレート2上に載置するだけで、脱落を防止することができる。また、ガイド面3bでも電気配線Cをその長手方向に沿ってガイドすることで、電気配線Cを懸架プレート2上で更に安定させる。
足片12a、12bは、其々の下端部に形成された係合凹部13をガイドプレート部2eから外向きに突出する雄螺子部7に上方から嵌め込むようにして係合させるようにしているので、取り付けが容易であり、ナット8で固定する前であっても立設プレート3を自立させ易くてしかも倒れにくくするため、立設プレート3を懸架プレート2に固定する作業が行い易い。
また、このようにして固定具1に固定された電装品9〜11、電気配線Cは、懸架プレート2によって油圧配管Pと仕切られており、しかも、油圧配管Pが電装品9〜11及び電気配線Cの下方に配置されるため径年劣化等によって油圧配管Pのジョイント部等から滲み出た油が電装品9〜11や電気配線Cに付着することもないため、火災発生のリスクを低減することができる。
1 固定具
2 懸架プレート
2a 載置上面
2c 固定端部
2d 支持具取付部
2e ガイドプレート部
2f 切り欠き部
3 立設プレート
3a 電装品固定面
3b ガイド面
4 支持具
7 雄螺子部
9,10,11 電装品
12a、12b、12c 足片
13 係合凹部
C 電気配線
F 車体フレーム
P 油圧配管

Claims (3)

  1. 産業車両又は建設車両の一対の車体フレームに懸架して固定するための懸架プレートと、該懸架プレートに取り外し可能に立設固定される立設プレートとを有し、
    前記懸架プレートは、電気配線を載置するために帯状に延びる載置上面と、該載置上面の両端に設けられて産業車両又は建設車両の車体フレームに螺子留めするための固定端部と、前記載置上面と反対側の下面に設けられて油圧配管を支持する支持具を取り付けるための支持具取付部と、前記載置上面の幅方向の少なくとも一方の長手方向縁部に沿って起立状に延び載置上面に載置される電気配線の長手方向側面部をガイドするガイドプレート部と、を備え、
    前記立設プレートは、電装品を固定するための電装品固定面と、該電装品固定面と連接され前記載置上面を幅方向に跨ぐようにして延びて前記懸架プレートに固定される複数の足片と、を備えることを特徴とする、産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具。
  2. 前記ガイドプレート部に雄螺子部が外向きに突設され、前記複数の足片の少なくとも何れかの足片の下端部に前記雄螺子部に係合可能な係合凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の固定具。
  3. 前記電装品固定面は、前記載置上面に載置される電気配線を、前記載置面の幅方向の少なくとも一方側に沿ってガイドするガイド面を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の固定具。

JP2011271169A 2011-12-12 2011-12-12 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具 Active JP5780548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271169A JP5780548B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271169A JP5780548B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121871A true JP2013121871A (ja) 2013-06-20
JP5780548B2 JP5780548B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=48774094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011271169A Active JP5780548B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5780548B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031025A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 コベルコ建機株式会社 建設機械の制御基板取付装置
WO2016108271A1 (ja) * 2015-12-18 2016-07-07 株式会社小松製作所 建設機械
JP2019073390A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 株式会社豊田自動織機 産業車両
JP2019218738A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 ヤンマー株式会社 作業機械の電装品及び油圧ホースの設置構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015031025A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 コベルコ建機株式会社 建設機械の制御基板取付装置
WO2016108271A1 (ja) * 2015-12-18 2016-07-07 株式会社小松製作所 建設機械
JP2019073390A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 株式会社豊田自動織機 産業車両
JP2019218738A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 ヤンマー株式会社 作業機械の電装品及び油圧ホースの設置構造
WO2019244440A1 (ja) 2018-06-19 2019-12-26 ヤンマー株式会社 作業機械の電装品及び油圧ホースの設置構造
JP7016774B2 (ja) 2018-06-19 2022-02-07 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 作業機械の電装品及び油圧ホースの設置構造
EP3812634A4 (en) * 2018-06-19 2022-03-16 Yanmar Power Technology Co., Ltd. ELECTRICAL COMPONENT FOR COMMERCIAL VEHICLE AND HYDRAULIC HOSE INSTALLATION STRUCTURE

Also Published As

Publication number Publication date
JP5780548B2 (ja) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780548B2 (ja) 産業車両又は建設車両の電装品、電気配線及び油圧配管の固定具
KR101554991B1 (ko) 천정 배선용 케이블 트레이의 연결장치
JP4658021B2 (ja) 折畳式朝顔装置
KR101654428B1 (ko) 케이블 트레이 조립체
KR100731920B1 (ko) 전기 배관의 설치 및 해체가 간편한 케이블 트레이.
KR101713272B1 (ko) 가공송전 선로용 점퍼선 연결고정장치
JP3210941U (ja) 電気配管や電気ボックス等の取付治具
KR20140003343U (ko) 핸드레일의 조명장치 고정브라켓
JPH11287012A (ja) 垂直ボルト係着用支持具
KR20120022139A (ko) 케이블 트레이
KR101113929B1 (ko) 전선관이 고정 부착되는 케이블 트레이
KR20170025729A (ko) 케이블 트레이
JP6629067B2 (ja) 吊構造、及び振れ止め装置
KR20140002573U (ko) 래더형 케이블 트레이의 클램프
US20130139375A1 (en) Apparatus and method for supporting cable and conduit
CN205640150U (zh) 悬挂挂钩及电视墙
JP6281136B2 (ja) 電気機器収納用箱のポール取付構造
JP4002665B2 (ja) 垂直ボルト係着用支持具
KR20120004130U (ko) 케이블 트레이의 분기 장치
JP3224909U (ja) 照明器具支持構造
KR200476352Y1 (ko) 메쉬 케이블 트레이용 수직엘보우
JP2012240802A (ja) エレベータのカゴ固定装置
JP2009171793A (ja) ケーブルラックの増設方法
JP2011226125A (ja) 建設機械のバッテリ固定構造
KR20120004345U (ko) 호스걸이 체결용 클램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350